【ネット】"葬式に使う白いカーネーション…" 「母の日」台無し、楽天のお粗末ショップに苦情殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
インターネット通販大手「楽天」内にある生花店が今月14日の「母の日」に注文を受けた
カーネーションを遅配や誤配し、苦情が殺到していることが16日、分かった。同店は
差出人不明のまま発送したり、不吉な白いカーネーションを送るといったメチャクチャな
対応で、利用者からは「詐欺だ」「せっかくの母の日が台無し」など、怒りの声があがっている。

問題の生花店は、「メンデル」(長野県諏訪郡原村)が運営するネット上の生花店
「ガーデンマイスター」。同店は母の日に向けカーネーションや生花の鉢植えをネットで販売
していた。「値段の割に送料が無料で、早めに申し込むとミニバラが付く特典もあった。4月6日に
ラベンダーとピンクのカーネーションのセットを注文した」と話すのは東京都中野区の主婦(27)。

しかし、14日の母の日、午前中に配送するよう指定していたが、「カーネーションが届いた」と夫の
実家から連絡があったのは同日夕方。しかも「『差出人がガーデンマイスターとだけ書いてあった。
だれからのプレゼントかわからない』とダンナの母がけげんに思って電話をかけてきた」という。
不審に思った主婦は届いた花を義母に確認すると、ホームページでは満開だったはずの
カーネーションが、実際には咲いているのが1、2輪…。ラベンダーも、なぜか送られてきたのは
インパチェンスで特典のミニバラは付いていなかった。

主婦は新潟県の実母へも同じ商品を注文していたが「届いたのは西洋で葬式に使われるような
白いカーネーション。こちらもプレゼントした主の記載がなく、ラベンダーもなし。何が咲くか
わからない、つぼみの植物が入っていて、母には『貧相だ』といわれた。母の日が台無し。
楽天は出店基準が甘いんじゃないの!」とオカンムリだ。

楽天内にある利用客が同店を評価するページには100件近い苦情が殺到。「母の日は終わって
しまいましたね。最悪の日になりました。花が届かない、義母にはさんざんイヤミを言われる、
なんでこんな店に注文をしたのか、悲しくなりました」(46歳、女性)といった嘆きや
「詐欺に遭いました」と未着に憤る声が書き込まれている。(以下略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051640.html
前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147768677/
2名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:35:26 ID:9Oi7l7UX0
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
3名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:35:47 ID:JTt5Bkag0
これだから楽天は
4中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/16(火) 20:36:18 ID:Vk8KbStI0
この店には何人ぐらいの人がリアル突撃したんでしょうかねぇ。
5名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:37:21 ID:OOkZThbGO
謝罪と賠償まだ〜?
6名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:37:40 ID:wc76FLeu0
白のカーネーションを送るとか常識なさすぎるだろ・・・・
7名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:38:06 ID:CHi714dY0
                                            
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 義母が成仏できますように……
    /  ./\    \_____________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧.          |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""
8名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:39:21 ID:0r2dB7Wj0
まぁ、正月におせち料理でおなじようなことがあったな。
注文きすぎてさばききれなくなったと思われ
9名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:39:37 ID:5V5WYoC50
これは酷い
10名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:40:14 ID:9R6aSBhF0
嫌がらせやん
11名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:40:44 ID:pEPMcOdRO
楽天は詐欺
ゴミ集めて店開いて詐欺かよ
12名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:41:08 ID:0d/keygT0
カーネーションくらい自分で買いに行けよ
13名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:41:31 ID:68G+c8NB0
白はだめなのか。初めて知った><
まぁ贈ったのは真っ赤なカーネーションだからおkだけど
14名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:42:43 ID:Q3oSQILA0
対応し切れんなら、ちゃんと「できません」って言おうや
15名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:43:10 ID:n/WjIB220
母の日の白いカーネーションは亡き母に捧げるもの、ってあまり知られてないのか…?
とんでもないことはとんでもないんだが、ちょっと気になった
16名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:43:25 ID:edrqtVi20
まあ、肉親になら笑い話にもできるが、
微妙な距離のある義母に送ったものなら
かなり問題だと思うな。
白いことが問題なんじゃなくて、そんな適当な
店を選んで発送したという事実がまずい。
17名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:43:39 ID:qS8HpaWX0
ここは東洋だろがw
18名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:44:21 ID:AIUdh6G50
パンツは白が(・∀・)イイ!
19名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:44:25 ID:KAXEfvwVO
楽天的昇天
20名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:44:40 ID:9R6aSBhF0
白い菊を贈るようなもんか
おれはおかんにiPod shuffleを贈った
ちゃんと使いこなしてるかな
21名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:44:51 ID:DRQ5/xY40
花キューピットしか使ったこと無い
22ぴこぴこ:2006/05/16(火) 20:47:50 ID:54KBnff70
悪質な詐欺っぽい
23名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:48:03 ID:CHi714dY0
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 義母が氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
24名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:48:04 ID:QF3WObMO0
前スレ>>992なるほど。でもわかりやすい愛情表現は相手に安心感を与えるよ。
だからベタな贈り物も悪くないと思う。
25名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:48:27 ID:1C2tjqhw0
通信販売なんか使うやつがアフォ
心のこもってないプレゼントなんて贈るな ぼけぇ!!
26名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:49:10 ID:Z4Q2XQDt0
届いただけでもよしとしようと考えんのかねぇ
27名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:49:22 ID:Mxj7CESl0
花キューピッドは「鮮度」を考えると
かなり良い選択
28名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:49:34 ID:xqcr6Eg90
406 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 23:54:52 ID:RV3IbJsc
開店時から見て来た者から一言言うと、PC部門が初心者、なだけだ。
あなたは>>403みたく常識人ならば、いい加減なお店だったんだとさも知ったかぶりっ子しないように

通販否ならこのスレから出て行け

♪ 園芸のネットショップ ♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1029050237/

↑に店の関係者が降臨していた模様
29名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:49:40 ID:mkYOWBqA0
正月過ぎに届くおせち料理といい勝負だな
30名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:50:41 ID:68G+c8NB0
掲示板見たが阿鼻叫喚ですな。母へ感謝を伝える一年に一度の大切な日。
やってはいけないミスだよなぁ。
31名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:51:12 ID:pZ7N/a8s0
母の日にカーネーションがバカって言ってるやつほど
バレンタインデーにチョコを欲しがるわけでww
32名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:52:00 ID:iYL6FLiP0
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/213387_213387/1.1/
おれもおまえらも買ってないんだから
絶対書き込むなよ
いいか、絶対荒らすなよ
33名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:10 ID:mkYOWBqA0
>>30
よその家には母の日の花が届いているのに、自分のうちには来ないと思うと
余計にわびしくなるだろうし。
34名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:11 ID:aAA/NTBF0
なぜかamazon yahoo shopping 7andYでは買い物したことがあるのに
楽天ではない。
35名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:19 ID:dszM76Oe0
やっぱり基本は対面販売だわ
36名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:22 ID:uSi/AW/g0
ふうどりーむずの正月未着おせちで無能が通販やっちゃ駄目だと分かったはずなんだがな。
37名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:36 ID:qS8HpaWX0


   どーでもいーでーすよー


38名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:53:52 ID:K7QrE6VmO
楽天でバッグ買ったら全く違うの来てモメにモメた
39名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:54:07 ID:Tkw2qeHE0
母の日なんかに踊らされてんじゃねーよ

おまえら本当に母親に感謝すべき日は
母の日じゃないだろう?
40名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:54:24 ID:XWsWFqHF0
キチョマンを、、、
41名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:54:54 ID:CJxfPsxb0
白のカーネーションって馬鹿だろw
つぼみにしたって母の日に届くのなら咲いてるのが普通だよね。
42名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:55:19 ID:j9AUw4s60
ちっちきちー
43名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:55:22 ID:dJU4ys/k0
普通に債務不履行で契約解除して代金返してもらって
不法行為で慰謝料請求すればいい
44名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:00 ID:xqcr6Eg90
株式会社メンデル
〒391-0111 長野県諏訪郡原村18125−3
TEL:0266-70-0535 FAX:0266-70-0537
店舗運営責任者:伏見 泰尚(宿根草プロジェクト)
店舗セキュリティ責任者:伏見 泰尚
店舗連絡先:[email protected]
45名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:04 ID:w7hm8zb90
Yahoo!ショッピングも似たようなもんだと思うのだが毎回致命的なミスするのは楽天ばかりなのは何故だぜ
46名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:08 ID:nveKJmQh0
今年は婆ちゃんに白いカーネーションお供えしました。
普通はこういう風に使う花だろ、間違ってないよな。
47名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:27 ID:iYL6FLiP0
たまに空気の読めんユーザーがいて笑える
48名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:31 ID:0UJvni3vO
うはwwwこの店実家と同じ地方wwwうぇっ
こんな店初めて聞いたけど、随分とひどい経営だなあ…
まあ、贈る方もひと手間かけたらこういう事態にはならなかったかも知らんが
まちBBS見て来るか…
49名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:33 ID:io9N0uxC0
そこの店長のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gardenmeister119
50名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:56:40 ID:QF3WObMO0
鉢植えのカーネーションは鉢土の表面が乾いたら水をたっぷりやる。
日によく当てると花が咲く。
51中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/16(火) 20:56:53 ID:Vk8KbStI0
母の日には何も送らなかったな。
向こうもオレの誕生日忘れてるからおあいこw

珍しい札とかコインを集めるのが好きな母だから
今度帰ったらライブドア株でもあげよう
52名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:57:21 ID:boF4Dxsr0
ここのはちょっと変わった花が多かったんだよね
7色に変化するアジサイとかさ
53名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:57:33 ID:O3c4lXYV0
アラブの大富豪がセールス巧イスに乗って砂漠の道を走っていました。
その時、いきなり車が故障しエンジンがストップしてしまいました。
頭にきた大富豪はすぐに携帯電話でセールス巧イス社に電話しました。
当然です、数千万もする車がなんの前触れもなく故障したのですから。

そしたら、ものの数十分も経たないうちに
セールス巧イス社のヘリコプターが現れ、
中からタキシードを着た紳士が舞い降りてきました。

そのタキシードを着た紳士はヘリコプターの中から
とても冷えたシャンパンを取り出し、それを大富豪に手渡し、
「これを飲みながらしばらくお待ち下さい」と言って
車のボンネットを開け、手際よく瞬く間に車を修理してしまいました。

大富豪が紳士に
「修理代はいくらかね?」と尋ねると
「セールス巧イスは故障致しません。
ですので、修理代など存在致しません。」と言って
紳士はヘリコプターに乗って飛び去って行ったそうです。


飲酒運転の勧めだな。
54名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:57:45 ID:FNqWtGMU0
前スレ968です。
「日比谷花壇で注文した」と書いたら社員認定された!
けど残念ながら違う!!!

日比谷花壇はちょっと敷居が高くて、ここで花を買うのが自分は夢。
だから両親にはここのをプレゼントした。

けど花が好きじゃないと日比谷花壇のブランドは通用しないんだな〜
ブランド代だと思って高い金払ったけどちょっと損した!
55名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:57:59 ID:KLMGMz29O
誰でも一度はネット通販で痛いめにあうもんだ。
56名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:58:14 ID:CJxfPsxb0
俺はJCBのフラワーサービスでバラ贈ったよ。
しっかりしたとこにしといてよかったわ・・・
57名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:03 ID:Tkw2qeHE0
>>53
だ・か・ら
大富豪は自分では運転しないって
58名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:23 ID:boF4Dxsr0
>>54
確かに日比谷花壇のは全体に高めだもんね。
59名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:32 ID:dGb6HauW0
通販で買うのが間違えじゃね?
配送時間指定してても配送業者が早く送ったりするし
自分で買いに行けよw
60名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:40 ID:UoKIesHc0
>>7
ひさしぶりに見たw
61名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:44 ID:oHEQvsZZ0
まあネットでプレゼントを買って相手に直接送るんだったら、老舗デパートが無難だろうな。
まず間違えないだろうし、万が一間違えてもそれなりにフォローするだろうし。

結論:楽天なんかでプレゼントを買うのはやめたほうがいい
62名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:50 ID:68G+c8NB0
母の日に備えて雇ったバイトがどうしようもない役立たずだったとか?
63名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:54 ID:TlTTZYKLO
ライブ扉の株は珍しいか?
64名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:55 ID:Mxj7CESl0
やっぱ日比谷の花はいいもん
自分とこで卸してるだけあって
65名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:59:59 ID:5ZaLBXXD0
これは酷いなww
66名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:00:01 ID:vfVfeMJq0
このスレ読んで母の日を思い出した奴はラッキー。
バツが悪い奴はこの花屋のせいにして「トラブルで届かなかった」ことにしちゃえw。

そして謝りの一言とともに一輪のカーネーションでも送ってやればいいんじゃね?
母の日過ぎていたって、かあちゃんよろこぶぞ。
67名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:00:53 ID:uSi/AW/g0
電話が繋がったら電話回線と対応人員を増やすように言いな。
連絡がスムーズに取れるようにするのは店の義務だから。
68名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:08 ID:O3c4lXYV0
>>57
俺もカキコしてから気付いたわ。
69名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:31 ID:XWsWFqHF0
>>66
普通は花と一緒に電話するだろうから無理
70名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:33 ID:pR4gtfK20
架空懸賞騒ぎがあったよな
71名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:42 ID:uSbaUkhE0
相変わらず日比谷ryが必死な件
72名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:50 ID:u70suA/m0
このカーネーション話題の中国産じゃないの?
73名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:01:56 ID:mkYOWBqA0
>>54
まあ、気持ちはわかるな。同じ品物を送るのでも、包装紙が西○百貨店じゃ
なくて○越だと喜ぶ人もいるからね。
74名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:02:44 ID:FIacjzmw0
酷いなこれ・・・・・
75名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:03:01 ID:IQIFBdtb0
>>59
遠距離だったりすると、そういうわけにもいかないんだよね。
まあ花とかは実際に見て選んだほうがいいとは思う。
すぐ散って腐るもんじゃなく、財布だの日傘だのにしておけばよかったのにな。
76名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:03:22 ID:qS8HpaWX0


   どーでもいーでーすよー


77名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:03:43 ID:Zi6V7fNZ0
母の日に白いカーネーションを送ったら、後日母がげらげら笑いながら電話かけてきた。
「あんた意味知ってるの?」「しらん。とりあえず送っただけだ」「じゃあ来年のバレンタインかあちゃんからチョコおくるわ」
冗談だと思ってあーはいはいとあしらってた。

まさか会社に送ってくるとは思わなかった。しかも10個。無記名で・・・・。
びびった。つかマジびびった。かーちゃんいたずらやめれ。
78名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:03:44 ID:bpYSSdsr0
東京から少し離れた所に住み始めて
79名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:03:44 ID:tdeXq2Y70
>>57
ランボルギーニとかだったら自分で運転するだろうな。
80名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:04:06 ID:sJEeAo+l0
私は日比谷花壇から送った・・・。姑には白を送りたい。本音としては。
これにあたったら天然で『あら〜』とか言えた気がちょっとだけする。

実母にやられたら腹たつけど。
81名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:04:23 ID:DlDJOFX20
>>77

すげーカーチャンだなw
82名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:04:41 ID:VJHrpk8zO
めんどくさがって、ネットなんぞにまかせるからだ
自業自得
スーパーに買いに行ってかあちゃんにやったら
雨がふるからいらない
と、受け取りを拒否された俺は
勝ち組み・・・・゚・(つД`)・゚・
83名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:05:18 ID:vfVfeMJq0
>>69
いいんだよ見え見えの嘘でも。それこそ、
「かあちゃんに花束持って行くつもりで途中まで行ったんだけど、
途中、ロールスロイスが故障していて大富豪が困っていたんだ。
なんでもエンジンを修理するにはカーネーションが必要で....」
でもおk。

要は遅れてもいいから、感謝の気持ちを送るのが大事。
84名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:05:43 ID:WCBqy2dA0
掲示板見てたら、予定日に届かない件についての電話回答を書いてた人がいた。
以下引用
 ●今まで受注を経験した事のない農場の人間しかいないので右往左往している
 ●メールの確認をしているのは農場の人間とは別でお互いに連絡はとれていない
 ●数々の問合せに対応しなかったのはITがわかる人間が農場にはいなかったため
 ●発送業務は農場の人間がやっているが発送伝票は農場には置いていない
 ●このような状況なのでいつ届くかというお約束はできない
社内がうまくいってないのかな
どれくらい前から出店してるんだか
85名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:06:16 ID:iSHXTvUfO
白いカーネーション、そもそも、アメリカの少女が、
亡くなったお母さんに白いカーネーションを捧げたのが、
母の日の始まりだったんだよね…。

通販は信用第一の商売なので、普通そんなに悪い品は扱わないんだが。
(粗悪品だと次の注文が来なくなり結局立ち行かない)
値段が安いのも無店舗だからで、安かろう悪かろうって事じゃないはず。普通はね。
この話はどーも「注文受けすぎて花が足りなくなった」感じが。
86名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:06:42 ID:A6WZKET+0
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 
    |::::::  <・>, <・>  |  楽天使ってるやつがわりーんだよ
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|  
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
87名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:06:44 ID:vIveqwkT0
新宿の伊勢丹にバラ専門の花屋があるんだけど(今もあるのかな)
以前、そこでバラをみつくろっていたところ、どこかで見たことある
オッサンが贈り物らしいバラを大量に買いこんでいたんだ。
誰だったかないと思っていたら、店員がオッサンに「領収書の宛名は
いかがいたしましょうか」と聞いた、オッサンが答えたのは・・・
88名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:06:48 ID:uSi/AW/g0
>>84
そんな店側の都合など知ったことではない、金返せでOK
89名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:06:56 ID:qubc1RDg0
ネットショップは




自社の体力を確認してからOPENしましょう。
90名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:07:00 ID:Mxj7CESl0
到着が遅れること自体は仕方ない
白いカーネーションが届かなければいいが…
91名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:07:01 ID:IQIFBdtb0
>>82
子供の金を無駄にさせたくない、気持ちだけでいいからという親心。
おまいもきっと、子供が大きくなったらそんなふうに言い放っちゃう予感w
92名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:07:24 ID:vURqPEyL0
落転
93名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:07:26 ID:XTtuhVbb0
>何が咲くかわからない、つぼみの植物が入っていて
  _, ._
( ゚ Д゚)
94名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:07:39 ID:2CV3OyUw0
>>16
何で花キューピッドじゃないの??とか思われそうだね
年配の人だとネット=安物と思ってたりするし・・・
95名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:04 ID:iYL6FLiP0
http://review.rakuten.co.jp/item/1/210503_10001560/1.1/
こっちとえらい違いだなw
96名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:29 ID:w7hm8zb90
>>87
ワッフルワッフル
97名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:39 ID:QF3WObMO0
>>87家の主人
98名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:41 ID:KBLTFklN0
ドンキコムの次はコレか!!
99名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:52 ID:mma9ugu50
100名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:08:52 ID:oHEQvsZZ0
>>87
ワッフルワッフル
101名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:09:33 ID:Zi6V7fNZ0
>>53 アラブでは飲酒運転してはいけないの?日本はだめだけどさ。
102名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:09:59 ID:KICFQcft0
白いカーネーションの茎を二つに裂いて、それぞれ色水を吸わせると
真ん中から2色に分かれたカーネーションができる


母親に「クリスタル培養セット」と「ホタル液製造セット」をもらったんだけど、
どうしようこれ・・・。
103名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:10:08 ID:TYDNyQfV0
>>94
どうせなら日比谷花壇くらい見栄張った方が・・・
104名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:10:27 ID:FiesKKBo0
他の事ならともかく、白はマズ過ぎだろ。
105工作員:2006/05/16(火) 21:11:06 ID:fhxzn7Fm0
掲示板大炎上だが、関係ない奴は書き込むな。
106名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:11:12 ID:58LeFwt40
なんかどっかの国の出来事みたいだな。

で  、  楽  天  の  三  木  谷  の  国  籍  は  ?
107名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:11:16 ID:+uhzVsYu0
基本的にネットは「質」が悪い。
108名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:11:17 ID:OXP9d12I0
>>87

ワッフルワッフル
109名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:11:23 ID:QF3WObMO0
フランス人の女性に白の菊送ったら間違いなくベッドイン
110名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:12:43 ID:uSi/AW/g0
この会社、未だにサイトのトップにお詫びすら乗せてないのか(;´Д`)
111名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:12:53 ID:23qYCT8A0
つぅ〜かさぁ、こういう状況なのに、
「ショップオブ・ザ・ウィーク」でこの店舗の売り上げを褒め称えてる楽天もどうかと思わない?

http://event.rakuten.co.jp/sowshop/
112名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:12:54 ID:3rCRIM170
粗悪品投げ売りぼったくり市場
113名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:13:27 ID:oHEQvsZZ0
>>105
その名前で言っても説得力ないぞw
114名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:13:33 ID:mkYOWBqA0
>>111
つまりこの花屋のような店が、楽天では良い店だというわけか
115名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:10 ID:w7hm8zb90
>>95
評価見ると花屋の難しさがわかるね

花が、ほとんど咲いてなくつぼみで・・・ショックでした。→評価★
つぼみがたくさんついていてどんどん花を咲かせてくれそうな鉢で満足です。→評価★★★★★
116名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:26 ID:1Wxt2pHE0
楽天はトラブル解消にはノータッチ
お客と出店者で解決してくれと放置プレイだよ
117名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:30 ID:8GdagePR0

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>25 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
118名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:30 ID:4gHJbyY30
尚、この度のトラブルは、弊社の受注システムにおいて
システムの不具合が生じてしまったことが原因でございました。


今後このようなことがないよう、早急に受注システムの整備をさせていただく所
存でございます。


お客様には、弊社のシステム不具合にて、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けいたしましたこと
心からお詫び申し上げます。




なんか全く反省していないよね
システムが悪かっただけで
会社や人としてはなんにも問題はないと言ってるよね
11987:2006/05/16(火) 21:14:39 ID:vIveqwkT0
「ピーコ」でお願いします。
120名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:42 ID:ht2iPnqY0
母の日はオレが夕食を作る。作るのはカレー。
小学生の頃からずっと。
花を贈りつけて孝行した気になられるよりは、一日でも家事から解放させて
と言われたのが始まり。
以来、オヤジが洗濯物を干し、オレが飯作るというなんとも地味な母の日が
我が家のルールに。カーネーションなんて洒落たもの幼稚園以来贈ったことない。
121名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:44 ID:Tkw2qeHE0
埼玉のDQNがDQN仕様車に乗ってR134を走っていました。
その時、いきなり車が故障しエンジンがストップしてしまいました。
頭にきたDQNはすぐに携帯電話でディーラー営業に電話しました。
当然です、5年前中古で買った怪しい車が「遂に!!」という感じで故障したのですから。

そしたら、ものの数十分も経たないうちに
ディーラー営業の連絡を受けたJAFのサービスカーが現れ、
中から作業着を着たおっさんが降りてきました。

その作業着を着たおっさんはサービスカーの中から
JAFの作業報告書を取り出し、それを大富豪に手渡し、
「JAFの会員カード見せてください」と言って
車のボンネットを開け、手際よく瞬く間に車を修理してしまいました。

DQNがJAFのおっさんに
「修理代はただだよな?」と尋ねると
「JAFの会員費払っていただけてない人は実費になります。5万円です」と言って
JAFのおっさんはサービスカーに乗って走り去って行ったそうです。
122名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:14:51 ID:XkZXEBd90
掲示板荒れてんなあ
しかし2chと同じノリで書き込んでる奴って
一体どんなやつなんだろ
123名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:15:19 ID:RDInXADn0
最近ではDELLの24型モニターが
ネットでトラブッてたな。

購入祭りからキャンセル祭りとすごいスレ伸びてたよw
124名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:15:46 ID:hpfTls1LO
私も日比谷花壇。多少値は張るけど間違いないから(^ー^)
125名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:06 ID:VqSOc/6w0
母の日に葬式用の花を贈る「マイスター」は嫌だ。
126名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:11 ID:WV1Ip8xSO
さすが楽天。
野球も本業もボロボロだなw
127名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:15 ID:XCDqVwqC0
>>115
カーネーションのつぼみは咲かずに終わることが多いのに。
128名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:24 ID:TYDNyQfV0
>>115
基本的には後者の理由で、つぼみが沢山の方が値段が高いんだけど
今回の母の日のようにイベント用は当日に咲いていてくれないと
意味無いんだよね。花はTPOがメチャクチャ重要なアイテムだから
129名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:42 ID:XWsWFqHF0
>>122
言葉を選んで書いてるから安心したまえ。
130名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:43 ID:LMaxwtx20
>>122
呼んだ?
131名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:16:56 ID:HkD3fhWJ0
またメンヘルか!
132名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:03 ID:68G+c8NB0
しかしサイトトップになんのインフォも無いのは凄いな・・・
一応掲示板へ飛ぶと見れるが。
133名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:15 ID:MC9Z7Krp0
ライブドアよりだめってことか?楽天
134名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:18 ID:PxCb4go2O
楽天の株価暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
135名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:20 ID:2CV3OyUw0
>>110
>>111からショップに飛んだらお詫びになってた

楽天もおせち騒ぎあったのに
各ショップのキャパある程度把握しておこうとか思わなかったのかなあ
母の日の花なんてヤバイってわかりそうなもんなのに
136名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:26 ID:QF3WObMO0
日比谷花壇って最近全国進出してるよね
137名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:35 ID:khf6T7V40

俺は前から楽天証券を使っており、

楽天のクオリティーを身をもって理解しているから

この程度では全く驚かないよ。


ミキタニ、チネ。
138名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:17:40 ID:XTtuhVbb0
助けて!ピットクルー!
139名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:18:20 ID:Mpdzey9D0
>49
の訪問者本日471トータル1027
140名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:18:32 ID:TYDNyQfV0
>>125
葬式ってか、白いカーネーションは母親が死んだ人用だからね
花屋なら常識のはずだろうに
花屋やる資格がないと言っても良いくらいの大失態だよね
141名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:18:40 ID:4V8BsVEQ0
そんな重要なイベントだったら利用したこともない格安ネット店なんか使うんじゃね〜よ
142名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:19:02 ID:mkYOWBqA0
>>118
それよりもこれ読んで、呆れちゃった。

> 5月10日〜13日のいずれかの日のお届けとさせて
> いただいておりましたが、予想を上回るご注文が殺到
> しておりまして、5月8日(月)12:00〜5月9日(火)
> 23:59の迄のご注文に関しましては、配送日が
> 14日(日)となります。それ以降のご注文に関し
> ましては、14日(日)〜21日(日)の間のお届けと
> なりますのでご了承下さい。

母の日に間に合わせてこそ意味があるのに、その日までに届ける気は
最初からなかったみたいね。そのうえ、このように一方的な発表文…
143名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:19:07 ID:oHEQvsZZ0
どうせ店員の中にまともにHPいじれる奴がいないんだろ、まったく。
店が悪いのは当然にしても、楽天もちゃんと出店者の管理をしろっての。
144名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:19:43 ID:NZlz/l8n0
>>24
そうか?ベタならかえって送らない方がいいと思うな。
相手に無関心なのがマル分かりだし。
145名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:19:45 ID:ynQ15l080
>>106
知っているくせに  w
146名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:19:56 ID:TYDNyQfV0
>>136
日比谷公園の店しか知らないけど
最近はネットでも売ってるみたいだね
147名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:20:39 ID:QW0NisCZ0
どうでもいいが日比谷花壇と花キューピドマンセー厨も
何かワラワラ沸いててきもいな
148名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:20:49 ID:lKzBY5070
>>134
地合いが悪いからどこも暴落してるw
149名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:21:11 ID:7vVkS9i60
日比谷花壇ですら枯れた花送って来るくらいだからな
まぁそのあとのフォローがしっかりしてるから
こういった問題は表に出ないが
150名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:21:19 ID:uSi/AW/g0
>>135
JavaScriptを無効にしているとお詫びページに移行しない。
どう見ても糞会社です。
パソコンに詳しくないといっておきながらゴミのような小細工は仕掛けるか( ´ー`)y-〜〜
151名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:21:23 ID:2CV3OyUw0
>>141
同意。日にち決まってて混む事わかってるのに賭けだよね。
152名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:21:52 ID:atlYNmpO0
>>103
その日比谷花壇で数年前の母の日に花を贈ったら
花瓶だけで肝心の花が入っていない箱を送られた事があった。
花キューピットもそうだが、遠隔地は現地の提携先の花屋が
代行配送する訳だから、花ギフトでこの手のトラブルは絶えないな。
153名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:22:26 ID:w7hm8zb90
>>128
なるほど。
評価読んでると育てるのが楽しみってのが多いけど、贈られた側が園芸好きでセーフってところか。
154名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:22:52 ID:QF3WObMO0
>>146地方の駅ビルには必ず入ってるキガス
田舎の人は三越、高島屋の包装紙はステータスと一緒だね。
155名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:23:02 ID:wHkIs/cb0
>>53
イスラムの人間に酒を勧めるのか!
て射殺されるな
156名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:23:09 ID:ht2iPnqY0
楽天と問題の生花店に白いカーネーション贈ればいいんじゃね?
157名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:23:42 ID:lGbD6mSt0
ここでカーチャンAAの出番ですよ
だれか作って張ってくれ
158名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:23:46 ID:LMaxwtx20
楽天 日比谷花壇
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hibiyakadan/

これはどうよ?
159名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:24:21 ID:um20FDiO0
うちはいつも花キューピッドだけどしまり屋の母は無駄遣いしていないか必ず値段を
聞いて来て、高いと怒られるから、ここ知ってたら使っちゃったかも
160名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:24:30 ID:jk13dn190
>お客様には、弊社のシステム不具合にて、多大なるご迷惑、
>ご心配をお掛けいたしましたこと心からお詫び申し上げます。


従業員をシステム不具合呼ばわりか・・・。
161名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:24:46 ID:qpMgje4Y0
システム不良って本当かな?

システム不良なら、4月とか前もって発注した人までトラブルに巻き込まれないはず
162名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:24:52 ID:TYDNyQfV0
>>154
なるほど
確かに東京でも中高年のオバチャンに
バラの包装紙は威力あるw
●越はビミョー
163名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:25:04 ID:Tkw2qeHE0
俺は自分の誕生日に母親に
「産んでくれてありがとう」
ってメッセージつけて花を贈ったことがある

直ぐに電話が掛かってきたけど電話の向こうの人が
ずーっと泣いてて会話にならなかった。

面白いからそれ以来毎年続けている。
164名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:25:53 ID:QF3WObMO0
>>144そのベタなカーネーションを喜ぶものですよ。母達は。
165名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:26:10 ID:ZxjlzTJD0
>>158
もし日比谷花壇使うなら、
こっち使うけどなぁ。
ttp://www.hibiyakadan.com/gift/
166名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:26:21 ID:twgxx2p00
やっぱ花キューピッドですよ。
167名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:26:50 ID:oHEQvsZZ0
受注体制の不備、生産体制の不備、すべてシステム不具合ってことにしてんだろ。
なんでキャパがオーバーしそうなとこで受注を止めるくらいのことができないのかねぇ?
168名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:26:51 ID:Au3Y/JvE0
>>158
>母の日には「贈れて」しまうけど
(;´Д`)
169名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:26:58 ID:r+RHlKyM0
差出人わからなくてかえって良かったんじゃないの?
170名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:12 ID:kujK5JHE0
>>18
激しく同意だが
そんなこと関係ねーーーーーーーーーーーー
171名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:19 ID:TYDNyQfV0
冬に種巻いて自分で育てた花を贈るのが一番良い
172名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:29 ID:A6WZKET+0
楽天のシステムが不良?
173名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:43 ID:lYLeZvaT0
何年か前に楽天ショップでうさぎのえさの牧草
を購入したんだが 質が悪くてうさぎは見向きもしなかった
しかも店からは最初から質が悪いからとかで1.5倍の量が
送られてきた
ごみが増えた訳だ
楽天に苦情言ったら、すべて各店舗の責任だから知らないとのこと
それ以来お付き合いはありません
174名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:44 ID:dPztO++y0
っつうか、楽天に責任あるのか?
175名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:47 ID:1KebY6HX0
>>163
本当は捨て子だといえずに悲しくて泣いてた。
176名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:27:56 ID:KgOJLk9b0
メンデルってエンドウ豆から
遺伝子を抽出した人だよね。
177名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:28:06 ID:vIveqwkT0
>>161
DBのテーブルが壊れて発送先と金額しか分からなくなっちゃたんだよ。
で、適当なの送ったの。
コレで、全てつじつまが合うだろう。

決済はよくわからんけど、もう済んでいるんだろう。
178名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:28:42 ID:TYDNyQfV0
>>165
遅れてごめんね母の日ギフトw
179名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:28:47 ID:QF3WObMO0
これできっちり料金請求してたら笑う
180名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:28:49 ID:CJxfPsxb0
>>158
なんか本体のページと比べて貧相だな。
181名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:28:49 ID:UvLYGQB40
楽天の会社なんてこんなのばかりだろ
182名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:29:21 ID:gutqeo8h0
この店去年はどうだったの?
183名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:29:29 ID:oHEQvsZZ0
>>174
>>173
確かに責任はないかもしれんが、客は確実に減る。
184名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:29:30 ID:TMI9Bwmo0
また海苔天か
185名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:29:33 ID:ZxjlzTJD0
>>162
●越の包装紙は
かの猪熊弦一郎デザインなんだが。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091098253172.html

猪熊弦一郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E7%86%8A%E5%BC%A6%E4%B8%80%E9%83%8E
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
ttp://www.archi-map.net/~ats/kagawa/03ino/index.html
186名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:30:45 ID:TYDNyQfV0
>>185
そうじゃなくて●越とゆう企業イメージとか、いろいろ・・・
知らない人なら喜ぶだろうけどね
187名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:30:59 ID:qbw8TzVN0
こういうジョークがあってもいいじゃないか。
もっとおおらかじゃないとダメだよ。
188名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:04 ID:QTK4pl4W0
182 名前:67[] 投稿日:2005/05/08(日) 21:25:10 ID:232HCjaV
母と同居して早三年。物欲のない母は昔から何も欲しがりません。
俺に「あんたがいるだけで幸せ」と言うだけ。
それでもプレゼントしたい子バカの俺は、誕生日を兼ねて一昨年は携帯。
昨年はメールアドレス。今年はブログを作ってあげました。
もちろんPCの出来ない母ですので、俺が代理で書き込みます。

194 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/08(日) 22:37:13 ID:GSKsob5y
私は今日は外出してたため、昨日1000円のピンクめのカーネーションも入ってる花束あげたよ。
かわいい花束でこの時期カーネーションが高いって母は知ってるため
「高かったでしょう。うれしいなぁ」って言ってくれて
早速花瓶に飾ってくれた。
喜んでくれてうれしかった。
私の母はお金使いすぎるとかえって心配するタイプなんだ。

それにしても1万円が平均とはスゴイね。

222 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/09(月) 00:27:08 ID:qcIC9+oO
近所の花屋に行ったら、「母の日に」つって色んな花の鉢植えがあった。
最近はカーネーションと決まってるわけじゃないんだなぁと思った。
で、値段見たら3000円とか。たけー!と思って違う花屋に行って
「カーネーション、赤と白を1輪ずつ」つったら「500円です」
ハァ?安っ!じゃあ、ってんで2輪ずつ、計1000円。

赤は俺の母に、白は先月亡くなった母の母に。

276 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 03:02:43 ID:vMDA42ty
今じゃ、ネットで注文発送で楽だからプレゼントも価格で気持ちを表す時が多いなぁ

でも、未だに丸ハゲ中学生の時、家族で晩飯時のニュースで母の日だと知り、ちょっくら本屋に
と告げ花屋に猛ダッシュ、かーちゃん薔薇が好きだけど金が無いから一輪だけ
買って、寝る前に渡したんだよ。20年も前だけど未だに言われるな、一番嬉しかったって
189名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:15 ID:qS8HpaWX0


   どーでもいーでーすよー





190普通に:2006/05/16(火) 21:31:35 ID:MWS6c2T30
楽天の責任だろ。
191名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:56 ID:n/WjIB220
>>185
包装紙デザイナーの威光はこの場合、あまり関係ないと思われ
192名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:58 ID:3JCFAqyqO
まあ、安物買いの銭失いということで。
母の日くらい、手軽にネットですまさずに、直筆のメッセージくらいつけろよ。
193名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:59 ID:vZD2Fpn30
花屋ってすごいボロい商売なんでしょ?
194名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:32:02 ID:l3MDIyVw0
俺は新茶の季節だから新茶を送ったぜ
195名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:32:04 ID:uSi/AW/g0
ちなみに正月のおせち未配達のふうどりーむずの損失は約一億八千万円。
年間売上八〜十億。

この店はどれくらい赤になるかな。
196名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:32:46 ID:CJxfPsxb0
>>193
生ものだからロスだしたら終わりだけどね。
あと本人のセンスや会話技術も問われる商売。
197名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:32:54 ID:6Mp3xP/E0
花キューピットにしとけ

つか送料ぐれえケチんな
198名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:33:10 ID:a6ELrgeUO
楽天が出店料を受け取ってる限り、知らぬ存ぜぬがマカリ通るのはおかしい!
199名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:33:34 ID:RdqwC4Yv0
この花屋さん
楽天から契約打ち切られるのかな
200名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:33:44 ID:QF3WObMO0
>>194賢い
ちなみに何処の?鹿児島?
201名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:33:52 ID:s2VFm2CS0
うちは楽天の花キューピットで贈って、喜ばれたよ。
ところで楽天ってHPは楽天内で作ってるわけじゃなく外注でしょ。
それなら、楽天にもかなりの責任があると思うけどね。
商店街の1店舗が問題起こしても商店街組合にクレームは行かないけど、
システムだからね。管理責任はあるはず。

ただ、プレゼントでここまで感情的になってるのが
母親になっててもおかしくないいい歳した女性だったりして、
情けないなあと思う。
順風満帆に生きてきてトラブルに遭遇した事も無いのかな。
202名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:33:55 ID:r+RHlKyM0
母の日のプレゼントで嫁に小言をいう姑なんて
白い花贈られて当然のキモ
203名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:09 ID:Tkw2qeHE0
>>196
\5,000くらいで適当な花束を
って言われたときがセンスの見せ所ですか?
204名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:13 ID:+AlLdWdr0
安物買いの銭失いがファビョッてんのか。
大事なプレゼントくらい少々高くても現物見て買えばいいのに。
205名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:14 ID:um20FDiO0
>>193
うちの近所は開店しては泣きそうな顔になって閉店する花屋多かった
花屋で食って行きたければ葬式や華道関連と提携しないと潰れるだけ
206名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:36 ID:VWLdqwMc0
母の日の翌日の近所のホームセンターはアレンジが半額になるので利用している
207名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:37 ID:y1oitlGY0
ネットでお気楽注文。
母の日手抜き、自業自得。
手渡しの俺は勝者。
208名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:48 ID:Iq3E4p1o0
母の日のためにお小遣いを少しずつ貯めてた小学生が被害に遭っていませんように−人−
209名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:34:59 ID:LMaxwtx20
>>199
>今後このようなことがないよう、早急に受注システムの整備をさせていただく所
>存でございます。

続ける気ではあるらしい。
210名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:04 ID:Zm6hHBiO0
おらおらお前ら、花屋なめるなよ
花屋がどんな階級の人間がやってる商売なんか
知ってるのか?
211名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:08 ID:R//nKMX7O
>>101
アラブって、
酒は禁止だろ。
イスラム教徒だから。
212名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:32 ID:Y6CidC5d0
>192

この場合は、単なるインターネット詐欺。

インターネットは、高物買いでも銭失い。
213名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:33 ID:yRZnlvWjO
花はいらねぇから金を送れよ
214名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:52 ID:RdqwC4Yv0
楽天そのもののお詫びないね
責任感じてないみたいだ
215名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:35:54 ID:NZlz/l8n0
>>164
つか、聞きたいんだが、毎年花贈っているんじゃないよな?
216名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:36:12 ID:SPGv5yMnO
>>157
J( 'ー`)し
217名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:36:48 ID:um20FDiO0
>>215
え?カーネーションは毎年贈るものだよ?
218名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:37:05 ID:KU5ShGDT0
白いのって母親が亡くなって居ない人向けなんじゃ?

まあどっちにしろふざけてると思われても仕方ないよな、このお粗末振り。
219名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:37:05 ID:QTK4pl4W0
281 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/09(月) 03:37:46 ID:NqItPMxR
初めて息子からもらったプレゼントは幼稚園の時で
牛乳のフタで作ったブローチ。
嬉しかったな。『お母さんになって良かった』て感激した。
 
金額じゃないわ。気持ちが嬉しい。
もう私より背が高くなってしまったけど
昨日は特に優しくしてくれて ありがとう息子よ。

327 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/10(火) 19:44:28 ID:b2IQephX
昨日あげました。
3万円の日傘です。
スルーされていたと思い込んでいたらしく大喜びしてくれました。
でも『息子がくれた、息子がくれた』と言いふらしているのでちょっと恥ずかしいです。

338 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/11(水) 02:29:54 ID:4DGJS9WP
小学校の頃
授業で無理やり書かされた母の日の作文がある。

まだガキだった俺は素直に書いてかーちゃんに渡した。
かーちゃんもそのときは「あら、ありがと」と言うだけだった。

GW中、実家に帰り母の部屋で寝ることになったので
なんか読む本がないかなーと本箱をあさっていたらその作文が出てきた。

引越しを繰り返したのにずっと失くさずとっておいたらしい。
誇張じゃなくセピア色になっていたがきちんと綴じてあった。


泣いた。

かーちゃん、長生きしてくれよ…
220名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:37:37 ID:ZxjlzTJD0
>>186
高○屋だって
総会屋騒動とかで
企業イメージはだいぶ下がったような気がするが。
221名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:37:45 ID:w7hm8zb90
>>202
姑にしてみれば、ガーデンマイスターGJ!だなw
222名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:37:57 ID:1zg9cxk/O
母の日なんて最近まで存在すら知らなかった
つかプレゼントする物好きがだめなんじゃね?
223名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:38:04 ID:CJxfPsxb0
>>215
いま気付いたけど、3ヶ月前の誕生日にバラ贈ったばかりだったな・・・
母の日もバラ。
224名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:38:28 ID:Iye/sK5K0
安いもん買っておいて文句言うなよ朝鮮人
225名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:05 ID:sudcIbHh0
そーいや楽天のポイント祭りどうなったの?
云十万買い物してたやつも支払ったのかな
226名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:06 ID:v12GzGuFO
楽天・他SHOPでケーキつきのカーネーション
を送った俺は勝者
227名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:10 ID:XWsWFqHF0
カーネーション等幼稚園での強制イベントで送ったきりだな。
小学校に入り父親から母親はかすみ草が好きだと聞きほぼ毎年送っていたな。
228名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:18 ID:Tkw2qeHE0
父の日の花って白バラでしたっけ?
229名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:26 ID:YhYRdkIT0
ジャンルは違うけどうちも通販会社だから笑うよりも身が引きしまっちゃう(・∀・;)
230名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:30 ID:n9C4olb50
親に貰った金で親にプレゼント買うというのがどうしても耐えられないが、
そのためにわざわざバイトとかする気にもなれないので、今まで一度も母の日にプレゼント渡してない…
もう1年くらい待っててくれ…

なんか死亡フラグ立ちそうな書き込みだなw
231名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:39:32 ID:LMaxwtx20
うちは庭にはバラが大量に咲いてるから
バラをあげたら手抜きしたと母ちゃんに怒られるぜ
232名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:40:00 ID:SPGv5yMnO
>>219
あれ?目から水が
233名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:40:12 ID:hkdZD0Qp0
楽天のショップって、銀行の振込先が地方銀行のみってのが多い樹がする
カードも1万以上買わないと使えないって店が多いし
234名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:01 ID:VWLdqwMc0
フラワーショップ Y
やく○さんは気さくないい人
235名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:00 ID:Y5kIvJrEO
花なんて観て買うもの
236名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:01 ID:l3MDIyVw0
>>200
幸修園の静岡産の「みどり薫る新茶」って奴と他いろいろ一万円分送った。
ブルックスで注文したんだけど・・・。

質がいいかどうかは不明。
237名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:33 ID:JSi8xONJ0
さすがガルデマイスター!
238名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:48 ID:/Kroq2Dj0
>尚、この度のトラブルは、弊社の受注システムにおいて
>システムの不具合が生じてしまったことが原因でございました。
>今後このようなことがないよう、早急に受注システムの整備をさせていただく所
>存でございます。
>お客様には、弊社のシステム不具合にて、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けいたしましたこと
>心からお詫び申し上げます。

どうやったらシステムの不具合で白いカーネーションや咲いてない花、
店の名前以外差出人不明の物が届くんだよw
あくまでシステムの不具合で押し通そうとする池沼ぶりが痛々しい。
239名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:14 ID:CJxfPsxb0
>>233
>カードも1万以上買わないと使えないって店

それカード会社の加盟店規約違反だよ。
メールでチクってしまえ。
240名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:21 ID:dNcyXaqRO
花なんて送っても残らないんで、父、母の日合わせてのプレゼントってことで、
両親にパイオニアのDVDプレイヤーを贈ったわ。
一万の安モンだけど。
241名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:22 ID:CsHG8iaK0
これひっっどい話だねw
242名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:26 ID:VbjSuUKD0
>楽天は出店基準が甘いんじゃないの!」とオカンムリだ。

楽天に限らず、どこのモールもそうだけど
会社として書類上きちんとして金を払っていれば問題なく出店できるよ

一時的に店舗をクローズしても1ヶ月もすれば何もなかったように営業
243名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:26 ID:RWzXa7M50
>>230
1日だけのバイトとかあるじゃんやれよ
244名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:29 ID:b7RZimVs0
>>193
客の数に対して店の数が多すぎる
贈り物が多様化した現代においては右肩下がり
はっきり行って斜陽市場
余程の覚悟が無い限りやらない方が良い

>>205
あとパチンコ屋の新装開店の造花
アレはボロすぎるマジメに仕事するのがバカらしくなる
245名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:41 ID:fPdSbjrC0
楽天市ね
246名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:43:16 ID:vpi//Rqi0
まぁ、社員はゆとり教育の非常識な馬鹿だから。。
大事なものは自分で買えww
247名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:43:38 ID:6V6T+y9t0
>シルキーベルを14日指定で購入し、指定どおり届きました。
>その翌日に注文していないアジサイが群馬県のアジサイ研究所からとどきました。
>配送場所が群馬のためガーデンマイスターからと気がつくのに時間がかかりました。

すごい店だな。

248名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:43:42 ID:tXjgxshP0
>>6
しょせんリベラルな人間のしたことだから。
249名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:43:43 ID:wCPBsLTt0
大事なカーチャンに切り花なんて贈るな。命を絶った花なんだから、
いずれ萎れて生ゴミだ。
そんな物よりも、なにより息子や娘であるおまいらの姿を見せてやれ。
物なんかで誤魔化すな。
250名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:44:01 ID:CJxfPsxb0
>>240
むしろ残らなくて後々邪魔にならないことが
花やら食いモン関連のプレゼントの長所だと思ってる俺ガイル
251名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:44:25 ID:eSVIj/SBO
おまえのカーちゃんはパソ持ってませんでした
252名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:44:26 ID:Tkw2qeHE0
>>230
おまえが引篭もりクンなら母の日のプレゼントのために
1日だけバイトしたってだけで号泣するかもな
253名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:44:48 ID:XWsWFqHF0
>>249
簡単に行ける距離じゃねーし。
254名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:44:55 ID:ry/GF+io0
カーネーションってフランスでは縁起が悪く人気がない。
もちろん母の日に何色だろうが送る週間などない。
母の日=カーネーションと考えるのが花屋に乗せられてるだけで
綺麗な花ならなんだっていいと思うけどね。
255名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:45:01 ID:YhYRdkIT0
絶対お見舞いの花で鉢植え送ってたりしてるなこの店w
256名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:45:07 ID:s2VFm2CS0
4月頃からちらほらヤバそうな書き込みがあって、
母の日で一気に崩壊した感じ。
こりゃ事後処理たいへんそうだなあ。
257名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:45:14 ID:RWzXa7M50
>>242
楽天は会社じゃなくてもオッケー
詐欺で有名な電話代行会社でも登録できる
以前それで祭りになった
258名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:45:23 ID:XNgbJ5dK0
>>224
寄生虫入りキムチで問題になったメーカー商品も堂々と売ってたしな楽天わ
259名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:47:07 ID:nwin2gB/0
>>228
ブラッディーローズ!!
260名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:47:09 ID:qbJ5M0cX0
ビッグカメラで丁度売ってたニンテンドウDSと脳トレをプレゼントした俺は勝ち組だな。
261名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:47:52 ID:um20FDiO0
>>249
いや母の日近くの井戸端会議中に花送られてくると
近所の奥さんに我が子の親孝行見せられて嬉しいみたいだよ。うちの俗っぽい母みたいのは。
262名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:48:01 ID:wCPBsLTt0
>253
わかるけどさ……。けれど、物では伝えられないことって、あるじゃない。
せめて声とかさ。結婚してるなら子供の声を聞かせてやるとかさ。
写真でもいいんじゃないか。これが今の俺ですあたしですとかさ。

ちなみに俺はこないだの土日に実家に戻った。特急で片道3時間だが。
263名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:48:07 ID:s2VFm2CS0
こんなんでアメリカ進出大丈夫か?
アメリカ通販は習慣からして返品の山だと聞くぞ
264名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:48:15 ID:JSi8xONJ0
>>228
トレイシー・ローズ
265名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:48:39 ID:dNcyXaqRO
>250
まぁ、花だろうがなんだろうが喜ばれりゃそれでいいわ。
親父なんて早速ツタヤ行って借りてきてたし。
266名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:49:05 ID:4q0OrAkbO
>>255お見舞いには「寝付きの死苦らめん」だろww
267名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:49:59 ID:2CV3OyUw0
>>261
うちの母も。それでウキウキして電話してくる。でもってこっちもウキウキになる。
268名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:50:04 ID:0N6NX09Y0
>母には『貧相だ』といわれた

思いやりも感謝もないひでえババアだ
子供の気持ちを考えろ
269名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:50:26 ID:NZlz/l8n0
>>262
正月だけ帰ればいいと思うけどね・・・。
あまり頻繁に会うとお互いの有難みが分からなくなるし。
270名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:50:30 ID:UHwwFOrw0
>>264
今時そんな花びらじゃお父っつぁんも喜ばねぇってw
271名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:51:37 ID:Tkw2qeHE0
電話して声聞かせただけで、ありがとうっていう親もいますよ
272名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:51:50 ID:xqcr6Eg90
http://blogs.yahoo.co.jp/gardenmeister119/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&p=2

ショップのブログ
楽天に出店してるのにYahooのブログってのが笑える
273名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:52:39 ID:n/WjIB220
今年の母の日の贈り物は漏れの退院
とか言ってみるテスト

カーチャン毎日見舞いありがとう
274名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:52:44 ID:XWsWFqHF0
>>262
当日は電話で生んでくれた事への感謝と近況を報告してる。
物だけ送って知らん振り程失礼に当たるものはないからね。
275名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:52:44 ID:QcZwNr3d0
個人情報もどう扱われてることやら・・・
276名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:52:45 ID:VZ2puJvs0
>問題の生花店は、「メンデル」

新しい法則が生まれそうですね。
277名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:53:23 ID:XsoJPmmm0
前の彼女は自分の誕生日に
親に電話して「生んでくれた日だから、ありがとう」と言ってた。
出来た子だった。けどふられた
278名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:53:37 ID:XCDqVwqC0
特に楽天一坪ショップみたいな個人出店の信頼性はヤフオクと変わらない。
279名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:54:03 ID:lm8eGpR90
他のトラブルで楽天にと言わせしたときに言われたことだけど
まぁこんな感じだったよ
「売買に関するトラブルは楽天側は一切関知しません。
あくまでも店舗とお客様個人間の問題です。
一様このような問い合わせがあったことは記録しておきます。」

楽天には一切不利益が被らないようなシステム
中には違法な商品も売ってるしね
ヤフーも楽天も同じだよ
だから楽天のショップ使うときは実店舗知ってるところとか
レビューや掲示板の過去のキャッシュ調べたりして慎重に利用してる
自分の身は自分で守らないと行けないからね

それと公的機関に連絡してもあの楽天さんがそんなことしないでしょ
貴方嫌がらせで連絡してきてるんですかって言われたこと多数
280名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:54:14 ID:iI3Hqqs80
>>15
正直、知らなかった

でも義母なら相当きまずくなるだろうな
281名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:54:21 ID:FQw9/T5D0
母への感謝の気持ちとして、せめて一度でもとカーネーション送ってあげようかと思ったけど
よかった、送んなくて。
282名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:56:05 ID:3fcvrLmx0
>>280
団塊の世代の人達は子供の頃に
両親がそろってる人は胸に赤いカーネーション
片親の人は胸に白いカーネーション
を学校に付けさせられて授業とか受けたんだって

日本って酷い国だよね
この話は東京ね
283名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:56:58 ID:b7RZimVs0
>>279
そう楽天もかなりのクソ企業
何でこうもネット関係の企業はクソばかりなんだ
利益ばかり追求して社会倫理を無視している
284名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:57:11 ID:lVR6t9lw0
母の日は
日本にしかありません
最初は百貨店が仕掛けてプレゼント商品の売上げアップに成功
次いで花屋が便乗
二番煎じの父の日はサッパリで失敗
285名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:57:44 ID:iI3Hqqs80
しかし相当出店基準があまりんだろうな
ヤフーは嫌いだけど、微妙にクオリティが高い
もう花屋で買った方がいいような来もするけど
286名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:58:25 ID:um20FDiO0
>>282
それウチの小学校やってたわ団塊より後の世代だけど
両親揃ってと片親で赤白じゃなくてお母さんのいる人いない人だよ。東京です。
287名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:59:08 ID:pqqU8H2uO
花キューピッ〇でさえ誤配達の多い時期に当日指定なんてチャレンジャーだな。
甥っこに頼まれて注文したけど、とんでもない鉢植えが届いてませんように。
手伝いして貯めた小遣いで母親を喜ばせようとした小学生に、母親は文句言わないだろうけど。
花屋は値上げするから子供こそネットに頼る罠。
288名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:59:33 ID:NZlz/l8n0
>>281
おいおい、母の好きなものなら何でもいいんだから
送ってやれよ。めちゃくちゃ喜んでくれるはず。
289名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:00:18 ID:Tkw2qeHE0
ちり紙で作ってなかった?
290名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:00:21 ID:iI3Hqqs80
>>282
今23だけど、そんなのは全然知らないなぁ・・
胸に花つけたのは入学式と卒業式ぐらいかな?造花、男女で色が分かれてた気がする
言うのも恥ずかしい大阪民国人です
291名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:00:57 ID:2G3LQDJR0
ネットで注文が殺到した場合、普通の花屋では処理しきれないだろう。
それで、確認の手間が取れず間違いと。

確認しても100件に1件位は間違いがあるだろうしね。
292名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:01:08 ID:ckROGvE20
293名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:01:34 ID:cMbjyAP+0
どうせ、母の日のプレゼントすらケチって安さでその店に決めたんだから文句言うなよw
294窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/05/16(火) 22:01:52 ID:TNM/WZnF0
( ´D`)ノ<楽天で買う方がバカだろ、親方があれなんだから。
295名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:02:11 ID:LMaxwtx20
時刻 : 2006/05/16 21:59
名前 : gintama
題  : Re: 特別な日だったから・・・

--------------------------------------------------------------------------------


なお、投稿が2ch化しているようですが、これはたぶんニュースが2chに届いてしまったこ
とだと思います。管理人さんは荒らされないように、掲示板一時閉鎖などをした方が良い
と思いますよ。


言われてるぞ、おまえらw
296名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:02:27 ID:RFz0YcM50
利用者、かわいそう。
297名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:03:26 ID:mJ5M+jFO0
とりあえず楽天は他人事で傍観してないで、
顧客のために出店している店舗の尻拭いしなきゃいけないよ。
そういうことまめにしてないと、ひいては楽天の信用を地に落とすからね。

一つ一つの失態は小さいかもしれないけど、その積み重ねは怖いんだよ。
298名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:04:46 ID:nOLfcXMA0
父の日や母の日に、一度も贈り物をした事ないおれがきましたよ
299名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:04:53 ID:07cQmVYTO
>>286
関西でも、白いカーネーションは同じでした。
300名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:05:01 ID:VZ2puJvs0
>>284
せめて「チチの日」とでもすれば良かったのだろうが…。
301名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:05:27 ID:68G+c8NB0
>>268
そういう人だからこそ、ちゃんとした花を贈りたかったんだろ。
踏んだり蹴ったりだよ
302名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:06:08 ID:RFz0YcM50
利用者、かわいそう。
303名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:06:16 ID:YuldiijR0
こういうのってバイトがやってるんだよ。
数万人はいるだろうな。バイト。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル俺ミスらないでよかった
304名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:06:23 ID:CqlUWy4m0
落転で買うこと自体、
              ま・ち・が・い
305名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:06:32 ID:o0Z6KRNjO
楽天の出店基準なんて適当もいいとこ

なんせウチの店にもFAXで出店しませんか?ってきたぐらいだからなw
306名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:06:41 ID:qTde6BxF0
自分は楽天で2年連続おせち注文したし、今年はカーネーションも注文した。
ノントラブルなのは運がよかったのか、それともこれがレアケースなのか…
307名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:07:16 ID:sej5r/fG0
>>295
それ書き込んだ奴もここの住人だろ
308名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:07:45 ID:vIveqwkT0
>>303
ミスった奴は、大抵気づかない。
309名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:08:10 ID:CfzAu96F0
楽天市場がなくなる日が現実に
310名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:08:14 ID:Tkw2qeHE0
>>306
花はまだしも食い物はなぁ
311名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:08:31 ID:3SkPkz+50
西洋の習慣なんて知らんがな。
いちいち
〜〜の国ではタブーだからなんてやってたら、何にもできなくなっちゃうだろ。

まぁこの店がウンコなのは変わりないけどさ。
312名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:08:50 ID:d7Z56B1d0
バレンタインと同じ。花屋の思うがまま。バカばっかり。
プレゼントくらいもうちょっと考えろよ。
313名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:10:06 ID:PnL0tr5a0
誰かカーチャンAAでこの話を作ってくれ〜!
314名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:11:03 ID:Tkw2qeHE0
>>308
いや、「この伝票読めねぇぇぇぇ!ま、これでいっか」
とかやってるやつもいるはず
315名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:11:24 ID:lr1EYMRYO
まぁ、大切なもんだったらネットで買うべきじゃないよな。
316名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:11:49 ID:IKLJ7YaFO
楽天で4年前同じように母の日トラブルあったよ。
それ以来絶対花はネットで買わない。
ちなみにトラブル起こした店はすぐ潰れたよ。
まさか名前を変えて再出店とか(((゜д゜;)))
317名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:11:51 ID:JpeoiX7b0
まぁ、大切なもんだったら落転で買うべきじゃないよな。
318名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:12:58 ID:j4TCFlgq0
この会社のシステムって
注文を受ける係りの人が農園の人に
注文内容をメモかなんかで渡して、送っといて とかいって処理してるような
昔ながらのアナログシステムなんだろ、実は

システムのトラブルって言うと、PC上でデータの処理にエラーが出たように聞こえるけど
実は農園のおっちゃん、おばちゃんが注文の多さにパニクって
注文のメモが誤字脱字だらけで読めなかったとか、どっかに無くしちゃったとかなんだよ

それだって、弊社の受注システムの不具合で間違いないんだから
319名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:13:30 ID:hmigRZN50
楽天で花は地雷って通販板みればすぐわかるのに。
320名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:13:46 ID:ibKK5kat0
> 義母にはさんざんイヤミを言われる

ひでぇおかんだな。うちのおかんがこんなん言ったらしばくけどな。
321名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:14:06 ID:4H4+CUIa0
そいえば正月にポイントがどうとかって騒いでたのはどうなったん?
322名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:14:23 ID:gnp/l3WUO
よくこうゆうよくわかんないとこで注文するよね。
自分ならよっぽどどうでもいいもの以外は信頼してるとこでしか注文しない。
323名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:14:51 ID:4lRNJPMA0
この店は終わりかな。
楽天はいいかげんな店があるね。
何がいいかげんなのかも判ってないようなのがね。

母の日にカーネーションか。くだらないな。
毎月、花を贈ってるほうがどれだけいいんだか。
324名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:15:08 ID:MJ/Zuuqm0
落転使うは、一生の恥
325名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:15:31 ID:ENNDXrYx0
店長プログ・・・
今日の訪問者が今までの訪問者総数の2倍以上いっとるw
326名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:15:40 ID:WAkJHanO0
さっきカーチャンから電話があって
日曜日にあった出来事の話をされた

遠まわしに、なんか送れよと言ってるのかなあ
327名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:15:41 ID:GKXigEe50
>>323
まともな店なんか落転にない。
328名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:16:29 ID:VsPYCrSX0
少々値が張ってもせっかくの母の日の花くらい近所の花屋から買って送ればいいのに。
変なとこでケチるからこんな事になるんだよな
329名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:17:37 ID:mkYOWBqA0
>>316
楽天=ネットじゃないと思うけどね。初めてネットで買い物したのが楽天なら
そう思うかもな。

おれは個人情報をつかまれるのが嫌なので楽天は使ったことがないけど、
他のネット通販でトラブルがあったことは一度もない。
330名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:18:24 ID:xSyh6qr10
ホントに心を込めたければネット注文なんかするもんじゃない。
裕福な現代で心を込めたと言える行為は「お金」を使うんじゃなくて「時間」を使う行為だ。

その点で言えば最初からさほど心なんてこもってなかったんだろ?
それでも楽天の不手際はフォローできんがな。
331名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:19:09 ID:nOC+tjrB0
ネットで激安注文して「お母さんありがとう」ってんだから
ずいぶんしけた母の日だなw
332名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:19:26 ID:s2VFm2CS0
全国を相手にするには、規模が小さすぎたんだろう。
以前カニ買った店、まだあるのかな。
100円でも買わないようなゴミみたいなほぐし身
平気で送ってきやがった。
思い出してムカついてきた。
333名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:20:13 ID:JLK7hIok0
かにかに市場っていくらの賞味期限ごまかしてた会社も
楽天に店だしてたよな
334名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:20:17 ID:w7hm8zb90

ガーデンマイスターは信用できない
     ↓
楽天は信用できない
     ↓
ネット通販は信用できない
     ↓
通販は信用できない
335名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:21:12 ID:hT9YaWWt0
まぁ長野人に期待するのが間違いかとww
336名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:21:38 ID:mkYOWBqA0
ネットで注文する花、けっしてそこらの花屋で買うほど安くはないけどな。
高いか安いかじゃなくて、その店やネット商店街の信用の問題では。
337名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:22:00 ID:oiJCqTq90
楽に天に召されますようにw
338名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:22:09 ID:i/alMf/e0
winnyで個人情報を流出させたワイン屋は復活させるし、ドンキの子会社は
懸賞で大チョンボするしー

さすが楽天市場ってクオリティ高すぎ!
339名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:22:38 ID:5B7jwZhA0
落転を利用する時点で負け。
340名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:22:53 ID:fWNLCR7FO
楽天出店経験者ですが社員が玉石混淆で非常識さに呆れること度々…社員教育しないのかな?だからトップが優秀でも全然企業として評価しませんよ。ちなみにお店の対応ががどうであれ彼らには何の義務もないので期待してはいけません…
341名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:23:15 ID:kF2g0a0+O
自己責任
342名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:24:01 ID:2CV3OyUw0
>>322
ネットで手配するにしても店選ぶよね
343名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:24:54 ID:n+zSKuH90
白のカーネーションはありえないだろ。
あれはガチで葬式用だぞ。
344名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:25:04 ID:khf6T7V40

みんなにいいこと教えてやる。

楽天に出店すると、一店舗に一人ずつ楽天の担当者がつくのね。

で、アドバイスしたりお店のチェック的なことするのね。

今回の花屋の担当者は・・・
345名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:26:13 ID:pL0Li3Bq0
>>343
普通はあり得ないよな・
346名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:26:24 ID:TojBM1i30
掲示板見ると4月の20日あたりからなにやらおかしくなってるね
347名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:27:08 ID:hES3qaBS0
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/213387_213387/1.1/
おれもおまえらも買ってないんだから
絶対書き込むなよ
いいか、絶対荒らすなよ
348名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:27:14 ID:KtmG2SsT0
つーか、楽天店鋪の母の日騒動は毎年のことじゃないか。
買う方もちゃんと情報収集してから買えってのww
349名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:27:40 ID:rnY6sN1Z0
ってかさ、冗談抜きに大げさ過ぎだよな。
「母の日が台無しになりました。 42歳 女性」とかよ。
いい年こいて、楽天でカーネーション購入して届かねーからって、
台無しも糞もねーだろ!恥を知れ!
350名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:02 ID:yOlsIv1u0
黒い薔薇にすればよかったのにwww
351名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:26 ID:4f0gvWhz0
楽天でたまに買い物するけどはずれつかんだ事ないなぁ
352名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:31 ID:s2VFm2CS0
現場の混乱が目に浮かぶ。
とにかく、あるものを送れ送れと・・・
353名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:32 ID:ko56TjOW0
ミ・キティがんば
354名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:52 ID:qS8HpaWX0


さて、おなにでもするかな



355名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:28:53 ID:IG0PUWr00
>>349

花屋社員
356名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:29:03 ID:XWsWFqHF0
>>347
ログインが必要だから俺はHPの掲示板
357名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:29:17 ID:4lRNJPMA0
>>327
マジに反応してしまうけどw
いい店あるよ。気に入ってる店あるし。

自分の欲しい品を街中で見つけるのは大変だよ。
燃料代か交通費がかかるし、あるかどうかも分からないし。

俺はほとんどがネット購入だね。
俺みたいのがいるから、俺は楽天に店を出したいんだけどなw
358名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:29:22 ID:ktDb0WNXO
楽天てこんな問題ばっかだな?
ドンキの件とか
リスクありすぎ
359名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:29:35 ID:hT9YaWWt0
>>349
お前が恥を知れ
360名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:30:09 ID:ATuKT95zO
花屋ってのは母の日と彼岸と年末が1年の売り上げの大半を占めるからな。
受けた注文は無理やりにでもすべて捌きたかったんだろうな。
361名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:31:34 ID:hXr60cwZ0
>>338
それが楽しいんじゃないか。PCで伝票起こしてるだけなのに何が起きるか分からない、
Web 2.0でうわさのエクスペリエンス感ってやつ
362名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:31:41 ID:n+zSKuH90
っていうか安いからって、生花みたいな品質にばらつきのあるものの
現物を見ずに通販で買う、まして親に送るなんて阿呆確定だと思うけどね。

近所に地方発送OKの花屋もない田舎の貧乏人ばかりだったのかね?
363名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:31:46 ID:ZyYwZucN0
ちゃんとした生活送ってる奴と
ひきこもってる奴の感性の違いが浮き彫りになるスレになったな

商売としちゃ致命的なミスだな
手広げすぎだよ
さばける数をあらかじめ限定しておけばこんなことにはならなかったかもしれんのに
後の祭りか
364名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:32:20 ID:sB0fyOf/0
>>359
激しく釣られてることに気がつけると良いね
365名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:34:02 ID:TojBM1i30
楽天に詳しい人教えて。。。
商品出すときって在庫数設定するよね
ここはどうなっててんだろう
自分とこで捌ける数間違ったかね
366名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:34:11 ID:/a+NqKFC0
花屋に入ったら店員が無愛想だったのは、母の日で忙しかったのか・・
納得した。  記念日って何だ?
367名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:34:23 ID:t5kWVmst0
母の日の花くらいネットじゃなく自分で買いにいけよ
368名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:34:26 ID:YKY691wI0
顧客リストをまともに作っていなかったに赤ばら1000000本
それと花のことを何も知らない奴に発送を任せたに赤ばら10000本
369名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:34:52 ID:mkYOWBqA0
>>272
これ見ると、2005年12月12日に「本日開店」となっているね。つまり生産者が
ネット花屋を開店してはみたものの、母の日という初の需要期に注文をこな
せずに失敗したわけだ。
370名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:36:35 ID:yrXdANcJ0
去年、楽天の第一園芸を使ったけど、いたって普通だった。
この時期の買い物板のログは毎年よみごたえあるよ。
371名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:36:39 ID:xqcr6Eg90
>>365
ウチの地元の花屋さんは逆
当日はヒマだって言ってた
勝負は前日の夕方までだって
ちなみに華道のお師匠さんの家がその店やってる
372名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:37:06 ID:Tw2aM8O5O
皆さんに推薦します!
来年は郵便局の「母の日ゆうパック」でw
マジで、(・∀・)イイ!
373名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:37:15 ID:cC4aV8dX0
楽天経由で花キューピットに注文したけどちゃんと届いたよ。
今まで楽天でトラブったことなかったから信用してたけど、
ハズレの店もあるんだな……。
やっぱ面倒でも直接花屋へ行って、この目で確かめなきゃダメか。
近所の店のカーネーションはボッタクリ価格ばっかりでで好きになれんのだが。
374名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:38:31 ID:hmigRZN50
嘘を見抜けない人はネットやっちゃだめなのと同じで、リスキーな店を見抜けない人はネット通販しちゃだめだよ。
375名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:38:52 ID:yXHoQy6I0
まぁ、実物見ないとわからん買い物は多いという事実を知っただけでも、
一つ利口になったろ。
376名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:39:35 ID:ATuKT95zO
花キューピッドの場合は配送先の最寄りの花屋が仕入れ・配送を行うので、
品質はその店しだい。
なので近所の花屋で注文するのもネットで注文するのも同じ。
377名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:39:45 ID:FzZJs7lb0
ワラタw
378371:2006/05/16(火) 22:40:10 ID:xqcr6Eg90
379名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:40:32 ID:aquHzz5g0
>>261
うちの母も「花はたくさんあるから・・・」なんて言ってたけど
友人達が家に来ている時に日比谷花壇からピンク色の百合がドーン!と
届いて凄く羨ましがられたと大喜びしてた。
玄関に飾って暫くご満悦だよ。鉢植えだから暫く持つし。

花は自分で買うより貰うほうが嬉しいよね。
380名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:41:09 ID:CIVE6uIk0
楽天ならよくあること。
自演で擁護もお約束☆
381名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:41:14 ID:xiO/oWs30
結局安かろう悪かろうだろ。送料無料だとか特典付とか
そんなんに釣られた奴が悪い。
お手軽に済ませようとしたくせに、
何が「せっかくの母の日」だっつーの。

いい物買いたかったら直接見て買え。
382名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:00 ID:mkYOWBqA0
>>373
> 楽天経由で花キューピットに注文したけどちゃんと届いたよ。

どうして花キューピッドに注文するのにわざわざ楽天を通す必要があるの?
花キューピット自前のウェブサイトがあるのに。楽天に利益落としてやる義理
なんかないと思うが。
383名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:08 ID:d96RnJ4y0
なんか、掲示板見てると
三月とかまではまあ普通っぽいから
母の日でのラッシュでパンクしたっぽいなあ。

全国から来るような注文は荷が重すぎたのか。
384名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:14 ID:MD3sx3ij0
オレ いつも楽天の違う花屋で注文するけど そこはちゃんとしてるけどなぁ。
配送数をかなり制限してるらしく、
4月中には人気ありそうな商品の当日の配送は無くなってしまう。

今年は届いた花に違う店(農園?)のタグがついてて、問い合わせしたら
「限定の品種なんで、開発したところのタグなんでそのままつけてるんです・・・」と説明されたが・・

まぁ 話が脱線したが、小規模のお店なら そうやって制限するのが普通だと思うんだ。
それをしないこの店は・・・無くなったほうがいいかもしれんね
385名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:37 ID:4wNgW0bD0
母の日に、ピンクとか赤のカーネーション注文して
白いカーネーション届いたら
間違いじゃ済まないだろ
386名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:52 ID:cWd1EvwPO
私も楽天の花屋時々利用するけど、この店は知らなかった。
つーか記念日用の花を、安物で済まそうと思う奴がバカなんじゃん。
まともに管理して育てた花は、原価の時点でそこそこ高いって事位判らんかねぇ…
387名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:43:17 ID:kranEWPL0
いいもの買いたかったら楽天使うな が正解じゃね
388名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:44:13 ID:i/alMf/e0
>>385
葬儀で紅白饅頭もらうようなもんだよな
389名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:44:16 ID:VZ2puJvs0
野球とサッカーの醜落振りを見れば、この会社の実態が分かる。
390名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:44:20 ID:uw+2v64f0
つーか楽天で買い物するならちゃんと店舗の姿勢確認しろっての
こういう騒ぎ起こる度に言われてるけど

●掲示板のない店舗はクソ決定 死んでも買うな
●どの商品でもいいから「レビューを読む」をクリックして利用者の評価を見ろ

それもしないで「だまされた!ひどい!」とか言うなって
ブラクラ踏んでひろゆきに文句言ってるようなもんだっつの
391名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:44:53 ID:4lRNJPMA0
楽天ブックスもいいかげんにしろって感じね。
在庫ないくせに偽表示してるんだからな。
ちゃんと調べてから表示させろよな。詐欺かよ。

ムダな待機料とガッカリ料支払え。
ネットは時間が命だろ。
アマゾンは注文翌日に来たことがあるよ。
392名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:45:39 ID:2CV3OyUw0
>>387
楽天だからと簡単に信用せずに店選べってことだと思う
楽天の中ででピンキリあるけど、それはネット全体でも同じことだし
393名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:45:40 ID:gzVl19Eu0
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ なんで誤配しちゃいけないのかボクにはわからない  
    |::::::  <・>, <・>  |   
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
394名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:45:52 ID:fC1mF07S0
百貨店へ行けよ。利用者も最低やな。
395名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:46:04 ID:cC4aV8dX0
>>382
たまたま楽天で母の日ギフトを探してて、
たまたま花キューピッドに行き着いたから。
以前他の買い物で楽天会員になってたから、入力の手間も省けるし。

でも、その時たまたまガーデンマイスターに行き着いてたら
とんでもないことになってたな……
396名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:46:15 ID:hmigRZN50
>>391
楽天ブックスだって早いよ。
なんせ商品到着してから発送メールが来るぐらいだ。
397名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:46:34 ID:4O4IPO+d0
>>388
田舎だと、大往生すると葬式で紅白饅頭やら紅白の手ぬぐい配られるところあるよ。
398名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:47:46 ID:MkIP0J6MO
落転らしい一幕ですね
399名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:48:06 ID:ENKT47wAO
今回に限らず、客と店がトラブった時でも元締めの楽天は放置プレイ?

いい商売だな、楽天稼業(´Д`;)
400名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:48:09 ID:4f0gvWhz0
>>382
花キューピッドで頼もうと思っていなかった客もゲットできるからでは?
401名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:48:14 ID:nvkk7KAq0
>>338
>winnyで個人情報を流出させたワイン屋は復活させるし

もう何事も無かったかの様ですw
楽天のトップページの端っこ小さく報告リンクがあるけど。
402名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:48:18 ID:+GQKpXAmO
ノークレーム、ノーリターンで
403名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:48:47 ID:dcFlSOXT0
>>347
みなさん、文章うまいですねw
404名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:06 ID:13Fdn0qD0
安い花で済まそうと思って被害か。
まあ、気の毒だけど、切れまくってる奴は同じレベルに見えるな。
あーあ…この店もうつかわね、何か変りあげなきゃ、くらいだろ。
405名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:10 ID:Sot3H9Np0
「直接買いにいけ」
そう叩いている奴等の様に、暇人じゃねえからネットを利用するんだよ。
馬鹿

406名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:10 ID:DzvSbtPl0
あいかわらず楽天の加盟店は悪徳業者ばっかりだな

文句は加盟店より三木谷に言えよw
407名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:27 ID:xqcr6Eg90
http://www.rakuten.co.jp/mendel/813293/823105/
http://image.www.rakuten.co.jp/mendel/img10342698493.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/mendel/813293/821783/

これ見てると数量限定ってなってるから注文過多ってワケでもなさそうだ
408名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:37 ID:Ox79TsC00
母の日に実家に行っていいかと聞くと、友達がくるからダメと母に断られた。
でも、カーネーション込みの大きな花束と、ケーキをもって行った。
母の友達が三人きていた。
顔だけ出して「これ、母の日だから。じゃあ、帰るね」と、すぐに出て行った。
母は友達に自慢できただろうか?

でも、俺、先妻の子供だから母に嫌われている。
育ててもらって、感謝してるんだけどね。
409名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:49:57 ID:i/alMf/e0
>>399
トラブったときの店舗の応対はECコンサルの指示によるもんじゃまいか。
410名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:51:00 ID:TI6GU6nN0
毎年恒例らしいじゃんw
母の日祭りwwwwwwwwwww
411名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:52:14 ID:XWsWFqHF0
nanchi (9件) 30才 女性
おすすめ度 2006/05/16

母の日に購入させていただきましたが、カーネーションも「シルキーベル」も珍しいもので大変よかったです^^

シルキーベルなど売り切れ、販売一時休止なんだけどな。w
412名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:52:41 ID:nvkk7KAq0
>>399
>今回に限らず、客と店がトラブった時でも元締めの楽天は放置プレイ?


 失礼な事言うな!

    客からの苦情を受け流して店が誤魔化す時間稼ぎをしてるのは楽天だ。

    いざという時はショバ代分の仕事はしてるぞw

413名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:53:27 ID:yXHoQy6I0
まぁ、期間限定の生物をネットで買おうってのが間違いだわな。
414名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:53:30 ID:4RjO+BXDO
>>408
泣けた。あなたは幸せになる権利があるよ。
415名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:54:10 ID:reJU5FDA0
何を探しても検索のトップに楽天がくるからつい見ちゃうんだよ
あと楽天のランキング入りした店って、なにかに取り憑かれたかのように
ばかでかいフォント使った注文ページこさえてるけどあれは何なんだ。
怖いし見づらいし今アニマックスでやってるビッグオーは面白いな
416名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:54:31 ID:mkYOWBqA0
>>395
> 以前他の買い物で楽天会員になってたから、入力の手間も省けるし。

そのようにしてダークサイドに堕ちていくのねw
417名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:54:37 ID:Y6eijjvx0
☆choco☆ (166件) おすすめ度2006/05/16

私の場合、実母へのプレゼントだったので事情を話し、遅れても良いので発送のお願いをしました。
それほど腹を立てていたわけではなく、大変だと思いますがよろしくお願いしますとメールしました。
その返信が最低最悪でした。私の文章を全く読んでいないのがまるわかりで、皆へ同じ文章をコピーして
送っているんだろうなとわかるものでした。「キャンセルするなら口座を教えてください」←個人情報ですよ・・・
教えたくない人いると思いますよ・・・。
「発送する場合数に限りがあるので代替品になる場合もあります」←注文をとるだけとっておいて、
数に限りがあるってどういうことですか!?
この花だから欲しいと思ったのに。しかも値段の差額とか発生するんじゃ??
このお店だったら、安くて悪い花を送ってきそう・・・。
また、謝罪のプラスαの品物はつきませんと匂わすような文もあった・・・。
さすがに私も「こんな店の商品なんかほしくない!!」って思いました。
間違いがあったことよりも、その対応の悪さと心からの謝罪とは程遠い稚拙で傲慢な文章に、ほとほと愛想がつきました。
こんな店が楽天に出店していることを楽天側が許しているのですから、楽天さんにも責任がありますよ。
キャンセル願いをしても音沙汰ないし、カードの引き落としがあったら本当に訴えてやりたいです。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/213387_213387/1oqk-hy462-a17vv0_1/

注文取るだけとって、現品は存在しないので適当な代替品を送って済まそうとする、しかも、
注文が相次いだ主な理由の1つと思われるプラスαの品物も、送る段になって実は付けないことにした…という驚きの内容。

これって、単なるご配送などミスじゃなくて、明らかに詐欺ですよね。
418名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:55:13 ID:uw+2v64f0
>>412
楽天の客ってのは出店してる店舗だからな
購入者がどうなろうとそらしったこっちゃねーわな
419名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:55:35 ID:3Hc9vC0oO
>>408楽天のショップスレに君の家庭事情は全く関係ない。
420名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:56:05 ID:cC4aV8dX0
>>408
お前、いい奴だな……
きっと母もいい気分だったに違いないよ。
花束とケーキをもらって嬉しくない女なんか、この世にいないもん
421名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:56:09 ID:VxzSl9a2O
楽天叩いてる奴へ。
ヤフオクで出品者とトラブルになったら、ヤフーが悪いことになるのかね?
422名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:56:42 ID:qE8X4flm0
そういや、一朗〜二十朗までアカウント取った買い物の請求は、いまだにこないな。
まあ、住所も微妙に変えてるし、請求し辛いパターンだろうがな。
423名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:56:45 ID:ENKT47wAO
>>409
そんな指示するとこがあるのか。
知らなんだ。全くホーチというわけでもないんだな。
424名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:56:46 ID:lx4TXziq0
>>408
もまいの気持ちは絶対届くよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゜∀゜∩ 届くよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
425名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:57:16 ID:Tipi9qj/0
>>318
すごいシステムですねwwww
メモをどっかに無くしちゃったとかならありそうだな。
426名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:57:31 ID:XWsWFqHF0
>>421
管理者
427名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:58:38 ID:rnY6sN1Z0
なんだかんだ言って、みんな楽天好きだよな。
母の日の花を楽天で買おうなんて、普通は考えないもんだけど、
これだけ買ってる人がいるってことは凄いことだよ。
428名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:00:10 ID:Zl7sLUMH0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハッ
429名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:00:45 ID:yXHoQy6I0
>>421
悪いだろうな。三越や伊勢丹で出店している店が不良品ばっか売っている
のを放置していて、出店している店の問題ですからと言っているのと同じ
行為だからな。
430名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:00:47 ID:VqSOc/6w0
姑に母の日なんて、顔合わしたくないから通販にしたんだろうが
サイトは選ばないとなww
431名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:00:48 ID:LHriHPUI0
楽天グループ不祥事の数々

楽天証券:すぐにシステムがダウンし売買ができない状態になる。ひどい時は丸一日ストップ。大損する者多数
楽天ショップ:度重なる個人情報流出でクレジットカード番号などの個人情報が流出。セキュリティ対策一切なし
楽天ブックス:在庫がないのに在庫ありと表示し購入者を待たせ、その問い合わせにも一切答えない
楽天トラベル:提携ホテルへ手数料を吹っかけてホテル業界が反発。一時期仇敵LD系へ鞍替えする業者も
楽天ポイント:誤解を招くポイントキャンペーンを行い、VIPPERが釣られる。慌ててポイント無効にしたら大混乱
ヴィッセル神戸:愛着のある白黒ユニフォームを勝手に楽天カラーにしサポが反発
          また成績が悪いとホイホイ監督を交代し戦術が安定しないままJ2へ陥落
東北楽天イーグルス:法外な広告料をふっかけ地元密着より自己利益を優先し仙台の商店街から総非難
              またヴィッセル同様金をケチってまともな補強をしないのに成績が悪くなると現場を切りまくりその反発からかファン激減
楽天フラワー(メンデル):遅配だけでなく祝い事の注文で葬式用の花を贈る
432名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:00:59 ID:X96Cv3jh0
マスコミで名前聞く企業だから
安心だと思ってるジジババって多いんだよな。。。
433名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:02:10 ID:59riN73F0
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=roseshop&p=1

むしろ初犯のマイスターよりタチ悪そうw
434名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:02:41 ID:Zl7sLUMH0
楽天は糞。
あの社長のヴァカ面見れば、わかんだろ(www
435名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:02:54 ID:0lERk7S40
>>417
凄いな。これ、わざと釣ってるとしか思えねーよ。

これが真面目に考えた言い訳だったら、ほんまある意味大したもんだ。
436名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:03:26 ID:sACb3cTy0
時刻 : 2006/05/14 00:39
名前 : 女豹
題  : 馬鹿か!ガーデンマイスター
12日必着のお花がまだ届かない事を言うと、開口一番信じられない一言が。
「こちらの都合により14日着にしました」
はぁ?
それから以下のようなワケのわからない言い訳をされました。

●今まで受注を経験した事のない農場の人間しかいないので右往左往している
●メールの確認をしているのは農場の人間とは別でお互いに連絡はとれていない
●数々の問合せに対応しなかったのはITがわかる人間が農場にはいなかったため
●発送業務は農場の人間がやっているが発送伝票は農場には置いていない
●このような状況なのでいつ届くかというお約束はできない


437名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:03:43 ID:HnX78KBT0
284 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/14(日) 22:49:37
てめぇら楽天が羨ましいからって僻むなよ
あんまりギャーギャー言ってるとリアルでぶっ殺すぞ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146756572/284
438名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:04:01 ID:uw+2v64f0
レビューみててワロタ

びっくりです。
頼んだものは届きました。
しかし、代金引換のはずが黒猫ヤマトの人は「違います」というので、受け取りました。
しかし、30分もたたないうちに、佐川急便が頼んだものと違う一回り大きい鉢が届きました。
もう届いていますし、受け取り拒否をしました。どういうことでしょう?
お金はどうやって払えばいいの?


もう払わなくていんじゃね?ww
439名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:04:28 ID:cC4aV8dX0
>>416
近所を回っても売ってないようなマイナーな洋画のDVDをよく買うから
ネット通販を使わないわけにはいかんのよ……
Amazonは糞すぎるし。

しかし楽天が伸びたのはそういう違うジャンルの客を
引っ張ってこれるシステムがあったからこそなんだな。
何だかんだで探しやすいもん、商品が
440名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:04:46 ID:uqlNiMZ60
>>284
母の日はアメリカ発祥でそ。
日本にしかないのは「父の日」
441名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:04:50 ID:+SNfkVEZO
>>419
つまらん奴だな
442名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:07:17 ID:j9AUw4s60
これは、コンサルをやったところが逃げたと見ていいのかな?
443名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:07:35 ID:uqlNiMZ60
母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。
日本やアメリカでは5月第2日曜日に祝われているが、世界中で様々な日で行われる。
スペインでは5月1日、北欧では5月の最後の日曜日。

母の日は20世紀初頭にアメリカで始められた。1907年、
ウェストバージニア州で教師をしていたアンナ・ジャービスが、
自分の教会学校の教師であった亡き母親を覚えて、
教会で記念会をもち白いカーネーションを贈ったのが始まりといわれている。
その記念会でジャービスの母への想いに感動した人々は母をおぼえる日の大切さを認識し、
その3回忌にあたる5月8日に、ジャービスは友人たちに「母の日」を作って
国中で祝うことを提案した。翌1908年の5月10日、
彼女が勤めていた学校に470人の生徒と母親達が集まり、
最初の「母の日」を祝った。彼女は参加者全員に、
彼女の母親が好きだった赤いカーネーションを手渡した。このことから、
赤いカーネーションが母の日のシンボルとなった。1914年に、
「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第2日曜日と定められた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5

一番最初は白いカーネーションだったんだね。
イタリアでも赤いカーネーションつきのチョコレートが沢山売られていたよ。
444名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:07:43 ID:FWigwAu60
>440
父の日もアメリカ発だよ
向こうでは定着しなかっただけで
445名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:07:44 ID:7bOrVoiI0
yahooも楽天も 



         どっちもクソ



446名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:07:53 ID:CEf1/kib0
安かったんじゃないの?それなら自業自得だーね。デパートに注文して万が一そんなことがあれば、お詫びに送ったほうにも花が届きそう。
447名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:09:04 ID:TojBM1i30
>>436
>ITがわかる人間が農場にはいなかったため

ここだね、全。。。。
おいらもネットで店やりたいとか相談受けることがあるが
1番最初に確認するのはここ。。。。

”貴方はちゃんとメールやシステム扱えるの?やる自身があるの?”
”いま私が話してることちゃんと理解できてますか?”

そこをよーく考えてからまた連絡してね。。。
448408:2006/05/16(火) 23:09:07 ID:Ox79TsC00
419さん。すいません。上の方に、直接、手渡した方がいいと言うような
書き込みがあったので、つい書き込んでしまいました。

励ましてくれたみなさん。ありがとうございます。
母は喜んでくれたと信じます。
では
449名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:09:20 ID:LHriHPUI0
まあ決して高くない花Qすらケチる購入者も購入者
どう見ても怪しい金額で済ませて後で騒ぐなよ
450名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:09:43 ID:whBJwEhA0
また楽天か!
ミキタニ逝ってよし!
451楽天、三木谷はITヤクザですが…:2006/05/16(火) 23:11:30 ID:/DI/QpJE0

楽天の三木谷はもともと銀行屋、それが何の因果かアメリカでIT業と出会い一目惚れ

「こりゃあ、人が良くお人よしな日本人を丸め込んでひと儲け出来る!」と歓喜。

帰国子女の冠をもって帰国、さあITの何たるかも知らない素朴で正直な

日本庶民を口八丁手八丁で強引に納得させ、ネット仮想商店のアイデアで

ショバ代稼ぎ…かなり儲かったがまだまだ欲が出る出る、満足せず球団買う

ネット銀行業、ネット証券業、挙句にテレビ局も欲しい!と、その野望は大きくなるばかり。

いつの間にか(本人は気づいてないだろうが)人相も変貌して今では

何何組の〇〇組長のような顔つき(目つき悪すぎ)。

エリートコースで成り上がった人間は当然一般庶民の思いなど理解出来ない

世界は自分を中心に回っているが如くに行動する。

三木谷は一番大切な事さえ知ろうとせず突っ走って来た人間だ。

しかし残念ながらそのように一気に昇って得た成功ほど脆く、

時には音をたてて崩れて行くという事を三木谷はまだ学んでいない。

そしてLD社の成功型を目論んで自社株の公募増資で自分と(愛妻=恐妻?)
 
だけが儲ける予定。…当然株主の利益などその範疇には全くない。気を付けろ〜!!
452名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:11:51 ID:qVB/Bthv0
時刻 : 2006/05/15 16:48
名前 : 田の助
題  : 昨日の母の日に間に合わず母が永眠され、一目見るも叶わず

--------------------------------------------------------------------------------

電話やメールに一切対応がされず、店の方へ私の話を聞いてください。
非常に大変残念です。
遠方で出張勤務しているため、母の日にはと豪華な花を贈ると母に伝えました。
一日だけの休日に兄弟3人そろって母を祝う大切な日。
私は母子家庭で幼いころから母の手ひとつで兄弟三人育ててくれました。
そんな母も長年の仕事からか体を壊し、病に伏せながらも社会に出るまで必死に育てまし
た。
長男の私が会社に入り、社会に出てあとは私が稼ぐからと母にもう仕事をやめるよう伝え
た日を境にして母は糸が切れたかのようになり自宅で長期治療。
そんな母を労わるため、兄弟そろってこの日だけは世界どこにいようが
必ず戻って一日母とともに祝う鉄則。
昨日は家族そろって豪華な花を首長く待っていましたがとうとう来ませんでした。
母は「日本中の母が祝されてるから忙しいのねぇ一日ぐらい遅れたって
あんたたち子供が毎年そろって祝ってくれるからいいんだよ。」
今日の昼過ぎに兄弟から緊急電話あり、母が永眠されたと・・・
その場で泣き崩れてしまい社内でそのあとのことはぼんやりとしか覚えていません。
早退して新幹線の中から一体どうして届かなかったのか?と確認のために見て驚きました。
期待して一目見るも叶わなかった母が大変可哀想です。



お前らだろw
ワロス
453名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:12:11 ID:9FF5lE2s0
【スレッドをご覧の皆様へ】

本スレッドは多くの国民が閲覧する掲示板です。
業務に支障が生じるおそれがありますので、楽天および楽天市場を批判あるいは中傷
する内容の書き込みは差し控えるようお願い致します。
454名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:12:36 ID:mkYOWBqA0
>>439
いやゴメン。別に悪気はなかったんだけど。なんだかんだいっても、
ひとりがちしている楽天にはそれなりの上手さはあったんだろうね。
だからこそ、それだけの企業責任を果たしてほしいものだね。
455名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:12:38 ID:XWsWFqHF0
しかしこれを見て購入者も悪いと思えてくる。
クレジット会社に問い合わせたところ、お店がストップしてくれないと、手続きできない
そうです。「お客様の、決断で買い物をされた場合は、本人がそのお店に直接交渉してく
ださい。」とのことでした。お店の方が誠意あったら、止めてくれるはずですよね・・・
。でも、こんなに返金のクレームが来ていたら・・・不安です。

お前ら自分で購入して支払いストップしたら踏み倒すだろ。
こんな事も分からん奴がオンラインで物を購入するのも考え物。
456名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:12:51 ID:pwXdBb200
ガーデンマイスターもユーモア無いよな
白いカーネーション贈るなら白い菊にしろよ
457名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:13:24 ID:XkarRaf80
>>449
多分、姑用なので何でもいいんだよ。
白いカーネーションでかえって喜んでる人も居ると思う
458名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:13:41 ID:2CV3OyUw0
>>452
やり過ぎ・・・
真剣に困ってる客の迷惑にしかならない。
459名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:16:05 ID:boF4Dxsr0
>>449
花キューの方が安いよ?
よく見もせずに言うのもどうかと。
460名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:16:12 ID:AnvcE9Yc0
実物見て買わないからだ。ちゃんと花屋で買えよバカちん
461名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:17:15 ID:0lERk7S40
注文した人が文句言うのはいいが、関係ない2ちゃんやVIPの連中が通りすがりでネタ投下しまくるのは止めれ、と思う。
ここで好きなこと書くだけにしろよ、と。

注文した人からしたら癇に障るだろうし、こんなに大々的な祭りに仕立て上げられちゃヘタすりゃガーデンマイスターの
中の人首くくりかねないんじゃないか?
462名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:17:34 ID:QR135bRC0
ここ見ている香具師は「楽天はアレw」って知っているだろうけど、
イパーン人は安さに釣られて買っちゃうのね。

先週、近所の葬式に行ってきたけど、「白のカーネーション」って無かった?な。
白い菊(8割ほど)、鉄砲ユリ、西洋ラン、とがった花(不明)、「ピンク」のカーネーション。
ある意味、「白のカーネーション」って貴重なのでは?

たぶん中国のパチモンが税関でストップされて出荷できなかったと予想w
463名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:18:23 ID:gcJa9ok30
>> 452
>今日の昼過ぎに兄弟から緊急電話あり、母が永眠されたと・・・

てゆーか日本語変だし。
身内に「された」とか使っちゃだめでしょ。
社会人じゃないのバレバレw
464名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:18:39 ID:jD6IlPcy0
実家の母も弟からカーネーションが2つ届いた…
おまけのうぃろーも2つに…
465名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:18:43 ID:2UQThiWQ0
ヤフーの方にあるグリーン工房ク口フトって店(今は店名変えたっぽい)も
最低な対応する店だから買い物しない方がいいよ
参考までに
466名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:19:54 ID:tIL4iA4m0
小規模ネットショップにありがちだな。
本業の片手間に発送するくらいの規模ならサルでも出来る。
しかし、欲が出てきて本格的にやりだし、注文が増えてくるとどうにもならなくなる。
かといって、本格的な受発注管理、在庫管理、発送管理、料金回収管理システムを作るとなると、
とんでもない金額になるから出来ない。
今回のような問題が起きる、不良在庫が大量に余る、大量誤配送などが良く聞くパターンだな。
467名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:21:49 ID:aduTCoVWO
>>452
自分の母親が『永眠された』ww
468名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:21:56 ID:YKY691wI0
>>461
首を括るような商売をするのが悪い。
現状じゃやってることは詐欺に個人情報抜きと犯罪者と変わらんし。
469名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:22:26 ID:MLVMrLxz0
>>466
でも、そーゆーシステム的な部分は楽天の店舗用システムを利用するんじゃないの?
そういうバックのサポートはないの?
470名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:22:46 ID:0lERk7S40
>>466
>>小規模ネットショップにありがちだな。

本当に個人的にやってるネットショップならそうだろうけど、今回は楽天内だからねぇ。
手取り足取り指導する楽天のコンサルは何やってたんだ?と思う人も多いと思う。

こんな出品者でも「わしゃ知らん」で済むんだから、楽天のビジネスっていいなぁ。
471名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:23:02 ID:hKt3z7rv0
でもさ、やっぱり安かろう悪かろうだと思う。
だからそういった贈り物はケチらずに、面倒でも日比谷花壇とかに頼む。
最低限のラインはクリアしてそうだし。
間違っても、母の日に白いカーネーションは発送しないと思うし。
472名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:23:33 ID:9n4ErP7n0
楽天といえば愛媛の中島みかん。・゚・(ノД`)・゚・。
473名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:23:43 ID:LHriHPUI0
>>459
商品によるだろ
474名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:24:13 ID:cC4aV8dX0
>>454
いやあ、楽天の思うツボにはまってる自覚は確かにあるよw
でもDVDみたいにどこで買っても同じ物が送られてくる商品と
見た目ばらつきがある生花、しかも大事な日に
確実に届けてもらわなきゃならない商品とは全然違うってことに
このスレのおかげで気づいたなー。

自分は運がよかったけど、これからは大事な物は通販に頼らないことにしよう。
475名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:25:13 ID:s2VFm2CS0
以前楽天出店の某ショップで
結構高額の焼肉用の各種肉詰め合わせセット頼んだら、
同じ商品が別の日にも届いた。
ごめんなさい。だまって頂きました。
届かなかった人もいるのでしょうか。
肉食えずに死んだおじいちゃんとか、いるのでしょうか?
ごめんなさい。そして、ごちそうさま。
476名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:25:20 ID:eYzMyth+0
母の日に花を贈る殊勝なひと多いのにびっくり。
あげたことなし。
477名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:25:31 ID:QR135bRC0
>>472
ナツカシス・・・つーか、こないだの冬だよね。俺は注文しなかったが
段々投売り状態になってちと同情した。
478名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:25:37 ID:7eZlBQ1K0
だって花を扱ってるのは・・・w
479名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:26:20 ID:tIL4iA4m0
>>469
楽天のシステムはあるだろうけど、あれは汎用的に作られてると思う。
使いこなすには、それなりの知識が必要なんじゃないかな。
それと、最近増えてきた楽天とYahooとか複数出店している場合は、自前で在庫管理しないといけない。
480名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:27:04 ID:qTde6BxF0
>>472 詳しく
481名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:27:09 ID:TojBM1i30
楽天に今店舗の売上げから何%いくんだっけ?
482名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:27:31 ID:2CV3OyUw0
>>471
送料無料はまだわかるけどオマケの花に釣られるってのがね・・・
同じ金額でオマケが!たって、母の日の花って多ければいいってもんじゃないし
配達てんてこまい間違いなしの日に間違いない花が確実に届くことの方が重要だよね
483名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:27:52 ID:YKY691wI0
楽天のマニュアルは確か相当量が多いだろ。
システムの素人が読みこなせるものなのか?
484名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:28:11 ID:QR135bRC0
>>476
俺も無い。つーか、毎月大した額じゃないが仕送り(年金はまだ未受給)
本人曰く「葬式代に」w。母の日じゃないけど、連休にエアコン贈った。
485名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:28:49 ID:Zl7sLUMH0
あの、だイエーですら、申し込み期限あり・数量限定での
受注体制なのに、あフォか(www
486名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:30:29 ID:qGzAHbhh0
「お花よりもおこずかいちょーだい!♥」って
ドライなうちのママン
それじゃあまりにアレなんでとりあえずお寿司食べに連れ出した
487名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:31:06 ID:JqjeDf890
>>162よ、そのビミョーな包装紙はアンパンマンの作者が
三越の社員のときにデザインしたものなんだよ。

・・・コレって常識だっけ?
488名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:31:08 ID:4lRNJPMA0
花屋や食品屋は気をつけなきゃな。
花なんかは意味を帯びまくってるしね。
プレゼントとして間違って送られたら困ることがあるだろな。

食品でも、ショートケーキを贈ったのにキムチが届いたら、たぶん絶交だろ。
489名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:31:58 ID:oHsuE7jF0
私の知人が楽天にお店出してたことがありましたが、結構
大変そうでした。
490名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:33:11 ID:qGzAHbhh0
>>487
ヘー初めて知った!
ウィキで調べてみよう
491名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:33:11 ID:cvezoqiLO
ネットでお花を扱っている他のショップにとっては
大打撃!!プ

しかし店に行く手間を省いて商品の現物をみることもしないで
値段だけで

こんなはずではなかった 
っていまさら騒いでる人はアボーンだよ
492名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:33:14 ID:sACb3cTy0
493名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:34:08 ID:qTde6BxF0
>>487
シランカッタ!戦前の話か?
494名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:34:27 ID:QR135bRC0
>>487
4−5年前かな、それTVで見た。俺も初めて知ってびっくり。
495名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:34:45 ID:40Y51c5m0
母の日スルーされた母ちゃんが来ましたよ。
496名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:35:18 ID:uvn18zFB0
母の日デートしてた息子が来ましたよ
497名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:35:18 ID:LHriHPUI0
>>492
店にも責任はあるが楽天を利用する奴が悪い
「楽天は悪くない」という楽天信者はいい加減目を覚ませ
498名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:36:06 ID:hmigRZN50
>>487
その事実はさらに微妙感を増すだけじゃないか?
499名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:37:01 ID:JMmRbOYN0

なんだ、楽天もやっぱり詐欺会社だったんだね。
500名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:36:58 ID:459TvR2k0
http://event.rakuten.co.jp/flower/try/
なにのうのうと、こんなイベントに出してるの
楽天も楽天だ
こんなトラブル起こしてるところを
また前面に押し出してどうするつもり?
501ぴろしき:2006/05/16(火) 23:37:24 ID:FSAeMzgz0
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。
「楽天」の名を信じたのがバカでした。


馬鹿は死ななきゃ直らないってほんとだな。
502名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:37:32 ID:uvn18zFB0
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091098253172.html

文字書いただけなのかな?
503名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:37:56 ID:iNOhJVqt0
以前楽天の某ショップで、ipod当選事件があったけど、そのとき以来かな。こんな祭りは。
504名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:40:16 ID:QR135bRC0
>>502
乙です。当時のTVではデザインもしたと放映していたよ。
サインだけ、ってのは、画家やデザイナーには有り得ないでしょ。
505名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:40:52 ID:GSNtjIIT0
レビュー読んできた。みんな怒ってた。
506名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:41:43 ID:KwZyJSgn0
煽りじゃなくて、購入者のリアルレビューが多くて、引いた…。
でも、白カーネーションはマズイだろ。
507名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:43:10 ID:uvn18zFB0
>>504
いや、やっぱ文字だけみたいよ。
Wikipediaの「三越」「やなせたかし」の項目みてたけど
文字書いただけだって。

ttp://www.gks.co.jp/interview/talent/yanase.html
本人も文字だけっていってるしTVが間違えてたんじゃないかな?
508名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:44:05 ID:a7cElZOB0
やっぱり花とか生ものはお店で直に買うべきだな
509名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:44:30 ID:LdmGb4Y10
この店ランキングで誉められているやん(W
510金魚:2006/05/16(火) 23:44:34 ID:IP13DkRT0
めんどくさいから楽天ばっかり利用しとったらプラチナ会員になってもた
511名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:44:39 ID:LHriHPUI0
>★は無しです。
>母の日のプレゼントが期日までに届かないというミスを犯してくれました。
>キャンセルの処理に応じてもらえない場合は、簡易訴訟にて商品代金+訴訟手数料+慰謝料を請求しようかと思っています。
>賃貸住宅の敷金返還の訴訟を起こしたことがありますが、比較的簡単でした。
>購入者が個別に訴訟を起こしたら、簡易裁判所への出頭だけで毎日忙しくなり、お店の業務が立ち行かなくなって潰れてしまうかしら・・・?

どうもつーちゃんねると勘違いしているデムパがいるな
何度も言うがトラブル起こしまくりの楽天経由で買ったお前も悪いの
楽天は信用していたのにとか行ってる能天気含めておめでたいな
512名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:45:22 ID:h/CyWEwM0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060516234308.jpg
↑さっきこんなFAXが楽天から届いたよ。大変なんだね。
513名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:45:47 ID:0GktHDwT0
白いカーネーションって・・・あり得ない
514名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:45:47 ID:WGmCAOxB0
不吉な白いカーネーションはわろたw
贈り物とかは自分で店に足運んで買えよww
ネットで買うのが悪いんだw
515名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:46:30 ID:g/CYCZiq0
楽天なんて使うからだよ(w
516名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:46:49 ID:Y6eijjvx0
>>466

白いカーネーションとか、カーネーションとは縁もゆかりもない別の花のつぼみとか
送ってる体たらくだから、単にネット通販になれてなかったとか注文が多すぎたとか
いう問題じゃないと思う。
根本的に、花屋を営業できるレベルにない。
母の日用に受注しておいて、最初から母の日当日に送るつもりは無かったってところからして
客をなめてると思うし。


言い訳メールの転載内容などから察するに、もともと花を育てるだけの農場だったのに、
楽天で出店すれば儲かると意気込んで失敗したとみた。
517名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:47:07 ID:Qvs8sfsq0
ゆうパックの花宅配で、あまりいい花が届かなかった事がある。
義母に送ったが「花が枯れていたり、品物が悪かった。
あなたには悪いけど、送った店に苦情を言ってもいいかな?」
と素直に言ってもらえた。
結局新しい花を、おわびに店が贈ったみたい。花は難しいね
518504:2006/05/16(火) 23:47:52 ID:oAtD11SS0
>>507
どうも。うーん、文字だけなのか・・・。デザイナーは複雑な心境だろなあ。
519名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:48:10 ID:bNKBNute0
まぁ 店が悪いんだろうけど、38歳のこんな↓イタい客もいる。

もも栗 (3件) 38才 女性
おすすめ度 2006/05/16
★は無しです。
母の日のプレゼントが期日までに届かないというミスを犯してくれました。キャンセルの処理に応じてもらえない場合は、簡易訴訟にて商品代金+訴訟手数料+慰謝料を請求しようかと思っています。賃貸住宅の敷金
返還の訴訟を起こしたことがありますが、比較的簡単でした。
購入者が個別に訴訟を起こしたら、簡易裁判所への出頭だけで毎日忙しくなり、お店の業務が立ち行かなくなって潰れてしまうかしら・・・?
520名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:49:58 ID:oAtD11SS0
スレやっと読んだ・・・頻出ワード

・ロールス・ロイス
・日比谷花壇
・花キューピッド
・三木谷
・楽天なんて
・店で買う
・姑
・葬式で紅白饅頭(w)

やっぱり店で買って持参がベストかなあ>生花。

521名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:50:05 ID:WGmCAOxB0
>>519
訴訟目当ての客とか多くなりそうだな。
あほらし。
522名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:50:15 ID:h/CyWEwM0
523名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:50:18 ID:0lERk7S40
注文者はもちろん被害者なんだが、どうもここまでくると店を叩くのにサディスティックな楽しみを覚えてるんじゃないか
という書き込みも見られるね。
524とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/05/16(火) 23:50:49 ID:CgWZ7VyQ0
こういう店は大抵罪日がやってる。罪日は日本から退散せよ。さもないとコロ
525名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:50:58 ID:XWsWFqHF0
>>519
普通じゃないか?
欲しい時に届かないからキャンセル、キャンセルに応じないから訴えるぞと脅す。
526名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:51:43 ID:xqcr6Eg90
>>516
でも経営母体は株式会社なんだよね

株式会社メンデル
〒391-0111 長野県諏訪郡原村18125−3
TEL:0266-70-0535 FAX:0266-70-0537
店舗運営責任者:伏見 泰尚(宿根草プロジェクト)
店舗セキュリティ責任者:伏見 泰尚
店舗連絡先:[email protected]

ただの花農場ってことはないんじゃない?
527名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:52:09 ID:gutqeo8h0
なんでスレ伸びてるんだろう?

ネット通販が一般的になってきたから、誰にでもおこりうる問題として
捕らえてるからだろうか?
528 :2006/05/16(火) 23:52:35 ID:rdJ7BDyr0
調子こいて花なんか楽天で頼むほうがアホだろ
だいたい母の日てw
529名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:52:44 ID:h/CyWEwM0
まあ土日特売のチラシが月曜日に刷り上っても意味無し+損害賠償ものだしな。
530名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:53:07 ID:V15QHv1z0
>>519
楽天本体を訴えればアッパレ!
531名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:53:37 ID:LHriHPUI0
仕事などで時間がない奴もいるだろうから花屋で買って持参しないやつが悪いというはちょっと違うと思うぞ
ネットでも良し悪しでわかれているだけ
まあ確かに一番のベストは花屋で見ることだけどな
532名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:54:00 ID:bNKBNute0
>>525
前にもした事あるけど〜〜〜みたいな余計な書き込みが痛い。
まぁ、全文あほっぽいけど。
533名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:54:09 ID:i/alMf/e0
>>520
紅白饅頭はおいらだけですがw
534名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:54:09 ID:xFSrqEsH0
時刻 : 2006/05/16 22:55
名前 : 2ちゃんねらー
題  : おーい、みんなー

そのうちこの掲示板の書き込みもシステム不具合とか言って
数日後には全部消えてそうな予感がするよ。




おい、こんなん書いたの誰だw
535名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:54:24 ID:iS5FGI1sO
お礼に、この店に白い菊でも届けてあげたら?
536名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:54:48 ID:2CV3OyUw0
>>519
ネットショップでメール応対まともに出来ないのは致命的
何の返信も無しじゃ客も怒るよ
537名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:55:01 ID:XWsWFqHF0
>>534
俺はヴぃぱと名乗ってるから違う
538名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:55:34 ID:dqc/DM7w0
今日、楽天の株が暴落したのはこのせいだったのか
539名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:55:52 ID:0lERk7S40
>>527
店の対応があまりにもネ申すぎたから、じゃないかな。

・注文多いから、母の日に届かないかもしれないけど、我慢しる。届けばいいだろ。
・注文多いから、赤いカーネーション以外のものも送るかもしれないよ、我慢しる。何でもいいだろ。
・遅配の人にはオマケつけるつもりだったけど、やっぱやめ。
・キャンセルしたいなら口座番号=個人情報教えれ。

ここまで来ると、ワザと怒らせようとしとんのか?て感じだもんねぇ。
540名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:56:10 ID:LHriHPUI0
>>525
いや一番最後の文がアホに輪をかけている
やっぱり楽天信者だ
ライブドア信者・ソフトバンク信者のアホどもですら驚愕する
541名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:56:26 ID:dUNluRI70
>>519
祭りの観客としては面白い演出だな。
ぜひとも実行して欲しいw
542名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:56:41 ID:sACb3cTy0
楽天の花屋にはよくあること
ザ・ローズショップ
http://www.rakuten.co.jp/roseshop/kaiso.html
申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。

店のレビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/192619_192619/1.0/

 
543名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:56:53 ID:Zc4h3oC90
>>535
次の日には値札付いて店先に並んじまうだろ
544名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:57:05 ID:SF43U/7Z0
>>526
親族が株を持ってる農業法人なだけだろ?
545名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:57:11 ID:V0BhOJFGO
おっかさ〜〜〜〜ん
546名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:57:27 ID:3sf5obVi0
母の日じゃないけど
うちではクリスマスイブにチキンが届くように楽天で注文したけど
クリスマスに届きやがった事がある。
御かげでクリスマスパーティーは台無しにされた、チキン代を無料にするという事になったけど
正直余り嬉しく無い、別に金をよこせとは言わないけど特別な日なのだから店もきちんと対応して貰いたい
因みに自分は絶対許さない、死んでも許さない、チキンの恨みだ
547名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:58:38 ID:uP8TCU820
母の日オワタ\(^o^)/
548520:2006/05/16(火) 23:58:47 ID:oAtD11SS0
>>397
>>533
一番笑えましたので、一票投じましたw
うちの県も@北関東。手ぬぐいはないけど。東北かな?
549名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:59:06 ID:Y6eijjvx0
>>511
> 何度も言うがトラブル起こしまくりの楽天経由で買ったお前も悪いの

少なくとも法的にはそういう話は全く通らないでしょう。
楽天が全く商法上も認められない違法な商いをしている闇組織だったとでもいうなら、そういう
判断もあり得るでしょうが。


そういや、東スポが名誉毀損で訴えられた時に、東スポ側の弁護士が裁判で
「本紙は一般に事実が掲載されていないことが周知であり…」と弁護したことが
あってワロタ。楽天も同じだと言いたいのなら、笑い話としては理解できる。
550名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:59:44 ID:stUEhn3N0
おまいらwww「君が代」をオリコン1位にしようぜwwwww 4
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147789979/


551名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:00:37 ID:AdkWHqqF0
掲示板への書き込みは止めた飽きた
しかしZAKZAKが店名まで載せての記事となると詐欺と踏んでるのか。
被害者は可愛そうだな
552名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:01:22 ID:59GUu0QA0
いくらなんでも店側に有利すぎるシステムだろうよ。
免責事項どうこういう話になるんだろうけど、
悪意すら感じるよ。
時季ごとに商品の提供約束しておいて、
数ヶ月遅れで仕入れ価格暴落してから商品送って
はい送りましたってできるし、
誰も責任取らずに済むシステムかよ
5年後にはなくなるっつうか、な く な れ
553名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:01:38 ID:v3BMmBPG0
>>546
この日に手元になくちゃ意味がなく、死んでも許さないほど恨みに思う程に
大切な物を通販で済まそうとするなよw
554名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:02:07 ID:37APonVw0
>>516
楽天に店出してるけど、母の日は毎年やらかす店がある
ココも出店して約一年だから、母の日対策のノウハウが無かったと思うよ

普通は自分の店の処理能力考えて、母の日とかの期日指定で配送する分は
1〜2週間前に注文打ち切るとかするんだけどね
花は生ものだから難しいのかもしれんが、運送会社がやらかすこと考えて
翌日届く地域でも三日前には出荷するとかしてるよ。

555名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:02:25 ID:3jmaL+CI0
>>537

[ヴぃぱ] 誠意ある対応お願いします。 (2006/05/16 23:58)
システム復旧、お客様への迅速な誠意ある対応と色々と大変で
ここの掲示板等見てる暇や削除する余裕など絶対ないと思いますが。

とにかく頑張れ自分で撒いた種だ、花屋だけに
556名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:03:05 ID:AdkWHqqF0
>>555
いちいち載せなくて宜しい
557名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:03:59 ID:uu4psJfb0
>>546
おいらは父の日にお酒送ったら、父のところではなく
オイラのところに届いたことがあった。
ちょっと早めに送っていたのですぐに対応してもらって
父の日にはギリギリセーフ

あとはおいらのところに送ってきたお酒はもちろんそのままでOK
あと詫びの別のお酒も送ってきたす。
558名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:05:41 ID:Tlw9hUzT0
通販とはいえ、明らかにカタログとは程度の異なるものが送られたり
母の日向けの商品を期日後に贈られてくれば、当然、返金を要求できる
と思うが。

規約で書いてあっても、法的に無効だし、無効と分かって書いているなら
良識を疑うね。
559名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:06:00 ID:9QmIK2E9O
白いカーネーションは仏用なんだ。
知らなきゃきれいで済むんだが。
560名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:06:06 ID:aqtAuGsZ0
>>554
そういうノウハウをちゃんと楽天が店に教えてやれよ!という気がする。
コンサル料とってるんでしょ?

客がこの店訴える、店が楽天訴える…という泥沼になったりしてね。
561名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:07:39 ID:CmLhBi6j0
母の日過ぎたら花屋からサーッとカーネーションが消えてくんだけど
捨ててるのかね?
半額でいいから売ってよ
562名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:07:53 ID:gCfXRVEe0
んで、カーネーションいくらで販売されてたの?
563名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:08:48 ID:Ho3b10Ma0
おまいら原村がどれだけ田舎か分かってないな

564名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:11:22 ID:G0WzK5mz0
生もんを通販で買おうってのがまず間違い、しかも、ネット通販を使おうってのが第二の間違い、第三にネット通販の中でも楽天に入ってるような所を使おうってのが最大の間違い
ユーザもアホ
565名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:11:58 ID:uu4psJfb0
>>563
東京の2時間が
原村では1日ぐらいの換算でOK?
566名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:12:42 ID:ZBfmDL3M0
彼岸の墓前に添えるのは、いつも白と赤のカーネーション

白のカーネーションの意味はあんまり考えたことはなかった。
母ちゃんカーネーションが好きだったんだよ
567名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:13:42 ID:jXPLPSqk0
>>487
> >>162よ、そのビミョーな包装紙はアンパンマンの作者が
> 三越の社員のときにデザインしたものなんだよ。
>
> ・・・コレって常識だっけ?


猪熊弦一郎画伯の有名な作品だと思っていました。
568名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:14:03 ID:bhvDCQWr0
どーせ適当にやってもバレねーだろって思ってんだろうな。
通販客相手の商売なんてそんなもんさ。
569 :2006/05/17(水) 00:14:09 ID:JLxFxOkY0
>>566
母の日でもないのにカーネーションそなえてんじゃねーよ
不吉だぞ!かーちゃん死ぬぞ!
570名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:15:09 ID:caWhZS8P0
三越って明治時代からあるのに当時からアンパンまんをマスコットにするわけないだろう。
571名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:15:31 ID:xTGu7url0
安物買いの銭失いだろ。ヒューザーも同じ。
572名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:16:58 ID:9FR87ZIP0
漏れはここの花屋じゃないところだけど
10日にネットで注文したのだが、13日(母の日前日)
に電話がきて、「注文の品が無いので変わりので良いか?」
と。「良い」と言ったら、次にまた電話が来て、「14日に間に合わない
けど良いか?」と。良いと言ったが・・・

10日に「良かったー間に合う!」とネットで喜んで注文した
意味はなかった。
573名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:20:05 ID:ZBfmDL3M0
>>569
いや、もう常世の人なんだよ母ちゃん。
俺がまだ小さかった頃なんだが、花とか好きだったのは良く覚えてる。
その頃家にバラとかミカンの木とかがたくさん植えられていて、春は花、秋は果物って具合で
庭がにぎやかだった。
574名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:20:07 ID:37APonVw0
>>560
そんな細かいサポートは無いよ

注文の情報は楽天のサーバーにあるわけだし、商品ごとの購入者を抽出することもできるから
期日に届かないのはわかるけど、購入した商品と違うものを発送したってのは、正直理解できない


575名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:21:33 ID:xqQCX/2T0
>>162
名古屋はカトレアの包装紙
若い人ならバラでも大丈夫だと思うけど年寄りはまっつぁかやさん以外とろくしゃーでかんわ
576名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:21:53 ID:p8HV8B130
>>1
>母には『貧相だ』といわれた。

なんだこの母親。
577名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:24:11 ID:pEGGVab40
楽天の花屋の懸賞で何回か当たったことあるけど
ものすごく豪華な薔薇の花束とかセンスのいい豪華なアレンジメントとか
結構高感度大だったよ。
花屋に限らずじっくり見極めて店を選ばないとねー。
578名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:24:22 ID:v3BMmBPG0
>>573
ならば白い花を捧げて良いんだよ
白いカーネーションは亡き母に捧げる花でもあるんだ
579名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:26:29 ID:CjiUprFA0
田舎の人は通販で農家からアレンジメントされてない花を直接買わなきゃいけないから
少し可愛そうですね^^
私は仕事帰りに青山フラワーマーケットさんにカワイイのお願いしたけど。
580名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:26:46 ID:kFq8vGAY0
季節物の通販はやめたほうがいいね
クリスマスプレゼントとかも絶対期日どうりに届かない
581名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:27:46 ID:ORYhWfWT0
なんとなく分かった、田舎の、卸しか相手したことのない農事業者が
ネットで直販でウハウハだあ、とか、何のノウハウも商知識も無いのに
サイトだけ立ち上げて通販やろうとしてるんだよ。
会社の上の方の人はネットやコンピューターのことも、ホントに全然分かってないよ。
こういう例、いくつも見た。

>>574
だから平気で違う商品の配送とかをやる。
商売なんてそんなもの、と思ってるんだよ、マジで。
582名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:28:34 ID:kVDh6l2c0
三木谷って「成績さえ上げれば手段は関係ない。大切なのは成績のみだ」って従業員達に言っていた、
そういう報道番組を観たことがある。各プロジェクトリーダー達は「死ぬ気でやらないと大変」とコメントしていた。
つまり暗に「詐欺ギリギリで犯っちまえ!!」って事かと思ったが・・・・。
583名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:28:45 ID:lCTtr0nu0
>>579
少し可愛そうですね^^
少し可愛そうですね^^

お前が可哀想
584名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:29:16 ID:uBTocnCz0
白い花にカラフルインクつけとけば問題なかった?
585名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:30:16 ID:F4Hzxqub0


 
      契約が果たされなかった実害的な損害賠償請求

  大切な母の日を台無しにされた精神的苦痛に対する慰謝料請求
 
 
 
 
586名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:31:12 ID:CmLhBi6j0
「母の日に親孝行する自分」を演じられなかった怒りはあるだろうな
587名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:31:59 ID:SysoBN7/0
知人に、大した問題でもないのに
何かあると周りを巻き込んで大袈裟に騒ぐババアが居る。
こっちは別に何とも思ってないのに「xxさんも凄い怒ってる」だとか
「周りも散々な思いをした。」だとか言い出す。

周りが自分と同じ気持ちだとアピールし
自分を出来る限り有利に持っていこうとする。
迷惑なのは、周りも巻き込もうとするお前の言動だっつーの。

なんか、この「せっかくの母の日」だとか「最悪の日」言ってる奴見ると
このババアを思い出すよ。
楽天の通販なんぞで済ませようとした癖に、何が「せっかくの母の日」だ。
588 :2006/05/17(水) 00:32:00 ID:JLxFxOkY0
そもそも楽天で2,3回クリックするだけで
親孝行か?
589名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:32:06 ID:yN4V1GJ/0
この店じゃないけど俺も今回やられた、今日になって花が届いたとの電話、
当日に届かないと意味ねえし、裁ききれないなら途中で注文打ち切れと。

通販使うのが悪いといわれても、1000キロ彼方のおかんに送るのに
自分で出向くわけにもいかないのだ。
590名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:32:44 ID:06glYDaF0
ホリエモンに続き三木谷も逮捕か?
こんなクズ会社を使ってサギまがいの商売やらせているようじゃ、
楽天も長くはないぞ。知らなかったでは済ませられまい。
591名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:32:55 ID:dc5gnzDT0
どうしても12日にお花が欲しかったので、4月中旬に注文し「12日必着で」と
注文時や入金完了お知らせメールで何度もお願いして楽しみに待っていましたが、
入金確認メールで「12日にお届けします」という返信だったのに
発送完了メールもなく、全く届く気配がないので、
確認のメールを送っても全く音沙汰ナシのこの店。

お昼に何度電話をかけてもずっと話し中で埒が明かず悶々としていましたが、
やはり腸が煮えくり返って眠れないので、先程電話したところ繋がりました。

12日必着のお花がまだ届かない事を言うと、開口一番信じられない一言が。
「こちらの都合により14日着にしました」
はぁ?
それから以下のようなワケのわからない言い訳をされました。
592名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:33:12 ID:cBXhwt6s0
>>583
田舎者つられんなよw
593名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:33:17 ID:iGsJnri+0
馬鹿をだますのは楽天だな
594名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:33:24 ID:X0oPeHbf0
>>588
きっともっとクリックしてる。
595名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:34:26 ID:OIeYKF4E0
596名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:34:55 ID:dc5gnzDT0
●今まで受注を経験した事のない農場の人間しかいないので右往左往している
●メールの確認をしているのは農場の人間とは別でお互いに連絡はとれていない
●数々の問合せに対応しなかったのはITがわかる人間が農場にはいなかったため
●発送業務は農場の人間がやっているが発送伝票は農場には置いていない
●このような状況なのでいつ届くかというお約束はできない

こういうふざけたことを悪びれもせず薄ら笑いながら話し続ける
この農場の人間にはさすがに呆れ果て怒る気にもなれなくなったので、
とりあえず、母の日を過ぎて到着した商品に関してはキャンセル扱いで
返品・返金できるのかと聞くと、
「それに関しては検討しております」との事。

この掲示板を御社の従業員の方々は御覧になってますか?と聞くと、
「見ています」と、のたまわれました。

最後に迷惑をかけた客に対しては今後どういう対応をされるのですか?と聞くと
「我々がお送りする商品で納得してもらう他ないです」

あまりの支離滅裂さにゲボを吐きそうになりました。
ガーデンマイスターというお店はこのようなお店のようです。
597名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:35:35 ID:sgHG93Et0
父子家庭の差別を助長するから、母の日のカーネーションはやめるべき。

とかやれよ宮津市。
598名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:36:19 ID:iHP7qa810
>>519
少額訴訟やったら間違いなく勝てるけどな。
599名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:36:33 ID:kFq8vGAY0
通販の醍醐味は当たり外れのギャンブル性なんだよ
600名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:38:11 ID:jhsYkSPG0
題  : でまかせの弁解にうんざり

--------------------------------------------------------------------------------


HPのトップの「お知らせ」が更新されましたが

「弊社の配送システムの中で特に送り先の印字の段階でシステムエラーが発生し
農場より出荷した荷物がデータと違ったところに配送されるという事態に陥って
しましました。」

 印字データにエラーが起きると何故違った所に発送されるのでしょうか?
 注文してない人の所に商品が発送されたという事なんでしょうか?
 ウチは注文したにもかかわらず何も届いていませんが。
 真相は違った所に届けてしまったのではなく、受注分の一部しか出荷して
 いないのではありませんか。
 大体、注文数に応じた在庫確保と管理をしていれば異常には気付くはずだと
 思いますが。


「土曜日の配送が完了したころからお届け先から配送異常の報告を受け、自体が
発覚しました。」

 店の掲示板にはその何日も前から商品未着の苦情が書き込まれていますが
 それには気付いてなかったという事なんでしょうか?

 必死で努力してるかの様な言い草には正直言って腹立たしいだけです。
 何度問い合わせをしても電話には出ない、メールは返ってこない。
 それがこの店の実態です。

いいかげんきちんと対応しなければ問題は解決しないと自覚してください。
601名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:38:19 ID:zQfZRmwz0
あそこは管理が滅茶苦茶。この前は腐ったカニが届いたし。
もう使うの止めてる。
602名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:38:35 ID:IM3s527K0
システム障害者
603名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:39:15 ID:CjiUprFA0
>>583
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
604名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:39:17 ID:nAJtrro20
ヤフオクより危険度高くない?
605名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:39:57 ID:QJfnyFs00
関係ないけど
フジのフラワーセンターってどう?
今度利用しようかと思ったりしてるんですが
606掲示板が祭りだおw:2006/05/17(水) 00:40:59 ID:WAPtw7wc0
607名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:41:11 ID:jq9YonBN0
楽天、客に店舗評価させるなら公開しろよ。
ヤフオクでもやってるぞ!
608名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:41:09 ID:IQVEMqIf0
長ったらしい謝罪がでているが
システムエラーで配送ミス発覚
慌てて無理やりにでも荷物発送しようって感じはうかがえるが

慌てたにしても粗悪品やら送っちゃだめだろw
遅配でも綺麗な花が届くならまだしも
届いた花すらまともな品質じゃないってクレームあるし
そっちの謝罪が一切ないから収まるかどうかわからんな
609名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:41:21 ID:nHsWnjVj0
>>519
必死(笑)

そんな脅迫してる暇あったら速やかにそうすればいいのに
そうでもなければ弁済業務に支障をきたすだけじゃね
610名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:41:22 ID:cah1Kwxy0
言い訳と間違え方ととぼけ方が・・・・・・・・。
どう考えても中国人。

これで返金しないなら更に炎上だな。
611名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:41:35 ID:G7HRQgj00
家庭版では、白いカーネーションだったらお願いすればよかったと言ってる
香具師もいるw

嫁姑ってこわ〜w
612名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:43:27 ID:zoziMPde0
間違った商品や咲いてない花はそのままなの?
613名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:44:22 ID:uI+wkZJt0
さすが中国製
614名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:44:25 ID:AmUdrGYL0
・口rz ← 豆腐先生
615名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:44:44 ID:jT6ktvpG0
楽天では結構よくある話だよ。
俺も彼女の誕生日プレゼント楽天で買ったら
着いたのは彼女の誕生日の一ヵ月後だったよ。
616名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:44:59 ID:IQVEMqIf0
でもそれ実際頼んで姑に送りつけたら
絶対あとでボロクソに嫌味言われるだろうし
自分に返ってくるだけなんだよな

まぁそんなのわかってるんだろうが
こんなとこででもストレス発散しないとやってけんのだろうなコワス
617名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:45:57 ID:nLH0DQou0
こういうキチガイな対応するのって、たいていおばさんが経営してるんだろ。

注文殺到→パニック→めちゃくちゃな対応→苦情殺到→自分は悪くないと開き直り
618名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:46:29 ID:+71xWWBxO
とりあえず潰れる前に、球団は村上ファンドにでも売っとけ>>楽天
619名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:46:35 ID:ofJ2eAIV0
>葬式に使う白いカーネーション
母の日に母親が亡くなっている人が胸につけるのだ
と小学校の担任の先生がおっさてますたけど
620名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:46:55 ID:wxa+0p2g0
URL入れて自作自演   ・・・ORZ

時刻 : 2006/05/14 07:45
名前 : nekoneko
URL : http://www.rakuten.co.jp/mendel
題  : バラみたいなフェアリーアイ届きました

-------------------------------------------------------------------------

昨日離れて住んでいるお母さんにフェアリーアイが届きました。「最初バラかと思った!
」とびっくりして電話が掛かってきました。母はみたことがなかったみたいで。(私もみ
たことないので写メールしてもらいました)おまけがついていたみたいで、サプライズで
した。以前商品の質問で何度かお店の方にお電話したときはいつも親切にしていただきま
した。

621名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:48:26 ID:l1nQ+wym0
海外に出向してる知人に聞いた話。
yahooに出店してる店で母の日のプレゼント注文したら、差出人に店の名前が表記された荷物が届いたらしい。
母者が送りつけ詐欺かと不審に思って電話したら「○○さん(知人)からのご注文です」って言われたそうだ。
贈る品物を選ぶ時に「花はショボイのが行く可能性があるから」ってことで、花以外の品物にしたらしいが
「喜んでもらうつもりが心配させちゃったよ」とションボリしてた。
622名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:49:23 ID:LOniflfg0
ガキの頃に、
「母の日には、赤いカーネーションをお母さんにプレゼント、
お母さんが亡くなった子は、白いカーネーションを墓前、仏壇にお供えするんだよ。」
と教わったが、今は違うのか?
623名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:49:58 ID:uNG6k3A20
必死で母の日に紫陽花贈る花屋ってどうよ?
624名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:49:59 ID:IQVEMqIf0
めちゃくちゃな対応ってか
ネットの利点しか見てなかったんだろうな

多分どう言えば納得すんだよおまえらって
全国の匿名相手に半分切れてるだろうな中の人
そんでもって今回の損失と楽天からのお叱り電話に戦々恐々と

通販は覚悟がいるよなほんと
625名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:51:15 ID:tMzrdn3t0
845 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2006/05/17(水) 00:30:01
>>842
印字異常って?
うちに12日(金)に届いた荷物の宛名手書きだったけど・・・????
土曜発送分からおかしい????

846 名前:845 メェル:sage 投稿日:2006/05/17(水) 00:31:04
未来から届いたのかな????
それとも汚い手書き風フォントを使った印刷????

847 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2006/05/17(水) 00:31:10
>>845
あらゆる言い訳を試みてると見たw
626名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:51:57 ID:lKEqL+F10
>>564

第一と第二はたいして間違いではないと思う。
第三の間違いは最大の失敗だろうけど。
627名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:52:34 ID:le73LDiH0
ここの従業員には販売能力が無かったんだな
628名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:52:58 ID:mmsF/KWR0
>「楽天は出店基準が甘いんじゃないの!」

今時まだこんな意味不明なことを言う奴がいるのか
それならPCサ○セスなんてお取りつぶしどころの騒ぎではなかろう
629名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:53:00 ID:q8pFuV3o0
これで確実にわかったことがある
楽天は信用できないってことだwww
630名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:53:25 ID:bhvDCQWr0
>>629
いまごろかよw
631名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:53:46 ID:uI+wkZJt0
>>624

だいじょーぶ だいじょーぶよー しゃーちょーさん わたしこんぴゅーたとくいよー

こう言われてその気になったんだろ。
632名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:54:02 ID:bINCA5Zv0
花言葉とか白い菊やカーネーションは死んだ人用とか
決めないほうが市場が広がってよいと思うんだけどな…

自分が死んだときは白以外の花で飾って欲しいと思うし…
633名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:55:00 ID:mS65qepD0
楽天がらみはおそそうがあるのを前提に利用すべし
母の日か 義理親に花を贈った人お気の毒 気まずくなるの請け合い
634名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:55:32 ID:g20ZZFC30
ごめんねごめんね、かーさんネットとか良く判らなくてごめんね
きちんと通販発送もできなくてごめんね
635名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:55:47 ID:9jsmGrPi0
楽天といえば、「永久に変わらない転送メールアドレス」がウリのanetを買収したけどメンテが出来ず、今年サービス停止させやがった奴だな。
ネット企業らしからぬ対応にびっくりした。
636名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:56:50 ID:pxHxNS8W0
楽天使うとか素人っぽいよ
637名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:57:15 ID:u1c81KsdO
ヒント:派遣会社からのアルバイト店員
638名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:58:02 ID:OIeYKF4E0
>>635
あれにはマジむかついた
ホント金儲けしか考えてない
639名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:59:24 ID:jhctuVz10
白い花をバカにすると白イタチが怒るぞ
640名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:59:28 ID:mS65qepD0
楽天証券ユーザーを見習ってみよう
あの人たちの我慢強さといったら・・・ 耐え切れませんでした
641名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:59:30 ID:Jl+drGSC0
義母に白いカーネーションが届いたら洒落にならないな。
うちは日比谷花壇にしたよ。綺麗な花が届いたらしい。よかった。
642名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:59:38 ID:nAJtrro20
楽天高いんだけど。。。
643名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:00:06 ID:eNVAp5+zO
うちは佐川急便のサービスで母の日のカーネーション頼んだが、
12日に来ちゃって、
しかも受け取ったの自分でした。


これもクレームつけて良かったのかな?
いまさらか。
644名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:00:42 ID:lkVhLVg10
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ  ポインヨ祭りじゃ無いの?
645名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:00:42 ID:ECG9LRWg0
なんだかんだいって、5月15日のフラワー・ガーデニング部門ランキング9位か>ガーデンマイスター
楽天市場は今回の事件に無反応ってこと?
646名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:01:03 ID:37APonVw0
>>581
スレと店の掲示板読むかぎり
ショップ本社の楽天担当者がケツまくったとしか思えん

で農場の方はわけもわからずあるもの送っといたって感じかな

>>629
やたらと店を増やしすぎなんだよ
営業する暇があったら、出店申請をもっと厳格にしてくれって言いたい


647名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:01:08 ID:uZyDdb6mO
立派な詐欺を働きましたね。
648名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:02:11 ID:zSDJOJhHO
去年ahooで母の日用に
カーネーション買ったら枯れて届いた
らしく最悪でしたな。
同じく義理の母に嫌味言われて
あったまきた
649名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:03:18 ID:8deyUwSZ0
>>581
昨日今日始めた店じゃないっぽいぞ
農場の人間はともかく、店の連中は不慣れなんていいわけは出来んと思う
650名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:03:33 ID:Ryu2/izTO
なんか前もいたよね
どっかの女が個人出店で福袋販売したら供給が追い付かなくて勝手に中身変えてクレーム頻発
なのに、当の本人は「仕方ないじゃないっ!!」って何故か逆ギレ対応
651名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:03:38 ID:lw1bVQM90
嘘を嘘と見抜ける人でないと楽天を利用するのは難しい


by 三木谷
652名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:03:50 ID:aNA7V6yi0
イヤミ言う義母って・・・
653名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:04:37 ID:OIeYKF4E0
http://event.rakuten.co.jp/sowshop/
フラワー・ガーデン

ガーデンマイスター
宿根草のことなら何でもおまかせ・・・八ヶ岳山麓よりお届けします。


いつになったら消すんだろ
654名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:05:17 ID:xU9NHxpr0
>>631
ワータシ ハセガワ キョコ ネー

ニホンノ オジサン ミナ エッチネー
655名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:05:31 ID:v3BMmBPG0
嫁と姑、もっと言えば女同士ってそんなもんだべ
656名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:05:40 ID:eqx1Nv5o0
つーか普通、営業自粛とかするだろ。
この店は、一体どういう神経してんだ?w
657名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:06:14 ID:Zm5mNG/i0
結婚すると義母にまで気を遣ってカーネーションか
大変だな
658名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:06:55 ID:kF28QeHd0
無理な注文は受けずに断ることもしないと。
キャパ以上に受注すればトラブルし、断る以上のイメージダウンだ。
配送は運送屋のトラブルもありえるから、なんとも難しいけど
最低限、配達日に届いているかどうかチェックいれて未配達分は
運送屋に問いあわせ入れるぐらいのフォローしないと。
659名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:07:02 ID:mmsF/KWR0
>>640
手数料下げます詐欺やってるうちにイートレ下げてきたねえ
どうすんのかな
660名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:07:07 ID:JOo0YXgC0
>>653
楽天のお墨付きかよw
661名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:08:56 ID:qxe9cqVe0
楽天gdgdだな
662名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:08:57 ID:rZ2eusFPO
日がずれるのは分かるけど白いカーネーションはないだろ
663名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:09:19 ID:0octa/Oa0
トップページがお詫びに変わってたんだね・・・
でもやっぱりうそ臭い
というか何故皆が怒っているのかわかってないぽい
楽天は出店希望者に常識テスト実施すべき
664名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:10:14 ID:jdXebEtNO
こういう店は
利用者の手で
潰してやれ。
665名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:10:30 ID:AKOqBdTk0
>>620
ワロスw
666名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:10:58 ID:55JqBKr40
>>365
「裁ける数の設定」ってところに頭が回らなかっただけだと思うw
インターネットつーものを理解してない馬鹿って訳だ

>>382
ヒント;ポインヨ

667名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:11:11 ID:Tp2zHLnm0
生花店「メンデル」(長野県諏訪郡原村)は潰れるな。
こんな店は、典型的なネット詐欺店で一発勝負をかける
店なのだ。最初から潰すつもりでやっているのでしょう。

それにしてもメンデルがかわいそうです。草葉の陰で、
泣いているでしょう。
668あ〜かいはーなー つんで〜れ〜:2006/05/17(水) 01:12:14 ID:U5meeVEW0
>>6
もう「赤い花白い花」でも歌ってごまかすしか。あの白い花は生きている人相手だからね。
669名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:13:38 ID:zSDJOJhHO
この店気になったんだけど
ahooで薔薇出品もしてない?
670名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:13:45 ID:jhctuVz10
>>663
なんか今、騒いでるのは被害を被った客でもなければ
縁も所縁もない単なるヒマ人の方が多そうだけどな。
671名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:13:59 ID:OIeYKF4E0


       ある日楽天から
       一通の手紙が届いた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        / み /   /
        / き /   /
       / た /   /
       / に /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  またお前は     /ヽ__//
     /  騙された訳だが。  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
672名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:14:46 ID:iEa1yaNi0
注文が違っていた人は気の毒ですね
せめて白いカーネーションの花言葉は「活き活きした愛」
ということで慰めになりませんでしょうか
673名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:15:26 ID:BfVzxWCQ0
一度楽天に店出そうと思って資料取り寄せたことあるが
断ってからもしつこく電話営業してくるわ

大本がケツ捲るとこになんか出展しねぇよ
674名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:15:33 ID:WGop0ZPD0
この店も問題ありだが、一番悪いのは楽天と店舗の担当だ
あいつら、言葉巧みに(表面上は)もっともな話をして、ひたらすら
休むことなく金を稼げと言って来やがる
こっちの苦労も知らないでやれ広告だのポイント○倍だの、
やる暇ねぇってのにあれこれ電話してきやがるしな

馬鹿な会社の上の連中は、言いくるめられて処理能力を超える
注文を受け付けるんだよ
おかげで現場は大混乱
発送が遅れそうになって某運送会社には呆れられるし

多分ね、この店も担当の奴に美味しい話を持ちかけられたんだと思うよ
「この期間だけでもウン百万の増収が見込めますよ!」
とか言われたんじゃない?
受けた店も悪いけどね

こうやってあの糞ったれ共が零細(多くは中小零細だ)企業の尻を叩いて
限界を超えた店舗がボロを出すわけさ

結局無理をしてでも店舗が稼げばそれに応じて楽天にも金が入る
だから連中は担当する会社やそこにいる人も使い捨てにしてでも売り上げ
に拘るんだ
675名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:15:39 ID:55JqBKr40
>>421
ヤフオクちゃうし、

楽天の勧誘ページみてごらん
「サポート万全」(サポート料金取ってるからだけど)

裁けない数を設定しないこと

って教えてあげるだけで済むのに教えなかったんだぜw
676名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:16:28 ID:zxTyuOG+0
>>672
なに上手くまとめてるんだw
677名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:17:03 ID:Zm5mNG/i0
これ夕刊フジにも載ったのかな
もう営業できなくなるわな
別名義の店舗で商売再開か
678名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:17:44 ID:GhfzMCts0
レスを読むと、ここは契約農家から仕入れてるようだから今回の件とは関係ないだろうけど。
ちょっと前に中国産違法コピー・カーネーションの話題をフジのニュースで見たけど、
農水省など国の機関か生花協会みたいな所かしらないが、そういう所の厳しいチェックで流通量が減り、
例年通りの商品数を確保するのがむづかしくなって、慌てた店も多いかもな。
679名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:19:10 ID:IQVEMqIf0
中国国内で資源の需要が高まってるしな
国外輸出を絞ったりしてて大変みたいだよな
最近だと割り箸がニュースになったか
680名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:19:28 ID:Bu16cEJQ0
こことは違う楽天の花屋でしか欲しい品種扱ってなくて
「母の日当日には届きません」て最初から表記してあって
17日以降になるって言われたけど、結局15日に届けてくれたなぁ・・・
母親も1日遅れだけど凄い喜んでくれて良かった

この花屋も覗いたが既に売り切れていたのと、相場より値段が安すぎで
なんかヤバそうな感じの臭いはしてたけどな
681名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:25:20 ID:eY4ErGWu0
この影響で楽天の株が下がるなんてことは・・・あるのかな(;・∀・)
682名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:27:49 ID:IQVEMqIf0
この問題ではさがらないんじゃないかな
もっとこう本体に関与するか大規模な問題じゃないと

楽天と出展するショップとで楽天有利な契約になってんだろうし
683名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:28:32 ID:I/W63Y1K0
まあ花屋が悪いのは当然だが
お前らいつまで楽天なんか信用して使ってんのよ?
俺は元旅の窓口会員なんで移行はしたけど、楽天になってからはぜんぜん使ってないぞ
684名無しさん@6周年
母の日やってないな。
弟は花かごを贈ってたけどすぐしおれてた。
そういや、庭に欲しい花があるそうだからそれでも贈るか。