【社会】ニート:予防策、具体化へ 心理学専門家らが「検討会議」 山梨[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
ニート:予防策、具体化へ 心理学専門家らが「検討会議」 /山梨

 学生でなく仕事もしていない「ニート」と呼ばれる若者を生み出さないための「ニート予防対策検討会議」が
このほど開催された。県社会教育課の呼び掛けで、心理学の専門家や学校教育関係者など委員10人で構成。家
庭と地域、学校などが一体となった予防対策の在り方を検討し、ガイドラインを作成する。
 県労政雇用課によると、独自調査結果はないが、ニートの県内人数は国が試算した資料から県内の15〜34
歳の人口22万1000人のうち、1・36%の3000人程度と推計されるという。
 同事業ではまず、ニートから脱出した若者やその保護者による講演会、親子関係作りのための体験活動などを
甲府、甲斐の両市で実施する予定。同会議は事業の運営についてアドバイスをするほか、07年3月までに事業
の反響などを検討し、予防対策を具体化する考え。【鷲頭彰子】
毎日新聞 2006年5月14日

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20060514ddlk19100091000c.html
2名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:48:15 ID:qF0LzToY0
2
3平成ボーイ:2006/05/15(月) 02:48:43 ID:QD5u5qDb0
昭和生まれのおっさんが2chなんかするなよ
お前等おっさんは新聞がぴったんこなんだよw
4名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:48:51 ID:+RbnBhnG0
「ニート」の存在を肯定できる者は
社会に対する責任を果しているにも関わらず
その事を過大に主張したり、それによって他者を非難したりせず
社会の現状を正確に捉え、未来を憂う高潔な者である。
5名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:53:41 ID:oFSNqNB30
仕事の年齢制限を開放すればよくね?
6名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:55:22 ID:DZ97S8I00
俺ニートなんだが、なんとかしてくんないかな。
働く気持ちはあるんだけど。
7名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:56:56 ID:7ZtK/Rw30
国を立て直す覚悟が必要。
このままだと日本はマジ沈没。
8名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:00:21 ID:lOF+hXUi0
>>6
働く気持ちがあるなら単なる若年失業者じゃね?
そういえばハローワークに登録してない自動的にニートにカウントされるんだっけ。
いまどき就職活動にハローワーク使うやつがどれほどいるのか知らないが・・・。
9名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:02:03 ID:4xDzIbKa0
またニートを目くらましにして無職やフリーターなどの非正規雇用問題を誤魔化す気か。
10名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:04:10 ID:DZ97S8I00
>>8
ハロワに登録してるから、失業者か。。
でもろくな仕事ないんだもんよー
死ぬか。
11名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:11:32 ID:cU+K3aXG0
>>1人間に対してニートと呼ぶのはやめなさい。
それぞれの人に事情があり、失業していたり
心が弱っているのです。

みんなが少しでも良くなることを願います。
みんな、自分に出来ることをやっていれば
いいのです。家事でもなんでもいいから。

予防 というのは、その人自体が病原菌か
何かのようですね。とても悪質なものを感じます。

こういう報道がされていること自体、道徳の無い
日本だから、悲しく思います。
12名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:11:36 ID:Jt0Em+HH0
>>8
吹いたwwwそれまじかよw
登録してねぇーからやばいなorz
13名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:13:00 ID:+tdBkY1B0
ハロワってブラックしか無いんだろ?
14名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 03:15:52 ID:FpIGWjwa0
公務員として雇ってくれるなら働いてやるよ
15r:2006/05/15(月) 03:45:03 ID:YRiIhAgu0
待遇が良くて賃金が高くて 年齢経験を問わない
職があればニートなんか自然に減るよ。
16名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 07:06:01 ID:V2PMwBkr0
だからニートよりも真面目に働いている
フリーターを先に救済しろと・・・
17名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 08:06:24 ID:1EFRkj2Z0
親が働かないですむ環境をとりあげればそれで終了だろ。
ニートが望む職業なんてこの世にないから自発的に辞めさせるのは無理にきまってる
18名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:00:39 ID:zacHabVI0
ニートを叩いてるのは日本だけ
19名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:30:14 ID:Pgb1oArC0
麻生太郎「ニートはニートで彼らのペースで、スローライフを
ゆっくりと生きて行く事を世の中が認めても良いんじゃ有りませんか。」

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html
 ところが時代は更に動いて工業化社会の成熟期が終わって、情報化社会とかIT社会と
言われる局面に世の中が動きます。価値観も経験という値打ちも急激に大きく変化ました。
 つまり、「良い学校に入って、良い会社に行って、良い人生‥」といった人生の目標通りに
歩いてきた大人達は、ITだ、ICだ、ネットだ、チャットだ‥という情報社会の用語にすら
対応できず、会社に於いては、窓際かリストラされていった世相を見ていた若者は
どういう心理状態におかれたか‥という点に目を向けなけりゃ、ニート問題の本質が
判らないんじゃないでしょうか。
 最近よく聞かれる「参加させよう」とか「動機づけの手当」などは、
ニート解消の為の標語だったり、手段だったりしています。しかし参加支援と言いますが、
「どんな社会」への参加を支援しようとしているのか、「どんな社会」になるのかが、
ニート側には見えていない以上、効果があまり上がらないんじゃないでしょうか。
20名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:31:37 ID:aUtlsrI00
ニートと呼ぶな。

社会的ストライキと呼べ。
21名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:32:36 ID:EXZZVnU1O
まあ、所詮ニートなんてただの親のすねかじりの甘ったれのわがままが多いからニートをやってるんだろう。あれやだこれやだって感じで。どんな理由があってもニートを好きになる奴なんていないね。
22名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:35:30 ID:DZ97S8I00
>>19
麻生ってよくわかってるよな。
漫画好きだからかね。
23名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:35:48 ID:EXZZVnU1O
仕事自体は沢山あるんだよね。でもニートはブラックは嫌だ底辺は嫌だみたいな奴が多いんじゃないの?底辺職で収入が少なくても泣きごと言わずに頑張って働いている人もいるんだよ。ニートってわがままだね。
24名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:38:25 ID:2Apkyjup0
>ID:EXZZVnU1O
>ID:EXZZVnU1O
>ID:EXZZVnU1O
25名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:39:28 ID:sCm2AKed0
障害者と普通の人のグレーゾーンに
ニートとかホームレスとか犯罪者がいるんだから
頭のいい人が何をやっても無駄だよ
26名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:42:26 ID:5Pcy1eHY0
障害者でもなく、就学もしていない成人した子供の扶養は、
「資産譲渡」と見なして効率の課税を行なうべき。
27名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:46:42 ID:fpCljD6x0
ニートが心理学で解決するかっての。
経済問題だろが
28名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:47:56 ID:sbdU4AmQ0
あのさ、心理学は必要かも知れんけどさ
どう考えても心の問題より経済の問題だろ。
もしくは心理学でも社会心理学の登場だろ。

なぜニートが増えたか、いやそもそもなぜ男は働くのか。
おそらく一般男性のほとんどは家族を養うためだ。
ならば家族を持ちたがっている男性は減ったのか?
YES、減っているんだよ、生涯未婚率が男性だけ増加している。
東京都民にいたっては、若者の男性はぜんぜん結婚しない。

ニートになってしまった後は心の問題も出てきてもおかしくないが
それはあくまで結果であって、原因じゃない。
雇用問題の変化や景気如何でニートは増え続け
社会的ロスが多くなり、子供は減り続けて
結果的にニート世代以下の働き者たちが増税を食らう上に
年金も雀の涙で幸福感が全体として下がり続ける。
29名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:49:21 ID:H4bQSG1+0
若年者失業問題に心理学専門家引っ張り出してどうするんだ?
30名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:49:30 ID:hTyJFsLU0
こんな実質、奴隷社会”のなかで金持ちでも
ない普通の頭のある人間が真面目に
働こうとするはずないだろ!!ただ働き
年貢納めるだけの人生だろが!
31名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:49:28 ID:jo8Mf09p0
経済問題です(キッパリ
32名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:49:57 ID:0kMOk7xtO
ニートは病気です

治療するより殺してしまいましょう

33名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:49:58 ID:LT/RFHLDO
ようは社会心理学者だな
34名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:51:59 ID:1ylmxsya0
ドキュン企業・ドキュン取引先・ドキュン上司(面接官)や先輩とか多すぎ。
「キツイ態度のリアクションで人間性を見る」場合も往往にしてあるしね。
35名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:52:13 ID:3gF3O5e50
>>27
経済問題ではなく社会問題。もっと突き詰めると文化問題。

犯罪も犯さず、日がな一日遊んで暮らすというのは社会としてはユートピアを実現したわけで、人類史的にはむしろ誇るべき出来事だな。
が、それをどう認めるか、別方向へと価値付けをするかはもう純粋に文化問題。
一朝一夕に解決する話じゃないですな。
36名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:52:53 ID:2CWm4t/m0
失業問題を隠したくて対策してるのか、単に金を消費したいからやってるだけなのかハッキリしてくれ
37名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:53:28 ID:aUtlsrI00
いや、人民大衆の自主的ストライキ闘争である!
38名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:55:05 ID:DZ97S8I00
>>19
麻生さんは、日雇い労働者への差別的発言があったそうだね。

じゃあこれは、綺麗事並べた人気取りかもしれない。

気をつけないとな。

毛色の違う俺等とは考えている事が違う。
39名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:03:45 ID:gsqNJ6Xl0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   そうだ!働こう!
     ノヽノヽ
       くく

   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
     `゙`・;`
    /  `´  \
     ('A`) 
     ノヽノヽ
       くく



     ('A`) 
     ノヽノヽ    ・・・・・・
       くく
40名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:06:15 ID:csCrk5zJ0

働かざるもの食うべからず

             以 上
41名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:06:16 ID:H4bQSG1+0
いくら心理学専門家が頑張ったところで

仕 事 が 無 い

という現実は変わらない。
42名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:08:02 ID:sDgMUpwwO
国民の三大義務を思い出してみよう!
43名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:14:34 ID:Pgb1oArC0
「勤労の義務」はスターリニズムに影響された「アカ」のニューディーラーがねじ込んだもの。
44名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:19:24 ID:8KTbuihE0
鷲頭さま
45名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:20:15 ID:wUAQlrHW0
ニート予防は財務省と日銀の仕事だ。
心理学屋なんてお呼びじゃない。
46名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:21:15 ID:fpCljD6x0
現代では「勤労の義務」じゃなくて「消費の義務」なんだよな。
もう人手不足の世の中じゃないし、
働かなくても資産家でたくさん消費してくれる人のほうが
国歌にとってはありがたい存在。
47名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:21:24 ID:PYsbybL00
親がばかなんだろ。終了。
48名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:21:57 ID:aUtlsrI00
いや、単純にニートとひきこもりを勘違いしてるんじゃないか?

ひきこもりは確かに社会的援助が必要。
ニートは単純に経済的問題。
49名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:22:01 ID:q4725r0D0
>心理学の専門家
こんな専門家が存在するのが悪いと思うよ。
50名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:22:26 ID:1ylmxsya0
ニート支援の利権・団体の補助金とか温床になりそう。
民間企業では無職・空白ブランク期間だけで即効不採用。
任意団体が雇ってやれよ。
51ヒキ・ニートによる家族殺し事件が多発!:2006/05/15(月) 11:22:38 ID:7fNCdbED0
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
http://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/

【社会】19歳無職少年、鉄アレイで両親殺害…水戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101250209/

【社会】「両親と姉を殺した」と110番、28歳ひきこもり長男逮捕 茨城・土浦
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101357107/l50

【地域】殺人容疑で無職長男逮捕 小山、両親殴打後に放火と断定 無理心中か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114473754/

【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50

【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50

【社会】 「働かないことを叱られ、いつか殺そうと」 無職二男、家に放火し両親を焼き殺す…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144891074/l50

【社会】 「ケンカして頭にきた」 36歳無職男、両親を殴り殺す…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145583636/l50

【社会】 「金をねだったが断られ、むしゃくしゃしてやった」 21歳無職弟、23歳兄を刺殺…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145954605/l50

【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/l50
52名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:23:41 ID:2RMmlEnq0
就労環境に問題があるんだろうなー。

未だに軍隊的、体育会系のノリの職場が多いし、
団体帰属最優先で個人をまるで尊重しないところも多い。

学生時代の部活への帰属率が大きく低下してることを考えりゃね。
心理でどうにかなるもんでもあるまいて
53名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:24:32 ID:93RAZ2KR0
ニート予防

伝染病気みたいな扱いだな
54名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:25:04 ID:cfQMLgAj0
仕事をやらせるってなにをやらせるの?
単純作業は外国人で間に合ってますよ
地面に穴掘ってそれをまた産めて…って意味の無い作業やらせて自己満足するため?
55名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:25:03 ID:1gNqD4BI0
ひきこもりは発達の遅れが主な原因だから
精神科医の仕事だよ
56名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:27:57 ID:UdNwRIFd0
ILO条約を四分の一しか批准していない日本
57名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:31:42 ID:mFpYGLau0
ニート予防策

徴兵制を実行して、ひきこもりニートを自衛隊にぶち込む 

以上
58名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:34:09 ID:J6ci+7Wf0
>>57
フルメタルジャケットみたことないのか?
59名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:36:50 ID:mFpYGLau0
>>57
あるぞ。
みんなが腕立て伏せしている時に真ん中で美味そうにドーナツを食うやつ。
国士気取りのキチガイ右翼のニートはああいう奴になって欲しいと願っている
60名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:38:04 ID:9IFJrfay0
やる気の出るコピペ 〜在日ニートの暮らし編〜


生活保護優遇(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事をもっていても給付対象から外されることはない)
国民年金全額免除(“掛け金なし“で『年金受給』が可能)
保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
都営交通無料乗車券給与。
仮名口座可(脱税の温床)
上下水道基本料金免除。
JRの定期券割引。
NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
永住資格所有者の優先気化。
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限徹廃。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額援助)
・大学のセンター試験に韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業の大検免除。



さあおまいらも頑張れ!
61名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:38:26 ID:VIXwTFh60
どうだろう、学校に放り込んでおけば。
62名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:39:11 ID:zRUaVine0
63名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:40:42 ID:CX2NdLTq0
もっとヘルマン・ヘッセのクヌルプみたいな奴がいてもいいと思う
64名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:41:02 ID:t62jjwcMO
高給官僚のジジイどもの枠を減らして、低賃金でいいから
若い椰子を雇えばいいじゃない。
既得利権にしがみついているジジイを一人クビにするだけで
若者何人分の雇用が生まれるんだろうな。
65名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:47:13 ID:WHUuGRjo0
親を教育しなおすしかない
66名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:48:58 ID:KyOUbwZT0
コピペ
若年者の雇用問題を、政治問題化したくなかったから、「ニート」と言う『言葉』を上手く利用した。
非正規雇用者が若者の半分を占める前代未聞の問題が生じていたけど、
政府はこれをネタされたくなかった。

そのために、今の若者は "だらしない" というイメージを徹底的に大衆に植えつける必要があった。
そのために、「ニート」と言う聞きなれない『言葉』を利用した。
「ニート」の他にも「待ち組」という言葉を作ったり、「若者の人間力向上会議」 を開いたり、
結局のところ、今の若者に「ネガティブ・イメージ」植え付けるのに、政府は必死だった。

これは企業側にとって、大変都合の良いことだった。

だから、フリーターニートなど 若年雇用問題は『労働問題』として語られず、
あくまで、若者個人の『自己責任の問題』と語られた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
67名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:54:10 ID:KyOUbwZT0
コピペ
「ニート」と言う『言葉』を最初に言い出した頃、「悪のイメージ」を含ませながら、 
ネガティブな『言葉』として使い始めた。ここに、なんとなく胡散臭いものを感じる。

急速に「ニート」という『言葉』は、全国に広まったけど、決して良い意味ではなかった。
だから、2chネラーの格好の餌食になった。というより『餌食』になるように誘導された。
そのようにして、「ニート」的な若者は、「ニート」とされてしまった。

若者の意思確認をしようとせず、定義だけを先に論じ、マスコミからは世論形成し、
「就職しようとする意思」 「学校へ行こうとする意思」の無い若者は全員、
「働かざるもの食うべからず」と罵り、何の反論さえできなくしてしまった。

働いてない、学校に行ってない若者は、ついに世論の言うがまま、「ニート」にならざるを得なかった。

『言葉』だけを先行させ世論形成し、若者の「心」とか「気持ち」を汲み取るマネもせず、
上意下達の一方通行で、「ニート」という『言葉』で定義づけをし、マスコミは世論誘導し、
「ニート」に該当するかもしれない「若者」は全員、外見だけ判断され、「ニート」とされてしまった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
68名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:59:50 ID:KyOUbwZT0
コピペ
このように若者の「心」とか「気持ち」とか、本音など一切関知せず、
外見だけ見て、推測される若者を「ニート」と決め付けた。

さらに「ニート」という『言葉』の響きは、ネガティブに扱い、「社会悪」のイメージを附加した。
その "手はず" だけは、ぬかりなかった。

案の定「ニート」は、2chでも現実でも、マスコミからも、とうとう「社会悪」とされた。
ついに、ニートは「悪者」となった。決して「弱者」にしてもらえなかった。

そのように「ニート」呼ばわりされた若者は、次第に「自分は恥ずかしい劣った人間」と思うようになった。
鬱病のスパイラルで、生きる気力までを奪われた。 人間が行う虐待として、これ以上のものは無い。

どうして このように ニート・バッシングするのか?
必要以上に「ニート」に「悪のイメージ」を植え付けるのは、やはり「弱者」にしたくなかったのだろうか?
ほんのチョットとした定義づけの違いで、「ニート」は『地獄』へ追いやられた。

決して「弱者」にしてもらえず、国家からも マスコミからも、世間からも見捨てられ、
結果として「悪者」とされた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
69名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:01:25 ID:iI0it27F0
おれ、元ニートだけど、
ニートの原因は、将来が見えなかったから。
障害持ちの仕事に関する情報は、
今はネットで調べれるけど、昔は入手困難だった。
70名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:02:38 ID:RBiyqPZP0
ニートとか、負け組とか、
普段人権人権言う割には、こういう侮蔑的名称を次々発明するマスゴミってなんなんだろうな。
71名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:03:24 ID:KyOUbwZT0
コピペ
>2chで「ニート・バッシング」してる人って、普段 何してるんだろう?
>「弱者」と定義づけすれば、ややこしい問題になる。「社会的弱者」となれば 難しいものがある。
>どうしても「悪者」にしたかったのかな?、あの人達には。

耳慣れない「ニート」という『言葉』を、わざと持ち出し、意図的にバッシングを浴びせ、「悪者」に仕立て上げた。
2チャンでは猛烈なニートバッシングを展開した。
「弱者」とせず「悪者」と仕立て上げれば、政府は救済しなくて済む。 

ニートという『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れている、そんな感じがする。
ニートという若者が、何故 このように「悪のイメージ」で世間で語られるようになったのか?
その真実の「周知」こそ、まず重要では…

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
72名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:07:09 ID:7fNCdbED0
>>71
別にニートって言葉をお前らが嫌なら、ニートじゃなく
日本の伝統のある言葉である「穀潰し」に言い換えても
こっちは全然かまわないよ。

よう、働けよこの穀つぶしが!!
73名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:08:26 ID:KyOUbwZT0
>>70
反省すべきは「待ち組」… 猪口少子化相ら造語で。 猪口氏は記者会見で、
「『負け組』は立派だ。 その人たちは戦ったのだから。
本当に反省すべきは『待ち組』だ」と述べて、フリーターらの奮起を促した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060204i115.htm



猪口少子化相 ≒  武者小路公秀  ≒  人権擁護法案の推進メンバー

74名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:11:45 ID:KyOUbwZT0
>>72
>よう、働けよこの穀つぶしが!!


生活保護費 2兆7000億円/年間
男女△   10兆円/年間


「穀潰し」?

75名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:13:27 ID:D+VS2MkuO
今更、何をやってもかわりゃあせんよ!
76名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:14:11 ID:IkUzQNkv0
世の中が人手不足ならニートを問題視するのはわかるが、
人手あまっていまだ就職難の状況なのにわざわざ問題化するのが
意味がわからない。
77名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:16:20 ID:7ovgocAe0
ニートでもご飯は食べていけるのが原因ですよ
78名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:25:46 ID:NAsZE3Hz0
77の言うとおりだね。食えなきゃ働くしかないもんよ。戦後の食糧難にニートがいたか?
79名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:25:57 ID:HNGHccK20
普通に派遣を廃止すればいいだけ。政治問題を個人の問題にすりかえるところが
むかつく。
80名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:26:15 ID:b/3tXfqs0
県社会教育課ってのは暇なんだな
81名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:27:23 ID:D1bC2DIpO
>>72
非人ってのもあるね。ネオ非人でいいじゃん。
ちなみにDQN鬼畜殺人犯はネオエタと呼ぶ
82名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:27:46 ID:NAsZE3Hz0
派遣を廃止なんてありえんね。派遣がいやなら派遣にならないようにするのが一番じゃない?w
派遣がよくてやってる人だっているんだし。
83名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:28:50 ID:Pc+2QnGb0
不景気による失業者増加時は公共事業等で雇用を維持してたと思うんだけど
政府は何かやったんだっけ?
84名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:34:45 ID:NAsZE3Hz0
ニートは社会問題じゃないよ。ニートが働かなくても社会は回っていくんだし。
将来食えなくなるかもしれないのは、ニートだけじゃない、みな一緒だよw
ニートはその可能性が働いてる人の100万倍ぶっ高いだけ。
個人の問題だよ。社会的には影響ない。
ニートが、今家族内に向けてる暴力なんかの犯罪行為が、家族以外に向くようになれば、社会問題になるかもしれないけどね。
85名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:37:44 ID:cWp2YIJ30
ニート予防策

1、労働基準法の厳格化
  錆残は逮捕
2、派遣社員と正社員・フリーターの区別廃止
  (派遣自体はそれほど悪いもので無いと思う
ただ、法律とかが整備されないと)
3、年齢制限の廃止
86名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:37:59 ID:Pc+2QnGb0
IT関連が雇用対策だったのかねぇ?
もしかして失敗して一部にしか金が流れなかったという失策だったんじゃ?
その後は派遣開放とかで数字を誤魔化してばかりな気がしないでもない…
87名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 12:51:18 ID:Pgb1oArC0
>>84
ニートの家庭内暴力は、ニートが社会的に蔑視され、それを恥ずかしいと思う
家族から罵倒され、売り言葉に買い言葉→暴力、という構図だろう。
また、離職期間が長期に渡るとそれを追及し、なかなか採用をしない企業側の問題もある。
ニートを女性の「家事手伝い」みたいに社会が許容していけば、時々働き、
また時々無業者になる、というパターンで問題もなくなっていくはず。
88名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:15:32 ID:NAsZE3Hz0
>>87
社会は許容も何も、捨ててるんだよ、ニートなんて。
最初から数に入ってない。犬と同じ。
働かないのも自由。でも食えなくなるのも自己責任。
他人に迷惑掛けない限り、そのまんまだよ。
ニートの雇用よりも、働く意欲のある人の雇用問題を解決すべきだね。
89名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:26:07 ID:iI0it27F0
遺産が数十億あることを考えると、
働くのがバカらしくてニートしてます。
趣味で暮らす毎日。
90名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:28:28 ID:/rFyF9y/0
ニートが働かない心理を研究した結果、ブラックだらけの日本の会社では働きたくない
長時間労働はしたくないという事だったらどうするんだ?
ブラックでも働けるように洗脳するのか?人間力でも鍛えるのか?それは無理ってもんだ。
こんな無駄なことをするよりブラックを取り締まれ。
91名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:36:32 ID:fpCljD6x0
>1
心理学者がニート利権に参入してまいりましたw
92名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:49:14 ID:YzASTmQM0
労働者の権利が弱すぎるから働きたくねぇ
93名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 14:13:02 ID:no1BNzZT0
>>88
その犬ごときに収入負けることがあるから、
社会の人間は憤ってるわけで。
94名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 14:58:13 ID:KyOUbwZT0
>コピペ
今の日本が「昭和20年8月15日」のようにならないとしても、
日本国民の何%か何割かは、近い将来60年前のようになる事実が、"アイツら" には分かった。

だから、すばやく曖昧に定義した「ニート」と言う『言葉』を持ち出し、
そのような若者達を、ひとくくりにして「悪者」と罵った。そして「社会悪」とした。
決して「弱者」としなかった。 このような「社会風潮」にしてしまえば、政府に責任は及ばない。

イノブタ大臣の "あの発言" が、すべてを物語ってる。
言っちゃダメなのに、つい うっかり口を滑らし、「フリーター ニートは 反省すべきだ!」と言ってしまった。

今の若年者の雇用問題を、政治問題化したくなかったから、「ニート」という『言葉』を持ち出し上手く利用した。
非正規雇用者が半分を占める、前代未聞の問題が生じているけど、 政府は、これをネタされ叩かれたくなかった。

だから、今の若者は "だらしない" というイメージを、すばやく徹底的に植えつけた。
そのため 「ニート」と言う『言葉』を巧みに利用した。

他にも「待ち組」なんていう『言葉』を作ったり、「若者の人間力向上会議」 なんて会議を開いたり、
とにかく、今の若者に対し「ネガティブなイメージ」でレッテル貼りに必死だった。

企業雇用側にとって、これは大変都合の良いことだった。
だから、フリーターニートなど 若年者雇用問題は、『労働問題』として語られず、『自己責任の問題』とされた。

聞き慣れない「ニート」という『言葉』を持ち出し、意図的にネガティブ・バッシングを浴びせ「悪者」に仕立て上げた。
2チャンでは猛烈なニートバッシングを展開した。
「弱者」とせず「悪者」と仕立て上げれば、政府は救済しなくて済む。
雇用側にも 都合が良い。

「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。
「ニート」と言われる若者が、何故「悪のイメージ」で、世間で語られるようになったのか?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
95名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:04:16 ID:KyOUbwZT0
>>94 続き

今の時代の「勝ち組」となったテレビ・マスコミから、あるいは2chからも『大本営発表』よろしく、
『働かざるもの 食うべからず』の思想で、「勤労の美徳」とやらを大衆に植え付けた。
そのように洗脳すれば、

・自分が働いてないことに、罪悪感を抱き、
条件反射するように
・他人が働いてないことに、嫌悪感を抱く。

そのような全体主義的な労働社会になれば、大衆は、

・自分が失業し、働きたくても働けなくなることに、恐怖感を抱く。

そんな自己矛盾を抱えながら、それでも「健全な勤労」を自分に背負わせ、
ガムシャラに 精神ボロボロになるまで 大衆は働く。

だから、政府にしても 雇用側にしても、「ニート・バッシング」は 一石二鳥だった。
96名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:08:30 ID:KyOUbwZT0
>>95 続き

このように、全体主義的な「ファシズム労働社会」にすれば、労基法を無視し、堂々と利益追求できる。
文句を言えば、『怠け者』とされた。

   --- 国家社会主義・体育会系労働者党 ---  

60年前の日本では、陸海軍学校卒の幹部候補将校が、最前線で命を掛け、お国のために戦われた。
当時の社会は軍国主義一色で、そんな若き将校軍人は、将来の日本を背負って行かれる「トップ・エリート」だった。

こんなこと書けば、マジ怒られるけど、60年前の「トップ・エリート」の モノスゴイ優秀な頭脳を駆使された結果、
日本は、昭和20年8月15日 となりました。
97名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:17:59 ID:KyOUbwZT0
>>96
「今の労働環境を改善して欲しい」と願う社員から、労基法に基づく要求をされても、
雇用側は合法的対処するより、そんな社員の怠慢さに原因があると言える。

そんな社員に対し、「怠け者」とするネガティブイメージを、社内全体に植え付ける。
雇用側の主張が社会的に「善」であるとなり、そんな雰囲気、風潮を社内に熟成させれば、
一社員が要望する「労務環境の改善要求」など、簡単に潰せた。

特に、内部告発者に対する、他の社員の反応は、端的に現れた。

雇用側は、いはゆる体育会系と言われる「集団」を形成し、"全体主義的なファシズム労働環境"を熟成させ、
反抗する者に対し、【村八分的な恐怖心】を植えつけることで、「正当」と主張できた。

  --- 国家社会主義・体育会系労働者党 ---  
   
全体主義的な労働社会が、日本全体に波及したから、「本来あるべき労働観」など何の意味も価値なくなり、
体育会系労働ファシズムに抵抗するのは、至難の業となった。

納得できない労務環境に異論反対を唱えても、厄介者と村八分扱いされてしまえば、
傷つき立ち去るのは、「落ちこぼれ」「負け組」となるから、誰も相手にしない。

だから、政府にしても 雇用側にしても、「ニート・バッシング」は 一石二鳥だった。
98名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:24:19 ID:KyOUbwZT0
>>97
「勝ち組」と「負け組」と選別され、 "椅子取りゲーム" を踊らされた。
『働かざるもの 食うべからず』が植え付けられ、

働いていないことに罪悪感を抱き、他人が働いていないことに嫌悪感を抱く。
そのよう大衆を洗脳すれば、
自分が失業し、働きたくても働けなくなることに、恐怖感を抱くようになる。
言いようの無い矛盾を抱えながら、それでも「健全な勤労」を、自分に背負わせ 働く。

「働かないと生きていけない」のは当然だけど、「働かない」ことに罪悪感を抱くという、
脅迫神経症的思想を一般大衆に植え付けたのは、「教育の賜物」と言うしかない。
それほど 日本人というは真面目で勤勉な民族と思う。

だから、ソレを良いことにして、「ニート」と言われる階層を ひとくくりにして、
国民大衆に向けて、猛烈にニート・バッシングを浴びせ、ネガティブ・イメージを植え付けた。

わずかな対策ミスが、国家の土台を揺るがしかねないから、
くれぐれも慎重に対処すべきと思う。
 
99名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:26:13 ID:pPsW80p70
1987年 2.34  43歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代
1988年 2.48  42歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68  41歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77  40歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86  39歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)  
1992年 2.41  37歳 企業手のひら返し 
1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1995年 1.20  34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08  33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45  32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68  31歳  就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25  30歳 自分探しなど身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99  29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09  28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33  27歳 忘れられた世代
2003年 1.30  26歳 すでに無関心         
2004年 1.35  25歳 ★派遣法改正★
2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
100名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:26:27 ID:CqtpzPgA0
101名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:30:43 ID:KyOUbwZT0
>>98
『勝てば官軍』と言われるように、「勝ち組」の論理で「負け組」を処方しようとするから、
いつまで経っても、雇用問題は解決しない。

  --- 国家社会主義・体育会系労働者党  vs   沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命 ---

は、いつまでも果てしなく繰り返される。

民主主義とは「数」こそ力 。
今までなら、「勝ち組」のテレビ・マスコミの情報封鎖で、別々の『個』とされ、
一人一人は閉じ込められていた。
だけど、インターネットの普及で何百万と言われる 別々の『個』は、実は多数「存在」していることに 気着き始めた。
自分と同じ境遇の『個』が、他にも多数「存在している」事実を確認でき、ホッと安堵するようになった。
それが社会的弱者なら、なおさらとなる。

だから、今までは「勝ち組」によって抑圧させられ、意図的に潜在化させられて来た「問題」は、
ココに来て 一気に浮上し表面化している。
102名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:36:54 ID:KyOUbwZT0

>「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。
>「ニート」と言われる若者が、何故「悪のイメージ」で、世間で語られるようになったのか?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/


リーマンのニート叩きは、結局 「タコの自分の足食い」なんですけどね。 

103名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:41:10 ID:NAsZE3Hz0
>>93
別に憤ってなんかいないよ。働かなくても生きていける人はそれでいいじゃない。
羨んでどうなるのよ。関係ないよ、人は人。
つか、無理やり貧乏な親に寄生しようと、余裕でニートしてようと、日本の社会的にはどうでもいいこと。
他人事。本人の問題。彼らの将来設計etc…知ったこっちゃない。餓死しようが、海外で左団扇だろうが、関係ない。
社会問題じゃないんだよ。社会的には飼い犬が増えた程度のこと。
ニートに社会的期待はない。
その層が働かなくても、社会は充分機能してる。
104名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:45:49 ID:HNGHccK20
>>103
じゃあニートスレに書き込みしないでもっと有意義なことしてろw
105名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:47:44 ID:Fpu0Pan10
こんにちは、煽りと擁護どちらが多いですか?とりあえず両方やっときますね
ニートは神ですが死んだほうがいい
106名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:59:55 ID:no1BNzZT0
>>103
大半は憤ってるよ。
汗水垂らして金を得ないのは許されない、とか
ニートの癖に稼ぐとは何事だ?とかいう具合に。
人は人だが、人以下の犬に負けるとなれば話は別。
107名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:04:24 ID:HNGHccK20
>>106
共産党に票いれないくせに共産主義っぽい思想のやつが多いんだな。
108名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:08:24 ID:m37g1bbVO
働き者がガン首そろえたって答なんて出ねーよw
109名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:09:44 ID:fpCljD6x0
ニートはキリギリスでリーマンはアリ。
ニートは怠け者だがリーマンは奴隷。
どっちもどっち。
110名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:13:12 ID:4LQrYW300
一人で何人分も働きまくる奴隷は、はやく過労死してほしいよ。
こういう奴隷がたくさんいるから労働環境がよくならない。
111名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:32:28 ID:oztS8F4pQ
学校を卒業し、誰もまともに見ないであろう紙を量産し、命懸けで就活をするアリ。

何もしていないのに、弱者の印籠をかかげるだけで国から対策会議を開いてもらえるキリギリス。


日本はどうなってしまうのだろう。
112名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:38 ID:oCkwdl3l0
ハローワークに登録する=すげぇくだらない仕事でも欲しい
って事でおk?
113名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:22:53 ID:fpCljD6x0
>111
対策会議は
利権に群がる人々(役人含む)のためにあるのであって
ニート本人には何の関係もない
114名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:25:54 ID:1aR2zd4Q0
いい加減ニートニートって責任転嫁する前に、
長時間労働やサビ残が常態化してるブラック企業を取り締まれよ、
俺もニートだが。ブラック企業に就職して今まで何回退職したか・・・・
今は疑心暗鬼になって就職活動するらしてない。
115名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:26:34 ID:HNGHccK20
対策会議は自費で有志がやるべきだよ。
116名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:26:53 ID:+2aJdUle0
自衛隊の年齢制限廃止してくれ。行くから。
117名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:58:09 ID:Hi8Yd8xs0
自分たちを含む、労働条件の待遇改善が先だよね
ニートは選り好みしてるから
そんな問題にすり替えるのは良くないよ
誰だって嫌だろうこれは、ってのが多すぎる
自分が提示されたら嫌なものを押し付けて悦に入りたくはないな…
118名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:48:32 ID:lOiklz+r0
>>117
そう思うな。今現在働いている奴が楽しそうに働いていれば、そういうもん
なのかと釣られて出てくるニートも増えるかもしれん。
逆にみんながみんな苦行僧のような働き方をしていたら、明らかにニート
でいる方が楽ちんに見えるからな。

ニートなんかほっといて、まず、今、働いてる人達が幸せになるようにしようや。
119名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:08:48 ID:frH+D60G0
ニートって、心理的におかしいってこと?
120名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:16:32 ID:ooJbqwhV0
>>119
総合的におかしいんじゃないかな?
121名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:18:54 ID:hIdHl/A/0
面接を廃止して筆記試験と書類選考のみで採不採用を決めるようにすればかなり気が楽になると思う
122名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:21:12 ID:2gjtDKma0

金があるのにフリーターをやる奴はおかしいよ。
123名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:03:35 ID:qhmrVcCD0
とりあえず既になっちまった奴をどうにかしてくれ
124名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:23:59 ID:L6xTX7xl0
>>118
まともな意見だと思うね。

ニートに「甘えるな」なんて言っている香具師は間違いなく負け組。
「甘えるな、誰だって苦しんだ」なんて言われて働こうなんて意欲がわくか?

ニートに対して「羨ましいだろー」って言えるなら、
ニートだって「べ、別に、働きたくないわけじゃないんだからね!」って思うのにさw
125名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:35:26 ID:HNGHccK20
>>124
たしかに、働いてるやつが2ちゃんとかでニート叩いて憂さ晴らしてるのをみてたら
働きたくなくなるわなw
126名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:38:06 ID:m9ZJHPUP0
あくまでも予防策ってことで、すでにニートになっちゃったのはもうどうしょもないってことなのね。
127労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/15(月) 20:39:42 ID:4xUAxsnQ0

無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/

ニートなるレッテルに甘んじるな。
我々は日本国民である。
であるからこそ、日本国民としての態度を示すべきである。
128名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:41:10 ID:y65Re+1b0
129名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:44:31 ID:QE9/aEPb0
煽りぬきで無職・就労意欲なしで生きていけるならそれも
一つの人生だと思うよ。
130名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:44:59 ID:pLLPx4K80
サラリー
マンコ
ース
131名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:46:37 ID:iI0it27F0
遺産があるなら、社畜にならなくて良いだろう?
132名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:54:44 ID:no1BNzZT0
>>129
有職・嫌々勤労してる人々には、その手の人間は決して許されない。
無職・勤労意欲無し・大金稼ぐニートの存在が
さらに彼らのとんでもない怒りをかっている。
133名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:57:23 ID:HNGHccK20
>>132
怒りの矛先まちがってんじゃね?こきつかって搾取してる直接の資本家に怒りを
ぶつけろよw
134名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:58:50 ID:ZH+PE9e60
大金稼げるのは、ニートではないのだが。
135名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:01:11 ID:7WAOntIu0
>>132
>無職・勤労意欲無し・大金稼ぐニートの存在が
無職・勤労意欲無し=親を当てにして生活しているから親が死んだらどうなる?
大金稼ぐニート=そんなの全体の1%程度の存在だろ。
特殊な例外を持ち出してどうする?
136名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:01:55 ID:4xDzIbKa0
行政はニートには騒ぐが、労働者1/3の1700万人の非正規雇用に対して騒がないのは何故ですか?
無職300万人にも知らん振りをするのは何故ですか?
137名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:02:06 ID:RJNk8oFqO
意識なんてそうそう変わらないんだから、働きやすい環境を作ることが先だよ。
一流企業以外は月200時間のサビ残業があるとか、派遣やフリーターは当たり前だとか、そんな環境で誰が働くってんだ。

なぜこの国はとりあえず目先の事だけ片付けようとするんだろう。
問題はもっと根幹にあるのに。
138名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:04:21 ID:HNGHccK20
>>136
そりゃニートを優遇してニートに怒りをぶつけてもらって労働者のガス抜きをしたいからだろ。
139名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:05:23 ID:YyJI/dec0
ニートって予防してどうなる問題でもないと思うが。
それに誰が予防したがってるの?ニート予備軍の親?
ニートが増えると見込み税収が減る山梨県?
140名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:09:13 ID:iI0it27F0
ニートが増えると税収が減って、
公務員等体制受益者の年収を維持できなくなる。
よって、ニート対策・ニート利権が盛んになってきた。
141名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:11:11 ID:HNGHccK20
>>140
外国人労働者いれれば解決すんじゃね?
142名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:12:36 ID:Q08yyncw0
>>141 そういう場当たり的な問題解決するなよ・・・また別の問題が出ることぐらいフランス・アメリカの例見れば判るだろうに・・・
143名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:13:36 ID:YX7stymp0
215 名前:名無しさん@6周年投稿日:2005/09/02(金) 12:01:37 ID:JCUxtxmB0


 ニート、ニートと叫んで、仕事をしているフリをしなければならない血税泥棒の厚労省役人

 ニート、ニートと叫んで、公金にたかるインチキNPO等の団体役員

 ニート、ニートと叫んで、学問をしたつもりの、大学内ひきこもり無能教授

 ニート、ニートと叫んで、せっせと「自己実現」に励む、売名好き婆



         必死になって当然



226 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/02(金) 12:11:17 ID:203tTBoC0
>>.215
たしかに、長田某や田口ランディのような売名好きのババアが商売道具にしているな(w
「ひきこもり」や「ニート」で食えなくなったら、また別のレッテル叩きで売名すんだろうな(w
144名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:15:10 ID:HNGHccK20
>>142
公務員体制受益者はきっと公務員街をつくってガードマン雇うから問題ないはず。
145名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:15:42 ID:G2D6M5gp0
689 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/10/05(水) 22:35:25 ID:kOxrFHzu0

■「フリーター」や「ニート」という差別用語を使う厚労省の意図
『論談』目安箱:平成16年10月12日 

日本経済新聞で、政府は若年層に就職を促す方策として、職業訓練を希望する若者に
「職業訓練券」を直接配る利用権制度の導入の検討に入るという記事があった。
施設に補助する従来の制度に比べ、個人が自分にあった訓練施設を選べるのが特徴で、
施設の競争を通じて訓練サービスの質の向上を目的とするらしい。
さらに、フリーターではなく、職探しも通学も職業訓練もしていない「ニート」と呼ばれる若者を
取り上げて、将来の産業の競争力低下につながるとの指摘もしている。

まず、ニートであるが、これは、学生でもなく労働者ではない人々を指すのであるが、
これを若者に限定し、フリーターと分けて分類するなどナンセンスだ。
学生でもなく労働者ではないというのは、無収入で生活をしている人々と分類するべきである。

現代は、年金生活の親を介護保険にまかせず、自分で面倒を見るほうが働くよりも生活が
安定しているという現実もある。 学生でもなく労働者でもない人々は多様である。

だいたい、雇用者でなければ人にあらずという風潮もおかしい。 「フリーター」を批判することは、
自営業者を否定するものであり、また、50万人とも60万人ともいう「ニート」と、
119万人の生活保護者を分類するなどできないであろう。 「フリーター」や「ニート」は、差別用語でしかない

このような現実に目を向けずに、「フリーター」や「ニート」などの差別用語を乱発し、
職業訓練を押し付ける厚生労働省の意図はただ一つ、特殊法人の雇用・能力開発機構による、
職業訓練大学校の箱物作りにある。

(以下略)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0410/041012-4.html
146名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:22:18 ID:6Fapgzlw0
相変わらずニートとヒキと無職が混同されてる・・・・・・
147名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:32:44 ID:3R1deeKF0
心理学者ってよ、いわゆる詐欺師みたいなもんなんだよ
無力で無能な奴ら いなくてもいい存在w
148名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:35:29 ID:/rFyF9y/0
予防対策の具体化ってなんだ?
残業させられても嬉しい、当たり前と感じるような人間力でも培うのか。
それに「ニート予防対策検討会議」は今の日本企業に嫌気が差して既に
ニートになった人についてはどう考えているのか。
149名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:36:05 ID:no1BNzZT0
>>135
若年層の非正規雇用が50%、失業率が10%なのに、
ニートなんて数%にも満たないどころか、
政府の統計の取り方じゃその数%のうち何割が
食い扶持稼げているニートか不明なわけで、
最初から特殊な例を持ち出してるのだから、
全体の1%程度の存在でも、過剰に反応するのは自然な成り行き。
150名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:36:28 ID:iI0it27F0
彼↓も心理学者ですね。

香川大教授 岩月謙司
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1108517871
151名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:40:52 ID:4FBkAX5Y0
学歴職歴不問、面接なしで職安に申請すれば働けるという職場を用意すればいいと思うよ
契約社員として最低賃金で3年勤めれば社員に昇格とかの条件でさ

ニートの最大のハードルは職歴の空欄を面接で突っ込まれる事なんだから
152名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:53:40 ID:HNGHccK20
>>151
それか申請したら試用期間が3ヶ月くらいあって、その期間は働けるようにしたらいい。
面接100回いって全部断られたらやる気もなくなるだろう。とりあえず試用期間は無条件
で働くことができるようにすれば、失業期間も生じなくてよい。
153名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:38:00 ID:2gjtDKma0
>>132
大金稼ぐニートって個人投資家のことか?
銀行とか証券会社の中にもああいうのがいっぱいいるんだけど。
彼らみんなニート?
154名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:01:21 ID:no1BNzZT0
>>153
それはサラリーマン、別に何も問題無いだろ。
個人投資家っていうのは、ニートの分際で大金稼いでるから
嫌々勤労している人々の怒りをかってるんじゃないの?
155名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:05:48 ID:2gjtDKma0
>>154
自営業はニートですか。初耳だよ。
156名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:29:40 ID:MP1pY9i00
>>152
一応試用期間3ヶ月でそんな感じの制度があるんだが
問題はその三ヶ月間求職者無給なのに国から企業には金が入るということで
問題が色々発生しております
157名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:31:40 ID:MP1pY9i00
まあぶっちゃけ能力雇用開発機構まで間に入って利権の巣窟になってるわけで
機能してないのが実態
158名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:32:23 ID:ZMa5JTy/0
予防策ではもう手遅れ>俺の人生
159名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:37:52 ID:NAsZE3Hz0
158
手遅れなんてあるわけないじゃん。何か人生における理想の姿でもあるわけ?
ニート以下なんてないんだから、やる気さえ出せば、何やっても前進じゃん。
160名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:38:45 ID:d/jHGUVS0
レッテル貼りの好きな日本人なら
格差社会やニート、官僚などは当然の産物ですよ
161名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:39:40 ID:gFdqsJyH0

オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。
でもゴーンの手腕は評価しているし家族みんなで日産車に乗っている。

リストラされて早5年。
しかし時間を無駄に使っていた訳じゃないんだ。
中学にはほとんど行かなかったけど自動車整備工の資格を取得した
自慢の頭脳をフル活用して通信制高校だって卒業したんだぜ。
おまけに今TVCMでおなじみの駅前留学に行って5年目、英検3級だって受かった。

オレはオレ自身の事を誇りに思っている。
オレはオレ自身の夢のために仕事が遠ざかっただけなんだ。

彼女の父親には「今更、勉強とか行ってる場合じゃねえよな」って言われるけど
イナカモンの百姓の言ってることだから更々気にしていない。

仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことないし
営業は他人とに接するのが苦手だしな。なかなか難しい。
もっとも営業職は、それを断ったためにリストラされた苦い思い出があるんだけどね。
まぁこれだけ問題になれば国も何らかニート対策とかしてくれると思うしね。

オレはオレ様の道をこれから先も突き進むぜ。

大学出た友達もオレのやってることを話すと理解して認めてくれてるしね。
みんなも頑張れよ。またな。
162名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:42:11 ID:M1X5qywSO
★スクープ!ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
163名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:43:06 ID:mpaF1VDo0
25ぐらいまでのニートだと最近
「まだまだ平気じゃん」と思えるようになってしまった。
俺の友達の兄貴は33ぐらいが多いんだけど、やつらの
ニートっぷりといったら……。
164名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:45:02 ID:xBbosENG0
いや今は50代でもニ−トは当たり前
165名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:46:28 ID:iI0it27F0
食えるんだから、良いじゃないか。
166ひろゆき:2006/05/15(月) 23:55:24 ID:J6+M62vt0 BE:220875-#
>>118
同意。
167名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:57:06 ID:Xkk6s+oV0
働く気も無く、学ぶ気も無いが働かされてるのは何て呼ぶんだ?
168名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:58:25 ID:toFjiKsf0
>>167
169名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:00:22 ID:qY5BIq0D0
>>165
それが、今は親がいるから良いけど
遠くない将来、弟や妹である自分たちが面倒を
見ることになるのか?とみんな戦々恐々としてる。
170名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:02:20 ID:Eo/by4OI0
遺産があるから、良いじゃないか。
サラリーマンの生涯年収は、せいぜい数億。
わざわざ社畜になることない。
171名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:04:03 ID:Xy3o0jW80
>>166
個人投資家は自営業じゃない。
そもsも不労収入なんだから、そんな職業日本では認められてない。
リーマンという給与フィルターかかってなきゃ、ただのクズだよ。
ニートがやってる半端商売も、自営業にはならないよ。
172名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:05:09 ID:909rlm2z0
あたりまえすぎる話だけど「ニート」の定義が粗雑すぎる。
サラリーマン中心社会だからやむをえないんだろうけど。
173名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:06:17 ID:zFgEdX6A0
>>171
俺は実は自営業。建築系だけど、仕事がたまにしかはいらない。
仕事がないときは、凄い落ち込みニートじゃんって思う。

不安定だよ。

やっぱなんかしら犠牲にしないといけないのだね。
174名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:07:59 ID:semrPSfJ0
小学生のうちから心理テストを実施し
間引きを行うべし
175名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:11:34 ID:hVX7iADUO
これからニートは、もっと増えるよ
不貞妻が増えているからね
旦那に隠れてコソコソと不倫ができる
その図太いふてぶてしい精神が
家族の調和を崩すのさ不貞妻に罰を与え、罰則金を設ければ
国の生活保護支給額も減るのにな
176名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:11:43 ID:XtNl2wr+0
>>159
上陸用舟艇に乗り込み、竹島に上陸を敢行する兵士達。上陸ポイントには、第1レンジャー大隊の姿もあった。
しかし、上陸作戦は凄惨を極めた。上陸を阻止しようとする韓国軍の必死の抵抗に遭い、
次々と倒れていく兵士たち。海岸はまさにプラディ ・ビーチ(血の海)と化した。
177名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:11:52 ID:SLoxA8ELO
2!
178 ◆yLTeuU578Q :2006/05/16(火) 00:12:14 ID:CLXGr+OnO
テスト
179名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:17:26 ID:fadhT7i50
甘ちゃん


文句言うくせに、メシは食うわ、ネットはするわ。

ホームレスの方がまだましだわ。
180名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:19:11 ID:gjm1t7DR0
まぁ予防策いいんじゃね?
ニートになっちゃった人はもう死んじゃっていいよね。ね。
181名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:23:56 ID:Xy3o0jW80
>>172
ニートの定義はたしかに粗雑だが、
実際にはそれ自体はほとんど関係ないだろう。
「働かないで稼ぐ行為」にリーマンは憤ってるわけだから、
別にニートという定義が創設されず、
ただの無職と呼ばれる存在であっても、彼らは憤っていたはず。
自分でもやろうと思えば自由に選択できたこと、
自分より能力が劣ると思われる連中が楽して大金稼いでいること、
この2点がクズと蔑まれるべき原因となってる。
182名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:25:01 ID:KirHoa4Q0
●ついに暴かれた亀田三兄弟の闇!!
 後援会名誉最高顧問の正体

 亀田三兄弟の後援会HPに暴力団最高幹部が顔写真と名前入りで堂々と登場。その肩書きは名誉最高顧問だった。
「亀田三兄弟のブームはマスコミ界、暴力団が一体となって作り上げたものです。その背後には巨大な闇がある。
テレビ局やスポーツ新聞の記者なら、当然、この件も知っていました。知っていても書けなかった。が、ここまで
注目を集めれば隠し通せるわけはありません。ウチのような格闘技専門誌ではでは絶対にできないネタですが、
一般誌のどこかがやるとは思っていました」(格闘技雑誌記者)

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147669275/
183名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:26:03 ID:mcs08goD0
もう殺して
希望死亡者募って楽に死なせて
それでみんな幸せ
184名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:27:23 ID:VnbI0jeQ0
>>171
不労所得を得ている職業なんか沢山あるじゃん。
リーマンという給与フィルター?あほですか?
185名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:28:53 ID:DomxUQQj0
こんな馬鹿なことしてないで、学校行かせればいいだけじゃないか、くだらないなぁ
186名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:29:40 ID:ydgHBhLc0
徴兵制を敷くといいと思うな。
引き篭もりニートを片っ端から引き立ててゆく。密告奨励。
’あいつはニートで夜しか出てこないよ’
 ’お前は国家の損失で国家に損害を掛けている、拠って軍務の懲罰じゃ!’
Tシャツから出た痩せた腕を抱えられ、よろよろと引きずられてゆく。
引きこもりには日光消毒!健康日本!
187名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:30:08 ID:eB8ngVtn0
>>180
同感だ。

一度ニートになると、人格の荒廃のカウントダウンが始まる。
加速度的に社会性を失い、鬱屈した感情の中で知性が退行してゆく。
廃人になるまで悪化したら、もう回復の手立ては無い。

人格が崩壊しきってからでは残念ながらもう手遅れ。
崩壊前に復帰するか、手遅れならそのまま沈むしかない。
188名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:32:44 ID:gjm1t7DR0
>>186
訓練で銃を持った瞬間に自殺するだろ
189名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:32:46 ID:DomxUQQj0
夜しか駄目なら夜の学校行けばいい。5秒で社会問題解決したよ。こんなことに
時間を費やす人間がいかに無能かという論拠にもなった!
190名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:34:46 ID:XtNl2wr+0
開戦!開戦!
191名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:35:34 ID:XQubbDNr0
何かしないといけないとは思うが、本当に何もする気が起きない。
御飯食べるにもおかずを作る気が起きず、ただ白米や食パンを何もつけずに食べるだけ。
あとはもう、とにかく起きてるだけ。布団から数mも移動する気が起きない。

やはり俺も何かの病気なんだろうか…。
救ってくれるものなら救って欲しい。
192名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:36:11 ID:/xeXCdMO0

せめて楽に死ねる薬とか至死装置を国が作ってくれないかなぁ

死んであげるからさぁ
193名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:36:38 ID:J2nwDTKx0
仕事が無いからな。
サビ残、長時間労働を規制してワークシェアリングするしかないな。

若年失業者が無条件で受ける事のできる職業訓練や
臨時職員の仕事を回してやるとかそういった救済処置は無いんだよな。

主婦や老人は優遇されまくってるのに。
若年失業者には訳の分からん電波セミナーばかり受けさせようとする。
194名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:37:03 ID:Xy3o0jW80
>>184
不労収入で利益を上げる職種だったとしても、
給与という形で貰えばサラリーマンになるし、
法人という形であれば会社役人や事業主になる。
つまりフィルター、一種のマネーロンダリング。
不労収入を直接得るだけではニート、つまり世間では=クズが稼いでる、となる。
195名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:38:01 ID:EU3xzi9W0
>>191

ヽ(゚∀゚)ノ一人暮らし! 一人暮らし!
196名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:39:47 ID:VnbI0jeQ0
>>194
実にくだらない議論ですね。
197名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:39:49 ID:XtNl2wr+0
>>187
同感だ

加速度的に社会性を失い、鬱屈した感情の中で知性が退行してゆく。
廃人になるまでネットに依存し、もう回復の手立ては無い。
198名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:40:23 ID:i7MaPUec0
>>191
誰も救ってくれない。
日本はただ冷たい目で見て罵倒するだけ。
199名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:42:09 ID:18OcP7E60
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。

・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。

・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。

・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。

・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしだと言うが、ムショでの役割は他の囚人のストレス解消サンドバッグである。

・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。

・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
 夢想する様は在日とウリ二つである。
200名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:42:34 ID:DomxUQQj0
金貸しみたいなもんさ、税金取れないところはバッシング、ニート奨励
201名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:42:36 ID:PmHupTOh0
>>180
>>187
一度脱落した人間は切り捨てる冷酷な社会をお望みですか。
あーやだやだ。

こういう人が多いから自殺者が年々増えてるんだろうな。
202名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:42:43 ID:Xy3o0jW80
>>196
それはそもそも「ニートは問題だ」という提議がくだらないからだ。
突き詰めればくだらない結論しか出ないのは当たり前。
203名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:44:17 ID:gjm1t7DR0
>>201
そういう社会を望んでいる
そしてそんな社会からさっさと切り捨てられたいとも望んでいる
204名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:45:35 ID:XQubbDNr0
一回8千円もするカウンセリングで何万も使ったんだけどな…。
二年行って結局何も変わってないぞ俺…。
205名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:46:34 ID:J2nwDTKx0
まさに格差社会だな。
一度脱落したら、死あるのみ。か
206名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:47:32 ID:Eo/by4OI0
ニートは、一種の世論操作ですよ。
政権が必要とした現代の「エタ・ヒニン」ですよ。
207名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:49:10 ID:/xeXCdMO0
ニートは死ねってちゃんと言って自殺支援施設をつくってくれる政治家いないかなぁ
投票するんだけどなぁ
208名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:49:45 ID:4TD1qvwq0
エタヒニンて馴れたら
金持ちの次くらいに楽だよなw
209名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:50:25 ID:37oOe8yt0
あえて言おう

心理学者が集まって会議しなければ分からないような
馬鹿な大人達がコノ国を作ったからニートが増えたのです
210名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:50:35 ID:edI7Edwe0
>>102 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 15:36:54 ID:KyOUbwZT0

>>「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。
>>「ニート」と言われる若者が、何故「悪のイメージ」で、世間で語られるようになったのか?

>リーマンのニート叩きは、結局 「タコの自分の足食い」なんですけどね。 


          (消極的同意)

          ...何も そこまで言わなくても

211名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:52:37 ID:XtNl2wr+0
自殺支援!自殺支援!
212名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:54:58 ID:WroFqoZZ0
その内遺伝子診断とか進んで
脳内伝達物質異常でニートになり易い遺伝子が同定されたら
胎児の状態で間引かれちゃったりするようになるんだろうかね

彼氏の髪の毛をそっと抜いてDNA検査に出し
潜在性ニート遺伝子が検出されたら婚約拒否とかね
息子がニート化したのはあなたの血の所為だ!
と熟年離婚夫婦が裁判所内で繰り広げる阿鼻叫喚の地獄絵巻ですよ
213名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:56:40 ID:ejDjPOh+0
とにかくゆとり教育と市場原理主義をやめりゃ解決するんじゃね?
214名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:57:07 ID:gjm1t7DR0
安楽死センター設立!安楽死センター設立!安楽死センター設立!安楽死センター設立!
215名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:57:45 ID:A7gTtJvz0
>>207
同感だ。
ただ安楽死施設の件は何度も出てるけど難しいだろうな。
ニート以外の人達も殺到するだろうから人が死に杉る。
そうなると奴隷が不足して困る人もいる。
移民とかいっても、なんだかんだで日本人ほど滅私で働いてはくれんだろうし。
216名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:58:30 ID:XtNl2wr+0
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
217名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:58:41 ID:BjQm8Z+H0
>>167
奴隷
218名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:59:06 ID:IsXOifhX0
そういう世の中にした大人が原因でしょうに
219名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:00:36 ID:rvdOsvb+0
日本人は弱いものいじめが本当好きだねぇ
ここまでニート叩いてるの世界中で日本くらいだろ
220名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:02:00 ID:VNbwaVW60
>>16
フリーター=奴隷
ニート奴隷未満
221名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:03:44 ID:77e1kw0p0
従姉妹の子どもがニート予備軍だ。
中学2年生になるけど、1年生の時から学校行かず部屋に閉じこもって、
ゲームばっか…。担任の先生は、さすがに心配して、
遠足だけでもと連れ出したけど、足の筋力が退化してて他の子に着いていけず、
結局、先生の車で目的地まで行ったそうな…。
母親、爺婆も含め、周囲の大人達は皆、心配している。
しかし、家庭状況から考えると普通に後、10年もすると爺婆は、
この世に居ないし、あまり生活能力の無い母親は我が子を見捨てるだろう。
そこから何が始まるんだろうか…?
222名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:03:54 ID:aWf7cSu10
明日のモバイトばっくれよーかなー。
223名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:05:10 ID:A7gTtJvz0
>>219
日本は会社教だからね。
今のブラックだらけの状況でも働かない奴は邪教徒とみなされる。
224名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:05:29 ID:edI7Edwe0
>>95
>『働かざるもの 食うべからず』の思想で、「勤労の美徳」とやらを大衆に植え付けた。
>そのように洗脳すれば、
>・自分が働いてないことに、罪悪感を抱き、
>条件反射するように
>・他人が働いてないことに、嫌悪感を抱く。

>働けなくなることに、恐怖感を抱く。
>それでも「健全な勤労」を自分に背負わせ、ガムシャラに 精神ボロボロになるまで 大衆は働く。

>だから、政府にしても 雇用側にしても、「ニート・バッシング」は 一石二鳥だった。


2チャンネラ諸氏! ニート叩きなんてツマラン!
「勤労の美徳」とか」を大いに語ろうじゃないか!

今日の「健全な労働」を書き込もうよ!
社長が 泣いて喜ぶようなレス
225名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:06:35 ID:XtNl2wr+0
NEETの俺には無理だってw
226名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:06:43 ID:gjm1t7DR0
ばっくれるのはあさってにして、
とりあえず明日は行って、その金を無駄遣いしてみようや
227名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:07:41 ID:BjQm8Z+H0
>>191
おいそれは典型的な鬱の症状だぞ。
さっさと心療内科や精神科に行って薬もらってきなさい。
気分や感情なんてものはしょせん脳内物質の分泌量や作用しだいなんだから
いくら考え込んだところで精神論では治らないよ。
症状に合わせた薬を服用して薬理学的に少しずつ治療するしかない。

いまどき精神科なんてもう当たり前の時代だから。
228名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:10:17 ID:tjXq6FDy0
ニートってまだいるんだ。仕事見つからないなんてカワウソ。
229名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:11:46 ID:PmHupTOh0
今の風潮だと確実にニートも増え続けるよな。
労働者は資本家の下で馬車馬のように働き、自分より下の人間を見つけて叩く。
資本主義社会のレールから外れた者は、這い上がる機会もなく爪弾きにされる社会。

経済優先で心の貧しい人間がどんどん作られてゆく・・・。
230名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:12:41 ID:aWf7cSu10
家から10キロ以内のところで探してる
んだけどなかなかないんだよ…
231名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:16:29 ID:A7gTtJvz0
>>230
おいおい、そんなこといってると自虐労働が好きな人に叩かれるぞw
232名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:16:55 ID:edI7Edwe0
>>98
>働いていないことに罪悪感を抱き、他人が働いていないことに嫌悪感を抱く。
>そのよう大衆を洗脳すれば、自分が失業し、働きたくても働けなくなることに、恐怖感を抱くようになる。

>「働かない」ことに罪悪感を抱くという、脅迫神経症的思想を一般大衆に植え付けたのは、「教育の賜物」と言うしかない。

>だから、ソレを良いことにして、「ニート」と言われる階層を ひとくくりにして、国民大衆に向けて、
>猛烈にニート・バッシングを浴びせ、ネガティブ・イメージを植え付けた。


   『あんな人間になりたくなければ、辛抱してでも、ガマンして無理してでも、働くしかない。』


>ニート叩きは、結局 「タコの自分の足食い」

233名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:18:15 ID:qY5BIq0D0
>>221
んー、中2なら体力さえ普通なら、更正の余地もあるけど。
ちょっと怖い話だな。
234名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:19:23 ID:AAv14fs10
顔が良くて社交的な奴はニートにならない。
顔が悪くてお宅にゃつはニートになる。
・・・・・・
・・・






心理学者になれるかも、俺。
235名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:19:41 ID:XzLlvrrR0
土方でも便所のくみ取りでもなんでもやる気になればできるだろうが!やる気ないヤツは死ね!
236名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:25:46 ID:Eo/by4OI0
死ぬわけないよ。資産があるのに。
237名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:25:54 ID:edI7Edwe0
>>235
>土方でも便所のくみ取りでもなんでもやる気になればできるだろうが!
 ↑       ↑
差別用語   職業差別   


だから、もっと

>「勤労の美徳」とかを大いに語ろうじゃないか!
>今日1日の「健全な労働」を書き込もう!
238名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:28:36 ID:ZkSj0mqV0
>>235
便所の汲み取り・・・できるもんならやりたいが?
239名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:31:01 ID:aWf7cSu10
>>238その求人見たことないよね?
240名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:31:37 ID:PmHupTOh0
仕事でのストレスや鬱憤をネットでの罵倒書き込みで晴らしてるんでしょうな・・・。

♪弱い者達が集まり〜、さらに弱いものを叩く〜。
こんな歌詞が思い浮かんだ自分はもうオッサンかな。
241名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:31:52 ID:t7dUoNs30
人のことをニートだの無能だのいってるやつらと一緒に働けるかアホ
242名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:31:52 ID:DomxUQQj0
汲み取りって公務員?ウンコ車運転して吸い上げるやつか
243名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:33:18 ID:edI7Edwe0

>「ニート」と言われる階層を ひとくくりにして、国民大衆に向けて、
>猛烈にニート・バッシングを浴びせ、ネガティブ・イメージを植え付けた。

> 『あんな人間になりたくなければ、辛抱してでも、ガマンして無理してでも、働くしかない。』

>自分が失業し、働きたくても働けなくなることに、恐怖感を抱くようになる。

>>102
> 「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。

>このような労働社会になれば 政府にとっても、企業雇用側にとっても、大変都合が良かった。

244名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:36:27 ID:HUzvi+1v0
『やる気になればできるだろうが!』
って言う人がまず率先してやってみれば?
できないんだろ?やりたくないんだろ?
努力(?)した俺は関係ない、なんて都合の良い言い訳だし
自分が嫌なことを他人に押し付けようとするのは醜いよ

そもそも土方や便所の汲み取りだなんて
明らかにわざと貶めるような言い方をしてるよね
人が敬遠しがちな重労働、汚れ仕事は確かにあるけど
そういうものこそ高賃金・高い社会的ステイタスを持たせれば
いくらでもなり手はいるはずだし

例えば医者は重労働の汚れ仕事だよ
真夜中でも休日でも叩き起こされて呼び出される
ふんぞり帰ってる局長系はどうなのか知らんけど
でもなりたいって人は多いだろ

245名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:39:20 ID:edI7Edwe0
>>97
>雇用側は、いはゆる体育会系と言われる「集団」を形成し、"全体主義的なファシズム労働環境"を熟成させ、
>反抗する者に対し、【村八分的な恐怖心】を植えつけることで、「正当」と主張できた。

>  --- 国家社会主義・体育会系労働者党 ---  
   
>全体主義的な労働社会が、日本全体に波及したから、「本来あるべき労働観」など何の意味も価値なくなり、
>体育会系労働ファシズムに抵抗するのは、至難の業となった。

>>102
> 「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。
246名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:39:30 ID:A7gTtJvz0
やる気ないヤツは死ねってなんだよ。
仕事をしてない人は生きてたら駄目なのか?
恐ろしい国だな。
247名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:42:40 ID:aWf7cSu10
さてとネカフェでたらタウンワークでも
読もうかな。
248名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:45:50 ID:So17e1zm0
   (  人__屑_)  13歳で恋愛を、18歳で就職を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   親を奴隷にし、寄生虫として生きてゆこうと決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ    だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「悪いのは俺でなく、社会」が口癖。
 / (   ))      )))  19歳で、2ちゃんねると出会った。
[]___.| |生涯穀潰し ヽ   自分を相手にしない日本社会は糞以下と気づかされた。
|[] .|_|______)   実社会で言えば、負け惜しみになるから、ダサいから、
 \_(__)三三三[□]三) ずっと2ちゃん限定で、ニートの素晴らしさを説いて回った。
  /(_)\::::::::::::::⊃:::::|   年中無休でニート擁護してる己に最高に酔えた。
 |エロゲ |:::::::::/:::::::/     「ニートは高等遊民!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        本当に心の底から笑えた…。
249名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:48:16 ID:qdZs5NcUO
競争なんかしたくないのに競争を強いられるからなあ。
250名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:51:24 ID:hI5isOEW0
耕耘機に生まれたのに無理矢理レースやらされてるようだ
251名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:51:43 ID:A7gTtJvz0
>>249
正社員になったら程々に働いて、という選択肢は無いからな。
そういう奴は迫害される。
252 :2006/05/16(火) 01:55:21 ID:+dIbVQxi0
ニート4%
ひきこもり不登校 7%
精神障害(15才〜34才)5%
障害児 5%


少なく見積もっても下位20%は穀潰しな訳だが。
253名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:56:20 ID:YSLzxdzl0
間違いなくネットが原因だと思うよw
254名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:56:58 ID:vPRPBoDX0
にーとよりはサラ金でもぱちんこでも派遣でも
なんでも働いてる人のほうが日本に貢献してるよな
255名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:57:44 ID:aWf7cSu10
ニートって1ヶ月やってるけど結構
ハマルね。
256名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:59:14 ID:PmHupTOh0
>>252
貴方も下位20%に含まれる訳ですね(´∀`)
257名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:59:52 ID:ZkSj0mqV0
>>255
ハマルな・・・気が付いたら戻れなくなるぞ。
258名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:00:18 ID:ualN8r9B0
おれ、自分で言うのもなんだが全く使い物にならない奴だと思う。
働く気もないが、たとえ働きたいと思っても俺にできる仕事なんてバイトさえ
無いと思う。
259名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:02:15 ID:7CC22tOl0
憲法9条は外交に対してニート宣言
制定以来、政治がやってることは先送りと玉虫色決着
260名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:03:05 ID:A7kaMn0K0
まだノホホンとニート議論してられるんだから、日本は平和だよ。
10年後が怖いけどね。
261名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:04:16 ID:aWf7cSu10
明日のモバイトばっくれたいけど
気合で行くしかない。。。
262名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:07:40 ID:PmHupTOh0
>>261
程々に頑張れ〜(´∀`)
263名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:07:53 ID:DomxUQQj0
>>258

バイトなんて寝てればいいだけだぞ。工場なんて、手だけ動いてればいいからな。
接客だったら、深夜のバイトなんて客来ないしな・・・。釣りだろうけど
264名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:10:27 ID:ualN8r9B0
>>263
そもそも採用してもらえないから無理
大学生の時にお盆のギフト配達とか工場の軽作業のバイト受けた(当時はバブルの余韻があった時代)
が面接で落とされた
大学卒業後すでに10年以上無職だからバイトで採用してもらうなんて
夢のまた夢だよ
265名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:10:40 ID:mrJparHr0
無駄なチーム組むな金がもったいない

ニートはほっとけば勝手に働き出す
それを受け入れるトコがあればそれで解決する。


何もしないことが1番の薬なんだから
266名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:11:25 ID:mcs08goD0
登録も面接も何も無しで、とりあえず何らかの仕事(データ入力とか)さえこなせば金くれるシステムとかあればいいのに。
267名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:12:16 ID:aWf7cSu10
>>264日研総業なら誰でも受かるよ。
268名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:15:09 ID:ualN8r9B0
>>267
どれだけ必死になっても
絶対に受からない自信があるよ

自分で言うのもなんだが俺は結構イケメンだ
しかしながら話をすると確実に嫌われる
男からも女からも嫌われる
面接がある限りバイトでさえ採用してもらうなんて不可能だと思う
269名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:15:25 ID:cWIrPj5a0
ハシカケさん・・・・
270名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:16:19 ID:aWf7cSu10
明日もくるからよろしく。
詳しくは明日☆
271名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:28:33 ID:yta2sXJZ0
働いててもいつ何が起こるか分からないよ。
事故で死ぬかもしれないし、会社にリストラされるかもしれない。
妻に離婚されて生活費払わされたり財産分与されるかもしれない。
ニートは働かなくても生きていけるのに中途半端に働いても損するだけだろ。
あとニートでなくとも、将来元ニートと一緒に公園で生活してる可能性もある。
272名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:47:46 ID:A7gTtJvz0
「ニート予防対策検討会議」は実際にニートの声を聞いてみろよ。
根本的な解決には労働環境の改善が不可欠で最重要課題だとわかるだろう。
それとも、わかってても目をそらしてるのか?
273名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 04:34:53 ID:nertuzx40
日本の経済が若者に払う余裕がなくなっただけだろ。海外の天然資源と国際トレードするハメに
なるな。
274名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:51:34 ID:ZamZu2eg0
ニートでも二種類居る。

資産があるのか
資産がないのか

これは雲泥の差である。実家が一戸建てでローン無し、駐車場を人に貸し
マンションの大家で賃貸で部屋を貸してる家庭のニートはスーパー勝ち組である。

ドストエフスキーの本でも書かれているが、簡単に言うと、大家はコタツに入って
ゴロゴロしながらテレビを見て、朝の10時に二度寝をしてても銀行に金が振り込まれる。

資産がない人間は、朝から晩まで働き、そして半分以上の労力が帰宅しても寝るだけの
空間を維持する金に消える。そしてその金は大家に行くのである。

更に、敷金、礼金(なんだコレw)、更新料(なんだコレw)、そして仲介手数料、
そしてありえない事に保証人まで必要なのである。

275名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:04:48 ID:Xy3o0jW80
>>244
重労働の汚れ仕事は高賃金・高い社会的ステータスを持たせるべき、
ならば労働せず金貰っているなら、社会的ステータスは叩かれ貶められることで
バランス取るべきと世論が動くのは当然ということになる、丸得抑制する為に。
すねかじりニートにしても株ニートにしても、
別に法律が無い以上、得をするようなことは世論がかわりに制裁を与えるってことだろう。
276名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:10:38 ID:TDpK7fDy0
>>271
>あとニートでなくとも、将来元ニートと一緒に公園で生活してる可能性もある。

そういう時、出来るだけ楽に暮らす(要領の良い残飯の集め方など)世知に長け
たニートを親分と奉って、そのおこぼれを授かるかも知れんなw
277名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:12:47 ID:TDpK7fDy0
株ニート

株やってればニートではないし、一度やればわかるがとんでもなく難しいよ。
まぐれ当たりで億万長者になったような奴ばかりが取り上げられているが、破産した連中の方が多い。
この前担当のねーちゃんと話したら、現時点ではねーちゃんの担当する客ほぼ全員含み損だとさ。
278名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:25:27 ID:Xy3o0jW80
>>277
たいして難しくないだろ。
真剣にやれば誰だってそれなりの職人になれるのと同じ。
国立大に入るとか、一部上場優良企業に入るよりずっと簡単なはず。
世間の人間は、「俺だって専業でやれば小金くらい稼げるが、
そんな倫理観に反すること・めんどくさいことはあえてやらない」ってスタンスだぞ。
279名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:41:19 ID:edI7Edwe0
>>275
>すねかじりニートにしても株ニートにしても、別に法律が無い以上、得をするようなことは世論がかわりに制裁を与えるってことだろう。

じゃあ、これは?
親のすねかじり or  株ニートは、他人からすねかじりどころか、国家(税金)すねかじり してませんがね。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147506484/
【同和の闇】 解放同盟支部長の「飛鳥会」、やりたい放題?同和対策提供地にマンション建設し収益…大阪市「把握せず」


そうやって、弱い者イジメしてるだけじゃない?

280名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:43:27 ID:edI7Edwe0

            >>279

ニート叩いてる香具師で、↑ をボロクソにカキコで叩いてるのって、あまり見ないんだけどね。

281名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:46:48 ID:zFhhtn/80
ニートは書類上でもいいから、全員強制的にどこかの学校に入れてしまえば、
ニート撲滅作戦は達成
282名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:46:51 ID:rL8nGFS50
心理学者が無職をどう改善できるか見ものですね(w
多重派遣で就職率を誤魔化しているが、氷河期といえば氷河期
派遣は海外ではパート扱い、ニートなるものも単なる無職(w

285 名無しさん@6周年 2006/05/02(火) 06:48:24 ID:XMFMYAxF0
>>275 >>283
功績は大幅なマイナス。

たしかにこれを見ると景気回復が数字のマジックで
株価が上がるのも納得できるしフリーターが増えたのも
すべて納得できる。

ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

      国民所得  雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円  271兆円   36兆円
2004年 361兆円  255兆円   45兆円
(差分) −11兆円  −16兆円  +9兆円  ← 小泉改革で国力は低下、企業だけ儲かる

これを見ると日本経済は労働者を犠牲にして法人企業を潤している。
少なくとも日本は企業を助けるために、法改正までして労働者から搾取することを認める政策をとった。
経済が危機的な状況にあったことは理解できるから、それはかまわないけど、
その労働者の犠牲の上にあぐらをかいて格差は悪くない、格差なんて無いなんて
政治家はぜったい言うべきではないよ。
283名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:50:55 ID:Xy3o0jW80
>>279
個人に制裁加えるのは個人、組織に制裁加えるのは組織、
っていう役割分担をしている認識なんだろう。
自分より下の存在か、上なら徒党を組んで組織化しなければ、
社会的な制裁は加えられない。
当たり前の構図でえあって、それを弱いものイジメと捉えるのは無意味。
284名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:07:59 ID:edI7Edwe0
>>283
>組織に制裁加えるのは組織

ほほぉ〜 、【組織を差別するな!】と、「あの人達」は主張されていたのですか?
その【組織】は、都合の良い組織ですね。

組織に制裁を加えているのは、組織と言いません。
法律に基づいた処罰の行使をしているだけ。
それを行使してるのは国家、つまり国民です。

>個人に制裁加えるのは個人

私刑(リンチ)を認めるんですね、怖ッ!
あなた どこの国の人?
285名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:11:02 ID:A7gTtJvz0
DQN企業で働くことを強要されるような国に疑問を抱き、働く気力を無くし
カネもなく、日本に絶望してるニートは、マトリックスから逃れる気分で
自殺すればいいんだよ。どこに行くかわからんが、クソみたいなここよりはマシだろう。
286名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:13:21 ID:edI7Edwe0

>個人に制裁加えるのは個人

これを普通に、弱い者イジメ と言うんです。
昼間っから、生活保護もらって遊戯場に居る人は【組織】ですか?
だから【個人】じゃないので叩かない?
そうおっしゃるんですね?
287名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:15:14 ID:XzLlvrrR0

オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。
でもゴーンの手腕は評価しているし家族みんなで日産車に乗っている。

リストラされて早5年。
しかし時間を無駄に使っていた訳じゃないんだ。
中学にはほとんど行かなかったけど自動車整備工の資格を取得した
自慢の頭脳をフル活用して通信制高校だって卒業したんだぜ。
おまけに今TVCMでおなじみの駅前留学に行って5年目、英検3級だって受かった。

オレはオレ自身の事をオレの生まれた国と同様に誇りに思っている。
オレはオレ自身の夢のために仕事から遠ざかっただけなんだ。

彼女の父親には「今更、勉強とか言ってる場合じゃねえよな」って言われるけど
イナカモンの百姓の言ってることだから更々気にしていない。

仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことないし
営業は他人とに接するのが苦手だしな。なかなか難しい。
もっとも営業職は、それを断ったためにリストラされた苦い思い出があるんだけどね。
まぁこれだけ問題になれば国も何らかニート対策とかしてくれると思うしね。

オレはオレ様の道をこれから先も突き進むぜ。

大学出た友達もオレのやってることを話すと理解して認めてくれてるしね。
みんなも頑張れよ。またな。
288名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:17:43 ID:0+GGHxPwO
半ヒキニートなおれには関係ないなw
289名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:18:34 ID:edI7Edwe0
>>285

マンション突き落とし事件の元カーテン店長もそうでした。
でも、自分の身代わりに幼い子供を突き落とした。
だから、今のうちになんとかしなければならない。

情けは人のためならず
290名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:26:25 ID:edI7Edwe0
>自分の身代わりに幼い子供を突き落とした。

弱者は、より弱者に牙をむく。そのような世の中になれば怖いです。
宅間がやった事をお忘れですか?

情けは人のためならず
他人に情を与えることは、回りまわって自分のためになると言う意味です。
この意味を、はきちがえてる人が結構居ます。

291名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:37:08 ID:zFhhtn/80
>弱者は、より弱者に牙をむく。そのような世の中になれば怖いです。

■日本はどういう社会になりつつあるのか

若者向け月刊誌「サーカス」に「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。(中略)
アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。

その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、
マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。

彼らには、複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もないため、
単純な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。

そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象になっている・・・

結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが
犯罪、暴力、差別流布等の反社会的行為の中心になる。

社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図が透けて見える。
292名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:37:59 ID:A7gTtJvz0
>>289
無関係な人を巻き添えにしなければ無問題
293名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:43:08 ID:0+GGHxPwO
>>291
やっぱり共謀罪に反対の人達は日本を憂いている人達で、賛成のやつらは利権に群がるハイエナとゆうことか
294名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:47:34 ID:Y2bSpSYJ0
別にニートの肩もつわけではないが、働けといっても、
生活保護以下的な賃銀で、しかも対人関係のストレス
付き。
これでは、働こうと思っても逡巡するのがフツーだろ。
295名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:52:06 ID:A7gTtJvz0
>>291
虐げられてるニートは存在することが社会にとって害というこか。
やはり勤労賛美教に洗脳が不可能でマゾになれないなニートは死んだほうがいいんだな。
296名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:52:14 ID:PmHupTOh0
>>292
現に今、無関係な人が犠牲になる事件が頻発して問題になっているんですが。
人生に絶望して自殺する人もいれば、無関係な弱者を襲う人もいる。
弱者切り捨ての社会では理不尽な事件が増えるだけ。
297名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:59:02 ID:edI7Edwe0
>>291
>その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、マイノリティーやさらなる弱者に向い、
>ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
>あるいは見当違いの排外主義に転化している。

そういうことですよね。

>>102
>「ニート」と言う『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れされている。
>「ニート」と言われる若者が、何故「悪のイメージ」で、世間で語られるようになったのか?

>リーマンのニート叩きは、結局 「タコの自分の足食い」なんですけどね。 


それですのに、危機感も何も無いのですものね、困ったもんです。 

>>292

あなたの身の回りは、まだ平和で安全なんでしょうか? 
ニートフリーターが、何かしら【強力なアイテム】を保持すれば、
そのようにニート叩きしてる人も、幼い子供のような弱者にしか映りませんよね。

298名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:00:36 ID:2rkZHApi0
ねんがんの にんじゃとう をてにいれたぞ!
299名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:03:04 ID:mrJparHr0
おまえらなぁ
株式会社ニートは実在するんだぞ
株ニートとか略すな
300名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:04:05 ID:edI7Edwe0
>>295
>虐げられてるニートは存在することが社会にとって害というこか。


何かしらの【強力なアイテム】を保持すれば、幼い子供のような弱者にしか 映りませんよ

301名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:05:36 ID:0hvKMhSQ0
それだけの職はあるのかな?フリーターになって
また労働の単価を下げるならこのままの方がいいじゃない
それにいままだ派遣ばっかりだしね
302名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:06:48 ID:A7gTtJvz0
>>297
じゃあどうすればいいのかねぇ。
スレタイのようなプロジェクトなど役に立たないだろうし
問題の根本である労働環境の改善も国はやる気が無さそうだけど。
303名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:07:47 ID:dfHWxyQI0
派遣こそ最高の奴隷だよ、長期的にみたら派遣のほうが損をする制度にしたほうがいい
奴隷税って派遣元と派遣先に課せればいい
304名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:14:20 ID:edI7Edwe0
>>297

それですから、
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/ 
三食氏さんは、その前スレから 一年も前のことなのですが、
訴えておられたました。

今のうちになんとかしなければ、
日本はとんでもない社会になるって。

305名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:15:09 ID:0+GGHxPwO
簡単なことだ。経済優先主義をやめればいい。そらみろよ外国に何でもかんでも売りつけて最後は国を買ってもらおうとしてるやつらがいるじゃないかw食べ物をみんなで作って道具はみんなで共有すればいいだけの話じゃないか!共有党に一票入れてみw
306名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:15:22 ID:bdoM6Lcu0
心理学とかそういう問題じゃなくね?
なんで本人に問題があることが前提なのかね。
採用する側に大いに問題があると思うのだが。
307名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:16:12 ID:VnbI0jeQ0

少数意見は抹殺されます
308名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:16:35 ID:Oq3OJKhA0
つーか、現在の定義だと失業者とニートの区別が曖昧で
失業者が職は見つからないしニート呼ばわりされるしでマジで可哀相なんだが・・・
309名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:17:58 ID:Xy3o0jW80
>>308
どこが曖昧なんだ?
ハローワークに登録してるかどうかって、実に明確だと思うんだが?
310名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:18:38 ID:6adsD82U0
ニートはほっとけ!!
311名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:19:51 ID:MHG5W1z50
>>305
原始共産体制かぁ・・・

おれもあれが一番幸せだと思うな
自分たちの食べる分だけを自然から恵んでもらい、
それを主に血縁を中心にした共同体で分配し、慎ましやかにくらす
たまに天然災害でどうしようもないけど、それに恐れ戦きながら崇めて暮らす


いいよねー
資本主義とも工業による環境汚染とも微塵もかかわりの無い世界
312名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:20:44 ID:edI7Edwe0
>>307 少数意見は抹殺されます

 ごゆっくりご覧下され 

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147506484/
【同和の闇】 解放同盟支部長の「飛鳥会」、やりたい放題?同和対策提供地にマンション建設し収益…大阪市「把握せず」

313名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:21:08 ID:Oq3OJKhA0
>>309
逆にハローワークに登録しているだけで
非ニートってことに疑問を感じないか?
実際にやる気はなくても良いわけでさ。
しかも、他者から見ればニートと対して変わらないでしょ。
真剣に職を探している人に失礼じゃね。
314名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:22:43 ID:h/H01QFG0
ニート集めてマグロ漁船に放り込み、
売上の30%を国が徴収。
315名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:22:54 ID:fNK4oXY10
まあ心理学の専門家なんぞ限りなくニートに近い人種だが。
316名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:23:46 ID:edI7Edwe0
>>314 ニート集めてマグロ漁船に放り込み、売上の30%を国が徴収。

ニートが何かしらの【強力なアイテム】を保持すれば、↑ 幼い子供のような弱者にしか 映りませんよ
317名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:24:18 ID:YE1pEMpM0
2006年4月20日(木)に放送のテレ朝スクランブル
無職で公園にテントを張って生活し
昼間は物物交換でお茶を出すカフェをやってる男性(35歳)のVTRを見て
北野大氏が「働かないなんて恥ずかしくないのか」と
【ものすごい汚い嫌なものを見るような顔】でコメント
その後の夕刊の記事を紹介するコーナーで
東京都の議員が税金を好き勝手に使って遊んでいるとうのを聞いて
「市民が選んだ代表なんだから、ちゃんとしてもらわないと困りますねぇ」と
【にこやかな顔】でコメント
無職の男性がしている悪い事といえば公園に勝手に住んでいることくらい
税金勝手に使い込んでる奴より悪いのか
318名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:26:25 ID:0+GGHxPwO
>>311
でしょ〜♪それに農業のあいた時間にでも必要なものは作ればいいんだし(自然を汚さないものをね)、なにも科学を捨てろってわけじゃないし、電気のいらない自然を利用した冷蔵庫とかあるんだからそっち使えばいいのにね〜
319名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:27:29 ID:edI7Edwe0
>>317 北野大

ホームレスが何かしらの【強力なアイテム】を保持すれば、幼い子供のような弱者にしか 映りませんよ

320名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:28:14 ID:Xy3o0jW80
>>313
疑問も何も、定義だからなぁ。
それよりハローワークに通ってるくらいだから、無職者で稼ぎがある者はまずいないが、
ニートで何かしらの稼ぎがある者は結構いる。
つまり無職者よりニートの方が層としては上だと思うが。
321名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:30:26 ID:A7gTtJvz0
>>306
それに目を向けないのは大いに疑問だな。
そうせずに、疑問を持たず奴隷労働にも耐えれる人間を育てようとしている
ようにしか思えんな。
322名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:30:53 ID:edI7Edwe0
>>318 >311 でしょ〜♪それに農業のあいた時間にでも必要なものは作ればいいんだし

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
の前スレに、それと似たようなの書かれてる。

323名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:31:19 ID:Oq3OJKhA0
>>320
いや、だから定義が曖昧で頑張ってる失業者可哀相じゃねーかなと。
稼ぎがあって納税も発生しているのにニート扱いされてる層もいるしなぁ・・・
ホントわけわかんねーよ。現代のエタ非人を作ったとしか思えない。
324名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:35:36 ID:PmHupTOh0
原始共産体制は非現実的だと思うんだけど・・・。
ワークシェアの導入なんてどうよ?

ニートと呼ばれる人の中にも受け皿さえあれば働く意思のある人はまだいる。
派遣社員・フリーター人口の増加は現実的に避けられない。

正社員の過労防止と失業者の受け皿も出来て一石二鳥だと思うんだけど。

325名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:38:30 ID:LTemEtrT0
日本人って、民主主義(資本主義)向かないんじゃない?
能力のある人には悪いが、
左側主義の方が向いてない?

公務員を目指してなってしまえば生涯安泰だと言う精神構造になっているから・・・。
326名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:40:00 ID:Xy3o0jW80
>>323
世の中結果と評価がすべてなんだから、
両方満たして無い人間が蔑まれるのは仕方が無いことだろ。
そこから何らかの方法使って脱するか、
蔑まれても自分さえよければよしとするかの選択肢が取れるわけで、
何ら行動への強制力は無いんだから、別にかわいそうだとは思わないけどな。
327名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:42:32 ID:UNWHxBFu0
真に貧乏になればニートになってる余裕なんかなくなる
328名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:43:19 ID:qY5BIq0D0
>>324
ワークシェアも非現実的だよ。
「金がない、結婚できない、子供なんて作れない」と
騒ぐだけじゃないか?
結局、不満はどこにぶつけても、たとえそれが
多少改善されても残るしくみ。
329名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:47:14 ID:A7gTtJvz0
>>327
・我慢して働く
・我慢してホームレスになる
・死んで楽になる

カネが無くなったら好きなのを選べばいい
330名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:47:58 ID:0+GGHxPwO
>>322
アリガトいってみるッス
>>326
世の中結果と評価が全てとゆう認識が社会を作るんですよね〜
貴方がその認識を自ら作り出したわけではないのなら貴方は社会に洗脳されています
かもねw
331名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:48:19 ID:41ua6tnp0
給料削られてサービス残業させられてワークシェアか
契約社員・アルバイト採用、正社員削減なんてギスギスした社会に政府がしなけりゃできたのに
332名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:55:36 ID:nxCcV0Zj0
おまいら、トヲタのピンはね奴隷工場逝って働けよ。
333名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:58:53 ID:Xy3o0jW80
>>330
そう?
そういう世界観なのを自覚してるからこそ、
例え蔑まれても自分さえよければすべてよしが行動基準だけどね。
334名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:59:07 ID:dfHWxyQI0
>>325
その公務員さまの横領のために毎日必死になって働くアリさん
335名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:00:07 ID:EkYcfjpRO
この前初めてニートって奴に遭遇したけどヒドイな、身だしなみからして終わってる、とにかく親が甘い、物理的に働かざるをえない状況にして依頼心を断たないと無理だな
336名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:00:22 ID:VnbI0jeQ0

・野球ニート
・サッカーニート
・専業主婦ニート
・定年ニート

定義に問題あるよこれ。
なんでもニートに出来る。
337名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:06:04 ID:A7gTtJvz0
>>332
今は金無しニートの俺でもかつては正社員の時があった。
その時仕事の関係でトヨタの工場に行ったんだけど
あそこはホントにすごいよ。
まるで人がロボットのように正確に休まず動いている。
頭の中もマシンになってるんじゃないかと思うほどだ。
人間ここまでロボに近づけるのかと感心すると同時に、薄ら寒くなったよ。
338名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:07:50 ID:ymfA8XOC0
こんなの最低賃金法が原因なのはわかり切ってるだろ
優秀・有能な外国人労働者を手取り時給300円で使えるのに
ニートに600円も700円も出せる慈善事業なんてそう沢山は無い
奴らどうせ衣食住は親の金で足りてんだから時給は100円もやりゃ充分じゃねえか
339名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:12:14 ID:0+GGHxPwO
>>333
自分さえですか
いやあわりきったお人だ♪
タクマさんもそんな考えだったなぁ
もちろんマイナス方向へですけどね
340名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:12:48 ID:56XK3DAE0
ニートなんて放っておけばいい
すでに多数の失業者がいるのに、これ以上労働者を増やしてどうする
341名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:18:05 ID:dfHWxyQI0
金あるところにはありあまってるんだけどね
342名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:21:54 ID:W5aELKfo0
うちの娘(24)、ニートだと思う。
母子家庭で、私は正社員で働いています。
このままひきこもり続けそうな彼女をどうすれば仕事する気にさせられるのか判りません。
このまま静かに年老いて、二人で朽ちていくしかない?
343名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:24:25 ID:n7BkeuWVO
      寄    生    虫    ご    一    行    様

ネットで吠えて世直し気分!      / )    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
::  最後は何でも他人のせい!  / / 俺たちが日本を変えるぞ! (@∀@ )
   :::::::: :: :::∩:::::::           / /                / 売国奴
  ∧_∧ . ..| |           ( (     /⌒ヽ    今こそ  /     人
 < `∀´ >//      ∧_∧  ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃  集えネット弁慶 口だけ番長!
/電通   ..   ∧_∧ヽ`∀´>  \\<ヽ`∀´>     n   ∩  
   ∧_∧    (・∀・ )=> チョン   ハ      \    ( E) ||  ∧_∧ 
   ( `ハ´ ) /在日    ノ     | ニート /ヽ ヽ_// ||  <ヽ`∀´>
 /チャンコロ  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/    ||/ プロ市民 ヽ
344アフロ中佐:2006/05/16(火) 12:27:15 ID:/IASkEyz0
>>342
たぶん、ネタだと思うが、、、

2chで聞こうと思うあなたの他力本願的思考が危険だべ、、、
345名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:27:19 ID:0+GGHxPwO
>>333
ごめん、わざと勘違いしたようなレスしたけど気にしないで下さい
346名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:32:29 ID:FNRqFz1B0
347名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:38:45 ID:W5aELKfo0
>344
ネタじゃないけど、「他力本願的思考」と言われたら返す言葉はないですね。
撤収します。失礼。
348名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:41:15 ID:PmHupTOh0
>>328
>>331
男女共に育児休暇の浸透を徹底させ育児・児童手当の拡充をして政府が積極的に支援。
国は無駄金使ってる暇あったらこういう所にもっと予算を回すべき。

正社員のサービス残業禁止を徹底し厳罰化。
今の正社員は働き過ぎ、もっと余暇や育児・家庭の団欒に使う時間を増やすべき。
残業自体を無くす方向にして、その分をワークシェアでカバーすれば良いんじゃないの?
給料が多少減る分は減税で対応する。

政府が本気で労働条件を向上させようとすれば色々出来ることはあると思うんだけど。
349名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:43:57 ID:A7gTtJvz0
>>348
本気でやる気が無いんだよ。

ご意見にはまったくもって同意だね。
350名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:49:07 ID:FBABweKq0
本気でやったら経団連から献金貰えなくなるから
やるつもりはないだろうよ
351アフロ中佐:2006/05/16(火) 12:51:53 ID:/IASkEyz0
まあ、正直なところおいらも「結果が全て」的な発想を以前は持ってはいたが

決して自己利益的な行動原理からそのような考えを持ってはいなかったのよね

つまり、おいらは競争原理による社会での「結果」の成功こそが、結果的に

本人以外の他人にも利益を与えれると考えていて、究極的に一部の者の

「成功」でも、その他の全ての人の幸せにつながると考えていたから、だから、

「結果が全て」的な発想の人も、さらに、大きく二つに分かれると考えられる

自己利益優先主義と利他利益優先主義であり、今の日本の世論はどちらかというと

じゃっかん前者の考えの人が多かったが、少子高齢化などの社会問題などを

考えて後者の考え方に変化している人も増えていると思われる
352名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:57:08 ID:C50yGMqY0
暗黒騎士ランスロット
「いや、違う。被害者でいるほうが楽なのだ。弱者だから不平を言うのではない。
 不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ。

聖騎士ランスロット
「ばかな・・・。人には自分の人生を決定する権利がある。自由があるのだ!

暗黒騎士ランスロット
「わからぬか!本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。
 自分で勝ち取るものだ。しかし民は自分以外にそれを求める。
 自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
 救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
 それが民だっ!

聖騎士ランスロット
「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ。

暗黒騎士ランスロット
「・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。
353名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:00:36 ID:6YOyrSsR0
ハンガーストしておるのだよ
354アフロ中佐:2006/05/16(火) 13:10:51 ID:/IASkEyz0
>>347
じゃあ、ちと真剣にレスしますが、あくまでこの書き込みは

素人の考えなので、判断は慎重にして下さい、、、

問題なのは、娘さんの考えや価値観を、あなたが知っているかどうか

そして、もし知ってその考えや価値観が、あなたの考えや価値観と違っていたとしても

決して感情的になって批判などしないように、下手に批判をしてしまうと

やはり、自分の考えを理解してはもらえないのだと、今よりも更に状況が

悪化してしまうおそれがあります、それでは、どのようにすればよいのかと言うと

、、、これから先は、長くなって、しかも、各人の性格や実際の状態などを

正確に知らないので、下手をすれば逆効果になるため書き込めません、あしからず、、、
355名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:13:07 ID:URP3qZCm0
>>306
発祥の地、英国でNEETを検索してみよう

新聞でもなんでもそうだが、犯罪予備軍の貧困層16-18歳までを指し
記事の数も遥かに少ない
356名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:14:30 ID:H6x48RJm0
NEETはここで働けばいい。

http://uetetsu2010.hp.infoseek.co.jp/
357アフロ中佐:2006/05/16(火) 13:20:46 ID:/IASkEyz0
>>356
つうか、雇ってくれるのかい?
358名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:21:47 ID:eKTe5W/p0
企業が社員の給与水準と内部留保確保のために正社員枠を絞ったことが一番の理由でしょ。
そこに言及できない特権階級化したマスコミが心理学の問題にすり替えて
記事として取り上げる。無批判に読者はニート個人の問題として差別意識を強める。
ニートはますます引きこもる。何の解決にもならない。
359名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:23:36 ID:2U/dG9RK0
求人の欄で経験者とかって言うの廃止しなさい。
雇ってくれなければ経験も積めませんから
360名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:35:26 ID:FVkKuk5B0
>>70
浮浪者とか非人とかこじきとかきちがいとかノーマクエンとかいろいろ使えない言葉が増えるからじゃね?
オタクとかニートとかなら、サベツだって騒がないから。
361名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:54:52 ID:mNmL6Qnl0
ニートの予防策も結構だが、治安対策という観点も必要だ。

市区町村の自治体レベルか所轄の警察署ごとに、管内のニートを人別把握して
「ニート台帳」を作成しろ。
そして、この「台帳」に基づき、自治体の担当職員か地域の民生委員に毎月巡
回させて、その動静をチェックさせろ。
特に30歳以上のニートは、精神的にも追い詰められてる可能性が高いから、そ
の挙動は要チェックだ。DVなどの兆候が見えたら、即座に措置入院させろ。
加えて近隣住民による日常的な監視体制も不可欠だ。

繰り返すが、ニート対策の基本は雇用対策よりも治安対策だ!
362名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:00:03 ID:0+GGHxPwO
>>361
ネタだろうけどどうして後手後手にw
363名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:00:18 ID:pv4SdOpw0
ニートを餌にブタを飼い、そのブタの肉でニートを養う。

まあ完全な円環構造にはなるまいが、なかなか効率的な社会飼育案だと思わんかね。
364名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:03:13 ID:sSvII7ny0
>>361
アホ! そんなことするから、問題が余計ややこしくなって解決できなくなるんじゃねぇ〜か!
良く嫁! ⇒ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/

5 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2005/06/27(月) 22:30:29 ID:qNvSYRF3
ニートを叩いてニート問題が解決するとは思えない。
ニート側にすれば、何をどうすれば良いのかも分からないまま、
働く義務だけを押し付けていると、追い詰められてしまってるのかもしれない。

日本国民である限り、国家のために働くのことは義務であると、いつ、誰が、どのように教えたのか?
もし 義務と言うなら、そのように国民を教育するのも、国家の義務だと思う。

ニートに関する今のようなテレビマスコミの報道姿勢を見ている限りは、
国民が国家のために働いて納税することは、そんなことワザワザ口にして言わなくても、
義務教育の学校で教えなくても、日本国民として当然のことであり、
生まれながらにして抱いていなければならない自然観だと、言わんばかりの報道と思える。

それも、時代の「勝ち組」と言われるテレビマスコミの手を通して、
支配権力側にとって都合の良い思い込み願いを、「勝ち組」のマスコミを通じて、
国民は働くのは当然の理であると、その理念は日本国民が抱く自然観のごとく報道している。

人が生きるため食糧確保のために働くのは、先天的な自然理念とは思うが、
国家社会のために国民が働くのを当然とするのは、後天的な社会教育の結果でなされるべきではと思う。

だったら、そのような社会教育カリキュラムを、 いつ 誰が教えたのか? と言う素朴な疑問にたどり着いた。

そのよう勤めは、親の義務と言われてしまえば、返す事も無いが、じゃあ、親の務めというなら、その親の務めを親に教育したのは、いつ 誰が? となってしまう。

だから、誰の責任でもないとするのが良いと思う。 それより、今やらねばならないのは、責任追及とかニートバッシングではなくて、
そのように多くの賢明である国家と国民が希求するなら、先ず原点に立って、
今から「スタート」と再出発すれば良いと思う。
365名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:13:12 ID:sSvII7ny0
47 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2005/05/30(月) 22:49:44 ID:f0s3wPoS
>28 :朝まで名無しさん :2005/05/29(日) 17:00:44 ID:2nkUVbeL

>N速+では、最高に盛り上がってますね。 ネラーは何故、あんなに必死なんでしょうか?
>その方に興味あるんです。そこらへんについて どうお考えですか?
>
この問題は、身近な問題だからでしょう。
書き込みされてるネラーって、ほとんど 将来有望な学生さんとか、大企業の幹部候補さん、
エリート官僚サンのタマゴかもしれません。そのような人達は、絶えず競争社会で生きて来られました。
つまり、安心できるボーダーが欲しいんじゃないかと 思われます。

どの辺のラインが、今の社会の底辺層なのか? を、絶えず見ながら、今の自分のポジションを確認し、
ホッと安堵されるのではと。 そうしなければ、落ち着かないんでしょうかね。

周りの人間が、何やってようと、そんなこと お構いもせず、今 やりたい事に集中してれば、
イチイチ ニートさんとか フリーターさんが、どうなろうと気にも掛けないはずなんですが、
競争社会に放り込まれた人間って、椅子取りゲーム をさせられてますから、
音楽が鳴ってる間も、絶えず、自分の椅子を気にしながら、歩いてるでしょ?

あれと、同じではと。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
ミラー
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=all
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
366名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:16:57 ID:sSvII7ny0

>周りの人間が、何やってようと、そんなこと お構いもせず、
>今 やりたい事に集中してれば、

>イチイチ ニートさんとか フリーターさんが、
>どうなろうと気にも掛けないはずなんですが、
367アフロ中佐:2006/05/16(火) 14:20:26 ID:/IASkEyz0
>>362
あれだな、そんなんだから(>>361)今の莫大な国の借金が出来上がったのです、、、
368名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:45:23 ID:BL/xJf9W0
オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。
でもゴーンの手腕は評価しているし家族みんなで日産車に乗っている。

リストラされて早5年。
しかし時間を無駄に使っていた訳じゃないんだ。
中学にはほとんど行かなかったけど自動車整備工の資格を取得した
自慢の頭脳をフル活用して通信制高校だって卒業したんだぜ。
おまけに今TVCMでおなじみの駅前留学に行って5年目、英検3級だって受かった。

オレはオレ自身の事をオレの生まれた国と同様に誇りに思っている。
オレはオレ自身の夢のために仕事から遠ざかっただけなんだ。

彼女の父親には「今更、勉強とか言ってる場合じゃねえよな」って言われるけど
イナカモンの百姓の言ってることだから更々気にしていない。

仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことないし
営業は他人とに接するのが苦手だしな。なかなか難しい。
もっとも営業職は、それを断ったためにリストラされた苦い思い出があるんだけどね。
まぁこれだけ問題になれば国も何らかニート対策とかしてくれると思うしね。

オレはオレ様の道をこれから先も突き進むぜ。

大学出た友達もオレのやってることを話すと理解して認めてくれてるしね。
みんなも頑張れよ。またな。
369名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 15:07:57 ID:dlFFOxXT0
>オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。



>仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことない

の?
370名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:55:07 ID:mrJparHr0
未経験者募集
急募
20代


とか書いておきながら落とすのやめてくれない?
371名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 18:33:07 ID:YE1pEMpM0
残業した社員から罰金をとる会社があるんだそうだが
そんな会社に勤めることができるのは極少数
サービス残業するのは当たり前の職場が多いんでしょ?
マジメに働いてる人がうつになったり体壊したりするのはおかしい
ニートをどうにかしようとするより
今一生懸命働いてるのに辛い人を助けることをしたほうがいいんじゃないの
みんなが働きたいと思えるような環境を作ることが
ニートを減らすことにも繋がると思う
372名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 18:40:46 ID:k/cbz9mU0
殲滅するのには手間かかるから
ニートを毎週一人づつ公開処刑してくといいんじゃない?
もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで
373名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:21:30 ID:A7gTtJvz0
>>372
現在ニートやヒキの人を減らすのだけが目的なら
自殺支援したほうが手間はかからないよ。
長期間でみてもそっちのほうが相当人口が減る。
374名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:38:02 ID:909rlm2z0
マスメディアは「ニート」という言葉の使用に基本的に慎重になってきました。
「ニート」という言葉が流通している空間は、おそらくネット上の
ある限られた空間に限定されるようになってきました。



375名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:40:37 ID:TIZN94dL0
>>1
山梨ってそんなにニートが多いのかな。
ニートって大都市周辺部に堆積してるというイメージだったけどな。
376名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:24:42 ID:edI7Edwe0
>>372
>ニートを毎週一人づつ公開処刑してくといいんじゃない?
>もちろん対象は
>
>          三代以上続く日本人
>          三代以上続く日本人
>          三代以上続く日本人
>          三代以上続く日本人
>のニートのみで


   どんなヤツが "日本人のニート" を叩いているのか?

   とっても 分かりやすいんですけど?

377名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:30:06 ID:uOXV8mlw0
>>376
日本人だろ。日本語で書いてんだから。馬鹿かこいつ。
378名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:35:17 ID:edI7Edwe0
>>71
>2chで「ニート・バッシング」してる人って、普段 何してるんだろう?
>「弱者」と定義づけすれば、ややこしい問題になる。「社会的弱者」となれば 難しいものがある。
>どうしても「悪者」にしたかったのかな?、あの人達には。

>ニートという『言葉』の背後には、ドス黒い【もの】が隠れている、そんな感じがする。
>ニートという若者が、何故 このように「悪のイメージ」で世間で語られるようになったのか?
>その真実の「周知」こそ、まず重要では…

>>72 >71
>別にニートって言葉をお前らが嫌なら、ニートじゃなく
>日本の伝統のある言葉である「穀潰し」に言い換えても
>こっちは全然かまわないよ。

>日本の伝統のある言葉である「穀潰し」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>          日本の伝統のある言葉
>          日本の伝統のある言葉
>          日本の伝統のある言葉
>          日本の伝統のある言葉

>こっちは全然かまわない
>こっちは全然かまわない
>こっちは全然かまわない
>こっちは全然かまわない


どんなヤツらが "日本人のニート" を叩いているのか?
本当に とっても 分かりやすいんですけど?
379名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:43:31 ID:edI7Edwe0
>三代以上続く日本人のニートのみ

三代以上続く日本人? 

>日本の伝統のある言葉である「穀潰し」に言い換えても こっちは全然かまわないよ。

「こっち」って?  どこ?

>>71
>2chで「ニート・バッシング」してる人って、普段 何してるんだろう?
>「弱者」と定義づけすれば、ややこしい問題になる。「社会的弱者」となれば 難しいものがある。
>どうしても「悪者」にしたかったのかな?、あの人達には。


  やっぱり あのコピペは図星だったようですね。

380名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:47:50 ID:edI7Edwe0


       >>377 >376


       >日本人だろ。

       >日本語で書いてんだから。

381名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:04:08 ID:edI7Edwe0


       >三代以上続く日本人のニート


>>71
>2chで「ニート・バッシング」してる人って、普段 何してるんだろう?
382名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:15:12 ID:ybzUhjyb0
おれは山梨脱出組み

山梨の企業は腐っている
募集を見てもわかるように『経験者』しか募集をしてない所が殆ど。
自分の所で育てようという気がまったく無し。
同じ業界で決まった人達がぐるぐるまわっているだけ
そうすればどうしても平均年齢が上がってくる
そうしてまた募集を出す。しかし、また『経験者』を募集する。
それの繰り返し。

おまえら、東京に来いよ
383名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:18:56 ID:GvZS+SZK0
俺はヤマギシ脱出組
何も言いたくはない
ただそれだけ
384名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:47:09 ID:VcNMn3Ih0
>>382
>そうしてまた募集を出す。しかし、また『経験者』を募集する。
ある意味「労働カースト」の出現だな
385名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:57:43 ID:qYpG8Ycu0
いつかは働かざるをおえないニートが大半ばかりだから批判されてるんだろ。
時間がたてばたつほど不利になってくだけ。

どうしようもなくなった時
誰かがなんとかしてくれるとでも思ってるのか?

40越えてバイトやってるゴミを想像してみろ。
ゴミになりたくないなら働いとけ。
386名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:36:42 ID:edI7Edwe0

   >>372

   > もちろん対象は 三代以上続く 日本人のニート のみ

   >         三代以上続く 日本人のニート のみ

   >                日本人のニート のみ


あきれて 何も言う気もしない。
387名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:37:55 ID:wcG8l97D0
ニートは心理学より経済学の問題だと思うが
388名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:39:42 ID:6jhN7VgH0
スレタイがニート予防薬に見えた。
薬でハイテンションにさせるのかと
389名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:43:49 ID:UtRrrBFG0
もう催眠術でもかけて、
最低の労働環境を最高の労働環境に思わせるとか、
奴隷のように働くと脳内快感物質が出るようにするとかしろよ。
390名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:44:59 ID:DomxUQQj0
偉ぶりたいやつっているんだよな、だいたい無能だからな。
391名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 23:59:33 ID:edI7Edwe0
>>372
もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで

>>376
>もちろん対象は
>三代以上続く日本人のニートのみで

どんなヤツが "日本人のニート" を叩いているのか? とっても 分かりやすい。

>>380
       >日本人だろ。
       >日本語で書いてんだから。

>>381
       >三代以上続く日本人のニートのみ

392名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:03:11 ID:fg3BzrEe0
文系の頭で考えるからいけない。
こういう問題は理系の頭で考えないと。
予防にはやはり予防接種だろ。
ニート発症の病原菌を特定してワクチン開発するなりしないと。
393名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:16:04 ID:3+H9do0jO
な、理系は話にならないだろw
394名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:23:09 ID:cXq5dPndO
★スクープ!ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
395名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:31:41 ID:Z9R5WSBz0
>>393 な、理系は話にならないだろw


半島系もな。


>>372
>もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで


    ..... ニートバッシング工作 

バレちゃいましたね。

396労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/17(水) 00:35:54 ID:5sEZrDUP0

無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/

我が党の党員となれ、我々と共に戦おう、我々自身の為に、だ。

自由労働党は、オマエを必要としている。
397拾い物コピペ:2006/05/17(水) 00:40:53 ID:vgvAZwfk0
178 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(1/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:17:32 ID:1+u08vUa0
1●奇妙な発言

『楽天の小林正忠常務(34)は「小泉さんならベンチャー経営でも成功するだろう」
 と共感を示す。ニートについては「正直、理解できない。きっとうちの会社に
 はなじまない」と首をかしげた』(岩手日報2006/5/10夕刊より引用)

「追跡・小泉政治」という連載記事内のたった数行だが、興味深い発言である。

「ニート」に対して「共感できない」でもなく「わからない」でもない。
「理解できない」である。

誰しも物事を理解するためには努力する。にもかかわらず、
一方的に「理解する能力が私にはありません」と言い切るのは
自ら「無能」をアピールしているに等しい。

奇妙なことだ。

顧客がこんな発言を耳にすれば、果たして何と思うであろうか?
「この男に客の目線に立った仕事ができるのか?」と心配になるだろう。
相手の立場に立つのは、何も対ニートだけに必要な能力ではない。対人能力の基本である。
早い話、発言としては下の下であり、商人としては決して口にしてはならない言葉なのだ。

では何故、経団連加入企業の幹部ともあろう者が、こんな「非常識」な受け答えをしてし
まったのか? あるいはせざるをえなかったのか?

疑問はそこから始まる。

398名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:48:54 ID:w7qzg+GV0
ニートよりも、目先の金欲しさに低賃金の奴隷労働に従事する馬鹿のほうが問題
同業他社に対するテロだ
399名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:54:23 ID:LdsLG6Fb0
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / 
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  < ニートたちよ 選挙のときはよく私を支援してくれた
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     \  もはや用済み 粛清する おまえらは国賊だ
     ,.|\、)    ' ( /|、      \_______________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
400名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:46:29 ID:WxvwtZrr0
ニートって実際には男より女の方が多いんだろ?
役立たず女は中国都市部で「日本式エステ」とかさせて働かせればいい
中国には日本女を買いたいというお金持ちが多いらしいから売春させれば結構商売になる
外貨獲得で日本の役にたってもらいたい
401名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 08:46:14 ID:dDOsQHvD0
>400
ニートやってる女なんかブスかメンヘルに決まってるだろ
商品価値なんてないよ
402名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 08:48:37 ID:r/tTCD3O0
美人ニートだったら付き合いたい
403名無し募集中。。。:2006/05/17(水) 08:59:59 ID:hyRb9jLL0
ニートいいじゃん。
一年働いて一年自分の趣味に費やす生き方だっていいだろ?
高度な文化的生活だよ。
404名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:21:44 ID:9mHglzZlO
あいつの事か
あぁ知ってる 話せば長いそう古い話しだ

知ってるか?
ニートはざっと三つに分けられる


親のすねかじって部屋に閉じこもる奴

精神的に問題のある奴

働く気があってもハローワークに登録してないでニートな奴

この三つだ

あいつは…
405名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 11:46:54 ID:rAfDprzJ0
女ニートって、家事手伝いとかいってるやつ?
あれ迷惑なんだよね。とっとと嫁に行けばいいのに、あれいやこれいや、って贅沢いえる立場かっての。
どーするつもりなんだろ。親が死んだら知らないよって感じ。
406名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:47:19 ID:g37wyQ3I0
あのさ親本人じゃなきゃ関係ないだろと思うんだけど
他人のこといちいち気にしすぎじゃないの?なんでそこまで気になるんですかね
そして誰に対して迷惑なのか説明してください
407名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:51:36 ID:rAfDprzJ0
>>406
そりゃ親以外にも身内は大勢いるでしょ。兄弟姉妹、その配偶者その親そのまた兄弟とか。果てしないわけよ。
一人そんな胡散臭いのがいるとみんなが迷惑するの。
迷惑掛けてる本人だけが気がついてないんだけどね。
ま、そういう根性だから、寄生生活も平気なわけだけど。
408名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:03:56 ID:A/2hltIN0
こんなもんキッチリした生活をさせればおk。

運動して、規則正しい生活を維持させ、自律神経失調症を
予防すればよし。今の小学生や中学生も同じ。あいつら、不規則な
生活しすぎ。よる11時には寝ろ。
409名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:05:24 ID:yVBuJSNT0
>>407
じゃ、胡散臭い株ニートが身内にいたなら、
親戚中に金配って歩いて回ればいいのかね?
それはそれで金は頂くがそういう金で解決する性根が、なんて言われるんだろうけど。
410名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:06 ID:r/tTCD3O0
他人のことしか関心が無いんだよ。田舎だからじゃないの。
411名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:09:21 ID:rAfDprzJ0
>>409
稼いでて、将来一人で生きられる人は、ニートじゃないよ。株でも稼いでれば立派な職業。
君のように、嫁にも行かず、家事手伝いとは名ばかりの家事手伝わない女が、ボケーッと実家で飯食ってる状況を胡散臭いというのだよ。
40なんてすぐよ。親が死んだらどーすんのよ。親戚一同、お荷物は勘弁よ。
412名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:19:21 ID:zsfueOCL0
>>397 全文じゃなくてこれだけでよくね?↓

182 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(5/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:36:24 ID:1+u08vUa0
5●ニートの定義と相似性

「ニート」の定義とは何か。
Wikipediaによれば、「Not in Employment, Education or Training」
「職に就いておらず、学校等の教育機関に所属せず、就労に向けた活動をしていない15 - 34歳の未婚の者」
すなわち次のような状況である。

1.働いていない
2.教育を受けていない
3.親の資金で生活している

これは個人に対するものだが、その意味するところを団体対象に再定義するとどうなるか。
…実のところ、日本企業型「利益追求」そのままの図式なのである。(注1)

1.働いていない     ⇔最小の労力
2.教育を受けていない  ⇔最小の投資
3.親の資金で生活している⇔確実な収益

上記の比較対照を見て、困惑される方がいるかもしれない。

だが、冷静に読んで欲しい。これは単に事実を指摘したにすぎない。

413名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:30:57 ID:yVBuJSNT0
>>411
俺はザラ場中に暇つぶしてる株ニートだがw
株ニートが立派な職業なわけないだろ。
胡散臭いのがいると迷惑するって意味なら、
すねかじりニートだろうが株ニートだろうが変わらないはずだぞ。
414名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:24 ID:g37wyQ3I0
>>407 411
迷惑するの!ってアンタの親戚にそういう人がいるんですか
お姉さんか誰かの事なんでしょうか?良く知りませんが
具体的にどう迷惑するのか書いてくださいよ

>親が死んだらどーすんのよ

だからなんでそんな事が気になるんですか?関係ないでしょアンタには
親が死んだからって親戚が引き取ったり、生活を面倒見なきゃいけないなんて
法律でもあるんですか?何がどうお荷物なの?意味が全然わからないんですがね

ここまで読んでると釣りだってことよくわかる文章ですね
415名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:11:06 ID:Z0U63JNf0
ま、何だ、心理学者が予算獲得のために花火を上げたんだね?

その予算、公園掃除のバイト雇うのでも使ったら?
416名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:50:55 ID:Z9R5WSBz0
【 ニートバッシングは 組織的工作カキコ 】

>>372
殲滅するのには手間かかるから ニートを毎週一人づつ公開処刑してくといいんじゃない?
もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>376
どんなヤツが "日本人のニート" を叩いているのか?  とっても 分かりやすい。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>377
日本人だろ。日本語で書いてんだから。馬鹿かこいつ。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

        >三代以上続く日本人のニートのみ
      
        >日本語で書いてんだから 日本人だろ。

417名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:20:31 ID:Z9R5WSBz0

【 ニートバッシングは 組織的工作カキコ 】


日本人同士をイガミ合わせる。 何が目的なんだ?

418名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:10:01 ID:a3k/BWG2O
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / 寄生虫ニートたちよ 強者の論理に寄生して
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  <   ネットで国士ぶる貴様らは
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     \  初めから私の手の平の上で踊る ウンコ製造機だったのだよw
     ,.|\、)    ' ( /|、      \  いよいよ格差社会の幕開けだ 震えて眠れ害虫ども!
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄     \_______________`
      \ ~\,,/~  / 
419名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:42:02 ID:EKlvfXuG0
とりあえず
お前らハロワに登録しろ
全員登録しろ
働く意思の有無にかかわらず
全員登録しろ
話はそれからだ
420名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:01:59 ID:6Fc326xo0
>>419
入学前はしてたよ。
ていうか、あれって使いにくくね?
求人先に行ったら要りませんてさ。
おまえら求人出してたんだろうが。
こちとらCADは素人でもCGはバリバリだったっちゅうねん。

面接の前に窓口に行かなきゃいかんらしい。めんどくせ!!!!!!!!!
421名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:04:05 ID:pEgWTZEm0
>>417
日本人を名乗りたかったら、まず国民の三大義務を果たしたらどうだろう?
422名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:07:27 ID:6Fc326xo0
>>421
納税の義務は就労の権利とバリューセットだぜww
423公務員くたばれ:2006/05/18(木) 06:12:45 ID:RpnWJJU90
“ニート”“フリーター”“ストーカー”への偏見助長はナンセンスだと思う。
424名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:00:23 ID:VSPJmEiz0
>>421
いかにも他民族らしい、憲法に対する表面的な理解だな
425名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:33:21 ID:6fuwDP2n0
親ももう結婚しなくていいって言ってるんだ。そう。
だよね、ここらで家持ってたら億するもんね。あ、ビルの収入もあるんだ。
じゃ、親死んだ後も安心だね。
お父さんちゃんと考えてくれてるんだ。
老後は友達とハワイで暮らすの?わーリッチ。
それで土地探しにしょっちゅうあっち行ってるんだ。

>>405 
>>406
>>407
>>414
40代の彼女 自称司会業 「今年は5・6月と10月だけしか仕事いれなかったの」
心配要らないみたいです。
すっげームカつくのは私の心が狭いせいです。
426名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:20:04 ID:frNVbYI6O
ハロワに登録すればニートと呼ばない。
427名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:03:58 ID:7Qkxdlqm0
>>423
叩きやってるのねらーと金儲けしたい奴くらいだよ

ほとんどの人はそんなことにかまけてる暇はない。
428名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:48:20 ID:6fuwDP2n0
あげたら怒る?
429名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:56:09 ID:TgoTnl1W0
心理学専門家がアナザーワールドに入って
かえってこられなくなるんじゃないかと心配です。
430アフロ中佐:2006/05/18(木) 20:05:00 ID:7NMozuXl0
>>428
次は容赦しない!
431名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:45:59 ID:NJSk4Ial0
>まず、マスコミを手中におさめた。森の時から、小泉に変わって
>政策的には同じようなことをやっているにもかかわらず、
>マスコミからの人気は絶大であった。
>これはなぜなのか調べてみたが、高い確率で、
>マスコミの幹部に、賄賂がわたっているらしいという感触を得ている。
>というのも、総理大臣の職になると、機密費として
>なんと59億円も年間で使えるのだ。
>もちろん、税金です。
>機密費には領収書などいらない。
>北朝鮮に5億円も持っていく人間が、マスコミ操作のためにいかに考えるか?
>ということである>
>というのも私は、ずっと前になるが、インターネット上で、この政権が、
>テレビで出てくる政治評論家に対していくらお金を与えるかを書いた
>妙な書類がネット上で暴露されていたのを覚えている。
>ずらっと政治評論家が並び、一回100万円で2回渡す政治評論家、
>ニュース司会者、これが6名ほど、
>一回50万円で、年に2回渡す政治評論家などの名前がずらっと並べてあった。
>この50万円のほうは、15名ほどいたように記憶している。
>その下には、一回に20万円の人たちのリストもあった。
>これは、数は、20名以上いた。
>そのときにみた政治評論家の名前は、親小泉として現在有名な人達が多く含まれていた。
>これの真偽を検証してみたいと思ってネット検索してみてもすでに削除されている
>らしくどこにも見当たらない。
>ただ、これだけでたらめな政治をやっているのに、なぜ、どのテレビ局も新聞社も
>雑誌社も批判しないのか?と不思議に思っていた。
432名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:46:44 ID:vaCHykLt0
>テレビ局のプロデユーサーは天皇のような存在であるとよく業界では言われる。
>私はふと思ったが、われわれは、よくこの小泉政権では敗北してきた。
>何に敗北したのかというと、それは、小泉以外に、うそをたれ流すマスコミであった。
>具体的に言えば、テレビ局である。
>あなたがたは今回の共謀罪騒動を見て恐ろしいと思っただろう。
>我々はあれほど重要な法案を何も知らないうちに強行採決されそうに
>なっていたのだ。いまだに、自民党は19日の強行採決を目指しているという。
>マスコミは当初、まったくといっていいほど報じなかった。
>しかし我々の草の根的な行動でテレビ局がようやく報じるように変化した。
>これはおそらく、最初は、そのテレビ局や新聞社の幹部、プロデユーサーに亡国の
>首相官邸から連絡があり、「あの共謀剤については取り上げるな」と圧力があった
>だろうことは推察できる。
>なぜ、こんな「政権に都合のよい」方向にする指示に、テレビ業界幹部が
>協力するのかは、それは、すでに金を日ごろからもらってしまっているのではないか
>ということだ。
>政治部記者が、高級スーツの仕立券を政権側からもらうというのは、半ば公然とし
>た事実である。
>私たちは、よく公務員の話や、その他、大企業との癒着として、政治、財界、官僚の
>癒着が、諸悪の根源だという論説を、報道ステーションや、サンデープロジェクトで
>聞かされる。
>しかし、私の目から見て、もっとも問題なのは、マスコミと亡国のイージ○、ユダヤ
>外資との癒着である。
>ちなみに森元首相は現在、六本木ヒルズに住んでいる。外資と密談の会議でも
>開きたいからだろうか?
>(首相を引退したときに六本木ヒルズに引越しをしている)
>公務員の人達は、法律によって、賄賂をもらうのは禁止されている。
>ところが、テレビ局プロデユーサー等は、いくらもらっても、何の処罰もないはずである。
433名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:54:58 ID:JmxkJr5A0
ニートなんてほとんど日本人なんだから
処刑対象を日本人ニートにしたところで処刑人数はかわんないっつーの。
434名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:03:38 ID:yI/hhHHd0
>>433

だから、そういう意味で、 

>>372
>もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで

↑が晒されてるんじゃないんだけど・・・

435名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:07:32 ID:YBN7cTqF0
問題なのは、ニートを問題とする人と
ニートが問題になってしまう制度。
もともと、働かなければ給与がはいらない、それだけのこと。

問題なのは、働きたい人の機会を奪う、年齢差別の悪習。
436名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:09:09 ID:yI/hhHHd0
>>433 参照 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/692-693
・・・・・

旧帝国大学文学部国語国文学専修課程を出た俺が解説してやろうか。
いまや日本語日本文学専修課程という売国名称になっちまったがな。

わざわざ「日本の、日本の」と言う奴は日本人じゃない。
日本人は日本語で思考するとき、「日本」と自国を外から捉える表現をしないのだよ。
堅苦しくあえて言及する場合にも「わが国の伝統ある言葉」という。

語法上の意味では「こっち」=「私、筆者」であることは言うまでもないが、
自分が日本人かのように偽装しようと思って日本日本と強調するあまり、
>683に引用されたバカは「こっち」=「日本人のふりをする外国人工作員」とも表明してしまっているのだ。

ぱっと見チョンだと思ったが、「の」を多用する特徴からしてシナかな。

693
>692 
まっ、そういうことだね。 
三代も続く日本人なら、そんなこと明文化されてなくても分るんだ。

>686 >685 日本の伝統のある言葉である「穀潰し」

“伝統"という表現方法を用いるのは、良い意味の場合なんだよ。
伝統的な文化とか、伝統行事とか。
「穀潰し」のオハラ庄助さんのことを、“日本の伝統のある人”とは言わないね。
437名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:13:50 ID:yI/hhHHd0
>>416
【 ニートバッシングは 組織的工作カキコ 】
>>372
殲滅するのには手間かかるから ニートを毎週一人づつ公開処刑してくといいんじゃない?
もちろん対象は三代以上続く日本人のニートのみで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>376
どんなヤツが "日本人のニート" を叩いているのか?  とっても 分かりやすい。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>377
日本人だろ。日本語で書いてんだから。馬鹿かこいつ。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>417
【 ニートバッシングは 組織的工作カキコ 】
日本人同士をイガミ合わせる。 




何が目的なんだ?

438名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:16:23 ID:oT3qmRHK0
株やってる=ニートってきめんなよ。
相場が稼ぎ時のときだけににーとにならなきゃ意味ないだろう?
地方なんか、派遣+株>>>>正社員
なんだよ。
今は塾講やりながらで十分なそうば。
もうしばらく休むな。
4391000レスを目指す男:2006/05/18(木) 21:22:35 ID:uSxZNTYm0
病気なんだから、心理学じゃなくて、精神医学か、精神分析学だろう。
馬鹿じゃないの。
440名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:23:16 ID:68V5e5QV0
納税の義務がどうこういう奴は
節税・税金対策・増税反対の3語は今後一切口にせずあらゆる手段で可能な限り多くの税を納めて欲しい。
消費税50パーセントも諸手を挙げて歓迎するべき。
441游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/18(木) 21:28:58 ID:3WiU4aVk0
ニート対策に心理学の専門家だぁ?www

ばーかwwwばーかwwwwwww
442名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:34:55 ID:QVKjAXym0
俺の知合いのニートなんか髪の毛金髪にして
遊学(留学)経験も遊びまくっているぜ! 
調子こんでニックネームもあり
トニーと呼ばせている!
みんなから噂され! あいつトニー職業はニートだぜ
なんて言われてるぜ!
443游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/18(木) 21:37:08 ID:3WiU4aVk0
>>442
日本語でおk
444名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 22:32:11 ID:NoWuR9Xc0
>>441
そんなに喜ぶなよw
445名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:13:45 ID:ZdDwI7jRO
ニートになんてなったら親父にぶっ殺される…
446名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:16:41 ID:thrMW/6Z0
>>445
(ノ∀`)アチャー
447中年ニート:2006/05/19(金) 09:31:43 ID:jWoxIcC80
>>414
ニートとしては親のつぎは親戚でも友人でも・・・
という気になる
448名無しさん@6周年
>>447
( ゚д゚)ポカーン