【医療】医師国家試験受験資格、1年前倒しを=医師不足解消で特例申請へ−NPO法人[05/14]
国家試験受験資格、1年前倒しを=医師不足解消で特例申請へ−NPO法人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000174-jij-soci 全国の医学部生や医師ら400人余でつくる特定非営利活動法人「医学教育振興センター」(千葉県浦安市)は12日、
在学中の5年生でも医師免許を取得できるよう医師法で卒業後に限定している国家試験の受験資格を前倒しする特例措置
を、6月中に内閣府に申請する方針を明らかにした。合格した学生医師に、構造改革特区に認定された県内だけで卒業ま
で通用する地域限定の医師免許を交付する。
1年早く免許を取得して働く医師を増やすことで、特に地方で深刻な医師不足解消を目指す。
meduがこうした提案を三重県に対して行ったところ、マスコミにとりあげていただきました。すると、次のような反論
がネット上でなされました。
○正規の医者以下で、僻地医療・過疎医療はせよというのは、僻地・過疎地を馬鹿にするものでもあるだろうに・・・
○(meduが)僻地・過疎地医療に崇高な観点をもっていたとはにわかには信じがたく、単に、医者になるための安易な
バイパス作りって気もする。
○こずるい政府・役人が、このとんでも発想を過疎地勤務必修化などのごり押し手段の脅しの材料に使ってきそうな気が
・・・
○医学部の定員を増やさない限りは、卒業を前倒ししようとも、医師不足の解消は一時的なものにとどまる。
○薬学部は6年制にしようとしているのに、それとは逆に5年でいいっていうのもおかしな話
こうしたご意見に対してまとめて回答します。長くなりますので、ポイントを簡単に書きます。
◆「医学生医師」は僻地の診療に従事しません。ベテラン医師が僻地で診療できるように、研修指定病院クラスの病院
において、病棟業務等を手伝うものです。
◆根本的な医師確保対策でないことは承知のうえで、実現する可能性が少しでもある提案を行いました。医学部カリキュ
ラムの改革へ向けた呼び水となることを期待しています。
そもそも、meduの提案は根本的な医師不足の解決法であるとは考えていません。究極的には、医学部の定員を増やし
たりすることが避けられないと思います。しかし今から定員を増やしても医師が出てくるのが8年後であって、即効性
がある対策とは思えません。今すぐにできることを考えたところ、国家試験を速やかに受験できるようにすることが
有効ではないかという結論に達したものです。
meduは4年次終了時に医師国家試験を受験し、5年生、6年生の2年間を現在の初期研修と同じ内容の実習に充てる
べきと考えます。ただ、そうしたカリキュラム改革までには相当な時間がかかると見込まれることから、meduはただちに
実現しうる提案をおこなったものです。
医学生の知識の質と量を既定しているものは、国家試験を受ける時期とその水準であることから、国家試験までに間が
ある医学生の知識は決して十分ではありません。ただ、消化試合的に大学病院の各診療科を回っていくと、どんなに不
勉強であっても、入局するかもしれない金の卵である医学生はたいていは各科で歓迎されます。これには医局長クラス
からの指令もあると聞きます。そのかげで、臨床実習中の医学生の能力の低さをあざ笑う先生方。つまり、医学生は医
学部の教育に期待しておらず、教える側も役に立たない医学生に対して教えることは「教え損」だととらえているのが
現状です。教育にかかる労力は多大なものですので、その労力を惜しむことは理解できます。また、それを「医者にな
ったら大変だから、学生のうちは遊んでいろ」といって正当化することも容易です。卒業までは教える側も教わる側の
いずれにとっても楽である、これこそ「安易なバイパス」といわざるを得ません。
こうした実態をふまえれば、医学部での座学や実習を現状の6年間から短縮して医師免許を与えても実効上の問題が生じるとは
考えがたいのではないでしょうか。なお、修業年限が延長された薬学部について引き合いに出されていますが、各薬学部では何
を教えたら良いか模索している段階と聞きます。修業年限が先にあって、何を教えたらよいか考えるのでは本末転倒です。旧来
より医学部で膨大な量の講義がなされてきたのは、教える内容よりも講座間の力学でコマ数が配分されてきたために、自分の研
究分野を語って時間をつぶす必要があったからだといいます。これはコアカリキュラムの導入によって是正されつつあるといえ
ど、チュートリアルの時間をもてあましている教官を見ると、いまだに大きくは変わっていないと感じます。文部科学省医学教
育課によると、「医学部が6年制である理由は特に無い」とのことです。重要なことは修業年限ではなく、その内容です。
大学に残っても満足な教育を受けることは難しいと判断した医学生が、卒後まもなく県外に出て行くと理解しています。「そこ
そこ使えるようにするまでには1年かかるが、その後逃げられては教え損」というのであれば、在学中に医師免許を取得し、そ
の後の「臨床実習」を2年間にすれば、「教え損」にはならないと考えます。制度導入時には、一時的に教育に関する負担増が
起こることは避けられないかと思いますが、屋根瓦方式を取り入れたり、移行期においては、マッチングで空席が出ている施設
において負担の分散を図ることもできます。今回の提案が必ずしも十分なものではないことはmeduも認めております。ただ、
現実的に特区という形で医学教育・医師養成を一歩でも先に進めようという考えにはご理解をいただければと思います。
また、僻地・過疎地をバカにするという発想は当たりません。僻地に医師が行かないことこそが、医療を求める住民ニーズに応
えられていないわけで、僻地を軽視するものだとmeduは考えます。僻地で勤務する医師は、General Practitionerの素養が求
められることは当然ですので、経験の浅い医師が単身で当直したりするべきものではなく、地域の拠点病院から中堅以上の医師
が、交代制で派遣されるべきものと考えます。そのために手薄になった病院を守るための医師が必要ですので、病棟管理や1次
救急の役に立つような医師(研修医含む)の数を増やすために、meduが提案した新たな医師が必要と考えます。ただ、それを
「正規の医者以下」というのは正しくありません。たとえ研修医であっても医師として病棟管理や日常の雑用を行っているわけ
ですが、彼らが行う業務はチーム医療を支えていることは確かです。meduは現行の研修医と同等の医行為を行うことができる
医師免許を持った「医学生」を輩出することで、現場の負担を軽減しようというものです。あわせて見学主体の学生実習に時間
を費やすのであれば、無駄を省く意味で医行為を行いながら勉強することが次善の策と考えます。
なお、「正規の医師」かそうでないかというのが、形式的な資格の種別のみで判断されるのであれば失当です。看護師と准看護
師が資格こそ違えど、実際に同等の働きをしていることをかんがみれば、手術を執刀するとか内視鏡を行うといった高度なこと
で線引きされるならばまだしも、「地域限定の医師免許保有者ならば医師ではない」という差別はナンセンスだといえます。
また、「医師になるための安易なバイパス」という指摘もなされていますが、6年間の医学部教育が教官の負担の多寡をもって
議論されるのであれば、失当だと考えます。こちらについては冒頭に述べたとおりです。
特例措置の申請までには若干時間がありますので、活発なご議論をいただけますと幸いです。議論をふまえてよりよい構想を練
りたいと思っております。ご協力をよろしくお願いいたします。私信でご意見をお寄せいただく場合はメールにて。
305 :
名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:26:50 ID:vD0epaIz0
306 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:06:53 ID:YANNMyyH0
>>301-304 これを読むと5年生の終わり頃に(つまりポリクリで病院のシステムを知ったり採血技術が多少身に付く頃に)
国試を行うということでなく、4年生終了してすぐに国試受けて第一線配備しろってことなのか!
問診も伝票書きも採血さえもまともにできない奴らが
>制度導入時には、一時的に教育に関する負担増が 起こることは避けられないかと思いますが
とか偉そうなこと言うな。
うちの大学病院でも研修義務化以降ローテーターの数はあまり変わってないが、指導医の負担は大きくなった。
「研修医指導医委員会」とか余計な委員会ができたり、こんな手技をやりましたって一覧表に打ち込まされたり。
教育の負担が増えても患者の数と一人当たりにかける時間は減らないしね。
今までは5年生が >見学主体の学生実習に時間を費や
していたからこそこの人数でやっていけてた。
5年生医者が増えることによってさらに指導医たる中堅どころの医者が地方から引き上げさせられる。
僻地には医者はいなくなるね。
学生+学生上がりの医者が主体のNPO団体らしいが、こんなくだらない案を考えてる時間があるなら
上の先生が泣きそうになりながら夜中まで仕事してる原因を少しは考えろ。
……学生時代こういう思い上がった考え方のヤツ、クラスにいたよ。
医者になってから結局周りの雰囲気となじめなくてすぐに辞めていった。今どこにいるんだろうな……。
307 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:22:47 ID:3mMhXkv60
>>306 もっともそうな名前をつけてるけど、実際は政治かぶれの医学生の戯言だよな。
1,2年次の教養課程が不要という香具師は、教養のかけらもないバカなわけだが。
必修化された臨床研修の目標である「人格の涵養」なんて、小学校からお塾に通い続けている学生には相当長い期間かかる困難な道のり。
それを知ってかしらずか試験さえ通れば医者になれると思ってる香具師は相当勘違い。日本語もろくに使えないやつばっかりっす
政治かぶれといえば医学連なんてーやつらが他学からわざわざやってきて、政治とはまったく
無関係の顔をしながらプロパガンダチラシ配ってたぞ。
背景は民医連・共産党っぽいな。
「学部レベルの「実習」教育が教員の負担ばかりで教え損だから」っていう論理は働きたくない公務員の意見ですね。教育の放棄だよ。
へき地医療が必要だと考えてるなら、特区が認められようともそうでなくても、こいつらは率先してへき地に行くんですかね。そんなことはないだろうなwww うさんくせーwww
こいつらの低脳には「国民が必要としている医療・医者」って考え方はまるでなさそう
>>310 そもそも前提が「ベテラン医師を僻地に派遣して、俺たちは派遣元の病院で後方支援(しているつもり)」だからなw
学ぶべきものは級数的に増えてるのに、国家試験に受けるレベルの知識+5年でいいと。
こいつら、情報公開制度利用して非公開だった国家試験の問題を公開させた団体だろ。
となると、ペーパー試験で免許とることだけには感心あるが,本当に医者に求められてる(かもしれない)良好な患者との関係とか、医療安全に対する知識や態度は身につけたくないんだろうなぁ。23歳なんて免許取ったら医者ズラ下げて椅子にのけぞりかえるだけだろ。
それなら、(共産党さんが好きな論理である)米国のメディカルスクールを見習って、4大卒以上+学部4年でどうだ。これなら,(彼らの目的である)医学部の教育期間は短縮できるぞ。後半の二年は研修指定病院でただ働き。インターン奴隷制度復活(゚д゚)ウマー
313 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:56:58 ID:vqp4kNPJ0
>>306 >泣きそうになりながら夜中まで仕事してる原因を少しは考えろ。
2ちゃんに書き込んでる時点で泣きそうなほど忙しいとはとても思えない。
314 :
306:2006/05/16(火) 01:08:39 ID:YANNMyyH0
>>313 2chだけが趣味の根暗医者なんだ。
夜家に帰ってから書き込むくらい許してくれ。
>>314 精神衛生の維持に2ちゃんねるを使うのは割と病んでるから
自分を見直して大事にしたほうがいいっすよマジで
316 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:21:29 ID:Hcx3Dy2S0
317 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:24:36 ID:kMu48BIU0
DQN患者にも優しいと職場で評判の先生は
今日も夜遅く独りでPCに向かい罵倒レスを書き込むのだった・・・
318 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:34:52 ID:z5HSlHbqO
信頼できる医者って少なくなったような気がする。
>>318 病院は危ないからいかない方がいい。
もしくは自分が医者になる。
320 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:40:04 ID:kMu48BIU0
>>318 これからは気のエネルギーの自己治癒力で治さないとな。
ヨガとかお勧め。
医者なんてしょせん他人ですよ。
321 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:50:21 ID:7pHLhdvd0
>>317 いるいるw
所詮、万人受けする人間なんかいない。
どこかにはけ口を求めるもんだよ。 人間だもの。
322 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:53:00 ID:vqp4kNPJ0
まあ、患者の知らないところで患者にはけ口を求める医者もいるみたいだけどな。
323 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:38:47 ID:sgAP/Jvu0
厚生省の役人てどうしてこうバカばかりなんだ
やる事なす事、ことごとくおかしい
324 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:52:42 ID:w9DQRJdt0
age
325 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 03:14:21 ID:GNHWotUoO
中枢病院の勤務医で、自分の持ち患をこんな訳わからない学生にまかせて見ず知らずの僻地のために
働けるという無責任な勤務医がいるとは思えないんだが…
てか、その医者の患者はみんな「私は学生あがりに診てもらうから、先生は僻地へ行って…」って
言っくれると?
なんだかんだ言ってもコイツらが一番僻地だけじゃなく患者の事考えてないな…
326 :
でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/05/16(火) 03:26:12 ID:J+McQ7N50
>325
>なんだかんだ言ってもコイツらが一番僻地だけじゃなく患者の事考えてないな…
私もそう思う。
>>301-304みたいなてまえ勝手で空想的な言い種というかエラそうさ
に、なんとなく阪大の捏造学生のメンタリティが重なりました。
今は国公立医学部が毎年4500人・私立医学部が2800人ずつで
国公立のほうは数減らしててて
私立は親やあるいは親戚とかの経済力がすごいないとだめだからな。
真面目な馬鹿学生さんでしょ。
心意気だけで十分。
あんまり文部科学省とマスコミに利用されるなよ。
医師免許を交付するのは厚生労働省なんだし。
329 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 04:02:37 ID:J+McQ7N50
世の中で何が害悪かって、真面目な馬鹿が垂れ流す害悪が
最悪だったりしますけどね、どこの分野でも。
マスコミって国民が医者に興味を示したら
何でもするしな。マスコミにはプライドがない
331 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:23:32 ID:UwIdB6WR0
332 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:36:19 ID:C+Npy1tB0
医療費を減らしたり、いい加減な医者に厳罰を課すのは当然の流れだよな。
それはそうとして、医学部の定員を増やさないとまったく解決にならないんじゃね。
こんな風に供給不足を煽っちゃますます自分を高く売る医者が増えるだけで、医療の質は劣化しそうだが。
333 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:41:04 ID:6gmnUm7X0
>>332 定員を増やすと、いい加減な学力の医師が増えるからと愚考いたします。
というか、お前医学部に行けよw
334 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:44:58 ID:RrJKe9VW0
>>332 いままでが(国による)医師の不当廉売だったわけで。
335 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:47:57 ID:RxkEAdHL0
馬鹿か?本質的な解決になってねぇだろ。
医療はインフラなんだから、きちんと国や行政が補助しろよ。
ちゃんと分配しろと。
336 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:49:44 ID:uWprp+Rh0
NPOは基本的に偽善極悪団体
337 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:52:07 ID:CvvnFYVs0
>>320 同意。
>>333 信頼できない医者に無理にかからずに、終末を迎えるべきだよなぁ。
病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様、
医 者 の 給 料 を 下 げ た い 人 は、
それを実現する最高の方法があるぞ!
い や な ら 受 診 や め よ う !
か わ り は い く ら で も あ る !
人間の自然治癒力を知らんのか?
健康食品・サプリメントを知らんのか?
受診すれば、それが悪徳病院を儲けさせることになるぞ!
まして、救急車・入院・手術なんか論外!!悪徳?病院がどれだけ儲かることになるか。
それこそ医療費の無駄無駄無駄アアアアアアアアアアア!!!!国の政策にも反するぜ。
ぜ っ た い 受 診 は や め よ う !!
受診する人間がいなくなれば、病院もまた滅ぶのだ。
338 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:57:33 ID:wN1cVhUP0
あ、センセ方、おはよございます。
>>299 え。そか?まあ、原著に即して軽く解説をば…。
本当に彼らの主張する卒前免許取得・僻地”インターン”が素晴らしいシステムであることを先ずは
彼らが示せば、「死馬すら且つこれを買う!」とこのシステムに参加する優秀な学生さんも「三あり」
なんじゃないかなあ、ということなんだが。NPO法人の構成員くん達を「死馬」とは、ちと毒があり
すぎだったかなw
>>306 >上の先生が泣きそうになりながら夜中まで仕事してる原因を少しは考えろ。
考えれば「逃散」になるわけで…。それもちと哀しいが。
>>312 いやwwだからwwwそれやったら、またもや、安田講堂www
>>314 直明けで歯を磨きながら病棟逝く前にカキコしてる俺は、さしずめ、人間のクズでつねw
339 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:05:53 ID:wN1cVhUP0
>>312 俺が学生の時代のNHK特集(歳がばれるなw )では
・医師に必要な知識は5年で2倍になる、としていた。等比級数ね。
・一般人が考えている医師に必要な医学知識は、実際には看護婦に求められる程度の医学知識で
しかなく、実際の医学生の学習量はそれを上回る、とされていた。
短縮したいなら教養課程みなおせば?
高校生の飛び級とか。
高校三年の替わりに教養課程。
大学四年間で今の専門課程。
これで二年短縮。
進学校なんて高二で全課程終えて高三は受験対策やるだけだからなくてもいいだろ。
341 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:12:49 ID:wN1cVhUP0
>>340 小学校は4年でいいよ。
中・高校も合わせて4年でいいと思う。
342 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:15:05 ID:c7j1hr2L0
633で12年、コイズミ学習机〜♪
343 :
名:2006/05/16(火) 08:22:53 ID:dQefQTmX0
>1 医学部で学ぶ量が増加しているのに5年なんて不良品の医師作る事
推奨するのは駄目だよ。新しい医学知識、新しい検査法、新しい手術法
新しい検査薬、新しい経口薬、新しい注射薬学ぶ知識・技術量は増加して
いるのに1年短縮して不良品の藪医者作るつもりか?
そんなこというなら小学校は一年でいいだろ。
ま、人格破綻した医師ができても困るからそこまで短縮しろとは言わないが。
小学校や中学校でDQNとふれあうのもいい勉強だ。
小学校から私立進学校とか行くとそのへん無くて社会でて最初の何年か戸惑う。
345 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:27:38 ID:wY8mlazV0
>>340 教養課程なんてはっきり言って無駄だろ。あれは本学からあぶれた教授・助教授を
大学で雇うための方便。いわば国立大学の職員雇用対策。学生のためにはまったく
なっていない。
医師にも幅広い知識をというなら単純に入試の科目を増やせばいい話。
理科・社会はそれぞれ3科目づつ選択とかね。
346 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:28:08 ID:0d0J0hCR0
一年前倒しするとかしないとか、意味がわからない。あやしいNPOか?
むしろ、まともな医療を提供するには医学部すべてを大学院に格上げして、4年制にすべきだろう。
とんでもNPO法人は厳しく監査の手を入れるべき。
347 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:32:42 ID:Nl2lhwqF0
既にあるのに、歯科と整形外科が新たに開業した。
歯科医は多く、産婦人科医や小児科医は減っているって聞いた。
近場になくて困っている地域に建てればいいのに。
>>343 どうせ何十年も前に免許取った医師の最新知識も怪しいんだから
別にいいんじゃないの
349 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:25:51 ID:NR7SbUyQ0
>>348 最新の知識によれば、
日本の医療はもう終わりです。
...前倒しする位なら
俺の様な国試浪人生を「後倒し」してくれ...
351 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:20:23 ID:V1kZ6bsZ0
どんなアホでも金を積めば入れる私大(某Kとか)があるけど、今国試の合格率ってどんなんだろ?
昔は思ったより合格率が高くて「ああ、だから○○な医者が多いんだな」と妙に納得した記憶があるんだが。
馬鹿じゃねえの、このNPO。
司法試験じゃあるまいし、臨床実地も出来てない
学生に何を期待してる?
こんなのは根本的解決じゃない。
医者が足りないのは、ど田舎で子供の教育も
出来ないような僻地だろうに。エサをぶら下げなきゃ、
そんなとこに行く奴はいない。
353 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:26:17 ID:mnoIc+U00
「金さえあれば・・・」っていうけど、
例えば数学Tの二次関数とか三角比の計算とかもできないどうしようもないアホもいるわけで、そんなやつが逆立ちしたって医者になれるわけがない。
>>353 そのレベルでも大学の「こやし」のために
入学させて、金をしぼりとってから、
ポイすることもあります。
もともと、こらえ性がそんなにあるわけじゃ
ねえのが多いから、ちょっとしめると
すぐ休学します。
355 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:56:15 ID:qY5BIq0D0
>>353 それは当たり前だろw
そんな奴は三流私大のどんな理系だって受からん。
356 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:07:49 ID:dOyvl+Jt0
>>355 国民の半分くらいは「そんな奴」に相当するぞ
現状の上位5%である必要はないと俺も思うけどね
357 :
お増健さん:2006/05/16(火) 12:10:24 ID:1vo69YvC0
「金さえあれば」
「資格さえあれば」
( ´,_ゝ`)プッ
358 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:11:47 ID:h18DqkJr0
>>356 国公立の医学部は、いまや国民の上位1%に入る知力の持ち主ですが・・・
359 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:16:08 ID:MtDChy7P0
医龍嫁
こんなことだから日本の医療体制は(ry
360 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:19:23 ID:dOyvl+Jt0
361 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:29:34 ID:uSi/AW/g0
今まで6年必要だったのは何だったのかと。
貧すれば鈍する状態だなw
362 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 12:35:50 ID:5ef+3kmp0
まさに愚案。
思いついた馬鹿役人は名前さらせよ。
医学部2年で卒業にして、促成栽培汁。
まったくの愚案。
こんな馬鹿なことを考えるのなら、
現場の救急隊員や茄子の権限をもっと拡大すれば
いいだけ。
ベテラン茄子の方が、研修医よりも何倍も使える。
ただし、性格がねじ曲がったのも多数いるがw
365 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:48:15 ID:yWjSpxeC0
イギリスの教育制度を見習って中学やれば、6年あるから、とりあえず卒業と同時に国家試験。
まあ、看護士とってから医者の免許取らせれば、医師免許とれなくても生活できるし。
看護士とって、途中から薬剤師編入もありにしないと不公平かな。
366 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 15:28:12 ID:qY5BIq0D0
>>364 >ベテラン茄子の方が、研修医よりも何倍も使える。
それは言える。
意味ねー
368 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 15:50:26 ID:k4SDu0Pe0
>>366 いえる人もいるし,いえない人もいるのでは?
ジャバ座ハット茄子とかw
369 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 15:52:31 ID:hsEhFZICO
おいら去年司法試験合格したお^^
被害を受けるのは患者
371 :
奥田:2006/05/16(火) 18:25:39 ID:Bb7hPFra0
外国人医師を入れればいいじゃない
>>371 くるのは本国では医者やってけなくなったいわくつきか、
日本に幻想抱いている頭の弱い医者だけですがw
海外に行ける実力あるなら、ふつうに日本以外の条件いいところいくっつーの
>>372 つい先日、中国人医師を数名雇った病院がありましたがあまりの待遇の悪さにすぐに退職して帰国しましたね
375 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:01:30 ID:nckhpWT00
医師不足は大嘘です。
ただ偏在しているだけ。
研修制度が始まって研修のある都市の病院に集まっているだけです。
都市から地方に配分する仕組みを作れば、あら不思議、医師不足はたちまち解消。
あたりまえだろ、医者が減っているわけないじゃん。
減っては無いが、医療の需要は増えてる。
と、いうよりマンパワーが必要とされる高度な医療が発達し、医療労働が増えた
というべきか。
378 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:31:10 ID:8/DaE0P90
>>377 そりゃ逆だろ。
金を貰ってる功労賞としては、医師不足のイメージを植えつけたいわけ。
でないと医師の待遇改善ができないでしょ?
医師不足を煽ってる元凶は、医師の待遇を上げたい組織。
つか、あんたわざと間違って功労賞を庇ってんだろ?w
379 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:36:20 ID:UEh9Ie130
>>345 医学部の教育課程の講義、非常勤講師にほとんど金払ってないよ。
名刺に○○医大講師とか、○○大学医学部講師と書きたいがために、
無給で講義するらしい。
医学部になんでこんな文系の教授がいるの?と思うかもしれないが、
たしか、国によって決められているはず。
>>377 厚労省は世にも珍しい、自分の関連する業種の規模縮小に血道をあげている
省庁です。
>>378 川崎厚労相は国会答弁で医師数は十分、地域および診療科の偏在が問題と明言しておりますが。
だいたいなんで厚労省が医者の待遇改善なんか考えるんだよw
厚労省は医者に奴隷労働してもらった方が都合がいいってのw
382 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:42:38 ID:8/DaE0P90
>>381 昔に比べたら弱くなったが、日本医師会の影響力はまだまだ凄まじい。
医療関係者なら知らない筈がなかろう。
383 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:45:02 ID:RrJKe9VW0
強制労働省は医者の人権を守る気はさらさらありませんがw
医師会は武見時代は開業医の圧力団体だったけど、今はただの親睦団体。
>>382 その凄まじい医師会の影響力のおかげで診療報酬は史上最大の下げ幅を記録しましたねw
ところで、大臣答弁を覆す厚労省の発表でもあったなら教えてくれ。
385 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:49:29 ID:8/DaE0P90
その反論も想定の範囲内。
やっぱ世間知らずだなーw
386 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:53:37 ID:L2+k92BX0
>>医療関係者なら知らない筈がなかろう。
wwwwwwwwwwww
そりゃFAQみたいな煽りをされたら反論も型通りになりますわ。
それでも厚労省が医者不足を煽っているというのは初耳なのでソースを頂きたい。
388 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:54:00 ID:8/DaE0P90
ああなるほど、診療報酬が下がったので医師会なんか使えねーと思ってる訳か。
診療報酬を下げなければ医療自体が崩壊するのは明らかなので、医師会の圧力があっても
下げざるを得なかった、というのが真相なの。
もう少し視点を上げて大局を見なさいよ。
医療費のせいで財政が逼迫するという医療費亡国論は聞いたことがあるが、
診療報酬を下げないと医療が崩壊するってのは初めて聞いた。
どういう機序で崩壊するのかご教授願いたい。
45兆円予想されてるタームの医療費が30兆円。
史上最大の圧力団体ですね<日本医師会
391 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:02:09 ID:CzfJo7Ju0
>>診療報酬を下げなければ医療自体が崩壊するのは明らか
??????????????????????
392 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:02:17 ID:Gm/Xf/Ik0
>>388 診療報酬を下げなければ財政面の問題が出てくる。
診療報酬を下げれば現場の維持に問題が出てくる。
医者は需要に対しては足りず、投入している金に対しては多いという現状だと
思うがね。
でも、WHOのWHR2002では、日本の医療は国庫に寄与してるんだよな。
394 :
名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:08:42 ID:bWJBh3R20
ID:8/DaE0P90は何をしたかったの?
395 :
名無しさん@6周年:
>>393 医療は安全投資と同じで、意義は解りつつもかかっている金は単なる損金としか
感じられないからね。