【共謀罪」】「拡大解釈」や「恣意的運用」に懸念 衆院法務委で参考人質疑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★「共謀罪」拡大解釈に懸念 参考人、恣意的運用にも

 殺人など重大犯罪の実行行為がなくても謀議に加わるだけで処罰可能な
「共謀罪」新設を柱とした組織犯罪処罰法などの改正案は、衆院法務委員会で
大詰めの審議を迎えている。与党側が早期採決を視野に入れる中、
9日開かれた参考人質疑では、捜査当局の「恣意(しい)的運用」への懸念や
「拡大解釈」の可能性といった問題点があらためて浮き彫りになった。

 「社長の自宅まで行って交渉を継続しようと(組合員の間で)あらかじめ
合意、確認したことが組織的な監禁の共謀罪にされる可能性がある」

 参考人として出席した連合の高橋均副事務局長は、中小企業で労働組合を結成し
労使交渉を進める場合、経営者を追いかけて交渉を求めるケースが少なくないことを
紹介し、こうした場合でも共謀罪が適用される恐れを指摘した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060509&j=0023&k=200605096246

▼関連スレ
【政治】「政府案・与党案に懸念、民主党案に共感」 共謀罪で、桜井よしこ氏…衆院法務委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147170338/
【共謀罪】実行行為がなくても処罰可能な「共謀罪」、週明け採決めぐりヤマ場 野党は徹底抗戦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146903359/


2名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:13:42 ID:QM6PGEjz0
もう「共産罪」にしようぜ
3名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:13:52 ID:Fa4BqQKT0
みんなで3をしめようぜ
4名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:14:28 ID:rvK3em9Q0
5名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:16:00 ID:IOfr/sGL0
>>3
6名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:16:31 ID:lE87Bzc40
共謀罪の新設に反対する市民団体共同声明
ttp://tochoho.jca.apc.org/ut/kss0915.html (賛同団体 一部抜粋 )

在日韓国民主女性会大阪本部 ・在日韓国民主統一連合 ・無防備地域宣言をめざす大阪市民の会
品川無防備平和条例の会 ・アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会 ・「輝け!九条」新護憲市民の会・神奈川
アジア平和連合ジャパン ・生命を大切にしようねの会 ・改憲とあらゆる戦争法に反対する市民ネットワーク21
核燃やめておいしいごはん ・神奈川悪法を許せない会 ・教育基本法の改悪をとめよう!岐阜連絡会
グループ・武器をつくるな!売るな! ・在日韓国民主女性会大阪本部 ・自由大すき!市民の会
女性と天皇制研究会 ・土井たか子を支える会 ・日韓民衆連帯全国ネットワーク ・日本カトリック正義と平和協議会
日本キリスト教会横浜長老教会靖国問題委員会 ・「脳死」臓器移植を許さない市民の会
「歴史は消せない!」みんなの会 ・在日韓国民主統一連合

共謀罪反対署名 <共謀罪新設反対 国際共同署名>
ttp://www.kyoubouzai-hantai.org/ (呼びかけ人 一部抜粋 )
寺中誠(社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
星川淳(特定非営利活動法人 グリーンピース・ジャパン事務局長)
子どもと教科書全国ネット21
清水俊弘(特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター事務局長)
櫛渕万里(国連特別協議資格NGO ピースボート事務局長)
西野瑠美子(VAWW-NETジャパン共同代表)
森原秀樹(反差別国際運動日本委員会[IMADR-JC]事務局長)
色平哲郎(内科医師)
大谷昭宏(ジャーナリスト) 石原やめろネットワーク
鄭香均(東京都保健師)
槇枝元文(元総評議長) 元日教組委員長
武者小路公秀(反差別国際運動副会長) 人権擁護法案 ディエン報告書
安田好弘(弁護士) 光市母子殺害で「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」と言った弁護士
梁石日(作家)
7名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:16:52 ID:lb7sXrXn0
>>2
志位的運用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:19:34 ID:j9HEHUAg0
関連スレ

【政治】 「右翼の人たちも反対でうれしい」 "共謀罪"反対で、社民党・民主党・市民団体ら緊急集会★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146490422/
【政治】 市民団体らが恐れる「共謀罪」、やじと怒号で大荒れ審議入り★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145729787/
【政治】 "日本国内の犯罪は対象外?" 民主「共謀罪・対案」、提出へ…「犯罪組織」の「国際的犯罪」に限定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146200151/
【政治】 "ピースボートらも猛反対" 共謀罪、民主・社民が反発し審議欠席…衆院法務委★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146009786/
9名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:20:30 ID:QM6PGEjz0
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
>【共謀罪」】
10名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:22:42 ID:Y5ngIPHv0
>>1
経営者を追いかけるのはおかしいよ
そんなの交渉を求めてるっていうのが交渉を求める行為の拡大解釈だろ。

つーか、追いかけ罪とかあんの?懲役4年以上なの?w
11名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:22:54 ID:EsX8xwrJ0
関連スレ多すぎww
12名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:30:50 ID:wuni0h5M0
>>7
座布団1枚
13名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:50:16 ID:MmEjjI900
組織的な犯罪の共謀罪は、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(以下「本法」)案6条の2所定の、
一定の重大な犯罪の共謀を構成要件とする犯罪をいう。

という基本すら分かってないアフォ大杉。
組織犯罪処罰法の一部なんだぜ。
14名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:54:50 ID:MmEjjI900
>>206
君さー、現行法の組織犯罪処罰法には共謀罪法案は無いよ。
だって法案が可決されてないから。
まさかそんな程度の事も分かってないわけ?

あのなー、共謀罪法案ってのは、組織犯罪処罰法の改正案なの。
可決されて初めて組織犯罪処罰法に追加されるわけ。
だから現行では未だ一部になってないの。
分かった?

【共謀罪」】「拡大解釈」や「恣意的運用」に懸念 衆院法務委で参考人質疑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147176755/

↑別スレ引用しとくけど、
 ” 「共謀罪」新設を柱とした組織犯罪処罰法などの改正案 ”
ってしっかり書いてあるし。まー、良く読むんだね。
15名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:55:09 ID:MmEjjI900
誤爆スマソ。
16名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:27:25 ID:1fvcoAfH0
ほしゅ
17名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:31:54 ID:9BwiTEOG0

共謀罪は人権擁護法案の布石です。

人権擁護法案に関して、
「話し合っただけで逮捕される共謀罪」が適用されたら、もう目も当てられない。

共謀罪に賛成しているのは創価と公明だけ。
右翼も左翼も、皆が反対。
賛成しているのはカルトだけ。

「組織犯罪処罰法の一部」とか言う宣伝をし始めましたが、
中身を見れば、犯罪組織を裁く法ではなく、ただの言論弾圧法だと分ります。
(組織犯罪防止に関しては、組織犯罪処罰法や破防法が既に存在します)

共謀罪は、サイバー取締法と抱き合わせで提出されています。
けれども、メディアは一切サイバー取締法を口に出しません。
誰を弾圧する事を目的として提出されている法案であるかは、明らかです。
18名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:42:11 ID:Jz6WJc5/0
朝鮮と暴力団と繋がってる勢力が必死に反対してるんだべ
19名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:47:03 ID:9BvsBzbF0
要するに共謀罪はとてつもない悪法なわけですね。よく分かりました。

こんな異常な法律には絶対反対です。
20名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:03:52 ID:9BwiTEOG0
共謀罪は人権擁護法案の布石です。

人権擁護法案で規制される内容に関して、
「話し合っただけで逮捕される共謀罪」が適用されたら、もう目も当てられない。

共謀罪に賛成しているのは創価と公明だけ。
右翼も左翼も、皆が反対。
賛成しているのはカルトだけ。

賛成派のカルトが、共謀罪を、「組織犯罪処罰法の一部」とか言う宣伝をし始めましたが、
中身を見れば、これが犯罪組織を裁く法ではなく、ただの言論弾圧法だと分ります。
(組織犯罪防止に関しては、組織犯罪処罰法や破防法が既に存在します)
ついでに言うと、殺人などの凶悪犯罪に関しては、既に共謀罪と同じ効果の法が存在しています。
共謀罪が制定されると、凶悪犯罪だけではなく、
新たに619もの罪刑が、殺人と同じく予備や話し合いをしただけで犯罪行為として逮捕されるようになります。
2ちゃんねるで「○○を殺す」と書き込むと、今でも逮捕されますが、
今後は「韓国大使館前に座り込みをする」と書 き 込 ん だ だ け で、
実行しなくとも威力業務妨害の共謀罪で逮捕されます。

共謀罪は、サイバー取締法と抱き合わせで提出されています。
けれども、メディアは一切サイバー取締法を口に出しません。
誰を弾圧する事を目的として提出されている法案であるかは、ここから明らかです。

現在創価の工作員が必死に印象操作を仕掛けています。
21名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:18:34 ID:E06HepFKO
もっとマスコミが、共謀罪のアブナサを沢山取り上げて、各メディアで喧々囂々としたら、採決される前までには、も少しマシな法律になるんじゃないのかね。世論を無視する程のクニなら諦めるが。
是非ガンガン報道して!!
マスコミ関係さんへ
22名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:47:02 ID:fKvVPSk30
報道ステーションではほとんどやらないね。
なんで?
23真珠養殖組合:2006/05/11(木) 19:19:03 ID:oDpWOkgj0
共謀罪の基礎知識
・共謀罪とは我が国の法体系を大改造し、悪しきテロリストどもを倒すための法律である。

現行法>> 話し合い(8種の罪)→ 準備(約30種の罪)→ 着手(未遂罪)→ 実行
共謀罪>> 話し合い(約600種の罪)→ 準備→ 着手→ 実行

これで悪い奴らを一掃できますネッ d( ゜ー^)
例えばこんな罪も共謀容疑で逮捕できちゃうの。
  ↓
○真珠養殖等調整組合に役員等による加重収賄
http://www1.neweb.ne.jp/wb/zinken/kyoubou.html
24名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:42:49 ID:9BvsBzbF0
>>23
共謀罪の基礎知識
・共謀罪とは我が国の法体系を大改造し、都合の悪い愚民どもを黙らせるための法律である。

現行法>> 話し合い(8種の罪)→ 準備(約30種の罪)→ 着手(未遂罪)→ 実行
共謀罪>> 話し合い(約600種の罪)→ 準備→ 着手→ 実行

これで政府に都合の悪い奴らを一掃できますネッ タイホスル( ▼Д▼)┏  Σ(゚口゚;
例えばこんな罪も共謀容疑で逮捕できちゃうの。
  ↓
○一般の人も対象になり得る「共謀罪」
http://kyobo.syuriken.jp/case.htm
25「チーム走龍」の元ボス・ファイ様:2006/05/11(木) 19:51:32 ID:t6z5K/4k0
とっくの昔から、この国の政治その物は
共謀の塊だった。分かるか、よく考えろ。さすれば分かる!
共謀共謀共謀共謀共謀共謀共謀共謀
共謀共謀共謀共謀共謀・・・・・・・・
26名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:21:55 ID:MiY5gINI0
先ずは法律を自分の目でちゃんと読んでみろ。話はそれからだ。共謀罪法案が、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2を追加改正するものであるって事くらいは分かってるんだろうねぇ?
27名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:47:14 ID:UMgJax0m0
こんな所にまで反対派が紛れ込んでいるようだなぁ。
反対派の馬鹿どもはマスコミの放送が少ねぇとかいってるけど。
それは当然のことなんだよ。
だってあんまり放送しすぎちゃうとえ危険な団体どもが反対運動とかはじめちゃうからなー。
実際。そうなってきてるし。。。糞どもが。
こうなったらもう強行採決するしかないんだよ。
この法律さえでれば日本は最高に良くなる!頼む!協力してくれ!!
おまいらの力を俺に貸してくれ!!

↓↓↓↓↓から賛成意見を送ってくれ。↓↓↓↓↓
●●●http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi●●●






281000レスを目指す男:2006/05/11(木) 20:48:08 ID:+g1HIaQW0
まあ、PSEとか見てると怪しいですね。
29名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:13:08 ID:E06HepFKO
阿呆なアメリカが押し付けてきた共謀罪でしょ

鵜呑みにして法律にする馬鹿な国だと思われてるんだよ。トコトンナメラレたもんだわ。
ドイツやフランスみたいに、「参加罪」にするのがオトナの外交だよ、この能無し政府!!!
税金泥棒としか思えない。
とか共謀罪採決後に言ったら逮捕ですかね。嫌だ嫌だ
☆(/ * o*)/
30名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:14:59 ID:NsyLg8Ei0
ヤクザと総連・新興宗教団体限定て明文化すればいいのに
31名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:55:25 ID:9BwiTEOG0
               国際犯  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃               │   ┏━━━━━━━┓ ┃
 ┃               │   ┃国連条約で求め ┃ ┃
 ┃               │   ┃られてた共謀罪の┃┃
 ┃               │   ┃範囲        ┃ ┃
 ┃               │   ┗━━━━━━━┛┃
一般組織――――――――――――――――犯罪組織犯
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃   自民党案の範囲  .│                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
               国内犯



自民党案は糞過ぎ

口だけ大将も全部逮捕法案
32名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:10:37 ID:UGVzs4pd0
>共謀が成立した後に行われる行為が資する行為であるなら、
>共謀以前の準備行為はどうなるのか?
>また、中止ができない、という問題もある。
>共謀後、共謀の取り消しができないことについてどう思うか?
>
> 櫻井よしこ
> 拡大解釈の問題を考えると、運用しだいで
> 恐ろしい言論統制・思想統制になりうる。
> 外形的に確認できる基準を設けるべきで、
> 住基ネット、人権擁護法の反省を踏まえるべき。
ttp://blog.livedoor.jp/judicial/archives/50192611.html


この法案は、同時に提出されているサイバー刑法とセットだ。
ネット上のあらゆる活動や反対運動に、不当な抑止力を加える事が可能になる。
実際の会話と違い、ネット上の書き込みは証拠として残るから言い逃れは出来ない。
619の罪のどれかに当てはまるのなら、サイバー刑法によって通信履歴を令状無で差し押さえ可能だ。

不自然な賛成論を述べる、某カルトに騙されてはいけない。
彼らの発言は野蛮なのですぐに見分けが付く。
33名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:42:55 ID:p6xebxrD0
朝日ニュースターの浜四津のインタビュー聞いてたら自民党議員の中には民主党案と近い意見を
あったが、公明が現行案を押し進めてる感じだな

34名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 02:32:54 ID:neRzVW2/0
共謀罪法案とは、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2の追加改正案であるって事は押さえておこうね。
すると、組織犯罪に対する改正案だということが自ずと分かるはずだ。
また、組織犯罪処罰法の目的と定義くらいは目を通しておくように。
その上で自己責任で判断したらいい。
35daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/12(金) 07:06:13 ID:RwTAGlIO0
創価警察こわい
36名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:16:09 ID:t+mDdqPK0
右翼も左翼も一般民も反対の共謀罪・・・・・・・・賛成はカルト創価公明だけ(自民は公明票頼りでしぶしぶ追随)。

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)
  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
世論は↑、一方創価の工作員が必死で印象操作・・・そしてとうとうしっぽを出す↓wwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/225
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/226
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/234

225名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

226名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」
「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ID:Kk0gErm60で工作員の工作っぷりを検索してみそwwww
37名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:14:28 ID:NXbh7LyW0
>捜査当局の「恣意(しい)的運用」への懸念や
>「拡大解釈」の可能性といった問題点

こういうこと言ってても、人権擁護法には大賛成。
38名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:15:27 ID:/lrMa/iE0
【必見】壊れた左翼ゲリラスクリプトが無茶苦茶やっております【要保存】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/l50

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50

これはひょっとしたら真性工作員かもしれん


みなさんで判断しましょう!売国奴は誰だ!!!
39名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:16:26 ID:FSwywoC20
恣意的運用
照明付き仏壇は家具ではない。
40名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:20:38 ID:uzU7HBXN0
>>36
リアルタイム世論調査って俺投票できないんだけど・・・・・・。
火狐だと投票できないの?
41名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:20:54 ID:3MBt41ls0
共謀罪の実態。
なかなか生々しい話です。まさに地獄絵図ですが・・・。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
42労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/12(金) 17:35:01 ID:8yyc0thb0

無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/

国家は特定の宗教団体の為に在るのではない。
我々、日本国民の為にあるのだ!!
43名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:35:10 ID:4sr9wd+M0
>>38
お前だ
44名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:02:36 ID:q7K02MH50
共謀罪法案とは、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2の追加改正案である。
独立した法律じゃなくて、現行の法律の一部に追加されるもの
出ということも知らないで、或いは知っていて嘘をついてデマ
を流している連中がいる。

先ずは組織犯罪処罰法を読むべき。そしてその目的と団体の
定義を読むべき。
その上で初めて是々非々を論じることが出来る。
そして自分で判断したらいい。
45名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:58:39 ID:Wj1ZKicj0


「なに〜、てめ〜、おれらの給料払えないだ〜?俺らは一生懸命働いたんよ〜?
お〜?なに〜?絶対払わないだ〜?ふざけんな!ぶっこ・・・ぶっこ・・・
ブックオフ行くけどよ、てめえ頭かち・・・頭カチ・・・頭かち組みだから給料なんていらねえよ!いっとくけど、共謀してねえからな!!」


「なに〜?増税だ〜?また10%値上がりだ〜?
ふざけんな!こら!!ぶっころ・・・ぶっころ・・・ブッコロ大魔王みたいなことしてんじゃねえぞ!!
てめえ、あんまり国民なめてんとスト・・スト・・・ストライクゾーン広げて、ジャイアンツに訴えるぞ!!

てめえみたいなクズはな、地獄へ送って・・・地獄へ・・・、地獄ぬ〜べ〜の漫画で取り上げてやるからな!!


小泉「はい!共謀罪!。おまえは懲役4年。」


国民「負けた〜」
46名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:01:01 ID:UJVeaMmU0
役人やその時期の情勢次第で運用が変わる法律なんていやだ
47名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:43:28 ID:ASanzcbQ0
>>44
その目的と団体の定義を読んでも十分懸念される内容なわけですが。
そもそもPSE法でも電気用品の安全の為が目的なのに公売OK、貸出OK、個人売買OK、ビンテージOKと
「目的」なんてのは掲げたところで実際何ら関係もないって事が露呈してますよ。
大体、大義名分だけならどんな法でも建前取り繕うでしょうに。昨今の法制定で嫌と言うほど見ています。

ついでに共謀罪の実態。 なかなか生々しい話です。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:53:19 ID:CW8qIE4E0
拡大解釈
中古家電の販売はレンタルとみなす。

恣意的運用
PS-C無しレーザーポインターをヤフオクで売ると逮捕
PS-C無し乳児用ベッドをヤフオクで売ってても知らんふり
49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:56:30 ID:Fs+Ax7iX0
乳児用ベッドって家電なの、か?
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:25:25 ID:tF7Y3TXJ0
>>49
電源付いてりゃ学習机だって規制対象内だ。
こっちに至っては家具メーカー・木工業界など新品界隈にも一切通知されてない。
逆に複雑な照明や配線がある仏壇が「家具ではない」として規制対象外。もはや意味不明。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060509&j=0022&k=200605096157
51名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:27:28 ID:Ee9Z8hZ10
やっぱり、仏壇を家具認定すると宗教勢力に怒られるからかなw
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:27:59 ID:+Xb9xYwj0
公明にとっては、自分たちが権力側に居る限りは、
共謀罪は有用な刑法なんだろうな。
下野したときのこと考えられない想像力のなさww
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:30:21 ID:ZFBrffY+0
【社会】北朝鮮からの覚せい剤密輸ルートに関わった、韓国籍の男ら逮捕…警視庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147409602/

↑こういう場合にも共謀罪は役に立つでしょうね。
54名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:32:04 ID:tF7Y3TXJ0
>>53
どういう風に?共謀罪の特性上説明できるのか?
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:37:02 ID:Yb8XBJXE0
ちょっと漢字を修正して凶暴罪にしたら?
凶暴そうな奴はタイーホなりよ
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:03:01 ID:UrL4wp6j0
>>54
まあこの場合役には立たんよな。
密輸という実行行為に着手してるから。
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:46:18 ID:A/a1kTud0
>>56
役に立ちます。

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

において、
(定義) 第二条 2 この法律において「犯罪収益」とは、次に掲げる財産をいう。
 二  次に掲げる罪の犯罪行為(日本国外でした行為であって、当該行為が日本国内に
    おいて行われたとしたならばイ、ロ又はニに掲げる罪に当たり、かつ、当該行為地
    の法令により罪に当たるものを含む。)により提供された資金
  イ 覚せい剤取締法 (昭和二十六年法律第二百五十二号)第四十一条の十
    (覚せい剤原料の輸入等に係る資金等の提供等)の罪

で犯罪収益に該当します。で、覚せい剤の密輸(営利目的密輸)ですから、無期または
3年以上の懲役、ですね。で、判決が4年以上となれば、今回の犯行が組織的なもので
あることは分かっているのでその全容の解明が待たれますが、その犯罪組織に属してい
て、覚せい剤密輸計画に加わっていた者、そして修正案であればその下見などの行為
があれば共謀罪に問われるわけです。

拉致問題で言えば、拉致の実行犯だけでなくその手先として偵察していた連中もしょっ引ける
わけです。
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:53:09 ID:Ee9Z8hZ10
判決が4年以上じゃなくて、
最高刑が4年以上に設定されてる犯罪はみんな含まれるよ。
59名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:14:23 ID:A/a1kTud0
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm?from=main4

↑これでいいんでないの?安全装置もついてるし。
60名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:19:03 ID:VeitAujW0
ネット規制はどうなったのかな?

だれか知ってますか?


61名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:20:56 ID:YbTIyofE0
拡大解釈や恣意的運用なんて憲法でとっくにやってるジャンww
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:28:21 ID:WM/EADrTO
共謀罪は近く日本経済が完全に崩壊した時に政府が司法と組んで政府批判を完全に封じ生き延びるために危険因子をかぎつけたら即逮捕し国家反逆罪を成立させ刑罰に処するための布石。といってみるテスト
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:35:01 ID:SYS4Onbo0
よく「共謀しなければいい、反対してるのは左翼」とか言われます・・・。
「犯罪の共謀をしたら逮捕される」から反対してるんじゃなく
「犯罪の共謀をした“事にされて”逮捕される」から反対してるんですが・・・。
共謀をしなければいい。で、何をもってしてその「共謀」と解釈するのは取り扱う側です。
すなわち取り扱う側が「お前のそれは○○罪の共謀だな!」と言えば通用してしまえるという事です。
かつてオウム真理教信者が店で買った未開封の包装されたカッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で逮捕され問題になりました。
しかしこの共謀罪があれば、みんなそのオウム信者と同等の「言い掛かり」程度の扱いで逮捕できる事になります。

法の条文の曖昧さとPSE問題での解釈による被害を考えれば反対意見は当然です。
実際警察は↓こんな問題を抱えてますからね・・・口実を与える事は危険です。
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/


それとふと思うのですが、本当のプロの犯罪者(?)という人達は、本当に殲滅できるのでしょうか?
今までも法の目を掻い潜って活動してきたような人達なんですから、即座適応して逃れるのではないですか?
それとも「オウム信者言い掛かり逮捕」みたいな形で逮捕にこじつけて家宅捜査とかするんでしょうか。
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:23:24 ID:+AgCrPsQ0
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm

与党は12日午前の衆院法務委員会理事会で、組織犯罪処罰法改正案の共謀罪が
適用される団体について、「重大な犯罪を実行する団体」との表現を改め、テロ集団、
暴力団などの「組織的な犯罪集団」に限定する再修正案を民主党に示した。

民主党の主張に歩み寄ったもので、民主党は党内で協議する意向を示した。

再修正案は、与党が10日に示した案をさらに修正したもの。適用範囲の表現について
も、「犯罪実行に資する行為」を「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」に変更し、現
場の下見や凶器購入の資金調達が行われた場合に限定することをより明確にした。
「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」との文言も新たに加
えた。また、与党は12日の理事会で、16日の衆院法務委員会で改正案を採決すること
を提案した。

↑こんなんで丁度いいんじゃないの?
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:03:35 ID:yuoncWJh0
公明党はなぜ、治安維持法の再来になりかねない共謀罪・サイバー取り締まり法を積極的に推進しているのですか。
公明党の支持母体である創価学会は、治安維持法によって弾圧され初代会長は逮捕・獄死しています。


 公明党の漆原良夫・法務部会長は5日、創価学会との連絡協議会で、共謀罪の創設などを盛り込んだ
組織的犯罪処罰法などの改正案(共謀罪・サイバー取り締まり法案)について、
ttp://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50210096.html

「共謀罪」新設 国民の不安払しょくせよ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0723_01.html
不安払しょくへ与党が修正案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0421_01.html
「共謀罪」の新設について
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0503_07.html
「共謀罪」 犯罪組織の謀議に限り処罰
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0501_01.html
犯罪集団に対象限定
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0508_04.html
条約に反する民主案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0510_03.html
国民の疑問解消へ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0511_07.html


○1925年、若槻礼次郎内閣による治安維持法案の説明
 「最も国家社会に害毒のある者を取締らうと云ふのであります。(中略)
   思想の上に於て何等抵触することの無い事柄と信じて居ります」
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:05:55 ID:+AgCrPsQ0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

↑組織犯罪処罰法、これは最低読んでからでないと批判も賛成も出来ないよね。
共謀罪法案は同法の第六条の2の追加改正案にしか過ぎないのだから。

その上で、
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm

を読めば、なかなかキチンと安全装置を掛けてある条文になっているなと納得できる
筈だ。もうそろそろ、この政府修正案で可決で良さそうだね。
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:26:08 ID:SYS4Onbo0
これ「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」って・・・
その「その他の行為」で「資する行為」を補填しちゃえるからダメじゃん。
変わってないというか、むしろ範囲広くなってね?
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:31:08 ID:UCdO57/k0
朝鮮新報 〈拉致問題を問う〜対話と圧力〜@〉 脅しの構図を肥大化
>日本列島に住む者たちをことごとく縛り、かつての虐殺過程を再現させる鉄鎖として機能するが、
>それを補強するための仕組みのひとつがたとえばいま国会で
>「犯罪の国際化および組織化ならびに情報処理の高度化に対処するため」との名目で創設しようとしている、
>犯罪に関することを話し合っただけで罰し、おまけに密告を奨励する法律、すなわち共謀罪である
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/%82%8A-2006/05/0605j0511-00001.htm

やってくれ、在日大粛清
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:02:51 ID:+AgCrPsQ0
>>67
あのなー、「行為」という言葉が入っているから大違いなの。
再修正前には行為に限定していなかったから、話だけでも適用範囲になる
可能性があった。
しかし、「行為」という言葉が入っているから、下見とか凶器の準備とか、具体
的な行動が条件となり、厳格化されているわけ。
70名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:36:46 ID:SYS4Onbo0
「行為」は『法律上の効果を発生させる原因となる、人の自発的な意思活動』だろ?
だったら「提案」「合意」「準備」だけで適用範囲じゃないのか?
「準備」なんてのはオウムん時と同じく、カッターでも「準備」扱いだし。
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:07:30 ID:WM/EADrTO
圧政クルーw
いや冗談抜きで‥
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:53:45 ID:Bnme/e8d0
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:02 ID:cljx1yGtO
物乞いが
切れてのたまう
共謀罪
ってあたりですか♪
74名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:46:35 ID:4nglGDVxO
共謀罪作るならまず国民主権を脅かす↓こいつらに適用してくれ。
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://2ch-news.net/orz/orz.cgi/news19.2ch.net/newsplus/1147257235/1
ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
75名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:08:57 ID:WM/EADrTO
>>73
どこの利権に群がるハイエナ野郎ですか?
76名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:20:25 ID:iCKq1sT60
>49
製品安全、PSマークは全部で4種類あります。
家電対象のがよく知られたPS-E。
他に、ガス器具対象のPS-TG
プロパンガス(液化石油ガス)器具対象のPS-LPG
あと、よく分からないけどバイクのヘルメット、乳児用ベッド、
レーザーポインター、圧力鍋、登山のザイル(ロープ)なんかを対象にしたPS-Cマークがあります。
77名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:30:05 ID:iCKq1sT60
改正案出したらそれについてまた検討しなきゃいけないのに
16日の衆院法務委員会で改正案を採決って急ぎ過ぎ。無理だろ?
改正案によって起こりうる事態をそんな短期間に想定/検討できるのか?
78名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:33:37 ID:iCKq1sT60
PSEが中古売買まで含めるのか、審議中に野党側が思い及ばなかった事を考えあわせても
もっと審議の時間を取るべき。
PSEの中古売買の様な罠が隠されてるやもしれん。
79名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:36:37 ID:UvFcZbUb0
>>23
キメェ。シネや
80名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:40:05 ID:bA10DvE60
>>77-78
激しく同意。もっともだ。
草案段階なのに16日審議ってのは流石に無茶苦茶。それ話し合いしてないじゃん。
それにPSEでも解釈問題であれだけ被害が出たんだ。共謀罪じゃあんな程度じゃすまない。
「その他の犯罪」とか団体定義も曖昧だしね。
81名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:06:17 ID:iCKq1sT60
この前保険のおばさんが来て別な契約をすすめて来た。
設計書作って来て説明したんだが
後から気がついたように「そういえば○○さん誕生日いつでした?」とか言って
誕生日が過ぎるとこの設計書の保険料より高くなる、
誕生日が来る前に契約しなきゃ、とか言ってやたら急かす。
「高くなるって言っても数千円でしょ?」と言ったら黙ったけど。
で、時間かけてよくよく検討したらひどく悪い条件だったので契約しなかったよ。
まあ、検討の時間を取らせたくないってのは
何か見破られたら困るものがある証拠だろうね。
82名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:23:00 ID:1smKjwfp0
>>80
アホか。平成12年から何度も提出されてる。
6年間も経過して未だ成立してないんだ。
どんだけ審議されてきたと思ってるんだよ。
83名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:47:19 ID:bA10DvE60
>>82
知ってるわ。逆にどんだけ撤回されてきたと思ってるんだよ。
そんだけ経過して成立しない問題点を払拭しないって深刻な無能っぷりだぞ。
なのにも関わらずここにきて強行採決、しかも草案練り直しして議論もほぼせずだ。
まごうことなきアホの仕事だ。
84名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:48:57 ID:1smKjwfp0
>>83
政府再修正案ならいいとオレは思うぜ。
組織犯罪処罰法自体による縛りの中に共謀罪法案は有るわけだし、
その共謀罪の条文にも安全装置が掛けられている。

これ以上縛って骨抜きにして実効性の無いものになっても困る。
オレは政府再修正案でいいと思う。
85名無しさん@6周年
>>82
提出時法案じゃなくて、再修正案の審議のことを言ってるんジャマイカ。