【企業】 "ホームレスやDQN対策も" 打倒コンビニへ!24時間マック最大900店舗へ向け準備万全

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★打倒コンビニへ!24時間マック最大900店舗へ“増量”

・ハンバーガーチェーン最大手のマクドナルドが先月、24時間営業店舗の大幅増を含む
 「今後の成長戦略」を発表した。3月末現在、全国で17店舗しかない24時間営業店舗を、
 5月から次第に拡大させていき、200店舗にまで増やしていくという。その後も900店舗に
 まで拡大する可能性もあるというが、コーヒー1杯100円で夜を明かす“宿泊客”や、
 深夜にたむろする青少年が現れたり、ホームレスに“占拠”されてしまうのではないか―。
 日本マクドナルドの担当者に聞いてみた。

 コミュニケーション部統括マネジャーの蟹谷氏は「そのような場合、各店のマネジャーが
 声をかけるようになっています」と余裕の表情だ。「未成年者は、これまでも厳しく対処させて
 いただいています。ホームレスの方に関しては、ほかのお客様の迷惑になるようでしたら、
 マネジャーの判断で入店をお断りさせていただきます」。対策は万全のようだ。

 マクドナルドはすでに、最低3人以上の従業員を常時配置、駐車場に出るときは2人以上で
 ―など、防犯面や衛生面に関する12ページからなる“24時間営業マニュアル”を作成。
 「今後、900店舗まで増やす可能性もあります」とフルタイム化に本腰を入れており、あなたの
 街にも24時間マックができるかもしれない。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060508-OHT1T00042.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:29:58 ID:kL9u388/0
w
3名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:30:05 ID:5f1ITWgd0
★スクープ!田舎者とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
4名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:30:10 ID:DeugsYer0
2ならハンバーガー25円
5名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:01 ID:gp4xkJXK0
なんだよ。未成年OKにしろよ。

せっかく家出中の女子中学生と出会えると思ったのに。
6名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:47 ID:xErtQsic0
モスバーガーならなあ
7名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:06 ID:BY+LxQYw0
打倒コンビニ?
8名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:52 ID:29b4niuc0
やくざの未成年のホームレスならどうだ
9名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:06 ID:VGcTDFET0
ホームレスと一般人どうやって見分ける?
一般人でもコジキみyたいに汚い奴いるぞ
10名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:10 ID:qBIrW6+60
マックは不味くて行く気がしない。何無駄な事してんだか。
モスやロッテリアなら高いけど大好き。
11名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:10 ID:zutdcohV0
>>4
残念。

>ホームレスの方に関しては、ほかのお客様の迷惑になるようでしたら、
>マネジャーの判断で入店をお断りさせていただきます

甘いなぁ。「人権団体」の存在を忘れている。そんなことしたら、一斉に
怒鳴り込んでくるし、最近のホームレスはこのバックを有効活用して、
「わしらかて人間や、人権があるんや」と居直るんだぞ。
12名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:34 ID:+KzJe2MU0
客を選ぶってか
13名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:34:10 ID:6G3qmqjz0
俺がデブになったのはマックが24時間営業したからというので
裁判で20億円ぐらい取れないかな

14名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:34:20 ID:Ckaxtm0b0
実際に声をかけるのはバイトの学生だろw
15名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:34:45 ID:4eRkCsBi0
>>10
モスはともかく、ロッテリアも同レベルだろ
16名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:34:55 ID:NaBi+EygO
ウチの近所は、東京も外れの方なのに、朝は6時から、終わりは午前5時までやってる。ほぼフルタイム。
17名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:18 ID:zBA1pL1a0
田jy杯やれ路
18名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:05 ID:YHdjMLr80
>>11
そういった人権団体に対する対策が万全ってことなんだよw
うるさそうな団体には金渡してるぽい。
19名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:25 ID:J6gbFKf20
>>9

呼んだか? 
20名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:32 ID:zL6fxSJ70
たすけてケレ

【朝鮮日報】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145992892/1-100
福岡市【韓国ウォン特区計画】を推進
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145968648/1-100
【日韓】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進 [04/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145927218/1-100
福岡市、【韓国ウォン特区計画】を推進
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145928322/301-400
【福岡市】ウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディア推進中[4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145919609/601-700

【社会】招致中止を、と「いらんばい!福岡オリンピックの会」[06/04/21]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145629198/1-100
【福岡】山崎市長のリコールを要求する!【五輪?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1145087562/1-100

自民党 ご意見メールフォーム http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
福岡県庁  県政提案メール http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/kensei.htm
福岡市役所  送信フォーム http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AC02022&Cc=7d34c6f1ad
21名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:37:15 ID:5PXHV6gE0
>>10
ロッテリア(笑

A&Wが日本にできないかな・・・。
22名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:37:18 ID:qFnXjuif0
>>18
ドナルド、マジックだね。
23名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:38:14 ID:qwSEDnUdO
長時間居たらなんて注意されるんだろ?
24名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:38:38 ID:M2Lggfn10
ホットドッグのチェーン店作ってくれよ
25名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:39:52 ID:KvmSXAf80
深夜のフリーター争奪戦で時給が高騰!
26名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:07 ID:EcGt6hxc0
>>9
においだろ
焚き火してるから、そのにおいがする
27名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:07 ID:WO/EBJ5Z0
声をかけたからどうなるんだ?
追い出せる訳でもねえしホームレスと予備軍が急増してる現実解かってねえな。
こりゃ本当にホームレスの住まいになりそうだ。
28名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:49 ID:hkxbDwEJ0
いっそ仮眠できる個室ブースを作ってくれ
29名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:50 ID:a/ODvzkl0
オレのバイトしてるマックも24時間化するらしいんだけど、
前段階として無理やり23時間営業はじめちゃったもんだから
バイトやめまくり。オレも死亡。
30名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:41:47 ID:lSJdmuk10
用心棒を雇うしかないな
31名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:20 ID:LkledT8LO
未成年でなくてホームレスではない学生の僕は100円宿泊しても問題ないってことでよろしいですか?
快適性からいくと断然漫喫なんだけどね。
32名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:24 ID:SRzHi5Ks0
言うほど利益あがらないと思うが
人件費かかるし
東京や大阪の繁華街オンリーならともかく
33名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:24 ID:gD3ylMBa0
>>21
A&W沖縄にあるぞ
34名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:34 ID:CuLPBESQ0
神奈川の難民受け入れ施設の近くに住んでるんだか、
近所のマックは既に東南アジア&南米系外国人のたまり場になっとる
35名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:36 ID:WikKDsJy0
日本でも、ゴミ拾いとか予防的自警活動をしてる、某民間自警団だが、
団体の発祥がニューヨークのマクドナルド”従業員”による自警組織が発祥。
地下鉄サリン事件を機に、日本へ組織が導入された。(誰が金を出したのだろ?)
36名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:57 ID:BELkGFSo0
>>21
バーガーキングは日本から前に撤退したね。
37名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:44:43 ID:SRzHi5Ks0
ドムドム最高!!
あの微妙さが
38名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:45:10 ID:3iIr/leH0
自動車電話
売り
39名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:45:12 ID:tUhQ9dLC0
>>21
沖縄にあるじゃん
40名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:47:28 ID:a/ODvzkl0
>>25
都市部だと時給1000円+αに深夜時給1.25倍でも人こない。
日本人以外を働かすしかない状態。
41名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:48:37 ID:LS1jLiDq0
むしろマックにはホームレスとDQNの引き受け先として・・・・
42名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:01 ID:9zTuThnJ0
>最低3人以上の従業員を常時配置

これはキツくないか?大丈夫なのか、、、
と言うか、DQNの巣窟=マクドナルドってのは
本国じゃ当たり前なんだから別にいいんじゃないの?
抗うこともないと思うんだが、、、
43名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:23 ID:WO/EBJ5Z0
これでコインシャワーでも完備すりゃ更に客倍増できるんじゃねえの?
と提案してあげたw
44名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:34 ID:VlvSCTtn0
都内のマックのバイトなんてシナ&チョンばっかり
45名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:51:11 ID:Fl9Z9vRH0
値段を上げたり下げたり、業績下がって値段をまた上げたり
変更が多いからなあ。
46名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:51:13 ID:6mC/nmIx0
高給レストランとかで「ネクタイ着用でないとー」とか「サンダルはご遠慮ー」とか聞くけど
マクド風情でホムレスとかの入店を合法的に拒むことは可能なん?
47名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:52:04 ID:NXaQbV7H0
なんかさ、24時間営業って本当に必要なのか?
マクドナルドに限らず。
48名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:20 ID:8RFRqjXJ0
ホームレス対策は大変だよ。とくに繁華街では。
池袋駅の近くにあるビジネスホテルのレストラン、昼のビュッフェが人気なので、
何度もいったことがある。しかし、ある日、トイレに入って驚いた。
小便をしていたら、横に目つきの悪いおっさんが、こちらを気にしている。
すぐに服装と臭いからからホームレスとわかった。手を洗おうとすると、
別の若い男が顔を荒い歯を磨き、譲りそうにもない。こっれも頭髪はぼさぼさ、
身なりからホームレス。
駅に近いとはいえ、ここはホームレスの格好の洗面所になっている。
ホテルのガードが甘いのはこれからはダメだろう。
トイレのすぐ横にホテルのカウンターがあるのにな。
49名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:22 ID:VBcVTH2j0
これ無理だろw
実際モスで週末終日営業やってるが人件費が厳しくて夜中は一人ですよ 
3人も入れてたら一年持たずに店が潰れるぞw
結局モスみたいに一人営業となるが、一人でレジやって製造、清掃、清算、
仕込みまで全てを出来るスキルを持った人間がマックのバイトには居ないので事実上無理。
高校生バイト店員が「手伝いに来ました」と理由をつけ
わらわらと寄り集まって店員がDQNの集まりのように→客が去っていく
毎夜毎夜は金が続かないのでそのうち食材やドリンクを勝手に飲んで在庫も大幅減少
結局、マネージャー以上の人間が一人で廻す羽目になり
ますますお気軽店員とマネージャーの格差が広がりマネージャー無しでは機能しない
ままごとFFになっていく希ガス

100円にしたかと思えば、急に値上げしてみたり
モスの24時間営業に対抗するのかと思えば、打倒コンビニ!とか言い出してるし
大丈夫なのか? それよりも子供向けの商品をもっと開発するとか
一人一人のアルバイトの意識を高めていくとか、
味は二の次で「本当に忙しい人のために」等のコンセプトを打ち出して
製造時間を短くして単価の取れる商品を首都圏中心で売り出したほうが
駐車場に行くのに2人以上うんぬんとか言うより、良いような気がするんだが・・・
とモス店員の俺が言ってみる

50名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:23 ID:KvmSXAf80
>>40
都心のコンビニは日本人がほとんどいないよね。
変な発音に、胸の名札を見ると中・韓ぽい名前。
51名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:37 ID:KRTcBPLV0
深夜三人分のギャラが払えるほど売り上げのあがる店が200店舗もあるとは思えない
52名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:49 ID:tUts2jvVO
マックはコーヒーだけ頼んで、女の客をナンパしてる男も出入り禁止にしろよ。
53名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:54:54 ID:3dh+ROQo0
3人の中に身長185以上、少しだけ日本語は話せるマッチョな黒人を配備しとけば問題ない。
DQNでもマッチョな黒人には手ださないだろし、
文句言ってきても「オネガイシマス、デテイッテクダサイ」だけを繰り返し言わせたら怖がって逃げるよw
54名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:55:39 ID:rNvt2yYL0
>>1
>ホームレスの方に関しては、ほかのお客様の迷惑になるようでしたら、
> マネジャーの判断で入店をお断りさせていただきます

なんか嫌な感じだな・・・
そりゃ乞食に居座られても困るのはもっともだけど、もうちょっと
他に言い方もあろうに。
55名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:55:43 ID:lTZjXHfs0
米本社の指示なんだろ。まさに机上の空論…
56名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:55:56 ID:5QWuW9vdO
売り上げ低迷の吉野家も24時間やればよくね?
57名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:12 ID:SRzHi5Ks0
良いこと考えた
24時間営業にして、カウンターだけ設置、持ち帰りオンリーにすればいいだろ
ほか弁みたいによ
58名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:20 ID:84tN9ajY0
声をかけられたホームレスが逆上して殺人事件に発展

24時間サービス開始からどれくらいで実際に起こるのだろう。
59名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:04 ID:Cc6LYm3G0
ホームレスよりも、ヤニ吸って騒いでるDQNのほうがうざい。
60名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:28 ID:AhGTEyJb0
さて、近くに出来たら
コーヒー一杯で、何時間滞在できるか試してこようかなw

一度も着てない就職活動用に親に買ってもらったスーツを着てw
61名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:36 ID:87dYYkh2O
DQNで成り立ってる店の癖に、
良心ぶるなよ。
62名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:38 ID:W1J5+kqr0
未成年やホームレスだって
お客様なんだから強くはいえないだろう
マックも考えがあさはかだな
63名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:58:21 ID:tOb9T3V90
俺なら24hのファミレスにするがな。少し高くても
ドリンクバーが魅力だし、居心地も良い。
まあ、選ぶ余地がなけりゃ仕方ないが。
64名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:58:43 ID:x/JTb5Qo0
>>56
全店24時間だと思ってた
65名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:59:17 ID:HLROE7SV0
夜中にマック買う人なんているの?
カロリー高いのに。

それこそコーヒー1杯で長期滞在の人のための
簡易施設になるだけじゃん
66名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:59:46 ID:VKwEk4hSO
どうせすぐ止めるわな
67名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:59:54 ID:HOXGJRGG0
社員の逃亡が激化しそうだな。
ただでさえ拘束15時間とか当たり前なのに、
24時間とかにしたら・・・・
68名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:00:04 ID:rDj6gSj10
ここの犬の餌みたいなハンバーガーよく食えるなw
69名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:03:06 ID:84tN9ajY0
せめてやるなら、ドライブスルーだけ24時間営業とかだな。
店に入れちゃうとDQNが居座るだけ。
70名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:03:14 ID:Ljd3HK9gO
どう考えても、投資費用と儲けが釣り合わない。
71名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:03:16 ID:yMHq6ql50
マックうまいよ。
てりやきマックバーガーうますぎ。
72名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:03:56 ID:uCdUEt930
       
73名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:04:22 ID:4usU89nO0
24時間営業の店が増えれば増えるほど
その町の治安が悪化するという法則

コンビニ、ドンキ、マンガ喫茶、ゲーセン、カラオケボックス

そしてマック
74名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:05:03 ID:9zTuThnJ0
マクドナルドDQNの行動

数人で煙草を吸いながら入店。
ドリンクをオーダーし、人間煙突がマシンガントークを展開する。
そのうち、一人が店を出て行き、向かいの吉野屋へと消えていく。
10分後、煙草を吸いながら戻ってくる。以後、これを全員が繰り返す。



夜明け、朝になり撤収。各々、帰路に付く。
75名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:05:10 ID:PdU/Dgnm0
ホームレスはそのままミンチにして「るんぺんバーガー」にして出す
76名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:05:57 ID:SRzHi5Ks0
逆転営業店舗を作れば?
夜9時から朝7時までのみ営業
77名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:07:57 ID:WO/EBJ5Z0
深夜のバイトって障害者が多いよな。
ジャスコ鎌ヶ谷店に怖ろしく臭いおばさんいた。
まあ障害のある労働者の為には深夜営業っていいのかもな・・・
岡田GJ・・・しかし10メートル以上離れたところでも臭うのには驚いた・・・
おまい等。見せ物じゃねえんだから行くなよ。
78名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:34 ID:GwLyL1+g0
うちの近所にも24時間開いてる店があるけど
深夜に来る客なんてホントにうさんくさい人ばっかだよ
とにかくマトモな人はこない
DQNを筆頭に、覚せい剤やってそうな目がうつろな人、酔っ払い
乞食そんなんばっか。
深夜にうろついてる人間にマトモな人はいない

そんな廃人たちを集めて何が楽しいのかね('A`)

79名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:09:01 ID:qbzfIDnU0
ホームレスと間違えられたらショック >俺
80名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:11 ID:vojDsDib0
警察と連携して巡回強化すればいいけどバイト中心で24時間なんて無理。
DQNは隙があればどこでも群れるから。
店内無理でも店前に群がって食べ散らかし、鴨待ち等なんでもするだろう。
店内安全でも店外は無防備になるし一般客は治安悪くて怖くてこないよ。
81名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:09 ID:SRzHi5Ks0
ホームレス風だったら即拒否ってわけじゃないだろ
座席に横になって熟睡とか、洗面所で洗濯とかそういうのがいたら注意するってことじゃねーの
82名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:22 ID:6AhgbMOS0
上野のファーストキッチン(まだ有るかは不明)は、4時頃一回掃除を名目に追い出しをする。
マクドナルドも、どうせ収集がつかなくなるか事件でも発生して、1年も持たないだろうな。
83名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:12:29 ID:yMHq6ql50
妥当コンビニっていうのが間違えてる。
コンビニみたいにいろんなものが売っているわけではなく、
バーガーだけじゃ毎日通うヤツなんてまれだろう。

夜だと電気代もすごいだろうし、廃棄の商品も結構出るだろうし
バイト3人じゃきついな。自給1000円×8×3=24000円。
84名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:02 ID:i2B9EZuo0
無線LANか携帯充電のためにしか使わない…
85名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:23 ID:ppdXZS5NO
絶対テイクアウトのみにすべき
深夜3人体制なんて人件費かさんてどうせ破綻する
86名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:26 ID:GwLyL1+g0
つーか夜中に超高カロリーのハンバーガー買う人なんていないし
87名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:49 ID:l35qI5fl0
人権侵害やで
88名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:36 ID:fIE14+LS0
マックて素晴らしい会社。
一私企業でありながらDQN収容所の役割を果たし、町の治安対策してくれる。
おまえらもっと利用してあげなさい。

あの高級で上品なマックは、味、風味とも
貧乏育ちのオレの口に合わないので行かんが。
89名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:16:53 ID:glyqmm4V0
DQNホイホイとして警察は役立てるだろう。
虫とDQNは夜になると光に集まる。
902702株主:2006/05/08(月) 11:19:08 ID:J6gbFKf20
まったくすばらしい営業時間だね。夜中にちょ
っとお腹がすいたとき便利だね。
くいすぎに注意しなきゃね。
まし゛、助かるねコリャ。
ずーっと続けて欲しいサービスだね。
いつでも最高! 大好きマック!
91名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:20:23 ID:GwLyL1+g0
>>89
ワロス
92名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:23:26 ID:vYap6Duh0
こりゃ会社潰れるな
どこが買い取る事になるんだろう
93名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:23:29 ID:YSZQZwhq0
>「そのような場合、各店のマネジャーが  声をかけるようになっています」と余裕の表情だ。
うわああああああああ
現場のこと全然考えてねえええ!!!!!!!!!
事件は会議室で起きてるんじゃねええンだよ!!!!!!!!!!!!
94名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:23:30 ID:r1f1hjyo0
日本で一番おいしいのはベッカーズだな。
モスもたいしたことないようにかんじるよ。
95名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:25:57 ID:gbh0lA/B0
うちは田舎だからマックが駅前で随一の集客スポットなんだよな
96名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:52 ID:6H2x8lMXO
入店お断りや強制排除でもしてみろ。奴らはものすごい突っかかってくるぞ。
だいたい、はいそうですかなんていう謙虚なDQNがいるわけないw
営業に支障を来すのは必至。
97名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:23 ID:Jir2GG0P0
>>85
うち富山だけど、マクド23時以降はドライブスルーのみ
DQN対策として悪くないと思った
まあ、その時間店を閉めたほうがベストだと思うけど
98名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:52 ID:+TXJ61dL0
すぐ警察呼べばいいじゃん
99名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:02 ID:wP3VWu7L0
10年位前だと思うんだけど、
ミートパティが2段重ねで
ブラックペッパーみたいのが
かかってたバーガーの名前、
なんていうんだっけ
100名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:59 ID:Eq+LAYvO0
>>85
店の前でたまって食い散らかすだけかと
101名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:29:05 ID:L5J2HRCl0
夜仕事中心の解体屋の私にはありがいたい。
昼(午前0時ね)休みにマックに行けるのか。
コンビニ弁当ばかりじゃあきるからな。
102名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:50 ID:GwLyL1+g0
>>101
解体屋って夜の仕事なの???
夜に解体なんかしたら騒音がうるさいのでは?
103名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:58 ID:jkBh9FcM0
ミートパティが2段重ねブラックペッパーバーガーのこと?
104名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:32:39 ID:YErzZDH00
大体マックって高校生がタバコ吸う為に行くとこだろw
105名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:10 ID:VumwC8/EO
>>101
コンビニやマックばかり食べるのは感心しない
ちゅうかハードな仕事なんだから体を大事にしろよ
106名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:22 ID:fIE14+LS0
草葉の影から藤田様の一言どうぞ。

  ↓  ↓
107名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:25 ID:7T2a9KEM0
マックといえばこれですな。
http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p081_top.htm
108名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:58 ID:D75BUi5w0
マックをネットカフェ化してみてはどうか。
個室ありーの、カップル用セックル部屋ありーの
109名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:37 ID:vqqNzBG/0
人件費以上の売上を残せるかどうか
夜中三人も雇うとなると時給で3000円
利益率がどれぐらいかわからんが30%ぐらいとして
10000円前後は最低売上ないと赤字になるのでは?
果たして深夜にそんなに客が来るのだろうか・・・
110名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:43 ID:5qLNb1MRO
昔は夜中にマック食べたくなると、
新宿の24時間営業のマックに行ってたが、
これでその必要もなくなるね。
111名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:36:40 ID:Jir2GG0P0
つーかこの勘違い経営陣アホすぎだな
先代も浮かばれんわ
100円マック → チープすぎて食べる気オキネ
24時間 → 人件費かさんであぼーん DQNホイホイ化が目に見えてる愚策

客としては数十円の値下げまでしなくていいから、もうちょっとうまいものを作ってほしい
あと袋開けたらレタスとかずれまくってたり、ソースはみ出してるところと全然かかってないところが
あったり、仕事が荒すぎる
112名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:36:48 ID:ei9iKwpC0
これって店長とか過労死するんじゃねーの?
113名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:37:05 ID:zmAsQCIk0
マクドで小さい子供に食事させてる親みると極めて不快になるな。
テメェの家で健全な食事させてやれよ。

24時間営業などしたら、DQN親を増やすだけだな。
114名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:37:06 ID:Xg3bVQ8P0
深夜にたむろするDQNに
>各店のマネジャーが声をかける

「うるせえ」でオシマイだろ。
115名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:38:46 ID:bZQtvXPH0
マックは質の最低な地方の店舗拡大より
品質に力入れろよ
116名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:39:39 ID:YD3EDK5h0
>>111
それあるな!クズみたいなレタス入ってたり、
ビックマックのバンズとパテの順番が違う時には腹抱えてワロタw
あと社員の感じ悪さも目立つぞ
117名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:39:56 ID:17e6L/110
ハンバーガーをあらかじめ箱詰めしておいて、自動販売機で
買うようにすればいーじゃん。
ジュースは紙コップ自販機でいーじゃん。
ポテトも・・・・。
あと、プラスチックのカップのラーメンとか、銀色の袋に入った
トーストとか、回転ドアみたいなところにサンドイッチとか入れて
おけばいーじゃんいーじゃん。
118名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:40:23 ID:Jir2GG0P0
>>115
そうそう、なんで客が来ないか

不 味 い か ら だ

なんでこんなことが判らないのか?
119名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:39 ID:3ik61kAZ0
マクドナルドや、かっぱ寿司などを、安っぽいとかケチつける奴は
大抵、貧乏人。
普段から良いもん食ってる(良いもん=高級なものというわけではない)
俺にしたら、たまにこういうもの食うと美味いんだよなあ・・・
120名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:48 ID:R4GRwZIb0
24時間営業なんてDQNかチョンのする経営だぜ。
元アップルジャパンのCEOだか知らんが、バカだね。失敗するに100ヲン。
121名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:42:05 ID:WO/EBJ5Z0
>>107感動した・・・
122名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:43:51 ID:CjRaTpld0
田舎の深夜営業店舗はドライブスルーオンリーになるっぽいな

24時間稼動の工場が沢山ある、うちの近くは
1店舗午前5時までの深夜営業してたが、
最初は店舗の中に入れたが後にドライブスルーのみになった。

毎日南米系のDQNが店内ウジャウジャして、
土日はヤンキーの溜まり場になってたからしょうが無いな。
あいつら三人で来てハンバーガー1個頼んで、
コンビニで買ったペットボトルとおにぎり持参してんだぞ
123名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:44:50 ID:E/O/naSO0
無職DQNカップルの一日
パチンコ→ドンキ→小腹が空いたのでマック→コンビニにより雑誌立ち読み→
家に帰りセックル→寝る→昼起床→パチンコ以降ループ
124名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:45:29 ID:bZQtvXPH0
亡くなった先代の社長の時は質は良かったんだけどな
相当昔の話だがビックマックのあふれるような肉汁が懐かしいよ
彼ホモだったけど今思うといい仕事はしてたと思う。
今はもうダメダメだよ
125名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:20 ID:g89w0/Ju0
>>117
最近はめっきり見かけなくなったけど
昔はドライブインとか行くと
よくそういうハンバーガーの自販機があった・・・懐カシス(´・ω・`)
126地方都市住人:2006/05/08(月) 11:47:19 ID:fpzyYZsL0
夜中にマックへ行ってハンバーガー食う客なんかいねーよ。
夜8時を過ぎると道路を走る車もないのに。
127名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:15 ID:vTjRksp40
>>125
グーテンバーガー
128名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:45 ID:17e6L/110
朝マックがあるように、夜マックもあるんだろうな。
129名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:48 ID:fIE14+LS0
前に昼間、渋谷の半島系ファーストフードにいたら、
DQNの集団(約5名)あり。
禁煙スペースで、平気でタバコを吸い、包装紙をつば吐き変わりに使いまくり。
机とイスの配置を勝手に変え、必要以上のスペースを占拠。
品がない笑い声が室内に響き渡る。
さすがに店員が注意していたが、なかなかおさまらず、退出もせず。
やっと帰った後にはゴミが散乱してました。

130名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:59 ID:6mC/nmIx0
マッチョな黒人をドアボーイとして
雇えば良いんじゃね?
DQNやホームレスには
「ココはお前みたいなクズが来るところじゃねえ」
って英語で言えば退散するでしょ
普通のお客には「イラッシャイマセヘー」
とにこやかにドア開ければ人気者になれるかも


コストは知らん
131名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:18 ID:A1kStqM90
グーテンバーガー食べたくなった
132名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:18 ID:iZltqVa+0
費用対効果でマイナスだと思うんだけどな
133名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:21 ID:zmAsQCIk0
ミニストップVSマクドナルドの対決だな・・・。
134名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:33 ID:airuz8j30
マクドナルドのなにが素晴らしいかと言うと

ビールとの相性の悪さです。

ただのパンと肉なのに、なんで??
135名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:40 ID:Xg3bVQ8P0
>深夜にたむろする青少年が現れたり

深夜にたむろするのは未成年だけじゃない。
未成年以上のチンピラDQNはどう排除するんだ?
「お静かに」とマネージャーが声をかけるのか?
それで聞くような相手かねぇ。
136名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:44 ID:Jir2GG0P0
>>125
富山の山中にはまだあるよ
冷凍っぽさと半生の味が懐かしかったがもう食べない
137名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:50 ID:a/ODvzkl0
>>118
ちょっと美味しくするために値段が2倍になったら、誰もよりつかんよ。
今の状態が最高のコストパフォーマンスなんだろ。味に期待すんなよバカ
138コンビニ店長:2006/05/08(月) 11:52:18 ID:D0D1kdLdO
デフレの責任の一端を担った安売り失敗に懲りないでまたかよ…。
コンビニ24時間見直しが真剣に議論され、24時間スーパーも撤退が相次いでるなか馬鹿か?
10年ぐらい前に深夜スーパーが出始めた頃、同じようなこといって今や衰退期。
外からは分かりにくいかもしれないけど、24時間の最大の問題は、防犯ではなく、
『人材の確保』なんです。(コスト面の問題は、業種や立地による。)
「信頼」がおけて、「店舗管理が出来る能力」がある人を、「採算ベースの人件費」で、
「複数人、全国規模」で雇うのってかなり厳しいよ。
139名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:28 ID:bZQtvXPH0
>グーテンバーガー
それスイミングスクールの帰りにお小遣いで買って
帰り道ほおばって帰ったっけ、ナツカシィ
140名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:34 ID:aHisnITlO
バイト店員がDQNに声なんてかけないだろ。
141名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:53:57 ID:zmAsQCIk0
コンビニが衰退したから、ビジネスチャンスだと思ってんじゃないの?

パイナップルバーガーとかマックチャーハンとかマックうどんとか
ああいう試みを今一度、ってな感じだな。
142シルバーブルーメ:2006/05/08(月) 11:55:19 ID:osCuQFQm0
MAC全滅!
143名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:55:30 ID:tw42pLvN0
どうせ作るの簡単なんだから無人店舗にすればいいよ
自分でハンバーガー作って食べる店
ハンバーガー30円
ビッグマック100円
144名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:56:10 ID:FATIqnN8O
よく食えるよな
145名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:56:15 ID:h2wxgydQ0
マックにドリンクバーおいてほしい
146名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:06 ID:Jir2GG0P0
>>137
そこまで味強化しろとは言ってない
それにロッテリアとは値段ほとんど変わらないけど、満足度はずいぶん上
えびバーガーを見たら差は歴然
品質重視モスバーガーとも100〜200円しか変わらないし
147名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:07 ID:PKEKt0+n0
禁煙にするとか、長時間座りにくい椅子(丸椅子)にするとかすると、ある程度DQNや乞食の来店は防げそうだな。
ソファーや、背もたれのある椅子のある店だったら、長時間居座りそう。
酔客とかには関係無いだろうが。
148名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:22 ID:xErtQsic0
スポンジボブのカーニバーガーならあるいは
149名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:30 ID:zmAsQCIk0
深夜営業にドリンクバーまで付いたら、不摂生の殿堂だな・・・。
150名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:50 ID:lNTKE6lNO
118番にチョンテリアの回し者センサーが反応しました。
151名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:58:03 ID:vYap6Duh0
もうイオンの傘下に入っちゃいなよ!
152名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:59:15 ID:8H0pCzM80
>>138
質に関してはちゃんと教育できれば良いんだろうけど、
絶対雇用条件酷くなるから(主に労働時間)
大概の人は逃げ出しちゃうだろうね。
153名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:07 ID:bZQtvXPH0
>>151
そういう話出てるの?
154名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:23 ID:GoE1ZZP90
でも赤潮の原因になったりするんだよね
155名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:31 ID:/vnfLh1N0
入場料取ったら?100円でも
156名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:47 ID:fIE14+LS0
>禁煙にするとか、長時間座りにくい椅子(丸椅子)にするとかすると

 リアルDQNだと、禁煙でも吸うよ。そんでイスの構造もほとんど意味ナシ。
 やつらは勝手に座りたいように、座りたいとこに座る。

 現場店員の苦悩が目に浮かびます。
157名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:01:14 ID:zutdcohV0
人権もあるが、「公臭道徳」問題もあるな。
ある立ち食いそば屋で食っていたら、強烈な臭気。食券売機の所から、
「かけそば〜」との声。浮浪者が金を貯めて食いにきたらしい。
なんとも凄い臭気で、とても食い続けることが出来ないので、残して
店を出た。続々と客が出たので、多分、店は空になったと思う。
まぁ、店にしたら金を貰った後だから、残して出ても損にはならないが。
入ろうとした人が、「うぉっ」という唸り声とも何とも付かぬ声を上げて
後退ったのは、見ていて、ちょっと面白かった。その姿勢は、今なら、
イナバウアーと言うところか。それほど凄かった。

やっとそばが食えると浮浪者本人は嬉しかったろうけど。

158名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:13 ID:r+LmtJC10
深夜営業で十分だと思うが。
24時間営業で、売上よりクレームとトラブルが増えるだけと思うが。

159名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:44 ID:5v48yIGc0
>>156
即警察で良いじゃん
160名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:47 ID:vTjRksp40
>>156
飲み終わった紙コップを灰皿代わりにしたりしてな ・・・
喫煙は家で!(`д´)y-〜
161名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:54 ID:piMA1ag4O
池袋のマックが24時間やってたのみてビックリした田舎ものの俺様がきましたよ
162名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:00 ID:vYap6Duh0
>>153
いやそんな話は出てないw
それらしい感じがすると思ったから出しただけ。
163名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:13 ID:cBJM2a0y0
マックが「DQN対策します」って言ったのかと思った
164名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:15 ID:zmAsQCIk0
エリアのスーパーバイザーがろくすっぽ現場を把握せず、分かったような事
言うんだろうな。

それをマネージャーどもがハイハイと拝聴する、と。
165名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:31 ID:eQUn194w0
>>130

黒サングラスで2メートルもあるゴツイ体で、制服はバイトのネーチャンと
同じだったらなんかカワイイな
166名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:04:20 ID:wyfR93zx0
別に夜中にマックを食いたいから席に座るわけでない..
行く場所も無く、ダラダラと空調が整った場所に行きたい奴が行く..
即ち、ホームレス&DQNの溜まり場に成る事は確定だな!
167名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:04:23 ID:X1PyTlCy0
>156

床には撒き菱
168名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:05:18 ID:6fthVmc90

深夜まで営業するんじゃねーよ。迷惑だっつうの。
169名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:05:41 ID:OogQu50jO
マックは未成年の喫煙とかには厳しいみたいね。
高校の時同じ学年のDQNが店員に通報されて停学になってた
170名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:07:15 ID:XMA5ySKn0
>>34
引ったくりのメッカ
チョン
難民
防音利権

あの街の方でつか?
171名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:15 ID:Xg3bVQ8P0
>>159
その程度だと中々来てくれないよ。
来てくれたとして、その場で注意して警察は帰るだけ。
帰ったら元通り。

俺がゲーセンでバイトしてた時がそんな感じだった。
禁煙なのは店のルールだし、店でしっかり注意してくれと言われるよ。
172名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:49 ID:bZQtvXPH0
地方のマックには「暴力団決別店」っていう張り紙があったよ(マジデ)
逆を返せばたかられてるって事だよな
173名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:09:45 ID:zmAsQCIk0
昔、マクドナルドとKFCの比較イメージ調査の結果ってのを見たことが
あるんだが、マクドナルドはKFCよりも高級感がない、って結果だったのな。

24時間営業は中卯とか吉野家あたりを商敵に据えたのかもしれないが、どう
考えてもさらにブランドイメージを損なうことになるだろ。

来期の業績とか株価はどうなることやら。
174名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:10:19 ID:e5Mf2CMXO
>169
至極当然のことなんだがな。
175名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:11:41 ID:0DqC3L+80
>>169
店による
176名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:12:15 ID:mfpgV7SY0
テイクアウトのみとか、ドライブスルーのみとかにすれば楽になりそうだけどね。
177名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:46 ID:vV5mwZ1b0
つうか、郊外の駅前の店舗とかで
深夜に来る客なんて、ほとんどがDQNだろ

24時間営業するなら、幹線道路沿いとかの店舗だけにしろよ

それ以外の店舗は、マクドナルドにとっても近隣住人にとっても、
損ばかりだと思うよ
178名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:14:05 ID:c+GiJJun0
マックって公衆無線LAN完備の店舗あるよね?
そういう店なら居座られるの確定Jamaica?
179名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:14:45 ID:Xg3bVQ8P0
>>175
まあ中退してる奴や元から学校に行ってない奴には関係ないがな
180名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:05 ID:zmAsQCIk0
テイクアウトのみにすると、DQNが周辺にゴミを散らかすだろうな。
181名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:25 ID:ATNUZylY0
牛肉100パーセントのハンバーグが、130円で食える不自然さに気づこうよ。
あと、24時間営業で、ばらまく二酸化炭素にもさ。

夜中は寝る時間です。
182名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:27 ID:E6mF5wjr0
マクドナルドとしては、深夜帯のDQNからの売上げがほしいだけ。
全席禁煙を謳って、違反者が居れば警察に通報。

都心では、風俗の呼び込みの溜まり場。路上じゃないからOK。

183名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:17:28 ID:FATIqnN8O
>>169
おもちゃなんかで子供をターゲットにしてるしね。
184名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:11 ID:JT465Oj20
酒持ち込みで利用させてもらおうと思ってる
185名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:30 ID:PKEKt0+n0
>>176
朝になったら周辺はゴミだらけ。
186名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:31 ID:846UBa/h0
対策が万全といっても現場の人間の負担が増えるだけのような気もするが
187名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:35 ID:HwWenbr1O
GWにマクド2年振りに食ったが意外に不味くなかった
24時間でなくても深夜に開いてたら利用するな
全席禁煙にしたらDQNは来ないだろう、夏の家出少女
みたいなのはさらって帰れば二度美味しいしw
188名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:19:25 ID:6QyptAhlO
エネルギーを大切に。とか、エコロジーとかっていうのは考えないのですか?
自分たちの利益さえ上がればそれで良いのですか?
189名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:19:46 ID:JEoMsdM80
何考えてるんだか・・・

創業者が去ると迷走を始める会社って多いな
SONYもそうだろ。
190名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:20:00 ID:qRp3zap80
もういい加減24時間営業とか止めたらどうか。
191名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:20:15 ID:i2B9EZuo0
現職警官がバイトとして雇ってもらえばいいんじゃね?
192名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:20:19 ID:fIE14+LS0
どうして24H営業なのか良く分からんが、やるなら
深夜割引きは絶対とりいれないと無理だろ。

あと入店時間チェックして、30分以上の場合は、15分延長毎に追加
料金取るとかしないとほんとDQNの巣窟となるんじゃない?

今ほどDQNがいなかった20年前の歌舞伎町のマック使って以来
夜中マックしてないけど、最近の渋谷あたりの24Hマックの様子どう??
193名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:20:36 ID:vYap6Duh0
>>187
お持ち帰りですか?
店内でお召し上がりですか?
194名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:21:29 ID:VGcTDFET0
藤田田(デンと発音してください)死んでからグタグタだな
195名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:21:41 ID:EboBIUda0
これ以上のエネルギーの浪費は止めなさい!
196名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:22:21 ID:PKEKt0+n0
省エネとかエコとか「地球に優しい」(笑)なんてのは企業イメージを向上させるための利益出すための宣伝だと思うが。
197名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:22:50 ID:vV5mwZ1b0
>>186
対策が万全なんて有り得ないと思うよ

例えば、入店拒否されたホームレスや注意されたDQNが、
何の仕返しもしないで、そのまま立ち去ると思う方がどうかしてる

まぁ、会社としてマニュアルを作っただけって感じじゃないの?
198名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:23:30 ID:uK0EE+6Q0
地方の牛丼屋の深夜でバイトしてるけど、DQNとかあんまり来ないな
牛丼一杯で寝てるおっさんもたまにいるけど、他の客に害を及ぼさないなら放っておけばいいし
199名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:23:48 ID:eQUn194w0
まあ、マックは立地による

住宅街に近いところだと客も普通の客が多いし、あまり行かないが
繁華街だと確かにDQNホイホイ化しているトコロもある

先日、鈍器入ったらモロDQNの巣窟と化していて笑えた
売っているのも、龍柄のジャンパーとか、DQN好みの品揃えだしな

日本も、上階級の行く店(ま、昔からあるが)、中流用の店、そして
下層階級ご用達の店と色分けが鮮明になってきているんだろうな
200名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:24:53 ID:Xg3bVQ8P0
>>197
入店拒否ってのは店側が勝手に決めただけだからな。
平気で来る奴も多いだろう。
201名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:25:39 ID:zmAsQCIk0
あー、じゃあマクドに行く奴は負け組み、ということですか。

マクドも客層については割り切った、ということか。
202名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:05 ID:ODr1Ii0E0
>>192
割引どころかファーストキッチンなんかは深夜割り増ししてたけどな
マックはおそらく現状維持だろう
203名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:07 ID:FYsD1m030
>>179
確かにそういう連中は仕方ないが
制服で堂々と吸ってるやつらもいるよw
204名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:17 ID:iIOdtt0P0
ここまで暴走するのなら、徹底的にメニューもゲテモノ傾向にしてほしいね。
野菜だの何だの女向けだとか健康派向けとかそういうのを追い出してほしい
205名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:27:22 ID:DMM3hONaO
この前、日中DQN高校生がハンバーガー30個くらいテーブルに山積みして、10人くらいで食ってた。 飲み物はスーパーで買った外国のコーラ持ち込み。

って冷めたハンバーガー食っても不味いだろ!
206名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:27:44 ID:5Q9WEOcH0
本当にすごいやり手と呼ばれる店長は
仕事を平社員に押し付けて帰っちゃうと思う。
207名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:28:47 ID:/CcdY2B00
ホームレス対策のノウハウがどこかにあるのなら、
それを公共交通機関にも教えてやってくれ。
夏場、最低料金で電車に乗り、悪臭を振りまきながら涼しい車内で昼寝。
何往復もしているホームレスを見ると、乞食狩りの若者に資金援助をしたくなる。
208名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:28:53 ID:/gdJ1sTL0

そんなことよりBSE対策をなんとかしろよ
話はそれからだろ
209名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:04 ID:SZm8+kLBO
24時間なってもなぁ・・
210名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:44 ID:g52+o1sd0
注意される理由が分かって理解してても注意されるとムカっとくるもんだしな
DQNはそこで我慢出来ずにキレるから店員も注意したがらず
現状のコンビニみたいになるだろ


正直コンビニはバイト君なんで所詮バイトだしで納得出来るが
電車とか何で正社員のあいつらが無視して許されてんのか理解できねえ
211名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:30:08 ID:tyZ3mEKw0
マックの味に不満は無く、テリヤキなんかは好きなんだが
悲しいことに必ずと言って良い程腹を壊すんだよな。
食いたいのに食えないジレンマ・・・
212名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:30:13 ID:zmAsQCIk0
マクドでハンバーガなんか買わなくなって久しいから、BSE対策しなくても無問題。
213名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:31:25 ID:tUts2jvV0
目白(薬中)マック・イン
214名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:31:41 ID:h2wxgydQ0
マックって持ち込みしてもいいの?
215名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:10 ID:smFG2EqJ0
>各店のマネジャーが
 声をかけるようになっています」と余裕の表情

気弱そうな奴だったら毅然とした態度で対応できなさそう。
注意してもすぐ戻ってくるし何回も同じ奴に注意しに行かない事は予想できるな。
216名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:20 ID:fP0RVX6e0
>>210
君が「所詮バイトだし」で納得してるように
DQNも「所詮社畜だし」で納得してるんだろうさ。
217名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:31 ID:7T2a9KEM0
>>205
日本人と中国人ですかそうですか
218名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:42 ID:k6J16u92O
マクドナルドの客は負け組だが、
店員はそれに輪を掛けた大負け組だから。
219名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:33:53 ID:r2tW8s7Q0
危ない仕事は現場に丸投げ。ありがちな話ですな。
220名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:34:01 ID:fIE14+LS0
そういえばDQNのせいでつぶれたコンビに池袋かどっかにあったよね?
221名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:34:19 ID:FATIqnN8O
店舗前の路上に大型トラックとか停めて運転手が買いにきそう。
ずーっとアイドリングさせて。


最近は低賃金で昼間なんかもマクドで済ます若い虎海苔もいるし。
24Hの吉野家やほか弁なんかも。
222名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:34:34 ID:FYsD1m030
マックも客のモラルをあてにすると
駅前の迷惑駐輪と同じような事になるだろな
223名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:34:40 ID:9mn2Qo9JO
鈍器に続くDQNホイホイか。
くわばらくわばら
224名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:35:36 ID:fgkBAJ8b0
DQNは夜中にばかりいる門じゃないだろ
225名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:36:38 ID:3ik61kAZ0
〜マクドナルドを潰す方法〜

みんなが「バーガー類を単品でオーダー」したら、絶対潰れます。
原価が安い、ドリンクやポテト頼む奴はアホ。
持込されると、ヤバいから、必死だろ。

売国企業マック追放!
日本から、劣等人種・ピザデブをこれ以上増やすな!
226名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:36:40 ID:3dh+ROQo0
始めて初日で暴行事件。3日で刺殺事件。1週間で放火事件が発生しそうだよな。
227名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:36:52 ID:gXO+O1Xq0
>>21
昔は大阪にもあったんだが。
228名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:38:14 ID:zmAsQCIk0
夜間の3人体制なんざ絶対維持しないだろう。

月末に近くなると1〜2人で営業させたり、ピーク時の人間を減らして調整
するはず。
帳簿上は3人体制を維持しているかのようにごまかす、と。
229名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:38:42 ID:0NQlF2V/0
フレッシュネスバーガーとドトールしか行かないからどうでもいい
230名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:38:44 ID:rLSwsPvp0
これも一種の隔離政策と思えばいいのか?
231名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:11 ID:OiJQVAmM0
24時間なんてDQNが集まるだけで売り上げは微増程度で深夜は字だろ
DQNが集まると店の雰囲気が劇的に悪化するから通常客も減るっていうのに
232名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:27 ID:z3xWhXTwO
I LOVE NEET
233名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:40:36 ID:r5AJwu/z0
今日はとびませんねぇ〜
234名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:41:27 ID:oIl9uAEr0
つかこれまでもホームレスが平気でちょくちょく店内に入ってきてたわけだが
本気で排除する気ないだろ
235名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:00 ID:HwWenbr1O
郊外の車でしか行かれない店舗なら入り口に段差つけとけば
多少効果あるかも、DQNにも浮浪者にも居辛くさせる
空気を作る事だな、でもDQNて空気読めねえからなw
236名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:30 ID:oJm/+ilD0
ドムドムの事もたまには思い出してやって下さい。
237名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:49 ID:JpNIK69n0
たぶん、繁華街の店舗でのノウハウが生きるとか思ってるんだろうなぁ

むしろ、店内は監視カメラがあって外にはそれなりに人がいて、
場合によっては、屋外に監視カメラがあり警官も複数が常駐してる
繁華街の方が防犯面では楽だと思うよ

どちらかと言えば、中途半端に栄えてる駅前とかの方が危険だと思う
238名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:55 ID:nExP2US8O
そもそも深夜にマック必要かね?
深夜に高カロリー摂取はどう見てもデブ量産にしか繋がらないと思うが
239名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:13 ID:1THHCAs7O
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして、最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ。
240名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:20 ID:Xg3bVQ8P0
この程度の対策案で余裕ぶっこいてる
コミュニケーション部統括マネジャーの蟹谷氏はバカってのはわかったよ
241名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:21 ID:S40YshMK0
>>189
>創業者が去ると迷走を始める会社って多いな
 
責任を持って大局的に判断していた人が抜けた後、
短期の営業利益を上げることしか能がない人材ばかり残っているからな。
242名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:41 ID:kEmBWvdJ0
マック全店舗でなのか知らないが、平日午前中の学生にはかなり厳しいと思ったな。
学校行けって行ってるのを何度かみた。夜はわからん。
243名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:42 ID:9mn2Qo9JO
深夜のマックなんかDQN以外のニーズないだろ
244名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:56 ID:SmndwUMI0
DQNホイホイ
245名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:45:39 ID:+YYS3Pmt0
>>218
おまえは何様なんだよw
246名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:46:07 ID:1vwy7+AH0
ツーリング先での仮眠に使えるかな。
公園ベンチで寝袋かテントも飽きた

247名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:47:07 ID:j7tnzTlD0
マックはもっと持ち帰りしやすいタイプのハンバーガー用意したらどうだ?
たとえばよく在るようなフランクフルトを紙で包んだものを手渡ししてくれるとか。
「ちょっと寄って食べたいが、豪華なセットも要らないし座って食べる気にもならない」
ライトな層を狙うのも手だと思う。
248名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:47:15 ID:zmAsQCIk0
ライダーズハウスかよ・・・
249名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:52:24 ID:5v48yIGc0
マックの本音としてはdqnより掲示板の馬鹿のほうを避けたいだろうな
250名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:54:35 ID:rLSwsPvp0
これはジャストニートした話題ですね。
251名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:54:43 ID:7T2a9KEM0
>>231
> 深夜は字だろ

赤字と言いたいのですか?
252名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:55:04 ID:oM2JvJhp0
マックのものなんて、健康に悪いものばかりだからなあ。
食べない方が絶対いいよなあ。将来の医療費がかかるw
253名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:56:00 ID:WaPbvQi20
ベッカーズしかいかないからどうでもよい。
254名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:57:41 ID:hwL7X4Qj0
値上げ
255名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:58:02 ID:y+nPpEB20
>>1
これ店員大変だな。

絶対DQN℃もとトラブルになるに決まってるじゃん
深夜なんてまともな客来るわけないし。

256名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:58:49 ID:Xg3bVQ8P0
>>249
現場の本音は店に来るDQNを避けたいだろうね。
257名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:25 ID:oboGLYdG0
19時閉店でいいよ
258名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:01:51 ID:1Tf21UhSO
「声をかける」で対策万全って馬鹿じゃねーの
259名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:02:19 ID:JpNIK69n0
深夜に、腹減ってるだけのヤツは牛丼屋とかコンビニに行くだろ

まぁ、24時間営業して悲惨な姿を見せて貰うのも悪くないかもね・・・
260名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:07:08 ID:vPkOJlXv0
>>239
後藤さん乙
261名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:08:59 ID:y+nPpEB20
24時間営業のマックっていつ掃除すんだろう。
262名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:11:01 ID:AKMgoB7B0
>「未成年者は、これまでも厳しく対処させて
>いただいています。ホームレスの方に関しては、
>ほかのお客様の迷惑になるようでしたら、
>マネジャーの判断で入店をお断りさせていただきます」。
>対策は万全のようだ。

これだけで万全なのかwww
263名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:16:21 ID:Yqs6iyrb0
声かけつってもなー
周りに迷惑をかけるDQNは追い出せても礼儀正しいホームレスはどうすんだろうね
臭いのでお帰り下さいとでも言うのかね
264名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:17 ID:zutdcohV0
>>263
それを言った図書館で、「人権侵害だ」と言われてるしなぁ。
265名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:23 ID:Yqs6iyrb0
2時間までとか具体的に対策たてたほうがいいじゃねーの?
それ以上は不退去罪になりますとか
266名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:28 ID:PdU/Dgnm0
で、でもおい
24時間営業年中無休の店なのにどうしてシャッターがあるの?
267名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:40 ID:xvMvBhwsO
マックで働いたことないからよくわかんないけど、マネージャーって店長なり副店長(いるのか?)みたいな社員のことだよね?

今は一店舗何人社員いるのか知らないけど、シフト考えると最低3人は必要な気がする…

それも足りるのかな?
268名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:09 ID:Jir2GG0P0
蟹谷氏マニュアルは多分こんな感じだな
1/12P 未成年者発見 → 声かけて追い払う
2/12P DQN発見 → 声かけて追い払う
3/12P ホームレス発見 → 声かけて(ry
4/12P 店内喫煙発見 → 声かけ(ry
5/12P コーヒー一杯で粘る客 → 声か(ry
6/12P 酔っ払い発見 → 声(ry
269名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:21:16 ID:LS1jLiDq0
>>267
つサビ懺
270名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:01 ID:Yqs6iyrb0
苦労するのは下っ端の従業員だけでいいんだろうな
今年からマック絡みのでヌー速は盛り上がりそうだな
271名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:14 ID:zutdcohV0
コンビニ打倒の意味が分からん。どう競合しているのだ?
強いて言えば、24時間営業店もあるミスタードーナツじゃないのか?
272名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:25:55 ID:xvMvBhwsO
>>269
おまえあたまいいな

社長:うはwwww社員足りナスwwwww
部下:サビ残させればよくね?wwwwww
社長:うはwwwおKwwwwwっうぇ
273名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:26 ID:zr+oLCQw0
最近、深夜のファミレスや24時間店舗などに2〜3歳の子供を連れたDQN親が
多いけど、こういう連中の溜まり場になるのかな?
未成年者お断りと言っても、さすがに保護者付きまでは断らないだろうから。
マックは三角形を書けない子供を増やすために頑張っているようだね。
(親に付き合わされて夜遅くまで起きている子供は、三角形が書けないという
 ニュースが以前あった。)
274名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:49 ID:nyU1TuS30
なんか騒いでるけどモス24時間で大丈夫だぜ?
275名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:58 ID:shDTW2yN0
今の営業時間知らないが、6−25時くらいでいいんじゃねえの
午前2時から朝6時って、そんなに客来るのか?
バイトの時給も高くなるし、きついんじゃねえの?
俺、前に、個人コンビニでバイトしていたけど、深夜外人客が6人きて(店員は、おれとブス姉ちゃん)2メートルくらいあり
泣きそうになった。特にロシア系の人は、まっしろくて存在だけでびびったよ。
276名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:29:03 ID:yuZGo2SH0
声をかけても帰らない精神構造だからホームレスになった。
声をかけても帰らない精神構造だからDQNになった。

声をかけても居座る精神構造だからホームレスになった。
声をかけても居る悪精神構造だからDQNになった。

声をかけても逆ギレする精神構造だからホームレスになった。
声をかけても逆ギレする精神構造だからDQNになった。

声をかけても店員に暴行する精神構造だからホームレスになった。
声をかけても店員に暴行する精神構造だからDQNになった。

マックはアホ。
277名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:29:51 ID:ier8UAu2O
現実の現状をしらない参謀の机上の空論で
下士官と兵卒に無理を強いる
消耗と離反を産み出す要因
負け戦の典型だな・・・・


不利に陥ってる時に安易に無理な戦線拡大
参謀は他陣営に勝つことよりも
自己の組織内での功名心を優先か・・・・
278名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:30:07 ID:5QWuW9vdO
コンビニにマックの商品おいた方が賢くね?
279名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:31:04 ID:KAo8yQVi0
もはやマックの迷走ぶりは見ていて面白い

65円バーガー→収支悪化、元に戻す
雇われ店長のサビ残の件で多額の金を払わなけりゃならなくなる
一般バイトの30分サビ残の件でも同上
100円メニュー→収支悪化
そして24時間営業の拡大
280名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:31:30 ID:rLSwsPvp0
DQN様は神様です。
ホームレス様は神様です。

とにかく金さえ払えば、どなた様も神様です。
281名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:24 ID:rDj6gSj10
CMの影響で客が多いんだろ
不味いジャンクフードのくせに店多すぎ
282名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:48 ID:DQY89YDW0
>280
そんな神様はマックがすべて引き受けてくれる!
283名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:34:38 ID:6mC/nmIx0
>>275
で外国人客に何かされたのか?
284名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:34:48 ID:aL/g0Mf30
小奇麗なホームレス
年齢不詳の背の低い人
礼儀正しいオートバイ集団
性別不明な人
さあどうするマニュアルには書いてねー
285名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:35:05 ID:tRg38vJ30
ぁあん? 仲間呼んで店囲むぞ!
286世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/08(月) 13:35:15 ID:k3y6GzLC0
乞食には乞食価格でいいんじゃまいか?
287名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:08 ID:HVM11pnR0
マックってのは現場叩き上げが這い上がれる居酒屋システムが
従業員の高い志気の源泉だったんだが、今は違うからなー。

いまじゃ役員でマック食ってる奴いな(ry
288名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:16 ID:B7sHmpc+0
コインで銀部分削るカードを復活させれば
間違いなく人は戻ってくる
289世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/08(月) 13:36:16 ID:k3y6GzLC0
>>284

それなら迷惑でないからいいんじゃね?
290名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:19 ID:g80PFaJo0
深夜にかかる経費を昼間の客にも負担させる食い物屋は潰れろ。夜間料金取れ
291名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:20 ID:p827roxi0
マックの安さは異常だな
このまえファーストキッチンで驚いた
バーガー2個とポテトと飲み物で
マックなら下手すりゃ3人分買える値段がしたw
292名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:38:57 ID:Xg3bVQ8P0
>>288
深夜はほっといてもDQN客がウジャウジャ寄ってくるよ。
293名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:40:40 ID:/6vZEYEI0
店長のサビ残凄い事になりそうw
294名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:42:05 ID:6mC/nmIx0
電撃殺虫機のように
DQNを排除できるライトとか超音波とかスプレーとか無いの?

日本の最先端科学力でなんとかならないの?
295名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:42:43 ID:OqJ6Rk7v0
DQNの巣窟、鈍器ほーてみたいな店の感じになるのか
296名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:15 ID:BBa8FE0G0
マック安くしすぎて
いまさら値上げできないだけだろ
本当の値段に戻したらいいんだよ
夜間は素直に早く店を閉めろよ
いつまでもあけているから
DQNな客がくるんだよ
因縁つけられて バイクで店に突っ込まれたら
どうすんだよ
俺は コンビニで働いていて
バイクで店に突っ込まれた経験あるんだぞ
あいつらは どんな些細なことでも
因縁つけるんだから
正善説なんかクソ食らえだぞ
DQNの頭は こんな店潰してしまえに すぐ切り替わるんだぞ
深夜の時間帯のバイトは 昼の倍は時給もらわないと
やっていけねえよ (恐怖と戦う名目で)
297名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:47:48 ID:qcys3wHnO
先月、24時間ではなく4時まで営業のマクドへ


一角はホームレス、トイレ付近はスーパーDQNに占拠されてた……
スーパーDQN=眉もん、指カニ等々、あからさまな挙動不審な爺さん……
298名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:48:13 ID:3ik61kAZ0
4分ほどお待ちくださーい。って言われて10分待った。
5分少々お待ちくださいでいいよ、別に怒らないし。
299名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:49:20 ID:KJMDk59G0
すでに未成年者がマックでよく喫煙しているんだがな
300名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:49:45 ID:eZ/kqp7Q0
>>298
俺は最長50分待ったことがある。
8年ぐらい前
301名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:52:21 ID:WDgduUCt0
コーヒー一杯で粘る人をどういう理屈で追い出すんだ?
「声をかけます。対策は万全です。」って、アホか。
302名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:53:31 ID:zr+oLCQw0
>>300
なぜ15分くらいでクレーム付けなかった?
もしや物凄く気の弱い椰子か?
303名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:40 ID:BBa8FE0G0
 ま〜あちこちの
マックの店長が ノイローゼになるのは確実
店長の 退職も急激に多くなる 
DQN店員を雇わないとやっていけなくなったり
304名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:58 ID:shDTW2yN0
>>283
なにもされてないけど、やっぱこわいよwww
みんな圧倒的にデカイもーん
相棒のねえちゃん女だしw
田舎だったから、更に怖いよ
まわりに電気付いている店舗なんかないんだよー。うわーん
305名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:59 ID:Xg3bVQ8P0
>>301
追い出せないだろうね。
306名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:55:50 ID:Eq+LAYvO0
もう全店禁煙にしろよ
307名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:55:53 ID:B7sHmpc+0
深夜は全員スタッフ黒人グラサンを置いて応対させればいいのさ
308名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:55:58 ID:jSyFORJU0
なんかサービスを勘違いしてるな。
だらだら営業時間延ばしてバイトの士気を落とすよりも現状の改善をしろよなぁ。
こんな考えなしなことやったら株主もあきれるんじゃね?
309名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:56:55 ID:yuZGo2SH0
郊外なんでマックはドライブするーしか使わない。
この前駅前の店に入って店内飲食したらDQN、女子高生
家族連れととにかくうるさかった。

よくあんなところで飯が食えるなぁ・・と妙に感心した。
310名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:57:10 ID:M1AVM4vJ0
一階席はすべてオープンカフェ状態、二階は高級っぽい雰囲気ただようオシャレっぽい内装
にすればDQNと棲み分けできる
311名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:57:47 ID:ikXcKcJ/0
DQNと汚い親父どもに占拠されて、一般客は激減の予感。
312名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:57:57 ID:eNaEj/jj0
コンビニでバイトしてるけど・・・こういう対応っていいなって思う。
コンビニは下手に丁寧な言い方でも帰れとかいうとすぐ警察沙汰だ。
313名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:59:32 ID:X50fQLID0
禁煙にすればDQN客は来ない
314名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:29 ID:shDTW2yN0
>>301
追い出せないよ
向こうが、正当っぽい理由で言ってきたら対処しようがないんじゃねえの
コーヒーを1時間かけて飲んでもいけないなんてことないだろうし・・・
その時間帯の責任者(店長?)もアタマ痛いんじゃねえの
315名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:01:22 ID:YwRbDuHu0
マネージャーが全責任取らされるって事か
316名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:01:28 ID:wSghbJeo0
深夜まで営業のマックあるけど
あまり客入ってないんだよね。
だから24時間は失敗すると思うよ。

深夜〜早朝の利用客は翌日が休みなんだよ。
だから酒のある店に行く。(居酒屋・ファミレス)
マックもビールぐらい置いたらどうだ?
海外じゃハンバーガーにビールは必需品だぞ。
317名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:02:15 ID:jSyFORJU0
>>312
こんなの上が言ってるだけだから、実際の現場はコンビニと同じようになると思われるよ。
318名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:03:27 ID:zr+oLCQw0
>>313
そのDQNがどこに行くかを考えれば、全店全席喫煙可にした方が
社会のためと思われる。
つーか、マックなんて喫煙所以外に使い道ねーよ。
319名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:05:22 ID:hbV3GHwM0
臭いがきついと叩き出される
320名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:06:29 ID:Xg3bVQ8P0
>>316
屋上に絶叫マシンを設置すればいいのにな。
いっぱい深夜のお客さんがくるようになるよ。
321名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:06:32 ID:dVwV3Ax30
妥当コンビニって
マックはコンビニを潰すのを目的にでもしてんのか
たんに24時間営業の店が増えるだけだぞ
他店に影響などない
322名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:07:30 ID:wXpt95HZ0
>>11
「他のお客様に迷惑」のガイドラインをしっかりしておけば。
マクドナルドの接客クレーム防衛って鉄壁だよ。
「ホームレスがダメ」じゃなく、巣にされたら事実「他に迷惑」でそ。

……しかし巣にされて追い出したら人権団体につるし上げられて
本当に巣にされてしまった図書館があったな。がんばれマクドナルド。
323名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:09:45 ID:Jir2GG0P0
>>319
基準が難しいよ
ホムレス臭はだめで香水臭いのはいいのかとか
食欲が無くなるのは同じレベルだしな
324名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:09:46 ID:shDTW2yN0
コンビニは、雑誌、タバコ、酒があるから強い
大きく違う
325名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:11:38 ID:wSghbJeo0
DQNでも来ればいいが、深夜〜早朝はまず来ない。
酒ねーから。 この時間帯に酒飲まないDQNなど居るものか。
DQNさえ来ないマック・・・・もうダメぽ。
326名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:15:25 ID:Xg3bVQ8P0
>>322
ホームレスじゃないけどそう言ったら他の客に向かって「誰が迷惑してんだよ!」
と騒がれたことがあるよw
327名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:15:55 ID:EwVjH+UJO
これまでも厳しく対処させていただいています。

って事は何もしないって事ですね。
http://t3.i2ch.net/z/-/C5/CWQUu/1
328名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:16:13 ID:ngrsIYXO0
ファーストフードを店24時間営業にする意味ってあんの?
329名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:16:48 ID:yuZGo2SH0
>>320
あぁあの周辺住民に何の説明も無く強引に作って散々文句言われたのに
一切無視してたくせに早朝にこっそり試運転してビルにアンカーも打たずに
ポン付けしただけだから店舗が地震みたいな状態になってご自慢の圧縮陳列が
えらい事になったから運用直前になって「やっぱり周辺住人の要請により」
なんて苦しい言い訳して中止した馬鹿丸出しのあの店の事だな。
330名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:17:52 ID:ier8UAu2O
これが戦略だと思ってたらマックはリアルで終わってるな

戦術でしかない事象を戦略とする時点で

細分化セグメント化しての新規の攻略対象すら見えない
331名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:18:53 ID:WDgduUCt0
コーヒー一杯頼んで、一晩中無線LANでどうぶっの森でもするかな。
332名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:20:27 ID:wSghbJeo0
これがラーメン屋なら大ヒットなんだけどね・・・・
24時間のラーメン屋ってあんがい少ないから。
(仕入れ・仕込みの関係で連続操業が難しいのだ)
333名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:24:49 ID:tUts2jvVO
かくして、マックはナンパスポットになり犯罪が多発するのでありました。
トイレの盗撮カメラとかも増えそうだな。
334名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:26:53 ID:zD+f0JSk0
なんでこうまでして人間の自然な生活リズムを崩したがるのか
これじゃなきゃ売り上げが増えねーとでも思ってんのか
335アロハな俺:2006/05/08(月) 14:28:38 ID:rlp+6wg10
そんなに24時間とか、値段を安くとかしなくていいから、割高でもいいから
本来の美味いマックを食いたいぞ
336名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:38:53 ID:8H0pCzM80
した事無いけど、コーヒ−1杯で粘るのって迷惑なの?
混んでたら回転率悪くなるからと思うが、
空いてても邪魔なもん?
337名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:40:42 ID:WaPbvQi20
込んでるときは邪魔だろう。
338名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:53:28 ID:kIBkRmbG0
普通の客が夜中に店にいる分には、他の人も入りやすくなるからOK.
DQNが長居してる店は、普通の客はこない。
ドリンクバーのある店とかいく気がしない。
339名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:58:27 ID:s+/PDqCP0
ドライブスルー専用の店、作ればイイんジャね。
340名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:58:30 ID:FN8s3E780
ありがたいなぁ
満喫の変わりに利用しよっと
おれが住んでる町にも来いやぁ
家だと読書するにも集中できないしね
341名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:02:00 ID:EZ8FMaVJO
>>335
昔値段の高い高級なマックを数店舗だしたらしい。
が、ことごとく失敗したみたいだ
342名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:06:05 ID:3aFeaIGvO
そもそも、普通の客は深夜にマックは行かないと思うが。
343名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:11:39 ID:OyXFvnzW0
深夜のマックは McDqnald's
344名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:14:34 ID:YbML3tTj0
ツメが甘すぎる。こんなんで万全だと思ってるのか?
間違いなく、家なし、DQNとのトラブル大領発生だな。
打倒コンビニ?下らねえ。トイレとして利用しづらい分、マックの負けだw
345名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:24 ID:8o15gkNQ0
モーニング時間帯の津田沼駅前店はDQNの溜まり場だったな。
今は少しましになったみたいだが。
346名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:42 ID:CjFzuRu6O

歌舞伎のマックでそこそこ上手くいってんだから大丈夫でしょ?

寝れはしないけど…。
347名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:17:06 ID:FN8s3E780
ところで飲食物の持込はOK?
348名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:21:48 ID:wdB8Nef/O
24時間営業は減らした方が社会の健康には良いのだが
349名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:26:59 ID:qsOWhgV+0
ぜひとも西成から始めてくれ
350名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:28:47 ID:WaPbvQi20
西成区ってみんな笑うけど何かあるの?
351名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:52 ID:Xg3bVQ8P0
コンビニと違ってマックはイスが沢山あるし
マックのほうがコンビニよりドキュソが溜まりそうだ。
352名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:26 ID:adUXLzVU0
各店のマネジャーまかせかよ、カワイソス
「事件は会議室で起こってんじゃない!現場で起こってんだ!」状態だな…
353名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:52 ID:NtQLIS7D0
深夜にジャンクフードなんか食ってたら.................
354名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:39:20 ID:aiJPTGu90
ところで、朝マックは何時からになるんだろう
0時から朝マック?
355名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:39:33 ID:z9YxzcurO
>駐車場に出るときは2人以上で

なにこれ?レイプ?
356名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:41:08 ID:fIE14+LS0
これはダメかもしれないな・・


900店舗計画実施して1年もったら、朝食は朝マック1年間続けます。
357名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:41:34 ID:ZaVA/2ui0
人が機械化していくな
358名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:13 ID:WaPbvQi20
つか、マックは近い将来なくなるだろう。
少なくとも日本からは。
359名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:45:42 ID:r5uqAb6s0
24時間じゃなくて店舗数をコンビニ並みに増やしてくれ。
駅の側じゃなくて、家に側に欲しい
360名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:11 ID:2hS7fuQZ0
どう考えてもDQNがドリンク1杯でたむろ→一般客引く→店赤字あぼんですな。

>ホームレスの方に関しては →トイレ事件みたく暴れて刺される。
>未成年者は  →「ウルセーバカ。」

で終了w
361名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:22 ID:6eZRLcO2O
>>354
店舗によって変わるけど、06:30〜10:30が朝マック販売時間帯。
362名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:24 ID:aOSCQeH+0
どうせ監視カメラとか 沢山つけて 防犯ミラーとかも

いかついオジサンとかが、オーダー受けるから、ATMの箱の中でバーガー喰うようなモノ

掃除とかで、やたらと様子見にテーブル拭きにきたりとか 落ち着いていられないに監視

その昔 スキー帰りでマックで早朝仮眠しようとしたけど 煩くて全く眠れなかったけど
363名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:48:58 ID:YbML3tTjO
昔、3年位夜中働いていた時思ったことがある。
「夜はねるべき」
364名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:48:59 ID:fIE14+LS0
ここで水戸黄門が一言。
 ↓  ↓
365名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:00 ID:krB+YN/e0
DQNに注意したマネージャーが刺されるのはいつですか
366名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:01 ID:zkXnwDca0
やった、深夜マクドで勉強視よ。
367名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:51:05 ID:Xg3bVQ8P0
>>362
君みたいに普通の感覚を持ってる人ならいいんだよ。
問題は店員の声や目など全く気にしないDQN。
368名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:52:57 ID:29gZKzxF0
なんか迷走中って言葉がぴったりくるな
369名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:54:42 ID:p2CsO2zT0
マックにすりゃいいのかもしれんが、
親にしちゃ迷惑だよな。

コンビニとかこういうものが増えまくった、
十数年で、日本はガラッと悪くなった

370名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:55:39 ID:yuZGo2SH0
>>350
ホームレスの行動展示。

コレを手本にして旭山動物園は大成功を収めた。
371名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:58:21 ID:glyqmm4V0
オメーに食わせるハンバーガーはネェ!
372名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:58:36 ID:lFEnRGGzO
ドッキューンはどうしょうもない
373名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:59:38 ID:j+1vnhJc0
結局現場の社員が一番苦労するんだよな。
馬鹿な本社の連中が勝手にマニュアル作成してご満悦なんだろ?

おめでてぇなぁ。
374名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:00:19 ID:BTMQMEqo0
・「入店を断られ人権を侵害された」と賠償請求
・入店を断られキレたDQNが刃傷沙汰または放火

どちらが先かなぁ。。。
375名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:00:20 ID:8w4F6YgN0
コンビに マック ドンキ イオン

全部潰せや
376名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:01:53 ID:fl4FAg+m0
警官の詰所を用意すればいいじゃん
377名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:05:54 ID:k37RHs3r0
大体、夜中にマクド行く奴なんて馬鹿か酔っ払いしかいねーだろw
378名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:08:00 ID:vzhpj+X60

ちょっと違うけどイタリアンレストランのサイデリアはすごい。

ランチ500円でドリンクバー付き、ライス大中小選べるよ。

ランチタイム以外でもぺペロンちーの299円、ドリンクバー120円とか
各メニュー安い。都心部にはないが、都心数キロ離れると店はたくさんあるよ。
マックの400円セットよりずっとおすすめ。
379名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:08:32 ID:xgoP+ESl0
バブルの頃のような24時間化ふたたびキボウ
380名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:10:08 ID:2hS7fuQZ0
マジでマネジャー過労死、DQNから暴行・刺される事件起きかねないなこりゃ・・・
381名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:10:18 ID:NZbYasrc0
ホームレスは汗やら何やらの匂いで悪臭
DQNはやたら強い香水を多量に使って悪臭

入らせない為には飲食店ってことを全面に押し出して最初っから入店お断りにしなきゃダメだな
当然、禁煙にする必要も出てくる

まぁ、ハンバーガーは繊細な香りを楽しむ食品じゃないから無理があるけどなwww
382名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:13:41 ID:7T2a9KEM0
>>381
歯ざわりを考慮してか、上下には拘ってるよな。
上側にゴマが振ってあるのも暗闇で食べるときに分かるようにしてるんだよ。
383名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:22:52 ID:DKuKxq2M0
ハンバーガーを極端に不味くすれば誰も来なくなるから安全じゃね?
384名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:25:14 ID:r5uqAb6s0
>>378
リフォームじゃネーかw
385名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:26:29 ID:BTMQMEqo0
つーか店内に入れなくても駐車場や前の道路にたむろするよな。
連中は蛾と同じで明るいところに寄ってくる。
386名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:27:49 ID:RWBqKclmO
24時間営業対策
その1. メニューを増やす。

スマイル 0円
不満げな顔 0円
怒り 0円
攻撃 0円
撃退 0円
通報 0円
387名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:28:34 ID:vlnQKmL1O
誰かが死ななきゃわかんないんじゃない。現場で働いてる人間のことなんて、なーんも考えてないから。
388名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:29:47 ID:Pd14RHT4O
ロッテリアでバイトしてんだけどこの前DQN集団がきた
ロッテリアでマック食ってたのよ(笑)
店長が注意したんだけど散々悪態をついてでてったんだ…
昼間だからまだましだったけど夜中だったら…
389名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:34:21 ID:p2CsO2zT0
>>387 所詮店員が死んだところでバイトちゃんだからなあ

マックがやっている食育もただ単にイメージアップしたいだけで
適当な教育やりやがって、全くガキんちょの事なんか考えてねーよ

アメリカ的企業なんて全部こんなだよ。ボスの利益しか考えてない

390名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:34:37 ID:750Mze7S0
亀田3兄弟みたいな店長置かないと
391名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:35:50 ID:zr+oLCQw0
>>390
亀田3兄弟みたいな格好した客は腐るほどくるぞ
392名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:35:52 ID:VsJv/NUA0
むしろ亀田3兄弟みたいな客が(ry
393名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:36:23 ID:j4bqbR8j0
>>390
店が潰れてしまいます
394名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:37:48 ID:FN8s3E780
警備員のおっちゃんの第2の寝床かな
395名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:40:05 ID:ier8UAu2O
マックを現在利用する客にはメリットは無い

新規も期待出来ない

で、マック内部には不利益しか見て取れない

社員がロボット並に絶対服従で
下からの提言や企画や要望が通らないって時点で企業効率は最悪

下っ端に決定権を持たせるべきではないが

トップの決定が株主への言い訳なり顕示欲なりで左右された時点で成長は止まってる
外部からの輸血か延命するか外科で根本的な治療をするか







現時点ではマックの未来は縮小するか減益での延命しか見えない
396名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:42:22 ID:X5fWYJzU0
ホームレスに声かけるって言っても、客として商品買ってきてるのに
追い出す気か?
397名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:42:42 ID:Cl3ioeqUO
自分モスだから、この手の客を追い返すと
たまに客センクレーム入れられるから放置してる
398名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:43:37 ID:7T2a9KEM0
>>396
客を選ぶ権利は大概の商売で認められる
399名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:50:01 ID:O1TlRMkT0
マックがDQNを呼び寄せて、
ホームレスに居所を提供するなら、
立派な社会貢献だろ。
俺は暮らしやすくなると思うな
400名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:00:25 ID:0tujjg8N0
これは悪魔を召喚しておいて、悪魔が来たら追い返す様なもんだろ?

悪魔に来て欲しくないなら、最初から召喚しなければ良いのにね
401名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:05:25 ID:AZmspH0i0
つかそもそも下級階級のための食いもんのくせに、ホームレスはお断りってどういうことだよ
402名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:07:08 ID:e9KL7nfF0
吉野家だって全盛期の頃はDQNの溜まり場だったんだろうか?
客層はマクドナルドと同じだろう。
403名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:10:11 ID:RpKHBSC/0
>>399
さながら人間界のゴキブリホイホイといった感じですか
404名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:11:45 ID:0tujjg8N0
>>402
客層は似たようなもんだろうけど、カウンター席では粘れんだろう
405名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:12:28 ID:p2CsO2zT0
>>403 まーさ公の公園や図書館を、住民税も払わず占拠してんだからなあ
そのおかげで、都市建築法では公園をどれだけおかなきゃいけないって
定めておきながら、その役割を全く果たしていない状況。
図書館や公園でおちおち子ども遊ばせてられないのは現状だから、

ある意味金払って、マックに乞食が集結してくれんなら
世の中綺麗になるかもな。
マック=乞食の溜まり場になればいいじゃまいか

406名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:14:38 ID:LvTRfEtN0
24時間営業なんて全く意味ないよ
雇用者が無駄に苦しんで
それが他の業種に飛び火するから
正月くらいは強制的に全業種休みにすべし
407名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:19:36 ID:G6K3DmLA0
とか言いながら、エビフィレオやテリヤキバーガーの無料券貰えたら喜ぶくせに。

408名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:20:06 ID:+3c73Zdc0
深夜料金設定して、ハンバーガー1個500円とか。
409名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:22:12 ID:e9KL7nfF0
2001年ごろ吉野家とマクドナルドをよく利用してた。
あの頃の俺痛かったなあ・・・。なんで、こんなところで
メシが無性にくいたかったんだろうか。しかも、吉野家で
飯を食うのがちょっとカッコイイみたいに思ってる時も
あったからなあ。
410名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:22:57 ID:z/qb3dhF0
>>405
同意。
マックで飯食うような人間になりたくないって風潮は食育にもなる。
411名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:25:24 ID:ASGJOAmj0
そーいや、近所のフレッシュネスバーガーは24時間営業やってたけど、
しばらくしてから、週末のみ24時間になったな。
そりゃ、平日の深夜3時に客なんぞ来ない。俺はよく行ったが。
412名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:29:53 ID:8RFRqjXJ0
最近気づいたのだが、東京ではホームレスがマックやファミレスに進出している。
いまはホームレスも服装に注意しているから油断できない。
この間、板橋のマックに朝子供と行ったら、二階に4人連れのホームレスがいた。
巣鴨のジョナサンには中年2人組のホームレスがいた。
ドリンクバーを時々利用し、会話もなく時間を過ごしていた。
これが頻繁になると子供を連れていけない。
413名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:30:32 ID:VM9zatwf0
深夜マックのレジは全員男か???
前代未聞やナ〜〜〜〜〜
藤田田も、最後はぼけたけど、ここの経営者は、ほんまに
痛い奴ばっかりやな〜〜〜〜
100円マックで、厨房の溜まり場にして
414名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:32:12 ID:z9YxzcurO
>駐車場に出るときは2人以上で

なにこれ?レイプ?
415名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:34:54 ID:VU5acYHfO
無論、コーヒーおかわりし放題は中止になるよな?w
416名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:35:06 ID:wjHQXFdg0
>>413

藤田さんはマックの売却で億単位の金が転がり込んだお。

(もともとあの人は貿易商)
417名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:37:17 ID:OetgFQr40
というかハンバーガーとポテトっていう標準メニューを
どうにかすることから考えた方が。
主食重ねの上に油だろ、ヤバいよ。
418名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:37:20 ID:e9KL7nfF0
マクドナルドって大企業ってイメージがあるけど、
株式の時価総額なんて1000億ちょっとなんだよな。
あんだけCMやって一杯店舗もあるのに、社会的
評価なんてその程度なんだなあ。
419名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:37:20 ID:5wlQP9mvO
こんな不健康食品を摂取していたら、日本が駄目になるよ。24時間営業にメリットなんて全く無い気がする。こんな餌ばかり食っていたら、人間が駄目になるよ。
420名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:40:34 ID:qSzK8EeP0
ビールがメニューにあれば利用したいな
421名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:40:34 ID:wjHQXFdg0
>>418

やべっ、俺、最近その餌ばっか食ってるwwwwwwww日本強制終了だなwwwwwwwww
422名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:41:05 ID:0twC9uPZ0
俺が高校生のとき、
近所のマックに可愛い店員がいた。
とうぜん毎日通って安いセットを注文し、
最後に「あ、あとスマイルも」と言って受けを狙っていた。

そしてその日も同じようにスマイルも注文すると、
その店員はさらっと「もう売り切れました」と言った・・・
423名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:41:13 ID:qgmQO5mm0
立ち食いにすればおk
424名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:42:02 ID:6fthVmc90
>>418
マックは約2600億


その他の例

時価総額625億のサイト
http://kakaku.com/

時価総額588億のBlog屋
http://www.drecom.co.jp/
425名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:42:07 ID:UI5wyrvD0
藤田 田 田 デ田 田

Let's Go!
426名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:44:32 ID:OetgFQr40
ちゃんとしたハンバーガーのレストラン行ったことあるが、
一応、ナイフとフォークも出てきて、パンも分かれてて自分で挟むようになってる。
(でも手でかぶりついて下さい、と書かれてる)
当然ポテトは出てこない。
材料もちゃんとしてて美味かった。


マックをアメリカのハンバーガーと思うのは、
カップラーメンを日本のラーメンと思うに等しいんだよ。
427名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:46:05 ID:znk9tGXK0
乞食は遠慮なく叩き出せばいいんだよ
営業妨害だから完全に。
客を選ぶ権利は店側にあるし普通の客も乞食なんぞにうろつかれては迷惑だろ

428名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:46:57 ID:sCE94RDv0
きたねー飯同士潰し合いしてろ>コンビニ、マック
429名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:49:20 ID:CiibUZP3O
打倒コンビニを言っても、マックの価格で深夜常時3人は辛そうな…。
ファミレス並の客単価がないと
採算性や人員的に難しそうだなぁ。
430名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:49:29 ID:9ytiYFiS0
24時間ていつ掃除するの?
431名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:49:29 ID:/hiNb2kX0
>>427
夜中にマックとかに出入りしてる時点で
そいつら皆ホームレスみたいなもの。
普通の人間は夜中になど出歩かない。
これ常識!


432名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:50:19 ID:wjHQXFdg0
>>426

別に俺はマックをアメリカ料理なんて思わないけど。
吉野家の豚丼とか、王将の餃子と一緒。
この二つだって日本料理とは思っちゃいないよ。日々のメシとしか思わん。

ちなみに、アメリカはメシが不味い国でしょ。
ニューオリンズあたりのケイジャン料理とかは旨そうだけどね。
433名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:51:10 ID:UI5wyrvD0
徹夜で仕事をすることが多いプログラマ等は、
夜1時くらい外に食べに行ったりするよ。

もちろんマックになんかは行かないがね。
434名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:51:33 ID:znk9tGXK0
あんまりなめた乞食がいるようならそいつの居場所(ダンボール)つきとめて
ガソリンかけて燃やしてしまえばいいんだよ
乞食は乞食らしく隅っこで残飯願いしてりゃいいんだよ
乞食が偉そうにするな
435名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:51:49 ID:xYY+Rf610
わたしも入店OK・・・かな?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060508174232.jpg
436名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:53:39 ID:/hiNb2kX0
>>434
そういう発想してるお前が一番危険。
よって、出入り禁止とする!
437名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:54:57 ID:noLSYwKJ0
>435
ダメ
438名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:55:20 ID:z9YxzcurO
>駐車場に出るときは2人以上で

なにこれ?レイプ?
439名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:56:08 ID:qcys3wHnO
>>431
…仕事してないの?
440クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY :2006/05/08(月) 17:57:35 ID:6k4HKjGgO
つーか深夜にマックなんか食ったら胃がもたれて仕方ないだべさ……
441名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:57:52 ID:s92vEqBb0
>>430
もちろん客が食っている目の前で掃除しますがな。だって掃除しなきゃ汚いですよ?
442名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:58:25 ID:BTMQMEqo0
つか普通に考えてコレで収益増を見込む根拠がわからん。
443名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:58:32 ID:UI5wyrvD0
プログラマやってたころ、夜中食いに行ってたのは、
イタ飯やかラーメンだったな。
444名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:59:37 ID:shDTW2yN0
>>422
つかみが、おもしろいじゃん
続きマジきぼんぬ
445名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:00:10 ID:aiJPTGu90
深夜にハンバーガーやポテトって食べたくなるのかな
次の日、胃にきそうだ
446名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:02:42 ID:uvwCjE4RO
>>444そっとしておいてやれよ
447名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:06:16 ID:jSyFORJU0
新しいガンビットが入荷しました。
○○属性の客−たたかう
○○属性の客−追い出す
○○属性の客−放置
448名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:06:19 ID:2Xb6YDX20
香港のマクドは長時間居らせないためなんだろうけど、天井の照明(蛍光灯)が
妙にちらつかせているよ。
449名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:06:29 ID:V4vihUTr0
>>431
君・・・まだ社会に出たことないのか?
450名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:11:44 ID:27lg5odBO
飲食店は臭い検査機なるものを設置義務化し、臭い客を排除しろ。
451名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:17:59 ID:/Ls6E/0i0
貧乏人だけ呼び込んでどうするつもりなんだろう・・・
満喫、ファミレスにすら行けない人だけだろ・・・?
DQN5人で一杯のコーヒー頼んで居続けてもいいんだろ?
452名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:21:58 ID:fIE14+LS0
こりゃあ村上ファンドに買収させるくらいしないと、
経営陣だめかもしれんね・・・。
453名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:22:58 ID:znw/VZsF0
>>1
馬鹿の溜まり場になるだろって思ったけど
24時間のガスととか案外溜まってるの少ないよな・・・
454名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:23:52 ID:xkUwtnlc0
数年前に、地元中心街のマックで平日の昼間に食事してたら、DQN達に絡まれかかって慌てて逃げたなあ。
その数ヵ月後にそこのマックで補導者が出た報道を新聞で見たときには、腹を抱えて「ざまあみろ」と笑いながら
マックもちゃんと対策とってるんだなあと思ったものだ。
455名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:27:20 ID:Vi/cKAUPO
ば、万全ってことばも軽くなったな
456名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:28:34 ID:JRAAkk7j0
各店のマネージャー てのがかわいそう
457名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:33:45 ID:yLr3f2zvO
これは、有り難い!
458名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:33:53 ID:Vi/cKAUPO
大学で都会きてロッテリア食ったときはビックリした。今まで食っていたマックは何だったのかと。家畜の餌かと。
459名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:34:02 ID:Q232Pjjf0
行かないから、どうでもいいやw

DQNの足止めにがんばってください><
460名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:36:15 ID:FAC8xMY+0
夜中にマックなんか行くのはDQNしか居ねえだろw
461名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:37:30 ID:6qcdO8Cm0
売り上げの低い店舗は二人になりそうな悪寒。
バイトがばっくれたら睡眠をとれずに店長が24時間連続労働。
テラキノドクす
462名無し@6周年:2006/05/08(月) 18:37:45 ID:JpyC8HVs0
思ったんだけどさ、板違いかもしれないけどハッピーセットのCMの時は
「もうあいてるまだあいてる」というロゴが最後に出ないけど、その次に大人向けの
マックのCM流しちゃ意味無いのだよ。大人向けは「もうあいてるまだあいてる」の
ロゴ必ず出るだろが!
463名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:38:59 ID:UI5wyrvD0
確かに、ロッテリアとマックも差がある。

それだけ、マックは酷い。

ロッテリアはBBとかはまだ美味しかった。
464名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:39:05 ID:lQKED3qL0
DQNとホームレスを雇ってしまえば、万事OK
465名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:43:49 ID:Y9ILx8OQO
私は添加物が心配なのだが…

466名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:44:13 ID:Ge5uy/xW0
サンザン皆書いてるけど、現場レベルは地獄だね。
あとこれも指摘している人がいたけど
ホントに怖いのは地方の店だよね。
繁華街の店は、売上取れるから人も置ける・本部も面倒みる。
467名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:44:28 ID:qdmjgvNx0
コーヒー1杯で、
昼間に4時間居ても追い出されないが
深夜に4時間居ようとすると追い出されるってことか
468名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:45:27 ID:5fxTIG/vO
マックは食べた後に妙な匂いが鼻に残る
ありゃ何の匂いだ??
469名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 18:45:33 ID:iK6BhSZE0
DQNとホームレス以外誰が深夜にマックなんか行くんだよw
470名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:45:49 ID:IUe/JDRT0
入場券兼割引券を導入すれば。
時間制限付き(3時間とかね)入場券を100円で買って入場、
入場後は入場券が100円の割引券として使える。
100円のハンバーガーなら入場券との引き換えで買える。
ホームレスがタダで居座ることもなかろう。
471名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:45:58 ID:6qcdO8Cm0
そのうちマクドナルド過労死裁判が出てくるんじゃないか。
コンビニみたくFCじゃないんだから
深夜営業は慎重に。労働者を死なせると痛い目にあうぞ。
472名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:46:31 ID:kM5thZcaO
夜中に食べたくなるのは麺類だからなあ
473名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:48:27 ID:vJkdnFOm0
マックっていうか
あの安っちいポテトは夜中に無性に食いたくなる
474名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:48:30 ID:z1TOClRM0
>>448
クーロン黒沢氏の著書にも書いてあったけど、今もそう?
475名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:49:03 ID:yq7YQFDEO
そのために値上げしたんかい?
476名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:49:39 ID:raKsX3p/0
いつからやるの?うちマック近いからありがたい。
477名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:49:44 ID:IUe/JDRT0
テリヤキバーガー以外全廃しちゃえよ。
あと、スマイル0円をもっと買いやすくしてくれ。
制服越しの乳揉み500円で、セックルは最近のニュースに則り1000円で。
先のレスもそうだけど、華麗にスルーしておくんなまし。
478名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:50:07 ID:71OKg1w80
>>472
お酒好きでしょ?w
479名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:50:09 ID:Ijxc02sk0
いくらマネージャーが声かけてもDQNが4人くらいで暴れだしたら
警察呼ぶしかねーだろ。
480名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:50:15 ID:XlXh2SkZ0
>>469
俺。
481名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:50:28 ID:BTMQMEqo0
マニュアル通りDQNに注意→暴力沙汰→管理不行届きで店長あぼん

怖いのでDQN放置→売上げ落ちる→マニュアル不履行で店長あぼん
482名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:51:08 ID:7T2a9KEM0
新肌の連中が屯しそう
483名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:51:56 ID:lFEnRGGzO
そこでマックチャーシュー麺登場ですよ
484名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:52:33 ID:fio2dQuCO
ホームレスは不衛生でおまけに臭いけど、ギャルだって不潔だし香水きついから追い出してもらいたいが
485名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:52:45 ID:raKsX3p/0
てかカルビバーガーやってくれ!
486名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:52:54 ID:TUrzHPKp0
つーかさ、いっそ宿泊施設にすればいいんじゃないのか?
逆転の発想よ。
487名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:53:40 ID:Ae6YOHrF0
マネージャーは体育会系じゃないと務まらないな
488名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:54:04 ID:IUe/JDRT0
全店にiMacを設置してネットカフェ風にしてみれ
489名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:54:53 ID:ZhEO9nW30
絶対にやめた方が良いと思う。
490名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:55:50 ID:6qcdO8Cm0
DQNに注意したら刺される人がでてくるよ。
役員連中が現場で働いてみろw
491名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:55:50 ID:B8csP2n40
赤字だな
492名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:56:18 ID:kAwyMJEu0
 夜は寝ろよ。
こんな事したって売り上げは増えんよ。
493名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:56:22 ID:oxg7HjGCO
マックチャオは?
山田邦子にまたコマーシャル頼んで再開
494名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:56:49 ID:IUe/JDRT0
なぜかマックでバイトしたいと思ったことはないな。
495名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:57:47 ID:4+PHZ63X0 BE:561231877-
ホームレス追い出すと塵権侵害って言われるぞ。
まさに塵権団体に餌蒔くようなものだ。
496名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:57:56 ID:0OYt60vOO
マックの迷走は当分続きそうだな
497名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:58:28 ID:zKgwNqgy0
朝から眠かったから銀行で寝てたら2時間ぐらいして
「どういったご用件ですか」
「ああ待ち合わせです」
「待ち合わせは困るんですよ」
追い出された
クソ
名古屋銀行め
498名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:00:04 ID:2hS7fuQZ0
>コミュニケーション部統括マネジャーの蟹谷氏は
>「そのような場合、各店のマネジャーが声をかけるようになっています」
>と余裕の表情だ。
^^^^^^^↑^^^^^^^^^^^^
これ読んで殺意覚えたマネージャーや社員多いだろな・・・
499名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:00:06 ID:3vacFRNJ0
これでダウンタウン松本に夜中にシェイクを頼んでも鼻を折られずに済みまつね。
500dr.turkey:2006/05/08(月) 19:00:43 ID:1XNfpi1vO
ウチの会社の近所には24時間営業の喫茶店がある。近代的な作りだがすでにコジキの宿泊施設化している。店側も追い出しに躍起で衝突もしばしば。この前、白昼見たまんまコジキな6人が喫茶店の床に座り込み、さらに支援団体風の男2人が太鼓をデンデン叩きながら騒いでいた…
501名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:00:47 ID:BYmXoQRv0
深夜にあのメニューはちょっとね・・・。メニュー変えたほうがいいよ。
502名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:01:48 ID:fIE14+LS0
                ,..-──- 、         _|_
               /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
503名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:03:46 ID:iIiNmSAX0
ファミレス程居心地良くないからなぁ・・・
504名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:04:56 ID:GcF3xkdl0
夜行性の人間はDQNだけ。
505名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:05:10 ID:IUe/JDRT0
>>503
なんかすぐ出て行きたくなる空気があるよな。
いままで店内で食ったことは3度くらいしかない。
506名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:06:13 ID:d+UsnxzM0
>>500
太鼓って
507名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:09:45 ID:aiJPTGu90
コンビニは品揃え、ファミレスは客単価、牛丼屋は回転率

じゃあマックは?
508名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:09:56 ID:vnwWNmi30
ケンタッキーが24時間営業になるなら嬉しいのですが。
509名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:11:12 ID:qjuNqosBO
全部ふかふかのソファーのボックス席だったら行きたいなぁ
510名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:14:10 ID:vnwWNmi30
マックが24時間営業して売り上げの良い店舗の周りの他店も追従して24時間営業にするだろう。

マックは他店にとっていい実験台になる。
511名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:14:45 ID:OvQfdfvH0
マック必死だなwwwwwwwwwww
512名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:14:47 ID:kM5thZcaO
>>478
お酒は弱いんだけどね。蕎麦とかうどんが食べたくなるんだなあ
513名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:15:47 ID:CiibUZP3O
>>461
一人だろ。
514名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:15:52 ID:d+UsnxzM0
最初から店員がDQNとかレゲエな人だったら
客が選別されないから集合場所になって
コンビニや図書館が平穏になるんじゃね?
515名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:17:58 ID:a8jPNRaEO
冬とかになったらホームレス大量にくるぞ。
悪ガキも。
516名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:20:44 ID:fIE14+LS0
>じゃあマックは?

DQN収容。社会貢献。
517名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:20:51 ID:CiibUZP3O
>>514
どうみても、
夜中マック、昼図書館、合間コンビニのホームレスDQNスパイラルの完成です。
ありがとうございました。
518名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:21:02 ID:ewMeFl1JO
24時間になればうれしいけど喋れない中国人はなんとかしてほしい
ぱとになりまっかえともさーだになりまっか
じゃわかんねーよ
519名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:21:18 ID:hwIAwJ3B0
商品の多様性があるとは思えないのだが

深夜の吉牛みたいにほとんどがらすきだろ。
520名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:21:36 ID:zKgwNqgy0
明らかにマックの気分じゃない時があるから
マックに隣接して24H日本そば屋があるとGood!
521名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:24:30 ID:+/U3GUby0
>>3
お前のウンコは都合の悪い話題になると話のすり替えを試みたりするのか?
ちょっと分けてくれないか?話し相手になって欲しい。
522名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:25:17 ID:p2CsO2zT0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1147081784

の関連トピックスすごいな
女児の殺害事件ばっか
全国各地

523名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:26:19 ID:SUpWlVNg0
エビちゃんから一言    ↓



524名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:26:33 ID:CdBt+1aj0

モス>>>>>テリア>>マック

最近マック関してはメニューに飽きたと言うか
普通のBかチーズBが一番美味しく感じるのは俺だけ?
たまにBigマック頼むぐらいがいい感じ

だからマクドナルドに
普通のBとチーズBにこだわり持って欲しい
モスやテリアに比べたら普通のBとかお粗末過ぎる

後フィッシュBのタルタルが不味すぎあれも改善した方がいい
525名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:27:08 ID:/+Xsaxlj0
マックは24時間にするなよ
「マクド」と呼ばれている地域だけokにして
526名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:30:33 ID:gEahr+el0
デッカイ黒人ガードマンを雇う
527名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:32:46 ID:qSzK8EeP0
24時間営業なんかやったら、
セックスするやつ必ずいるよな。
528名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:33:14 ID:/KKea1fj0
DQNじゃない未成年でも
厳しくなにか対処されるのかな
529名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:33:17 ID:fIE14+LS0
>>526

  ミスタードナルド>>502で十分。

  しかしマックほどTVコマーシャルと実物喰ったときのギャップが激しい
  モンはないじゃないのか?
530名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:34:32 ID:+KQ0WtH90

 McDonald's

 どこの田舎発音だとマクドって略せるの?
 ノースダコタ?
531名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:35:23 ID:1AAoAIZ40
よくいくマック、いつのまにか朝4時までやるようになってた。
532名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:35:50 ID:p2CsO2zT0
>530 関西
533名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:36:19 ID:RTF75ziD0
DQNの巣窟になるじゃん。
534名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:37:21 ID:+E6c4Uzf0
プレミアムバーガーを発売した時、この会社はもうだめだと思った。
いくら適正価格に早く戻したいからといってもあれは酷かった…

マクドナルド未だに迷走を続けているんだね
535名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:38:03 ID:NxyP4R0d0
>>1 を見る限り、全くDQN対策は出来ていないように思うのだが。

536名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:38:59 ID:Ifcome400
たぶん、人件費で足が出て
スグに規模が縮小されると思う。

単価低すぎる上に、数で勝負できるモノでも無い。
537名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:40:17 ID:rF4pTd6NO
セブンイレブンは7時〜23時に戻せ
538名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:40:24 ID:ZvIGBjpjO
学歴による入店制限をつければおけ?
539馬鹿経営者:2006/05/08(月) 19:41:43 ID:ToFTXJKW0
このスレのタイトルの運営方針って普段冷暖房完備の部屋の中に
閉じこもっていて現状が分かっていない幹部クラスの人たちの馬鹿な
アイディア??
540名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:42:19 ID:uKNI5RZh0
>「そのような場合、各店のマネジャーが
 声をかけるようになっています」と余裕の表情だ。

マネージャーさんの自殺者でないか心配
541名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:42:34 ID:vz95XLWH0
24時間営業は助かるけど、どう考えても採算あわないと思うんだが。繁華街なら大丈夫かもしらんが。
542名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:42:40 ID:sN1n22G30
夜は一人2000円で一晩中食べ放題にすれば良いと思う。
543名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:43:32 ID:CdBt+1aj0

今後のDQN関連の事件には毎回
「マクドナルドにたむろしていたDQN少年が〜」
「マクドナルドで知り合った〜」
「よくマクドナルドをおごらされて〜」とか
しまいには
「マクドナルドの席を巡って〜」など
少年が起こす事件の大半にマックの名前が出そう(笑)
544名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:43:42 ID:cAvZypdS0
そのホームレスを雇えば解決
545名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:43:59 ID:hwIAwJ3B0
マネージャーにそこまでの覇気とヒマがあるのかも甚だ疑問だな。
546名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:44:38 ID:fUnNsZZe0
1年に一回ぐらいしか入らないな>>マック
それも早朝、コーヒーだけとか。

30過ぎてジャンクフード食ってるとヤバイよ。
547名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:44:41 ID:dKZBRxPG0
マネージャーと言う名の深夜給1250円のバイトが頑張るわけか。
548名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:45:00 ID:D7zwEfhPO
おまえら夜中までネットやってるくせに、腹空かんのか?
549名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:45:07 ID:XDHaWTd+0
どう考えても採算取れないんだが。
まあ、フランチャイズの基本なんだろうな。

店が儲けようが損しようが、稼働時間が長いほど本部は儲かる
550名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:45:53 ID:sN1n22G30
>>543
「マタドナルド?」って、事件が起きるたびに言われそうだな。

551名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:46:28 ID:2ZCmE+Hf0
いっそ ハンバーガーやめて、ソーセージマフィンの店に汁。 それで売り上げ向上w
552名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:47:21 ID:CDr5UNR+0
>>545
想像しただけで嫌な気分になるな
コンビニとかは店員も彼らの仲間だから楽しくおしゃべりして被害に遭ったりはしてないようだけど
553名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:49:39 ID:sijfXDWg0
マックの店長って、これから24時間勤務?
554名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:49:57 ID:6uedZMkI0
>>549
採算が取れて治安上問題のないところしかやらないんじゃないか?
555名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:50:08 ID:CdBt+1aj0
24時間営業の手始めにハンバーガー×50でも注文してくるかね
556名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:50:28 ID:DBRjQdCg0
マックも店舗を吉牛見たいなカウンター見たいのにすればいいんでね?
557名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:50:48 ID:vsDHxQQGO
>>549マックってそんなにFC多かったっけ?
大半が直営のイメージなんだが
558名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:51:07 ID:zr+oLCQw0
全席指定にすればいいんじゃん!
 宿無し・DQN→3階
 その他    →2階
っていう風にすれば万事解決。
俺ってあったまいーー!!
559名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:52:43 ID:CdBt+1aj0
>>558
それなら
宿無し・DQN→地下
その他1F・2Fでいいじゃん
560名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:54:57 ID:ppJtpItP0
そもそもコンビニはマックのライバルじゃないだろ?。
561名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:56:49 ID:CdBt+1aj0
大体コンビニでも昔はオーダーメニューあったけど
人件費の関係か知らんがいつの間にか作り置きにしてる
夜中なんて売れないからか作り置きすらしてないじゃん
562名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:58:58 ID:PN5aKvBX0
マーケティングの神藤田が離れてからどんどん酷く成ってる季ガス
563名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:00:18 ID:FfliYEko0
絶対無理だから
564名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:00:48 ID:5dcWhnuP0
マックで一番うまいのはポテトだよな、やっぱ
565名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:02:31 ID:CdBt+1aj0
結果だけ言えば
ひら社員南無としか言い様がない(笑)

採算合わす為に24時間営業じゃない店舗の社員も
営業時間終わり次第24時間営業店舗に呼ばれるだろうしね
566馬鹿経営者:2006/05/08(月) 20:02:59 ID:ToFTXJKW0
柄の悪い人物が来て長居したら店員注意出来るの?
567名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:03:02 ID:zr+oLCQw0
>>559
いやいや、なんとかと煙は高いところが好きっていうでしょ。
最上階に上げとけば喜ぶんだよ、DQNは。
568名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:03:03 ID:tnCMUy6l0
r
569名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:06:15 ID:7T2a9KEM0
漏れはから揚げ君さえあれば
570名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:06:37 ID:EvxMZx4S0
>>566
ぜったい無理
注意したらあいつら携帯で仲間呼ぶし
571名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:06:58 ID:l/RvsxTWO
この世に中高生 ドキュン 低流層があるかぎりマクドナルドもなくならない
572名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:08:44 ID:rLSwsPvp0
朝ファックしよう♪
573名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:11:31 ID:APIKfYKS0
アメリカでは出入り禁止くらったDQN達が店長をショットガンでぬっころした事件があったような
574名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:11:37 ID:NxyP4R0d0
打倒コンビにって、たむろしているDQNの数でも競うんですか?
575名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:13:12 ID:CdBt+1aj0
携帯の電波妨害室でも地下に作って夜中はそこのみ座席にすればいいよ
576名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:14:07 ID:lpQJ7/BJ0
24時間 Macintosh を売るのか?
577名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:18:04 ID:5QWuW9vdO
これにならい、近所のポプラも24時間営業すべき
578名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:18:18 ID:PrrXkiME0


千葉そごうの休憩室なんか
DQNカップルがラブホテル代わりに使ってセクースの名所化
ホームレスは1日中寝てるわで

とうとう閉鎖するはめになったわけで
579名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:19:07 ID:0OIAJhoU0
夜中に犬バーガーを食いたいとは思わんよ。
580名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:19:56 ID:RpKHBSC/0
夜間のみ酒類販売はじめてみたらどうでしょ
マックビア 800円
581名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:20:05 ID:8Rb3QK9jO
DQNならともかく、ヤクザ来たらどう対処するんだ?
582名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:22:06 ID:cAvZypdS0
夜中とか店の端っこにドナルドがいたら怖いよな
583名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:23:35 ID:x7MoX6La0
ポテトの塩大杉
なんとか汁
584名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:24:42 ID:/UlEZR5Q0
>402

牛丼って意外と原価率が高いんだよ。利益率の低さを高回転で補うのが牛丼。
マックとはビジネスモデルが違う、よって狙ってる顧客層もまったく違う。
牛丼は忙しい男性、マックはDQNと暇をもてあましてるババア
585名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:25:32 ID:7qPxd1aAo
>>ナイトマネージャーに地元のヤクザを採用すれば おk
586名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:26:09 ID:G8JuvmP/0
マックの売り上げの70%くらいはDQNなんじゃね?
DQN排除なんて無理無理。ましてや夜中のマックなんかDQNの溜まり場と化すのは
火を見るより明らか。wwww
587名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:26:33 ID:kJs+TSmh0
ホームレスにはマックで買い物する権利すらないんだな。
人権ってなんなんだろ。
マックは迷惑になるようでしたら、と言うけど、最初から入れるつもりなんてないだろうな。
100円で「あの・・・マックチキン」とか言おうモンなら突然拳で殴りつけて「うちには乞食
に喰わせるように商品はないんだよ!!セレブ御用達じゃボケ!!」と金を奪って店から叩き
出すんだろうな。
マックってのはそういうところだよ。
588名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:27:14 ID:3Y6X3Q4e0
日本もデブばっかりになるのか・・・
589名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:27:21 ID:LC/Kkz0k0
チャージ料取れば解決
590名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:31:32 ID:/UlEZR5Q0
>586

たむろってるのはドキュンばっかりだけど、金を落としてるのは別の人種じゃないのかな
591名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:33:51 ID:09FNZr10O
乞食に食わせるものなど、にゃーずらよ。ほぉら!さっさと出ておいきよ。聞こえにゃーずらか?
592名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:34:14 ID:MFanIyFd0
>>586
大体は普通の中高生だよ
593名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:34:19 ID:7FmQIt0t0
もう少し、丁寧にハンバーガー作るとか
基本からやり直した方が良いと思うんだがなあ。

いくら便利で安くても、肉とかズレまくったり
野菜が爆発してたりすると食欲なくなる。
594名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:36:03 ID:Ss/WG2SO0
マックオワタ
595名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:36:17 ID:B8j2DJ780
俺の家の近くのマックはAM6時〜AM4時って時間帯だから
2時間増えるだけか・・・
596名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:37:50 ID:6JMO1gLZ0
24時間営業って、儲かるものなのかな?
ちなみに近所のジョナサンは、さほど客が入ってない雰囲気だ。
597名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:38:18 ID:Ss/WG2SO0
休日だけにしろよ 警察足立ち寄り所も提供して
598名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:38:59 ID:XLqoHjX7O
マクドで寝る気にはならない
599名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:39:38 ID:7zD46bW+0
ホームレスの人達とか入れないのか・・
600名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:39:48 ID:4snZtaNg0
てか、マックの座席はわざと座り心地悪くしてるからなぁ。回転率上げるために。
601名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:40:44 ID:pcH8wiDhO
↑六本木かい?
602名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:41:12 ID:GZtx08FL0
高校生のタバコすら放置してるのに、ホームレスやDQNに対抗とかできるわけねー。
603名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:41:19 ID:p6vHdwgX0
>>570
マドハンドみたいだね。

>>586
まさしくマックの商売はDQNの餌付け。
バチンコやサラ金、ダ○ソーあたりの客層とカブってる。
604名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:41:36 ID:DBRjQdCg0
>>600
最近のJRとかの電車もそうでね?えらく硬いシート
605名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:42:01 ID:jGYYjL1Q0
マックの最大の敵はDQNだしね
606名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:42:21 ID:fvCro8Sk0
>>585
>>のっとられるからNG
607名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:42:49 ID:iBc4OAdh0
>>599
これは、人権問題で市民団体の格好のエジキになります
608名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:42:57 ID:EvxMZx4S0
せめて「深夜はお持ち帰りのみ」にすりゃいいのにね
そうすりゃ店内に陣取られる心配はない
609名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:43:14 ID:tCASKpO00
>>604
あれは寝スリ団対策だお
610名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:44:50 ID:5EBPiJXA0
御一緒にお借り入れもいかかですか?
611名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:46:44 ID:Gvr11pYS0
>>603
ドンキホーテも忘れちゃいけない。

俺も昔はサラ金以外なら利用したことあるけど、最近は見事に客層が固定化しちゃったね。

DQN相手に商売してると、経営も無茶苦茶になりがち。
結果、まともな客は逃げていく。
612名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:46:59 ID:tUts2jvVO
マックでいろいろな犯罪、殺人事件がおきるのも近いな。
女はトイレに盗撮カメラがあったり、トイレに引きずり込まれてレイプされたり気を付けたほうがいいよ。
613名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:47:41 ID:WMEZcfZz0
とにかくホットコーヒーとチョコシェイクを間違えるのだけは辞めて欲しい。
614名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:49:07 ID:Oaa6vM8X0
バイト店員女との割り切った自由恋愛はいつ解禁になりますか?
615名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:51:20 ID:JMOiwNJU0
ホームレスはいけてもDQNは無理だろうなあ^^
616名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:56:23 ID:IvCluU5S0
マックの従業員も大量にやめていくだろうな。こんな勤務態勢、体がもたない
617名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:58:20 ID:tEbGKLTN0
マネージャーって店長なのかな?バイトのチーフクラスの人だろうか?
ホームレス風の人の入店可否はマネージャー判断っていっても、
常にマネージャーがシフト入ってるわけじゃないだろうし、
マネージャーが休みならバイトがいちいち電話で確認するのかな?
そういう人種は夜中に群がってくると思われるんだけど、
マネージャーは常に深夜シフトになるのかな?
こりゃマネージャーは特別手当でももらわんとやってられないな。
こういう穴だらけの発想、きっと本部が現場の反対押し切って
決めたんだろうな。店員さん乙。
618名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:59:47 ID:n+iDvBu60
>>589
ジャージ料?

マックにはドレスコードがあるのか?
ジャージのどこが悪いんじゃ、ぼけ。
619名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:02:44 ID:If6lHuPp0
マクドの社員の労働条件が極端に悪化しそうな予感・・・・・
620名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:04:13 ID:vqcOuYfx0
「マクド」のヨハネスブルグ化が加速度的に進行しそうだ…
621名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:05:53 ID:I4hrGwwaO
人権団体(笑)の抗議は?
622名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:06:24 ID:NCAyrJuV0
>>620
「ヨハネスブルグ化」
難しくてよく分からんのだが、要はどういう事?
623名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:06:38 ID:CBU+K3MO0
これ本当にやるの?
たかだか千円ちょっとの時給で深夜働くバイト確保できるの?
624名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:10:07 ID:K0qiuDGE0
高級ブランド店みたいに入り口にドアマンを置けばいい
625名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:10:16 ID:vqcOuYfx0
626名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:10:52 ID:Gvr11pYS0
>>622
可愛らしい表現だと「大阪化」。
627名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:12:13 ID:ogYLT0Xw0
ドキュソとかホームレス対策より、24時間系って強盗に入られる事とか多いじゃん
その辺の防犯対策ちゃんとしてるのかね?
628名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:12:50 ID:vqcOuYfx0
>>627
店内に無人機銃据え付ける位しなきゃやばそうだw
629名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:12:50 ID:wyMtkpS40
どうせ3ヶ月くらいでコケてやっぱやめますだろ
630名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:14:28 ID:RenESC820
テーブルにうつぶせになったり、長イスに横に
なったらアウトでいいんじゃね?
631名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:14:56 ID:iKalFXC70
始末におえないのは未成年でもホームレスでもないいわゆるDQN。
俺も相当DQNな方だからよくわかる。
郊外の通りに面した店舗なんか一般人は恐くて入れない状態になるぞ、きっと。
オラシラネ
632名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:15:20 ID:zKgwNqgy0
>>623
時給どうこうより
そろそろ礼儀正しくなくてもOKって条件で集めた方がいいかもしんない
コンビニも

客をわざわざ怒らすような態度は別としても
客がおーい店員って呼ぶまで座って2chでも雑誌でも携帯で話しててもOK
寝そべって菓子食ってテレビ見ててもOK
時給300円

こちらでお召し上がりですかとかそろそろいらない
俺が呼ぶまでリラックスしててくれていいんだけど
633名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:16:03 ID:vqcOuYfx0
>>629
ずーっと半額、とか宣伝しといてコロッと値上げしたときはワロタ
634名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:16:18 ID:FV1V1F6Y0
スマイルください
635名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:17:07 ID:6JMO1gLZ0
>>622
簡単に言えば、ヨハネの現状はリアル北斗の拳の世界。
ググってみれ。

>>625
これdat落ちしてる。
636名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:17:10 ID:ZCUXnOvh0
おれにはどうしても夜中にハンバーガーを食わなくてはならない
シチュエーションが思い浮かばない。寝ろよ。 コンビニもそうだ。
637名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:17:51 ID:XybnjjFD0
これまでのサービスを維持して、これまでの時給を維持して
時間だけ増えて人的負担が増えたら大変だろうなぁ。

あと掃除とかどうするんだろ。
夜間集中してやってるって話だったけど深夜でも営業中に
段階的にやるのかな。
638名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:17:56 ID:v59J5Zib0
>>527
ロッテリアで夜中に手マンしているカップルを見たことがある
639名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:21:13 ID:8NlY10zM0
ドライブスルーのみ24時間で食うのは駐車場でってほうがいいんじゃね。
まあゴミとかばんばん捨てられそうだが。
640名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:22:35 ID:MWmVbylz0
>>617
バイトのチーフがDQNやホームレスの対応しなきゃいけないんじゃバイトがどんどんやめてくだろうなw
たぶん店長クラスや社員が常に対応するんだろうね。

値下げしまくって赤字になったのにまたこんなことしてたら益々傾くんじゃないか。
ただでさえ労働条件悪いから社員も辞めてくよ。
641名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:22:49 ID:TW0xkCA4O
俺もおそらくDQNだろうな…マナー悪いのと変に騒ぐやつ見つけたら黙らせますんで、2ちゃんのみなさん勘弁してやってくだせぇ。
642名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:27:05 ID:tUts2jvVO
いつドキュソのバトルが始まってもいいように、机と椅子は投げられないように固定タイプにしたほうがいいんじゃないの?
643名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:27:24 ID:xO4uBKnwO
追い出された奴等はどこへ行くのかね
灯りに誘われて街へ出てくるが行くとこがなく、結局、街の隅にふき溜まるんじゃないかね?
眠らない社会を作って、儲けにならない奴は帰れ、店は後のこと知らねーよというのは少し無責任な気がする、マックに限らず
644名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:29:48 ID:4SAxL1b40

夜中、コンビに前の駐車場が馬鹿に占拠されないで済むから、コンビニ業界大歓迎では?w
645名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:30:40 ID:iKalFXC70
昔、ファミレスで俺ら10人くらいで毎晩通ってたんだが
女連れのやつとかが入ってくると女がかわいかろうがブスだろうが
見境なく声かけて男脅かして追っ払ってた。
店員が「申し訳ございませんが他のお客様のご迷惑になりますので・・・」
とか言ってくるが、「俺ら客だぞ、あぁ!?テンチョーだせや!本部の電話教えろゴルア!」
これで大抵ひっこんだ。
その店、潰れはしなかったが客足はみるみる減っていった。
まあ、24時間営業の店が増えると居心地がいいもんで
昔の俺見たいなやつが増えるだけだと思うぞ。
あの時の店員さんほんとごめんな。
646名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:30:43 ID:TW0xkCA4O
でも夜の街って昔より静かじゃないか?少なくともバブルのときよりは。こちら福岡だが夜の街は静かなもんだよ。
647名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:32:54 ID:gC9OkK0pO
あのゴテゴテした包装やめてくれ。

学生の通学路とか、雨風しのげる場所に必ず散乱してる。

見ていて気分悪くなる。
648名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:34:58 ID:ctkPFIa10
飲み会の2次会はマックだな
649名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:35:54 ID:4SAxL1b40

1、コンビニで酒やポテチなどの菓子を買う。

2、みんなとマックに行って、コーヒーだけ注文する。

3、朝まで宴会で盛り上がり。


ってパターンは避けられまいw
650名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:36:41 ID:TW0xkCA4O
>>645俺達はその反対。騒ぐやついたら黙らせてました。感謝しろファミレス!
651名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:39:43 ID:cqXJD6Jt0
>>278
遅レスだが、それはマジで良い方法かも試練。
マックの名前ついてりゃそこそこ売れるだろうし。
652名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:39:56 ID:pcH8wiDhO
↑六本木かい?
653名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:41:11 ID:DBRjQdCg0
秋葉の周辺のマックにいるヲタ集団はDQNよりたちわるい。
654名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:41:25 ID:Ae6YOHrF0
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
655名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:41:56 ID:fzlk81PS0
>>649
持ち込みでスマイルだけ注文というツワモノが現れそうだな
ところでスマイルって注文したらレシートでるの?
656名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:42:28 ID:pYDGrkjv0
マクドナルドが地域の治安を悪化させるのは確実なようです。
657名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:43:02 ID:jIEorSbvO
>>645
若い頃は群れをなして強気になるもんだよ。 
まぁ
とりあえず死ね。
市ねじゃなくて死ね
658名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:45:55 ID:RhC9sFsFO
深夜のメニューはどうなるんだろう?
個人的には朝も朝マックのメニューじゃなく普通のが食べたい。
659名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:48:22 ID:5prrAstE0
23時間59分営業にすればいい。
660名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:48:45 ID:1zXs7rTg0
>>645
モテないうえにタチ悪いっていったら最悪やね。
661名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:50:04 ID:ehCCL7l80
>>645
死ね、
662名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:50:19 ID:j19zd9el0
深夜メニューとしてチャオとカレー復活キボン。
663名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:58:02 ID:4Rp/V7uuO
つか根本的な問題として利益でるの?近所のモスが24時間営業にしたけど半年もせずに
もとの時間に戻った。深夜営業しないのは安全対策以前に採算とれないからじゃないの?
664名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:00:16 ID:at7ejsMx0

真夜中にハンバーガー食いたいか?

まあ、アメリカの長距離バス停留所の場末のレストランっぽくてカッコイイけど。

それよか早く俺の街に店を作れ。

665名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:03:10 ID:wwNFeKsA0
>>107
涙でモニターが見えません…
666名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:03:39 ID:b653RI4D0
飲食業を6年かじっただけの俺が思うに、
1.客単価を下げる
2.営業時間をのばす
ってのは店の売上をあげる方法として、1番簡単なやり方。
でも、その店が大切なら絶対にやっちゃいけない。
確かに目先の数字は上がるけど、その分当然人件費その他諸々消耗費がかかってくる。
夜中に時給1000円のバイト3人雇ったら、1時間に9000円以上売らなきゃ割りあわない。客単価900円で1時間に10人。
キビしいだろww

それに客単価落としたら、客としてその店に行ったトキに、
安い値段に釣られてきたガラのよろしくない他の客と食卓をならべなきゃいけなくなる。
もう行きたくなくなるよね。
それでまた値段が元に戻ったりしたら、その店に何の魅力もなくなる。
元々安かったのかもしれないけど、割高感が拭い去れない。

単価が低くて夜中までやってる店のガラがいいワケがない。

モスにスェット上下のDQNがたまってたら、場違いに見えるよね。
俺は値段が3倍でもDQNがいないモスを選ぶw

飲食業の基本の「味をよくする。サービスの向上。」を徹底させる方が重要だし簡単。
マニュアルでしか対応できない店員なんてクソ。自販機かお前らはww
マックってほんとに商売ヘタクソ。
なんで未だに生き残ってるのかわからん。
667名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:05:01 ID:bWkCbKUgO
夜勤帰りの可愛いナースが集まるマックなら日参してもいい。

深夜限定メニューがあったら制覇してもいい。
668名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:05:51 ID:yCMHx14l0
>>667
ナースの喫煙率って高いよね
669名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:14:36 ID:iJWxG4CW0
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
670名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:15:21 ID:zLQ+rGRLO
近いうちに従業員の過労死訴訟が起こるだろうな・・
671名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:15:57 ID:1+kmrA5F0
深夜の時間帯にDQNの割合が多くなるのは自然だよなあ…
そういう場所に敢えて入っていくまともな客なんているの?
残業のリーマンなら、コンビニで弁当買って事務所で食うんじゃね?
672名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:17:50 ID:tMEieDgT0
間違いなく深夜は未成年&ヤンキーのたまり場になるな。
673名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:18:38 ID:eV4lCQgl0
夜勤明けのナ−ス?午前9時以降が大半だろ?
674名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:18:52 ID:kfO9Ki0w0
これはペイできんだろう。
値上げに直結しそう。
悪夢のスパイラルっぽい。
6751000レスを目指す男:2006/05/08(月) 22:19:16 ID:x8n1RmNw0
アップルなんて氏ね。
676名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:19:45 ID:ft1F4GKB0
DQN対策なんてするわけないw言うだけだろ
バッカじゃね?
677名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:20:00 ID:nbPBnnNP0
ホームレス同然のかっこしてコーヒー一杯で一晩過ごしてやる
678名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:21:43 ID:p2CsO2zT0
>>672 そこでDQN連鎖だ。
いい加減家庭回帰させるように政府も動くべきだね。

これじゃまともに子育てしたい人とか、こんなのに巻き込まれたくない子どもが
何の抵抗もなく存在するが為に、巻き込まれる危険度が増すだけで

679名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:22:19 ID:GCW2/Q2b0
なんか日本って異常だよな。
儲かれば人間らしい生活ができない人がいても良いって事か?
680名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:25:22 ID:y5uc2eAl0
THE三名様みたいな金の無い連中がずっと居座ってそう。
注意されてもおかまいなし。
お店側としては一応客だから厳しくはいえないし。
あーあ、マネージャー可愛そうに。
681名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:25:59 ID:2xDw1nvH0
>>677
てか、ホントのホームレスだろ。オメ
682名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:26:44 ID:jIUUaD2g0
マック終わっちゃった。
DQNの溜まり場なんて怖くて入れない。
683名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:27:01 ID:SiTdyd9X0
いっそ、夜中はナイトマックということで、キャバクラにしたらどうよ。

ホステスの制服はもちろんマック。
684名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:27:39 ID:C4lLmj5B0
>>666
・相応の品質を相応の値段で提供する高品質店

・ガラが悪かろうが、品質がボロボロだろうが、安い店にしかいけない人向けの店


これからの社会を見据えた極々現実的な戦略だと思うが。
マックは、一握りの勝ち組より、大多数の貧乏人相手に水掛合戦する方を選んだだけ。
公立の中学生が、夜中のマックに行き始めたら非行の兆候なんて騒ぐ姿が目に浮かぶw

685名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:27:44 ID:nbPBnnNP0
>>681
ホームレスの定義を述べよ
686名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:28:09 ID:p+9lJGOA0
>>680
そう思う。

「そのような場合、各店のマネジャーが
 声をかけるようになっています」

この程度でなんで余裕の表情が出せるのか?
深夜からはものすごい強面のマネージャーと交代
か?
687名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:29:18 ID:ft1F4GKB0
つーかどうせマックなんて使っても7、800円だろうに深夜営業したところで採算なんて取れねーだろ
人件費の方が高いだろうに、しかも昼間でも多いDQNがさらに集まって治安も悪くってトータルで考えたらマイナスだろうに
なんでわざわざこんなことするのかわかんねーよ
688名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:29:19 ID:2xDw1nvH0
>>685
ホームレスの定義

>>677 >>685 ←こういう香具師
689名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:33:09 ID:BGOJNxI/0
マックはビール置けや!
690名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:35:07 ID:2xDw1nvH0
>>669
上手いでつね。。。
691名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:35:57 ID:p2CsO2zT0
>>679 それって アメ公の概念だと思うが。

元々の日本にはそういう卑しい概念はなかったぞ
692名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:36:17 ID:VZMR0x1G0
ますますDQNの巣じゃねえか。
ぜってーいかねーw
693名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:37:47 ID:2xDw1nvH0
>>689
自分で持ち込め!!

で、文句言う店員がいたら、そのビールビンで頭殴れ!!
694名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:37:49 ID:nbPBnnNP0
>>688
答えられないんだw
バカだなw
695名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:40:38 ID:2xDw1nvH0
さあ、ホームレスなんぞ相手にしていないで
明日、マクドの株売ってしまおう。。。


694=粘着ホームレス
おいら=現時点でマクドの株主
696名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:44:08 ID:gyoKbUy30
>>684
>・ガラが悪かろうが、品質がボロボロだろうが、安い店にしかいけない人向けの店
>これからの社会を見据えた極々現実的な戦略だと思うが。

そういう人がわざわざハンバーガーを外食しにくるとは思えんが…。
しかも値上げまでしてるし…。

普通に考えれば、たまり場=マックくらいしか発想の選択肢がないDQN中高生狙いの戦略じゃないの?
697名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:44:11 ID:cqsPpxoU0
店に入ったきりなぜかでてこないホームレスが何人も出る悪寒。
698名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:46:46 ID:L94/zvCJO
ホームレスが深夜だけ働けばいいんじゃね?
699名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:47:27 ID:ft1F4GKB0
>>697
((((;゚Д゚)))ガクブル
おい、お前の食べてるハンバーガーに爪が・・・
700名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:48:44 ID:DECK+mBu0
24時間かぁ、健康損ねるぞ・・・国も医療負担増えたりや子作り時間減る
から少子化にもなるし夜間営業規制始めたほうがいいのにな。

 それにしても付加価値もなく、昼間より儲かるってわけでもないのに24時間
営業店舗増やすってのも悲惨だな。
701名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:49:04 ID:yYXJgyS30
コンビニが24時間あけてて、そのほうが収益いいなら
マックも同じじゃないの?
702名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:49:08 ID:Q04//tJtO
深夜営業って事は女性店員が居ないのか
まあDQNが絡んでくるから居ない方がいい
703名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:50:17 ID:SiTdyd9X0
           >> マック    |
                    │
     /V\            J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:<,,゚ A゚>| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
704名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:51:46 ID:vqcOuYfx0
小便と酢が混じった臭いのする発狂した池沼乞食がまんこーまんこー言いながら店内を徘徊する姿が目に浮かぶwwww
705名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:52:54 ID:BBa8FE0G0
マクドナルドの株上がったの 下がったの?
706名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:54:04 ID:C4lLmj5B0
>>696
いやいや。
テレビや看板でちょっと広告に凝ったりするだけで心を掴まれるのが下流の特徴。
エビちゃんがエビバーガーのCMする程度で十分。

「マジで、たまには食ってみっか〜」
とか言いながら深夜のマックにウヨウヨ集まる。
こういう奴らがこういう奴ら同士で結婚して、もっと酷い子供たちが出来上がる仕組みw
707名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:54:54 ID:ysIBWim5O
>>704
それ明日のおまえじゃん
708名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:55:06 ID:BBa8FE0G0
場所にも寄るけど
収益上がるのか?
709名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:57:41 ID:vat3gUB+0
打倒コンビニの意味が分からん。そもそも別に競合して無いだろ。
迷走してるね。えびちゃん全面に出すのは成功したが…。
710名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:57:52 ID:2xDw1nvH0
>>706
まさしくそのとおりでつ。。。
711宿霧十軒:2006/05/08(月) 23:01:23 ID:eLdifiVW0
昔、東武東上線の高坂駅前にハンバーガーの自動販売機があった。夜中でもハンバーガーが買えた。便利だった。
テイクアウトだけで良いよ。絶対、旧車会とかチーマーの溜まり場になる。
田舎へ行けば行くほど(北限はニホンザルと大体同じらしいが)阿呆なDQNは深夜群れたがる。
サラ金の借金と生活保護で生きているバカップルがアルファードで乗り付けるのが目に浮かぶよ。
712名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:01:43 ID:/bjXqRyo0
利益や収益以上に狙うところがあるのかもな。
例えば、朝帰りのホスト・ホステスや夜の差し入れなんかに使われるとか。

電車がなくなった時に「マクドナルドいかね?」ってなるようにしたいとか。
コンビニで立ち読みしてる人が多いと店がにぎわって見えるような感じに。

真意はわからんな〜。
713名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:03:41 ID:gyoKbUy30
>>706
だからDQN中高生狙いの戦略だろ?
714名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:03:46 ID:2xDw1nvH0
>>712
日本マクドの業績悪化。
理由は、ただただそれだけ。。。
715名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:05:08 ID:9R5G1W170
>>1
「現場をまったく知らない人間が指揮をとって、店舗環境悪化」の見本みたいな話だな。
716名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:05:42 ID:LhW5EVpZ0
こんなん作らないでいいよ、絶対に治安とか悪くなるし。
やめてよ、迷惑だよ。
717名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:05:48 ID:/bjXqRyo0
>>714
まぁ、俺は肯定的に捕らえただけだから(笑)
日本マクドナルドが苦肉の策でとった策で、
アメリカ本社に「ちゃんと対策してますよ〜」ってアピールするだけのものかもしれんな。

だが、真意はわからん。知ってるのは決定者だけだからね。
718名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:06:23 ID:vAJfIP6Q0
なぜ、美味しくしようと考えないか?
マズイ物そろえたって、収益上がるわけ無いだろ。

田会長が死んでから総崩れ。更に衰退するなこの会社は。
719名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:10:43 ID:Qi9RITjp0
味な事やるなあ
720名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:12:09 ID:2xDw1nvH0
>>719
上手いでつ。。。
721名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:12:30 ID:LhW5EVpZ0
モスバーガーの一人勝ち
722名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:13:02 ID:PCBp90GgO
深夜の賃金最低25%増し、常時3人の人員配置…
固定費>売上高になるんでないの?


そもそも、一部の地域ではコンビニ業界でさえ24時間営業から
撤退し始めているのに。13日から値上げだがさらに上がっていくぞ。
723名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:14:36 ID:PLLXQzO9O
散々既出かもしれないが、
珍や浮浪者のたまり場になるよ。
釣りが趣味なので早朝に吉野家とかよく利用するけど、
味噌汁1杯で朝まで粘っていたと思われる浮浪者とか
周りの迷惑省みずに騒ぐ珍の集団とか
よく出くわすよ。
724名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:16:18 ID:ZhEO9nW30
マックチキンが好きかな。
次点でポテト

マックチキンはマジでコストパフォーマンスが高い。
725名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:16:48 ID:Ipl/IaEQO
ナイス
早く札幌でもやってくれ
金のない大学生にはありがたい話
726名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:17:29 ID:2xDw1nvH0
『打倒!コンビニ』

というスローガンが日本マクドの終焉を告げている。。。

他にスマートな言い方はなかったのか。。。
727名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:17:39 ID:n+iDvBu60
朝は汚いホストとかの溜まり場になっているのになぁ。
1日中汚い奴の巣箱になるのか・・・・・・・・・。
728名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:18:30 ID:IWz/wGLy0
マックってなんか方向性間違ってるよな〜
今さらって感じだよ

729名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:21:54 ID:eMuoapOl0
かなり前の話だが、新宿のマックで同僚とノート広げたら
店員が数人飛んできて、半ば暴力的に追い出されたのを思い出した。

その頃は若かったから、そんなものかと思ったけど、
今思い出すと腹立つ、というか普通じゃないよな。
730名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:22:02 ID:vqcOuYfx0
いわゆる「負け組」観察用の動物園ですね(笑)
731名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:24:29 ID:k4YZhYMDO
DQNが一晩中居座って、企業イメージが壊滅的打撃を受けるだけだろ。
そもそもコンビニを意識する事自体おかしい。
732名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:24:45 ID:vsDHxQQGO
>>666

> 夜中に時給1000円のバイト3人雇ったら、1時間に9000円以上売らなきゃ割りあわない。客単価900円で1時間に10人。
つマックの労務費は15〜18%程度。(マネ分除く)
もっと厳しい罠。
733名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:27:12 ID:HMCefO/T0
DQNだのホムレスだのが多数集結したところで、入口にカギかけてフライヤーの油に火を付ければ
立派な会社だと認めてやるがなw
734名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:27:40 ID:LhW5EVpZ0
マックってちょこちょこ値段とか変えすぎで信用出来ないよな。
もうどうやっても儲からないから切羽詰まってんだろね。

パチンコ行って出ないもんだから、台めちゃめちゃ移動して焦ってる奴(俺)と同じだよw
735名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:28:48 ID:3Ss7fIQKO
やらないほうが町の治安がよくなるな
736名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:30:02 ID:f9cfY/gC0
マクドウマー
737名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:30:29 ID:zKgwNqgy0
ドライブスルーで女の子の店員が
手引っ張られて車に無理やり引きずり込まれて
数時間後に保護されるのがオチ
738名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:30:34 ID:XSvnsaxL0
ホームレスやDQNだとお金払ってくれないかもしれないよ
普通に昼間営業した方がいいのでは?
739名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:32:06 ID:SiTdyd9X0
なんか20数年前のマックのほうがうまかった気がする。
で、ちょっと食べるとけっこうな値段で、定職食べたほうが安上がりな
イメージだった。

当時はバーガーものめずらしかったから、そう感じたのか?
740名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:33:26 ID:vqcOuYfx0
>>739
昔はハンばーガーだけでも210円とかだった
割と旨かった気がするよ、昔は
741名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:35:26 ID:s1SGmFku0
>>721
モスよりもベッカーズの方が全然美味しいぞ。
俺も一時期はモス最高と思ってたが。
742名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:36:04 ID:95N03fOE0
飲食店とかゲームセンターとかって
16歳以下は何時まで18歳以下は何時までしかいられないとかなかったっけ?
743名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:37:01 ID:f9cfY/gC0
昔は肉の厚さも今の4倍くらいあったと思う
パンからはみ出してたし・・・
そういや発砲スチロールのケースに入ってたなぁ
744名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:37:13 ID:LhW5EVpZ0
>>741
情報さんくす!でもそんな洒落たベッカーズなんて聞いたことない・・・OTL
745名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:38:41 ID:LEtuqnkc0
吉野家の持ち帰り専用カウンターみたいなのだけを24時間空けておけばいいじゃん。
店内に客は居れずに営業するシステム。
そうすれば3人で回す必要は無い。
746名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:40:52 ID:SiTdyd9X0
マックてミ○ズ使ってる説てホンとなの?
747名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:41:01 ID:xv+TV99u0
>>737
深夜に女性店員雇うわけねーだろ。

どこの田舎の話だよ。
748名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:42:00 ID:TiDdRRoR0
ミミズなんか使ったらかえって高くつくだろ
749名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:42:13 ID:s1SGmFku0
>>744
俺がよくいったのは中目黒の駅前。

確かに数少ないかな。
あと、モスより高いよ。
750名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:42:45 ID:LhW5EVpZ0
猫は?
751名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:43:37 ID:8BsAwJM9O
ネ○ミとかネ○とかは?
752名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:46:22 ID:LhW5EVpZ0
>>749
今度都内に行ったとき探してみます、いい事知ったゾ!今夜は収穫ありでした。
モスより旨いバーガー屋か、こりゃいいこと聞いた。
753名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:46:31 ID:VlhXPbWEO
ベッカーズってJR系列だっけ?
恵比須には駅前に2つあるよ。

かなりおいしいよね。
モス以上だよ。
754名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:46:33 ID:gI+qeBJy0
韓流保身湯バーガー!
755名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:48:07 ID:tBPuaCte0
ホームレスってw
どの時点で追い出されるんだろう。
服装で店内に入れないとか?

コーヒー1杯でも客は客なんだがな。
人権屋vsマクドナルドの戦いが始まりそうなワクテカ感。
756名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:48:33 ID:lNGv9q3y0
深夜にDQNやホムーレスが集まる
       ↓
出口に鍵をかけて内側から開かないようにする
       ↓
毒ガス発射!
       ↓
DQN達あぼーん
       ↓
深夜の清掃終わりますた。害虫も残らず退治出来ております。
757名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:49:50 ID:TiDdRRoR0
問題として深刻なのは、ホームレスよりDQNのほうだろうなあ
758名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:51:19 ID:s1SGmFku0
ベッカーズいったら、基本的に1つ350円以上は覚悟してね。
あと、モス以上にきちんと手作りなので、もしパンが切れていたら30分待つことがあることも。
ま、めったにないけど。
759名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:53:38 ID:6FXrE9WuO
ホームレスやDQN対策したら打倒コンビニは無理だな
760名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:53:55 ID:vAJfIP6Q0
DQNの巣にホームレスが来るか。
死にに行くようなもんだろ。
761名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:54:32 ID:LhW5EVpZ0
>>753
>>758
ほんとに情報サンクスでした!

どっちにしてもマックはもう喰わないかな
762名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:58:22 ID:WO/EBJ5Z0
がんばれレッドベッカーズ?ビッキーズかw
海外の知名度ならバーガーキングが上だべ。
あ日本はもうないのか。
763名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:59:54 ID:rLSwsPvp0
終いしい笑顔!
764名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:11:38 ID:H9uk4APy0
でもベッカーズってJR系列のせいかどうかは定かでないけど
いまいち分煙状況がよろしくないんだよなー。
その辺認識してせめてちゃんと分煙出来るように改めたら良い店なのに。

そんな俺はフランクリンアベニューの中庭テラスで食うのが好き。
ベッカーズより更に高くつくけどw
765名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:14:06 ID:zua4Gdkf0
>>747
そうなの?
夜の12時以降に出歩いた事ないからよく知らないんだけど
女性店員いないの?

絶対ドライブスルーで拉致されるから
夜間は保護ボード越しに渡すしかないだろうなーと
しかしそんな殺伐としたマックで食うのもなあ
766名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:19:10 ID:bCbgJdb70
ホームレスかどうかに関係なく、客が店内にいられる時間を1時間までに制限すれば良い。
767名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:23:09 ID:K2SUhJkF0
ドナノレド「ホームレスとDQNは表へ出ろ」
768名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:27:03 ID:Nhxf0o+00
マックのバイトすると体がハンバーグくさくなるからやだな
769名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:35:07 ID:gvNl1tQi0
>>766
それをするとホームレスかどうかに関係なく、客が減りそうなんだが
770名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:39:08 ID:QwLu2hKW0
DQN対策したマックの客の8割は駆除されちゃうんじゃないの?
771名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:46:11 ID:IbmbjJKB0
まさかスマイル0円だけで一晩中粘るホームレスがいるとでも?




今の日本ならいそうだな・・・
772名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:46:50 ID:iw49d4bu0
セットは値上げして100円マックは残して
人件費が増える24時間営業をはじめる

なんかサービスの方向間違ってる気がするよ
773名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:48:53 ID:O+HMydOf0
害食産業のダッチロール現象
774名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:49:02 ID:r3CiqjTl0
また24時間営業もやったりやめたりを繰り返しそうで
いまからワクテカ
775名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:50:08 ID:1Gi3l/xw0
取り敢えずマネージャーは気の毒だな。
776名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:51:02 ID:0QZrR/dl0
俺、やくざによく間違われるんだけど
マックに居座ってやるもんね。
100円コーヒーで3時間、覚悟しろ。

店長、出てくれなんて言ってくれるかな?
777名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:53:10 ID:/yhUEvR+O
マクドは大抵どこの町でもあるからいいよね。
一度に沢山食べる気にはならないけど、大体毎日一つ食べるよ。
以前はモスだったけど、田舎に家買ったらモスが無かった。
ところが、マックはあるんだよねー。
よかったよ。

778名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:54:02 ID:K2SUhJkF0
>>776
もしかしてTNOKさんですかアッー!?
779名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:54:08 ID:GimlMIu00
思うんだけど、居座って何をするの?
他にやることないの?
780名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:54:12 ID:Nhxf0o+00
つかある程度店の中に客いないと
誰も入って来ないだろ?
出て行ってくれなんて言ったら二度ときてもらえないだろし注意するの難しそう
781 :2006/05/09(火) 00:54:36 ID:vMVo0t370
最近やたらとモスバーガー閉店してる件はどうなった?
782名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:56:43 ID:3LKkM2yx0
マネージャーをジュリーにして「出て行ってくれ〜」と歌えばいいんだ!
783名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:58:13 ID:6mXnCJ5f0
1年後には24時間営業店は減って
また商品の値下げするんだろうな

何度同じ失敗すれば気が済むんだアホマックは
784名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:59:06 ID:fAHg8kZH0
24時間営業する店の一覧ってでてないの?
785名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:59:44 ID:PzM0eMzUO
『無理』っつー2文字が真っ先に脳に。
が、家なきオジンとスーパーDQN用に
さすまたかサムライブレードくらいは
無いとおん出すのは難しそうだな。
786名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:59:57 ID:LqFUGmiw0
ってかホームレスに対して甘すぎだよな
不法占拠も黙認状態で住民票まで出す始末。図書館とかも酷い。
飲食店の経営者にとってはホームレス多い地域だと死活問題だと思う。
かといってホームレスと判断する基準はなんだ!?って恫喝されても具体的に明示はできんしさ。明らかなんだけど。
そこでだ
俺の提案としてはもう面倒くさいからホームレスかとかDQNか否かに関わらず
全員入店禁止、何人たりともこの扉を通ることまかりならんってことにすれば
誰からも愛される綺麗で衛生的な店舗を維持できるとは思わんか?
787名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:01:43 ID:0QZrR/dl0
>>776ですが
本を読むか、仕事(書類作成)位かな。
3時間くらいすぐに経ってしまう。

座る場所はいつも窓際、乗り付ける車は軽トラ・ダイハツの4WD
788名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:03:44 ID:a2CEkxaC0
そういやBB環境整えてパソコンとか使いやすい環境作ってなかった?
店に長時間滞在されるのがいやならこれも迷走経営の一環だな。
789名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:03:53 ID:CHpujjVj0
満員直前くらいの入りだと次々に客が来るが、
あまりにもガラガラだと客ってなかなか来ないよな。
790名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:06:18 ID:P+KyShpO0
何から何まで既存の店員に負担かけさせて終わりの気がするぞ
つか深夜だけ警備員でも雇えよw
791名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:06:28 ID:CVcpiCQz0
3千円分商品かって
積んだ横で仮眠する
792名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:06:52 ID:shJ1t57Z0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147051785/
やはりというか当然のごとく店舗がありますなぁ。

プロフェッショナルな市民の方々発案で大量に押しかけられるんだろうなぁ
793名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:08:17 ID:TT5/FrCO0
>>766
まるで、漫画喫茶状態だなぁ
794名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:09:16 ID:shJ1t57Z0
795名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:09:32 ID:sjgugxv80
店頭に曙おいとけ
素人相手ならまだまだ使える
796名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:13:43 ID:Kitc2uYZO
家出の女子をテイクアウトしたい。
童貞ニートより。
797名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:24:19 ID:gNPfz+KKO
夜中にハンバーガー食う為にわざわざ行くかぁ?
「エリア担当に各店舗の営業時間決定権を委譲」なら分かるが、夜中に3人もバイト雇ってペイする店舗が900もあるとは思えん…。
大体マックはブランド戦略云々って言ってなかった?24時間化はマイナスじゃない?
798名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:28:02 ID:9fzywR930
>>795
曙1体で、何個のハンバーガーが出来るんだろうな?
799名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:39:40 ID:HvnSPDnH0
>>798
食うなよw
800名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:43:37 ID:k2Gnv6kB0
23時以降はネクタイ着用のこと
801名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:44:05 ID:iIe3SrlP0
最近大人に疲れてませんか?
   ネタとニュースが入り混じる現代の桃源郷
                今を戦う30代からの掲示板

俺も遂に小説書くことにした
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147099044/
N速住人の9割が忘れてるニュースを蒸し返すスレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147098244/
6月までに10s痩せたいんだけど、どうすれば良い?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147023822/
即死の定義について。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147100845/
同窓会ってなんか胸ときめくよな?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147025991/
お前ら中学・高校と人並みの青春してた?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147098681/
ライターからロボットへ完全変形!「ゴールドライタン」復刻発売
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147078284/
「オバQ」曽我町子さん死去
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147010562/

                    Next Stageへ ニュース速報
                     http://live22x.2ch.net/news/
802名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:46:14 ID:Nhxf0o+00
23時以降はパチ帰りの客で客層最悪になりそなかんじやな
803名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:08:43 ID:Qil8ESC20
夜はセットメニュー以外お断り!
804名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:27:42 ID:t2rFwaip0
>>803
でなきゃ、持込みで酒とかポテチとかで、注文はコーヒーだけってのが出てきそうだな。
805名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:07:48 ID:gGJXPOv90
24時間なんて止めようぜ
人間の生活リズムこれ以上狂わせるな

と、こんな時間に書き込む俺。。。。
コンビにがドンドン進出してきたから、それに伴って
地味に色んな所が営業時間の拡大をせざる終えなくなった
そのしわ寄せの一部が俺の所にも来てるわけですよ、ハイ
806名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:11:39 ID:gjiEDRDXO
朝マックなんじから?
807名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:13:45 ID:XF8/IZMW0
店長大変だな・・・
808名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:10:30 ID:jgKA1smq0
除夜の鐘をマックで聞く。
809名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:12:57 ID:Q36pHPnW0
マックもあんまり上等じゃないが ロッテリアに比べたら大分マシだよな
810名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:15:44 ID:JC1cz8RY0
豊田市若林東町のマクドが閉店して工事してますが、24時間店舗になるの?
811名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:27:59 ID:A71LX23w0
かなり年取ったとあるヲタクのオッサンをよく見かけるけど、
その姿はまるでホームレスだよ・・・。
ヨドバシで見かけた時、オッサンは最新モデルのパソコンを
自宅に配送依頼してたから間違いなくホームレスではない。
でもあの人が深夜にマックへ行ったら間違いなく勘違いされそうだ。
812名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:29:51 ID:44Wb8aGI0
そこで吉野家みたいな対面式のマクドナルドですよ
813名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:30:28 ID:E6oICfcP0
ガストがあれば十分だろ
814名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:31:53 ID:8r5HYiVx0
DQNの巣窟
815名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:32:00 ID:T7gEdpLQ0
マックがDQNやホームレスを受け入れる器になるならそれでいい
元々行かないし他のファミレスやコンビニが平和になるんだろ
816名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:36:10 ID:A71LX23w0
安いビジネスホテル見つけて避難するのが一番良さそうだな。
817名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:36:28 ID:NpIwvQgU0
つか、なんでこのジャンクは野菜たくさんいれないの?
肉ばっか。レタスもっとつっこめよ!
だからおれは食わないよ。
夜中に営業なんてピザの大量生産。
818名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:38:44 ID:i2tfC1LR0
多分幹線道路沿いのマックは珍走に占拠されますな。

マネージャの判断で追い出す?無理無理。店メチャクチャにされまっせ。
819名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:45:30 ID:JC1cz8RY0
逆に、コンビニの深夜帯の営業を禁止するほうがいいと思うんだが。
820名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:53:50 ID:5aIaYKlm0
900人のかわいそうな店長に敬礼w
821名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 05:32:25 ID:qakDvsgQ0
ファストフードもファミレスも、
2時間超えた後はテーブルチャージを発生させれば良いんだよ。
10分100円くらい。
822名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 06:35:35 ID:LX0z2IPw0
いっそのこと、入り口に鉄格子と回転式のゲートをつけて
食券を買わないと中に入れないようにしたらいいんじゃねえの?
823名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 06:42:44 ID:gzj70RQb0
>>99
亀レスだがグリルビーフバーガーじゃまいか?
あれはジューシーでうまかった。
ここ数年全然やってくれないんだよな(´・ω・`)
824名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 06:52:26 ID:Zp7Q2xy80
>>490
おれも、そう思う。危険でつ
825名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 07:32:00 ID:nrSPNUzK0
警察署横に立てりゃいいじゃん!
犯罪率さがるんじゃね?
何個か立てたら、でかい警察も貰えるし。

小説家:北杜夫の「マンボウ夢のまた夢」 実業之日本社 2005/07/25刊のp129「スパイ」に、

北杜夫の父親で文人の斉藤茂吉の箱根の別荘が、終戦直後、朝鮮人によって勝手に占拠されて使用されていた
と書いてある。斉藤茂吉はおびえて第三者を介して家賃交渉などをした。
その後、朝鮮人は家賃や地元商店街への支払いを踏み倒して逃走、後日警察に逮捕されて
新聞報道により北朝鮮のスパイだとわかったそうだ。


終戦直後の三国人の横暴さを証言する、重要なサンプルである。

827名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 07:43:48 ID:OVFFSBHC0
無駄なことするなあ
24時間営業なんて渋谷や新宿だけでいいじゃん
828名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 07:54:33 ID:GZj/aqBbO
常時3人で外に2人でいったら、レジねある店内が1人になる訳だが
829名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 08:14:00 ID:CTtjy/KU0
24時間の店舗って深夜清掃の名目で短時間閉店して客を強制退去させてなかったっけ?
新宿のマクドナルドは記憶にある限り2〜3回あったような気がするんだが
830名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:34:50 ID:IKt+TZS00
夏の夜中なんかDQNがたむろしてそうだな
831名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:44:17 ID:DQIwkrZcO
新宿コマ劇近くのマックで強制退去させられたことがあるが、それまで2時間くらい粘ってたから当然か?
マネージャーらしき人からかなり穏やかに(申し訳ないですが…)と諭されたよ。
ちなみに新宿東口のロッテリアは最悪。
座ってこれから食べ始めようとした瞬間に
(長時間の滞在は他のお客様のご迷惑になりますので…)
と女性バイトに言われた。
しかも2度経験。
とりあえず食べてから言ってほしかった…
832名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:49:32 ID:S0eN7TZp0
ってか、世の中は若者の深夜徘徊などが今後ますます禁止されてく方向なんじゃないの?
833名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:49:45 ID:C5Kw7HTu0
マック崩壊への準備万全!
834名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:50:59 ID:+IGOGGvf0
便所がラヴホ代わりになるに1票。
835名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:08:44 ID:cO2LxHgv0
実際ヤクザやDQNまるだしな奴等が長居しても絶対声かけないだろうな
836名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:12:53 ID:+UWm5yxE0
深夜営業はもうやめようよ
夜は寝る。

よる起きていて、昼寝るのは人間駄目になる。

837名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:15:24 ID:4mT1dSVU0
未成年のDQNとかやっかいだろうな。
カラオケでバイトしてたことあるが未成年なので灰皿渡さなかったのだが、あいつ等はテーブルや床に灰落とすからな。
そいつらが溜まったり、バイトしてる奴の連れが集団で来て騒ぐのは目に見えてる。

838名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:16:45 ID:tFTE3EeV0
ホームレス様は、ベッドのある別室に御案内しますと言って強制収容所に連行。
その後は屠殺(ry
839名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:17:31 ID:jAU3WePTO
ホームレスを見分ける必要は無いけどな。
汚ければ一般人でも傍迷惑、お断りでおk
840名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:19:33 ID:vwDQXblY0
下手に安売り路線に走ったために
ちょっと値段が上がっただけで相手にされなくなる

モスの方が先見の明があったな
841名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:22:58 ID:+UWm5yxE0
夜は寝る
深夜営業は不幸を生産するだけ。
842名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:31:52 ID:ho62LbcrO
ガキの夜間外出禁止とか日本以外ではなかったっけ?
843名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 10:41:43 ID:Nhxf0o+00
深夜営業はじまったら
吉野屋コピペのマクドバージョンが出そうな悪寒
844名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 12:47:14 ID:CDMRltSG0
注意されておとなしく従うようならそれはDQNじゃない
DQNは待ってましたとばかり絡み付いてくる
845名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 12:57:39 ID:ZSTcu7Zc0
>>844
そして、未成年者に因る従業員刺殺、暴行事件が各地で多発。
846名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 13:02:02 ID:HxWBmXlMO
店内の清掃消毒いつやるんだ?ホムレス来る様になるならなおさら必要だろ?
847名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 13:40:33 ID:2sIFsKQEO

られないんだな
848名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 13:43:08 ID:93NeSBlf0
そんなことより聞いてくれ>>1
昨日、マクドナルド行ったんです マクドナルド
849名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 13:52:41 ID:Z8uWK+210
65円バーガーといい、24時間といいどうしてこう頭悪いのか・・・
俺もそうだが、そんなに経済とかに詳しくもない2ちゃんねらーでもほぼ全員が止めとけって
いうくらい先が見えてる政策をとり続ける会社ってのも凄いよな

そういや狂ったデフレのあと、値上げしたときの言葉「ハンバーガーは安くなりすぎた」はワロタな
850名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:08:27 ID:p1nUGn+V0
>>840
というよりマクドがあっちこっちと時代に事大してる
デフレがきたら値段を下げ、そのままデフレの傷を残したまま半端に値段を上げ、
モスが匠バーガーを出して高級路線を打ち出せば、半端に高くてモスチーズバーガーより美味くないモン作り、
ちゃんと反省生かしてるのかどうか知らんが次々に出すキャンペーンを出すもすぐ見切り、
勝手な希望を抱いて24時間営業に手を伸ばす…

終始一貫してなさすぎる。
不味くても安いから行く、そのイメージは変わらないんだからそこを貫けよ。
851名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:15:05 ID:ZMC61iZ10
DQNはカネになるよね。
なんでも簡単に中毒になるから。
タバコ、パチンコ然り。
ユーザーはビンボー人のくせに、
必ずどうにかしてカネを捻り出してくるもんね。
852名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:19:50 ID:LBHEF9Y30
深夜営業規制法の成立を望む!!
853名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:28:49 ID:e0XX7v9V0
24時間営業にしたらDQNの溜まり場になるのは目に見えてるよな。
うちも近くに24時間営業のゲーセンあるけど、土曜の夜なんか凄いよ。
駐車場とかほとんど族車で埋め尽くされてる。
警備員配備するのはもちろん、店長は防弾チョッキ着てるからね。
854名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:35:46 ID:1wv5hiEQ0
夜中にマックなんて嫌だよ
855名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:37:13 ID:ZmQsrlRxO
成人病促進食物!24時間販売!
856名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:42:26 ID:1OUxAI060
対処の基準を言わず
「万全です!」や
「きちんと対応します!」
みたいなことしか言わない場合、失敗確定です。
857名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:47:21 ID:jSIv1nxI0
現経営陣がこき下ろされてるけど
今の迷走状態作ったのは、商品の規格を粗悪にして
デフレ路線突っ走った田が元凶だと思う。

「もはやデフレは終わった」と
一方的に値上げして総スカンにあったし
撮影してるとはいえ、自分とこの商品食うふりするなよ。
858名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:51:27 ID:TOdQcX0K0
結構早い時間のマックを利用する事が多いんだけど何といってもマッタリした空間なのが好きだった
24hで営業されたらその時間帯は深夜組がまだ残っていて治安が悪そうだ
あまり酷いようだとスタバに流れさせてもらうぜ
859名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:59:33 ID:GItb3cE00
昔のマックのバイトは接客の鏡みたいに言われてたモノだがな。
いつからおかしくなったのだろう。
860名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 15:35:38 ID:ZMC61iZ10
>>857
デンはすんごい退職金を自ら設定してまんまとリタイヤ。
ま、それなりの人物ではあるが、やっぱ貰えるものは貰っとくタイプねと思った。
861名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:18:31 ID:O+HMydOf0
>>851
DQNは後先を考えないから。
欲望の赴くままに行動するだけだから。
862名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:53:12 ID:pLA5Mhxo0
水着メイドマックやろうか。店員全部Fカップ以上巨乳揃えて。

入店料2500円
1h 1200円

ハンバーガ2800円
コーヒ 900円
863名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 18:19:50 ID:Qil8ESC20
>>862値段はこれと同じでいいが、メイドカフェに対抗して普通のメイドの格好でいいんじゃない。
もしくは夏場には店員全員浴衣着るとか。 こじつけかもしれないがうちの近くの大和証券の支店
では夏になると店頭の女子社員が浴衣着てカキ氷サービスしてた。
864名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 18:36:44 ID:Kjlsw3Ri0
公共の施設や宿泊業、公衆浴場と違って飲食業は客を選べるからなぁ・・・
865名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 18:52:54 ID:ASZqtlTl0
日本の食文化を壊した企業に
天罰が下りますように
866名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 18:58:53 ID:WlxZtIl30
昔はファミリー層をメインにしてたのに
なんでここまで落ちぶれちゃったんだろうね
867名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:01:18 ID:+uq7ypvb0
防犯用カラーボールは置くのか?
万一強盗に入られたらハンバーガーを投げ付けるのか?
868名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:01:59 ID:9nkJKCsM0
元来、MACは負け組層の「きれいな炊き出し屋」のはず(少なくとも
アメリカではそう認識されてる)
なのによくもまあ抜け抜けと。。
869名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:04:21 ID:eTQQLj4Q0
なんでもいいからセットのデフォがでかいサイズなのは勘弁しろ。
胃の小さい女子供はおかしなガラクタを
押し付けられながらハッピーセットを食ってろというのですか
そうですかちきしょう
870名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:04:32 ID:+uq7ypvb0
深夜のマックに行列を作るオフやろうぜ
871名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:04:33 ID:eznoWOhD0
ハンバーガー200円⇒130円 ここまでは正解だったがそこから更に値下げしたのが失敗だな。
872名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:06:58 ID:zXEWo0xN0
マックは24時間やる必要ないと思う
873名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:09:15 ID:dhnLxBxu0
俺はマックが24時間やってたら常連になる自信ある。
874名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:12:55 ID:MnxJYOwIO
マネージャーvsDQNの対決が全国で…
見られないだろうなぁ。
875名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:17:03 ID:SPNj02LH0
少子化などで飲食店やコンビニはバイト確保が難しくなってきてるのに
いまさら24時間営業は無理あるかと
どうせ、夜間はほぼバイトで回すだろうし
時給以上の仕事をしたくない、バイトが
やっかいな客に声を掛けるとは思えん
876名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:17:45 ID:CTpWrx8b0
例えれば、駅前の、まずいパン屋が、
売上落ちたから24時間営業を開始したと。
そりゃ長く開いてれば販売の機会は
増えるだろうけど、マズイものはまずいまま。
もう、パカかと。あぽかと。
品ぞろえの悪いレンタルビデオ店が
24時間でもいいな。
何時間開いていようが見たくないものは
見たくないよ。
スーパーが営業時間増やすのとわけが違うだろ。

877名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:24:03 ID:1hp7dsX3O
dqnってなんですか?
878名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:25:05 ID:ubWweabK0
>>877
半年ROMってろ
879名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:27:20 ID:wrKHvp2C0
>>868
アメリカでもイギリスでも上品なほうだが・・マクドナルド
バーガーキングはなぜか格下
880名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:48:43 ID:jJSljnfX0
うちの近くのモスは24時間おk。
マックなんざいらない。
881名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:36:16 ID:OTkGjjA60
そもそも商売の根本の考え方が間違ってる。
まず味とサービスを良くするのが先決だろーが。
食い物屋で味が悪いってのは、
キャバクラで無愛想なブスしかいないってくらい致命的だってコトに早く気づけ。

「打倒コンビニ」って、あほかw
そう思うならビールと雑誌とおにぎり置けやwww
882名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:43:23 ID:CHpujjVj0
24時間マックが増えると、その地域の24時間ファミレスのDQN客層が
そっくりマックへ流れそうだ。
883名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:03:18 ID:OV4Hp0rO0
マクドナルドは、全国の深夜徘徊のDQN未成年者と宿にお困りのホームレスを
積極的に受け入れます。
ハンバーガー1個かコーヒー1杯で朝までどうぞ!!
884名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:52:24 ID:+ilOpJkL0
マックなんチャラセットて、
飲み物コーヒーたのむとお得感ないんですけど。

地元のマックはコーヒーお代わりできるんだよね。
だから100円でスモール単品たのんだほうが得。
885名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:37:30 ID:qakDvsgQ0
>>881
マックは世界中どこでも同じ味が売り文句(建て前?)だから、
日本独自にベーシカルな商品の味は変えられないだろ
886名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:43:38 ID:5X2KWoeI0
>>881
ごもっともでつ。。。
887名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:47:40 ID:isJ77fho0
>>885
テリヤキマックは?
888名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:52:27 ID:CHpujjVj0
テリヤキマックって世界的にベーシックな味じゃないからでしょ
889名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:04:38 ID:M+83d7qjO
始発待ちのガキの溜り場、昔のマイアミみたいになったりして、、、
890名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:12:49 ID:BrD03mTa0
ハンバーガーなんかやめて、おにぎりと味噌汁と漬物を出さない限り、
コンビニ打倒は無理だと思う。なんたってここは日本だし、ハンバーガーは
健康的な食い物とはいえないし。
891名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:17:54 ID:9zYI/+h70
あ〜あ〜・・・日本もあと十年たらずでデブが倍増するぞ〜。
今のアメリカみたいなね。
892名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:23:19 ID:4QOLJYYZ0
利益減ると思うけど。
893名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:26:51 ID:Gy/8C+Su0
昔1日だけやったブルーマックってなんだったの?
894名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:28:53 ID:mn05y6e0O
うん、このシステムを推し進めて、利益率が飛躍的に伸びるとは思えない。
895名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:32:29 ID:Gy/8C+Su0
犬の餌24時間販売所
896名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:45:34 ID:tW+KhPsX0
今現在でもDQNのたまり場なんだが。
声かけ??

効果有るわけ無いだろ、そんなもんw
897名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:46:13 ID:WhWiwIzO0
田舎の店でマクド深夜に営業してたら
虫がいっぱい寄ってきて
店の中に入ってきそうでいややな
898名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:05:00 ID:V7PbzU940
事態悪化にしかならんだろ。
DQNと乞食に出すハンバーガーに猫いらずでもまぜて処分してくれるなら
別だが。
899名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:11:49 ID:KN6bCM860
DQNでもホームレスでもお客はお客だからなあ
声掛けしたら逆に揉めそうじゃないか
900名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:25:50 ID:9zYI/+h70
池袋のモスが深夜遅くまでやっているけど、
やっぱ席のあるあたりは物騒っていうか、
ブクロ系のDQNが溜まっていて、一触即発状態でこっち見てたりする。
スキンヘッドでズボン下がって半ケツ出してるやつとか、
黒人ギャングの格好しているのとか・・・

それよりも何よりもカロリー表示の落とし穴をご存知か?
例えば400gで1000kcalある高脂肪高カロリー食があるとする。
125kcalと表示された後に、ちぃーちゃく“50gあたり”なーんて書かれていたりするよ。
ハンバーガーのカロリー表示もこれをやっていたりする(マクドは知らないけど)
油断するとマシュマロ人間の一丁上がりだにょ。
901名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:26:29 ID:aSxJzboc0
正直、夜中でもコーヒーと無線LANに繋がるからいざというときはお世話になるだろう。
902名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:53:28 ID:J+zMK3ya0
DQNって何だよ。
日本語を使ってくれ。
903名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 05:42:09 ID:T1IJHdPz0
>>902
テレビ朝日系列にて放送されたバラエティ番組「目撃!ドキュン」の番組中に於いて登場しそうな風貌をした人物およびそのような風貌をした人物が一般的に取りそうな行動それ自体
=ドキュン、DQN

分かりる?
904名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 06:11:44 ID:X7YdiWGv0
ホームレスよりヤンキーの方が有害
905名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 06:14:35 ID:6x5UCF1x0
>>903それ見た事無いんだよ。何時に放送してたの?
裏番組見てたのかな。
906名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 06:15:23 ID:5/wgk4cD0
DQNの意味がわからないやつ=DQN
907名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 06:17:06 ID:Xillb422O
まぁ従業員が大変だろうなw
908名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 06:48:59 ID:RDp7PP7o0
909名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 07:35:31 ID:zg4LH/i60
ホームレスだって生きていきたいんだよ
すむ所を貸してやってもいいだろうに
910名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:32:13 ID:PFsCVxzV0
ホームレスは店との関係が悪くなるとまずいから、あまり入ってこないと思うんだよ。
むしろDQN客のたまり場化するほうが深刻だと思う。
911名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:00:08 ID:06QIIaFN0
ホームレスは見つけ次第ガソリン撒いて火をつける
そんな人にやさしい優しいきれいな世の中になってほしいです

とりあえず駅近くにホームレスのダンボールハウスを見つけたら納豆と卵を買ってきてホームレスの家に投げ込むようにしてるよ
いてほしくないからな!
912名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:13:34 ID:xgI6YfgF0
それ食料献上してるだけじゃん
アホか
913名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:30:10 ID:MulpUM820
これ無理だろw
914名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:05:01 ID:RFTTA/H/0
従業員がかわいそうだな
915名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:11:19 ID:ddJBN1rtO
企業方針なら仕方がない。がんばれアルバイタ〜
916名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:20:47 ID:6e3MBMqO0
相変わらず無茶しやがるな。ここは。
917名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:22:20 ID:dARGyZGGO
>>911
葱も投げ込むべき。
918名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:22:51 ID:KhpuIu0G0
どうせ田舎のドンキみたいにDQNが
夜中に行く所が無くとりあえずたむろうだけだろうな
919名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:23:18 ID:HfQmjvsP0
ガーディアンエンジェルズの本体まで日本へ?
920名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:26:12 ID:pQ0cgZx90
ドキュンドキュンってうざいBBSだなぁ
921名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:12:59 ID:UtoxXewL0
なるる
922名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:24:35 ID:UKQQwv4S0
>>911
通報しました。
923名無しさん@6周年
>>911
ネコ虐待のコピペを思い出した