【社会】 "男性たちがアクセサリーに目覚めた" 220万の指輪など、「光り物」アクセサリーが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★男性にも似合う?「光り物」 アクセサリーが人気

・ゴールデンウイークも、あとわずか。お父さんたちは家族サービスに大忙しだったかも
 しれませんが、ちょっとだけ自分自身を飾ってみてはいかがでしょうか。

 東京・新宿の伊勢丹メンズ館では、男性用のアクセサリーの売れ行きが好調で、
 10万円近くするアクセサリーがよく売れているということです。また、東京・表参道には、
 創業60年の老舗(しにせ)「スタージュエリー」が男性アクセサリーの専門店を立ち
 上げました。さらに、東京・六本木の店では、去年の9月から、220万円もする指輪などが
 100点以上も売れているということです。男性たちがアクセサリーに目覚めた理由の一つは、
 去年流行したクールビズ。ネクタイを外した胸元が寂しくなったためということです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060506/20060506-00000024-ann-bus_all.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060506-00000024-ann-bus_all-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:28:47 ID:3L9Dp3Bn0
生まれて初めて2ゲット
3名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:28:59 ID:WhyEc49+0
じゃオレはシメサバで
4名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:29:08 ID:DS604qhJO
アッー!
5名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:29:35 ID:N8nwUG5L0
市場無理やり広げるための既成事実作り乙
6名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:00 ID:H8rc4dTe0
またレオンかぶれのちょい悪オヤジだろ
7名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:18 ID:EnzsqcWT0
 見 た か 小 泉 こ れ が 格 差 社 会 だ
8名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:37 ID:Iov8G1cJ0
それにしても品のない・・・大阪でもこんなのつけているの、893ぐらいじゃないのか?
9名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:31:28 ID:ABwEuK4S0
自分で身に着けないで女に買ってやった方が楽しいけどなぁ
10名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:32:27 ID:fP+kLbcd0
いまどきこんな印象操作に振り回されてくれるのは団塊以上だけ
11名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:32:47 ID:XAqvE0Bj0
要するに、男に金使わせる為の仕掛けだな。
12名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:33:05 ID:McUQSPz50
えー バブル期じゃないんだから…
13名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:34:20 ID:iloEQdqZ0
烏かよw
14名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:35:05 ID:0FIyIbIK0
亀頭にピアスとか痛そうだよな。
15名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:36:03 ID:G1R0D54r0
真珠なら埋め込んでるけど
16名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:36:49 ID:rJoPkSuW0
光り物って久しぶりに聞いたな
17名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:37:58 ID:lt86KTe10
男性向け化粧品と男性向け宝飾品は、
業界がもうずっとずっと開拓しようとしては失敗してるんで。

18名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:39:48 ID:6nmtBivk0
ブサい女に買うより、自分に買ってあげたほうが有意義
19名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:43:15 ID:7+I16PRo0
アジやサバをかたどったアクセサリーが男性にはやってるのかと勘違いした。
20名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:43:32 ID:YCj1Uttm0
コハダ食え。
21名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:46:50 ID:KYjucUGC0
はーい、宣伝・印象操作・情報操作お疲れさまでーす。
22名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:48:36 ID:hYy31Knh0
子供の時は大好きだったけどな。
つーかそんなたけーもん買えるか馬鹿野郎が。
23名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:49:25 ID:HTTxBIMp0
クダラネ
情報に乗っかるアホども乙
24名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:50:04 ID:BSr6WdA4O
彼氏にROLEX買ってあげた。 70万だった
25名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:54:06 ID:RiuBO91R0
>24
おまいさん、それは本当に彼氏と呼べる存在なのか?
26名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:55:16 ID:PIuAT0DW0
そんなもん買うか、馬鹿やろう
27名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:55:45 ID:u/uFXSE40
>>5
なぁ?

つーか、この手の類の戦略に騙される男って、いるんかね?

例えば、女向けの戦略は、
女が頑張っているだけでも(実は頑張ろうとなかろうと)男の支持は得られる(つーか、どっちにしろやりたいから褒める)
から、表向き上手くいくけど
男向けの戦略の場合、(・∀・)イイ!!という女もいれば、無関心の女、毛嫌いする女もいるだろうから
戦略の成功如何は、結局は男の自己満足の範疇に納まる。
28名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:57:34 ID:b6PcYS9iO
フェミ男もブームで終わったしな。
せいぜい煽ってろ。バカマスコミ。
29名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:00:05 ID:jmzH8BKh0
まあええやないか、金のある奴はドンドン使えばええ金は天下の回りものだよ
30名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:01:40 ID:Bp4praJy0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ    
     |::〉   ●"    ●" |   
   (⌒ヽ             |)  
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  
      ヽ   \____/  /   どんなもんじゃいー   
       \        /     
         \____/
31名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:02:26 ID:K380xe4h0
>>23
情報にある程度のってくれないと、
不景気になるんだが。
32名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:05:58 ID:PIuAT0DW0
いい年したおっさんが、ガングロに日焼けした顔に、首にアクセサリーというのは
ちょっと引く。
33名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:07:09 ID:tbtN03KbP
これは酷い格差ですね
34名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:02 ID:7OhxmmnC0
金持ってる奴は貯めるな使え
俺は金持っていない
35名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:35 ID:0LcF0Ata0
清原のピアスの影響・・・なわけねぇw
36名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:42 ID:KYjucUGC0
>>17
男性用コスメとシルバーアクセは低脳裕福層にそこそこヒットしたんじゃないかな。
服に何つけてるかで脳ミソのレベルが大体判別できていいよね。

センスのいい奴は無駄に装飾せず、頭のいい奴は服に拘り過ぎない。
37名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:14:51 ID:xtsB2QOt0
スタイルのいい奴はいいけど、巨ピザとかが指輪とかしてんの見ると超萎え萎え
38名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:25:57 ID:pWkWGtUd0
オバチャンがホストへの貢ぎ物として買ってんじゃねーの
39名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:35:29 ID:0HTUi+uh0
大将、コハダから握ってもらおうか。
40名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:37:44 ID:jnVZglAA0
>>1

> ネクタイを外した胸元が寂しくなったためということです。


鳥越俊太郎が大量購入ww
「オレってチョイ悪?カッコイイ?フフフ」
41コピペ推奨:2006/05/06(土) 23:43:20 ID:MpJtskRT0
君はピュアピュアミキを知っているか?

http://uglyjap.150m.com/renaisakka.html
42名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:44:46 ID:IUvlBMFf0
光り物=宝石類
干き物=革製品
バブル時代を思い出すナツカシス
43名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:51:50 ID:NJoZ0CcY0
ねーだろこんなもん。
44名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:52:22 ID:IXSRTDvn0
シルバーアクセとかだったら何年も前から流行ってたけど
宝石散りばめたの買い集めてるのか。
そういうのは時計にとどめておいた方がスマートだと思うけどな。
指輪とかネックレスで石がキラキラしてるの成金臭い
45名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:54:20 ID:KYjucUGC0
>>41
毎度思うけど、そこの管理人間違いなく精神病だよね。
46名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:56:41 ID:JhIaKw3a0
>>40
あのオッサンみっともないよな
いつも胸元開けてセクシーアピールしちゃって
47名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:04:11 ID:ux/YiB/d0
またWBSあたりで大げさに報道するんだろうなw
48名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:07:43 ID:EvNT1YeY0
日本って長ーい間質素倹約が美徳だったからね。

きんきらは893か成金の象徴みたいに感じられてる間はこの種の業界操作は成功しない。

...クレジットカードが金色なのも変えて欲しい。
49名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:12:14 ID:tbnMcS/h0
日本の男性のほとんどは、アクセサリーの前にやるべき身だしなみが
沢山あると思うねー。

50名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:13:21 ID:lmjbkhgN0
>>47
やるんだろうねえw リポーターが似合わないアクセしてる姿が目に浮かぶよw
51名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:19:12 ID:woJCZYNv0
これはどうみても情報操作だろ、流石に
52名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:20:17 ID:tbnMcS/h0
お金払ってニュースの枠を買ってるんだろ。なにが公共性だよwww
53名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:21:17 ID:40hg4EhXO
つうかアジアンて基本的にアクセ似合わないよな
54名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:23:15 ID:lmjbkhgN0
>>53
白人でも、よっぽどうまく使わないと、
似合ってる奴はそんなにいない気がする。
55名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:26:14 ID:lCCrWU6Z0
>>9
買ってー!

そんでもって私は身に付けずに宝箱に収めて眺めて悦に入るだけwww(´∀`)シアワセ
56名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:31:24 ID:R981dNLj0
次の時代はチョー悪オヤジがくる!!
57名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:32:17 ID:ZJEAP9eK0
inspector.vis.ne.jp/cgi/strangeworld/bbs.cgi
そのチョー悪オヤジがナンパしとるがな
58名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:34:28 ID:33R1LYXk0
チョー悪オヤジってデーモン小暮みたいな人?
59名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:36:14 ID:ux/YiB/d0
網走番外地がヒットした頃はそうだったかもしれんね
60名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:38:11 ID:EA4UFtyy0
俺、アクセサリー屋の店長だけど元から男性客は多かったよ。
やたら可愛い物つけたがるゴツい男が多いんだ。
61名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:44:26 ID:A5DmhHV40
>>58
あれはチョー悪ってよりは悪魔。
62名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:29:11 ID:gohzSBHj0
>60
可愛いものって、たとえばどんな?
アッーー!!な人じゃないんですよね?
63名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:14:10 ID:EA4UFtyy0
>>62
ブルートパーズとかジルコニアとか透明な石がちりばめられた
上品っぽいやつ。
もちろん妻や子供連れて来るんだからウホじゃないと思うよw
64名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:35:27 ID:nA6UkCdA0
情報操作という以前の、ひどい自作自演
65名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:37:41 ID:Okhnl8ts0
貴金属店の自作自演ですか?
66名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:50:27 ID:VlpAu+fJ0
はい
67名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:57:21 ID:nMfV0zfm0
しかし、興味は有る。
68名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:00:18 ID:yVAfGQjE0
こういった話を聞くと「あぁ、バブルも後少しで終わりだねえ。」と風物詩のように聞こえる。
心の中に鈴虫が聞こえるような気がします。
69名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:10:08 ID:LR0g2RDIP
と、格差を知らない底辺が言いました
70名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:12:51 ID:/rOjN1QG0
( ・ω・)バブルは日銀しだい。貸し付けてる銀行の銀行の投資先がなくなるか、金利があがれば・・・

土地も都心の中心部の値上がりがすごいね。不況のとき2億ぐらいのビルが、6億ぐらいになってる気がする。

賃料も商売するにはちょと高い。

でも、崩壊するって言ってる間は崩壊しないでしょ。
71名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:19:31 ID:gv4Z/rCJ0
こんなの買うのはゲイだけ。
伊勢丹新宿店のメンズ部門が成功しているのは
ゲイのおかげ。
店員もイケメンをそろえている。
当然、ゲイ需要を当て込んで、わざと配置している。
72名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:26:13 ID:SancZida0
シルバーのリングやピアスぐらいは普通だろ。
73名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:41:29 ID:+l6tS1+w0
自分の視界内だけで普通を語るほど恥ずかしい行為はない
74名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:51:41 ID:SancZida0
>>73
明治生まれかヲタ女?
75名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 03:00:51 ID:NHoJUH390
お店の自作自演ミエミエですねΣ(*ω*ノ)ノ

まったく、はやってないってww
76名無しさん@6周年
伊勢丹といえばピーコック革命