【環境】「ビルの壁を植物で覆って都市の気温を下げよう」 都がヒートアイランド対策で呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加

ビルの壁を植物で覆って都市の気温を下げよう−。都の都市地球環境部が、ヒートアイランド
対策で「壁面緑化ガイドライン」を作成し、緑の街づくりを呼びかけている。同部は「壁の緑化に
対する関心は高まっているが、施工例が少なく、情報も不足している」とし、まず都の施設をモ
デルにするなど、普及に努めている。

同部によると、壁を緑化した場合、表面温度は夏の日中には一〇度低くなり、部屋の中では体
感温度が一・七度低くなる。ログハウスでの実験では、約三割の省エネ効果があったという。

ガイドラインでは四つのタイプを例示している。甲子園球場外壁のように、壁面をそのまま植物
が覆う「直接登はん型」は維持管理費は比較的安価だが、壁に付着する力の強い植物を選ぶ
必要がある。ヘチマなどを利用する「巻き付き登はん型」は成長が速く季節感を出せるが、剪定
(せんてい)を怠ると美観を保てない。

このほか、屋上部分から下に伸ばす「下垂型」、「プランター・ユニット型」がある。設置費の目安
は一平方メートル当たり三万−十五万円だという。
(以下略。全文は http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060505/lcl_____tko_____000.shtml

都市部の気温が周辺より高くなる「ヒートアイランド現象」。夏の東京周辺のこの現象の要因を
気象庁が解析した結果、昼間の高温の主因は地面を覆い尽くしたコンクリートやアスファルトで、
夜間の高温には建築物の増加が最も効いていることが分かった。同庁は今年六−八月の関
東地方の気温を「平年並みか高い」と予測しており、ヒートアイランド現象も相まって、暑い東京
の夏がまたやってきそうだ。 
(以上抜粋。全文は http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20060502/lcl_____tko_____000.shtml
2名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:39:21 ID:ZLIPTX6B0
超ジメジメ
3名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:39:38 ID:yL/oPsv20
マン毛ボーボーだと萎えるよな
4名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:39:55 ID:l6RTkuYm0
こういう緑化って相当考えてやらんと逆に環境負荷が増えるんだけど大丈夫か
5名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:40:10 ID:rVwUjxVJO
2
6名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:40:11 ID:foIU9Ce+0
虫が湧くんだよこの国w
7名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:40:23 ID:Xn3ndAnx0
花粉で凄い事に
8名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:40:41 ID:5EePPv9V0
コレはいい事だ。学校なんか全部ツタで覆ってくれ。
9名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:41:23 ID:EqDHt79EO
俺の室内は苔が生えてる
10名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:41:38 ID:wfs689b60
その前に臨海部の高層ビル群を何とかしてくれませんかぁ?
11名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:41:41 ID:4ACi0Wvk0
今度は痴漢が木登りをし始めるのかw
12名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:41:52 ID:CjkFTjSQ0
どっかの小学校から結構普及してるんじゃないかこれ?
ご近所の底力で見た希ガス
13名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:41:59 ID:JllJyf9fO
ヒント:アルベド率
14サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/05/05(金) 21:42:30 ID:i6nG4unH0
そんなことしなくても、屋上から打ち水のスプリンクラーして、
最下層でその水を受けて、ヒートポンプで発電。
15名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:42:45 ID:CjkFTjSQ0
>>10
汐留のビル群は犯罪だよな・・・
16名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:42:57 ID:2i6qH7QV0
外壁のメンテできないじゃん・・・・・・
17名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:43:09 ID:y72vifQ/0
学校の近所の蔦を絡ませたビルは虫がわくので周囲からゴミ屋敷扱いされて
いて、そこの会社が倒産してビル取り壊してマンションになるとき大喜び
されていた。
18名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:43:18 ID:yxRlalrT0
子供の頃、こんな建物良くあった。気が付いたら
いつのまにか全く無くなっていた。

無くなったからには理由があったんだろうと思うんだが、
復活させようとして、うまくいくんだろうか。
19名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:43:29 ID:Tkrwow8z0
山手線の内側に住んでるが、最近の夏はマジ居住不適地帯…
本気で熱からの脱出を考えるよ
20名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:43:44 ID:onmuo9qe0
壁の間に水を流したら?
21名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:44:06 ID:8ssT/AgE0
別に緑化しないでも
漆喰とか塗ればいいだけの話じゃないの?
22名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:44:06 ID:Z6lUB+LlO
ホンテットマンション
23名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:45:21 ID:hsF5ZlDH0
正体不明の虫の大群が出てきたらどうすんの?
24名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:45:23 ID:JQD8zjtM0
>>3
アホか!
むしろ萌えるだろ!
25名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:45:52 ID:Uhcye/A10
BIOTOPEを広めたいなあ。
26名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:46:22 ID:HL/nKx930
虫が発生するなら却下
27名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:46:39 ID:ZDVfPHFX0
これ、植物の根の為に外壁が傷んでボロボロになって耐震構造も下がるし
虫も湧くし、良い事無いよ。
まあ、初めから植物を這わせることを前提とした壁にしないと、後でたいへんなことに。www
28名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:17 ID:L6+of0l30
温度だけじゃなくて、酸素も排出しようって考えじゃないの?
29名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:33 ID:NqJKHmob0
壁汚くなるよね…
30名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:40 ID:66Hkydnn0
ビルの外壁を覆うツタ植物を使って登ろうとしたところ
突然ツタ植物が千切れて、3メートルの高さから落下し怪我を負った
ツタを登ってはいけないという注意書きを掲示することを怠ったビルの管理者に責任があるので
賠償金3億円を要求します。


・・・というキチガイがすぐさま出現するに 20ユーロ賭ける。
31:2006/05/05(金) 21:47:45 ID:gyTlpU8H0
>>20,>>21
植物の力をバカにしたらあかん。
32名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:56 ID:Ey6emP0M0
海から入ってくる風を防ぐ汐留ビル群(日テレ等)
33名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:56 ID:RPkRBONd0
>>1
緑化は都庁高層ビルから先ずやれば?
メンテ費用も要らなくなるしね
34名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:48:12 ID:xinAzjzH0
虫が大変なことになるな。
35名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:48:42 ID:79/vKesP0
じゃあ、まずは俺たちがそこら中の空き家とかの壁に向けてガンガンツタとか
植えれば少しは解決
36名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:48:52 ID:Br/nEam+0
緑化したいなら緑の塗料を塗るアルヨ
37名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:07 ID:WMoy1vZx0
>>24

燃えるかも知れんが、萌えはないな。基本的に、萌えに
生々しさは不要だからなぁ。だから、ツルベタ、ツルリンが
もてはやされるわけだし。
38名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:11 ID:onmuo9qe0
甲子園球場の外壁には蛇が住み着いてるそうだな。
39名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:18 ID:L6+of0l30
>>34
カブトムシが取れるようになればいいね(・∀・)
40名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:25 ID:S3dQjsHu0
人の方が東京から出ろ。
41名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:56 ID:95lySyMu0
屋上に植物を生やすのと、ただ土を敷いておくのとでは水の蒸散量に
大した差がでなかったと昔科学N板で見たのだが
42:2006/05/05(金) 21:50:12 ID:gyTlpU8H0
>>27
ツタ系は食い込むからヤバいけど、竿立てて登らせるタイプならいいんじゃないかと。
虫は知らんが、まあカマキリとか飼っとけばそこそこ働いてくれんかのぉ。
43名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:50:42 ID:yL/oPsv20
>>40
そうだな純正東京人以外は退去って法律を作ったほうがいいかもしれん
44名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:51:36 ID:LX87Pn3R0
枯れた茎や葉の処理やら虫やら
水の供給やら実際のところ問題は多いだろうけど
ビルがみんな緑になった風景ってちょっと素敵だよな。

公共心がある民度高い国ならできるかもね。
日本というかアジアじゃ永遠に無理だろうけど。
45名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:51:54 ID:xinAzjzH0
>>39
かわいいなおまえ
46名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:52:17 ID:yxRlalrT0
>>43
やめて、俺の憧れの人が東京人
俺、地方人 (泣
47名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:53:36 ID:CGSLQmNa0
毛虫が大量発生してたのを見たことあるなぁ。
蔦屋敷にさ。
48名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:53:58 ID:+AfOFUQd0
臨海高層ビルぶっ壊せばいいじゃん(´・ω・`)
49名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:54:36 ID:hsIVF4o60
大学のコンピュータセンターが
つたがからまっていておつだった

♪つたのからまるセンターで端末を叩いた日
と歌っていた
50名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:54:56 ID:uy9oEPd60
こんなことをするとビルに蚊が入るぞ
51名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:54:58 ID:IqJYEzj60
確かに夏場はいいかもしれないが冬場はみすぼらしい壁になるじゃないか
52名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:55:10 ID:yivmDbhR0
ヒートアイランド現象は原因を放置しておくとこれから先どんどんひどくなっていく
その場しのぎの対策じゃ追いつかなくなるぞー
53名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:55:15 ID:ttvWQ7iE0
>>42
ジャックと豆の木の話じゃあるまいし。
ツル性植物が何メートル伸びると思ってるんだよ。
それに立て掛ける竿のメンテは?
倒れたら物損だけじゃ済まねーよ。
54名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:55:25 ID:ZDVfPHFX0
>>44
初めから大木をイメージしたデザインのビルにすればいいんじゃないか?
遠くから見ると、トトロの大木みたいに見えるけど、近づいたらビルだったという感じで。
55名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:55:34 ID:FupUYOfD0
蛇が登ってきます。
56:2006/05/05(金) 21:55:42 ID:gyTlpU8H0
>>41
土の表面が乾いてきたときに差が出る。
表面が皮膜みたいになるから土を深くしても無駄だし、
頻繁に水を足さんと蒸発は維持できん。
植物は根圏の水を吸いだして蒸散するから、水を効率的に潜熱交換に
利用できるのよ。
57名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:56:12 ID:mIFWh4PP0
緑のペンキで塗ればいいじゃん
58名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:56:20 ID:JllJyf9fO
緑化より、白化のほうが効果ありそう。
59名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:56:43 ID:7AMKuebQO
一日一回指定された時刻に一斉に水まけばいいんじゃね?
60名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:57:35 ID:4ACi0Wvk0
>>30
>20ユーロ賭ける。

やすっ!!  この小心者!
中途半端が一番よくない。
61名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:57:48 ID:yL/oPsv20
>>42
あの卵と子供の大量発生は心臓に悪いです・・・
62名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:57:48 ID:w4u6h1G30
ビルの壁に植物をハベラすと虫が凄いんだよな。
迂闊に窓を開けられなくなる。
63名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:58:03 ID:63NgwiYh0
まずは都庁から。
新宿の高層ビル群で植物に覆われている都庁ビル。名所になりそう。
64名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:58:04 ID:ttvWQ7iE0
>>59
東京は渇水傾向だが。水の確保は?
どのビルも雨水タンクは常備してないだろ。
65名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:58:45 ID:yxRlalrT0
壁を太陽電池パネルで覆って発電し
冷房する。これ最強
どっかで実証実験やるとかやらないとか聞いたけれど
66:2006/05/05(金) 21:58:47 ID:gyTlpU8H0
>>53
おま、ぜんぶ地面から伸ばすつもりかよw
67名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:59:19 ID:P4icf+Q10
このスレは>>39を愛でるスレになりました
68名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:59:32 ID:MRuFR9pO0
むしろ全ビルの壁面を太陽電池にしてクーラー付けた方がいいよ。
コンプレッサーは宇宙に置いて。
69名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:13 ID:yxRlalrT0
>>65
>>68
かぶった
70名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:13 ID:bzZy1cuK0
どうせなら食える植物植えようよ
こっちはレタス、こっちはトマトみたいな
71名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:20 ID:QYw82laE0
他文化が大量発生するだろうな
人口一人につき10匹ぐらいか?
72名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:22 ID:eOt6Z58u0
ニートアイランド
73名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:27 ID:FupUYOfD0
>>68
宇宙ーーー!
74名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:54 ID:di2lPz3+0
都庁を率先してやれ
マスゴミの社屋をやらせろ
75名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:01:23 ID:8FEZqUiM0
エネルギー保存の法則があるからそんなことしても温度は下がりませんよ。
76名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:01:39 ID:4ACi0Wvk0
まあー、何らかの緩衝帯になるだろうから良い試みじゃね?
虫が嫌な奴は、そもそも、窓際に近寄るな。



でもさ、水を含んだ土って重いよね。
今は土の代用品の多孔質の軽石みたいなものを使うのかな。
77名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:02:06 ID:ttvWQ7iE0
>>66
ビルの壁面を覆うために植物を設置できる場所、
例えばベランダなんか、各階にあると思うか?
非常用階段のスペースは消防法で使えない。
>>65
太陽光を効率よく捉える方角に電池パネルを貼るのは困難だと思う。
78名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:02:07 ID:f9TpeQeL0
早く遷都して人減らせばいいんじゃね
79名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:02:23 ID:P4ikOiHh0
都庁が植物に覆われたら、なんか世紀末みたいでかっこいいじゃん。
80名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:02:34 ID:ck3beZQU0
 _,_-- ._|_       .___L,
 _,,,|____|,ノ└-||_r'''|゙゙ヽ .┼ |_.|、
 ` ,へ   -r‐、.{,..丿 ,ノ ┴ノ ].メ、
  ノ  `' -┴ー`. _ `_   _ヘ
      r--‐ー"゙` |.|` │ (,,O,l゙   __,、 ┌--‐''''ヽ
      | ____,-ー'ニ゜|  ゙l―ー''゙)r‐‐'''"`.ヽ、 │  __  ゙l、
      ,,ニニ-ー'''"` l│     ゙l.|     ゙l.,/  i__ l゙ ..l
      {       ]  .,--‐''"゙` ―'''゙}  /.| ,,,,___`′ l
      '―'''ツ  ,/ |  ゙--‐"^|.,,,--┘ ."'''l゙'  _"/  │
        ノ  ./ !、      テ      .| l~~   /
       ii__/   .ヽ_,,,---'''""|___,,--‐'''''" l,,,,,,,-'"
81多分においおい:2006/05/05(金) 22:03:27 ID:03jST1xq0

 湾岸地域の商業ビルやら、おかしな高層マンソンに
 まずはやってもらわんことには、どうしようもないのではないのんか。
82名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:03:42 ID:FajfFker0
>>80
・・・泣いてるの?
83名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:03:47 ID:yxRlalrT0
>>77
でも、実際に開発中らしいよ
効率悪くてもコスト的にペイできる次世代の製品なのだろう
84名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:03:56 ID:4Uq/rGXA0
都庁ビルを長野県あたりに移せばいい
85名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:04:05 ID:4ACi0Wvk0
>77

あのさあ、建築は専用に設計するものだよ。
普通の建築に壁面緑化は無理。

もう手法としては完成されてるの。
メーカーもあるの。

それにしても68の雄大さに嫉妬するぜ。
86名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:05:01 ID:8Jl69wcs0
鏡で反射させて宇宙に返してやればいい。
87名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:05:13 ID:WELcWZRl0
>>39
そうそうヘラクレスオオカブトムシとかコーカサスオオクワガタとか。
88名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:06:01 ID:edTlKm5O0
土とポリマーを混ぜて壁に吹き付けたらその内雑草が生えてくるんじゃないの?
89名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:06:02 ID:ttvWQ7iE0
>>86
ソーラレイかよ(w
90名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:06:19 ID:dR2bh9Yz0
全国3000万人のニートを集めてふーふーさせれば良いじゃん
91名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:06:59 ID:FupUYOfD0
>>90
呼んでも集まらない悪寒。
92名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:07:07 ID:4ACi0Wvk0
タイルの中に植物の種が仕込んであって、
完成後しばらくすると壁面がゾワゾワと芽吹く。


なんてのがあったらチョット嫌だなw

土木資材にそういうのがあるのは知ってる。
堤防完成後にゾワゾワと草が生えてくるのは
あらかじめ雑草の種が仕込んである場合がある。
93名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:07:23 ID:yqN/fnCh0
夏は飛行機で海水を100万gくらい汲んできて、それ空から巻けよ
都内限定で。くれぐれも俺が住んでる熊谷ではしないでくれ、家も土地も死んでしまうから
94名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:07:55 ID:eGgpQM1MO
屋上緑化は墨田区保健所がメッカです
95:2006/05/05(金) 22:08:25 ID:gyTlpU8H0
>>65,>>68
潜熱の代わりに電気で熱を移動させるのは、
冷房対象の室内に対しての効果は同じだけど、
全システム的には微妙に違うよ。

たとえば、奪った熱を捨てる場所の問題やね。
蒸発で移動した潜熱は上層大気で放出されて雨になる。
これがないと次のサイクルにつながらん。

つか、おまいら書き込むの早杉… orz
96名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:08:45 ID:edTlKm5O0
>>93
錆びるから止めてくれ・・・・・
97名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:08:48 ID:yxRlalrT0
>>68
調子に乗らせてもらうと(本気にしないでね)
宇宙に熱排出するほどの大規模なことするなら
軌道上で太陽電池か太陽熱発電して地上に送った方が良くないか
発電所のCo2排出と発熱を抑えられる
98名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:09:54 ID:yL/oPsv20
>>93
狸の数のほうが人口より多い癖して生意気言うんじゃないわよ
99名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:09:58 ID:zyEgZR9e0
コケじゃ駄目?
100多分においおい:2006/05/05(金) 22:10:20 ID:03jST1xq0

 >>54
 こんな感じとか。
 http://tksn.web.infoseek.co.jp/wp/wp002l.jpg

 >>64
 そこで網戸ですよ。しかし高層ビルに網戸つけてる方が
 落下の問題とかあるんかな。

 そういやどっかで、と記憶を辿ったら、こんなビルもあったっす。
 ビルと植物の融合オーガニックビル
 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091130124980.html
101名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:10:23 ID:yivmDbhR0
特に大きなビルの壁にヒートシンク(ひだひだ)をつけてヒートパイプで川なり海なりで冷却とかは無理なのかな
102名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:10:32 ID:FupUYOfD0
>>98
狸ーーーーー。
103名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:10:57 ID:5bqRU7sL0
>>80
ラピコタと読めるな。
104名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:11:30 ID:tXO+oBoR0
首都移転すれば

過密化が解消されてヒートアイランド現象もなくなると思うよ
105名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:12:47 ID:tp2YObAF0
106名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:13:09 ID:P4ikOiHh0
でっかい木をくりぬいてビルを作ればいいのに。
107名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:14:12 ID:FajfFker0
>>106
あ!それだ! アマゾンを切り開いてでっかいビル群立てりゃーいいんだ 俺って天才かも?
108:2006/05/05(金) 22:14:13 ID:gyTlpU8H0
>>97
軌道上で発電したエネルギを地上に送るより、
地上で捨てたい熱を可視光で宇宙に捨てる方が
効率的だと思うの。

(LEDの光変換効率×大気の可視光吸収能)<(太陽光or熱発電×大気のマイクロ波吸収能)
109名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:16:05 ID:4Mnz2m640
>>100
そこの絵・・・・うますぎて悲鳴をあげるな
110名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:17:43 ID:79/vKesP0
>>70 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:00:13 ID:bzZy1cuK0
>どうせなら食える植物植えようよ
>こっちはレタス、こっちはトマトみたいな

100円ショップで買ってきたネギ、根っこだけを水に漬けておくと勝手に
伸びてくれるから、また食べれるよ
111多分においおい:2006/05/05(金) 22:18:04 ID:03jST1xq0

 >>92
 そういや、溶岩で出来た壁材を使うと雑草が生えやすいとか。
 以前テレビで営業やってるのを見たのぅ。
 単価が高いって自治体に相手にされてなかったけども。
 http://blog.livedoor.jp/sato51152381/
112名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:18:12 ID:HgDCBBIl0
>>109
最近あちこちで見かけるな。
元ネタなんなんだろう?
113名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:18:47 ID:yxRlalrT0
>>108
なるほど、そうすると、
>>86 の案もあながち冗談とは言えなくなってくるか
安く済みそうだし
街中てかてかになりそうだが
114名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:19:57 ID:qphw/Y9N0
植物の水分が外壁のヒビの入ったあたりから進入して鉄骨がさびる
のでは、屋上の緑化といい建物いじめないでよ。
115名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:20:17 ID:9L86tZ9O0
手遅れ

でも実がなる植物はカラスが繁殖するのでやめたほうがいいかと
116名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:20:52 ID:4Mnz2m640
>>112
あの絵自体は数年前にも見たことあるな。
トップはこれらしい。
ttp://tksn.web.infoseek.co.jp/

何歳だか知らんがすごすぎる。
117名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:21:13 ID:30JWMdot0
つまりあれだろ?
スイカを食べたら種をビルの隙間にはけって事だろ?
118名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:22:07 ID:3Sb2Plv00
全部やると今度は水不足に
119名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:22:36 ID:d1KY0O9I0
>>1
だったらガラス張りの建物立てるの止めろと・・・・。

冬は寒いし夏は直射日光で暑い。

冷暖房費の増加

二酸化炭素排気量アップ

どうしてもガラス張りの建物建てたいなら間に真空層ぐらい入れとけ!
120名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:23:27 ID:aYtK8KpF0
関東平野あんだけひろいのに、23区に集中しすぎ。
地震でぶっ壊れたら、平野全体を視野に入れて徹底して計画都市として築きあげるべきだな。
121名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:24:06 ID:H0nQ6fZU0
>>116
こんだけ上手いってのは美大出てそう・・・
CG関係の学部
だからどうだってわけでもないが・・・
122名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:25:43 ID:09X4KH/q0
アジア人系の侵入口になってしまう
123名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:26:22 ID:LuRCpfMeO
つたの〜からまーるチャペ〜ルで〜
124名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:28:05 ID:nkOHaj/y0
>>116
すばらしい
125名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:28:11 ID:TQ4+9hyr0
壁面に水流せよ。
126名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:28:54 ID:4Mnz2m640
板違いの話題を長々と続けてスマン

>>121
経歴やプロフィールがかかれてないのが惜しい。
美大はもちろんでてるだろうな。
3Dにもかなり慣れてるし、世界のトップクリエイターなのだろうか。

ああ、腕も知識もない俺はもう、なんなんだ。
127名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:29:18 ID:+SRltY9c0
>>117
ど根性西瓜が生えてマスコミが来るかもしれない。
128名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:31:28 ID:SY8JZuX/0
デザイン重視のビルばかり建てるからだろ。
電力の供給に上限設ければいいじゃん。
129名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:31:46 ID:cB1s1IODO
こういう建物しか無い都市が一つくらいあったら面白いかもな、しかも百万都市。
130名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:32:00 ID:oivdZR260
自然・緑を増やせば気温は下がるよ!

コンクリートジャングルなのに、ビルの壁を植物で覆っても焼け石に水じゃない?
131:2006/05/05(金) 22:32:27 ID:gyTlpU8H0
>>113
あ、式がなんか変だ。  orz
いや、文意は伝わってるでんで安心したけど。

>>123
いのりいぃをささあぁげたのおぉぉお
132名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:33:15 ID:H0nQ6fZU0
リアルコンクリートジャングル
出来たら観光客も呼び込めそうだなw
133名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:34:04 ID:yfpFmA8f0
取り壊された表参道の同潤会アパートのような感じか

しかし今の安藤の建物は最悪だな
なんなのあのファサードwwwwww
134名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:35:20 ID:+88rymKv0
単純に気化熱を奪わせるのだけが目的なら、外壁パネルに
滞留時間を長く取れるスポンジの様な構造体を貼り付けて
上から水をチョロチョロ流してやれば良さそうだな。
135名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:35:56 ID:Rzz6r1UZ0
耐震工法の新たな提案ってことでいいですね?
136名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:36:32 ID:nkOHaj/y0
>>126
気持ちはよく分かる
137名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:36:52 ID:6oyexPIo0
>ヒートアイランド現象は原因を放置しておくとこれから先どんどんひどくなっていく
大都市なら経済や治安だで中心が動くことはよくあること。
東京もまだ重心をどちらかにはズラせるんじゃないのかな。
138名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:37:00 ID:TQ4+9hyr0
周囲のビルからの赤外線放射が集中するところに木を植えましょう。
139名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:37:20 ID:qRNhEF7Q0
日本海側は黄砂ですぐにダメになりそうだな。
140名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:37:40 ID:fSYbIYGC0
でっかい木植えて、くりぬいてビルにすればいいよ
141名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:37:47 ID:iaIiYcbi0
日本て凄いな
このレベルの人材がごろごろいるのか
142名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:38:50 ID:yxRlalrT0
>>128
上限は無いけれど、今でも大口の法人契約は
年間で最大消費量を基準として電気の単価が
決まっているから、ピーク(主に夏場)を下げたい法人は
多いと思うよ。だから節電対策関係サービスの
需要があるわけで。
143名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:39:21 ID:TQ4+9hyr0
>>137
> >ヒートアイランド現象は原因を放置しておくとこれから先どんどんひどくなっていく
> 大都市なら経済や治安だで中心が動くことはよくあること。
> 東京もまだ重心をどちらかにはズラせるんじゃないのかな。

それ、山手線外に移すことすら困難なようだね。
なにかの業界がみんなで一斉にどこかに移るとかしなきゃダメか?
144名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:41:20 ID:Z/QELOutO
いっそ高いビル作りまくって大きい影を作った方が効果的な気もする
145名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:42:26 ID:Tkrwow8z0
次の大震災で潰れたビル跡地は、再建せずに緑地にしようぜ
マジで
146名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:43:20 ID:g4oZHA2/0
 _,_-- ._|_       .___L,
 _,,,|____|,ノ└-||_r'''|゙゙ヽ .┼ |_.|、
 ` ,へ   -r‐、.{,..丿 ,ノ ┴ノ ].メ、
  ノ  `' -┴ー`. _ `_   _ヘ
      r--‐ー"゙` |.|` │ (,,O,l゙   __,、 ┌--‐''''ヽ
      | ____,-ー'ニ゜|  ゙l―ー''゙)r‐‐'''"`.ヽ、 │  __  ゙l、
      ,,ニニ-ー'''"` l│     ゙l.|     ゙l.,/  i__ l゙ ..l
      {       ]  .,--‐''"゙` ―'''゙}  /.| ,,,,___`′ l
      '―'''ツ  ,/ |  ゙--‐"^|.,,,--┘ ."'''l゙'  _"/  │
        ノ  ./ !、      テ      .| l~~   /
       ii__/   .ヽ_,,,---'''""|___,,--‐'''''" l,,,,,,,-'"
147名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:45:21 ID:SY8JZuX/0
>>145
緑地だらけになるな
148名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:48:54 ID:L6+of0l30
>>100
壁紙保存させてもらいますた(・∀・)
149名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:49:10 ID:edTlKm5O0
>>146
それ見てふと思ったんだが、ビルに光ファイバーみたいなのを張り巡らせて、
どっかに光エネルギーを持って行くってのはできないのかな?
どこか別の場所で光らせてエネルギーを変換するとか。
150名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:49:46 ID:XTIN80xr0
plant (植物・草木・設備・工場)
151名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:53:15 ID:RPkRBONd0
>>1
緑化は都庁高層ビルから先ずやれば?
メンテ費用も要らなくなるしね
152名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:54:21 ID:TQ4+9hyr0
>>149
全部上空にはね返し。
153名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:56:14 ID:Qz2XyY3I0
壁に蔓や根が侵蝕すると劣化が激しく促進されそうな予感
日陰による湿気やカビの影響も無視できなさそう
まあ癒着してる業者にとっては発注が多くなってウマーなんだろうけど
154功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/05/05(金) 22:56:24 ID:u8aQJJI40
>>6
西ナイルウィルスと、日本脳炎と、マラリアを媒介する蚊が大発生して、
文系が大量に死ぬなら良い事じゃないか。

文系の駆除も行える施策だぞ。
155:2006/05/05(金) 22:57:48 ID:gyTlpU8H0
>>154
なんで理系は死なんのじゃぁぁぁぁぁ!
156名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:58:02 ID:B+3RuSRQ0
どうせ10年以内に関東大震災でリセットされるんだから
そのあと建てるビルで対策すればいいじゃん
157名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:58:28 ID:O7Jy+9A50
外に出ないから
158名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:59:26 ID:bbo4U73N0
ツタ植物は丈夫で長持ち。
コンクリートの外壁は冷たいし、心が
荒むから、ツタでも這わせたほうがいい。

山に行ったら、いろんな種類のツタが生えてた。
タダで持って帰れる。

特に、午後の西日が来ると暑いので、
遮光の為に這わすのがいい。

他には、ゴーヤ(これは遮光に有能らしい)、
夏限定なら、朝顔でもいい。
159名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:59:28 ID:fAZb9phN0
緑を維持する水を何処から供給するつもりなんだろう...
160名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:00:35 ID:g4oZHA2/0
そういや葛って木の枝で簡単にぶった切れるから
中学校の下校時によくお世話になったなぁ
軽いストレス解消法だった
161名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:01:22 ID:B+3RuSRQ0
そうだ!中国みたいに緑色のペンキでビルの壁を塗ればいいんじゃね?
162名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:02:19 ID:P4ikOiHh0
砂糖を塗っておけばカビが生えるかも。
163:2006/05/05(金) 23:02:25 ID:gyTlpU8H0
>>159
東京は今でも十分な雨は降ってるよ。
蓄える地面が無くて海に流れてるけど。
164名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:02:32 ID:1upjfdAG0
>>46
純正東京人(江戸っ子)は三代東京に住んでいる者を言う。
君の憧れの人は本当に純正東京人かい?

>>151
もう既にいくつか既出だが、やっぱり言い出しっぺの法則により、都庁からだよな。


環境保護団体も、本当に環境を考えるゲリラ活動をするんであれば、
コンクリートの壁やビルの麓に、密かに夏蔦の種を植えるとかすればいいのに。
165名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:02:54 ID:rqqna/Xw0
外壁にツタを這わせると涼しくなるとかいう研究成果を得るために
莫大な血税がつぎ込まれたらしいから、こうやって生かさないとな。
166名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:03:47 ID:SkMM7ZGa0
繁殖力旺盛で根が有用な葛がいいと思うぞ
油断するとこんななっちゃうけど
ttp://www.jjanthony.com/kudzu/houses.html
167名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:03:58 ID:jVJwQ+B00
>>149
つか、すでにある
168名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:04:45 ID:RvYmpvP60
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ       ________
     |::〉   へ"    へ" |    /
   (⌒ヽ             |)  / 
    ( __     ( ∩∩ )    |  <  沖縄より熱いんだ! 
      |  、_____  /   \    クーラー、実は室外を暖房してるだ! 
      ヽ   \____/  /      \  
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/

169名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:04:58 ID:edTlKm5O0
>>152
いや、それだと下手したら眩しいじゃん。
オマケに二酸化炭素がどうたらこうたらで結局温暖化進みそうなふいんきだし。
170名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:05:12 ID:ZAGXEyF4O
お家断絶蔦カズラ
171名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:05:20 ID:SPvVSM8c0
東京23区内の土地の固定資産税を、一挙に10倍に値上げ。
移転費用がかかろうとも、企業は周辺地域へ移動せざるを得ない。
移転にともなう土地/建築バブルの勃発による景気の浮揚。













まぁ、無茶な話であるのは分かってますけどね。
172名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:05:46 ID:HgDCBBIl0
>>166
あるあるwww
田舎に行くとたまに見かけるよなwwww

どうすんのよこれ?ってぐらいに植物まみれ虫まみれ。
173名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:05:48 ID:wh0+h9cq0
>>100
地震で植木鉢降って来ないのかな
174名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:05:52 ID:3hN5k2/D0
これは植物虐待だ。
175名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:06:37 ID:8Rjmlmg5O
シムアースに出てきた未来の街っぽくなるのか
176名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:06:52 ID:VyLhR1Sr0
>>144
実際都心よりちょっと郊外の方が温度高いらしいぞ、大阪の話だけどさ。
177名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:07:01 ID:edTlKm5O0
>>167
なんだ、有るのか・・・・・
画期的なアイデアかと思ってたのに。
所詮凡人か。
178名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:08:04 ID:z5Ivj+0vO
BIG EGGも甲子園球場みたいにする。
179:2006/05/05(金) 23:08:35 ID:gyTlpU8H0
>>169
温室効果とゆーのは、地上から出る赤外放射を二酸化炭素が吸収しておこるから、
可視光で宇宙に捨てる作戦はけっこういい戦略っつーかなぜか変換できない。
180多分においおい:2006/05/05(金) 23:09:25 ID:03jST1xq0

 >>164
 園芸板のオススメのスレ。
 なるべく、日本固有の種のものをテロってほしいところっすね。
 【ニートウヨ?】 花ゲリラ〜8〜 【出没注意】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119253335/l50

 >>173
 どうなんすかね。一応対策はしてあるものと考えたい。
181名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:10:29 ID:yxRlalrT0
>>164
おう、あたりめえじゃねか
182名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:10:57 ID:1upjfdAG0
>>166
アメリカでは日本産の葛が猛威を振るい、
日本ではアメリカ産のバスやギルが猛威を振るう。
183名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:11:11 ID:Mhnm5Vsc0
藤子Fの「緑の守り神」に出てくる街みたいになるのか。
184名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:12:04 ID:ngJVFZBu0
あれあれ、宇宙戦争みたいにブリブリ散布しよう
185名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:12:36 ID:SkMM7ZGa0
>164
淀んだ池に空芯菜を投下して、市民を恐怖のどん底に陥れるとかか?
186名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:12:41 ID:yxRlalrT0
>>181
×おう、あたりめえじゃねか
○おう、あたりめえじゃねえか
やはり地方人には・・・(泣
187名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:13:12 ID:ymro9hUd0
今年もクールビズ宜しく

政府が号令かけないと、会社の古い連中の頭はどうにもならん

汗だくで背広着てちゃ、かえって相手に失礼だと思うのだが
188名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:13:44 ID:jVJwQ+B00
>>177
でも実用化され始めたのは最近だよ
おしかったな・・・
もっと早く思いついて実用化してれば良かったのに
189名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:15:44 ID:LtRjytMa0
植物って…害虫(主に感染症の原因となる蚊とか)が大量発生したらどうするんだ。
それよりも川沿い、海沿いの高層ビル・高層マンションの方が問題。
高さを規制すべき。
190名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:16:09 ID:VOMB1uuX0
光合成効率を云々するならむしろ、品種改良の結果か、やたら成長の早い「作物」を増やすのが手っ取り早いのではないのか?
最近滅多に聞かないけど、光合成能力の極端に高い植物性プランクトンとか。
日本での養殖は禁止されてるんだろうか。
191名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:16:19 ID:KdXtsoV90
都庁が緑まみれになるのか?
192名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:16:36 ID:e03Jg1jj0
プラント42と聞いて飛んできました
193名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:16:56 ID:klfZu5cT0
ビルの壁面緑化って、ビル壁面に沿ってついたてを作るのは問題ありでしょうし、
壁面に根付かすと壁面劣化、カビ繁殖、寒冷地だと浸透凍結、etc
構造的にロクな事が無さそう・・・。だし、メンテはどうする?
そのあたり、石原は理解してるのか?
194名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:17:09 ID:c+Xc0ayx0
道路を一段掘り下げて土を入れて植物を適当に(あるいは雑草が勝手に?)植え、
その上にグレーチングというのはどうだろう?
グレーチング下端と、掘り下げた地面の間は10cmもあればいいんじゃないかな?
排水をきちんとしておけば湿地化することもないだろう。

…と、思いつきを適当に書いてみたが、結構面白そうだなこれ。
もちろん実際にやるにはかなり問題があるが、誰かまじめに考えてみないか?

思いついた問題点。
バイク等の転倒時は滑らないから大変危険。
195名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:17:31 ID:j3C3L2qi0
アスファルトとか、コンクリートとか、熱を吸収しすぎなんだよ。
せめて駐車場面の色を規制する(反射率の高い色を使う)とか、
ひさしを設置させるとか、降水タンクを義務付けて雨の降らない日に撒くとか、
そういう効果のあることをしないといけない
196名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:19:53 ID:do+hg4To0
>>195
保水アスファルトというのがあるがこれじゃだめか?
http://www.watanabesato.co.jp/pavements/sppaves/thermos.html
197名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:20:12 ID:VOMB1uuX0
庭に樹木増えると、毎朝チュンチュン with 色んな鳥が来てなごむよ。
柑橘系のを植えとくと、アゲハチョウの幼虫なんかも住み着きます。
致命的に環境悪化してない地域なら、興味本位で始めて見ては?
198名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:20:23 ID:Tse44kAa0
壁面を蔦で覆うと涼しいし見た目も良いんだけれど、百足が…><
199名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:20:34 ID:g4oZHA2/0
江戸っ子になるにはまず祭ヲタであることが必須
でもって下町の地理に異常に詳しい
駄菓子屋でもんじゃを食った経験も必要
兄弟は4人以上
200名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:21:10 ID:ubpzmMks0
ま、100年後には都市部も緑がいっぱいだろうよ。
街路樹ですら大木になるんだからな。
201名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:21:21 ID:JOtgB79n0
>>195
それ地道でいいね。
効果は薄いかもしれないけど、お金かからないし。
202名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:22:35 ID:VOMB1uuX0
>>164
植樹祭とかやんないのかなあ?
「どこに植えるんだよ!?」でおしまいか。
203名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:22:56 ID:WYjgXiVm0
一回東京で零下9度を体験してみたいものです。
204名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:23:04 ID:bbo4U73N0
>>189
蚊を発生させるのは、よどんだ水。
または温暖化。

植物は環境を改善させるだけ。

植物を生やせば、捕食の動物が増えて
蚊を食べる。

理科習ってないのかな?大人?
205名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:23:12 ID:HXtf831j0
どうせなら、ビルの壁に穴開けりゃいい。レンコンみたいにさ。
206名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:25:30 ID:1upjfdAG0
>>200
毎年剪定してるから中途半端な盆栽状態だよ
207名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:26:43 ID:VOMB1uuX0
>>204
重箱の隅スマンが、「竹には警戒しろ!」。
雨後の竹の子は伊達じゃない!家屋まで浸食されても知りません。
あと仕様だけど、花粉がねえ・・・
208:2006/05/05(金) 23:26:49 ID:gyTlpU8H0
>>197
>柑橘系のを植えとくと、アゲハチョウの幼虫なんかも住み着きます。

近所に(蝶めあてじゃなく)柑橘系の木を植えてる家があると、
ヤバいかも。
209名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:28:58 ID:yxRlalrT0
△でもって下町の地理に異常に詳しい
まあ場所によってはわかる
○駄菓子屋でもんじゃを食った経験も必要
なんとか
×兄弟は4人以上
これはだめ
×江戸っ子になるにはまず祭ヲタであることが必須
彼女に鍛えてもらいます・・・
210名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:29:43 ID:BeSUNGkn0
>>205
姉歯さん、もう保釈されたんですか?
211名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:31:47 ID:OBMjV3sH0
スーツ社会を改善せよ[18]チーム−6%/COOL BIZ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1115933835/l50
ノーネクタイ・軽装で夏の省エネ!(エコスタイル宣言バッジ提供)
http://www.f-plan.co.jp/no-tie/
 エコロジー・エネルギー・ブログ
 http://blog.livedoor.jp/f_plan/
スーツ・ネクタイなんて要らない!ブログ版
http://blog.goo.ne.jp/nosuit/
チーム・マイナス6%(環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室)
http://www.team-6.jp/
小泉総理ラジオで語る「第26回 脱石油戦略」(首相官邸)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiradio/2005/0416.html
「夏の新しいビジネススタイル」愛称発表 COOL BIZ・呼称:クール ビズ(環境省)
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=5936
関西エコオフィス宣言(関東も見習うべきだ)
http://www.kansai.gr.jp/kc/frame/ecooffice.html
夏のエコスタイル・キャンペーン(H16年度)
http://www.kansai.gr.jp/kc/frame/ecostyle2004a.html
ここまで進んでいる!オフィスのスマートファッション!!((財)省エネルギーセンターまとめ)
http://www.eccj.or.jp/office_casual/
212名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:34:34 ID:bbo4U73N0
>>207
ああ、「竹と杉には警戒するように。」

つーか、杉って山に生えてればなんにも問題無いだろ。
過去、基地外みたく植えまくったから、花粉症になってるだけで。
自爆だね。

竹よりは、広葉樹。
木のほうが崖崩れを防ぐし、水を貯めるし、良いこと
だらけだと思います。
213名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:36:47 ID:SY8JZuX/0
つか、緑化すると何で気温下がる?

葉っぱが小さな日陰をたくさん作るからか?
214名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:38:20 ID:SkMM7ZGa0
>213
気化熱
215名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:38:21 ID:HL/nKx930
もう高層ビル建てるのやめて、
どんどん地中にビル作ればいいじゃん。
216多分においおい:2006/05/05(金) 23:39:09 ID:03jST1xq0
217名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:41:00 ID:tjN5Cv/e0
ビルやアスファルトの熱を利用して発電
         ↓
その電気でエアコンをかけビルやアスファルトを冷やす



完璧なヒートアイランドの防止策
218名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:41:05 ID:nuZDmUolO
コケ類はだめでしょうか

219名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:41:12 ID:HgDCBBIl0
>>214
結局は水の蒸発なのかあ。

じゃあ大規模な打ち水でいいんじゃね?
220名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:41:54 ID:1upjfdAG0
>>213
植物の蒸散作用により気化熱を奪う
221:2006/05/05(金) 23:42:48 ID:gyTlpU8H0
>>217
ブスキャラで売り出してヒット
   ↓
その金で整形

どこが完璧やねん。
222名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:43:05 ID:g4oZHA2/0
>>219
雪国では雪解け用に大規模に水をくみ上げたおかげで地盤沈下だそうだ
植物の場合って地盤沈下起こるかどうかわからんけど
223名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:43:39 ID:vmrmO6Vl0
以前緑化銘柄なるものの存在を知った時はどんなもんかねと思ったが
>「プランター・ユニット型」がある。設置費の目安は一平方メートル当たり
>三万−十五万円だという。
ちょwwwww
224名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:45:28 ID:GtUnopTa0
高層ビルを容認しておいてふざけるなよ
225名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:45:28 ID:1upjfdAG0
>>219
実際、大規模な打ち水作戦てのも最近よくやってるけど、毎日やれる訳じゃない。
その点、植物の方が人手が掛からない。
226名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:46:24 ID:GB9pzMYj0
壁を酸化チタンでコーティングすればよい
227名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:48:04 ID:tjN5Cv/e0
ビル自体を植物で作れば解決するんじゃ?
228:2006/05/05(金) 23:48:20 ID:gyTlpU8H0
>>222
打ち水にしろ融雪にしろ、地面の給水能がネックなんだよな。
そのまま海に流すのはもったいない。
229名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:49:14 ID:TCZgpui90
まあ壁面・屋上緑化屋が喜ぶだけなんだが。
230J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/05(金) 23:49:53 ID:xyIqiAgbP
>>228
そこで環七地下河川ですよ。
231名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:50:33 ID:6hAobdu90
これって藤森照信の提唱してたやつ?
実現すると壮観だろうなあ・・・
人工衛星からみたら東京が夏は緑、秋はオレンジに!
232名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:51:32 ID:dqzAOAKv0
>>149
マジレスすると、今の光ファイバーの減衰率は1kmあたり1dBぐらい。
要するに1km進むと10^(-1/10)=0.79倍になってしまう。
地球の反対側までいかないまでも1/4周先に送るには、10000km飛ばさないといけないわけだけど、
そうすると10000dB減衰して、10^(-1000)まで光が弱くなる。
ちょっと計算すると分かるが、現在存在するもっとも高感度の光検出器で
光子1個を検出するのに、6.5x10^55年分の光が必要。
残念ながら不可能です。
233:2006/05/05(金) 23:52:57 ID:gyTlpU8H0
>>226
おお、今日たまたまホームセンターで見かけた。
酸化チタンコートの車のウィンドウシェード。
\700でホントにタバコの匂いまで取ってくれるんかのぉ。

>>230
そこから蒸発潜熱を奪う手立てがないじゃんかと。
234名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:53:50 ID:HgDCBBIl0
なるほど給水能か。
降雨の水分を一時的に広く浅くストックしてくれて、ピーカンで蒸発させる。
しかもメンテナンスフリーに近い。
それが植物の働きか。
235名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:53:56 ID:dqzAOAKv0
数字間違えてた、御免。
今の光ファイバーの減衰率は1kmあたり0.1dBぐらい。
要するに1km進むと10^(-0.1/10)=0.977倍になってしまう。
地球の反対側までいかないまでも1/4周先に送るには、10000km飛ばさないといけないわけだけど、
そうすると100dB減衰して、10^(-100)まで光が弱くなる。
ちょっと計算すると分かるが、現在存在するもっとも高感度の光検出器で
光子1個を検出するのに、6.5x10^55年分の光が必要。
236名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:54:04 ID:ZkAzF6cT0
せめてビルの屋上に太陽光発電のパネルの設置を義務化。
その発電でエアコンを動かすぐらいしてよ。
237名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:56:47 ID:xinAzjzH0
とりあえず杉は全伐採して、そこにブナを植えよう。
238名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:58:58 ID:rKPuTGgg0
これツル型植物だから虫やら何やら問題でるんだから
壁面に直接コケ生やせばいいんじゃね?
239:2006/05/05(金) 23:59:01 ID:gyTlpU8H0
>>232
光ファイバーの中を通そうとするから発熱しちゃうわけで。
地上でから赤外線で出ていく熱の何割かを可視光で出せば、
確実に地球の熱収支は変わるですよ。

…とか書いてたら>>235だったか。
240 株価【951】 :2006/05/06(土) 00:01:22 ID:Kb4dSQ4e0
あまりハイテクにこらんでもナツヅタの栽培は難しくないぞ

自動車に植えるとかだと日照に当てる必要があるかも知らんが
あと車検の問題とか
241名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:04:22 ID:+S20KGB10
小さいころ母親に「壁につたが絡まっている家って
素敵だよねー」と言ったら
「10cmぐらいの黒い芋虫がたくさんたかるよ!
つぶれると緑色の血が出るよ!」と言われて
具合が悪くなった。
242名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:05:30 ID:rgZKpgwv0
ツタは虫が付きやすいから嫌だ。
スナゴケがいいらしいけど、どうなんだろ。
243名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:06:02 ID:OVM8N6dR0
>>213
>葉っぱが小さな日陰をたくさん作るからか?

おまえも随分かわいいな。
244名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:06:25 ID:k957d4cL0
以前、東京の夏場では、下水は海水より温度が高くなる、
と聞いたことがあります。

隅田川等の東京に流れ込む水を東京中に網目のように張り巡らし、
熱交換の媒体として使用するというのはどうでしょうか。
245名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:07:18 ID:QPeq1j4y0
足立区とかではよく見かける光景じゃないか
246多分においおい:2006/05/06(土) 00:08:08 ID:NBQry/6w0

 >>242
 高さ10mごとに、鳥の止まり木を用意して
 せっせと食べてもらうのはどうなんすかね。

 >>244
 DQNの子どもが落ちまくって、都をバンバン訴えるかと。
247名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:09:34 ID:vzHO097Y0
虫がたくさん集まってくる→窓を開けられない→冷房強化w
248名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:09:37 ID:53f+4ZTV0
>設置費の目安 は一平方メートル当たり三万−十五万円だという。

─────────┐       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
講 談 社         │.       |   |/i'i^iヘ、 ,、、   |
──────┬──┘         |    !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\..   |   (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i     な、なんだってー!
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |    |  7   ̄   |i'/    
::                |    <     ヽ `''⊃  , 'v>    
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |       \二-‐' //`   
::                |.     \_________________________
::::口 口 口 口 口 口 口  |
::                |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::口 口 口 口 口 口 口  |.    <          _,,.-‐-..,,_
::                |     |       /     `''.v'ν
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      i'   / ̄""''--i 7
::                |     |      !ヘ /‐- 、u.   |'
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!
::                |     |     .,`|         ..ゝ!     な、なんだってー!
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |  _,,..-<:::::\   (二> / 
::                |     |  "|、 \:::::\ '' / 
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |   !、\  \. , ̄ 
::                |.     \_________________________
249名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:10:37 ID:prfMAlke0
天井から糸(紐)吊るして、ヘチマでも成らせるのがいい予感。
4、5階くらいなら大丈夫だろうけど、30階、40階だとNGなのは如何ともしがたいが。
250名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:11:05 ID:uVBQJ8OT0
全面にはわせるには園芸屋、施工、管理者による
並々ならぬ努力が必要。
つる植物をこうするとか、、、

外   壁   室内
┌---------┐
l l   壁   l
葉葉  壁   l
葉   壁   鉢
  
251名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:11:48 ID:kkwhZETgO
食虫植物にすれば良くね?
252名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:12:05 ID:NJoZ0CcY0
>>155
不思議ワクチンを開発するからですよ
253名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:12:28 ID:hUtStJNF0
>>239
減衰の主成分はレイリー散乱だよ。最近の結晶合成技術で吸収による
減衰はほとんど無視できるようになってる。
傍からみると光ファイバーが光ってるように見えるはず。
まあグリッドで吸収されて熱にはなるだろうけど。
254名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:12:51 ID:YCrTdM6Z0
テポドン1発で人が住まなくなるから気温は下がる
255:2006/05/06(土) 00:15:04 ID:JyQg0+xB0
>>244
いいアイデアだと思う。血管といっしょだよね。
もちろん熱移動の効率から言ったらエンジンやモーター、電灯などの
熱源から直接取り出した方がいいんだが、それを実現する
インフラ整備のコストとの兼ね合いが微妙なんよね。

>>253
おお、すんません。たしかに夜に光ファイバー見たら、側面が光ってるよね。
256名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:17:34 ID:jKuSraZ50
虫湧いてナイル熱とかデング熱とかマラリアとか黄熱病になったらどうすんねん!!
257名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:19:48 ID:OW/CY1Su0
 土建屋やそれに寄生する自民党政治家と組んで、優雅な日本の郷土をコンクリと
 アスファルトだらけに変えてしまった役人に「植物植えろやゴラァ」とか
 いわれてもな・・
258名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:20:14 ID:0Gpkl0WgO
ビル火災が起きたらどうなるのだろうか。
259名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:20:18 ID:gyo74lg20
ビル登るヤツ出てくるんじゃね?
260名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:22:56 ID:82ulx3+d0
都会の真ん中に水のクヴェルおけば解決。
261名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:23:36 ID:zzVc90Kw0
>>241
芋虫の付く植物と付かない植物があります。
そして、手の上で転がせる可愛い芋虫もいます。

ヒステリー病人は、教育をしないほうがいいでしょう。
262名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:26:59 ID:AiyCIko60
>>260
まずメガリス探して発掘してこいや。
263名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:27:05 ID:bQXN0cnF0
>>250
「外」の部分はたぶん網か支柱だろうけど、そこでキュウリとか栽培すればどうかな。
264名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:28:20 ID:YXyziD+D0
俺達が地下に住めば解決
265名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:28:46 ID:XsarkQja0
冷房の廃熱を利用して作った温水で亜熱帯〜熱帯植物を繁殖させるのはどうか。
都市部なら生態系云々言われることもなかろうし。
266名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:31:02 ID:u/uFXSE40
壁にツタを這わせておけば、火災時に壁をつたって降りられるかも知れん。






泥棒も侵入しやすそうだが。w
267名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:33:51 ID:t/0xAncM0
>>1
>ビルの壁を植物で覆って都市の気温を下げよう−
地震の時は倒壊が軽減されるかも
しかし火事になったときもの凄く被害が出そうだな・・・
268名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:35:40 ID:AiyCIko60
>>267
植物って、結構水分含んでるから一概に燃えやすいとも言えないのではないかと。
269名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:36:07 ID:MRGr1p2K0


毛虫の発生と落ち葉の処理さえ解決したら良い案かもね。


270名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:36:38 ID:M2WDbLeX0
金がなくて誰も手入れしなくなったビルはひどいことになるけどな。
271名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:37:44 ID:DW3uSom80
>>166
大都市が、こんな風になったらちと怖いなw
それに、相当な数の虫が湧きそうだなwww
272名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:39:25 ID:AiyCIko60
>>269
(落ち葉綺麗だけど)落葉樹避ければいいんじゃねえかな。
毛虫は・・・我慢しろよそれくらい。踏むと地獄だが。
273名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:41:24 ID:TDI/rh4L0
ゴーヤーは虫除けになるらしいからゴーヤーが良いよ(ゴーヤー=苦瓜)
ただ実が黄色くなりだして熟しきると弾けるらしいので、その前に収穫しないといけないけど。
274名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:43:40 ID:5nlDvsPo0
毛虫は蝶になるからいいよ。
東京中に大量の蝶が舞う。
275名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:44:40 ID:OVM8N6dR0
毛虫よりムカデが来るだろ。
276名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:46:46 ID:ELAd5ojm0
>>265
冬は温めなきゃならんが…
277名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:47:08 ID:AiyCIko60
>>274
毛虫は蛾・・・
蝶は芋虫・・・
でも厳密な区別ってないんだっけか。
278名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:48:00 ID:RBFASGJqO
緑化工学と造園学やってる院生の俺も来ましたよ。


>>268
阪神大震災の際に、防音用の樹林帯や街路樹が火災の延焼軽減に寄与したという報告がある。
279名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:50:05 ID:YiIwm/JH0
一軒家だったらどんな気温の下げ方ができるの?
よしずに植物伝わせて…ってくらいしか思いつかない
280名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:51:38 ID:GYy44XPz0
そこで遺伝子操作済みのバイオ植物ですよ。

・落葉しない
・虫が湧かない
・ど根性はない
・開花と紅葉はする
・実はならない
・増えすぎない
・特定の超音波コマンドで即座に死滅できる

必要な特性はこれぐらいかな。
281名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:52:34 ID:X+5G8Y2K0
>>275
ムカデは肉食だから、芋虫とか繁殖しない限りやってはこないよ
282名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:54:00 ID:wA46xWl00
維持するのに、余計金がかかる気がするが・・・。
夏の間だけ、朝顔で覆ったりすればいいのかな?
283名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:55:55 ID:RFdiLioY0
すだれ、よしず、朝顔
284名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:57:18 ID:u/uFXSE40
>>277
とまった時に、羽根を閉じているのが蝶、開いているのが蛾

って感じだけど、逆の蝶や蛾もいるんだっけか?
285名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:57:19 ID:2mOeIYtE0
>>249
へちま落下死亡事件キタコレw
286名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:00:12 ID:2mOeIYtE0
地上は楽園にして
地下に都市作ったらいいんだよたぶん
287名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:00:44 ID:RBFASGJqO
>>279
壁面だけでなく屋上を緑化する手も。植栽基盤が殆ど要らないコケなんかがいいかも。
あと、昔から日本で行われて来たように、朝顔を植えるという手もある。
特に窓の近くにやれば夏は光を適度に遮り、冬は枯れて窓に光が差し込みと一石二鳥。


>>280
ちょw生物の法則無視した性質w
害虫(毛虫・芋虫対策)としてはBT遺伝子組み込みあたりがいいかも。
288名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:01:20 ID:exf/cZJSO
大型の建物などは法律でやればいいのに。都内はこのままいくとヤバいことになるよ
289名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:06:43 ID:ocFs888f0
東 京 始 ま っ た な

そこらじゅうの建物がIVYになれば、都市として凄いアイデンティティになるぞ。
美しいかどうかはしらんが。

http://home.earthlink.net/~djdeeds/family/images/Ivy.jpg
290名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:07:31 ID:YAcsttMs0
>286
高層ビル街では結構いいんじゃないかと思ってる俺がいる
てか高層ビル街ではビル間移動は今でも既に地下でいけてるような...
291名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:11:06 ID:ReAFiK+YO
一番ヒートアイランド化に効くのは
全員がエアコン使わないことなんだが…。
オレはエアコン苦手なのと節約してるんで自宅では使わんしな。

植物這わせるのもいいが維持費や手間がかなりかかるぞい
292名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:19:18 ID:5nlDvsPo0
>>287
朝顔いいよね。
最近、朝顔植えている家、あまり見なくなったけど、
朝顔のつるも結構延びるんだよね。
3階ぐらいまで延びるしね。

今年、朝顔でも植えようかな。
293名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:20:15 ID:mwMiNX9k0
ツタをコンクリの壁に這わすとコンクリが傷むよ
294名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:48:23 ID:MLfHN0US0
ヘビもゴキブリも平気だが毛虫だけはダメだ
295名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:49:31 ID:YiIwm/JH0
>>287
屋上はないので、二階のベランダに植物置こうかな
朝がお早速種買ってくる
朝顔育てるなんて小学生の時以来だわ

良いこと聞いたよレスd
296名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:55:05 ID:NukgK4wu0
オタクの聖地の東京ビックサイトも、東ホールの外壁にワイヤーを張って蔦を生やしてる。
でも日当たり悪いせいか海風のせいか、成長が弱弱しく、まばらでちょっと汚い感じ・・・。
297名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:01:31 ID:lmPvXNAL0
虫が湧くのがうざい
298名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:06:17 ID:RBFASGJqO
>>296
蔦ってナツヅタかな?多分潮風が原因かと。何故セダムを使わなかったんだろう…
299名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:10:14 ID:OT7Jq/FL0
>>294
アナタは私。
芋虫は触れるが、毛がはえてる毛虫はダメ。見るだけで鶏肌が立つ。
300名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:15:09 ID:V13/oibC0
植物で覆うより
再帰反射性材料で覆うほうがいいよ
これならアルベドを上げつつも
反射光で近隣に光害をもたらすこともない
(反射光は光源に向かうから)
301名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:17:16 ID:XgyBCoqX0
ヘビが大繁殖しそうだな
302名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:19:53 ID:QYIjqX6F0
>>291
ヒートアイランド現象においてエアコン等空調設備の影響度は全く関係ないレベル
303名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:21:12 ID:vOZSAnWI0
人間は地下に住もう。地中は温度は一定だし。
304名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:25:01 ID:YNNCsXqQ0
>>303
熱源持ち込んだら一定じゃなくなるよ
むしろ廃熱に苦労する
305名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:26:42 ID:vOZSAnWI0
学校なんかは一日中生活するわけじゃないから地中に建設してグラウンドが広く使えるようになる。
光は光ファイバーで送ると。
306名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:27:56 ID:PR7dpuhh0
降水タンクの義務付けと壁面ソーラーパネルが一番いいような。
都と国が降水タンクの水を酷暑日に撒き水する
または
各ビルの屋上や公園に散水機を設置させて定期的に散水する
屋上と壁面にソーラパネル+ビル屋上からの散水機が効果高そう。

酷暑指定日には一定期間の強制散水時間があればいいんだよな。
電力の特電日みたいに酷暑期中の11:00-14:00の間は降水タンクからのスプレー散水
307名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:29:43 ID:vOZSAnWI0
>>304 じゃあ廃熱はアナグマのように2箇所の穴の温度差が出るようにすると空気が循環するようになる。
308名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:34:38 ID:SzY9zsgO0
禿てるやつらの頭もなんか植物で覆いたいよな。美観的にも。
309名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:35:52 ID:2mOeIYtE0
>>304
だから地上は植物の楽園に・・・
310名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:36:37 ID:2mOeIYtE0
>>308
つ 黒マジック
311名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:37:42 ID:I1AlZ7FM0

蛇天国。
312名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:39:49 ID:eRXW3JtbO
>>308
あやまれ!姉歯さんにあやまれ!w
313名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:40:11 ID:XVB/rhgy0
虫が多くなる
その虫を食べる鳥が増える
鳥糞が活発に落下する
道行く人々の衣服が汚れまくる
桶屋が儲かる
314名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:40:14 ID:vOZSAnWI0
地中に住むメリット。
日焼けしない。戦争時に爆撃されずらい。温度は一定。地上は植物の楽園。
315名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:40:50 ID:OH4swLxY0
日本のような湿度の高い地域では、建物を植物で覆ってしまったのでは、建物に
湿度はこもるし、ムシも蔓延するしである。 部屋中、ムシだらけでは到底快適な生活は望めないだろう。

また建物自体も数年おきには塗装、防水等の補修があるわけだが、その際には植物を剥がし取らねば
ならなくなる。 自然保護団体辺りが良く考え付くアイデアなんだが、実際はどうにもならん落第発明なんだわな。
 
316名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:41:27 ID:AP7TAhs90
マンションにコレ入れたいのだけど高すぎるよなあ。
しかも手入れにもお金がかかりそうだし。マンションの財政で無理だな。

光ファイバー導入を検討するだけで手一杯。
317名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:42:01 ID:KlCMwOhW0
このスレには蔦と葛の見分けが付かないやつが大勢居るな
318名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:45:56 ID:KlCMwOhW0
>>315
ツタの場合。
そもそも木造建築にはわせる物では有りません。石造り、煉瓦壁、あるいは鉄筋コンクリートに
はわせるものです。従って湿気の問題はあり得ません(窓の部分は当然開けます)。
ツタにはほとんど虫は着きません。付いても鳥ががんがん食いに来るので適当な数で収まります。
また冬には地上部は枯れて、茎と根だけになるので補修はそのときにやれば問題有りません。
翌年の夏になればまた葉っぱが出てきます。

と言うことでもう少しお勉強しましょうね(w
319名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:47:36 ID:KjeapTep0
植物を屋上や壁にはやすと、根がコンクリの隙間から入り込んで、次第に
コンクリを割っていってしまうと思う。

外壁には吸水性の樹脂のパネルを張って、上から水を徐々に垂らすことで
冷房代わりにはなるが、都市の湿度が高くなり、不快感が増すだろうね。

ビルは窓ガラスをもっと小さくするとか、必要に応じて二重窓とし、
二重になっている内側にはシャッターをつけると良い。
320名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:48:33 ID:PR7dpuhh0
>>318
工業製品でキレイに仕上げるほうがいいようなきがす。

植物本当にいいのかな?
321名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:48:39 ID:O3XscGBY0
東京は楽しそうなこと計画してんなw
322名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:49:36 ID:MRoiYmyg0
すでに部屋にカビをはやしてる
323名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:50:11 ID:vOZSAnWI0
>>318 甘いな。俺新聞配達してるけど。生垣の家の昼と夜はぜんぜん違う。
昼間はまったく蛾の気配の無い所でも夜は蛾が束のように群がっている。
卵を産むために集まっているのだろう。壁面緑化すれば夜蛾の大群がみんな底に卵を産み付けに集結するよ。
324名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:50:40 ID:KlCMwOhW0
>>319
いや、あのね。根っこが何のために伸びるのか知っていれば、そんな馬鹿げた妄想は出ない
はずなんだけど。
根は水分と養分を求めて伸びるんで、コンクリ壁の内部には何も無いから、その中に割って入る
と言うことは無い。実際築50年以上の高校の壁にツタが這っている建物を知ってるけど、
引っかかりを付けるための短い根以上の物は壁には付いていないよ。
根が伸びるのは地上にであって、壁の中ではない。
325名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:53:01 ID:2mOeIYtE0
>>323
われらが誇る益虫蜘蛛さまが食してくださる
ってかうち生垣だけど全然そんなこと無いなー

うちの住宅街が協定で全部生垣だから集結しないんだろうなきっと
326名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:54:19 ID:KlCMwOhW0
>>323
そりゃツバキとかその手の植物を植えるからだろ。(植えてはいけない!植物スレに詳しい)
害虫にだって好きな植物とどうでも良い(エサにならない)種類が有るんだよ。
ツタやセダム、屋上緑化で有名なやつだけど、この辺の植物を主食にする昆虫は存在しない。
327名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:57:17 ID:vOZSAnWI0
植物をなめてはいけない。アスファルトぶち抜く強さを持っている。
ちょっとした穴でも冬に湿気が入って凍結すると、体積が膨張するから大きくなってしまう。
穴だらけのへーベルハウスも外側をきっちり塗装しておかないと冬に凍結したときにひびが入ってしまう。
328名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:58:01 ID:BZSucUp30
巨大なスダレ作ってかければイイんだ!
329名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:58:04 ID:MTcU69h70
近所のビル(築30か40ぐらい)は壁一面なぞの植物で覆われてるが
こういう効果があったのね
でも正直、見た目は何かおどろおどろしい。植物に飲まれてるようで・・
維持費が安いならウチもほしいよ
330名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:59:36 ID:dWBzqh0ZO
湿気そうだな
331名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:59:39 ID:KlCMwOhW0
>>320
工業製品だと壁面コンクリ剥き出しと全然変わらないよ。
植物が水を吸い上げて蒸散させることで、気化熱で周囲の熱を奪って気温が下がるわけだから。
アスファルト表面が50℃を超えるような真夏の日向でも、植物の表面は28℃程度だからね。

問題は、地上20階とかの高層建築の場合、壁全体を覆うのは不可能ってことだな。
精々屋上緑化と、地面から10m以内の高さぐらいがツル植物の限界。それ以上の本当の壁面緑化
だと、多孔質の焼き物に栄養素と水分を補給して、コケのような植物を生やすという技術は既に
確立されている。だけどコスト的になあ、難しいような。
332名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:01:31 ID:KlCMwOhW0
>>327
アスファルトの下敷きになっているか、アスファルトの下に水が有る場合はそりゃぶち抜くだろうね。
だけど壁面に根っこは潜り込まないから。
333名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:01:32 ID:kG8XikTt0
>>327
植物がアスファルトぶちやぶって外に出るのは
あくまでも太陽(上空)を求めてのことでしょ?
家の中に太陽があるなら別だけど
暗闇に進む植物なんかないよ。
334名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:02:38 ID:WKgd1txo0
都市のビル壁面が甲子園みたいになるのか。
それはそれでかっこいいな
335名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:03:10 ID:vOZSAnWI0
>>326 そういえばツバキの生垣かもしれない。赤い花が咲いてたような。
夜になると蛾の大群になってて避けながら歩いてる。
336名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:03:45 ID:KhCHKUGX0
一方ロシアは造花を使った
337名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:04:37 ID:2mOeIYtE0
>>336
ロシアの知恵にはいつも驚かされるが流石にそれは違うだろw
338名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:06:17 ID:OVM8N6dR0
壁に芝を生やすことは出来んのか?
芝なら我慢してやる。虫もいなさそうだ。
339名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:08:38 ID:KlCMwOhW0
>>338
芝は虫はいないかも知れないけど病気になるよ。
あと、どうしてもこの手の植物は太陽を向いて育つので、植え立て?は良くても日にちが経つと
どんどん壁面と並行に寝そべって、見栄えの悪いことになるだろうね。
340名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:09:29 ID:fWL5slcS0
多孔質の固まった溶岩みたいな素材でビルの表面を覆って、
コケで覆われるのを待つとかは?以前、テレビで紹介されてた。
ただ、デザイン性やらは下がるけど。
341名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:11:44 ID:KlCMwOhW0
最近の技術だとコケ類だけじゃなくて、ちゃんとした花の咲く草花の種を最初から混ぜ込んで、
壁から花が咲くようにも出来るらしい。だけどやっぱりコスト的には到底高層建築の壁面を
覆えるような物じゃないって。
342名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:12:18 ID:vOZSAnWI0
デザイン性も考えないと普及しないだろうね。いままでツタの生えている家はなんか、怖いイメージがある。
企業なら企業イメージは大切だから。それを見て客足が遠のくようでは問題です。
343名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:12:20 ID:AjKvJweX0
アクロス福岡みたいな建物が増えると萌えるんだけどな
緑化がかねかかるなら名古屋万博でやってたミストを街中で散布するってどうよ?
344名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:12:27 ID:SzY9zsgO0
どうせ植えるなら、なんか食えるもの植えようよ。
椎茸とか。
345名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:12:59 ID:UlHMjKGo0
中国のヤバイものは 外 食 や コ ン ビ ニ の 品  等幅広く使用されています!

    中国野菜から   猛 毒 の シ ロ ア リ 駆 除 薬  が検出!

    中国ウナギから           水 銀            も検出!

http://konn.seesaa.net/article/3821017.html



【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146650917/
346名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:21:05 ID:NukgK4wu0
オムツに使われてる高分子ポリマーを壁の塗装在に混ぜ込んで吸水性を上げるのは?
アスファルトには実験的に使われたりしてるよね? コストが高いらしいが大量生産すれば値段も下がるだろう?
ついでにオムツの値段も下がれば、老人や赤ちゃんも大喜びだ。
347名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:24:33 ID:Ovl4uon20
都会全体がモンスターのバラ屋敷みたいになるのか
348 :2006/05/06(土) 03:25:29 ID:Z3NgpytQ0
>>207
地下茎が伸びないように地下一メートルくらいまで壁を作れば大丈夫。
あとは毎年たけのこを取ればなおよし。

----------------------------------------------------------


壁の緑化にツタやノウゼンカズラは頑丈に張り付いて手間がかからなくて良さげだが
あいつら、しがみつくのは気根を出して貼り付く理由として水分を吸収するためと言う理由がある。

場合によってはコンクリートの内部まで根を伸ばすからコンクリートの寿命を縮めてしまうよ。

まあ、立教大学や甲子園みたいに常緑のアイビーにするよりも、
落葉のツタのほうが秋の紅葉がすばらしいし、冬は葉がないからヒートアイランド対策にならなくても問題ないし、
落葉の植物は常緑の植物よりも葉が出ている季節はぐんぐん伸びるし水分の蒸散も多いから
ヒートアイランド対策になるだろうね。
あとは、水遣りの代わりにクーラーの排水を根元にたらしたり、虫がつかないように根元にオルトラン蒔いたりしなきゃいけないね。
349 :2006/05/06(土) 03:38:13 ID:Z3NgpytQ0
>>226
それは環境汚染対策。

>>228,230
下水処理場からの水を中水として道路にまけるように豪雪地帯の道路みたいにする。

あと、日中に散水すると帰ってむしむしする。夕立がなぜすがすがしいのか考えてほしい。

-----------------------------------------
都市の街路樹を樹木だけにではなくてヤシも加えたらいいんじゃね?
オキナヤシ(ワシントンヤシ)なんかにすれば背がものすごく高くなって緑化の範囲が広がる計算になる。
350名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:40:01 ID:KlCMwOhW0
>>346
いやあんなん、ゴミみたいな金額だから。多分今時の高性能塗料より安い。
だけど、高分子ポリマーでまかなえる水の量なんてたかが知れてるし、耐候性が悪いから
屋外だとあっと言う間にぼろぼろになるよ。
351名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:42:25 ID:fWL5slcS0
>>346
少子化だし、オムツ業界が生き残りにやるんじゃない?
砂漠の緑化に手だしているみたいだし。


名古屋博や立川にある、昭和天皇記念館で壁面緑化をやっているけど、
費用対コストはどんなもんなんだろう。
352名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:42:28 ID:wX828Zdy0
これはロボット技術の投入が必要だな。
園丁ロボットが自由に動けるような建築設計が
なされていなければ
コスト高で途中で管理をやめちまう。
353名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:42:34 ID:2mOeIYtE0
>>346
ポリマーオナニーさいこーw
354名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:45:11 ID:S4E5DypaO
だったらいっその事木造ビルにしてしまえ
355名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:50:54 ID:vOZSAnWI0
まずは壁面よりも屋上緑化のほうが楽そうだ。
一番厚い昼間は太陽も上から照射してるし、その時間帯の壁面への照射角度は10度とかだろうし、あとアスファルトが光を反射するように再利用できない、
ミドリの瓶を混ぜて道路を作るとか。
356名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:53:44 ID:sgmoqk+IO
地下に建てればおk。
357名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:00:51 ID:uQIzyLn/O
壁面タイルを放熱しやすい物に変えるとか
いっそ水ゲル。
358名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:04:30 ID:fWL5slcS0
雨水を溜めておいて、定期的に昼間、壁面から散水する
装置をつける。
359名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:08:21 ID:cAlQ1N/E0
むり
360名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:13:05 ID:h7ALnJtG0
俺最近部屋にパキラ買った。
やっぱ部屋に少しでも生きてるものがいることは良い。
361名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:15:12 ID:nk6ixMhq0
大森駅前にある

屋上にはガマガエルすらいるという。








すごくいやなところだ
362名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:15:30 ID:fWL5slcS0
ベランダに大量のウチワサボテンを置いたら、
面倒なことに・・・。棘がね・・・。
多少ほっぽらかしたりしても、丈夫だから
枯れないんだけど・・・。
363名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:15:50 ID:QvjzrbLA0
>都市部の気温が周辺より高くなる「ヒートアイランド現象」。夏の東京周辺のこの現象の要因を
>気象庁が解析した結果、昼間の高温の主因は地面を覆い尽くしたコンクリートやアスファルトで、
>夜間の高温には建築物の増加が最も効いていることが分かった。
昼間の高温の原因は、地面のコンクリートやアスファルト。
夜の高温は、建築物の増加が効いている。

そして、
>壁を緑化した場合、表面温度は夏の日中には一〇度低くなり、部屋の中では体
>感温度が一・七度低くなる。

つまり、ビルに植物を這わせてもあまり意味ないってことだ。這わせるならアスファルト。
そうすれば、体感温度はもっと低くなるぞ。
364名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:20:21 ID:tRCQCMbD0
そんなかったるいことせんでも
一度焼け野原にすればいいだろ
365名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:27:35 ID:odt3ta7/0
>>364

関東大震災と東京大空襲で焼け野原になりましたがナニか?
366名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:30:08 ID:sgmoqk+IO
てかアスファルトやめれ。そうすりゃ税金も無駄使いされないしヒートアイランド現象も抑えられるしで一石二鳥。
367名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:35:34 ID:IERIg2xc0
368J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/06(土) 04:42:08 ID:AX3e6yKVP
>>367
手を抜いてるようにしか見えない場合と

独特な味が出てるように見える場合があるな。
369名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:43:16 ID:gO5P1xhb0
なんか宮崎ワールドな感じで夢がひろがりんぐ( ^ω^)わくわく
370名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:45:21 ID:kMzVZe4y0
♪ツタの絡まるチャペルで
371名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:50:15 ID:H8ozjJiU0
漆喰をつかえ
372名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:51:56 ID:yTtl1yqx0
何かの虫が増えてそれを食べる鳥も増えて、多少生態系変わるんだろうなあ。でももう東京にいまさら気にしてやらなければいけないような生態系も糞もないって気もする。
373名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:52:31 ID:UPq7zrRw0
1のやつなんかずっと前から言われてなかったか?
374名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:55:30 ID:Ld+S166z0
ビルの屋上に日傘つければいいんじゃね?
375名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:04:08 ID:F00Qk19f0
ツタにつく毛虫は激しく動きが速くキモイ事この上ない。

376名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:06:21 ID:6UKZ212P0

高速道路の「防音壁」に勝手に絡み付いている植物があるじゃん。
アレでいいんでないの?
アレなら秋には枯れて、春になればまた勝手に芽を出して育つしさ。
秋にはボランティアを募って高速道路の「防音壁」から『種子を採取』してくれば
調達コストは限りなくゼロに近くなるだろ。
377名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:07:10 ID:vlJ9KF5+0
>>360
生き物なんかいっぱいいるじゃん
ダニとか小バエとかGとか
378名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:08:57 ID:OVM8N6dR0
壁面一面にスポンジ。
毎日、水を含ませる。
379名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:09:06 ID:v8cL2S2Z0
東京の建物全てが植物に覆われたら面白い絵になりそうだな
380名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:10:01 ID:8InsWgg90
まず、東京都庁からツタを絡めてみてくれ。
あと賃貸物件はそうすればいいんだよ。
381名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:10:28 ID:2Q/5Wdu50
外壁が劣化するよ。→張替えに余計なエネルギーコスト増えるけど?
382名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:11:11 ID:XgD+P1YR0
ヒートアイランド現象を低下させるには、植物だけでは無理。

もっと土の部分を増やさないと。その上での植物ならば意味があると思うが。

それに地下鉄や地下街などの影響も大きい。やるならばこれだけのこと考慮して
やらないと無意味。所詮ピースボートレベルの思いつき。やっても意味が無い。
383名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:11:46 ID:e6LJoweU0
とりあえず東京は埼玉に環境税払え
384名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:13:12 ID:cGVOd+280
完璧に覆うことが出来れば首都に侵攻しようとする敵の目を誤魔化せるかもな。
砲兵陣地を偽装する必要もなくなるし。
385名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:13:38 ID:KdIBJfiL0
沿岸部にどんどん建ってる高層ビル群のせいで(?)海風が入ってこなくて我が練馬がますます暑いです( >Д<;)なんとかしてくださいっ!
386名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:14:20 ID:RBFASGJqO
>>376
クズとかテイカカズラとかだね。クズは微妙だけど、テイカカズラはイイ。
どちらも日本原産で繁殖力は旺盛(クズなんか育ち過ぎて海外で問題になってる)。
387名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:15:00 ID:awIw8uhc0
暖房費と石油節約できていいじゃないか。
388名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:17:56 ID:RTRsLuMp0
一定以上の高さのビルの屋上は緑化を義務づけるってのはどうだ?
木がそれなりの大きさまで育ったら圧巻だぞ。
高層ビルのスカイラインに並ぶ鬱蒼とした森。やばい。かっこいい。

都市の気温も下がる、大気汚染も軽減される、CO2吸収量も増える。
ストレス解消にも役立つ、新たな産業の創出が期待できる、いいことずくめだ。

ただ…

ビル作るのに余計に金かかるけどな。
排水だって最初からしっかり設計しないといけないし、
でかいビルだと屋上にのせる土の重さだってバカにならんし。
際限なく伸びようとする木の根がコンクリートぶち破ることも考えられるし、
そうなったらビル自体の耐用年数も短くなるだろう。

それでもやるべきだ。屋上緑化。
389名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:18:18 ID:e3Jr4zIX0
食虫植物なんか良いんじゃまいか
390都民:2006/05/06(土) 05:18:50 ID:0kKHKK7S0
>>383
マジ、スマんと思っとる
391名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:20:08 ID:FW4EKX8Y0
古い建物だと外壁のコンクリートの劣化が早まって倒壊の危険に、
なんてことにはならないの?
392名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:20:39 ID:xHWBTa9YO
何ですぐそう考えちゃうの
393名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:22:54 ID:KdIBJfiL0
藻類なんてどうでつかね?(´・ω・`)
394名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:26:04 ID:e3Jr4zIX0
経年変化で有効採光率が変わるなw
395名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:26:44 ID:ja6ohRC/0
まりもを貼り付けるつもりでおじゃるか!!!!11(・ω・`)

しかしなんともみみっちい対策よのぅ
まぁでもこの貧乏性が日本人らしいとも言えるカナ?カナ?
396名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:27:48 ID:MIRNLnSJ0
植物で覆うとそこに一杯と虫が寄ってきて、毛虫や青虫のような虫が
一杯とでてくる。都会の人には耐えられないことでしょう。
397名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:28:48 ID:vlJ9KF5+0
>>1の下垂型ってのがいいかも。
壁這わせると色々大変だから、
夏になったら屋上から下まですだれみたいにずらっと紐たらして
そこに絡ませる。秋になって枯れたら紐ごと撤去。
398名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:29:00 ID:LAWPep8Q0
>>376
うむ。よく、古びた廃墟ビルなんてツタが絡まっているのがあるが、あれでいい。

見てくれなんてビルでは関係ないんだから、あれを使えばよい。
399名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:29:54 ID:WSq1QnQz0
壁に直接だと建物の寿命が大幅に縮むよ。雨水の侵入程度は覚悟してね♪
400名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:31:58 ID:RBFASGJqO
>>382
景観そのものもそうだが、緑化屋や造園屋、気象屋なんかが都市計画で
大きな発言力をもってこなかったのも原因だよな。トータルで考えた計画が
出来ずに、点で対症療法しているようではダメだわ。景観生態屋みたいに
その存在すら認知されていない、肩身の狭い学問分野よりはマシだけど。


>>388
街路樹程度の大きさの木本を維持するには90cm程度の土壌が要る。
あとは屋上の防水を根が喰い破らないかが大きな問題か。

屋上にもう1フロア増やせるくらいに強度の余裕があれば、屋上庭園は可能だから、
それ以上の余裕をもって設計することを義務づけてほしいね。
401名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:33:12 ID:9RvjiB030
>>399
んじゃ甲子園はどうなるんだ?確か外壁は建設当時のままだったはず。
402名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:33:26 ID:Fa4YLJNP0
ツタがコンクリに侵食しそうで怖い
廃墟ビルとかでよくあるよね
403名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:33:34 ID:CnUPzjk60
施工時に対策しとけば恐らく各種問題を克服できるし、耐用年数も確か上がるはず
問題は技術的な事ではない。例えば実際に屋上緑化をする時に近隣から色々と問い合わせが来る

要はイメージの問題。少し位変わった事でも慣れればどうってことないが、始めはあーだこーだ言われる
100人いたら70人に納得理解してもらう事がめんどい・・・。はぁ〜だるいな
404名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:34:38 ID:2Q/5Wdu50
>>398
いやオフィスビルはスタイリッシュなのが命でしょう。

地球博のこんなのがやっぱ妥当では?

適当な写真がないけど、

三菱未来館(中央あたり)
http://www.flintstone.co.jp/20050731.html

バイオラング
http://www.japan-net.ne.jp/~nagayama/1-u-bio/biolung.html
405名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:35:12 ID:v8cL2S2Z0
同潤会アパートだっけ?ああいうのとかはかなり歴史あるよね
今のいいかげんな作りでどれだけもつかは知らんけど
406名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:35:14 ID:70M05iuL0
おれ、いいこと思いついた

アスファルトを緑化すればいいんだよ。
407名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:37:55 ID:c9pYMiA00
都庁に蔦って何階まで届くのかいな?
408名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:39:33 ID:KmAY7cAN0
>>100
支那統治下の未来の日本みたいでイヤだな
409名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:42:30 ID:CnUPzjk60
個人的に一度見てみたいだけなんだが、トッズビルにツタを絡ませてほすぃ
>>405
元ボクサーが某ヒルズにしたけど、端に残ってるよ
歴史・造形的な事を言うとgdgdになるから言わないけど
実はボロボロ(同潤会系は古いからね・・)で家賃ウン百万円
410名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:45:44 ID:RTRsLuMp0
>>100
お。帝国少年貼ってたんだな。
同じこと考えてるヤツいるもんだ。

>>408
>支那統治下の未来の日本みたいでイヤだな
ワロタw
411名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:45:46 ID:RBFASGJqO
>>403
プロかw まあ、復元型ビオトープよりかは受けがいいだろうし、がんがってくれ。
復元型ビオトープ、趣旨を理解してもらうのが大変なんよね。維持管理の技術的課題もあるし。


>>404
バイオラングは概ねいいけど、課題も沢山あるぞ。未発表論文の内容だから詳しくは言えないが。
412名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:47:25 ID:LAWPep8Q0
>>402
あのツタなんだが、ここにいる連中はすでにご存知かとおもうが、酸を出して、壁を溶かして
自らの体を癒着させている。つまり、溶かして溶接しているようなもんだな。

だからツタから吸盤のようなものが壁にめり込んでいる。がっちり壁を捉えるためにね。でも
これは逆にいうと、外壁にダミーの壁やコーティングを用意できれば、実はツタ問題は解決
できる。

今の外壁でそのまんまやろうとするから問題になるだけでね。

あと、まぁ、イメージ画像じゃないが、イバラードの旅のような世界のような都市だったら住んで
みたいね。植物との共生はあれがまさにその世界だとおもう。
413J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/06(土) 05:49:09 ID:AX3e6yKVP

虫や鳥が集まるビオトープとか言ってNHKで宣伝しまくれば。
414名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:52:26 ID:eUKga3wn0
コケ程度で我慢しとけ。
415名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:53:33 ID:KYjucUGC0
この着想はぶっ飛んでるな、実現するなら日本は世界の一歩先をいってる。

しかしデザイナーは頭痛いだろうな、デメリットも多そうだ。
416名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:04:03 ID:CnUPzjk60
>>411
てか問題は殆ど金と考え方なんだよね。やっぱ好きな奴じゃないとやらないし、逆に好きな奴はやる
名前ど忘れしたが個人住宅で屋根全面やってる奴もいるし (確か半地下だったような・・・)
集合住宅だかコーポラティブだったかでもそういうコンセプトのがあった (集まった面子が凄かったらしい)

>>412
コンクリート打ちっ放しの事を言ってる?コーティングなりペイントは必ずしてるはず、してるはず・・・
それと外壁用なら専用キットみたいなのがどっかのメーカーであった気がする
417名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:07:24 ID:2Q/5Wdu50
でもよくある蔦って好きになれないんだよね。

もう少し好感のもてる姿に品種改良して欲しい。
418名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:15:06 ID:RBFASGJqO
>>416
あー俺も見た。屋上緑化というより緑地の中に家が埋まってるような奴だな。


>>417
ヘデラ・ヘリックスなんかじゃ不満?どういうのが「好感もてる」姿?
419名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:18:47 ID:vlJ9KF5+0
>>403
> 要はイメージの問題。少し位変わった事でも慣れればどうってことないが、始めはあーだこーだ言われる
なんかこれ分かる気がする
420名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:19:18 ID:0+NU7LFU0
ツタとか植物這わすより苔が良いと思うけどな。
素朴で飽きなくてハマるお。伸びないってのが最大の魅力。

http://rkc.up.seesaa.net/image/y06.jpg
http://hideji.blogzine.jp/index/images/05_07_14-15_48_58.jpg
421名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:20:43 ID:LAWPep8Q0
>>419
豆知識だが、パリにあるエッフェル塔 あれも建設当時は反対派が97%だったそうだ

だが、現在ではパリの名所として必要と考える人間がそれくらいいるっていうんだから
ナニが正しいとかナニが必要とか価値観ってのは移るもんなんだってこと。

今の価値観であーだこーだほざいてもしょうがないってことでもある。
422名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:22:15 ID:CnUPzjk60
>>417
外壁に下からツタを這わせるやり方以外にも
外壁を狭い足場状の棚の様な物で囲ってプランターを何千個も並べたら幅が広がる鴨
夜大都市の真ん中で、箱状の森が内側から植物を通して緑色に光るビル、みたいな

てかやっぱり賛否両論なんですね・・・
>>418
そう多分それそれ
423名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:24:11 ID:2Q/5Wdu50
>>418
カエデや稲の葉のようにサラサラ系。

よくある蔦は廃屋など陰気なイメージはぬぐえないと思うんだ。
424名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:24:49 ID:RBFASGJqO
>>420
大阪府大の前中教授がやってるな>コケ緑化
スナゴケなんかは使えそう。現に万博のバイオラング見たモスバーガーの担当者が
即実験導入を決めたとか。その店だけモスのスペルが「moss」らしい。
425名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:24:52 ID:AiyCIko60
>>417
> もう少し好感のもてる姿に品種改良して欲しい。
ツタじゃないけど、フィカス・プミラみたいな姿とか?
426名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:25:04 ID:Fa4YLJNP0
帝国少年みたいなのだったら住みたいw
木漏れ日がほしいよ。
でもあれ無理だよな構造的にも
427名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:31:29 ID:LAWPep8Q0
>>423
じゃぁ、遺伝子組み換えでいろんな色を出せるようにすればいいじゃん

オレンジとか赤はカロチン いやいや、葉緑体でも違う種類のものはこの色を出せるな。
青は、クサイヌノフグリあたりのやつを使えばよい。

さらに、パープルなんてのは、黒バラあたりの色素を使えば可能じゃないか?
ピンクは、メジャーな色だからなんとかなるだろう。

あとは適当に緑色の葉をまぜておけば栄養源的にも問題なかろう


あと奇策だが、背丈の低いビルの場合には、影になりやすいので、こういう場所では水分
を保持するコケとあわせ技で、モウセンゴケとかはやせば面白いかもしれない。
428名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:32:09 ID:2Q/5Wdu50
>>425
要は種類はたくさんあったほうが楽しい。
花など咲いたらなお良し。
429名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:34:03 ID:AiyCIko60
>>428
ああなるほど。花は落ちるやつだと処分が大変だけどな。
「放っておいたら勝手に生えました感」が嫌だと。
430名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:34:45 ID:2Q/5Wdu50
>>427
カエデってっても緑のときのやつでいいよw
431吉川健太郎:2006/05/06(土) 06:35:05 ID:K4tzb5tj0
とりあえず東京都庁につたまいてくれ
432名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:45:28 ID:RBFASGJqO
>>423
ならますますヘデラでいい気も…
「ヘデラ パラダイス」でぐぐってみろ。あとはアイビーゼラニウムあたりを下垂させるとか…
433名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:45:47 ID:KmAY7cAN0
日向で苔は育たんだろう
434名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:46:44 ID:iBgEqQEO0
歩道に草植えればいいんじゃね?
435名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:47:44 ID:uVxEyjms0
ビル壁を植物で覆っても夏の暑さじゃすぐ枯れるんじゃないのか
436名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:49:07 ID:sWB4X13E0
緑化なんか緑色の塗料でいいじゃん
437名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:50:25 ID:Fa4YLJNP0
>>436
お前は中国と同じ発想だな
438名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:50:50 ID:0+NU7LFU0
>>424
>その店だけモスのスペルが「moss」らしい。

へぇ〜シャレが利いてて良いね〜J(´ー`)L
439名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:51:05 ID:RBFASGJqO
>>433
ギンゴケやスナゴケなら育つかと。
440名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:54:00 ID:blqWZBed0
歴史的建造物以外の屋上も看板も全部被ってくれ。
大賛成!
441名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:55:50 ID:KmAY7cAN0
ぺんぺん草ぢゃだめなのか?
442名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:56:12 ID:CnUPzjk60
443ヒンニュー教教祖まっと ◆/MAT/..AE. :2006/05/06(土) 07:01:37 ID:ih9QEhZu0
アパートが半分ツタで覆われてるっすけど
窓が覆われるし、剥がすと跡がブツブツ気持ち悪いし、
冬は落ち葉がひどいし、
ある日帰宅したら、ツタを伝ってサッシの隙間から侵入してきた蟻が
床一面を埋め尽くしてたことがあったっす(二階在住)
444名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:03:53 ID:Fa4YLJNP0
>>442
>>100のやつ。
445名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:13:20 ID:1qORIUeNO
ヒートアイランド現象を簡単に防ぐ方法はひとつしかない!
それはビルでも木造家屋でも同じ。
自分ちの前の道路に早朝と正午と夕方にたっぷり水を撒くことだ。
これだけでも2度下がる。
水が蒸発する際に奪う気化熱はばかに出来ない。
そして上空に立ち上った大量の水蒸気はやがて雲になり、雨となって降り注ぐ。
みんなやれよ。
どんどん散水して温度を下げてヒートアイランド現象を防ぐんだ。
446名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:15:30 ID:rgY0qFX5O
壁に蔦生やしてる家ってどーなの?
やっぱり涼しかったりする?
447名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:16:41 ID:yNU9OJv40
部屋に変な虫が入ってきそうだからヤダ
448名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:18:43 ID:QYiTQKHN0
壁に草を這わしたら、結構な重さとなると思うんだが…
建物大丈夫か。
高層ビルとだと、風が強くて葉が舞うんじゃないのか
窓掃除も壁のメンテナンスもできなそうだな。

都庁で試しにやってみたらどうだろう。
449名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:22:28 ID:CnUPzjk60
>>444
なるほどありがとう。↓くらいなら簡単だが
ttp://www.dnc.co.jp/technology/images/05ryokuka_02.jpg
湯水の様に金を使って人口地盤か何かで上手い事やれば出来る鴨
いや正直やってみないと分からん。すまん
450名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:25:38 ID:vfQZZzCe0
甲子園の蔦って良いらしいね
451名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:26:06 ID:5zrBDNE60
>445
ビルの屋上から常に水を流すようにすればその周辺はかなり涼しくなるんじゃないかな。
452名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:29:14 ID:Fa4YLJNP0
>>449
建物からでかい樹木を生やすと、ビルがでかい木みたいになっていい
でもかなりむずいよね?
453名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:32:24 ID:ELAd5ojm0
ちょっと質問。
垂直な壁面を芝で埋める方法ってある?
あるとしたらその構造や材料には、
どれぐらいの厚さが必要?
454ドキュソルビシン:2006/05/06(土) 07:35:20 ID:Wgd1mu7JO
ガスと同じように冷気を供給すればいいのでは?
455名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:36:31 ID:s33lxVED0
二酸化炭素を吸う壁材の開発が先だろ
456ぴこぴこ:2006/05/06(土) 07:36:59 ID:OKgiJATT0
 都会をごみだらけにしようってことかな。
(1)草は枯れれば、ごみだらけ、壁はなかなか取れないしみが残る。
(2)葉っぱは、車に細かく刻まれて、小さなごみが浮遊する。
(3)気管支がやられそう。 健康被害が出るんじゃないか?
457名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:38:47 ID:KYjucUGC0
>>442
すっげー・・・、全部保存した。
458453:2006/05/06(土) 07:39:55 ID:ELAd5ojm0
ぐぐってたら見つかった。
ゼネコンの鹿島建設が、
「グリーンスクエア」とか言うパネル状の物を出してる。
厚さは50mmだって。価格はわからんので引き続き調べる。
詳細はこちら。http://www.nikkokasei.co.jp/pdf/green.pdf (PDF注意)
459名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:41:13 ID:Z9KyD52T0
塩止めのビルに旅客機が突っ込んだら
だいぶ風通し良くなるさ
460名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:43:03 ID:0+NU7LFU0
>>456
(4)鳥の糞。下の道路や車は糞だらけ。

高層ビルとか伸びた枝の剪定とかどうすんだろな。窓拭きみたいにイカンだろう。
461453:2006/05/06(土) 07:44:25 ID:ELAd5ojm0
↓によると、
ttp://www.kajima.co.jp/news/press/200010/26a1fo-j.htm

99,000円/m2(植栽込み材工とも、関東地区)

だそうだ。これじゃ高すぎて話しにならんorz
462名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:45:33 ID:pg1vS35BO
腐海に覆われろ
463名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:47:16 ID:Z9KyD52T0
以前に橋本竜太郎が音頭とっていっせいに打ち水やってたじゃんw
あれ毎日やれば?
464名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:47:43 ID:RBFASGJqO
>>458
壁面緑化ならヒューネットなんかも面白い物作ってたと思う。
>>453みたいなのに使うユニット基盤は「緑化パネル」と総称されてるよ。
465名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:49:18 ID:ELAd5ojm0
>>464
そういう一般名詞になるほどメジャーな物だったのか。
調べてみるトンクス
466名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:57:15 ID:sxj7Exrn0
>>213
温室効果ガスである二酸化炭素を光合成の為に吸収
467雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/05/06(土) 07:57:20 ID:MAiNvsP90
虫が湧くので有機リン系の殺虫剤を撒いて健康被害続出。
468名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:57:24 ID:ELAd5ojm0
>>464
そのヒューネットがやってるのが、
モスバーガーの奴だったのか。
なるほどこの方法は面白いかも。
469名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:00:23 ID:o/4oxHp/0
数億年前の蓮の花の種が発芽して、
ビルの屋上にまんもすフラワーを咲かせでもしたらどうするんだ!
470名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:01:56 ID:9M6ZozLCO
苔やかびなんかだと使用する土や水も少なくてすむんじゃ?
471名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:02:41 ID:FQoBFbmnO
阪神甲子園球場
472名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:03:09 ID:+kcY0pAx0
>>452
建物の内側に吹き抜け造って木を生やしてるのはあるね。屋上とかは風で木が折れるかも
正直ペーペーの俺にははっきりした事はやってみないと分からん
良い写真が無かったが屋内ならある。ちなみにこれは確か病院
http://www.uploda.org/uporg382494.jpg
http://www.uploda.org/uporg382495.jpg
>>457
ありがとう。国内、しかも地方にも面白いのがあるから行ってみ
↓新潟の超田舎(スマソ)で豪雪地帯とかにも
ttp://www.pref.niigata.jp/chiikishinko/toukamachi/kikakushinkobu/kikakusinko/t_sinkoukyoku/art/matudaimachi/nobutai_kakudai/nobutai.jpg
ttp://brownie-speaks.blogzine.jp/browniespeaks/images/web010.jpg
ttp://www1.linkclub.or.jp/~ida-10/image/yusui01.jpg
リンク集みたいな
ttp://www.archi-map.net/
ttp://homepage1.nifty.com/orionblue/index/list2.htm
473名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:06:48 ID:RBFASGJqO
>>472
アトリウム緑化っていいよな。ただ難しいが。情けないのは首相官邸の竹。
誰だよ日本の顔をタケでアトリウム緑化しようとした奴は…orz
474名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:09:25 ID:0+NU7LFU0
>>473
政府関係の施設は風水に拘ってるとこ多いからね。
475名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:09:44 ID:F21NIeiE0
とりあえず、汐留の電通と日テレの社屋を取り壊してみたらどうだろう。
476名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:22:48 ID:gwRoa3Nf0
食虫植物を使えば良いニダ。
477名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:27:46 ID:SyKkjWfh0
食虫中国人を飼えばいいんじゃないか
478名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:30:17 ID:85EEMv3h0
植物の力>>>>>鉱物
外壁に草なんか巻いたら穴あけられて漏水パラダイス
479名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:35:38 ID:sxj7Exrn0
>>478
外壁に直接、植物を付着させる事だけが、植物で覆う方法ではない。
http://hekimenryokuka.com/
480名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:40:05 ID:xnSq6aPa0
甲子園で敗退した球児たちが泣きながら
ツタをむしり取って帰るのでした
481名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:43:52 ID:GfEqNf0g0
>>424
>その店だけモスのスペルが「moss」らしい。

ステキ♪
482名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:52:37 ID:85EEMv3h0
>>479
プランター緑化とか方法はいろいろあるんだろうけども
既存建物はそんな長期応力かかる事を前提とした構造計算してない
483名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:53:26 ID:IYE3KZGp0
植物を生やすのも高度制限があるよね。毛細管とか、風とか。
484名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:58:49 ID:EVx8/kWa0
風が通らなくなった根本原因と、車の多さをなんとかした方がいいが、
いいことだな。どんどんやってくれ。
都心に住んでると、真夏の夜のクソ熱さ、ミストサウナ並だから。
汐留のビル群に対してある種の衝動を感じるよ。
485名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 08:59:30 ID:sxj7Exrn0
>>482
なるほど。そうなのか。
では、既存建物がどの程度までの負荷を基準とした構造計算になってるのでしょうか。
興味があるので具体例を数値を伴って教えていただけないでしょうか。
486名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:08:58 ID:85EEMv3h0
>>485
何の数値が欲しいのかよくわからないんだけど。
荷重の話なら自重+積載で計算で積載は用途別に基準法で決められてる。
外壁全体を囲うほどの植物がどんぐらいの重さかわからないけど
そいつらが満腹状態で水を吸った時の重さを考えると
鉄筋量が足りないだろうし高層なら下層は鉄筋の径が1ランクかわる気がする
487名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:12:01 ID:sxj7Exrn0
>>486
>気がする

よくわかりました
488名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:16:34 ID:85EEMv3h0
>>487
変わらない設計してる場合もあるだろし
そういう設計する奴もいるから「気がする」だよ
過剰設計って言われるような構造設計する人もいるし
489名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:19:28 ID:9QxZm2Vo0
サラリーマンと役人が上着とネクタイ外せばエアコン設定が弱くなり二酸化炭素排出が削減されるから都心の外気温も上がらなくなりヒートアイランド現象が軽減されるわけだから諸悪の根源は上着とネクタイを強要するやつら。
490名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:24:32 ID:blqWZBed0
ビルなどの屋根の無い建物の屋上の緑化をもっと徹底したほうがいいような気もするけどな。
491名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:49:08 ID:eEjOL2YL0
東京から出てけばいいじゃんwwww
492名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:50:08 ID:kh7WnN4k0
 /  ̄/       /    / 〃   ̄/ 〃
   ./ ―― / /    /__   人
 _/    _/ /_/ /__  /  \

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   :     '; \   ノ.|    i
         \/゙\/\,|   |
             ‖    ||
493名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:50:20 ID:wX828Zdy0
どちらにしろ、
真四角ビルを緑化しても大して意味はない。
もっと歪んだ、フラクタル的な複雑な構造のビルでないと
美にはならないぞ。
494名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:51:17 ID:EVx8/kWa0
>>491
イナカものはそう言うかもしれないけどさ、
こっちにとっては、都心って生まれ故郷だからさ。
おじいちゃんもひいじいちゃんもその前のじいちゃんも、
ずっとここで生まれ育ってきた。
そう簡単に離れるわけにいかない人間の立場にもなれよ。
495名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:51:52 ID:wcizR69c0
よし、エアロプラントでも買うか!
496名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:55:04 ID:1Bf2OSQf0
コケ類はコンクリートを分解するからコケ類がいいよ。
そしてビルなんて風化してなくなっちゃえ
497名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:55:07 ID:xS9WiEHi0
でもほんとに、そんなツタ巻いたor苔生したビルばっかりになったら
ラピュタやナウシカの世界を彷彿とさせるなぁ。
498名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:57:40 ID:IHWjk3GKO
>>497
そんなビルも悪くないと思うのは奈良の吉野地方にすんでいる俺だけでしょうか?
499名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:59:32 ID:HdC1UJDq0
冷房の廃熱で風呂沸かすシステム作るほうが合理的じゃないか?

建物を植物で覆っても、虫が発生したり鳥が巣作ったりで、
問題が発生する。
500名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:01:32 ID:nh7JkNWD0
>>497
ビルが軒並み蔦だらけになったら、
海外からの観光客には流行りそうだな。

まずは秋葉原のビルから始めるか。
501名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:04:07 ID:09f5Tkcv0
樹木に覆われた都市ってかっこよくない? 

映画ラピュタの廃墟の空中都市みたいでいいな〜
実家の別荘にも蔦をはやしたいんだが、そんなに建物痛むの?

普通に、今でも使われている研究所っぽい企業の建物・学校施設なんかでも
蔦で緑に覆われてるのをよく見るけど>東京JR中央線の沿線だと
502名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:05:26 ID:Ej+wvZXz0
>>494
東京はそれ以外の土地から移住するには難しい申請をしないといけないようにすればいいよな
503名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:05:44 ID:nSQM9h670

既存のビルだと自動窓拭き機に絡まって大変な事になりそう。
設計から考えてないと色々問題がでそうな気がする。
504名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:07:08 ID:MiOfQ5yc0
>>502
そんなことしたら、あっという間に中国人にのっとられるぞw
今東京にいる人口の5%は中国人らしい
505名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:08:25 ID:vLfZxk3K0
札幌市民だが、まだ近所に高さ20メートル以上の雪山が。
面積はざっとみたところ、東京ドームぐらいかな。
冬場に雪捨て場として使って堆積したものなんだけどね。
同じようなのが市内に何ヶ所もあります。初夏まで残ってます。
どうせ放置してあるものだし、何か有効活用できるといいね。
506名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:10:22 ID:7oM+pfeD0
壁の傷みが早まると予想
507名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:12:24 ID:M+7RldTf0
>>499
日立の給湯エアコンしろくまくん がそうだったが、最近はもう売っていないんではないかな。
508名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:17:29 ID:iUtkM7oI0
日本が頑張って1度下げても支那が10度上げるから意味ナシ
509名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:20:35 ID:nh7JkNWD0
>>508
でも都心の気温が下がると、
亜熱帯みたいなスコールとかが減って、生活が楽になるぞ。
水が溢れてその復旧とか言う無駄も減るし。

東京の夕立は、昔と比べて明らかにおかしくなっている。
510名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:27:50 ID:vLfZxk3K0
結論からいうと、ビル緑化なんて小手先の辻褄あわせに頼らずに、
風通しのいい四角い市街づくり、
道路の拡幅、
建築物の気密性の向上、
高層建築の制限、
十分な緑地の確保、
集中廃熱利用システムの普及、
効率の悪い室外機式ルームエアコンの追放、
23区への軽自動車以外の乗り入れ禁止、
飲料水の自動販売機の全撤去、
基準をこえて冷房した事業者を逮捕できる条例の制定
これだけやれば、確実にヒートアイランドなんて解消するよ
511名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:31:06 ID:crX7nqwz0
もうじきM8〜9の大地震がくるよ

統計でも100年に一度は来てるし、関東大震災から80年がすぎたから今度はかなりでかいぞ。
512名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:31:48 ID:2CNflyhZ0
東京は地下水が余ってるからそれを積雪地帯の融雪水みたいに撒けばよろしい
513名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:35:19 ID:MLfHN0US0
ムシムシしそうだな
514名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:49:42 ID:nh7JkNWD0
>>511
地震が来たら、首都移転しなくてもすむな。
515多分においおい:2006/05/06(土) 11:00:03 ID:NBQry/6w0

 >>126
 ワシもくわしいことはわからんのですが、
 今はこのアニメのプRダクションデザインとかやってるらしいっす。
 http://www.ki-ba.com/
 
 http://www.ki-ba.com/about/index.html
516名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:03:59 ID:roflo7FT0
毛虫が這い回り夜は街灯から街灯へ馬鹿デカい蛾が飛び回る
517名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:05:12 ID:FofRx1rp0
しかし泥棒は壁上りやすくなるな
518:2006/05/06(土) 11:07:07 ID:hYBzA/Ra0
>>517
番リスとか番モモンガとか飼っとけば無問題。
519名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:16:43 ID:2Jb6gBU00
>>510
つまりヒートアイランド解消なんて不可能ってことか・・・
520名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:25:27 ID:1OlWVZ120
>>517
ツタに体重任せて登るのは嫌だなぁw
521名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:25:33 ID:rgZKpgwv0
ツタってよく見ると吸盤みたいので貼り付いててキモチ悪いよ。
虫たかるし。
522名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:26:45 ID:igEEOPc20
>>510
それもほとんどは小手先ですな。
アスファルトの被覆を土に戻す、暗渠や埋められた川を復活させる
位しないと、ムリ。
523名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:32:14 ID:1NYPdIVU0
都庁より始めよ
524名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:33:12 ID:hMRAfuBN0
よし、決めた!
コンクリートじゃなくて植物ベースで建築する技術を開発する!
525名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:33:56 ID:2aSOypiIO
全面鏡貼りにしたら?
526名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:34:03 ID:Vefjwp+p0
>>521
ハアハア
527名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:34:43 ID:/vsQvfgt0
緑化したビル郡とか町並みって憧れるけど実際鬱陶しいばっかだと思うぞ
お前らのベランダとか庭が雑木林になるのを想像してみろ
528名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:35:55 ID:hMRAfuBN0
壁を覆う植物に実がなって
それを食べて暮らしていけるように
なったらいいな
529名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:38:59 ID:EVx8/kWa0
>>504
でも、有り難がってヒルズ族とやらになりたがる日本人も
中国人と大して変わらないぞ。
来ないでほしい。
530名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:39:31 ID:OVM8N6dR0
絶対嫌。虫が発生するのは目に見えてる。
531名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:42:06 ID:sxj7Exrn0
>>516
それは環境的観点から言えば喜ぶべき事かも。

>>519
一挙に改善するなんて都も考えてないだろう。小さな事からコツコツと。

>>527
憧れの状況だな。
532名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:42:46 ID:FofRx1rp0
>>504
自然の法則に、あるものの全体居占める割合が1.6%をこえると、それは全体に何らかの影響を及ぼし始めるというのがあるらしい。
治安が急に悪くなったのはそういうことだったんだな。
533名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:46:17 ID:WcB1UeAiO
火山岩を加工して、シートやマット状にしたものをテレビでみたことあるな。
ビルの壁面なんかに貼っておくと、コケの類からはじまって数年で緑化するらしい。
確か個人の発明。ツタなんかが繁殖しすぎなければ実用化してほしいな。
534名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:47:02 ID:RBFASGJqO
>>527
物心付いた頃から父に貰った肥後守片手に里山に遊び、
小学校の帰りにアケビやフユイチゴを喰いながら帰り、
夏は川で雑魚と戯れていた人間なので、寧ろ郷愁すら感じる。
535名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:48:02 ID:HwGo9yvq0
壁面に芝生を張ればいいじゃないか
536名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:49:00 ID:LAhtRlzo0
都市部の奴等はそんなに虫が嫌なのか・・・・
537名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:49:45 ID:cOGC5+jG0
>>536
自分が虫だからしょうがないんじゃない。
538名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:50:45 ID:5nEQP35m0
マリー・アントワネットが今生きてたら
「暑かったらクーラーかければいいじゃないですか」
とでも言うのだろうか。
539名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:51:44 ID:z64CHVUz0
東京の夏暑すぎる
気温本当に下がるなら賛成
540名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:51:47 ID:3nvp6pTR0
水木しげるの原始さんを思い出したのは俺だけか?
541名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:51:55 ID:egGCfGxo0
なんか唐突に漂流教室を思い出した
542名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:52:40 ID:LAhtRlzo0
>>538
「氷でビルを作ればいいじゃない」と言いそうな気も
543名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:54:37 ID:wX828Zdy0
とりあえず、東京とかは
ちっこいビルを建てるのは禁止にして
或る程度まとまった面積をこのタイプのビルにする
て都が決めないことには
またぞろイヤーな感じの街になるぞ。
544名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:55:25 ID:TG+2D9Ok0
ビルがだめならお城を建てればいいじゃない
ガーデンつきで
545名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:55:48 ID:Vefjwp+p0
病気で枯れちゃうなんてことないのかな?
あと虫が葉っぱを食べちゃうとか。
それを駆除するために薬をまくなんてことには
さすがにならないか・・・
546名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:55:56 ID:frXGdpNk0
アホなことやるより都庁が山梨にでも移転すればいいじゃん。
公務員が都心で働くのが間違い。
547名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:56:54 ID:7WDJDN3G0
植物這わせると建物がすぐ傷むんじゃなかたっけ。
現実的に無理かと。
校倉造りとかにすればいいのに。
548名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:58:03 ID:OVM8N6dR0
>>542
エコアイスってどうなったんだろう。
549名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:58:04 ID:Zp9ep5pU0
>>546
それをやったら一番困るのは大手企業の官担当者なんだがw
まあニートや派遣社員じゃそういうことは分からないんだろうけどwww
550名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:58:57 ID:/vsQvfgt0
>>534
いいねぇ
ナイフマガジンのエッセイに出てきそうだな
そういう類に憧れはあるんだが
いざそこらじゅうに虫とか湧いてきたら困るわ実際
551名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:59:35 ID:JrFDEVfN0
でかい木に穴掘って建物にしろよ
552名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:00:39 ID:RBFASGJqO
>>536
学部生の頃から四年間とあるビオトープに関わって来た経験から言うと、
理不尽な選り好みする人もかなりいる。蝶はいいけど芋虫はダメなんてのまで。
あと、あまりに身近な自然を知らない人も。

一昨日環境学やってる学生20人ほど案内したが、オオムラサキの食草が
エノキであることは勿論、日本の国蝶であることすら知らないのが8割位だった。
553名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:01:35 ID:59TgJAd+0
隣のビルがヘデラなんかを撒き付け出したら、
確実にこっちのビルにも飛び火してくると思うけど。
554名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:02:26 ID:k6GM9+we0
>>536
虫が嫌でわざわざ緑が少ないところ住んでる俺としては
問題だらけの呼びかけだお
555名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:03:58 ID:JrFDEVfN0
うっかりカナブンを踏み潰してから虫が苦手になった
556名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:04:16 ID:YAcsttMs0
虫を喰う鳥が増えればいいんじゃね?
557名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:04:18 ID:LATwsvMW0
腐海になる前兆ですかね。
558名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:07:16 ID:RBFASGJqO
>>547
朝7時台のレスでその話出ていたが、なにも外壁そのままで直接這わせなくてもいい。
ループするので詳しくはやめとくが、「緑化パネル」でぐぐってみてくだされ。
559名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:08:59 ID:Vefjwp+p0
家にも外壁にヘデラ這わせてあるけど
あまり虫がついてるのは見たことはないな。
でも小さい虫の隠れ蓑にはなってるかもしれないな。
それくらいなら人間に害はないだろう。
560名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:10:36 ID:GNFekKw30
<ヽ`∀´>  <今まで入れなかった上層階にも楽に入れるニダ
561名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:11:38 ID:vLfZxk3K0
あれだな、マンションを建てたら必ず食糧生産緑地を備えて、
来るべき食糧危機にも都市機能が維持できるよう義務付けると。
ヒートアイランド化も避けられて一石二鳥。
562名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:13:50 ID:RBFASGJqO
>>556
つか、ヘデラの害虫なんてカイガラムシとハダニくらいのもんだ。
セダムなんかもアブラムシとヨトウムシくらいしかつかないし。

まあ、それらの虫すら受け付けないってのなら仕方ないが。
563名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:16:59 ID:OVM8N6dR0
実害のある無しじゃなく、単に苦手な人だって居るんだよ。

蓮コラだって実害なんてこれっぽっちもないが、
やっぱり見たくなかったりトラウマになったりする人が居ただろう?
生理的な嫌悪感に理由なんか要らないよ。
嫌だって言う人間の意見も真摯に聞くべき。
564名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:19:07 ID:/vsQvfgt0
そりゃ例えば犬っころならその辺歩いててもいいが
ブタが居たら蹴飛ばしたくなるもん名
565名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:19:21 ID:RBFASGJqO
>>563
俺が>>562で挙げた虫も受け付けない?
566名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:22:41 ID:OVM8N6dR0
>>565
うん。無理。
567名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:23:04 ID:sxj7Exrn0
>>563
そうだな。心療内科や催眠療法の情報を都が案内するくらいの事はやってもいいかもしれないな。
568:2006/05/06(土) 12:23:11 ID:hYBzA/Ra0
まあ、地球史的には、今は顕花植物と昆虫の時代だからなぁ。
人間さまなんて言っても、そんな虫だらけの世界の片隅で細々生きてる存在だし。
569名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:25:43 ID:/vsQvfgt0
>>565
どの虫ならってより「虫」が近くにいることに耐えられんわ
あんたがベッドの下に虫がウジャウジャいても「あ、害虫じゃないから」とかいって放置できるんならしょうがないが
570名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:28:11 ID:X+5G8Y2K0
そう言うあなたのベッドの中にはダニがウジャウジャいる事ですし〜
571名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:28:27 ID:59TgJAd+0
ほとんどの奴はヘデラをイメージしているけど、
敢えて花後に汚れまくるのを承知でノウゼンカズラを撒きつけるとか。
572名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:30:01 ID:/vsQvfgt0
>>570
だからなんだ
俺はダニ気にしてるぞ
573名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:30:48 ID:RBFASGJqO
>>566
そうか。それすら苦手なら仕方ないわな。害虫自体殆ど聞いたことない緑化植物としては
スナゴケなんかがあるけど、そういうのを使うか、緑化自体が嫌なら無緑化区域を設けるか…
574名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:31:53 ID:UcJnHVqUO
カブトムシすらダメなやつがいたなぁ。
575名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:32:24 ID:O05c0N7w0
都心の土地を都が買い上げて
あっちこっちに田んぼ作ればいいんだよ
576名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:32:35 ID:SHiPkxBzO
>>569
えー、虫いいじゃん!!個人的には近くに
コンクリートと人の群れと車ばかりよりは健康的だと思うよ。
ちゃんと管理してれば害虫なんて寄らんし。
それに誰しも腹の中に微生物抱えて生きているんだ!
577名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:32:46 ID:xuYs0wCj0
植物は高層の綺麗な空気だと育ちが悪い、道路沿いの牡丹は咲きが良い。
578名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:34:22 ID:2TfiA1Ve0
道路緑化は難しいとしても、ちまたにあふれている
駐車場のアスファルトをはがすなりして
単純に地面むき出しにすれば結構いいんじゃね?

てきとーに雑草はやしとけばよい。たんぽぽとか、おおばことか。
579名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:34:26 ID:/vsQvfgt0
>>576
よくねーよダボ!
俺は虫が混じってる無農薬野菜より虫の居ない農薬野菜を選ぶ
580名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:34:28 ID:k6GM9+we0
>>574
呼んだ?
理屈云々じゃなくて虫ってだけでダメなものはダメ
というか生物全般ダメ(つДT)
581名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:35:42 ID:59TgJAd+0
>>578
却下。水溜りになる。
582名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:36:10 ID:sxj7Exrn0
>>577
そのくらいの標高にある田舎の植物でいいじゃん
583名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:37:56 ID:59TgJAd+0
>>582
陽射しと高温でやられるって。
584名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:39:30 ID:2TfiA1Ve0
小さなことからこつこつと。
窓際にプランターを置くだけでも心も癒されるって。
585名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:40:03 ID:RBFASGJqO
>>569
俺は>>534みたいな人間だからな…所謂「土を食べて育った」者だ。
下宿にホウ酸団子は置いてるし調査に行くときには虫除けスプレーしていくが、
例えばハエトリグモが網戸をうろついていたり、カラムシにアブラムシがたかって
それをテントウムシが狙ってたりするのを見ても不快には思わない。田舎ではよくあること。
586名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:42:29 ID:gTdQoBvhO
壁に根っこが入って風化するんじゃ?
587名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:42:39 ID:sxj7Exrn0
>>583
道路沿いの牡丹とて、アスファルトの照り返しという、
自然では考えられない気温の中で耐えられるんだから、
それよりも気温が低かろうビルの上方で耐えられる植物
も探せばいるんじゃね?
588名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:43:34 ID:KS4Or4PC0
精神的ヘタレ
589名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:44:34 ID:RBFASGJqO
590名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:46:53 ID:OVM8N6dR0
>>585
だから、あなたはそうかもしれませんけどね。
そうじゃない人間だって居ますよ・・・ハァ
591名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:49:26 ID:dgm9tMKlO
そのうち繁殖力の強い南方の植物がコンクリ割って入ってくるお
592名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:50:19 ID:59TgJAd+0
>>591
下手なものより、竹の方が遥かに強いと思うけど。
593名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:50:35 ID:3N34M+oK0
>>578
問題外。狙った位置に停止しない。
594名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:51:48 ID:RBFASGJqO
>>590
だから「虫付かない緑化植物もありますよ」って先に挙げてますよ。
虫全般ダメならそういう材料で緑化したり、非緑化区域を設けたりという案もあるな…と。

俺も何も街中原生林にしろとか主張しているんじゃないってば。
595名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:52:56 ID:Fa4YLJNP0
ビルで虫発生は普通にキモイと思う
いくら田舎でも壁や天井で虫が発生するのはないよね
596名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:55:09 ID:dk/oNnY60
>>594
虫だけの問題じゃないよ。
葉っぱ、樹木・草の匂い、何にでもクレームつけてくる奴らがいる。

俺の母校(小学校)なぞ、そういう連中の苦情のせいで、
立ち木・花壇全撤去、遊具全撤去、校庭を全てゴムで覆った。
597名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:56:12 ID:59TgJAd+0
>>595
キウィや藤とかを撒きつけるのならともかく、ヘデラだろ。
虫や病気は気にしなくてもいいと思うけど。
598名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:59:50 ID:7EAlA1zr0
屋上緑化もあまり進まない現状で外壁緑化ってのもなかなか難しい問題ではあるな
何より理解と知識が足りない。もっと緑化に特化した建築プランナーを揃えないとな

関係ない話だが、一時期ビオトープがウリの分譲住宅を売り出した建築会社があるのだが、
その後ビオトープの話はトンと聞かなくなった。ニーズに合わなかったんだろうな。
599名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:00:19 ID:fbVwWTBxO
緑化より白化のほうが効果ありそうだが
600名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:00:54 ID:sxj7Exrn0
>>598
罰則を伴った条例にしなければ何事も進まないよ
601名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:02:03 ID:dk/oNnY60
>>598
ああ、覚えてる。
10年ぐらい前だよな。

あれも近隣住民からの苦情(樹木・花・虫・匂い)で
軒並みビオトープ部分を撤去したって話を聞いたな。
602名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:03:12 ID:2Q/5Wdu50
なんていうか私はアパート、マンション単位で、各戸でベランダ栽培しやすいよう
土いじりの出来る園芸スペースなんかあったらいいんじゃないかと思うんだけど。
共同で土の購入、使うのは自由、戻すのもきれいな状態にしたら自由。
苗の譲り合いなんかも。
もちろんベランダ(テラス)はプランター置きスペース付き。(花壇付きでも)
土いじりさえ出来れば、私一戸建ていらないかも?
603名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:04:04 ID:Rm3l/JBJ0
>>596
すげー 何処ら辺の学校? 東京でも無いだろ。
604名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:04:41 ID:lmWbsOce0
実行されたらビル清掃業者に大打撃だな
605名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:06:13 ID:F5h0FmDrO
ジョルノ・ジョバーナに頼めよ
606名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:06:37 ID:dk/oNnY60
>>603
ところがどっこい、都内・立川でございます。
国立・立川・八王子近辺は20年ぐらい前から
ろくでもない連中が大挙流入してね。

創価の施設と反日市民団体の巣窟ですわ。
でその手の奴らの構成員どもがPTAや近隣にいると、
もう一から十までクレームつけてくる。
607名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:07:19 ID:b3uMt0o50
>>596
死ねばいいのに
608名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:07:27 ID:xVDee0ep0
>>602
夏のベランダに向く植物ってなんだろうね
あればびっしり育てたい。
食べれると最高なんだけど・・・
609名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:08:27 ID:59TgJAd+0
>>604
落葉しなくて、花も咲かずに、実も成らない、都会の外温でも年越しもできる多年草を
巻きつけると思うから、剪定のこの時期だけが大変なんじゃないのかな。
610名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:09:58 ID:7EAlA1zr0
>>601
そそ、確か8〜9年前。

・・・とはいえ撤去か。どうにも。
611:2006/05/06(土) 13:10:28 ID:hYBzA/Ra0
>>608
食べれないけど、ヒョウタンとかいいぞ。
ブラブラしておもろい。
612名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:11:19 ID:59TgJAd+0
>>608
階にもよるけど、低層階だと、植物置いといたら、ゴキの出現率は高まるよ。
613名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:11:34 ID:OVM8N6dR0
どっちにしても、実験的にある一地域・施設でやれば良い。
利点・欠点の洗い出しが全く出来ていないのが問題。
614(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/05/06(土) 13:13:01 ID:pPXgQdS20
カコ良い。採用。

ttp://members.lycos.nl/finalfantasynow/hpbimg/promo%20poster%20voor%20ff12.jpg

こーゆー町並みに汁。
615名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:13:03 ID:b3uMt0o50
ナスにしようぜ一年中採れるぞ
616名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:14:02 ID:59TgJAd+0
>>613
甲子園球場や岡山のアイビー美術館とか
都心かって言われると微妙なところで
既に実施済みだと思うけど。
617名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:14:24 ID:OVM8N6dR0
ああ、虫について生理的に嫌いだと言っているだけなのに
クレーマーに仕立て上げよという誘導はやめて下さいね。
618名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:16:10 ID:0QtwGMXz0
ゴキブリの隠れ場所作ってどうする
619名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:17:18 ID:b3uMt0o50
>>617
心が弱いな
620名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:19:17 ID:dk/oNnY60
>>617
まあそういう人たちは、
自然が一切ない地域に移住すればいいと思うよ。

ちなみにどんな人の顔にも、虫(デモデクス)が棲んでるんだけどね。
621名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:20:12 ID:nJlkpXVQ0
カイガラハムシをググってみた。
あれって生き物だったんだ。模様だと思い込んでた。
622:2006/05/06(土) 13:20:18 ID:hYBzA/Ra0
>>616
甲子園はスタンドの中が暑すぎ。
グラウンドに木を植えて、地獄のジャングル野球場にしろ。
623名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:22:03 ID:z64CHVUz0
誰が手入れするんだ、ボランティアか?
地主が金かけて手入れする訳ないから
624名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:25:19 ID:dk/oNnY60
そういや名古屋万博でも
この手の実験設備、設置してたよな。

来場者がいたづらするもんで正確なデータは取れなかったらしいが。
625名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:25 ID:RBFASGJqO
>>598
緑化屋自体は余ってるんだけどね。造園屋・緑化屋はまだまだ
建築屋・都計屋に対しては発言力が無い。大分改善はされてるが。


>>617
クレーマーだとは思ってませんよ。貴方みたいな人も知ってますし。
ただ、俺の前レスも読んでね…と。
626名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:30 ID:2Q/5Wdu50
>>608
基本的に鉢植えに出来て夏育つものならなんでもOKじゃないかって
気がするんだけど・・
>>612
ゴキには土に木酢液まけばいい。
627名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:40 ID:59TgJAd+0
>>623
誰も世話する気無いから、アイビーになるんじゃないの?
はっきり言って、いらねぇなぁ。
628名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:31:12 ID:RBFASGJqO
>>624
その話はよく知ってる。ウチの研究室にも依頼来て同期がデータとったから。
愛知万博といえば社叢学会主導でやった「天空鎮守の森」もなかなか面白かった。
629名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:32:53 ID:QwTKmPoe0
海沿い川沿いの高層ビルをやめればいいんだよ。
630名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:33:51 ID:hMRAfuBN0
朝起きたら虫になっていた
631名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:34:21 ID:fV8QzcXn0
壁の劣化が早まったりしないもんですか?
632名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:34:32 ID:59TgJAd+0
>>628
愛知万博には行ってないんだけど、
鎮守なのに杜でなくて森なの?ダサすぎ。
633名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:36:09 ID:320xzXblO
中国様に見習ってビルをすべて緑色に塗って、緑化政策完了
634名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:36:34 ID:nSQM9h670
                           ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,  >>632 ダサいか?
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-  N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←     |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
635名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:38:01 ID:q5NbsKvX0
地表の熱を吸い取って高層ビルの屋上から捨てるのはだめなの?
636名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:41:08 ID:ejKDPsUi0
壁より道路だろ、行政の善意は相変わらず白々しいな
637名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:41:51 ID:5nlDvsPo0
温度を下げるだけが目的なら

人工の葉(多孔質でスポンジ状)に水を浸せばいいんじゃないか?
気化熱で涼しくなるし、枯れないし虫もつかない(防虫剤を塗っておく)し。
造葉の根本を水に浸せば、毛管現象で造葉全体に湿気をいきわたらせられるし。
一定時間毎に、根本に水をやる装置ぐらい作れば、簡単に出来そう。
638名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:00 ID:RBFASGJqO
>>632
確かに、杜じゃなく森になってるのは気になるな。
機会があれば上田さんか菅沼さんに確かめてみたい。
上田篤(社叢学会長)は宮司もやってるし、わざとだと思うがね。
639名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:21 ID:59TgJAd+0
>>636
基本的には、都心限定の話しだし、
道路なんかやったら、金が掛かりすぎる。
低コストでのヒートアイランド対策が原点だろうし。
640名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:47 ID:dSUiJBCm0
観念して、首都機能を移転しろ
641名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:49 ID:v/r4pHET0
>>637
蒸し暑くなるからやめれ
642名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:44:49 ID:ylJLXmpS0
お台場ぶっ潰せば海からの風が戻って来るだろ
643名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:45:47 ID:PtUzHsO+0
このスレ見てたらカキ氷食べたくなってきた。
なんでだ?
644名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:46:12 ID:LVjDheQT0
>>640
それが一番早いよな・・・
交通が発達してきたし一極集中させなくても問題ないと思うが。
645名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:46:51 ID:1MkYVgKm0
彼女の火照った身体を冷やしてあげるので精一杯でつ><
646名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:47:00 ID:bTB1zAOk0
本当に気温を下げたいのだったら、ビルに付いているエアコンの室外機を全部取り外せばいいんじゃね?
647名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:47:09 ID:RFdiLioY0
皆で朝顔植えて小学生の夏休み気分を思い出す事にしよう
648名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:48:11 ID:Vefjwp+p0
            λ   λ
           〈〈^  ^〉〉
             ))_((
          └(, ´∀`)<おひさしぶりです。
           ‐(   /
          ‐((癶^^/癶 キチキチ
        ‐((癶^^/癶               λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
649名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:49:49 ID:59TgJAd+0
>>647
アサガオは夜は遮光しないと咲かなくならない?
品種にもよるけど。都心には適さないと思うけど。
650名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:50:27 ID:jK1WEI5nO
虫や鳥などの害が出なけりゃいいが・・・。
651名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:50:36 ID:tBpO5UQB0
おじゃる丸の家なんて、壁面緑化のビルだし
652名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:58 ID:2Q/5Wdu50
>>632
単に宗教色だけになるのを避けたかったのでは?
万博でバイオラングが「天空鎮守の杜」だったらちょっとやだ。
653名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:55:27 ID:rMy7kDwu0
一方中国はビルを緑色に塗った
654名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:57:46 ID:59TgJAd+0
>>653
七色の川や七色の河川敷、そして七色のビルか、
いいなぁ、中国って。
人民の身体に気を使いすぎ。
655名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:58:23 ID:zanDiPhF0
そ前に赤化を止めようぜ
656名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:59:28 ID:IwgNIY820
マンモスフラワーだぜまったく。
657名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:02:13 ID:RFdiLioY0
>>649
要らん照明は消せば?
658名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:05:57 ID:57ufLJ/80
腐海に沈めば一件落着
659名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:06:29 ID:R1/dxdur0
>>651
カスミ家の家も緑化されてたな
660名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:07:51 ID:wFW7e1hl0
壁面から30センチぐらい離してネットを張って
そこに蔓を絡ませたら
661名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:09:01 ID:TFEOGY2n0
気の流れとしては良い場合もあるが、大概は滅亡への(ry
662名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:09:22 ID:+E76jduaO
その植物に放火する人がいたら火事になる?
663名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:10:06 ID:fAiDHrTq0
おもすれーけど虫とかどうすんだよ
664名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:12:11 ID:RFdiLioY0
>>663
そこで飼って自由研究に使う
665名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:15:47 ID:fAiDHrTq0
>>664
僕等は皆地球と言う生物の害虫なんだと言う事がわかりますた
666名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:18:43 ID:5nlDvsPo0
>>665
植林している日本人は益虫と信じたい。ダメかな?○| ̄|_
667名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:24:18 ID:sSgPdlVJ0
>>666
> >>665
> 植林している日本人は益虫と信じたい。ダメかな?○| ̄|_

なんで侵食性の気体を生産する寄生生物を増やす奴が益虫なんだよ!!
668名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:31:44 ID:59TgJAd+0
4つ足の獣だし。まず六足の虫じゃないよな。害獣。害獣。
でも価値基準は人間だから、他の生物を基準にしてやる事も無いよな。。
669名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:31:55 ID:ph7azrWE0
甲子園すげえな。時代の最先端。
670名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:38:42 ID:CPtiyttI0
中国みたいに地面に緑色のペンキを吹きかけるように
コンクリの壁に緑のペンキで解決だろう
671名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:39:40 ID:ohZDrxqN0
>>669
ただし魔物も棲んでいる。
672名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:48:33 ID:2Q/5Wdu50
つ フンデルトワッサー 緑化集合住宅
http://homepage1.nifty.com/spacekids/spirt.html
673名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:49:08 ID:KjeapTep0
ビルの壁面に取り付いた巨大な水平に延びる竹ざおのようなものが
両端をロープでてっぺんから吊るされていて、その竹ざおのような
ものは実際には水を吹き付ける穴が無数に開いていて、その竹ざおを
上から下に少しずつずらしながらビルの壁面に水を吹き付けていく
そういう動作を何度か繰り返す。これでビルの壁面の温度を下げる
というビルスプリンクラーを作ればOK。
674名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:57:13 ID:R1/dxdur0
打ち水って気温は下がるけど湿度ってどうなんだろうな
余計ムシムシせんのか?
675名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:59:12 ID:+E76jduaO
ゴキブリって植物登ってくるのかな
676名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:00:42 ID:h2OiayG10
ビルの外壁を黒以外不可にして、ガラスの割合、空調用電力消費量を制限すりゃいいんじゃね?
677名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:04:18 ID:m7nbVO+iO
>>671
誰がうまいことを(ry
678名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:05:02 ID:r2DHQiE/0
>>672
「ツンデレとサッカー」に見えた
679名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:08:06 ID:liqKfnVj0
ここはひとつ中華式緑化法を推薦します。
680名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:11:04 ID:sxj7Exrn0
681名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:13:44 ID:R1/dxdur0
暑い・・・死ぬ・・・・
682名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:35:51 ID:P9mfqO290
>>680
中国産のシイタケ調理してたら、何かの化学変化が起こって
シイタケが緑色になったって話思い出した。
683名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:41:51 ID:ejKDPsUi0
しかし、車のせいで地面は舗装になるは二酸化炭素で温室効果になるわ
交通事故で沢山死ぬわ排気ガスで健康は犯されるわ五月蠅いわでろくなことが無い
必要なんか、車
684名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:42:04 ID:1UpPEEAy0
光合成するアスファルトのようなモノとか遺伝子組み換えで作ってよ。えらい人。
685名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:51:44 ID:DC1O8o5Y0
でも、街中が真緑になったらきもいよね。遠くから見ると
686名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:53:16 ID:fAiDHrTq0
この街はエメラルドで出来ているのですって言えばおk
687名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:17:02 ID:t4uHfKaw0
鏡を3枚組み合わせると、入射してきた角度の方に反射する不思議な
ものを作れるらしい。

これを利用すると、常に太陽がある方角に向かって太陽光を反射する
ことができるようになる。

以上。ミラーマン植草でした。
688名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:47:36 ID:sSgPdlVJ0
>>687
> 鏡を3枚組み合わせると、入射してきた角度の方に反射する不思議な
> ものを作れるらしい。

コーナーリフレクター
再帰性反射器

作用面の全面積で再帰反射できるわけじゃないけどな。
689名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:02:56 ID:Gw7lKAJP0
ビルなんて建てんなよ

増え続けるビルを全て緑化したら 蚊が増えるだろーが
690名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:13:13 ID:sxj7Exrn0
691名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:16:53 ID:Gw7lKAJP0
>>690
204は植物を育てたことない人の意見
692名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:18:52 ID:sxj7Exrn0
>>691
ではビルの緑化で蚊が増えるメカニズムを教えてくれ
693名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:19:17 ID:RPZbnMt60
羽虫対策も一緒に考えないとな。
694名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:20:05 ID:YKt4J5JN0
東京をゴーストタウンにしようというのか?
695名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:26:48 ID:wJFYooq/O
直射日光が当たっても、暑くならない壁材とかを作れば良いんジャマイカ?
696名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:38:32 ID:RFdiLioY0
よしずが一番
697名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:41:12 ID:cw1ncl250
壁面緑化の効果は薄いと思う。
夏の日差しのお昼ごろは太陽光は上からの光なので、壁面への照射角は10―20度。
壁面が一番太陽を浴びるのは朝と夕。
屋根と、アスファルト、屋上を第一に取り組むべき。
698名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:47:15 ID:HSSecrUG0
まあ実現可能そうで実は非現実的という見本だよな
未来の新たな都市づくりなら参考に出来るとは思うが
地震か戦争で更地になればあるいは・・・
699名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:01:11 ID:pKx+N3V9O
蚊と蠅で凄いことになりそうだな
700名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:14:45 ID:NukgK4wu0
都心の大通りは深夜に掃除車が走ってる。でっかいデッキブラシ付いたやつ。
あれに水撒き機能も付けて打ち水効果を出す。
あとアスファルトを揚水素材を混ぜた物にして、色ももう少しだけ明るくする。
ビルの外壁などもなるべく明るい色を指定。
701名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:18:44 ID:AjKvJweX0
アクロス福岡見たいなのふやしてほしいね
紅葉も楽しめてウマー
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%A6%8F%E5%B2%A1&lr=&sa=N&tab=wi
702名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:20:00 ID:SzrSZiS10
総甲子園状態
703名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:33:33 ID:cfBAVTGZ0
そろそろ地中に潜ったほうが良いんじゃね
ジオフロント造れ
704名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:45:18 ID:yxbNqGOt0
>>498
周辺の建物は吉野葛だらけなの?
705名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:57:25 ID:Z1E7Bbpj0
>>699
なるか、アホ!
706名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:02:44 ID:lmPvXNAL0
そのうちラピュタみたいになりそうだな
707名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:03:11 ID:b3uMt0o50
バロス!
708名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:05:01 ID:7QzJ78+lO
冬は枯れ葉に覆われるの?
709名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:05:18 ID:57KtG9cGO
>>707
滅びの呪文か
710名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:05:35 ID:RHgyfkDoO
外国では早くからアスファルトを白に統一している

日本も黒い道路ばかり作らずに白い道を増やせよな
711名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:17:46 ID:RS3w9O2p0
キャハハハハハハハハハハハ世界一ドン臭い連中よねえ東京都民って
まさに日本人の恥そのものよね
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060506k0000e040065000c.html

712名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:27:01 ID:GYy44XPz0
>>701
ジオフロントがすでに完成していたのか!!
713名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:35:45 ID:qvxwWfpH0
千年の後、そこは関東大森林と呼ばれることになる。
かつて栄えた人の世界は、生物たちの楽園になっていた。
714名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:39:12 ID:xT6nOFOp0
>>710
白?
715J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/06(土) 19:39:52 ID:AX3e6yKVP
>>713
マングローブ林がいいなぁ
716名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:04 ID:NzfAOUqy0
 \ │ /
  / ̄\ 
─( ゚ ∀ ゚ )─ 
  \_/            ガラス コンクリート
 / │ \      \      |∴∵┃
               |∴∵┃
               |∴∵┃
      \     \ |∴∵┃
               |∴∵┃
          \    |∴∵┃
               |∴∵┃
                クロレラ

こんな感じでクロレラを栽培してはどうだろう
メンテナンスが大変すぎて誰もやらんか・・・
717世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/06(土) 20:10:44 ID:MS5+wLMa0
ttp://notes.morita-arch.com/images/DSCN7993.jpg

これはひどい・・・。
718名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:14:45 ID:LLQJsXA30
ビルを木で作ればいいじゃん
719名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:53 ID:2Lm0kISx0
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%9C%A8%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%22&lr=

ギャグのつもりで検索したら・・・・・
都市の気温には何の関係も無いけど。
720名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:01:51 ID:qfMnikjG0
ビルの外壁にたくさんエアコンぶら下げたらいいんじゃね?
721名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:15:59 ID:0kKHKK7S0
確かにここ10年の東京の暑さは異常。何とかなるなら何とかしてほしい。
722名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:26:12 ID:t2EbFlu90
>720
おまえ、まじ、アタマいいなあ。
723名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:37:04 ID:wsgbKC5G0
アサガオの種は皮を剥かないと発芽しにくい。

こころしておくように
724名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:39:34 ID:0/Xt/Ozx0

外壁の照り返しがやばいんなら
はじめからビルを木造でつくりゃ良いんでねえかな?
725名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:02:03 ID:RFdiLioY0
藁葺き屋根でよくね?
726名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:12:08 ID:urMXUCvG0
>>717
廃墟だな
727名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:22 ID:uyu1xgQu0
>>717>>726
この家を量産して砂漠に移設すれば砂漠緑化に役立たないか?
728名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:50:23 ID:5TgyzqRu0
>>90

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <   ふーふー
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \ニート_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

729名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:53:32 ID:urMXUCvG0
>>727
イイ!
730名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:45 ID:2JHGwGV+0
>>719
竹筋コンクリートってものあるよ。
731名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:37:02 ID:BTLN+/aY0
この際、室外機の排気を地下水に流して室内冷房ではなくて東京都全体を冷房してはいかがだろうか?
732名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:09:20 ID:B9Fz070v0
>>80
バロスw
733名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:51:51 ID:vB6tQpgO0
これ、放火とかされたらたまらんね
734名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:44:14 ID:rOqTZNGu0
冬場はね〜
735名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:17:48 ID:NjNLovY80
どっか外国の集合住宅みたいなので、
植物に埋もれたみたいな建物があったんだけど…どこだったかなー。
736名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:43:01 ID:FwD1v9gyO
>>735
このスレの始めの方にリンクが有るよ。
737名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:26:21 ID:kCXHp2QX0
まずは都庁新宿庁舎でやらないと、説得力皆無。
蔦系は建物も傷むし。

本当は、ベイサイドの高層ビル群を全部取り壊して海風を入れれば解決なんだけどな。
738名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:46:17 ID:Tp/SJs8k0
>>737
アルカイダに頼めば(以下自粛
739名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:55:36 ID:wQSVD7EZ0
打ちっぱなしのコンクリ住宅にツタを這わせるとして、そのツタは根を張り密生し始める訳だけど、
それによってコンクリートが分解されれ、崩れやすくなったりはしないのでしょうか?
740名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:47:19 ID:RfCMC+Op0
>>739
散々このスレで既出の話題をなぜもう一度質問する?
741名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:51:01 ID:YQYAfVu00
面積という点では車の天井やボンネットって結構な広さだと思うのだが。
何とか利用できぬものか
742名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:20:10 ID:RfCMC+Op0
>>741
移動体の重量を増やすと余計なエネルギー消費が増えるので、
塗装の反射率を高い物だけに制限する方向でどうだ?
ようするに「白い車以外ダメ」ってことで。


キ〜ガッシャーン!
「あっ!事故だ!人が撥ねられた!あの車逃げるぞ!」

「目撃者の方は?」
「私です」
「どんな車でした?」
「白い車でした」
「他には」
「…(^^;」
「手掛かり無しorz」
743名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:38:29 ID:YQYAfVu00
熱を何らかのエネルギーに変えるか、熱そのものを利用するか。
これが開発されればコンクリートジャングルwはエネルギー集積所に
なるんだが。

道路を敷設するときに細い管を通しアスファルトの熱をアルコールか
何かで奪って…と思ったがその液体を循環させるのが大掛かりになって
コストがバカみたいになりそうだ。
744名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:41:46 ID:2/BbmNqD0
壁を緑地化したら、地面の緑地を減らしていいそうだからこれははやると思うな。
745名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:44:17 ID:jdb0X076O
湾岸の高層ビル マンションに

お得意のヒートアイランド税をかけるといいよ!

746名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:48:57 ID:cCt+KQWP0
ちっこいカメムシがいーーーーーーーっぱいついて臭くなるよきっと
747名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:55:27 ID:xBIKLvyo0
つまらんガイドラインだ。
こんなことに税金が使われてるなんて・・・ o rz
748名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:57:37 ID:30ALtAh30
新たな都市緑化公益法人の誕生を祝いましょう

749名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:00:08 ID:4g9ER42C0
悪の枢軸が鹿児島や高痴と同じ気候にするためコンクリだらけにしたくせに今更何を言っているんだ。

750名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:01:35 ID:3/QzvzE70
壁無くして骨組みだけにすればコストもダウンして一石二鳥じゃん
751名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:04:21 ID:/l3alCJT0
緑化したら、不快害虫が増えるな!蟲だらけの都になる。
752名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:17:30 ID:mRENAK6g0
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/vitaceae/tsuta/tsuta2.htm
壁面緑化は良いことばかりではない。壁面がツタに覆われると、虫がくる。
7号館では毎年ツタが毛虫に食べられ、葉がなくなることもある。
毛虫が発生するとアシナガバチやスズメバチが狩猟にやってくる。
窓を開けていると研究室の中にも迷い込んでくることもある。
壁面に生態系が形成されるので、ワラジムシやカタツムリなども生活しており、
時として歓迎したくないムカデの来室に驚くこともある。
屋上の樋への落葉の詰まりにや換気扇の換気口などが塞がれないよう、注意が必要である。
ツタが生き物であるから当然であるが、自然の壁面は応分の手入れが必要である。
753名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:25:14 ID:r80/U5qq0
虫が問題ならラフレシアとかを屋上に置いてさ
そいつに虫を沢山引き寄せて食べてもらえばいいんじゃね?
やつらは高温多湿に強いしそう簡単に死ぬこともないだろうから
754名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:25:46 ID:fDnZZIC70
むしろ壁面緑化にツタではなく、ブドウでも使えば秋に実がなることを考えれば、ちょっとの虫も我慢できる。
755J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/07(日) 23:28:29 ID:nro7WWErP
ちゃんと手入れしないと食えたもんじゃない。
756名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:53:39 ID:Vh9uV5d60
仕事中にゲジゲジ、ムカデ、ヤスデムシ、クモとか入ってきたらえらいことになるぞ
757名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:56:01 ID:jyC7QNwuO
朝顔でいいじゃん
758雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/05/07(日) 23:57:57 ID:mnQbK+Yq0
>>757
ニガウリ(ゴーヤ)なら、丈夫で手入れもあまりいらないし、実がなれば売れるし、食べて健康。
いいことずくめ。
759名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:10:06 ID:u+0NzSrP0
でもさ、落ち葉どうするよ、おまいら。

処分しきれないぞ。
760名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:27:26 ID:IARffwk60
>>759
焼き芋でも焼けばいいんじゃね?
761名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:27:33 ID:C4b9p/Za0
やめだやめだ!植物はやめだ!
とにかく生物は少しの油断で手におえなくなるモノなんだよ!
お前ら生物を甘く考えすぎ!
もっと生物のヤバさを知るべきだと思います!

・・・つうことで機能性材料や熱循環システムの方に期待したいね。俺は。
762名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:27:44 ID:J660bdZ80
心に潤いがない人が多いのか、
何にでも文句つけたい年頃なのか。
ベランダでゴーヤ育ててみ。
クーラーいらずとは言わないが、ものすごく涼しいぞ。
763名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:52:40 ID:H43t4fW30

ツタって、「大きなナメクジ」がたかっていることが多くない?
764名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:22:07 ID:gv4Z/rCJ0
うん、生物を舐めすぎだよな。
植物はかなり強い生き物だ。
人間のためになってくれるばかりではない。
予想外のことが絶対に起きるよ。
765名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:29:12 ID:7oS/kGbh0
頭の悪い安直な発想やな、東京都
センスなし
766名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:35:15 ID:KGixz1O/0
ベランダでゴーや育てるだけで涼しくなるんなら苦労しねーっつのww
767名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:03:08 ID:Qui4TSnZ0
そうそう、ゴーヤは育てるだけでは涼しくならないが、
食べれば体を冷やす効果があるからな。
収穫から料理までの道筋も考えないと。
768名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:08:09 ID:mRpSamNA0
高層ビルの壁面をゴーヤで緑化するとして、どうやって収穫するか?
769J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/05/08(月) 02:33:32 ID:oMdhYf5BP
ゴーヤ砲にゴーヤクラスター爆弾
770名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:59:05 ID:cMkYALgc0
山火事とかで使われる水を汲む飛行機で、霞ヶ浦の水を都内上空でぶちまける。
771名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 03:53:52 ID:gv4Z/rCJ0
これは既出か?
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091130124980.html
オーガニックビル、というが・・・
772名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 04:21:01 ID:6e/TslRh0
東京の20坪だか30坪程度のちまちました戸建て住宅廃止しろよ。
建物だけで土地が埋まって使えねえよ。あんな非効率な土地の使い方はない。
再開発で集合住宅にしろ。そして余った土地に木を植える。
これが一番シンプルで現実的。
773名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 05:32:32 ID:XWuVdRId0
電柱を植物で覆って、マンション業者・不動産業者のステ看板を禁止にしてくれ。
条例で可能なはずだ。
774名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:10:48 ID:eiKC8ZXz0
>>752
蔦を義務化すれば、造園業が活性化し、雇用の受け皿として機能し、失業率を下げてくれるかも。
775名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:44:36 ID:OXps/AgF0
こっちを高層用に改良した方がいいんじゃないかと。
ttp://www.k-keikyo.or.jp/syouene_pdf/10.pdf
776名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:49:47 ID:KJMDk59G0
日本中を甲子園に
777名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:53:21 ID:cBV5kmXtO
ゴーヤははじけるからな
種爆弾だな
778名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:10:13 ID:eiKC8ZXz0
779名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:13:18 ID:J660bdZ80
>>766
やったこともないくせに、批判だけはいっちょまえw。
実際にヒートアイランドまっただ中の都心で実験済み。
陽を遮るし、常に気化熱があるわけだから、実際に涼しいんだよ、アホ。
780名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:49:04 ID:ad8229pD0
ベランダでゴーや育てたらクーラーいらず?
ねーよwwwww
781名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:58:49 ID:98prZ+rw0
壁面緑化してる漏れから言えば、緑化は建物自体を痛め
たくさんの虫を育てるので それを駆除する薬を散布しなくてはならず
結果人間に対する健康被害もやはり考えなくてはならないのである

よって遷都が良し
782名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:02:19 ID:J660bdZ80
>>780
よう、文盲www。
頭冷やせ。
>>762
>クーラーいらずとは言わないが、ものすごく涼しいぞ。
783名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:02:47 ID:jQejsLYp0
クールビルかよ。
784名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:04:48 ID:VhxMv1EK0
>>781
どんな植物を想像しているのか分からないが
薬の散布が必要な植物をわざわざ利用しないと思うが。
785名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:05:47 ID:ZvIGBjpjO
虫やら蛇やらが心配
786名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:06:36 ID:BXtHfQh8O
根や害虫等の問題があるだろう
手入れ半端なさそう
787名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:16:37 ID:L6+sTSLT0
東京に引っ越したらハンパなかったよ。クーラー無いと地獄。光化学スモッグ警報で窓は開けられないし…これで本当に涼しくなるなら賛成なんだけど。

虫とかは自分は田舎出身だからあんまり抵抗無いけど嫌いな人は多いだろうから、虫が嫌う臭いを出す遺伝子組み換えアイビーを作るとか??
壁面が傷むとかは何か策をとらなきゃね。やるなら。
788名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:31:35 ID:yOSxLtaW0
緑が多いのはいいことだな。
見てるだけでも気持ちが落ち着くし、心理的効果はデカイと思うね。
789名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:34:44 ID:T9O1nD5N0
単に冷やすだけなら屋上や壁に光の反射率の高い塗料で塗り、
暑い日には少しずつ水を撒けばかなり涼しくなる。
費用も屋上や壁面を緑化するより安い。
しかし、緑化と異なり見た目の楽しさ、涼しさは無いわな。
790名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:35:20 ID:ukHp/Dqb0
791名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:41:56 ID:o8JbIZoz0
植物をプランターで育てるにあたり、一番問題なのは
芋虫でも毛虫でもない!!ゴキブリだ!!
792名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:45:19 ID:8Ybe9hXN0
>>779
ご近所の底ぢから でやってたね。
793名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:36 ID:Jb6yGsiA0
二階ベランダに植物を這わせて光を遮ろうと思ったけど
そうすると布団干せなくないか?
794名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:39 ID:2eQwIY+z0
壁緑化法案
1階〜10階 キュウリを植える
11階〜20階 トマトを植える
21階〜30階 なすを植える
31階〜40階 葡萄を植える
41階〜50階 イチゴを植える

食糧自給率 70%達成
795名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:59:37 ID:RWBqKclmO
猫を買えば虫は減る。
796名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:00:28 ID:V8oTCB2L0
>>793
美代子乙
797名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:03:29 ID:rgpRoShB0
虫が出るのがいやならば
蜘蛛を飼えばいいのよ。
798名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:12:49 ID:V/astolxO
>>795 糞まみれになる
799名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:19 ID:ad8229pD0
>>782
ものすごくってどんだけ下がるんだよww
気化熱と遮光だけで快適?ねーよwwwwww
800名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:21 ID:2w98WO9X0
以前「屋上から水撒き」って計画が報道されたときは
「馬鹿じゃねーの?ビル外壁を植物で覆うほうが安くて効果的だ」
というレスが多く見られたが、
実際そういう計画が出るとそれに対しての反対意見が山ほど出るのな。
801名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:05 ID:4mUGG8Hf0
>>275
> 毛虫よりムカデが来るだろ。



むかでーーーーーっ!!!!(冷汗)
802名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:45:58 ID:tp58Utsl0
ゴーヤー遮光は、蒸散冷却とあいまって、
無い場合に比べて3〜5度低くなるってテレビでゆってた。
28度くらいになるのかな。これなら、クーラーいらなそうじゃん?
803名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:32 ID:A32f9QG20
銅に生える特殊なシダを使って、
テレビ局を総緑化しよう。
804名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:49:19 ID:u85ZDO0+0
>緑の街づくりを呼びかけている

呼びかけなくていいからさっさと税制優遇措置考えろよ。
805名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:55:12 ID:kL33WJyM0
虫が寄ってくるんだよなあ
806名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:59:22 ID:ad8229pD0
>>802
ホントかよ・・・
つかもうクーラーつけてる俺には28度ぐらいじゃ話にならん
807名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:00:13 ID:lzXupmJt0
壁よりまず屋上緑化だろう
808名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:00:34 ID:kL33WJyM0
みんな、とにかく夏は全裸になろうよ。
809名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:01:39 ID:A32f9QG20
>>806
痩せればいいんじゃね?

いや、非ピザの俺でも28度は
ちょっと動けば汗だぁだぁか。
810名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:05:34 ID:mfmuU8gx0
東京中のビルを甲子園球場のようにしたら・・・
たしかに涼しくはなるだろうけど、虫が沢山湧き出てきそう・・・
毛虫の大量発生とか・・・
811名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:22 ID:98prZ+rw0
そういえば 建築途中の表参道ヒルズを見てたら
壁面に黒いポケット状のポットをいくつも貼り付け、その中にプラントを植えてたな
あれだと多少は建物の劣化を防げるんだろうか?
812名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:22 ID:ad8229pD0
>>809
普通にやせてるがwwww
178の62kでいたって普通体型。
813名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:31 ID:eS9C6AAr0
痩せてても体質的に常に燃焼してて暑い。
どーにかならんかねぇ。
814名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:41 ID:36f95cD50
>>810
虫はイやだなー・・・
815名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:18 ID:A32f9QG20
>>812
そりゃすまんこ。
816名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:16:10 ID:rDPXdP1J0
去年、自宅マンションのベランダで植物育ててたらイモ虫が大量について参った。
田舎育ちだから、イモ虫ぐらい庭とかになんぼいても平気だと思ってたけど、
コンクリートの壁にいっぱいくっついてる姿はキモくて耐えられなかったな。
寝てる部屋のすぐ横だったし。
817名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:25:33 ID:c+GiJJun0
東京のヒートアイランドがひどくなったのは汐留に高層ビル建てて
海風が入らなくなったのが原因だがな。
818名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:01 ID:o22bnbV40
昔、大学の一般教養の講義でこんな話を聞いた。

東京のとある街が、「ツバメのいるまちづくり」なるコンセプトを掲げて、高名な
環境学者に相談を持ちかけた。
学者は担当者の話をふむふむと聞き、「分かりました。なんとかやってみましょう」
と快諾した。

次の日から、件の街には教え子や助手まで動員して、植え込みや街路樹に大量の
芋虫や毛虫を散布する学者の姿があった。これでは市民から苦情が出てしまう。
慌てた担当者が学者を詰問すると、学者は怪訝な顔をしてこう言った。

「何をおっしゃるんです? まず食べ物が無ければ、ツバメが戻ってくるわけないでしょう。
ツバメが何を食べるかご存じですよね? これが一番手っ取り早いし確実なんですよ」

何から何まで人間が快適なように環境を改造することなど不可能ですよ、というお話。
819名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:02 ID:e/uBQS09O
>>811
ポケット式の緑化は建物の外壁劣化対策というより、登はん型以外の植物を植える為。
建物外壁劣化については、吸着型の植物を使わず、外壁の更に外側に
巻きつき用のネットなりワイヤーなりを使うと言う方法がある。また、
植栽基盤ごとユニット化した緑化パネルを貼り付けるという方法も。


あと、ヘデラやセダムには毛虫・芋虫の類いはつかない。
820名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:15 ID:QlPDjkTk0
何でいつまでたっても対処療法しか出てこないんだ?
821名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:29:12 ID:98prZ+rw0
>>819
なるほどー
登はん型だと広がるのも早いし ジャングルみたいになったら
困るだろうしね
822名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:34 ID:e/uBQS09O
>>818
ビオトープなんかでも同じジレンマに陥る例を聞く。というか応用生態工学やってる者としては
「トンボみたけりゃ蚊ぐらい虫除けスプレーと蚊取り線香で我慢しろ。
チョウがみたけりゃ芋虫くらいで文句言うな。それが嫌なら諦めろ。」
というのが本音。冗談みたいだが、「蝶は好き。芋虫嫌い」って人はいる。
823名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:20 ID:5bTRzz1g0
網とツタなら、網を降ろしちゃえばメンテも可能・・・か?!
824名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:56 ID:O6UAgp8x0
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/judi/forum/forum12/f12s024.htm

こういうことだろ? 東京はもっと金があるんだから作れるよ。
825名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:54 ID:ycKtQ57P0
所さんの目がテンで、溶岩だかが固まって穴空きまくった岩を、
ビルの壁面や車に貼り付けて、ツタを這わせて緑化しよう、という試みをやっている、
ってのを紹介した回があったんだけど、

どう見ても穴に水が溜まって蚊が大量発生しそうでした
本当にありがとうございました
826名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:51:50 ID:Fbk3uE/J0
壁面にツタとか這わせると建物が傷むからヤメレ
827名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:58:57 ID:yPQJi+Ya0
何も知らんのだな・・・・・
ツタ草が生い茂ったらどうなるのか・・・おとろしやww
828名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:01:59 ID:zuQk5+Nm0
ビルの屋上に太陽光発電機をつける事を義務づければ熱エネルギーを少しは電気に変えられるんじゃないか?
829819:2006/05/08(月) 12:06:04 ID:e/uBQS09O
>>826
10レスくらい遡って読んでくれorz
830名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:06 ID:ad8229pD0
>>822
>冗談みたいだが、「蝶は好き。芋虫嫌い」って人はいる。
いやそれ普通だからwwwwww
831名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:48:17 ID:pktGgrEF0
>>828
都庁の外壁すべて太陽光発電にしたいよ。
太陽を反射するしか能が無いあの外壁を!
832名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:53:00 ID:rgpRoShB0
おまえたち
そんなに虫が嫌いなら
かべちょろを飼えばいいじゃないか。
833名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:07:14 ID:V8oTCB2L0

壁面緑化は壁を傷める、という書き込みが
どれくらい続くのか
興味ある。。
834名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:12:46 ID:ukHp/Dqb0
あさひソーラー
835名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:32 ID:eiKC8ZXz0
>>787
虫を嫌う遺伝子を組み換えた赤ん坊作ればいいよ
836名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:54 ID:KBJLZQJ70
これで下がった分の熱は何処へ行ったんだ?
別のところの温度が上がるだけじゃないのか。
837名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:45 ID:o22bnbV40
>>822
人間がどんどんわがままになってるのかもねー。
ガーデニングは楽しみたいけど鉢に水がたまって蚊が湧くのは嫌だとか、
無農薬野菜を食べたいけど虫食いは絶対に駄目、とかさ。

>>830
確かに普通なんだけど、普通になってるのはおかしいと思うよ。
それは道理というものを全然わきまえてない人の考えだ。
838名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:32:55 ID:eiKC8ZXz0
>>797
ここはインドネシアの悪霊・リオックを放し飼いに
839名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:35:49 ID:dDxj3MKA0
ゴキは嫌だけど、蚊ぐらいはどうってこと無い。室内でアースノーマットとか
炊いとけば良いだけだから。育った環境や職業柄刺されなれてるというのも
あるけど。問題はコストだな。蔦這わせたりコケとかを植えられる外壁材が
手ごろな値段になれば良いんだけどな。
840名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:18 ID:7mHtBlgk0
>>183
書こうと思ったら、もう書かれていたか。

> 藤子Fの「緑の守り神」に出てくる街みたいになるのか。

俺もこれを思い出した。
841名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:49:17 ID:7mHtBlgk0
>>836
植物が成長した。
842名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:58:48 ID:ad8229pD0
>>837
つっても9割以上はこの考え方だからねぇ
残念ながら君らのほうが少数派だよww
843名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:01:51 ID:HVM11pnR0
ここでワフェルダノスとか言ってみるテスト
844名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:04:00 ID:ElsggciEO
のぼりたくなる
845名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:04:24 ID:7mHtBlgk0
>>843
反応してしまいました。
駄目だな、俺。
846名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:07:57 ID:Xmw5wL6yO
茨の蔦でおおって会社休みにしようぜ
847名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:10:24 ID:w/rku/iD0
どんな虫が発生するか予想しようぜ。
蔦の裏側に発生するような虫は日陰で密かに潜んでるやつが多いことを考えると
                                           ↓

ムカデ、ヤスデムシ、ゲジゲジ、クモ、蛾、蚊の形してるけど足が超長い奴 etc
848名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:13:14 ID:BgSn+Vag0
東京ドームも甲子園みたいになるんだね
849名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:21:28 ID:JY2AZspR0
東京中のビルを緑化したら面白い景観が生まれるだろうね。
こりゃたまらんなwハアハア
850名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:23:59 ID:kx5/jU8j0
こういう話って出ては消えを繰り返してる気が擦るんだけど
851名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:24:56 ID:XfRb0w8Q0
ビルに雨水タンクつけて、チョロチョロ打ち水したほうがよいんじゃ……
洪水対策にもなるし
852名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:25:33 ID:d+S92LB+0
虫がつかないように遺伝子操作した植物でよろ
853名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:27:04 ID:eiKC8ZXz0
>>847
ガガンボ?
854名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:29:53 ID:HVM11pnR0
>>845
あなたの今日のラッキー漫画はガイバー。
素敵なゾアノイドとの出会いがあるでしょう。
855名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:32:05 ID:gO6XQBYJ0
都会の熱が風で流れ込んで毎夏40℃位まで達する
熊谷市民の身にもなってください。
856名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:36:16 ID:81o5EFY10
まあ確かに石鍋の中で生活してるような物だからなw
一番良いのは水田。水田のある所は夏でも涼しい。
857名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:38:09 ID:F/KGDy5K0
ラピュタ計画ですか
858名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:49:00 ID:yOSxLtaW0
水田が近くにあると、カエルや虫の声がものすごいうるさいが、それでもいいのか?
蚊もいっぱいいるぞw
859名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:04:49 ID:gv4Z/rCJ0
現実的じゃないな。
ビジネス街に虫がうじゃうじゃなんて
考えただけでもゾッとする。
860名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:09:59 ID:uYTMUSat0
苔がいいよね。
861名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:11:09 ID:JY2AZspR0
>>859
ならないって
862名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:13:27 ID:GpkxAuUU0
勘弁してください。
それでなくても他室のガーデニングのせいでマンソンの15階でも窓開けられないくらい虫が舞ってるのに・・・
863名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:59 ID:e/uBQS09O
>>842
そういう現状こそ何とかしないといけないと思ってる。
虫も見たことない・見たくない人が「森林保護」とか「環境を守ろう」とか
「食糧自給率向上を」とか言ってるのだけは我慢ならないが。
864名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:22:52 ID:e/uBQS09O
>>862
セダムや苔類(スナゴケなど)、ヘデラには殆ど虫付かないよ。
865名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:22:53 ID:ycKtQ57P0
一方、ロシアは鉛筆を使った
866名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:23:34 ID:JY2AZspR0
>>862
ガーデニングごときでそんな虫こないだろw
どこかに生ゴミでもほったらかしにしてあるんじゃねーのw

867名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:25:51 ID:lNkRhSEWO
何その甲子園
868名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:33 ID:81o5EFY10
この計画なら色んな虫を発生させるだろうねw
虫や小動物に対する苦情が必ず出るでしょ。

お湯の出来るソーラーシステムを壁に貼り付ければ良いんじゃ?
で、お湯を銭湯とか家で使えば…
869名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:30:26 ID:rYFzkZXG0
>>868
水溜りにならないから虫の発生は防げるんじゃない?
870名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:31:48 ID:ycKtQ57P0
土と植物があれば虫は湧くだろ
871名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:31:56 ID:GXoJY68F0
ついに藤森照信の時代がやってくるのかー
872名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:32:40 ID:rYFzkZXG0
>>870
幼虫の際水が必要になるんじゃない?
873名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:41 ID:ycKtQ57P0
水なんかいくらでも雨で供給されるじゃん
土がある以上水溜りが出来るのも必至だし
874名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:36:07 ID:4aEpKVYh0
>>873
アスファルトの路面の上なら土がなくてもいくらでも水溜りできるよ
875名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:15:21 ID:3+qZiKEL0
ペギー葉山は既出?
♪ツタの絡まるチャペルで 妄想に耽った日〜
876名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:30:57 ID:7NWMCs540
逆発想でビルを黒くして蓄熱させる。日照の総エネルギー数を考えれば外気温の上昇を抑えられるはず。
877名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:21:25 ID:9hHRDucr0
燃料電池車が走るようになると。化学反応で水が出来るからアスファルトの温度上昇は少なくなる。
屋上にアルミ箔はれば屋上は涼しくなる。
878名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:31:27 ID:vLfn9bvF0
暑い日は関東一円に雲を発生させる仕組みはどうだろうか
879名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:34:37 ID:1552KVW90
都心に巨大な傘を立てればいいんじゃね?
日差しも雨も防げるぞ
880名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:12:46 ID:GDaI9kPd0
>>468
http://compagnie.seesaa.net/
ここにヒューネットのモス画像あったよ。
881名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:59:46 ID:fedEiHT60
外壁に植物をはやしたら
それを伝って侵入できるから泥棒さんは大助かり
882名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:19:11 ID:F/4ohJYd0
でも
テレビ朝日新社屋が海風遮断したからむり。
883名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:20:21 ID:MehPRZlW0
ジャックと豆の木
884名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:21:45 ID:qjuNqosBO
外装はキキの実家っぽくなるといいな
885名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:49:07 ID:JPUd2lft0
>>752
壁面緑化とはいえ、壁に伝わらせてはだめだろ。
886名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:15:07 ID:puuA8kcl0
東京の20坪だか30坪程度のちまちました戸建て住宅廃止しろよ。
建物だけで土地が埋まって使えねえよ。あんな非効率な土地の使い方はない。
再開発で集合住宅にしろ。そして余った土地に木を植える。
これが一番シンプルで現実的。
887名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:17:31 ID:5ujjaX8a0
新宿のビル群がみんなこれやったら凄いことになりそうだな。
エコロジーで売り出したい企業なんか宣伝効果バツグンじゃね?
花なんかも添えたりしてさ。
888名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:19:10 ID:1552KVW90
>>887
すでに花街ですが?
889名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:20:28 ID:o22bnbV40
>>886
日本人は、どんなにちんまりしてても一戸建てを建てないと「一人前の男」と
見なされない(自分でも思わない)、不思議な風潮があるよねぇ。
建て売りよりしょぼい一戸建てを「俺の城」とか言ってんの聞くと、なんか
笑うより泣きたくなってしまう。

スカイシティとかホロニックタワーとか、ああいう巨大建築構想はもう出てこないかな……。
890名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:22:30 ID:5ujjaX8a0
>>889
いいテロの的になりそうだな。
リスクは分散させんと。
891名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:24:46 ID:QjT4IVFtO
そうとう手入れしないと
お化け屋敷っぽくならない?
892名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:40:55 ID:nOMSMhea0
>>886
それは現実的というより、理想論だと思う。
土地持ちを集合住宅に転居させようとすると、
意固地になって従わない人達がいる。
893名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:45:39 ID:QjT4IVFtO
田舎にいけば土地は余ってるよ。
一局集中が悪いんでないの?
894名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:47:34 ID:5ujjaX8a0
スタジオジブリの建物がこんな感じだったな。
ツタだらけで壁が全然見えない。屋上も草ボーボーだし。
895名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:49:49 ID:nHr7BtEU0
蒼い蒼い時が溶け出した
896名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:52:46 ID:YtuR6UWt0
>>892
それ以前にどこでも好き放題高層建築物が建てられるわけじゃないという事から理解しておけと
897名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:04:16 ID:nOMSMhea0
とりあえずビルの上層階だけ巻き始めてみよう。
緑化東京萌えるわ。
898名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:08:33 ID:ybcYvyG70
道路脇の立ち木って必要なくね
何で判で押したように車道と歩道の間に木を植える?
植えるんなら歩道の外側にしたら良くない?
899名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:47:16 ID:PjoDPsnL0
>>898
歩道の外側=住宅・店舗等の出入り口付近。
現時点で上手く出入り口を避けて植樹しても、
建て替えや改装の時には邪魔になる。
また、葉が茂れば住宅・店舗等が薄暗くなったり、
落葉時には屋根に積もり雨樋をつまらせ、
庭に大量の落ち葉を積もらせ、
鳥が留まって糞をして壁面を汚し、
樹脂がベタべたついて洗濯物も干せなくなる。
最悪の場合根が張って家の基礎を壊して、
それで耐震強度が落ちて地震で倒壊して人が死に、
とんでもない損害賠償を請求され、裁判沙汰でえらいこっちゃに。

「隣の庭木がこちらの庭や屋根に落ち葉を積もらせる」
「隣の庭木のせいで日当たり・景観が悪い」などは、
結構あちこちでトラブルになってます。
法的にはこれを持ち主の許諾無しに勝手に切ることは出来ません。
勝手に切ると損害賠償を請求される場合があり、
たいていは勝手に切った人に賠償責任が生じます。
また、「切らせて欲しい」と相談しても、
「形(見た目)が悪くなるから切るな」「切ると樹勢が衰えるから切るな」等の理由で、
切ることを許さない持ち主も結構います。

役人がわざわざそういったトラブルの種を…
900名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:31:13 ID:7uO4MYh70
886や889は凄く馬鹿だねえ。
お前らみたいな低脳は東京に棲んじゃだめだよ。
901名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:39:50 ID:spZw7UkO0
虫が増えるだろ。でムカデや蜘蛛も増える。嫌な町になる。
902名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:45:25 ID:qxRMf7Gc0
>>855
熊谷がいつも暑いのは東京が暑い所為なんですが?
初めて知りました
903名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:51:37 ID:rF0xpTynO
必要ない建物壊して、そこに木を植えてほしい
金持ちが個人で土地買い取ってそうゆうことしたら
みんなに崇められる
904名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:51:25 ID:hL7Ownih0
>>903
そう思うだろ?でもそうじゃないんだ。

都会、特に東京都心なんかだと、空き地は住宅不足の解消に使わないと責められるし、
そのような林を作れば、虫が増えて気持ち悪いとか、
野鳥のねぐらになって糞害や鳴き声の騒音やカラスのゴミあさりを招いてるとか、
見通しが悪けりゃ犯罪の温床だとか、子供が木に登って怪我をしただとか、
ホームレスが勝手に住めば怖いとか臭いとか汚いとか、
彼らの焚き火や調理で火事になったら管理不行き届きだとか、
有料化された粗大ゴミがいつのまにか持ち込まれて放置されていて危険だとか、
こんな事言う馬鹿ばっかり。

木を植えるだけじゃなくて下草刈りの手入れなんかもこまめにして、
子供がヨチヨチ歩いてもハイヒールのねーちゃんが歩いても躓かないように遊歩道整備して、
あちこちに木に登るなとかゴミを捨てるなとか看板をたくさん並べて、
人の目が届かないような茂みを作らないようにスカスカに木を配置して、
照明をつけて夜間は暗闇を作らないようにして…
ここまでやっても何かあれば文句を言われる。

文句を言われて柵を付けて立入禁止にしても、
乗り越えて入ったら柵が低いとか、柵を破って入ったらやっぱり管理不行き届きだとか、
やっぱりみんなの憩いの場所に開放しろ、でも管理はあんたがきちんとしろ、
何かあっても自分の物じゃないから責任はとらないけど自由に使わせろとか、
そんな勝手わがまま言う奴は後を絶たない。

もう、都会じゃ…あるいは田舎でも、善意なんて都合よく利用されるだけで、
「何かあったら責任取れよ」みたいな奴ばっかり。

自分は、知らない子供に、貸してと言われて持っていたフリスビー(みたいな薄い輪っかの奴)貸してやったら、
その子供がキャッチし損ねて、おでこに小さな(と言うか微かな)すり傷つくって、
あとから出てきたその子供の親に治療費と慰謝料出せといわれたことがある。
905名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:58:22 ID:qakDvsgQ0
でもグーグルアースで東京見ると、都心は大きな緑地帯も多いね(皇居、明治神宮など)
山手線から少し離れた円周上あたりが完全に人口色で密集されてる感じ
906名無しさん@6周年
けっこう森あるよな。
それでダメなんだから、焼け石に水だろう。
他の方法を考えたほうが効果的だと思うが。