【中国】広州交易会が閉幕…反ダンピング措置の影響で欧州の来場者が10%減の大幅減に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 広東省広州市で開かれていた中国最大の輸出見本市、広州交易会が
30日、閉幕した。全体の成約額は過去最高の322億2000万ドルと初めて
300億ドル台を突破した。欧州連合(EU)からの来場者が前回(昨年秋)
より約10%減少。EUが4月、中国製革靴を対象とした反ダンピング(不当
廉売)措置に踏み切った影響を受けた。

 成約額を押し上げたのは新興市場国。中東からは前回を16.3%増の
42億8000万ドル、アフリカも13.9%増の16億5000万ドル。EUとの成約額
は2%増の106億5000万ドルと地域別では最大だが、「靴製品の出展者
の多くでは、EUからの来場者が前回の3分の1に減った」(主催者)という。

 広州交易会は1957年から毎年春秋に開かれており、今回が99回目。
海外バイヤーが大量の中国製品を買い付ける場として知られている。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M3000230042006.html
2名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:35:25 ID:SmPK0OAe0
2
3名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:35:37 ID:BxvF9NnQ0
2
get
4名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:35:39 ID:EwS4661+0
<日本政府の懸命な拉致被害者救出活動>
 ・北朝鮮との直接交渉で拉致を認めさせる
 ・日本人拉致被害者の一部を取り返す
 ・日本領事館(在中国)経由で韓国人の脱北者を救出
 ・DNA鑑定で拉致被害韓国人まで割り出し
 ・米国大使の拉致現場視察を働きかけ
 ・米国議会での証言の実現

→ 日本政府の強い働きかけでブッシュ大統領と横田早紀江さんとの面談が実現。
  (安倍官房長官が外交筋を使い強く要請)
           ↓
      『ウリナラフィルター』
           ↓
「ブッシュ大統領と韓国人拉致被害者のハンミちゃんの面談」が実現(画像あり)
 (「ブッシュ大統領とハンミちゃんの面談」に“横田さんも同席した”)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/29/20060429000022.html

あれ?それにしても、ハンミちゃんとブッシュ大統領の面談にしては、椅子が
同じ方向を向いていておかしいですね・・・。

日本・アメリカ・イギリス・フランス・ドイツなど、韓国以外の先進国が伝えた画像(AP配信)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20060428AS2M280302804200613.jpg
5名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:35:51 ID:+bvfTkhO0
あははははははは!
6名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:38:57 ID:AVMjfrGx0
fu氏ね
7名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:42:32 ID:ZMt0rhwa0
カラオケがお目当てなんだろうよ
8名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:57:03 ID:p0RevynQ0
日本企業はとっとと中国から撤退しろ!
9名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:15:35 ID:ACcoNyIk0
しかし、産油国の金が中国に還流している感じ。

ま、日本の高級品はもっと売れる訳ですけど、良くできているな。お金の流れというのは。
自由主義経済の恩恵もたっぷりでメデタシですよね。
10名無しさん@6周年
>>9
還流っつーか、バーターの契約でもあったのかもしれないね。