【秋田】亜鉛粉末を積んだ15トントラックが国道で炎上 放水制限し、5時間燃え続ける
59 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:07:36 ID:4TUca9Sk0
>>55 臨海バイパスふさがれたら、新国道を大回りするか
寺内の旧国道(大型不可)しかないからねぇ・・・
60 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:11:30 ID:hsd0rOAp0
>>7 人物像:
・小学生
・中学校での授業はほとんど出席しなかった。以降学校へは行っていない
・発展途上国で初等教育を終了した
・健忘症がかなり進行している
61 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:11:46 ID:kebOyxuL0
貸そうかな?まあ当てにすんな 酷すぎる 借金
by アイフル
62 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:14:20 ID:+XMxoj2c0
亜鉛って燃えんの?
63 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:14:23 ID:/UBfrMhc0
燃えたら酸化亜鉛か
64 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:15:41 ID:PEMd3GMX0
危険物取扱者とかの試験を受けてる人間なら、消火に放水してはいけない例は
勉強してるはずなんだけどなあ。
気になるのは、これどのくらいのメッシュだったんだろうね。
65 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:16:06 ID:JLERZ3Kx0
66 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:16:23 ID:hTyfFKPZ0 BE:224658937-
あ り えん
67 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:18:11 ID:L1d2gN3k0
これ危険物の乙だと何類?
68 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:18:28 ID:LOnHbSEY0
また三b(ry
69 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:21:29 ID:PEMd3GMX0
第2類じゃね?
>7は消防士として必要な人材
71 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:27:09 ID:w50ebx5N0
72 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:30:13 ID:G6dnoJ/b0
もうちょいしたら
天然バカの
>>7が後釣り宣言するぞ!
73 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:31:14 ID:zMjCEVzA0
なんで
>>7が人気者なのかワカランやつもいるはず。
74 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:31:39 ID:MvqEsfwlO
普通化学車5台
大型化学車1台
泡原液搬送車2台
泡放射砲車1台
もありながら何故消せないんだ秋田消防…
75 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:31:40 ID:4TUca9Sk0
>>67 第2類の危険物 可燃性固体:着火しやすい固体や低温で引火しやすい固体。
1.硫化りん
2.赤りん
3.硫黄
4.鉄粉
5.金属粉(アルミニウム粉、亜鉛粉、マグネシウム粉等)
6.マグネシウム
7.その他のもので政令で定めるもの
8.前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの
9.引火性固体(固形アルコール、ラッカーパテ、ゴムのり)
>>1 >出火原因などは捜査中。
アエンとン・バギが対決してアエンが負けた。
77 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:33:42 ID:XJYIZNZ50
トラックには消火器が積んであるのに運ちゃん何やってんの
初期のうちに消せただろ
78 :
67:2006/04/26(水) 13:34:12 ID:L1d2gN3k0
秋田市では、どこぞの団体の税金の減免をしてたそうだな。クズ市役所!
80 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:44:53 ID:4TUca9Sk0
81 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:46:27 ID:eDS3m2dA0 BE:25306632-
国道7号って新国道のことか?
82 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:48:12 ID:4TUca9Sk0
>>81 >秋田市寺内字大小路の国道7号
臨海バイパスじゃないかな?
83 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:48:34 ID:CwVgEitT0 BE:675013897-
84 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:51:01 ID:MeKiOEiW0
なあに、かえって免疫力がつく
85 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 13:51:29 ID:1Eaayboz0
貴重な精子が
86 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 14:04:48 ID:0nKkocDeO
臨海らしい
これで今日は遅刻('A`)
88 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 14:46:46 ID:rgakofT8O
総連の税金を減免してたんだよ
89 :
名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 14:56:38 ID:tPPjezc+0
エビオスが燃えた場合も水ぶっかけるのは危険ってことか!
近所の人は精子が濃くなるね。
水蒸気爆発だってあるだろうに
亜鉛は2類危険物、水で消火してはいけない
臨海はすさまじい大渋滞だったよ…。
土崎のこ線橋からストップ状態。>9時時点
前の車は次々と旧国道に迂回してった。
ちら見したトラックは荷台部分が骨組みしかなかった。
97 :
功利主義快楽選択派:2006/04/27(木) 18:10:08 ID:PXwO9MHa0
化学消防車って言う人がいるけど、
化学消防車って、油類でしょ?
油類の消火剤って、水に界面活性剤とか混ぜた奴じゃないの?
98 :
株価【1190】 :2006/04/27(木) 22:13:12 ID:ZE9XCtLY0
リチウム電池も水はやばいかね
99 :
名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 17:58:21 ID:wGuCYjC4O
これは道路じゃなくって玉川ダムに流すべきだ
下流の野郎どものザーメンが溜りまくって
秋田に空前のベビーブーム到来
で、過疎化に歯止め
ウマー
100 :
名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 18:00:44 ID:uZ4NAx4T0
>>99 おまえ頭いいな
スケシロのような売国奴じゃなくお前が知事やりゃいいのに
101 :
名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 18:04:52 ID:eKcqlnKQ0
漏れは亜鉛不足だったのか。
102 :
名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 18:05:00 ID:rzKhxyI80
亜鉛かぁ…
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
103 :
名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 18:34:05 ID:QjF/kMdN0
亜鉛はカーッズシリだお
亜鉛のサプリ飲むとすぐに身体がカーッと熱くなって、
翌日タマキンがズシリと重ーい。
105 :
名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:01:13 ID:kriZm4p00
アルキルアルミニウムじゃなくて良かったな
106 :
名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:07:12 ID:I66RWZwd0
トタン対ブリキ
107 :
名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 15:16:23 ID:O4NGYMOB0
亜鉛が不足すると味覚障害になるんだぞ。
関係ないが昨日の7号線は山形・新潟県境のトンネルでも事故が起きて
とんでもない渋滞になってた。
108 :
名無しさん@6周年:
ボンボンパンパンボンパンパン