【景観】堺に148mのマンション計画 仁徳陵を一望、住民「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★堺に148メートルのマンション計画 仁徳陵を一望、住民「景観壊す」

 堺市内に建設が計画されている高さ約148メートルの超高層マンションから、
国内最大の前方後円墳の仁徳天皇陵(堺区)が“丸見え”になることがわかった。
天皇陵との距離は約一キロ。同市は世界遺産登録を目指しているが、地元住民からは
「景観悪化につながる」と建設反対の動きも。中には「天皇陵を見下ろすことに
問題はないのか」の声もある。建設主の南海電鉄は数回にわたり住民説明会を
開いているが、景観論争の決着には時間がかかりそうだ。

 南海電鉄によると、予定地は南海堺東駅の東側に隣接する車庫跡地約1.4ヘクタール。
42階と15階の2棟約500戸で、平成21年3月のオープンを予定している。
高さ約148メートルは市内で最も高い建物となる。

 ただ、仁徳天皇陵からの距離は北西にわずか約1キロ。完成すれば、最上階からは、
これまで航空写真などでしかわからなかった古墳の全体像が眺められる。
同電鉄不動産営業本部では「自然環境豊かな仁徳陵の眺望は、最大のウリ」という。

 同電鉄では、計画を打ち出した昨年9月以降、2カ月に一度のペースで地元住民らに
説明会を実施しているが、周辺住民は猛反発。天皇陵を含む百舌鳥古墳群の
世界文化遺産登録に向け、マンション建設が水を差すというのが主な理由だ。

 地元住民で建設に反対する上村雄彦・大阪府立大名誉教授は「明らかに景観を破壊しており、
建設を中止しなければ世界遺産登録はありえない」と指摘。ユネスコ(国連教育科学文化機関)は、
世界文化遺産のケルン大聖堂(独)の周辺で高層ビル開発の計画が持ち上がった際、
大聖堂を危機遺産に登録し、計画をストップさせたという。

 さらに、一部住民からは「堺市のシンボルを見下ろす人たちがいるのはいい気分ではない」
という声も。約二十年前、堺商工会議所が、天皇陵近くに展望タワーの建設を提案したが、
「御陵を上から見下ろすとはもってのほか。失礼だ」などの強い抗議が寄せられ、
立ち消えになった。(以下略)

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/evening/20iti001.htm
2名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:27:15 ID:Ul6EPvyU0
2???
3名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:27:22 ID:SNdewpgx0
2
4名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:27:25 ID:bnbnnsdT0
ちんぽ
5名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:27:42 ID:Ul6EPvyU0
つーか、問題あるなら計画出る前から規制しとけ。
6名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:28:17 ID:wWbdu2eA0
んなこといったら飛行機にも乗れない
7名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:28:37 ID:QqM5Riyg0
一瞬、マンション住民が自問しているのかと思った。
8グリーン:2006/04/20(木) 15:28:39 ID:LDiqAUZZ0
御陵を上から見下ろすとはもってのほか。失礼だ。
9名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:28:45 ID:TM+AHt1n0
日本観光が外人に人気がない理由がわかるなぁ・・・
10名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:29:04 ID:aiTch5160
ニントク君は学園のアイドルだからこれは許せんな
湊川先生もお怒りだ
11名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:29:13 ID:oe2sVWeE0
マンションの計画してる会社名をさらせよ。
12愛国心:2006/04/20(木) 15:29:34 ID:dDt9krRh0
菊のカーテンを破るというのか!!けしからんぞ!!
13名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:29:56 ID:cecSw6G40
仁徳天皇陵だっけ?世界最大なのは?
14名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:30:04 ID:xLRiRTUW0
近隣の暇なジジイどもは金が欲しくて反対運動するんだよな〜
15名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:30:16 ID:o+Ubg5/F0
商業地にマンション → 庶民から小金を吸い上げる

が現政権の編み出した手法なんだから全国で同様の事例が止まらんだろ。
16名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:30:27 ID:Lze9PgkH0
>>11
南海電鉄
17名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:30:33 ID:xMAaG5bh0
マンションの屋上に移設しろ!!
そうすれば見下ろすことは無くなる
18と言う事で:2006/04/20(木) 15:30:36 ID:u4eYdINA0
このマンションの建設を支持する人=サヨク
このマンションに反対の人=ウヨク
19名無しさん@5周年:2006/04/20(木) 15:30:43 ID:NKKMdpl/0
問題あるわけネーだろ>「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」

「景観悪化につながる」とか、「それが建設されると、自宅が日陰に入ってしまうので日照権の問題が」とかなら分かるが、
というかこれが本命だとおもうが、

そこらへんの権利を守るために、「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」などを持ち出して、なにかしら感情に訴えようとするのは愚行
20名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:31:10 ID:/U0AZ5SU0
日本人が「韓国人」を見下す構図だから問題ないのではニダニダ
21名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:31:38 ID:rUWj5Jjn0
俺が仁徳陵を始めて知ったのはキン肉マン。
22名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:31:50 ID:ho3UumTPO
見て見ぬふりすればよくね?
23名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:31:56 ID:mkJdjmAh0
>>9
こんなに国土が狭いのにアジア唯一のG8、G7参加国ですから。
24名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:32:03 ID:sJ+BIUdH0
皇居周辺東京駅の高層ビルはどうなんだよwwwww
おまえら新丸ビルのとき抗議したの?ギャハハ
25名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:33:00 ID:jktw0emP0
さすが大阪、無礼な事を考える輩がおるの。
26名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:33:08 ID:aoKaOikw0
>自然環境豊かな仁徳陵の眺望は、最大のウリ
韓国語が混じってるな
27名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:33:50 ID:XHw4plzT0
あれな人ほど高いとこに昇るといいますし、
別にいいんじゃw

ダブルスタンダードで誤魔化そう。
28名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:00 ID:/k6ya3xqO
プロ市民
29名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:02 ID:spsfrqp+0
堺の市民はあの古墳に仁徳天皇の死骸が埋まっていると本気で信じてるんですか

実に馬鹿ですね 
30名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:28 ID:QJT+VC9g0
わざわざ仁徳陵側に超高層マンション建てる必要ないだろ。
ああいうのは大阪市内に作ればいい。
これ計画したのは朝鮮人か?
あまりにも常識が欠如してる。
まぁ、建築業界に常識を求める方が馬鹿なのかなぁ
31名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:31 ID:qUPRRSI+0
こんなこと言い出したら、皇族の墓がある護国寺とかどうするんだよ。
周りに10階建て以上のビルがわんさかあるじゃんw
アホか。
32名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:40 ID:LDiqAUZZ0
>>22
GJ
33名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:35:17 ID:WcexBuE20
こうやって全国各地の住民エゴでマンションが建たなくなるとマンションが高くなるよ。
住むところが高くなり格差が拡大するぞ。
34名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:35:20 ID:KehV+TWJ0
という事はラブホテルも覗けるのかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
35河内長野 No1:2006/04/20(木) 15:35:20 ID:RvuMtpJk0
堺市民は不敬の輩が集うておる!
36名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:35:30 ID:pG/zXIM10
600mのスミダタワーから皇居なんか
「まさに見下ろす」感じだがな。
37名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:36:07 ID:/fz5OAwF0
\\\ウェーーハッハッハやで!!!///

生野区   天王寺    東成区 ... 西成区    堺市
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J     ,)ノ `J
38名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:36:35 ID:lrUv2DT70
市役所からでも見下ろせるんじゃね?
39名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:37:06 ID:zZhJ2EDC0
都市計画も協定もしていないんなら問題無し。
金に換えられる物は国であろうが文化であろうが社会であろうが手当り次第に売り飛ばす。
それが現代日本人の姿。
40名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:37:37 ID:u2tN2/Ov0
どうせ最上階付近にはパチ屋経営者とかが入居するんだろうな
値段から言っても
41名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:37:44 ID:S5gc1BwW0
「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」という意見出した奴テラアホス(藁)
148mじゃなくても見下ろすことになるんだが?
付近の住民3階建て以上に住む住民が3階に立って天皇陵を見れば
目線は見下ろしている状態。
要するに天皇陵の半径1kmには平屋建てでしか住んではいけないと?(藁)
42名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:37:55 ID:p5/ngB/20
周辺住民のこじつけだろw
問題なし。
43名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:11 ID:Jk93/XUa0
北西1キロだと堺東あたりのマンションか、
確実に売れるから、南海も必死だろうね。
44名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:12 ID:d9NC4jOY0
全戸に菊のカーテン配布
45名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:18 ID:og+M9dNf0

あの〜、すぐ横に「市役所」の展望ロビー21階から、
仁徳陵、丸見えなんですけど...
http://www.nightview.info/emotion/yakei/osaka-pre/sakai/

市役所が良くって、マンションがダメな理由は・・・?

46名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:19 ID:TGK2LOW30
景観ねえ。
そんなもの日本の都市計画で考慮されたことなんざあるんだろうか。
47名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:26 ID:F+vAS8De0
あれってカギ穴だろ?
48名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:31 ID:U4GYqCnq0
アホかというお前は朝鮮人。
でなければ支那人。
先祖の墓も平気で土足で踏みつける外道。
49名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:43 ID:bQyOep9i0
身長148cmの私がきましたよ

なんにも見下ろせませんよ
50名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:56 ID:2IyOm1+Z0
伊丹に降りるときに見下ろしているわけだが…
51名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:38:57 ID:d2gM9phF0
>>37
やめろ
そんな事をすると兵庫と奈良も仲間入りするじゃないか
52名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:39:01 ID:08uHUdq90
だから古墳型じゃなくてピラミッド型にしとけっていったのに・・・
53名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:39:12 ID:Jp+NZWUI0
そのマンションから天皇狙撃するつもりらしいよ
54名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:39:15 ID:wlKqsyubO
大阪なんかに都を作ったこと自体が失敗
55名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:39:30 ID:gRuL2lVK0
天皇陵を666mに改築すればいいじゃないか
56名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:40:10 ID:PqtS7/YR0
148メートルかよ、火事にでもなったら絶対助からんなw
57名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:40:23 ID:YE2keRUw0
>>24
日本初の超高層・霞ヶ関ビルが建つときには、ほんっとにそれで大騒ぎになった。「皇居を見下ろすとは不敬だ!」っつって。
古くからの東京の住人なら知ってる。
58名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:40:44 ID:IZC3y1nC0
>>45
>>40
朝鮮人に見下ろさせはしない!!
59名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:40:53 ID:+0svT1uoO
東京じゃプルデンシャルタワーが皇居と国会議事堂を
余裕で見下ろしてますが何か?
俺がテロリストならあそこの屋上から狙うね。
建築許可出した奴死ねよ。
60名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:41:18 ID:d2gM9phF0

鉄骨だけで作ると安上がりだお
61名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:41:43 ID:VZ3l9HE10
本当は天皇陵じゃないらしいね
62名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:01 ID:og+M9dNf0

市役所オフィシャルページにも、展望ロビーから仁徳陵古墳を見下ろした写真が
自慢げに載ってますなwww
http://www.city.sakai.osaka.jp/renaissance/past/01_2.html
63名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:03 ID:KdiVYvBs0
>>47
屁のつっぱりはいらない人乙。
64名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:07 ID:QJT+VC9g0
もういい加減、土建屋に好き勝手な建築させるの止めさせようぜ。
日本の町並み見てたらどれだけ連中のセンスが最悪か分かるだろ。
日本古来の善き町並みを全て壊し尽くされてるぞ。
別に建物を建てることは悪くないが、センスが悪すぎる
65名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:11 ID:hDiJsyp00
本当に仁徳さんのお墓なの?、宮内庁さん。
66名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:22 ID:iuP0CkwY0
東京なんか皇居や東宮御所見下ろしまくりだし
67名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:27 ID:6hNaszKjO
地震や火事での影響なきゃ問題ねーだろw
68名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:30 ID:lrUv2DT70
そもそも天皇陵は世界遺産登録なんてできないだろ?
宮内庁が全く調査させないんだから。
69名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:41 ID:8Im+++UY0
これコッフィーのネタになるのでは。
70名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:42:45 ID:6AtCm70P0
地球を活動させたり停止させたりする鍵穴です。(テリーマン談)
71名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:44:09 ID:LyG4VZvX0




また大阪民国のチョンの仕業ですか?   

また大阪民国のチョンの仕業ですか?   

また大阪民国のチョンの仕業ですか?   

また大阪民国のチョンの仕業ですか?   

また大阪民国のチョンの仕業ですか?   

また大阪民国のチョンの仕業ですか?   





72名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:44:23 ID:6RL8FVoM0
何で見おろしちゃいかんの?
73名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:44:27 ID:SqYczZvh0
天皇見陵下ろすとだめなのか!
どう見ても過剰反応です
74名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:44:51 ID:7l3VfdQVO
経済活動をするやつには倫理観が必要だな
まともな感性してるやつならちょっとまずいってきづく
75名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:45:06 ID:sJ+BIUdH0
>>57
知らなかった。一つ賢くなった
76名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:45:22 ID:5LXKWoMd0
地盤的に大丈夫だったかなあそこ
77名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:45:40 ID:2jfWuenw0
毎日、窓の外を見ると墳墓があるわけだ。
こんな計画を考えるヤツの脳がイカれてるとしか。
78名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:45:44 ID:aSH/Ou1j0
危機遺産に登録して守るしかないな
79名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:45:48 ID:d2gM9phF0
>>68
世界遺産の複合遺産の形なら可能性がある。
80名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:46:05 ID:TOhy9zsg0
仁徳陵を見下ろすことには、何の問題もない。
81名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:47:01 ID:zMwz/24I0
そもそも仁徳陵が仁徳天皇の陵墓かどうかも分からないのに…
82名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:47:25 ID:yQr9tDST0
google earthをよろしく。
83名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:48:02 ID:kJ2Mrk3kO
>>65
仁徳さんに纏わる何かでも出てきたんですかね宮内庁さん?
84名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:48:16 ID:wWbdu2eA0
ではさっそく掘ってみましょう
85名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:48:24 ID:8S/S5mBE0
さらに悪化させるのはよくないけど、
仁徳天皇陵の近くラブホテルだらけなんだよねぇ〜。
他の御陵の近くも景観むちゃくちゃ。

「御陵>堀>公園or遊歩道>車道」 って風に整備されてる部分もあるけど
「御陵>堀>家」ってなってる部分もある。堀すぐ家って不法占拠でもしなくても可能なことなの?
86名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:48:41 ID:sg0PIKsN0
マンションの屋上には部外者も入れてくれるのかな。
古墳の全容を一般人にも見せてくれるなら建設賛成、マンション住民のみなら反対。
前に見に行って、ただ古墳の周りをグルッとまわっただけでつまらなかった。
87名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:49:04 ID:Yl3bCgTJ0
まあ・・・天皇に足向けて寝てるやつだっているんだからさ
88名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:49:09 ID:ekQYXSzVO
マズいでしょ。やっぱり。

ってか、右翼の標的になっちゃうんじゃないの?
89名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:49:40 ID:iuP0CkwY0
>>88
東京にはいっぱいありますよ
90名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:50:06 ID:Upq5Lw1g0
高床式倉庫風マンションにすれば問題ない。
91コフィー:2006/04/20(木) 15:50:13 ID:k/azMF/FO
仁徳くんはイケメンの人格者だから、このくらいじゃ怒こらないわよ。
92名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:50:21 ID:IEKB31260 BE:455747099-
>>47
スーパーマリオワールドを思い出した
93名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:51:11 ID:msRC+vC30
崇りじゃ、崇りが(ry
94名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:51:30 ID:MnO5fzLr0
ラブホはしゃあない
ラブホはしゃあない
95名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:51:36 ID:0hbsJ5pS0
愛国戦隊大日本を思い出す
96名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:51:40 ID:9h7vV+so0
堺っ子な漏れが来ましたよ。
なんでこれが問題なんだろ?
近くにもかなり高層なツインなマンション(築10年?)立ってるんだが・・・。
97名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:52:27 ID:t+DVnHBX0
関空から東方面に行く飛行機は
仁徳陵、応神陵・・・その他諸々の御陵の上を飛びますね
98名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:52:41 ID:wth5H8g90
仁徳天皇陵を148b持ち上げればよい。
99名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:52:42 ID:iuP0CkwY0
反対のネタになればなんでもいいんでしょ
100名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:52:43 ID:NH30vwfk0
こんなことが問題なら丸の内のビル群を所有する三菱地所は当然不敬であるな。


つうかさ、これゴネでしょ。
地元のヤクザ洗おうよ。
101名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:53:04 ID:FrQS7h990
どう考えても問題ない
102名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:53:58 ID:9h7vV+so0
96でつ
ちなみにこのマンソンな
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sakai.html
103名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:55:07 ID:GYYawXUk0
愛子様に聞いてみよう
104名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:55:09 ID:xqSoUkSx0
どうせなら最上階に展望台を作って一般に開放すれば良いのに。
105名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:55:31 ID:O08nom1n0
どう見ても抗議しているのは街宣右翼だな
敬ってもいない天皇を利用する唾棄すべき民族だ
106名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:57:34 ID:7IrlWR+80
自衛隊の体験遊覧飛行で、ヘリに乗って
仁徳天皇陵の上とんだよ(´・ω・`)ごめん
107名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:57:53 ID:jnNKSykU0
別に構わんと思うがなあ。ついでに屋上に展望台作って観光させたらどうだ。
108名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:59:51 ID:m4RIti520 BE:34849038-
神様が宿る神社を見下ろしても良いのだから
天皇が現人神だったとしても、見下ろすのはOK
109名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:59:59 ID:lqZYt4cx0
天皇陵がどうだこうだは置いておいて、こういう
馬鹿高いマンションに住んでも、1週間で飽きそう
どころか、やってられなくなるように思うが?
高い所に住むことで、変な優越感に浸り続ける
よほどの俗物でもない限りは。
110名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:00:38 ID:xVN9RsU8O
天皇陵を見下ろすことに問題があるかないか、はヲマエらレベルの低い下々の賤者が決めることではない。マンション建てたくないからって宮家を利用すんじゃねえ。ゲス野郎ども。
111名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:01:28 ID:Iqde4Z0v0
>天皇陵を見下ろすことに 問題はないのか

そう言われると何か不敬って気持ちになるな。
言われるまでそんなこと考えも及ばなかったのは俺が若いからだろうか。
112名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:01:52 ID:9h7vV+so0
>>102のマンソンは143m
南海が計画してるマンソンは148m
問題ないんぢゃね?
大阪の高層ビル一覧 http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/osakafuka.htm
113名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:02:22 ID:HdajTaFXO
教科書等で仁徳天皇陵の形を知っている人は、皆「見下ろしている」って事でよろしいでつか?
てことは、既に国民のほぼ全てが「見下ろしている」ぞwww
なにを今さら
114名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:03:08 ID:wonchboHO
古墳高校の仁徳に答えてもらおうか
115名無しさん@5周年:2006/04/20(木) 16:03:41 ID:NKKMdpl/0
テトラポットを置おくと、生態系が崩れるかもしれないのでヤメロ!と声高に叫んだ
実際は、単に波が来なくなるから困るだけのサーファーの心理に似ている
116名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:03:49 ID:S1gHuO860
元々なにがあったんだろうなぁ。手前もマンションみたいだし。
117ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/20(木) 16:04:34 ID:jzyHe74Q0
堺が栄えるのはうれしいけどね
118名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:05:12 ID:NH30vwfk0
日韓併合前のソウルって平屋のスラムだった。
その理由が

2階建てとか高層回は不敬だから。

景観とか考慮するのはいいよ。
世界遺産に指定させる為に邪魔ならその点議論してもいい。
でも変な論点で誤魔化すなよ。
119名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:05:51 ID:kcEkFRHr0
設計は当然 姉歯に任せるんだろ?
120名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:05:57 ID:ZuUY54dr0
>>29
せめて遺骸と書いたらどうですか。程度の低さがにじみ出てしまいますよ。
121名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:06:23 ID:8yaseNbm0
つーか日本の町並みもそろそろ
景観とかちゃんと考えたほうがいいと思うんだがなあ…
122名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:06:30 ID:eWEEc0x90
天皇陵のまわりのこきたない家に住んでるおまえらこそ不敬
123名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:07:44 ID:8F1/rRfZO
祟りマンションのできあがり
124ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/20(木) 16:08:20 ID:jzyHe74Q0
金田一少年の事件簿
堺仁徳陵伝説殺人事件
125名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:08:44 ID:GbSAFqfs0
街宣車のウヨクがたくさん集まりそうでこわい
こんなマンション買う奴の気が知れない
126名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:09:10 ID:nZIa8vBn0
高級億ションばっか作らないで安くて綺麗な賃貸アパート増やしてほすぃ
127名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:09:21 ID:M/gKgy9n0
ぶっちゃけ 仁徳天皇のお墓かどうか疑わしいんだけどね・・ (´・ω・`)

128名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:09:47 ID:RcOQFiRe0
>>105
街宣右翼というのは、
天皇を利用して金を企業から巻き上げる連中なんでしょ?
日本人じゃないだろう?
129名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:10:36 ID:8HaWtfKe0
自然環境豊かな仁徳陵の眺望は、最大のウリ<ヽ`∀´>


に見えた。もう俺はだめかもしれんね。
130名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:10:41 ID:dC+T5Z+R0
おまいらはこのマンションの計画人が朝鮮人だったら反対するんだよな。
131名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:11:26 ID:iuP0CkwY0
>>125
利権のからまないところに街宣車くるか?
132名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:11:31 ID:UX/IfnEJ0
終わってるなおまいら
133名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:12:15 ID:t+DVnHBX0
>>127
時代が50年ほどずれてるんだっけ?
134名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:12:45 ID:uRmD4Id70
国民共有の財産である仁徳陵を宮内庁の横暴で
発掘させないことのほうが大問題だ
135名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:13:08 ID:+OCkWi/G0
公園には青いビニールシートの住居でいっぱいの大阪で景観が問題になるんですか ああそうですか
136名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:13:27 ID:MWBN8nFm0
>「御陵を上から見下ろすとはもってのほか。失礼だ」

大阪民国人の言葉とは思えません。
137名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:13:51 ID:GCQalYsI0
歴史の教科書で天皇陵の写真は上空から撮影しているわけで
見下ろす云々なんて大した問題ではないと思う。
大体、あの古墳って発掘もろくにしてなくて本当はだれの古墳かよくわからんのでしょう?
138名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:14:10 ID:B28k7zgJ0
学術調査は必要だろ。誰の墓かもわからんのに
139ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/20(木) 16:14:37 ID:jzyHe74Q0
>>135
大阪市と堺市は別だし
140名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:15:20 ID:t+DVnHBX0
>>136
分断工作乙です
141名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:16:11 ID:NH30vwfk0
>>131

建ってしまったら来ないだろうな。
南海電鉄には出張るんじゃない?
工事に混ぜろってw
142名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:16:46 ID:UfmLyU1N0
これは…、別に問題ないんじゃね?
143ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/20(木) 16:16:51 ID:jzyHe74Q0
堺市は京都市、大阪市、神戸市に次ぐ関西第四の都市だから
京阪神と同格

京阪堺神
144名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:20:41 ID:4Z5IXi7S0
問題ない
145名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:22:20 ID:/o4xJFJ5O
あんまり近くに建造物立つと、ゴミ引き散らかしたりするからなー
富士山もあまりのゴミの散乱の散乱で、世界的にかなりみっともない状態だし
146名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:23:47 ID:gwOhtnYU0
大阪府立大は市民の味方だな
147名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:25:17 ID:XQjB8wyU0
天皇陵のそばにラブホテルを建てることに問題はないのか。
148名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:25:19 ID:+S4LDnr90
仁徳天皇陵の周りの堀って汚いのなんの。
緑色で臭いし自転車とかゴミ捨てられてるし
世界遺産登録なんか絶対無理だと思う。
149名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:25:34 ID:HdajTaFXO
天気予報は、全人類を見下ろしてますよと
 
 
 
宇宙空間においては上下の関係は成立しない
見方を変えれば、天皇陵を見上げてるとも言える
夜、地面に寝そべって月を見ていると、
月を見上げているのか、
地球に張り付いて月を見下ろしているのか
わからなくなる
150名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:28:16 ID:NH30vwfk0
151名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:28:28 ID:rW7pozIF0


 仁徳天皇陵の被葬者を仁徳天皇であるとする説には疑問が多い。

 誰に対して不敬なのか、まず徹底解明することが必要ではないか?

152名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:29:42 ID:GCQalYsI0
その前に、仁徳天皇自体が本当に実在した天皇なの?
153名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:31:23 ID:+y3N7tKEO
いいんじゃないの。
実際陛下がおられる皇居ですら
グーグルアースで丸見えだし
154名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:32:51 ID:lRK65ADs0
拾ってきた
                       ,. -‐   ̄ ̄  ‐- ._
                        /             \
                        ,. '                   ヽ
                    /          | !        ',
                    ,'  ノ    ゝ、_,.   ∪         !
                      i  ´`h  ``!_|            |   やだ、中の人が出ちゃった!
                      |    `′   ´ ‐ニ-        j
                     ', U 彡 、_人_,.   ̄       /      中の人が出ちゃった!
                     丶     ゝノ           ,.'
                      \             ,.イ
                        ` - ._          / ヽ
                             __二7ー一  ̄    i
                            }    /            |
              __,__       /    /          /
       ミゝ、__,く/,`、}ヘ._     /                 /
     /´ ̄ゝ<´ ∠ゝ'´ ̄   <                /
    rー〈 /`\  ヽ,__ \__rェ   `ー- .._      _/
  _>‐'`´ ̄_」_,ノ   `'ー-一'´         ̄ ̄ ̄
  `ー'ー一'´ ̄

155名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:33:50 ID:iuP0CkwY0
コレ1kも離れてるんだろ
156名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:34:16 ID:sauFjWrc0

現在の天皇陵の被葬者が誰かは全く分かりません。

このため、考古学では古墳を呼ぶ時に○○天皇陵とはもはや呼びません。

仁徳天皇陵なら、“大仙陵(あるいは大山)古墳”、
応神天皇陵は“誉田御廟山古墳”などと呼ばれるわけです。

157名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:35:27 ID:GzWBpmWj0
問題なし
建設しろ
158名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:36:08 ID:lRK65ADs0


                              _,. -─‐- .._
                           ,. ‐ ´     ノ  `丶、
                           /    - .._/     \\
                         /        _,>、   ∠¨´ ヽ
                           ,'        彡_´     `\   ',
                        i          ´       `ニ‐.  !  いや〜ん
                        |           /⌒ソ     ̄ j     はずかしぃ〜
                            !             `ー'′       ,'
                        ',                     /
                          、 丶               ,.'
                           | \ \            /
                       |   \ > .._   __,. ‐ ´
              __,__         !   /     ̄ ̄ /
       ミゝ、__,く/,`、}ヘ._     /            /
     /´ ̄ゝ<´ ∠ゝ'´ ̄      /             /
    rー〈 /`\  ヽ,__ \__rェ <_          /
  _>‐'`´ ̄_」_,ノ   `'ー-一'´      ̄ ー- __/
  `ー'ー一'´ ̄
159名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:36:15 ID:Uen5hYc50
仁徳天皇陵が今のようなデカイ墓になったのは天皇の権威が回復した明治政府移行後。
それまではゴミ捨て場として使われたんだよ。
160名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:36:45 ID:pfOKTkLR0
そっち側に窓作らなきゃいいじゃん
161名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:38:27 ID:fH/k1mbWO
素で148aとおもたorz
162名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:38:59 ID:iuP0CkwY0
>>161
ずいぶんと小柄な
163名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:39:15 ID:JyrK8UTF0
客層悪そうなマンションだな
164名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:39:35 ID:JNT0JwWHO
都合のいい時だけ天皇を持ち上げる、マンション反対派の住民
165名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:41:12 ID:wWbdu2eA0
>>159
なるほど、それで自転車が捨てられているわけか
166名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:41:17 ID:tkcNRYUb0
そのマンションの屋上から古墳見学できるじゃん。
167名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:41:26 ID:gA/9Q78y0
ベルマージュとかあるじゃん
市役所の展望ロビーからも見えるしいいじゃん
168名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:41:41 ID:Sg07LoP10
大山古墳は仁徳天皇陵にあらず。
169名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:41:59 ID:GzWBpmWj0
素直に自分達にとって邪魔だからって言えば
共感ももてるんだが
170名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:43:56 ID:vARCjFEj0
仁徳は俺のもの
誰にも渡さない
171名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:46:37 ID:OG+RPQtw0
CGで消せるから問題ない
172名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:46:46 ID:tJGUAsGa0
八戸の繁華街最寄り駅、本八戸。通称ホンハチ。
堺の繁華街最寄り駅、堺東。通称ガシ。
173名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:47:05 ID:5pgbaj3G0
自分の住環境に影響あるから反対してるだけなのに、天皇家を持ち出して
こじつけてるだけだろ・・・。
こういうのが一番不敬だし、頭に来る。
174名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:48:14 ID:lRK65ADs0
ザ・フロッグマンショー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143771906/l50
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/03/31(金) 11:25:06 ID:BuOZ74Ng
純国産FLASHアニメーションによるテレビアニメシリーズ

蛙男商会
http://www.kaeruotoko.com/
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/frogman/

テレビ朝日 毎週水曜26:40〜 4/5(水)スタート
朝日放送 毎週水曜26:51〜 4/12(水)スタート(初回27:21〜)
175名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:48:44 ID:ml0TpWIl0
>>all

ヒント:地価
176名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:49:40 ID:spsfrqp+0
テレビとかで、仁徳天皇とか後醍醐天皇とか、昔の天皇にまで敬語使うのはやめてもらいたい

大体仁徳天皇なんぞ実在したかどうかも定かではないし
177名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:50:10 ID:FWp+j1Lj0
宮内庁ってキトラ古墳を皇族の墓だと
絶対に認めたがらないそうだな。
178名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:50:41 ID:q7DpiFRGO
天皇陛下は神の子なり。職務を全うされるときは地上に生を受け、その精神が肉体より離れる時天に帰す。
よって天を見下ろすことなど出来んのだ。


と叫べばいいのに
179名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:50:49 ID:Zr3tbXbC0
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     あやまれ!仁徳天皇陵さんにあやまれ!!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
180名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:51:14 ID:6VTanAId0
>>169
そしたら今度はDQN呼ばわりするくせに
181名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:51:12 ID:jhQxfHu+0
仁徳天皇って河内王朝だっけか
確か九州の宮崎あたりの勢力と関係が深かったような
182名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:53:05 ID:GYYawXUk0
そのマンションに住むニート食う天皇
183名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:55:35 ID:dOWimGIZ0
すでに航空写真も撮られている訳だが、これはどう説明してくれるのかね?
184名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:55:39 ID:vmr/J24w0
日本にもまだまともな人たちがいたんだなあ。
天皇の墓を見下ろすなんておこがましいにもほどがある。
というか、この国の人間はなんで景観に全く興味がないんだろ。
185名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:56:04 ID:V0LYowfF0
くだらねえ。
186名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:56:56 ID:FWp+j1Lj0
>>184
吼えてるのはどう見ても凱旋右翼か総会屋右翼なんだが。
187名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:57:09 ID:3S+yYbQ20
まず、あれが本当に天皇陵かどうかから話を始めよう
188名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:58:06 ID:tEVLOZ7a0
世界の鍵穴だからな
189名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:00:43 ID:WH5q6XA20
蚊が多そうでイヤだ。
190名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:05:19 ID:BFTXS8uM0
>>176
でも、聖武天皇は実はメンヘラーででかい仏にすがりたいという個人の欲望で大仏を作らせた暴君
とか書いたら非国民とか不敬とか言うんだろ?
191名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:07:19 ID:jwmaE2VG0
148mmのチンコかと思った損した
192名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:08:20 ID:vj1l8hig0
中には「天皇陵を見下ろすことに
問題はないのか」の声もある。

だれだよwww
193名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:08:51 ID:Y/G0ahHs0
古墳ってなかなか上からキレイな形って見られないし、いいなー
194名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:16:46 ID:300cuxyL0
大阪民国なら、むしろ天皇の墓を見下ろしたい人が殺到するだろうw
195名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:17:35 ID:wWbdu2eA0
1kmも離れてたらよく見えねえだろ
196名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:20:06 ID:iuP0CkwY0
>>192
戦前の教育を受けた人が居るんじゃないかな
197名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:20:54 ID:lVE/7BOtO
アポロン・ウインドウを見下ろす事に問題はないのか
198名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:22:28 ID:X3Olv92I0
グーグルアースに問題は無いのか?
199名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:23:13 ID:GJ+Cyl140
大阪は通天閣より高い建物を建てるのを禁止にしろ
200ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/20(木) 17:24:49 ID:gTrFyyyX0
>>194
堺だよ
201名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:26:26 ID:xzHTnVey0
感情的に住民を非難してる無知蒙昧のアホは死ね
202名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:28:03 ID:m4RIti520 BE:60984476-
高いマンションって良いよな。
来るべき大津波の際は海抜200m以上の高さが欲しいよな。
太平洋沿いの都市部で200mクリアしたければ高層マンションしかネーヨな。
203名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:28:34 ID:gr8vm+DZ0
204名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:28:50 ID:guSEupih0
14.8cm 少し短いですかねおれのちんぽ
205名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:28:59 ID:Kd4hk8H30
206名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:34:26 ID:8S/S5mBE0
天皇陵って、地盤がよくて洪水とかでも浸水しにくい所にあるよね。
景観無視したら、土地的にはいいとこだろうけどなぁ。

堺のそれぞれの御陵周りは、ラブホや商店の大型看板ばかり。
景観なんて全然考えてない。
207名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:43:26 ID:HBC5T2MI0
>>154>>158
もうコフィーちゃんのAA出来てたのか!!
208名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:45:41 ID:jktw0emP0
>>206
> 堺のそれぞれの御陵周りは、ラブホや商店の大型看板ばかり。
> 景観なんて全然考えてない。

それはマンションよりも問題だよな……
209名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:47:32 ID:9Pc6NEJu0
>「堺市のシンボルを見下ろす人たちがいるのはいい気分ではない」

いい加減にしろwwwwwwwww
210名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:48:05 ID:LWjvVtrH0
あの辺もともと景観なんていえる場所じゃないだろうと
小一時間
211名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:48:57 ID:7qvC+en30
東京タワーの大展望台で一番人気の有料双眼鏡は皇居が見える双眼鏡。
212名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:04:36 ID:Qrig39gB0
宮内庁が全部買い取ればイインジャネ?
213名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:08:34 ID:1WCOzjLj0
てか、仁徳天皇陵って真偽不明だよね?
京都や奈良の陵墓みたいに皇室関係者が参拝に行くことも無かったと記憶している。
(ちなみに明治天皇までは京都に、大正天皇以降は東京に陵墓がある)
214名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:09:38 ID:rYbv4b7l0
プロ市民もなkなkうまいところに目をつけるな
215名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:09:53 ID:45KHsmgt0
>>10







…桶狭間だ!!
216名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:10:18 ID:qc1+KJQ60
仁徳天皇陵の側はラブホだらけだけど・・・
217名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:10:49 ID:A7ZGbbhl0
こんな馬鹿な倫理観振りかざすぐらいなら、日々の生活もっと考えろよ大阪は
218名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:12:14 ID:t+DVnHBX0
>>213
父の応神陵は今上以外の歴代が参拝してるんだけどねぇ・・・
219名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:28:37 ID:sQLXFjh/0
>「景観悪化につながる」と建設反対の動きも。
1キロも距離が離れていれば全然問題ない。
>「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」の声もある。
隣家の中を覗き見する訳ではないし、機密や防衛上の問題もないのでOK。

広島の原爆ドームの近くのマンション建設に反対した住民と同じように
工事に難癖付けて補償金を貰おうって魂胆だろ。
220名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:50:03 ID:tw//lmf9O
>>218
応神天皇が実質始祖じゃなかったっけ。
221堺市長:2006/04/20(木) 18:51:04 ID:5aS2arWW0
三国小学校のレベルが下がりそう!!
ベルマージュ出来た時も大阪市内から
小金持ちがわんさか!!
今ではベルマージュもすたれた・・・  
m(−−)m
222名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:54:58 ID:J8hNO+s60
ここの予定地のすぐ横にある古墳の事は無視?
223名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:01:31 ID:Sd7K3Hk+0
仁徳陵を発掘すると色々まずい物が出てくるからなあ、宮内庁としては永久に
隠しておきたい場所だわな。

まあ天皇制が続く限り、絶対に発掘は無理w
224名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:01:58 ID:bPoUZd5O0
オレの地元には古墳が山ほどあるのだが、人によって差別するのか?
それこそが天皇問題=部落差別問題の本質だろ?

ところで、堺市役所はいいの?
225名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:04:01 ID:dOOmdqc00
>>223
まずいものって結局なんなの?
226名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:08:02 ID:wBxkghqw0
堺東駅の東の車庫って4車線ぐらいしかないだろ
あんな狭いところに150mもの高層建築建てるなよ・・・・

ちなみに、堺東駅の東側は場所的には治安が悪い場所でつ
大阪刑務所あるしw
DQN私立校あるしwwww
227名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:09:19 ID:smrgfYmY0
仁徳陵にマンション建てればいいじゃん
228名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:14:18 ID:bPoUZd5O0
>>225
基本的には朝鮮由来の品々。
当時は、朝鮮の方が先進地域に近かったんだよ。
229名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:14:30 ID:lq85hoiu0
>>202
水圧でポキッって折れちゃうんじゃね
230名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:14:35 ID:Bab2lezj0
>>225
思わせぶりなだけの知ったかに質問しても、中身がないので答えられませんw
231名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:15:09 ID:aqmQ3BDA0
そういえば丸ビルも吹上御所を見下ろせる高さなんだってな。
232名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:15:50 ID:jfLBFsBpO
>>19
一部はあるよ。
それで航空路が変更された。
伊勢の広大な神領地の上空を通らないようにね。
日本は慣習を無視する人工国家に成ったけど、欧米では慣習は上位。
233名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:16:48 ID:BaGlZbS/0
地下148mのビルを作れば無問題じゃね?
234名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:19:39 ID:dOOmdqc00
そんなに見下ろされるのがダメなら天皇陵に飛行石埋め込んでラピュタにすればいいんじゃね?
235名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:19:44 ID:ipg7+noh0
別に上に向けて建てなくても下に向けて建てれば宜しい。
地下148mにすればよい。

地下30mより下層は核シェルターにもなる。
長日数の停電では酸欠とかで死ぬことになるし排便とか排尿の汲み上げも不可能にもなる。
大地震とかでも中間でポキリとおれたりして漏水で死んだりなどもあるけど確率は交通事故で怪我をするよりも多分小さいです。
まあ1〜2時間あれば地上まで歩いて上がれるから多少のことは無問題ですね。
下層部は宇宙線とかをほぼ完璧に遮断できますから寿命も延びます。
236名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:19:53 ID:DQmVrzsF0
すぐ隣にでも建てるならともかく仁徳陵から遠く離れてる
場所が全然違うし1駅以上離れてる

三国ヶ丘駅の南西>仁徳陵

堺東駅の東側>マンソン
237名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:19:53 ID:VX3fJm+AO
普段天皇家への敬意など微塵も持たない関西人がこういう時だけ天皇家の権威を持ち出すのはむかつく
ほんとに世界遺産にしたいんならなんで陵墓の周りを住宅地化したんだ
今からでいいから半径1キロ以内に住んでる奴は出ていって国立公園をつくれ
そしたら世界遺産なんかすぐなれるだろ
238名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:19:54 ID:JNXmpm1o0
>>233
確か、俺の記憶だと地下50m以下は国の物。
所有権は無いはず。
確認してくれ。
239名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:22:39 ID:DQmVrzsF0
仁徳陵をよけて高野線を敷設した南海電鉄がそんな片手落ちをするかよ
240名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:23:04 ID:B6zoQx0I0
あんなとこにそんな高層マンション建ててもどうせみんな車持つから
車庫用地がかなり必要になるだろうし、効率良いんだかどうだか。
241名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:25:07 ID:YD1QOdPW0
仁徳陵は世界遺産に向かないだろうと思うが
242名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:25:22 ID:af5ShEc50
仁徳天皇陵(と江戸時代に思われた古墳)よりも、
国会議事堂の背後に映りこむ予定の、TBSビルを何とかしろ!
特定の企業・思想団体の宣伝になってしまう。
抗議してるのに、もう手遅れとか言うな。
243名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:28:08 ID:HT2lWmcZ0
高さにこだわるのは特定アジア系の考え方だな
244名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:28:15 ID:M/o1EgT4O
堺の人間が景観について考えるわけがない
245名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:28:40 ID:jfLBFsBpO
>>220
中国の文献にも倭の王は応神より前のもある
朝鮮半島に日本府が有ったと言うのもね。
あと、天皇関係の施設なのは間違いない。
一昔前とはうって変わって最近は日本書記の信憑性は史学会も見直すくらい。
246名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:29:14 ID:zV/vfvnQ0
よりによって堺東かよ。そんな金があるならもう少し歩道を広くしてくれと
247名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:31:09 ID:DQmVrzsF0
仁徳天皇陵がどうこう言ってますが、より近く、すぐ真横に反正天皇陵があるんですがこれはどうなるんでつか?

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/29/09.334&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=34/34/14.776
248名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:31:17 ID:zIhAtMt40
>>232
>日本は慣習を無視する人工国家に成ったけど、欧米では慣習は上位。

人工国家つうか共産国家だよね
249名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:31:37 ID:ZgXnAfERO
ゲゲゲの鬼太郎で「高僧チンポ」ってキャラいなかった?
250名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:32:29 ID:HCLcQY7y0
sage
251名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:35:40 ID:G+B965580
こうやってどんどん外国人が観光に来て
ガッカリする都市が出来上がっていくんだな
252名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:37:48 ID:mZO4ym5R0
観光にいってがっかりといったらヨーロッパのほうがひどいな
ストーンヘンジとか
253名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:40:50 ID:vqwhuQ5+0

三菱地所、札幌のマンション販売中止・構造計算に問題

三菱地所は20日、札幌市内で建設中の分譲マンションで「構造計算における
設計の考え方で社内基準に合わない部分があった」として、契約者6人に対
し解約の申し入れを始めたと発表した。「建築基準法上は問題ない」といい、
耐震強度は基準値の1.0を満たしているとしている。

販売を中止したマンションは札幌市中央区の「パークハウス円山桜スクエ
ア」。7月完成予定で、6戸が契約済みだった。15日から解約申し入れを始め、
20日までに「全員からおおむね理解を得た」という。同マンションの今後の
扱いは「補強するかどうかを含め検討する」としている。

三菱地所は「社内基準に合わなかった部分」について詳細を明らかにして
いない。札幌市内の元請け設計事務所は設計について「(三菱地所には)十
分な品質のものを納入した」としている。 (19:05)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060420AT1G2002820042006.html
254名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:47:02 ID:EVhXEkbA0
天皇陵より田出井町の刑務所の中が見えるんじゃないか?
255名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:53:12 ID:5aS2arWW0
聖母幼稚園の丁度真下あたりに戦争当時の防空壕が残っている!!
マンション建設予定地の地下には活断層が通っているはず!!
南海不動産は活断層が通っている事を隠して契約するのだろうか・・・?
鳳中町の建設中のマンションの地下にも活断層が・・・!
購入客は重要事項説明では聞かされていないらしい。
業法でも説明義務は無いらしい!
256名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:54:55 ID:pe1RgYMV0
アホ記事だと思ったら、ソースはやっぱりアホの産経かw
257名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:55:42 ID:tl62UA5BO
首都圏に1000mマンションを複数建築し、
下界を森林で埋め尽くし、
そこで復活させたマンモスを放し飼いにする計画はまだですか?
258名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:56:02 ID:7SESuwBR0
公務員、
金さえ貰えば、何でも許可OK。
259名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:56:59 ID:7Ygpr+B2O
しかし日本人のメンタリティだよな
朝鮮人は墓の上をふみつけて歩いても平気なのに。
260名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:57:43 ID:HJx/jpM70
>>184
天皇の墓なんて知ったこっちゃないが、
景観とか付近住民の日照権などの環境は大切だ。
261名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:58:22 ID:vitf5xJd0
【景観】堺に148mのマンション計画 仁徳陵を一望、住民「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」
と言うことこそ問題はないのか。
262名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:00:28 ID:9gf6cMsB0
俺もそこから天皇陵を見下ろしたい。いや、見下したいw
263名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:00:39 ID:hbl9NCiR0
仁徳天皇陵がなんぼのもんじゃい。
旅行で後堀河天皇陵とか行こうとしたけど地元の人に聞いても
どこだか分からないって言ってたぞ。
有名なとこばかり大事にするでない。
264名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:01:20 ID:Wr5sn5ok0
仁徳天皇っていつの時代だよ。
と日本史にまったく興味の無かった俺が聞く。
265名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:04:39 ID:s5Y3ea9/0
>周辺住民は猛反発

猛反発の意味がわからん。お前らに何の権利があるんだ?
周辺住民の景観に関する環境保護の権利は東京の杉並の
裁判でそれが否決されただろ。諦めろ。
266名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:05:32 ID:uqdAQ79cO
もれなく右翼の街宣車がモーニングコール代わりの目覚まし街宣してくれそうだなw
267名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:07:11 ID:xWUES+Mv0
騒ぎ出す奴は概ね馬鹿
268名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:07:36 ID:ADcxChbY0
>>20
ニポーンの皇室をウリナラ認定するチョソハケーン!
269名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:11:28 ID:s5Y3ea9/0
正直、これだけ民家が密集してて景観も糞もないと思うが
http://www.city.sakai.osaka.jp/kofun/images/nintoku_01.jpg

これだけでももう世界遺産の登録は無理だと思うが。
270名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:11:33 ID:cejdukhN0
これは良い僻み住民ですね
271名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:13:17 ID:p47JQkU70
「仁徳一周」は懐かしいフレーズだ@三国丘高校卒
272名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:20:34 ID:qByAvPrm0
国がさあ、景観保護に関する法律でも作らないと、こういう問題はどんどん出てくるだろうよ
273名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:33:44 ID:zV/vfvnQ0
堺市駅前のツインタワーでもうお腹一杯
274名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:01:48 ID:t8vF+Qlo0
伝仁徳天皇陵だから
275名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:03:16 ID:eTm+zvR0O
マグネットパワーですね
276名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:03:18 ID:53WQU8DB0
アポロンウィンドウか?
277名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:04:37 ID:c5UJyHJo0
つーか倭人占領の痕跡を消すために半島南部で前方後円墳が発見されると
朝鮮人がすぐ埋めてしまうらしいな。
278名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:04:59 ID:0IjGpQrj0
この間のフロッグマンのコフィーでやったマンション建設の話は予言だったのか?
279名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:05:58 ID:3S+yYbQ20
あんなラブホだらけの土地で、今更不敬もへったくれもないだろ
280名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:06:19 ID:nIkU32eS0
まあ、景観破壊について、関西はうるさいからなぁ。大阪は違うと思うが。じゃないと、あんなに在日(ry
281名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:09:53 ID:GUS020ik0
あのへんのマンションはたいてい
仁徳天皇陵見下ろしているだろ。
見えないようにするにはかなり遠くに立てなければ
282名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:10:31 ID:ns8V8KYz0
>254
すでに堺市駅前の高層マンソンから見えてるんでないの?
283名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:11:22 ID:WXF34M1t0
在日ってウヨよりはマシだよね。
284名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:12:44 ID:FlFz70Ap0
http://www.occpa.or.jp/bunkazaimap/every_site/html/ok.html
真っ二つにされた前方後円墳(大阪市生野区)
285名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:12:56 ID:zu9BIBTA0
>>280
ヨーロッパも五月蝿い
286名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:14:45 ID:ns8V8KYz0
                   /
                  /
                  \  マンション
                   \
                     \
                      \
○                       \
↑古墳

見上げる感じになるように、こう建てたらいいんでないかな。
287名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:14:45 ID:8F1/rRfZ0
見下ろす件については問題なし。
景観壊すってなら、話し合いだな。
288名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:19:19 ID:7SjRYhmV0
>>284
それは無いがゴキよりはいくらかマシかも知れない。
289名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:20:13 ID:Am564Dgn0
仁徳君がんばれ
なんか知らんががんばれ
290名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:20:46 ID:XtbMFHkC0
いっその事、仁徳天皇陵の中に建てろよ。
291名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:20:48 ID:VaIXTRF70
堺なんて犯罪都市どうなろうとどーでもいいけど
北斗の拳の街みたいにビルの高層階=成金 地上=この世の地獄 
みたいになりそうだな。

いやもうなってる?
292名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:21:26 ID:WDVBW7Vw0
伝・仁徳天皇陵だろ。仁徳の墓かどうかわからんのに。
293名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:21:52 ID:Mq18SmfG0
全く問題無いだろ
それを言うなら皇居(ry

また例の高層マンソンはんた〜いっつう地元のエゴだろ
294名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:21:59 ID:p+zr5xns0
在日乙
295名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:24:04 ID:Am564Dgn0
>>284
あーあ
コフィーちゃんが
296名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:27:05 ID:6RL8FVoM0
地元民は純粋に金銭が欲しいだけで、
他意はありません。
297名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:29:23 ID:SPjGfOnr0
古墳は全てGHQが調べて、金目のものは接収してったでしょ・・・国家機密だけど・・・
298名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:29:57 ID:Am564Dgn0
>>297
藤ノ木古墳は?
299名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:32:49 ID:01t1GZXp0
反対派住人が住んでる豚小屋のほうがよっぽど景観を害しているのはどこもいっしょ。
300名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:33:10 ID:0IjGpQrj0
>>284
中の人が出ちゃってる?
301名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:40:58 ID:z0q2nRDZ0
フロッグマン オモシロス
302名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:30:33 ID:y26XYo5t0
土地が無いんだから高層化するのは仕方ないべ。
303名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:44:27 ID:JmPgYTeE0
数年後、仁徳天皇陵との間に166mのマンソンが出来て眺望が損なわれたといって
今度はマンソン住民が訴える。
304名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:47:50 ID:PMUPfaDl0
もうね
マンション業者は節操無く容積率いっぱいに建物作ることしか考えて無くてダメ
305名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:58:51 ID:lSsLK7md0
JRの特急がほとんど停車しない政令指定都市、堺市。
306名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:02:08 ID:rgEyu3c20
>>1
その通りだよ。
不敬もはなはだしいな。
どうせ日本の歴史にうとい在日が施工主か。

なんでもカネカネじゃねーっつんだよ。
ちゃんと歴史を守れ!
307名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:04:11 ID:bjrJJPtF0
その前に、天皇陵かどうかの調査をしろよ。
本当に仁徳天皇なのか分からんぞ
308名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:05:57 ID:OjU2Odg90
仁徳天皇陵を上から見下ろす写真なんてもってのほか。失礼だ。
309名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:10:37 ID:pe1RgYMV0
>>307
誰のかは不明だが仁徳では無いのだけは確か。だって時代が違うw
310名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:12:36 ID:7kfkcQM+0
>周辺住民は猛反発

反発するくらいなら、
高さ制限を盛り込んだ地区計画でもつくれよ。
311名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:13:02 ID:3P0YYKqd0
つうか高層ビルがいらねえ。
無粋の極み。
312名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:29:59 ID:DI6qYAd20
阪和電車が地下を通るのは遠慮しているからだぞ。
313名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:30:23 ID:t8vF+Qlo0
>>307
「違うとわかってる」と言っていいと思う
314名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:34:11 ID:h8z987l90
先生!高層マンションより協和町の(自主規制)の方が
よっぽど問題だと思います!(AA略
315名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:34:39 ID:nh8grmRY0
東京タワーが徳川将軍の墓(増上寺)を見下ろしてる件については?
316名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:35:38 ID:tSfpMded0
ただの住民エゴの屁理屈だろ。

皇居を見下ろす丸ビルはどうなるのだ???
317名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:35:52 ID:q9u4EvU00
男のシンボルを見下ろす人たちがいるのはいい気分ではない
318名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:36:06 ID:5kAIuPhQ0
>>307
仁徳天皇自体が実在しない説

>>314
坂田三吉の故郷なんだから、「王将町」とかにすればいいのに>元部落協和町
319名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:36:15 ID:GYZwuoxw0
皇居の周りも低くしないとダメだな
320名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:06 ID:Q6mNAn+i0

丸の内のビルヂングはどうするんだよ・・・・
321名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:28 ID:zV/vfvnQ0
景観が大事なら、宿院にある某サウナ店とマンションを取り壊して
今井宗薫の屋敷を復刻させればいいじゃん
322名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:32 ID:Mq18SmfG0
どこにでもいるよなぁ
こういうエゴ丸出しの住人
嫌ならその土地を自分達で買い取って好きなように利用しなさい
323Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/04/20(木) 23:41:26 ID:IDhufnmr0

自分の願望を正当化しようと「理由を後付け」する奴が多過ぎ。
324名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:41:48 ID:CMjxWDXiO
堺なんか景観云々言えるほど綺麗な場所じゃないし
だいたい、あれは宮内庁管轄で調査できないだけで
仁徳天皇の御陵ではないのはほぼ確実
周辺住民くらいには周知徹底しとけ
近くの住人が無知ってほうがずっと堺の恥だよ
325名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:42:04 ID:zV/vfvnQ0
>>321 復刻じゃねえ。再築じゃった(・ε・)
326名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:42:26 ID:xj63w7hN0
>>319
都市計画って大変だ。
327名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:03 ID:xWUES+Mv0
ケルンの大聖堂と一緒にするな
チョンかもしれない奴の墓など更地にして
もっと高いマンションをつくろう
328名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:20 ID:5kAIuPhQ0
大仙陵の中身のほとんどが堺じゃなくボストンにある件について
329名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:28 ID:MrOR+DEU0
天皇陵の近所に住んでるけど
そんなに大事にされてるかぁ?
周りの堀は空き缶やら一杯浮いてるし周辺はラブホ
錆びた金網で全体覆っててそんな大した物だとは思ってなかった
330名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:34 ID:rQjmq/030
つか、横から見てもただの山にしか見えないよ
見下ろせるような展望台立てて観光地化したほうがよっぽど有益なような気がする
331名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:49 ID:v7kM0TBe0
日本って国は街の景観なんてものを全然関係なく建てまくりだからなぁ
332名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:47:46 ID:UVkdnwHu0
ところで大山古墳=仁徳天皇陵というのは確かなのか?
どうも違うという説を聞いた事があるのだが最近の歴史ではどう教えているんだろう?
3331000レスを目指す男:2006/04/20(木) 23:48:48 ID:CMrHCRuj0
とりあえず発掘してから言えばいいのに。
334名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:49:16 ID:HPNkY/At0
つ、東京タワーとか丸ビルから皇居を見下ろしている点に
ついて産経は何も文句は言わないのかw
335名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:49:28 ID:QwZ1Fzwf0
>>47
きん肉マン好きだな、お前!
336名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:52:30 ID:afT499hK0
景観壊すとか騒いでる住民は、自分達の家も壊せよ。
お前らの為に仁徳天皇陵があるんじゃねーんだよボケ。
自分らは良くて後から来る人間は何で悪いんだドアホ。
337名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:54:03 ID:EZtu6Wzy0
銀河英雄伝説の銀河帝国もそういう設定だったな。
皇帝宮殿を見下ろすもの禁止。飛行機も人工衛星も。
338名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:54:55 ID:NaeMNe+f0
景観なんてどうでもいいからさ、早くカジノを建ててくれ
339名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:55:29 ID:QwZ1Fzwf0
>>336
はいはいワロスワロス。
チョン公は早く死んでくださいね
340名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:57:40 ID:afT499hK0
>>339
あーはいはい、何でもかんでもチョンですよ。
キサマが死ねやクソガキ。
341名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:59:53 ID:a1tZe8WW0
>>334
東京批判はタブーですから。
342名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:02:02 ID:EkoDqdZU0
>>334
完成したころはいろいろ言われた。
宮内庁が、木を植えて隠したりしてたとおもう。
343名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:02:30 ID:hm3KHXYWO
>>330
堺市役所21階に展望ロビーがあり、天皇陵が一望できる
ここと東大阪市役所の展望ロビーは私のお気に入り
344名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:03:56 ID:Y2L8C0lN0

ピラミッドの隣に高層マンションでも立ててくれよ
345名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:04:47 ID:kWwNEsdf0
>世界文化遺産登録

どうあがいても無理っす
3461000レスを目指す男:2006/04/21(金) 00:05:43 ID:In/rL2Sb0
つーか、もういいかげん公園として開放してもいいころだね。
347名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:08:09 ID:OdLEbw6HO
堺なんてこれから衰退してく一方のとこにでかいマンション作ってどうすんだ?
ってのはあるな。堺市民だが
348名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:09:42 ID:v6W6pXtH0
チョンども必死だなw

のスレはここでつか?
349名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:10:20 ID:cXYZL1qd0
堺市を全部緑地にするか、天皇陵をぶっ潰したほうがいいよね。
350名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:11:24 ID:KsvbP0Wo0
天皇閣下見下ろすとはなんたる無礼
351111111111111111:2006/04/21(金) 00:13:09 ID:c2GeVGvO0
 じゃあマッカーサーと対等に並んで写真を撮った昭和天皇は
 死刑という事でOK?
352名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:13:59 ID:zeB2nFAi0
>>343
市役所を建て替えてすぐに鍵穴形を見れるかと思って
期待しながら展望ロビーに見に行ったけど、やっぱり山にしか見えなかった

でもあの展望ロビーは夜景を見るには最高だな
353名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:15:07 ID:cXYZL1qd0
>>340
あほなネットウヨは放っとけよ。
お前も低能馬鹿と思われんぞ。
354名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:18:19 ID:0EJMuV2V0
マンション作る金があるなら三国ヶ丘駅と中百舌鳥駅辺りを高架線
にしてくれ。あそこの踏切の渋滞ぶりがかなわん
355名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:27:42 ID:lOvOKyFg0
既に腐るほど既出だと思うが、
仁徳くんの中の人が、中の人がぁッ!!!
356名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:31:31 ID:8ORHgmB60
>>355
あれに出てくるこきたねえバーコード親父が池田チョン作に見えて仕方ない件
357名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:35:15 ID:Tv3Wdmg/0
フロッグマンショーネタは356発言中15レス

ちょっとほっとしたw
358名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:36:03 ID:hm3KHXYWO
>>352
たしかに山にしか見えないw
夜景綺麗だよね。
359名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:32 ID:8jfgqpW+0
>>同電鉄不動産営業本部では「自然環境豊かな仁徳陵の眺望は、最大のウリ」という。

こういう発言はイカれてるとしか思えんな
360名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:43:36 ID:i4oFrXy80 BE:14346623-
そもそも仁徳天皇陵は宮内庁の認定があるだけで、
学術的には天皇陵かどうか不明。
361名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:52:38 ID:mNocK0vo0
じゃあ皇居を見下ろすビルぶっ潰せ
言い出したらキリねえよな('A`)
362名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:56:33 ID:HTt5tYS30
皇居が見下ろせる東京タワーの取り壊しはまだですか?
363名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:00:38 ID:L4ef9Ei40
>>362
東京タワー居住スペースじゃないし、

まあどうでもいいけどね。
364名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:04:21 ID:fr5Aw/oLO
景観や建物建築の問題が、天皇誹謗したいキモサヨによりスレの問題が変わってる。

よほど、天皇の事しか考えてないだね。
一人、ID替えてまで必死な定期レスしてるキモサヨがいるし。
365名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:05:36 ID:qNWZEiIA0
騒いでるプロは左巻きの人たちなの?
天皇家の関係なのに?
366名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:08:57 ID:PZTs999Q0
守る価値のある景観なんて日本の都市には存在しない
367名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:09:20 ID:S/2smnUt0
しかし世界遺産に登録って
埋葬者も分からないとしたまま
登録すんのかね?
368名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:20:51 ID:qeSu9wKt0
>>1
三国人に人気になりそうだな
369名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:26:40 ID:/gcca27v0
そんなこといったらGoogleEarthなんて不敬の極みだろ
むっちゃ見下ろしてるっつーの
そういうのはほったらかしでマンションが不敬なんて説得力に欠ける
370名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:26:52 ID:fr5Aw/oLO
>>367
登録は簡単。世界中、特にイタリアや地中海、エルサレムには実際には怪しくても登録されてるので。
史学でも天皇関係の古墳遺蹟なのは間違いないとの事なので。
但し、宮内庁も天皇陵は天皇家の物なので、世界の物にはしないとの方針。
ユネスコが京都御所や桂離宮を世界遺産に登録を申し出ていたけど、天皇家の御
物は国家の物ですらなく、当然、世界の物には成りえないと拒否してる。
京都御所も高御座のみで御所は世界遺産どころか国宝指定も拒否。
天皇家の御物は国宝なんてものではないとの昔からの意見です。 
371名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:32:06 ID:8kwBRGO90
別にええがな教科書にしろ歴史資料にしろ空撮なんて普通じゃないか
372名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:36:36 ID:ZJMcjFDqO
被葬者が不明の墓に何の価値があるんだ?
373名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:37:13 ID:S/2smnUt0
>>370
やっぱアレだな。
宮内庁と言うか下手したら天皇制自体が
国民が自国の正しい歴史を知る障害だな。

少なくとも古墳とかは文部科学省管轄にした方がよかんべ?

そもそも憲法88条で皇室の財産は全て国に帰するってあるんだが
374名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:41:31 ID:FWxUkneCO
最大のウリ…ニダ
375名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:43:25 ID:kPUO2vg90
この問題に御陵も景観も関係ありません。

在日右翼暴力団土建屋の求職活動です。
速やかに退避願います。
376名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:44:13 ID:0qivsvNXO
天皇は神だ。神を見下ろすなどとんでもないバチ当たり。堺の住民はGJ
377名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:46:05 ID:UNstUooC0
何を今更なような気もするが、、、
378名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:46:26 ID:pEEJz/TD0
これ、耐震強度偽装してたら・・・
379名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:47:47 ID:Do/kD5H10
伊勢神宮は許してないしな
380名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:49:20 ID:CgDmxXPg0
見下ろす分には別に問題ないような気もするが、墓の横にわざわざマンション立てるってのも趣味悪いな・・・



あ、某ヒルズもか?
381名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:51:11 ID:fr5Aw/oLO
>>373
“属する”ね。つまり専用として属してるだけ。
左翼系の法学者が前に天皇制度が無くった時の為に、切り離したら歴史的に天皇
家の物に成るのと林用地のように単に一時期、天皇家の財産とされたのを区別し
ていたけど、それに近いのでは?
ただ、まじで国宝と世界遺産にはしない。
仁徳陵は確か今度、中に入り研究が許されるんじゃなかったかな?
382名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:54:03 ID:sOHRRvOg0
>>346
DQNが盗掘するから不可
383名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:58:21 ID:S/2smnUt0
まあぶっちゃけ前方後円墳の前方部分は
言わばセレモニーのステージみたいなもんだからな。
見られてナンボのもんだろうwww


384名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:03:10 ID:OT+wFA5D0
>>383
今や白石葺きも見えないし唯の林。あんまり見ても面白くないけどね
385名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:03:18 ID:CRqoZ3gc0
日本書紀の記事と照らし合わせると大仙陵は
仁徳天皇陵ではなく履中天皇陵らしい。
386名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:08:03 ID:B1kfnTA40
景観とか言うなら引っ越してくる人が住民の家にぼろい家がある
景観を壊していると訴えられても住民は納得するのか?
いいがかりだとおもうだろ?
387名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:09:36 ID:Herq/kim0
仁徳天皇なんて実在しないんだろ
あれは卑弥呼の墓です
388名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:09:52 ID:SE6+WGj9O
日本人にはない発想だなw
389名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:10:18 ID:fxdvhHvB0
仁徳天皇って146歳まで生きた事になっているんだが
眉唾過ぎ
390名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:11:24 ID:/0AAk0i/0
都合のいい時だけ天皇持ち出すのか
391名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:11:49 ID:Herq/kim0
>>389
初期の天皇って長生きだよな 120や130は当たり前w
392名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:13:41 ID:IUvIz+LT0
昔は長寿だったんだなあ。つうか誤記?同名?
393名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:15:57 ID:YcB3P4En0
>>389-392
現代の半年=古代の1年だったという説もあった気がする。
394名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:17:15 ID:S/2smnUt0
奈良市の真中に開化天皇陵ってのがあるが
周りには当然ビルがあるw

まあそんなに高層ビルってのは無いが
それでも十分見下ろす事のできる高さwww
395名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:21:43 ID:S/2smnUt0
ぶっちゃけ奈良や京都に住んでいる人間で
ナンダカナー('A`
)・・・って思っている人間は多いんじゃないだろうか?

古寺や古墳の横を車や電車がビュンビュン走り
周りにビルが林立している光景をいつも目にしているからwww
396名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:21:55 ID:SE6+WGj9O
>>390
だから日本人とは思えんって言ってるじゃんw
397名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:22:54 ID:A+nWo5oz0
ビルが建つのが嫌な住民と文化遺産で一儲け狙ってる商店が屁理屈こいてるだけだろ
皇居見下ろすビルだっていくらでもあるがな
398名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:24:15 ID:NF4Z6qtR0
ここで釣りをしまくってたなんてとてもじゃないが言えない雰囲気だぜ
399名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:25:55 ID:Nn4HrZZg0
ところで
今 超高層マンションとか普通のマンションとかいっぱい建ってるじゃん。
出生率も下がってるっていうのに
そんなにばんばんマンションばっかり建ててどうすんのかね?
20年もすれば資産価値の全く無い歯抜けマンションだらけになるんじゃね?
みんなよく買うね。ほんとに。
400名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:27:22 ID:Herq/kim0
>>399
そのうち老人だらけになるよ
現代の横穴式古墳だなw
401名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:27:39 ID:HXhboIuV0

というか、あれ本当に天皇陵かどうかも分からないし・・・
402名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:32:35 ID:I8QiHCwR0
逆に考えるんだ。
マンションの高さの分
仁徳天皇稜も高くすればいいじゃないか。
403名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:32:47 ID:lIPyTqsC0
飛行機やロケットがびゅんびゅん飛んで久しい時代に見下ろすも何もねえ
404名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:33:13 ID:vtr1jNTx0
石上神宮(天理)こそミステリーだよ。誰か勇者掘って来てくれ
405名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:33:18 ID:0oqVA4g00
俺はデベは嫌いだが、さすがにこれは強引だと思うぞw
あんなチンケな古墳、世界遺産のタマじゃないだろw
住民側の背後関係が知りたいな。
406名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:34:00 ID:g/ujgxKE0
なんでこれがだめで
すぐ脇のラブホテル群はいいの?
最上階の人、望遠レンズで陵に住み着いてる大蛇の写真ゲットしてくれ。
407名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:35:35 ID:bsl0Dr8u0
>>46
無いよ。京都の酷さは誰でも知ってるだろ。
なにをいまさらというのが俺の感想。
408名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:37:20 ID:4HN75wRl0
京都って来年から規制が厳しくなるんだっけ?
409名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:22 ID:oo32pVOd0
神道カルトまじきめえ
410名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:23 ID:0oqVA4g00
ケルン大聖堂と同一視かよw
そんな見識のなさだから阪府大教授にしかなれなかったんだよ。
権威は、国立大>私立大>公立大
だからな。
411名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:53 ID:R6QCV7o90


おいっ、今裏2ちゃんにあの人が光臨してるぞ!!
祭りになってるwwwwwwwww

ログインしてない香具師は急げ!!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145501113/358
412名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:48:30 ID:WhKqJLft0
朝鮮由来のものが出土するのを恐れて
宮内庁が発掘を拒んでいるんだよね。
413名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:52:38 ID:tJ0IkXLx0
古墳って要は昔はピラミッドみたいに地肌むき出しだったけど
いつの間にか緑にうまちゃったって感じだろ
日本はほっとけばあっという間に森に包まれるらしいから
わりとあっというまに今の姿になったんだろうなあ
414名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:56:18 ID:cm955ycX0
>>150の写真見たけどさ・・・景観も今更景観も何もないだろって感じだね。
既に周りの建物のせいで違和感ありまくりじゃん。
文句あるなら周りの人間全部立ち退かせて木植えるくらいしろと。

まぁ反対してる人の目的は別にありそうだな。
415名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:07:03 ID:S/2smnUt0
まあ仁徳だろうが履中だろうがそれとも他の倭の五王の一人だろうが
継体以前なんだから今の皇室とは関係無いだろう?w
416名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:30:18 ID:fr5Aw/oLO
>>415
とっくに否定されてる昔の電波説ですね。
417名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:35:00 ID:BS7Ufk220
>>416
は?考古学的に文献史学を補完できていない時代なのに
なんで電波なんだ?
418名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:46:59 ID:ZAWZ0aXS0
>>329
漏れも藤井寺、羽曳野の古墳の隣に住んでるが、地上から見ても単なる立ち入り禁止
の雑木林にしか見えない。夏はゴミだらけの堀から蚊や悪臭が発生。
市役所に苦情言っても「宮内庁の管理下ですから市では何も出来ません」で
おしまい。
宮内庁も管理出来ないんだったら自治体に譲渡すりゃぁ良いのに。
419名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:51:16 ID:S/2smnUt0
>>412
ぶっちゃけそれはあんまり無いと思うよ。
今更古代天皇の墓から朝鮮製の文物が出てきたところで
誰も驚かないだろうw

むしろ今まで
「これは天皇の墓」と言ってきたのが嘘だったと
ばれる事の方を警戒しているんジャマイカ?

つうか単に自分達の縄張り意識と言うか
「民をもって寄らしめよ
 知らしむなかれ」
だなwww
420名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:53:12 ID:tJ0IkXLx0
>>417
むしろ考古学的に否定されてるんだけど
古墳のあり方とか全然断絶してないし
文献史学者も今はことさら断絶説取る人いないでしょ
421名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:11:53 ID:BS7Ufk220
>>420
現在の江戸〜明治期に治定されたもので考古学・文献史学的に適切とささるのは推古以降の
ものだけだが?

422名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:41:55 ID:aNZLHArf0
結局は何処の誰が眠っているのかわからんって事か?
相当の有力者ってだけで。
423名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:31:06 ID:NC9zKpXx0
>>412
墓荒らししたいだけの馬鹿な考古学者が詭弁によくそう言うけど、
それって万引きしてなきゃ全裸になれ、って理屈と一緒だろ。
424名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:37:32 ID:XCY9VsL60
記事を読む限り 住民の大部分の反対理由は景観の破壊で
「天皇陵の見下ろし」は産経の付け足しでしょ?
425名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:48:21 ID:nKUQZ5Tf0
反対運動派のバックで活動資金提供しているのは競合している
大手不動産屋で
裏があるんです
ここは総戸数350戸のマンションを堺東に建設予定中
426名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:50:10 ID:IhQZjIKe0
>>425
も少し詳しく
427名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:50:14 ID:KaWfZaGT0
気象衛星「ひまわり」にあやまれ!
428名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:51:06 ID:VWL1rtXRO
堺住民にマトモな人がいて良かった

大阪は在日に殆ど支配されて、人権擁護法案いけいけ
になっているから
429名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:53:45 ID:ftSRU5q+0
>>412
古代朝鮮半島人と、現代コリア人は


        な ん の 関 係 も な い



せいぜい
「俺のアパート、10年前に売れる前の○○が住んでたんだぜ!」というどうでもいい自慢程度。

430名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:58:01 ID:KDunXjXX0
あれは天皇陵ではありませんからご安心を
堺にあるはずないでしょう
地方豪族の墓
431名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:00:32 ID:TCYsnD/70
432名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:00:53 ID:6eRL5mwB0
>1
>国内最大の前方後円墳の仁徳天皇陵


⇒世界最大の前方後円墳の仁徳天皇陵
433名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:01:11 ID:ByjLzBW70
こういう所に噛みつくのは産経ならではだな。若宮啓文や二木啓孝の頭では到底書けない記事(w
434名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:03:36 ID:Z2gOgrW30
>>412

ホロン部のみなさんに悲しいお知らせです

日本の稲作は、大陸から直接伝わったことが判明しています・・・
ttp://www2.athome.co.jp/academy/botany/bot_photo/bot06ph7.gif
ttp://www2.athome.co.jp/academy/botany/bot06.html
435名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:04:17 ID:A34T4Zk00
天皇陵を見下してもかまわないが
景観は最悪だな。

中止求む
436名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:04:56 ID:zYvzWuZv0
前方後方に糞
437名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:08:19 ID:UGXLYIPO0
なかなか良識をもった住民もいるんだな
438名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:10:14 ID:2OsdDgUd0
在日の街・堺。
天皇陵を見下ろせるとなれば予約殺到だろうな。
439名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:10:44 ID:l6z2F2b70
仁徳稜って皇号の格納庫じゃなかったっけ?
440名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:13:20 ID:8XjHRlQe0
堺の住人って、なにさま?
441名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:15:44 ID:5SrIpOV60
ビルの形を五重塔ならぬ百重塔にすればいいんだ。
442名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:16:00 ID:dpcXTj2n0
南海はアホですか?
トラブルになるのは火を見るよりも明らかな場所に
何故わざわざ建てるの?
443名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:17:05 ID:WmE0XCbd0
大阪府の都市計画腐ってるね
444名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:41:35 ID:T0W4yrvz0
景観どうこう言うなら
まず仁徳天皇陵のすぐ横の安物ラブホテル街どうにかしろ
445名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:44:00 ID:lZhe0WjP0
靖国神社は、朝鮮総連本部に見降ろされてるよ。
446名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:45:06 ID:JZqBZUnV0
今更景観がどうたらwwww

んな誉められる風景かよ
こんなウナギの寝床の日本でwwww
447名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:45:24 ID:EZ/U8EMJ0
ちんぴょろすぽーん
448名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:48:28 ID:480pxvZE0
>>64
無駄無駄ァー
土建屋=<丶`∀´>だからw
449名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:49:19 ID:P4E5I+IgO
昔このあたりに住んでたけどガラ悪かったなw
450名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:50:50 ID:SxjKCbrg0
実際天皇陵であるかも分からん。
マンション阻止の理由付けとして、まず発掘調査しようぜ。
451名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:00:20 ID:SUDKkrB50
148メートルの高さの吹き抜けのある平屋なら無問題?
452名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:02:59 ID:VmpROrAv0
大正時代に、神武天皇陵を見下ろす位置に居住していた
住民を強制移転させたなんて歴史もありまする

http://www.kyoto.catholic.jp/hp/y94-00/cn894.html#anchor732333
453名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:06:09 ID:iY/4rWSE0
確か隣の住民が文句言えば、アパートって目隠しパネルつけなきゃいけないんじゃないかな
454名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:13:59 ID:UGXLYIPO0
昔、天皇陵を見下ろす位置にいた、部落が強制的に移住させられた。

その場所か?
455名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:15:40 ID:VmpROrAv0
開化天皇陵なんか、奈良市の繁華街のビルの谷間にあるぞ。
456名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:17:51 ID:WACIxMO90
この回り、アレだらけじゃん。陵云々ぬかすような奴等じゃねーだろ。
457名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:17:59 ID:Sqbolngp0
>>444
そういうの当然在日がやってんだろうな
458名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:19:04 ID:CdVgnt/70
仁徳陵150m高層化計画。

俺天才。
459名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:19:48 ID:YWzuu9Iu0
そもそも皇室の古墳じゃないし
460名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:20:34 ID:vS0WUSaU0
建設費用はやっぱり電車を売ったお金?
461名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:26:53 ID:GvbuxeY+0
東京じゃ皇居見下ろせるビルが
沢山あるのだが
462名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:28:15 ID:VmpROrAv0
>>461
皇居は墓じゃないのでおk?
463名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:28:42 ID:QSnRWJ1W0
そもそも宮内庁が調査させないから本当に仁徳天皇の墓所かわかんないじゃん
464名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:30:07 ID:TCYsnD/70
>>462
それはおかしいだろ?
前方後円墳は祭祀のために
土足で上に上がるのが前提で作られてるんだよ。
皇居はそうじゃないだろ。
465名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:33:07 ID:WACIxMO90
塩穴の人間の言うことなぞ聞かなくてよい。
466名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:35:54 ID:LClP+zn/0
汚らしいマンションを建て続けている業者って最低だよな。
建築で重要な「場所」をプランに盛り込むことを考えいない。

奴らがいう場所っていうのは駅から何分とか近くにスーパーとか利益に結びつくことばかり。
そうでなくて、建築物としてその場所に存在する意味を全く無視して建てるからこういうことが平気で出来る。
マトモな建築家なら大手マンションのプロジェクトなんかに参加しない。関わることそのものが自分の名前に傷をつけてしまうからね。

こういうマンションが立ち続ける限り日本は文化後進国から抜け出せないだろう。
大手を潰せ。国民の目をもっと肥やせ。日本はもっと豊かな国になる。
467名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:40:29 ID:geYl0wHU0
>>461
天皇陵の世界遺産登録を狙ってるからだろ
468名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:53:45 ID:enBoJgyP0
仁徳陵を見下すマンションを計画するようなやつらは在日系に決まってるだろ?

南海電鉄はマジ潰れろ。
469名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:59:36 ID:QSnRWJ1W0
470名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:07:43 ID:fr5Aw/oLO
80:番組の途中ですが名無しです :2006/04/21(金) 08:25:22.72 ID:A74/41d40
>>74
(ニュー速)+は自分を賢いと信じて疑わないバカがうじゃうじゃいて見るだけでイヤーな気分になるので行かない
83:番組の途中ですが名無しです :2006/04/21(金) 08:34:26.03 ID:r7jJ08Xm0
>>74
素人の独善的な断定に満ちたレスにうんざりしてるから。
思索は自分自身でやれば良いし、2ちゃんに求めるのは娯楽だし。
569:番組の途中ですが名無しです :2006/04/19(水) 21:49:30.79 ID:RaJl4W5O0
N即+って速やVIPと違ってガチでID替えてまで自作自演とかするよね。
ここの連中は遊びでするけど+の連中はマジで誘導とか工作の為できもい。
572:番組の途中ですが名無しです :2006/04/20(木) 15:52:31.09 ID:AEyTnV9L0
>>569
その手のは速+で少数派サヨが多い

特徴としてメンドイのかコピペ以外は短い文章

あと間を置いて現れる場合が多い
471名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:09:53 ID:dOZR3dZ10
>「御陵を上から見下ろすとはもってのほか。失礼だ」
大阪にもこういう人がいるんですね。ガンガレ
472名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:19:39 ID:KIo3/Wyf0
気持ち的にはわからんでもないが…
既に見下ろせる建物が建ってるわけだしねぇ…市役所とか
473名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:51:18 ID:PkmLILus0
「御陵衛士」を結成し不敬の輩に鉄槌を!

(「ごりょうえじ」と読みます)
474名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:07:37 ID:u9tA8gGM0
俺の部屋なんて隣の女子大の寮から丸見えマジ勘弁
475名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:14:12 ID:xu8+DRXA0
確か、宮内庁が発掘検査にストップかけてたはず
この際、ちゃんと調べたらいいのにね。

ガラが悪いっていうのは、あそこら辺りに
住んでた俺としては、そこまで悪く無かったった気が…。
ずっと住んでたんで、気づかないだけかもしれないが。
476名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:43:28 ID:zxJ/2ZjS0
>>474
つーことはおまいの部屋からも女子大の寮が・・・
(´・ω・)ウラヤマシス。
477名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:56:48 ID:569/exS90
これは天皇崇拝の名を借りた狡猾なプロ市民ですね。さすが産経ー。
皇居を見下ろせる物凄い数のビルはどうしましょうか。やはりみんな反日売国サヨビルなんでしょうか。
478名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:17:28 ID:JPUsU55x0
産経新聞東京本社社屋 東京サンケイビル
地上31階・地下4階
東京都千代田区大手町1-7-2
http://ja.wikipedia.org/upload/thumb/8/8c/Tokyo_sankei_bldg.jpg/190px-Tokyo_sankei_bldg.jpg

Googleマップのサテライト表示で確認すると皇居を見下ろせるようですな。
やれやれ
479名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:21:57 ID:NRVEAAH80
皇居見下ろす云々は猪瀬直樹のミカドの肖像に東京海上火災ビルの
高さ(100メートルにギリギリ届かない)が制限値になった経緯が書いてある。
遠景として見えるだけで皇居の中がのぞけるわけではないのでOKらしい。
480名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:04:27 ID:gl7ejg9cO
にんとく君が許してもコフィーちゃんが許さない
481名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:09:08 ID:zdM0PdCEO
不認可にしてくれ。マンション嫌いじゃ。
482名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:13:05 ID:hDULSPw80
B地区が見下ろせるのですね
483名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:17:47 ID:4D8GOFUPO
ここを発掘させない、理由知ってる?
日本人のルーツが、朝鮮半島にあることがわかっちゃうからだよ。
小日本の小役人(笑)
484名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:17:55 ID:v5AddCQY0
>>469
ちっこくてかわいいのいっぱいある!!!
485名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:18:11 ID:JEjm3b1g0
生活に不便な堺のマンションなど
今のマンション余剰時代に埋まるのかな。
余分なもので景観を壊すのはやめて欲しい。
486名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:21:42 ID:DgoSrZv+0
あんまり高いとタワーリングインフェルノになるよ。
487名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:22:04 ID:fBj0fY8m0
この仁徳稜ってのは
過去に調査ってしたことあるん?
488名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:35:31 ID:vR+hkHfM0
昔は仁徳天皇と所縁の深いクヌギがいっぱい。希少なカミキリなぞもいた。
今も誰かが放したオオクワガタが居ると噂される。
調査せんでもよい。
489名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:36:44 ID:M0f+OTTL0
仁徳君?
490名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:41:37 ID:NHuIh41F0
つか、なんで後出しジャンケンするわけ?
現在ある条例やら法律に従って事業は進められるのだから
後になってから、やっぱりダメですじゃなんにもできないでしょ。

ダメならダメで最初から条例を作ってキチンと守れよ。
行政にその能力がなくて、予めできないなら認めるのが筋というもの。
491名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:41:46 ID:w6lNZ7FNO
だったら地下148mのマンションにすればいいじゃん、折れって頭いい!
492名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:44:24 ID:vR+hkHfM0
高さ35mだから、付近で35m以上禁止とかだとイヤでしょ。
493名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:44:39 ID:bWo9UZop0
あれは仁徳陵ではなく、本当は雄略陵
雄略が記紀で悪く書かれているので、よく書かれている
仁徳に変えた
494名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:51:03 ID:SbIPiM320
東京パークタワー
http://www.homewith.net/realplan/premium_mansion/m49.jsp

29階建て。計画ではもっと高かったのだが宮内庁から「皇居を見下ろすのはいかがなものか」
とクレームが入り(パビリオンの人に聞いた)29階に落ち着いたとのこと。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.44.5N35.41.27.8&ZM=8
495名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:51:57 ID:MEmP5Fa/O
山王パークから眺める国会議事堂と皇居は格別ですが。
496名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:54:14 ID:SbIPiM320
>>495
距離があるから
いいんだよ
497名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:57:10 ID:AIVsiiSZ0
だが考えすぎではないか
498名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:57:54 ID:Rh9lZwKg0
「天皇陵を見下ろすことに問題はないのか」

新種の左翼?w
499名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:59:30 ID:49XJJF020
1km離れてるんだから景観的には大丈夫なような。
それに日本の墓って骨を土に帰すって感じじゃん。つまり地表面下。
天皇陵も木(森)が生い茂ってるだけで高さを創り上げてる感じじゃないし。ピラミッドみたいなのだったら話は別だけど。
見下ろすのが不敬というのはあんまり筋が通っていないような。
500名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:59:36 ID:KX9EC3ue0
自然環境豊かな仁徳陵の眺望は、最大のウリ=ウリナラが日王の墓を見下ろすのは当然の事nida!
501名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:01:44 ID:YRqz53nP0
天皇陵を見下ろした写真をみたことがない日本人はいないだろ?
502名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:01:58 ID:kL9S4A540
仁徳陵って結局墓地じゃん
俺は嫌だよ・・・
天皇だろうが誰だろうが、
墓地が裏にあるとこに住むなんて
503名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:02:04 ID:Iyx7vcSx0
堺の市庁舎ってむだに
高いよね。
アレも見下ろしてるんでないか?
504名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:02:54 ID:jBiqE6fu0
仁徳天皇稜周辺の古墳群は世界でも最大級のもので
十分世界遺産に登録される可能性があるすばらしい日本の遺産です。

平等院鳳凰堂の裏にあるマンションと同様に
景観を重視してそういった場所にマンションは建てないようにすべきでしょう。
505名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:03:13 ID:KX9EC3ue0
>>501
お前の家の上をヘリで撮影されるのと、高いビルを立ててニヤニヤされるのが同じだとでも言うのか?
506名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:05:44 ID:YRqz53nP0
>>505
ヘリはうるさいから勘弁。
507名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:09:01 ID:jBiqE6fu0
ちょうど、hddに仁徳天皇稜の航空写真があった。
これを見ても分かるように、ほんとにすばらしい遺産ですよ。

http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060421220814.jpg
508名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:10:51 ID:jDqQWHpd0
あそこらへんて上町断層通ってるでしょ?
509名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:11:47 ID:ZTTC+buf0
産経

一部住民=バカウヨ
510名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:11:51 ID:uofpklmb0
近くにラブホがあるし、線路や環状線も通ってるのに、今更景観もないと思うけど。
511(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/04/21(金) 22:13:19 ID:Rq5pdYzp0
霞ヶ関ビル問題を思い起こす。
512名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:16:45 ID:fr5Aw/oLO
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145572227/80-83
80:番組の途中ですが名無しです :2006/04/21(金) 08:25:22.72 ID:A74/41d40
>>74
(ニュー速)+は自分を賢いと信じて疑わないバカがうじゃうじゃいて見るだけでイヤーな気分になるので行かない
83:番組の途中ですが名無しです :2006/04/21(金) 08:34:26.03 ID:r7jJ08Xm0
>>74
素人の独善的な断定に満ちたレスにうんざりしてるから。
思索は自分自身でやれば良いし、2ちゃんに求めるのは娯楽だし。
569:番組の途中ですが名無しです :2006/04/19(水) 21:49:30.79 ID:RaJl4W5O0
N即+って速やVIPと違ってガチでID替えてまで自作自演とかするよね。
ここの連中は遊びでするけど+の連中はマジで誘導とか工作の為できもい。
572:番組の途中ですが名無しです :2006/04/20(木) 15:52:31.09 ID:AEyTnV9L0
>>569
その手のは速+で少数派サヨが多い

特徴としてメンドイのかコピペ以外は短い文章

あと間を置いて現れる場合が多い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後半のレスはスレ落ちしてて消失
513名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:18:40 ID:cbmajXhM0
近くには精神病院、刑務所、火葬場が揃ってあるよ
514名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:19:03 ID:hXVBkwLDO
こんなマンションに住む奴おるの?
高層階になる程、人間の精神に影響が出るて読んだことある。
515名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:49:17 ID:AMQthP5J0
 皇居を見下ろすビルは許されるんだから墓ぐらいいいじゃん。
516名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:13:50 ID:4DhRRdQ60
天皇は見下ろしてはだめで、普通の墓は見下ろしたりてもいいんだ。
へんなの
517名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:50:03 ID:HswZbc6o0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
518名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:59:04 ID:qEKOkpXi0
皇居も天皇陵も、田舎に移転すべきだね。
経済の足を引っ張っている。
跡地は公園でもビジネス街でも、有効に利用できる。
519名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:59:10 ID:LgL13B4E0
仁徳天皇稜をピラミッドのようなタイプの墓に改造して、マンションよりも高くしてしまえばいい。
520名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 03:02:19 ID:pikt955i0
>518
そうだな。
死者数万人、経済的損失100兆円とされる災害も、そろそろ起きるだろうしw
521名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 03:07:21 ID:KLzaxJJ90
>>404
 おまえはいつの時代の人間だ?
 石上神宮はもう発掘済んでるぞ・・・
522名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:29:29 ID:7F9OjE950
皇居がニューヨークのセントラルパークのように使えないのがムカツク。
さっさと赤坂御用地にでも出て行って欲しい。
523名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:39:22 ID:yyXfCDzlO
チョンコロは天皇見下ろそうがなにしようが気にしません

むしろ日王を見下ろせるいい部屋ニダと喜びます
524名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:47:58 ID:6hvuirJZ0
>>502
お前の家が建ってるのはは戦前墓地だったところだよ
525名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:50:52 ID:UlYi30q20
仁徳ハッカッカ
526名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:51:56 ID:7M42FLBcO
皇居広すぎ。なかで遊ばせてよ殿下!在日はダメよん
527名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:56:27 ID:cY2OWx2s0
裕仁ホッコッコ
528名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 05:57:49 ID:Eo0dITAF0
ひはは馬鹿か氏ねよw


ただ地震大国日本で糞でかい建物建てたところで
周辺の危機リスクが高まるだけだぜ。
529名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 06:00:09 ID:usAd6hCw0
天皇が見下ろされるのが嫌なら富士山に住めばいいよw
皇居は市民の公園にすればいい
530名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 07:11:23 ID:RwtaOQ1uO
>>529
皇居は天皇家の物です。今は正しくは国有財産では無く国に属する皇室専用財産。(全ての“皇室財産”は国に属する。)
ま、解釈は良いとして、皇居と違い明確な国有地だった明治神宮や靖国神社は私有地に成った。
また、明確に国有地だった富士山が去年、浅間神社の私有地へ返還との形に成った。
その最高裁の判決の理由は、江戸時代の約束だからと言うのが、富士山を浅間神社の私有地として返還を命じた 最高裁判決の理由です。
皇居は憲法に皇室財産は国に属するのと、皇族への財産の否定や寄付や様々な制約などから
制度が廃止されても天孫一族への返還対象と成ると言うのが通説です。
天皇制度廃止派の法学者も現在、「実用してる」皇居などは返還対象と言ってますね。但し農林などは別で返還され無いとの事。
皇居が公園になることなど天皇制が廃止されても無い。良いぐわいに宮中三殿もあるので。
531名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 18:34:46 ID:qBhjrzdy0
〜右翼が隠すホイットニー文書でマッカーサーの占領を支持する昭和天皇〜

「日本人の心には未だ封建制の残滓が多く残っており、それを眼こそぎにするには
長い時間がかかるだろうと感じている。

日本人は全体として、自己の民主化に必要な教育に欠けており、さらに真の宗教心にも欠けており、
そのため一方の極端から他方の極端へと揺れやすい。

日本人の封建的特徴の一つは、進んで人に従おうとする性格にあり、
日本人はアメリカ人のように自分で考える訓練を受けていない。
徳川政権は、民は指導者に従うべきであり、そのため忠誠心以外はいかなる道理も与えられてはならない、
という論理のうえに築かれていた。かくして、平均的な日本人は、自分で考えることにおいて昔からの障害に直面している。
かなり闇雲に従うという本能によって、現在、日本人はアメリカ的な考えを受け容れようと熱心に
努力しているが、例えば労働者の状況を見れば、彼らは自分本位に権利ばかりに注意を集中し、本分と義務について考えていない。

日本人の間には宗教心が欠如している。私は神道を宗教とは考えていない。
それは儀式に過ぎず、合衆国では甚だ過大評価されてきたと考えている。
しかし、たいていの神道信者は超保守的で、彼らと、神道と超国家主義を同一視していた復員兵と
その他の者は、しっかりと結びつく傾向を持っているので、依然として危険な面がある。
政府は、信教の自由に関する命令を厳守する立場にあり、現在彼らを取り締まる手段を持っていないために、
こうした状況は危険だ。神道を奉じる分子とその同調者は反米的なので警戒を要すると考えている。

以上のようなことから、私は今は日本人のもつ美点を述べている場合ではなく、むしろその欠点を考える時だと感じている。
私は、マッカーサー元帥と元帥の行っていることにたいへん大きな感銘を受けている。
また、対日理事会におけるアメリカの態度にとても感謝し、それが安定効果を持つと感じている。」

ttp://www.jca.apc.org/wsf_support/messages/1389.html

ネット右翼は右翼に再洗脳されているという事を忘れてはならない
自分の頭で考え、その目で真実を見極めるのだ!
532<丶`∀´> ◆0910695302 :2006/04/22(土) 20:14:08 ID:HkCek/Ym0
生者より死者の利便性を重んじる社会って、なんか、歪んでるな。
533名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 20:19:11 ID:Iwwzqe+s0
大阪は日本の景観を壊すから規s(ry
534名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 20:22:40 ID:nWp3lDNC0
腐れマンソンなどイラネ。
535名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 20:24:27 ID:Ys2SIY6d0
分譲マンションは、高額な固定資産税がザクザク取れるから、自治体にとって宝の塔。
堺市としては、建ててほしくてたまらないだろうなあ。
536名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 10:44:24 ID:TjSUXkwj0
537名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:49:01 ID:PKnVM9bn0
>>530
>天孫一族への返還対象と成ると言うのが通説です。

それはオカルトの世界での通説ですか?
「天孫一族」って(笑)
538名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:49:57 ID:p3qQA7ca0
148cmにしておけば
539名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:52:41 ID:MnebXbklO
仁徳くんの墓を149mの高さまで持ち上げれば?
540名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:58:20 ID:XUjazLia0
素直に「たかいビルをたてられるのが個人的に気に食わん」といいやがれ!
541名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:07:14 ID:DLXOKPvwO
>>539
頭良すぎだぞジャップ
542名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:10:13 ID:0diInF6j0
うちの地元の松江でもお城より高い建物はダメという不文律があったなあ。
銀行が背の高い建物建てて結構問題になってたと記憶する。
543名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:11:25 ID:/froduBk0
伝仁徳陵古墳に本当に仁徳天皇が埋葬されているかについては論争がある。
昔「仁徳陵」との説が優勢だったが、十数年前から年代が合わない、つまり
仁徳天皇の在位は五世紀初頭なのに伝仁徳陵古墳は五世紀半ばとの説が強くなった。
ところがここ数年は年輪年代法などによって従来の古墳の築造期を50年近くはやめる傾向があるか
それだと年代が合いやはり「仁徳陵」で良いということになる。
とにかく学術調査が必要だし、高層マンションで「見下ろす」こと自体は問題ない。
不敬には当たらないと思う。ただし「景観が壊れる」という主張には賛同できる面がある。
544名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:13:27 ID:pVT1Tq1l0
>>543
教科書でも今は仁徳陵の名称は使わない。大仙古墳。
545名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:14:13 ID:SDlo7Ffi0
墓の調査してないのに仁徳天皇陵と言われてもな
平気でよくこんな事学校で教えてるよなw
546名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:14:27 ID:/froduBk0
>>544
学界では「伝仁徳陵古墳」という言い方もするよ
547名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:14:46 ID:m5ATcQEAO
古墳の上でバーベキューパーティー
548名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:18:57 ID:ZENVxv8bO
堺東駅の横の引き上げ線つぶすのか。

あそこだと、方違神社とか、その横の天皇陵も見下ろせるな。

三国丘高校出身のおいらとしては、学校が見下ろされるのがいやだな。
549名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:20:01 ID:UGShbQqy0
天皇教信者はさっさとくたばれ
550名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:20:16 ID:rQDGMlrY0
いい加減際限なしのマンション乱立国策とめてくれ
551名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:28:54 ID:f9w3glaU0
またフリーターが首吊り自殺した
28歳が自殺リミットなのに・・・・
552名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:35:04 ID:UmlQ5f5q0
観光立国ですか。 観光業界が変わらない限り無理ですがね。

まぁ、地道な景観改善に対する努力は良いと思いますよ。
553名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:47:16 ID:SMgkVnaq0
どんな場所か知らんが
1棟だけ高層マンション立ってるのは傍から見ると
あまり良い見え方はしない
悪い言い方をすれば眺望を独占したいという
エゴの塊みたいでイヤだ、というか高層マンションなんて
見晴らし以外何一つアピールすべきものがない
554名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 18:37:49 ID:zRlnDeVw0
あれは新羅の法興王陵なのだが。

仁徳天皇など実在しないことは常識だろ。
555名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:33:00 ID:UPH6Ea+30
>>545
宮内庁が昔

天皇にはそれぞれの古墳がある筈。
 ↓
とりあえず人数分の古墳を確保。
 ↓
それっぽい天皇の古墳に自分達で認定。
 ↓
調査厳禁にして疑う奴を黙らせて…

ってな事をやってたと聞いたんだが。
556名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:34:27 ID:ADmMxp6f0
天皇を出汁にする地元住人はシね
557名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:40:54 ID:AIh7leVs0
アホか。
限られた土地の有効利用という意味で、高層化は歓迎すべき事だろ。

景観がどうのと言う連中もいるが、細切れにされた土地に低層のマンションを
ニョキニョキ建てる方が見苦しいだろ。
558名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:41:54 ID:TeY0XpPJ0
皇居の周りにも高層ビルだらけだろ
559名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:42:53 ID:EM5RAMF40
>>557
別に有効活用する必要もないわけだが?
560名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:51:11 ID:KinA6tAnO
俺は尊皇派だが、これはぶっちゃけどうでもいい
561名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:52:44 ID:nDjGNGeu0
>>135

見下ろせば、ホームレスのブルーシートばかりなりか…
562名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 21:28:20 ID:YNM0Uc6BO
>>554
全然、常識じゃ無いよ。
563名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 21:28:27 ID:f2a/VV6i0
148mのマンションって建設計画に許可降りるものなのか?

消防のはしご車で最上階に届くものがあるとは思えないが・・・





564名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 22:02:11 ID:6iZamwzB0

天皇陵の周囲のラブホテルこそ問題だと思うのですが、ダンマリですかそうですか。

>>540
多分そうでしょう。見下ろす云々は単なる理由付けにしかなっていないと思うよ
565名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:23:30 ID:025ZZFKX0
つーか
景観悪化の指摘もあるじゃん。
おまいらそれはスルーか?
566名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:25:40 ID:UK/TWH6c0
仁徳天皇が祀られているのかどうかも怪しいわけだし
567名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:31:26 ID:1z6aikDjO
>>566
そうそう、
宮内庁が、まともな学術調査もさせないで
なしくずしに仁徳天皇陵になってる訳で・・
568名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:33:56 ID:nyHcB6RU0
古い話だが、霞ヶ関ビルの展望台を造る時に、皇居の中を覗けるということで騒がれたのでは・・・
569名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:46:34 ID:4BmXJjIU0
148mのマンションごときに見下ろされる仁徳天皇が悪い
570名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:47:56 ID:AuXl0Jot0
遠慮しよう 
571名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:54:08 ID:7bHMcAyQ0
宮内庁と天皇家、マジでウザすぎ。
あんなもん、なくなっても国政に何の影響もないだろ。
572名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:56:52 ID:ZS7z3kdt0
昔、山の上から民の家々から立ち上るかまどの煙
を遠望して、民の暮らしに思いをやった仁徳天皇が

ご陵の中で148mのマンションから立ち上る夕げの煙を見て詠むだろう歌

   高きかな かまどの煙 立ち上り
          わが民草の 栄えたるなり
573名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:00:38 ID:7jayo7NT0
ていうか、バベルの塔?
574名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:15:02 ID:aOKEJ9Dm0
>>572
国見の歌は舒明天皇だろ
575名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 03:36:57 ID:AtBl1ao10
>>563
東京じゃもうすぐ規制ができてダメになるんじゃなかったっけか。
576名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:16:00 ID:iLHvHRjK0
>>575
新しい規制は入るけど都市計画関係のでハシゴは関係無いはず
577名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:26:22 ID:1ScpSAT70
>>574
「高き屋にのぼりて見れば煙立つ民のかまどはにぎはひにけり」

が本当に仁徳天皇作なのかは怪しいのは確かだけど…舒明天皇の国見の歌とは関係ないぞ!
578名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:35:33 ID:8218DyWg0
つうかさ、皇居は京都に戻るべきだと思うんだよね。
環境条例せいびして、高層建築を立てさせないようにするべき。
ワシントンDCとかみならえよ。
579<丶`∀´> ◆0910695302 :2006/04/24(月) 07:35:51 ID:NgdCH4i40
古墳に経緯を払えっていう人たちは、まずは
お堀の掃除から始めるべきだと思う。汚すぎ。
580名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:44:06 ID:Wc4HyDu/0
施工元どこだよこれ?
581名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:46:28 ID:dkRdVcfmO
そのマンション、本当に必要なのか?なくてもいいっしょ?
582名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:47:18 ID:8pbbMOP80
てか地方が未だ不景気だというが
不景気にしているのは地元の人間だろといいたいもんだ
583名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:48:55 ID:zJZmYcU0O
なんてまともな住民だ!
584名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:55:33 ID:0NGp/o+gO
すでに丸ビルから皇居は丸見えだけどね
585名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 07:58:33 ID:i+Oikh9X0
ぜひ総研指導のもと超高層マンションを建ててみて欲しいものだ
586名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:00:16 ID:zex3vsiA0
>>571
そういう風に思うやつが千数百年前からあるバーミヤンをダイナマイトで爆破するんだよな。

おまえなんていなくなっても後世の人は誰も困らないんだが。
587名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:03:48 ID:D5WHVIKO0
OBP(大阪ビジネスパーク)から大阪城を見下ろすのは
なんとなく違和感があったが、仁徳陵のような平面的な陵墓に
そこまでの配慮はしてられんわな。
588名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:09:24 ID:aWL3KHbb0
>>571
お前のほうがよっぽどいらない
589名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:11:54 ID:jx8f5J0WO
すでに何度もカメラで天皇陵や御所を見下ろしてる報道が何社ある?
まず朝日毎日のヘリは迎撃してください
590名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:14:25 ID:zex3vsiA0
>>588
おれが後世の人にいらないとして、じゃあ、お前は必要とされるのか?
そんなお前がなんで2000年続いた天皇制とかを勝手に廃止できるんだ?
591名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:15:59 ID:Jr7c4MRD0
高層マンションは、もう必要ないって。
景観うんぬんよりも、安全性に問題がある。
592名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:16:48 ID:eeTL5E0bO
>>565
堺に守らんといかんほどの景観はありません
もともとが小汚い町だし、御陵の隣もラブホ建ってるし、市役所自体が高層ビル
工業地帯だから空気も激悪
高層ビルが乱立して、汚い空が隠れてくれるなら
そっちのほうがずっと良いよ
新しい分、景観も綺麗に見えるし
593名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:45:31 ID:DwR7SuDs0
天皇陵じゃなくて、被葬者不明の墓だろ?
594名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:50:43 ID:X5xZD1o/0
建設中止は期待できそうにないな、皇居のすぐ脇にあほみたいに赤いセンスのないビルが建つくらいだ
ましてや大阪だろ。期待できるわけがない。
595名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 09:00:29 ID:vow1BgH8O
>>593
ここ1〜2年は>>543にもあるけど、また少し変わってきてる。

時代と場所からは皇室関係なのは間違いない。
596名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 09:07:20 ID:GZfc+1eX0
景観が崩れるのは人事ながらやなもんだよなあ。

これが中韓関係の企業だったらもっと祭りになっただろうな。
597名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 09:17:06 ID:zh57VdM50
普通のお墓だと嫌われるのになぜ?
598名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 09:20:15 ID:yclFs2VB0
赤レススマン

ま た 大 阪 か !
599名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 11:00:32 ID:dP6AKYuR0
正直、仁徳陵は見下ろさないと凄さがわからない。
マンションじゃなくて、完全に見下ろせる施設作れ。
600名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 13:37:11 ID:AtBl1ao10
凄いの造っちゃってから利用者居なくて大赤字っていうパターン
得意だよな関西は。
601名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:54:13 ID:9d6mGa4W0
>1

148cmのマンション計画、と読んでしまった。

佐川君は元気なのかなあ。
602名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:56:26 ID:/2p44sdFO
黄色と黒の縦縞ならOK?
603名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 20:08:46 ID:67/pPOHp0
表面的な知識で武装しながらも著しい違和感を隠し切る事の出来ない江戸っ子を自負する田舎者武士道を知識として記憶するもその精神は彼らが悪い意味で言うところの「百姓」「村人」そのもの自分では粋だと以ってる野暮な自称東京人
北関東こと南東北において不法入国朝鮮人による強姦の結果生まれ日本人の子として引き取られ日本人として育てられた父親を持つため国籍だけは日本であるが
その気質は遺伝子こそ父親のさらに半分である25%に過ぎないが朝鮮人の遺伝子を50%持つ父親の下で育った影響は大きく
限りなく朝鮮人に近い特徴を有しており日本人として認める事すら意見の分かれるところである
604名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 21:35:26 ID:8Ep6ud0v0
この人を見よ!

文学板主要コテハンにしてネット論客・・・
天皇殺害事件でも有名♪
美香論先生=総合学としての文学 ◆YH4pIhUROU
通称「論先生」の実態が今日明らかになる!!!!!!!

★☆★祭り会場★☆★
牛の涎の如く雑談を垂れ流すが好い 38
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1145266824/

http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_402.jpg

右側の人物が上野祐二さん(33歳無職・自称ネット論客・大阪府枚方市在住)

関連スレ
牛の涎の如く雑談を垂れ流すが好い 37
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1144038838/
【皇位継承】万世一系の皇統を守る7【男系維持】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142004385/
book:文学[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028386572/66-71
605名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 08:40:55 ID:8mNMxrQp0
>>603
関西の人ってホントに“氏素性”が大好きだね
現在が悲惨だと先祖の自慢でもするしか自分を慰める手段がないのかねぇ
606名無しさん@6周年
>>603
ちゃんと日本語と日本の歴史を勉強してまた来いや、な。