【医療】体内炎症、大腸がんの黄信号 CRPの値が高いほど 厚労省調査[4/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
体内炎症、大腸がんの黄信号…厚労省調査

 体内の炎症の程度を示す「CRP」というたんぱく質の値が高いほど、大腸がんになりやすいことが、厚生労
働省研究班の大規模調査でわかった。

 CRPは通常の血液検査に含まれる項目。大腸がんの予防対策への活用が期待できそうだ。

 研究班(研究責任者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)は、男性約1万5300人、女性約2万
6700人を11年半にわたり追跡調査。うち375人が大腸がんになった。

 がんにならなかった人も含め、約1100人について、調査前に提供を受けていた血液のCRP値を通常より
100倍以上感度のよい方法で分析、4グループに分けた。その結果、大腸がんになる危険度は、CRP値の最
高グループ(血液1リットル当たり0・96ミリ・グラム以上)が最低グループ(同0・24ミリ・グラム未満)
より1・6倍高かった。研究担当の笹月静・国立がんセンター予防研究部研究員は「大腸がんの危険が高い人を
えり分け、予防対策に生かすのに参考になる基礎的成果だ」と話している。

 CRP(C Reactive Protein)C・リアクティブ・プロテインの略。体内で炎症が起きる
と増えるたんぱく質。細菌感染症や関節リウマチなどによる炎症で値が高くなる。値が高いと、なぜ大腸がんの
危険度が高まるのかはわかっていない。

(2006年4月19日��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060419ik06.htm
2名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:15:37 ID:jWToc4XMO
3原子心母φ ★:2006/04/20(木) 00:16:16 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

血液検査の「CRP値」高い人 大腸がんになりやすい
2006年04月19日15時36分

 細菌感染症など急性の炎症の指標で、一般的な血液検査項目にも含まれるCRP値が高い人ほど将来、大腸が
んになりやすいことが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の調査
で分かった。CRP値で4グループに分け、最も高いグループ(血液1リットルあたり0.96ミリグラム以上)
は、最も低いグループ(同0.24ミリグラム未満)に比べてリスクが1.6倍になっていたという。

 90年と93年に血液の提供を受けた全国約4万人の追跡調査で、がん予防などを研究している「多目的コホ
ート研究」の成果の一つ。追跡期間中に大腸がんになった375人の一人ひとりに対して、性別や年齢などを合
わせた健康な人2人ずつを抽出し、計1125人で違いを分析した。

 大腸がんの発生には潰瘍(かいよう)性大腸炎などの炎症が関係しているとの指摘があるため、血中の特殊な
たんぱく質であるCRPの値との関連を詳しく調べた。その結果、通常の血液検査では血液1リットルあたり5
ミリグラム以上で炎症反応「陽性」とされるが、それよりずっと低い値で、発症リスクの差が確認できた。

 CRP値は、炎症以外にも肥満や運動不足などでも値が高くなることがある。将来、大腸がんの早期発見など
への利用可能性も考えられている。

ソース:
http://www.asahi.com/health/news/TKY200604190337.html
4名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:16:20 ID:2gqICvXI0
3は大腸ガン
5名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:17:27 ID:xLY0Gkvx0
大腸がんのリスク心配するより、今の体を心配したほうがいいのと違うか
6名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:19:39 ID:1pXvtC3R0
1.6倍ってどーなんだろうね。
7名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:20:48 ID:ZsiXj2Zs0
なんじゃこりゃ? CRPって.
こんなものに税金使わないで欲しいね.CRPなんざチョッピリ運動しただけでも
あがるよ.こんなものバイオマーカーに使えるわけ無いじゃん.
8名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:22:17 ID:6mv3ytKo0
断言する、このCRPなんちゃらのニュースは医学的にはなんの意味もない。

しいて言えば大腸癌患者を調べたらVIP板の住人が多かった。だからVIPPERは大腸癌になりやすい
という程度の話。
9名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:22:23 ID:adzZc/H50
アバスチン
10名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:25:22 ID:P7WAeUWk0
こんなバカニュースを報道する報道機関の無知さ加減が知れる。

CRPなんてあらゆる炎症反応で上昇するもの。狭心症の高感度CRPなんかは効果的かもしれないが、
大腸癌なんて便潜血の方がよっぽど大事。


マスゴミ関係者よ、もうちょっと勉強しろ。
11名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:25:58 ID:Egl56uTk0
やべぇなこれ、これから高タンパクのプロテインとかササミとか食えねぇじゃん。



・・・とCRPの意味がよく分からなかったので
とりあえず脊髄反射してみるw
12名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:28:23 ID:d936p4310
CRPって風邪とか肺炎とかの時に白血球数と一緒に調べるんですよ。
13名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:35:55 ID:IiSY3qlf0
「先生、はっきり言ってください。
 僕はいったい何の病気なんですか?」
「・・・・癌です・・・」
「ガーン!」
14名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:43:02 ID:sFpKjTGg0

厚生省犯罪
集団予防接種 注射回し打ち 肝炎数百万人感染
15名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:50:59 ID:dNrFEMha0
>>14
そうそう、昔は日本脳炎だのインフルだのの予防接種を小学校でやっていた。
3人分くらいの液が入る注射器で順番に注射するのが当たり前だった。。。
16名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:54:40 ID:1zT0bPCC0
>>14
肝臓炎上中ですノシ
ていうか、あの訴訟は何で全然ニュースにならんの?
17名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:15:52 ID:LahaP58t0
アトピーが酷くなっても、盲腸炎でもCRP値は上がる。
盲腸炎と大腸癌どっちだってCRP値は上がるから、あまり意味なし。
18名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:16:41 ID:2QIR65cm0
テッポウ注射な。犯罪だよあれは。
19名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:34:56 ID:Egl56uTk0
医療・食料の問題がニュースになるわけないじゃん、それがアジア圏の特徴。

たとえニュースで流れたとしても、その後
ニュース・特集・新聞が取り上げなかったら
1週間後にはその問題が忘れ去られる、それが日本人
20http://kago-friday.tripod.com/naisupo/index.html:2006/04/20(木) 01:35:10 ID:Wj6BpRmH0
加..護..自..殺..危..機..と..ス..ポ..ー..ツ..新..聞..
21名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:35:15 ID:E57TTAQG0
16倍じゃなくて1.6倍か。
なんか、微妙すぎ。
22名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:38:24 ID:9x1WOgdu0
>>21
なあ・・・。もっと多変量な要素を入れたら上がるかしらんが。
DNAの親子判定は10個強で99%以上の精度ができるらしいし
23名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:40:10 ID:mafNEj0H0
>男性約1万5300人、女性約2万 6700人を
>11年半にわたり追跡調査。うち375人が大腸がんになった。

CRPが高いのは潰瘍性大腸炎の患者だったからとかいうオチじゃないだろうな?
24名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:59:01 ID:dNrFEMha0
25名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:01:53 ID:o+Ubg5/F0
く、下らんと思ったが
同じレスが多いね
26名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:49:18 ID:60/IJORC0
私は痔なんですけど、それも「体内の炎症」でCRPがあがりますか?

私の場合は痔でもずっと奥の方から出血しているようなのですが。
27名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 10:37:22 ID:wal6WPC00
>>26
痔の専門医かかった方がいいよ
詳細な検査で早期発見できる事もあるし
手遅れになるより100倍マシ

泌尿器科行ったけど、真っ先に尿検査されて
色々判明してよかったよ
28名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:33:17 ID:E+Y3SjoJ0
厚労省は、いろんな検査をもっと受けなさい、と言ってるようですね
29名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:37:41 ID:YkyiVRQ00
いや、必ずしもそうでもないと思う。
>>14〜の肝炎ウイルスは>>1の「危険度」でいえば数百倍とかだが
数年前に血液製剤問題で一瞬火がついた前後に
検査体制だけ用意して放置。受診率、たぶん数%程度。
(という話をあまり書くと、なぜかよくスレが落ちる。)

まあ、簡単な検査でスクリーニングに使えるんなら良いんでね?
>>1は今の所あんまり意味なさげだけど。
30名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:57:21 ID:/ZIW7tiu0
大腸ガンになるとCRPが上がるのでは
31名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:05:14 ID:TTiOE0VV0
会社の健康診断結果見直したけど、

CRPなんてなかった。
32名無しさん@6周年
なに、これ