【調査】 "ニート急増の一因か" 学生「主体性に自信あり」3割に対し、企業「主体性求める」8割超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「主体性に自信」の大学生は3割 求人企業と大きなズレ

・就職活動中の大学生で「主体性」に自信がある学生は3割弱にとどまる一方、8割以上の
 企業は「主体性」を求め、採用企業と学生の意識に大きな隔たりがあることが経済産業省の
 調査でわかった。同省は、こうしたずれがニート急増の一因とみて、今後、大学や企業と
 共同で教育手法の改善に取り組む考えだ。

 調査は楽天グループと共同で、東証一部上場企業とインターネットの就職情報交換
 サイトに登録中の大学生を対象に実施し、約160社と約3100人が回答。「主体性」や
 「実行力」など12項目で、企業には新入社員に求める資質を、学生には自信がある
 資質を選んでもらった。質問文では、「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて
 積極的に取り組む」と定義した。

 その結果、「主体性」に自信がある学生は28%で、12項目の中で下から3番目。
 一方、「主体性」を求める企業は84%と最も多かった。「実行力」も企業の81%が
 求めたが、自信がある学生は35%、「課題発見力」も企業の79%に対し、学生は
 39%と差が目立った。

 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200604150258.html
2名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:04:07 ID:+DH7KeXX0
2
3名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:05:23 ID:C2sSYANl0
チュチェ
4名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:06:10 ID:l4TLoRgG0
やりたいことやっていいんですか?
5名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:06:28 ID:0MRgLyO50
ばーか ニート急増の原因は

正社員になってもただの会社の奴隷
安月給で人間らしい暮らしを奪われて

死にそうになりながら生きていくしかないからだよ!
6名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:07:00 ID:+/dlsQW20
主体性があるならそもそも会社には入らない、と言ってみるニダ。
7名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:07:12 ID:663x1ELN0
主体性ある杭は打たれる
8名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:07:18 ID:zkgm0ZJQ0
しゅたい-せい 0 【主体性】

自分の意志・判断によって、みずから責任をもって行動する態度のあること。
「―をもって行動する」
9名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:07:29 ID:TrcXCqVC0
言わないと動かないと言うか言われたこと以外やらない。
1から手順教えないと動かない。ソフト抜いたロボットみたいな感じ。

失敗して怒られるのが嫌で余計なことをしないのか?
10名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:07:36 ID:8NqsRQPP0
奴隷しか求人がない社会なら、そらニートにもなるわなw
11名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:09:14 ID:7qRtbLpn0
就職活動するようなやつは単に無職なだけでニートじゃないと思うんだが
12名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:09:26 ID:t7f4uUAz0
社会人に同じ様な調査しても
大した差がなさそうな気がする。
13名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:09:37 ID:hcoPanDd0
官僚組織化してる会社が多いのに主体性発揮したらまずくない?
14名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:11:28 ID:3gTeuL97O
ニートの実数の年次変化調査記録はありますか?
本当に増えてるの?
15名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:11:41 ID:e8psC2NoO
的はずれも甚だしい記事だ
16名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:11:49 ID:h2UNiXNd0
かつては漏れも主体性有ったよ
でも自分勝手だと苛められたり
集団行動を乱すなと叱られたり
17名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:12:18 ID:snNAaUJA0

仕事をやらされてる感を無くし、
自分が進んでやっていると思わせ
責任を押しつけることで、
サビ残や休出などを拒否しにくくする作戦だな。
18名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:13:03 ID:pBFXPzfh0
俺主体性あったんだ。でも、上司には「よくやってる」っていわれるけど、

同僚からは、出る杭はたたかれるでいじめられた。(陰湿)

19名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:14:16 ID:aCCNnw6S0
企業側も素直に実務経験のある優秀な20代大卒が欲しいといえば良いのに
20名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:14:37 ID:/5NNC0BQ0
仕事を丁寧に教えてる暇なんぞない、ということだな。
21名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:14:41 ID:EOf98TMO0
ニートって差別用語?
無職の若者じゃ駄目なの??
22名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:15:33 ID:zf+l/imY0
今のサラリーマンもそんなもんじゃないか?
主体性がないからサラリーマンになってる奴が多そうだが。
23REI KAI TSUSHIN:2006/04/18(火) 12:15:53 ID:xRMddyiI0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の会社を離れて、いったい何が君に出来るのかな?

この問いに、企業が納得出来るように答えられたら【即戦力 】
24名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:15:58 ID:rpXv8y1v0
なぁ、主体性のある会社員ってどれくらいいるんだ
25名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:16:14 ID:wLRGPPOY0
業界入る前はタチだったんだけど、気付いたらネコに。

みたいな流れだな。
26名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:16:17 ID:PqdeLJBC0
>>9
やったらやったで「余計な事すんな」と言われるからやらない
27名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:16:25 ID:1lX6P4U7O
レスまったく読まずにカキコ

(゚Д゚)ハァ? 主体性あったらあったで生意気だって叩くんだろが!

矛盾してんだよ全てが
28名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:16:29 ID:qjoYGu6Q0
パチンコのせいだろ。
29名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:17:39 ID:eB2iUnfx0
>>19
言ってるところもある。
アルバイトとして雇うつもりもないが、
タダで働くことで仕事を学びにくる学生は大歓迎って。
30名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:19:22 ID:O63YokFu0
たしかに自分の意志で動いてはいるが責任は取らない。しかし
責任回避は学生・若者に限らず日本人全体の傾向であり問題だ。
31名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:19:48 ID:7QkIazXn0
>23
>今の会社を離れて、いったい何が君に出来るのかな?

 はい、今の会社の日曜日に火をつけます
32名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:20:20 ID:/38l3eeI0
>>30
権力と責任が反比例する国だからな。
この辺が最もアメリカと違うところ。
33名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:20:43 ID:D6TFg1Km0
「余計な事するな」「勝手な事をするな」
しょうがないんで「これに対しては、こういう方法でやりますよ」と報告すれば自分のやり方を押し付けてくる
どのあたりに主体性を求めているんでしょうかね?
34名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:22:39 ID:Ja9HofDj0

今の若者は
主体性がない奴は企業に入る。
主体性がある奴はすぐ独立か近年で独立。

主体性のある奴が欲しければ、
年功序列で安定を武器に
斡旋するしかない。

はさまれた人事部経験者。。
35名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:22:58 ID:Pm5nWvZrO
>>31

通報しました?
36名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:23:04 ID:mcgGnxck0
>>1
若者の責任にするためなら何でもやるみたいね・・・
37名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:24:04 ID:snNAaUJA0
>>33
上司「この資料、今夜中に徹夜してもまとめられる人?」
部下「はい、自分がやります」

上司「今度の日曜日、休日出勤できる人?」
部下「はい、自分がやります」

これが、会社が望む主体性だ。
38名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:24:04 ID:PWWO/31R0
主体性のある人間:
儲けになることを、上司がヘタレだとしても勝手にどこかから見つけてきて、
会社にとってノーリスクで出来る人間。

かな?
39名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:24:21 ID:+PUdoCo20
そこで主体思想ですよ
40名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:24:57 ID:47jPuU4L0
個人で生きる。
これが本当の主体性。
41名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:25:10 ID:m3U1ZISwO
新入社員のうちから主体性バリバリのやつなんて
ウザすぎるだろ。
自分の判断で、教わってないことまで勝手にやり始めて
「僕は正しいと思ったからやりました。」とか言ってみたり
マニュアル教えても
「ここをこうした方が能率的じゃないですか?」とか
意見してみたり。
そういうヤツに限って基本的な事が全然できない。
主体性持つのは、基本を一通り覚えてからにしてくれ
42名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:25:56 ID:8Q9QYAbX0
>企業は「主体性」を求め

これはウソ。
ただの建前。
実際は主体性なく会社や上司の言いなりロボットが重宝される。
43名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:26:03 ID:D5EA1SNH0
自分に自信の無い若者が多いんでしょ。ゆとり教育万歳。
44名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:26:47 ID:WWRtC3uiO
チェチェ思想キタ━(・∀・)━!!!!
45名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:26:54 ID:8NqsRQPP0
主体性がある奴隷なんて使えない。
素直に言うんだ。
46名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:27:14 ID:aMxvgg2A0
>>43
マジレスすると自分に自信がないのは日本人の特徴。
対照的なのが韓国人。
47名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:27:51 ID:FPgUxXVJ0
主体性じゃなくて会社にとって都合の良い、会社の利益に対して反意を持たない人間ばっかり求めてくるからだろ。

主体性があるなら、金持ってるなら起業するし、無いなら仕事以外で生きがいを探してフリーターにでもなってるわな。
48名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:27:55 ID:WNoEc+epO
プライドばかり高くて何にもできないやつらが多いからだろ
49名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:28:04 ID:mElhMXeoO
考えて自分から動くプロ奴隷の間違いだろ
余暇で使う金のため、嫌いや働いてる社内ニートの俺にはもっとも縁遠いな
50名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:28:07 ID:/+f17SEdO
★スクープ!ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
51名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:28:24 ID:AdWwMqyq0
つか「主体性」て具体的にどうする事を言うんだよ

学生運動でハッスル、かと思えば集団就職で
ガチンコ働いた昔の人間は主体性があったと・・・?
52名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:29:04 ID:O67mAFRT0
そこで将軍様直伝の主体(チェチュ)思想ですよ!!
53名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:29:23 ID:SEXrlpI00
じゃあさ、まず主体性のない現行社員の首を切るところから始めないと。
54名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:29:42 ID:nXHkHzxM0
主体思想スレはここですか
55名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:29:47 ID:jI2s03jU0
都合よく動いてくれる人間が欲しいって事だろ。
そういうのが理解できずに突っ走っちゃうマジメ人間が多いのも事実。
56名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:29:54 ID:7QkIazXn0
>>50
その粘着ぶりこそニートっぽいなww
57"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/04/18(火) 12:30:21 ID:J6Lp5tNH0
これは「すすんで人柱になる人材を望んでいる」ということなんだろうねぇ。
58名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:30:30 ID:4vg1WHHPO
要はミスった時に責任を被る事が出来るかって事でしょw>主体性
59名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:30:32 ID:Kswps2CVO

セルフィッシュになってもいいんだな
60名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:33:05 ID:6BEBD/+o0
自分で考える事が出来ない奴なんていらないでしょ。
ロボットは派遣だけでいいよ。
61名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:33:18 ID:EbWbvO9o0
どうせ、就職活動中の奴や新人の自己分析能力なんか大して当てにならないんだから「自信あり」がたくさんいても意味なし
62名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:34:09 ID:sYzvE5O3O
これは女の言う「やさしい男が好き」といっしょだな。
63名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:34:27 ID:of7KvduW0
>>55
違うだろ。指示されないと動かないやつなんかいらないし
派遣で十分ってことだろ。
64名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:36:15 ID:mElhMXeoO
いっそのこと働きたいヤツラにだけ働いてもらおうぜ
その他大勢はそいつらに食わせてもらおう
65名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:36:52 ID:hTRl5Spx0
バブル景気で温々と育ったガキなど社会では無用よ
66会社用語:2006/04/18(火) 12:36:56 ID:Ja9HofDj0

主体性

上司が指示したことに対して、責任を持って行動すること。


傲慢

上司が気がつかないところを、責任を持って活動すること。
 
67名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:37:44 ID:IAYXF0Ub0
会社は、今も昔もロボットしか求めてません

終身雇用で給料も順調に上がって行った世代と、2chではやけに勘違いされまくっている団塊世代だが、
勘違いしている無職連中は、「泳げたいやきくん」が当時大ヒットした背景には、団塊世代がたいやきくんに自分の
境遇を重ねあわせてたことがあるのに気付かないといけない
68名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:37:55 ID:g2IUHKcD0
上司が責任を押し付ける為の言葉

主体性、協調性

この二つを使えばどんなケースでも責任を転嫁できる。
69名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:38:03 ID:BUr13CVuO
主体性が無いと、ホウレンソウも出来ないしな。
70"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/04/18(火) 12:38:55 ID:J6Lp5tNH0
>>66
最も要求されるのは
上司のベクトルを素早く察知して、
同調させる能力というところなんだろうかねぇ。
71名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:38:56 ID:8Q9QYAbX0
主体的にサービス残業に取り組む香具師が欲しいだけ。
72名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:39:24 ID:bpS2nD5i0
>>70
そうだねぇ
73名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:39:59 ID:upCrQSJi0
つまり空気嫁、と
74名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:40:04 ID:tDpWwx+80
主体性がある奴はノウハウや人脈、金を得たら
独立すると思う
75名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:40:22 ID:a5KjmoJDO
新人が指示待たずに勝手な動くと困るよ、知らないで適当やるんだから手間が増える。
76名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:40:33 ID:akNe7iBC0
主体性があれば起業するでしょ。
77名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:40:39 ID:O63YokFu0
要は
引継ぎだけじゃなくて自分で仕事取ってこれるかこれないか
リーダーシップ発揮して人をまとめられるかられないか
78名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:40:47 ID:1zTeSsPE0
主体性=チェチェ思想
79名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:41:14 ID:QI6WZ9FI0
先輩や上司は雰囲気の良い職場をつくって後輩を迎え入れる義務があると思う。
80名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:41:39 ID:iSfr9cKO0
奴隷が足りないのか?
81名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:41:43 ID:aCCNnw6S0
要はさ求められるのは周囲のふいんき(なぜか変換できない)に溶け込みつつも
仕事に対して自分の意見を提案できる人が欲しいてことでしょ?
そんなの昔からあることじゃん。なにが問題なのかと思ってしまう。
82名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:41:44 ID:mcgGnxck0
主体性があり、実行力が高く、課題発見能力にも優れる新入社員

なにこれ?
こんな人間を求めるなんて・・・恥ずかしくないの?
「天才募集。当社はキチガイです」って宣言しているようなもんだろ?
83会社用語:2006/04/18(火) 12:41:58 ID:Ja9HofDj0
>>70

それが出世のカラクリズム・・。

上司が出世して後追い部下こそが、主体性理論。

でしょうね。。。
84名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:42:18 ID:7qRtbLpn0
会社の言う主体性っていうのは
会社が望むことを、いちいち命令しなくても勝手に、自動的にこなしてくれる
という能力のことだ
決して自分勝手に動くやつのことじゃない
85名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:43:37 ID:Kswps2CVO
言い方ひとつだな

なんでも
86会社用語:2006/04/18(火) 12:44:18 ID:Ja9HofDj0
>>84

それが出来れば、中小企業オーナー。

大企業はそれでは回らない、と思う。
87名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:44:46 ID:i9MNTlJ20
主体性?嘘つけ
全体主義だろ
88"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/04/18(火) 12:44:51 ID:J6Lp5tNH0
>>84
星野鉄郎−機械帝國を潰してやる=主体性のあるネジ
そういうことか。
89名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:45:38 ID:QI6WZ9FI0
会社だろうが社会だろうが自分のことしか見えてない人のために一肌脱いであげようなんて思えない。
そういう奴はしっかり命令しろよ。命令されたらちゃんと動く。
90名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:46:09 ID:8bkwMp1L0
出る杭は打たれるという言葉があるから、先輩やらを出し抜いて活躍するのも
まずいな。
91名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:47:13 ID:2XiByw1e0
なにが主体だよ。
チュチェ思想か、日本の企業社会はw
92名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:47:51 ID:g2IUHKcD0
>>70
結局、突き詰めれば上司と部下の相性、好き嫌いの問題じゃないの。
93名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:49:25 ID:cPq1oDei0
>>78
主体性=チ ュ チェ思想だ。
94名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:49:25 ID:8/+kaCWCO
結論:結局企業側もやる気ないだけ
95名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:50:05 ID:i9MNTlJ20
う〜んとつまり企業の求めるのは
「有能」で「自分で責任を負ってくれる人」ってわけか

ん〜、それってその人に食わせてもらおうって意思表示でしょ?
そんな優秀な人が、そんな情けないこと言ってる企業に勤めるわけないよね
96"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/04/18(火) 12:50:26 ID:J6Lp5tNH0
>>90
んー、役割を理解して元気よくこなしてくれ
というところなんじゃないの?実情としては。
出る杭・・・とは言うけど、出方によっては撃たれないし。

まぁ、総ては空気嫁に集約されんのかもね。
97名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:50:58 ID:of7KvduW0
おまえらニートだからわからんと思うけど
若い人でもすごい仕事任せられるようになってきてるぞ。
98名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:54:06 ID:iz4Ce54o0
あれやるな、これやるな、あっち行くな、そっち行くな、そこでおとなしくしてろ

こんな風に育てられたんじゃね?
99名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:54:18 ID:nhVMTych0
>>97
リストラのしすぎで中堅がいないからな…
100名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:54:35 ID:YtX0tO1yO
企業のいう主体性とニートのいうそれは全然違うだろ
奴隷として動ける主体性だよ
101名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:54:38 ID:TOpTbTaW0
日本と、欧米は主体性の意味が違うと思うが。
日本の主体性は、単に自己中なだけだし。指導方法にあきらかに矛盾
してるのに気づいてない。
102名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:54:53 ID:66XREVuOO
>>53

IDw
103名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:55:26 ID:8bkwMp1L0
主体性を持って休ませてもらいます。
自分はバカンスに行かないと仕事へのモチベーションがあがりません!
104名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:55:39 ID:evPqcgxfO
大学は企業の新人教育に頼りきり
企業は人材流動化でそれどころじゃない
学生の質はゆとり教育で年々低下
105名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:55:47 ID:PqdeLJBC0
>>99
そっか、団塊抜けたらその分の仕事を引き継げるだけの人数の中堅がいないんだな。
106名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:57:01 ID:7ehTOc/70
主体性あるんなら自営で食えばいいのに。その方が自分のペースで稼げるよ。
107名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:57:01 ID:+SHV+Ga50





      主体性はあるが企業で働く気はない



108名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:57:02 ID:of7KvduW0
会社員は奴隷って相対的にニートの地位向上でも狙ってるのか?
109名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:57:20 ID:g2IUHKcD0
まあ「主体性」を求めるってことは
「主体性」の無い社会人がいかに多いかってことだろ。

で言葉を鵜呑みにして「主体性」を発揮すれば
「主体性」の無い集団からははじかれるわけだ。

結局は周囲に溶け込めるか否かだけだろ。
110名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:59:05 ID:mYbvPFgbO
主体的に行動しようとすると、潰そうとするくせに。


何言ってんだ。
111名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:59:28 ID:i9MNTlJ20
奴隷だけど責任は負ってくれる人材

企業の理想=契約社員の営業部長代理
112名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:59:31 ID:6BEBD/+o0
>>106
一人でやってればね。
113"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/04/18(火) 12:59:48 ID:J6Lp5tNH0
>>92
その辺のことで痛い目にもあって理解したし、
院で勉強もしたんでチャンスヽ(`Д´)ノクレヨ
と思うも短い職歴ありの博士にチャンスはなかなか無いのだった・・・orz
114名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:59:53 ID:IHuHsEfV0
こういうのって求めるものじゃなくて育てるものじゃないのかな?
115名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:59:55 ID:PCjS/jdt0
銀の弾丸を新卒に求めるようになったら企業はおしまい。
116名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:00:10 ID:a3DG10od0
夏に向けてサマーニートが流行りそうですね
117名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:00:22 ID:xUKRX4vw0
要は「主体性」ってのを何時、何処で、どうやって発揮するかだろ。
それを間違えるから叩かれる。
118名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:00:40 ID:8bkwMp1L0
>>97
バイト、派遣に重責を負わせる。
ろくに教育もせずに安い給料で
119名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:00:47 ID:ZInzTwBh0
自分で(顧客を)開拓して来いってことだな。
要は飛び込み営業の需要が8割ってことだ。
120名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:00:52 ID:1IQolLck0
主体性という言葉は使うものに好き勝手に私用されている
121名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:01:31 ID:Y1MAqRta0
また的外れな本質をみてない?わざとみようとしない?記事でつね
122名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:01:45 ID:WW11sEty0
二階堂のコマーシャルみたいだな。
123名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:01:52 ID:c84tVM6Z0
社会の役に立ちたい、けど冷静に見て自分は社会の役立たず。
124名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:02:06 ID:LxtsbDq70
主体性なんてあったら普通の会社入れないよw
ただ単に求人取りたくないだけだろ。
即戦力欲しいが主体性求めるに変わっただけ。
125名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:02:07 ID:URVHRPqS0
ニート増加は消極的なデモ行為だということに日本政府は早く気付け
デモはフランス政府のようにすぐ対策しないと取り返しの付かないことになるぞ
126名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:03:53 ID:8T5eedLH0
実際のところ、自分で考える力は幹部になる人だけ備えていれば十分。
仕事もしないで、不満ばかり述べる人の方が企業としては困る。
127名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:04:19 ID:m9Y2IeN80
主体性自信あり と 自己中心 ・・・ 紙一重
128名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:04:30 ID:MOOhR+ZrO
上場一部の馬鹿企業さん。主体性を持って発言してる奴を潰しに掛けてくる
理由を説明してくれないか?
129名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:04:39 ID:i9MNTlJ20
そんなフランス外人部隊みたいな人材求められましてもねえ
130名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:04:57 ID:of7KvduW0
>>125
新卒の求人はすごくよくなってるしニートは減っていくと思う。
はやく脱出しないと取り残されるだけだ。
131名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:05:09 ID:BQ9JIwel0
企業の求める主体性=成功は会社の利益。
ミスは社員のせい&責任とって辞めてね
132名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:05:42 ID:bpS2nD5i0
ニートという言葉ができる前は主体性があったんだろうか
133名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:05:58 ID:R4Rt/fKh0
主体性を求めている割に主体性0の派遣会社から社員を雇うのはなんでかねw
134名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:06:17 ID:6BEBD/+o0
>>131
辞める事で責任取れるリーマンって楽だよね。
135名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:07:07 ID:HrMuTHcD0
率先してやったらやったで同僚からハブられるし
仕事は押しつけられるし・・
それが苦にならない人はいいんだろうけどね。
136名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:07:27 ID:TDBcySBd0
いきなり新入社員に全てを求めてどうすんの
137名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:09:17 ID:8bkwMp1L0
主体性なんていう曖昧な言葉を使うなよ。
主体性って言うのは自らの意志と判断ってことだから、利己主義もありということだ。
まあ本人が会社のためなら死んでも良いというなら会社にとっては美味しい人材だけど。
でも、新卒にそれを求めるのはおかしい。
138名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:10:06 ID:e/QhZCZ40
主体性のある人間がサラリーマンなんてやるわけない

ただの奴隷が「俺たちの後輩は貴族じゃなきゃいやだ」とか言ってるのと変わらんw
思うにサラリーマンという言葉がよくないね 丁稚とか番頭とかいう言葉を復活させるべき
139名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:10:08 ID:of7KvduW0
>>133
主体性なんかいらない単純労働は派遣社員にまかせて
正社員には主体性のいる重要な仕事を担って欲しいからでしょ。
140名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:12:23 ID:6BEBD/+o0
>>138
>主体性のある人間がサラリーマンなんてやるわけない

なんで?
自営マンセーな人多いみたいだけど、自営もリーマンも良し悪しだよ。
頭のいい人は、リーマンで好きな仕事だけして、上手く稼いでるよ。
141名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:13:25 ID:dZMM4/oa0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              主体性のある学生でなくちゃヤダ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  主体性のある学生でなくちゃヤダ
         〃〃

(゜∀゜)主体性あります
               /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
              (   从    ノ.ノ
               ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
                |::::::  ヽ     丶.
               |::::.____、_  _,__)
              (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
              .(  (   ̄ )・・( ̄ i
              <\    .._. )3( .._丿  主体思想あります
             ./ \ヽ  _二__ノ
            /⌒ヽ. \__/\i/\
               |   ヽ.     \o\
            .|    |.         \o\ 

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
               協調性のある学生じゃなきゃヤダ

142名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:14:04 ID:Dq3hcaOz0
>>136
全部では無いだろ
143 株価【1300】 :2006/04/18(火) 13:15:01 ID:SzwC2agG0
課題発見力に関しては2ちゃんねるの叩きスレの右に出るものはあるまいて
144名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:16:57 ID:e/QhZCZ40
>>140

××な○○なら を使えばどうとでも書けることだ
運のいいギャンブラーなら宝くじで楽して稼げる とかな
世の中には平均とか総体とかいう言葉があるんだ
145名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:20:38 ID:6BEBD/+o0
>>144
文意を理解してね。
自営だろうがリーマンだろうが有能ならそれなりの良さがあり、
無能ならそれなりにシンドイって事。
146名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:21:09 ID:PCjS/jdt0
主体性を求められているのは企業自身だろう。
それを社内施策にブレイクダウンしなきゃいけないのに、そのまま社員に丸投げしているのだろう。

成果主義もしかり、競争力もしかり。

要するに企業トップが揃って能無しになってるわけだ。
147名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:26:02 ID:lz1C677eO
主体性も突出してると叩かれる

何とも職場の都合に合わせるのは難しいな
148名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:27:59 ID:5xJDxr/10
リーマンに主体性がないのは正解だよ。
独立したいけどやっていく自信の無い人がほとんど。
この会社じゃないと自分がやりたい特殊な仕事がないから、
好きでやってるなんてごく一部。
149名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:28:44 ID:VgYsOHJ70
主体的に社畜になるだけの積極性がほしい、ということだな。
で、学生のいう主体性は我の強さ。
これでは話が噛み合わないわな。
150名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:29:29 ID:4K2TexXB0
               /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
              (   从    ノ.ノ
               ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
                |::::::  ヽ     丶.
               |::::.____、_  _,__)
              (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
              .(  (   ̄ )・・( ̄ i
              <\    .._. )3( .._丿  主体思想無いやつは強制収容所行き!             ./ \ヽ  _二__ノ
            /⌒ヽ. \__/\i/\
               |   ヽ.     \o\
            .|    |.         \o\
151名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:30:25 ID:cdA4JuIy0
主体性と協調性を持ち合わせる完璧な人間を求めている
152名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:30:45 ID:nuuU9s6g0
な〜んかこのスレ、たいして伸びてないのに
いつも上にあるなぁぁー
153名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:33:27 ID:uBl+D7Z30
30年前も新入社員はこういう事言われてたんだがな
154名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:33:44 ID:6BEBD/+o0
>>148
独立に対するメリットって金銭的なもの以外で何?
営業は好きだが経営はマンドクサイとか思うのはフツーだと思うがね。
155名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:34:13 ID:ZInzTwBh0
企業の方では、一人で点数を稼いでくれる
ゴジラ松井みたいな人材を意味してるつもりだろうな>主体性
156名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:34:18 ID:g2IUHKcD0
無いものねだり。
157名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:35:34 ID:qxyW00rj0
で、主体性を発揮しようとしたら、「若造がいきがりやがって」とか
「辛抱が足りない」とか言って足つかんで引き摺り下ろしたり首飛ばしたり
するくせに。
158名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:37:07 ID:NM9VYmp20
主体的に行動したら上司に「お伺いを立てろ」と怒られました
此の会社はおかしいのでしょうか?
159名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:37:08 ID:Gb4NcQ+o0
我々は、主体性のあるイエスマンを求めている。
160名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:37:47 ID:of7KvduW0
独立独立って簡単にできて成功するなら誰でもするわw
でもそうじゃないしな。
161名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:38:13 ID:eF1yBudO0
別に主体性に限らず、社会経験が全くないやつに
「○○に自信あるか?」と聞いたら普通はNOと答えるだろ。
その三割はどんだけ自意識過剰だよ。
162名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:38:41 ID:qxyW00rj0
企業は、少なくとも現場の上司は、本当は新人に主体性など求めていない。
発揮してもうざがられるだけ。
というのは一度でも社会人経験があればすぐにはっきりします。
163名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:40:17 ID:6BEBD/+o0
>>157
競争社会で何甘えた事言ってるの?
学校じゃないんだから、足引っ張る奴も妨害する奴も
居て当然じゃないかな。

>>162
企業は求めているよ。
上司が求めているかは別としてね。
164名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:40:19 ID:F95/cnsC0
この場合の主体性ってのは
『歯車のプライド』だろ
165名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:41:57 ID:tbZSUjGB0
企業の求める協調性:みんなが残業してるときは一人だけ帰ったりしない協調性。
企業の求める主体性:繁忙期や不況期には上から何を言われなくとも自主的にサビ残する主体性。

結局のところ、企業にとって都合のいい主体性や協調性を求めている
だけのことです。しかもこの傾向は数十年前からずっと変わってません。
166名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:42:27 ID:vb3kuX890
社会の歯車になる事が
格好わるくて無駄な人生みたいな風潮が悪い
167名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:43:15 ID:XfEMiIzf0
【デンソー】 働けど保険なし トヨタグループ企業の請負労働者
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145335026/
168名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:44:19 ID:0Mp8aAFj0
>>166
事実そうじゃん。

歯車でい続けることを喜びとするなら、出世競争も
独立用の資格獲得への熱意も薄れる。

使う側と使われる側のアドバンテージの違いは圧倒的だ。
そして、格好悪くて無駄にしたくないから、みんな這い上がろうと
するんだろうが。
169名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:45:01 ID:QI6WZ9FI0
俺は遊んでるからさ勝手にやってよ、っていつも早く家に引き上げてくれて
どうもねーってみんなに飯バンバン奢ってくれるボス、彼についてた時が
一番遣り甲斐あったな。家からメールで指示はくれてたし。
170名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:45:21 ID:Lo3z8RBK0
>>166
使い捨ての非正規雇用で泥をすすり続けることを
かっこ悪いとか無駄だと思えないなら、その人には
費用対効果の概念が存在しません。
171名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:45:37 ID:r0p7pmr20
>>64 俺は大昔の高校の作文で、日本人は働きたい奴だけ働かせて、
アフリカとかの発展途上国から人材もってきて、働きたくない日本人はそいつらに食わせてもらってはどうよ、
っていうかんじのことを書いたwwwwwwwwwww
172名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:46:08 ID:6BEBD/+o0
>>165
実際に必要な協調性:みんなが残業してるときは一人だけ帰っても上手くフォローできる協調性
実際に必要な主体性:繁忙期や不況期には上から何を言われる前に忙しいポジションをかわせる主体性
173名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:47:45 ID:0hMk2q+i0
かの地で主体思想を学んではどうか?
174名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:50:30 ID:6BEBD/+o0
>>171
昔は欧米でそれやってたよね。
リンカーンがダメって言ったんだよね。
175名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:52:59 ID:gBsKGqXo0
会社のために発揮する主体性ってそもそも意味分かりません。
176名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:56:08 ID:nuuU9s6g0
>「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」と定義した。

これは、具体的な仕事の内容もまだわからない時点で聞かれても
Yesと言いようがないよな。
バイトでも正社員としてでも、入って3ヶ月〜半年ぐらいなら
やっていいことと悪いことの判別がつきだすから
自分で仕事をみつけるってコトもできるけど。
入社後せめて2ヶ月たってから聞いてやって欲しいぞコレ。

>「課題発見力」も企業の79%に対し、学生は39%と差が目立った。
これも同じだな。
飲食店でちょっとバイトした程度の学生や新入社員じゃ
具体的にどういうコトなのか想像もつかないんじゃね?

漏れは技術系の仕事について半年ほどして
ようやく、課題発見→改善を主体的にできるようになった覚えがある。
177名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:57:35 ID:4C23t6Ym0
おそらく、
特攻(デスマーチ)に自主的に志願するソルジャーや
何も教育コストをかけずとも勝手に育ってくれるサイバイマン
みたいな生物を望んでるのだろうが、それはあまりにも
身勝手というもの。
178名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:59:13 ID:Wkz0IeRh0
日本の企業の言うことはハナから聞かなくていい
くだらないに決まってる
179名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:59:41 ID:zf+l/imY0
旧司法試験と国Tと郵政と大学と牢記の勉強している俺はニートではない。
180名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:01:12 ID:8ut16ABR0
主体性ってなに?
181名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:02:02 ID:wXe2jVj10
最近の若者に何でもかんでも求めすぎなんだよ
182名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:02:23 ID:sknHMXe70
>>180
マゾヒズムもしくは純粋奉仕型人格と
読み替えれば、きれいに意味が通じるよ。
183名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:02:57 ID:nuuU9s6g0
>質問文では、「主体性」の場合、
>「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」と定義した。

自分でやること見つけて動けることを主体性としてる。
んでもコレは仕事に慣れてからが勝負なはず。
質問のしかた変えたら、できますってヤツはもっといるはず。
184名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:02:58 ID:aMxvgg2A0
>>174
リンカーンの奴隷解放のせいで黒人の生活はさらに悪化したがな。
そのときの黒人と今の日本の非正規雇用は社会における立場がよく似ている。
185名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:03:19 ID:z5Ugo7ZY0
>>176
別に入ってすぐやれるかって話じゃないだろ。
素地のことなんだから
186名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:06:19 ID:1jWir1uN0
どこかと思ったら東証一部上場企業じゃないか
ニートにはほとんど関係ない企業だろうに
187名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:06:22 ID:Uh2Kkm2S0
主体性があり、
実行力が高く、
課題発見能力にも優れており、

協調性が高く、
コミュニケーション能力に秀でており、
かつリーダーシップを持ち、

その上、基本的素養が高く
語学も堪能で、
好奇心旺盛でかつ
古い価値観も大切にする。

仕事に熱意をもって接し、
不透明な成果給でも文句を言わないような、

そんな新入社員を、我が社は欲しいと思う。
188名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:07:09 ID:mOahprDi0
こんな調査で「主体性に自信有り」が80%越えたりしたら、そっちの方が異常だろ
そしてそんな結果が出たら戸惑うんだろw
189名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:07:27 ID:sknHMXe70
俺が会社を大きくしてやるんだ、とヘンに意気込んで、
自分でやること見つけて企画出して、通して、そのあげく
失敗すると、ものすごい負債を考課に背負うことになるんだから
やるわけねーだろ。
重役クラスまでは望まなく、ほどほどまでに出世できればいい
と思ってる奴は特に。
190名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:07:39 ID:nuuU9s6g0
>>185
甘い。
会社(というか人?)によっては
入って間もないヤツに、自分でやることみつけて動けって
無茶いうのよ。
自分も入ってスグの時に言われたら困るだろうにね。
漏れは新人の教育のときには一応そのへん気をつけてるけど。

まぁ、実際に仕事に慣れてからも
自分で問題点を見つけて改善案を練って
まわりに相談、周知したうえで改善、なんて人材は
せいぜい3割だから合ってるっちゃー合ってるのかも(笑)
191名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:08:08 ID:PU/Et7vg0
>>188
アメリカ人や韓国人は90%ぐらいが自分は主体性ありと答えそう。
192名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:08:38 ID:PA8Xi3rqO
対価に対する給料じゃなく
給料にみあった対価しかしません。
給料上げれば少しは頑張ってやるよ!
趣味のために仕事をしてる俺としては
今の仕事は給料も休日も仕事も不満はないけどね
193名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:09:24 ID:z5Ugo7ZY0
>>190
んこと言われんかったぞwどー言う会社だ。単なる題目じゃないの

入って1年目くらいは周りは優しいし奢ってくれるし。2年目からガラッと厳しくなったが
194名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:09:32 ID:sknHMXe70
>>186
同感。一部上場を志望するような学生の層となぜニートになる層を
むすびつけるのだろうか。

っつーかこいつら働く気満々じゃん。
195名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:11:30 ID:nuuU9s6g0
>>193
会社っつーか、人だな。やっぱり。
漏れはいろんな会社行ってるからドコってこたーないけど。

あんま言いたくないけど、女が多いね。
そういうヘンなのは。
やること見つけて動いてってね!みたいなの。
196名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:11:49 ID:6BEBD/+o0
>>190
大企業に新卒で入れば、配置済むまではあんまり言わないんじゃない。
中小とかは言う人多いけどね。
でも中途で入社してきて、何も出来ない奴もいるしね。
197名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:12:36 ID:kZ+9XJCM0
リストラされて派遣にくる元正社員ほど使えないものは無いし
こいつらでも正社員になれた昔はいい時代だったんだろうよ
今じゃバイトも務まらないよ
198名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:13:09 ID:sZp3iiKu0
「手に職をつける」と「企業好みの人材を育てる」のは本来別の話のはず。
大学を手に職をつける場と考えるのはどうかと思うが、「企業で活躍できる場」
として大学を捉えるのはもっとおかしいような気がする。20年前なら専門学校
に求められていたようなことを大学に求めているような気がする。

だいたい、主体性を重視するなら高卒でも良いんだろうけどね。大卒という
応募資格はスキルを求めるというよりも要らぬバカをスクリーニングするという
意味で設定されてるんだろうな。
199名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:13:28 ID:lQA8mls50
>>194
マスコミや政府がニートとレッテル貼ってる連中は多くが働く気まんまん。
200名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:14:00 ID:eizRJqMy0
昨日自民党の人がテレビでニートなどの失業者は激減して
非正社員が増えてるから小泉改革は成功してるって言ってし、
正社員の雇用も多く逆に、人手不足。
もうニート問題は解決したんじゃないの。
201名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:14:32 ID:2K565ePW0
うん、働く気がまったく無いのに企業がどうたら意味不明。
しかも、働く=リーマンではない。
202名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:15:12 ID:zFvYX3WL0
優秀な上司が従順な部下に命令出せばいいんだよ
下っ端に主体性もとめないでくれ
203名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:15:44 ID:6BEBD/+o0
>>201
確かにそだね。
むりやり結び付けてるよな。
204名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:16:53 ID:aF6nuT/X0
26才ニートの俺
淡々と授業の単位だけとってきた俺にはアピールするものが何もなかった・・・
サークルも何にもびびって入れなかった
205名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:19:39 ID:LtO5FSOb0
今バイトの面接やった。
地上最低のクズの生命体がやってきた。

売り手市場かww
206名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:21:10 ID:1jWir1uN0
>>205
どんな人がきたの?
207名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:21:28 ID:PA8Xi3rqO
>>200
ニートの数なんてもともと把握しきれてないだろ?
ウチの会社じゃ今年は正社員は激減で派遣が激増
そして使えない派遣はポイ捨て交換
208名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:21:30 ID:uuN3U5zr0
>>9
最終的に会社に残る奴って、なぜかそういう奴ばっかりだったりする
209名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:22:14 ID:R+RNBGkjO
ニート最高!
210名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:23:31 ID:E0nABIsmO
Noと言う正社員はいらないのが現状だがな。
211名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:24:01 ID:C8Tvta6h0
>>1
つーか、学校はある意味教授の奴隷労働力養成所なんだから、
主体性のある奴が多くちゃ話にならん。
それに、従順で何でも言うことを聞く人間でなければ学級崩壊する。
自立的に行動するような者は必ず反旗を翻し、授業の妨害になる。

元々そういうシステムなんだから、会社の要求が間違ってる。
212名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:24:19 ID:LtO5FSOb0
>>206
プチ身障者。プチ基地。
213名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:25:26 ID:fAd/E3/20
教えてくれると思ってるバカばっか。
214名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:26:19 ID:XIYdvnow0
主体性のある人間を企業が壊すからニートになるうだろーが

正直に言えよ、主体性は必要ない。必要なのは会社の言いなりになる人間ですって。
215名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:27:03 ID:VzDGErzc0
自主的に就職しないヤツの多くは「オレには他にやりたいことがある」と
主体性を発揮しているわけだが。
連中に言わせるとサラリーマンは全て主体性のない奴隷じゃなかったっけ。
216名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:27:44 ID:hMnfYIc30
> 8割以上の企業は「主体性」を求め

とりあえず8割以上の企業がブラックだということはわかった。
217名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:29:11 ID:lalsfyfJ0
>>216
日本の大企業就労人口:中小零細就労人口の比率を考えると、
それは正しいかもしらんな。
218名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:29:23 ID:r3+0gBDM0
要するに、自ら進んで隷属する社畜じゃなきゃいらないと
219名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:29:39 ID:eizRJqMy0
ニートのような完全失業者が減って働いてる
派遣が増えてるから小泉改革は成功してるんだよ。

各企業では正社員が減ってるところがあるかもしれないけど、
全体的には正社員の求人が増えてて、人不足状態になってる。

自民党の小泉改革が成功してる証拠。
森永とか一部の経済学者は小泉改革や自民党批判するために
2年も3年も昔のデータを出すけど、現在は改革の成果が出て雇用は安定してる。
ニートや失業者問題は解決したと言っていいんじゃないかな。
220名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:30:13 ID:6BEBD/+o0
>>213
気持ちはワカルが、教える事は職務の一環なのに、
もったいぶったり、恩着せがましい人が多いのも事実だよね。
モチロン、仕事のコアな部分を教えるのはタメライがあったりするけど。
221名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:30:27 ID:rzeLjjYn0
貴社の天下を我が夢とし、それがし身命を捨てお仕えいたす所存
とかそういうのがお好みか
バカ
222名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:30:37 ID:8V83oRPd0
ニート急増の原因って、無職でも稼げる環境が増えただけな気がする
223名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:31:34 ID:zFvYX3WL0
社員に自信を持たせるのは上司・先輩の仕事だろう
224名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:33:05 ID:3mlDGGGW0
ニート関連の似たような役所の調査が異常に多いな
役所にとってニート対策の名目だと予算が付けやすいって事か?
225名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:34:17 ID:vSo3YBs1O
>>222

株とかネットオークションとかってコト?それなら確かに言えてるかも。
226名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:35:23 ID:bBDHGJ2vO
結局小さな理不尽も我慢出来ない奴が増えたって事だろ?

生きていく上でそんなんどこにでも有るのに、自分優先、自分一番で気に食わないと拒否逃避

まぁ主体性とは別だがね
227名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:35:40 ID:khugdObz0
会社に必要な人材は極一部。
後は交換カートリッジ。
今は交換カートリッジ社員がどんどん派遣社員になってる。



228名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:37:46 ID:PA8Xi3rqO
>>210
残業なんてほとんどした事ないし
休日出勤とかNoと言ってるよ
俺は当然の権利だと思ってるし
お互い様で年に1〜2回はするけどね!
仕事が回らないとか、会社に逆らえないとか
言い訳してNoと言えずに苦しむのは自己責任
229名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:40:24 ID:hMnfYIc30
>>219
> ニートのような完全失業者が減って
つまらんルアーだ。

ニートは「失業者」にすらカウントされていない=失業率に反映せず。
まあそんなこともあり、公表されている失業率自体
正当性が疑われているわけだが。
230名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:42:43 ID:PCjS/jdt0
・主体性が無いやつは企業が主体性を持たすように教育する。
・社員になりたいやつは主体性を持つよう努力する。

この2つは同時にやればいいじゃないか。どっちかの責任にする必要が無い。
むしろ責任を押し付けたいやつが騒いでいるのか?
231名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:42:47 ID:wE1ne91L0
仕事をやる前から自身を持てる根拠が知りたい。
232名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:43:21 ID:vkiznhgFO
>>204
やあ私-1歳

こないだハロワ行って明日面接だからいろいろホラ吹いてくるわ
自己分析をネットでやっとけば自己PRはなんとかなる
ゼミでやったことはレポートの内容でもあげつらっとけ(専門用語の意味は覚えておくとよし)
233名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:43:22 ID:XtWgdxvN0
企業が調子乗ってられるのもいつまで続くかね。
234名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:45:21 ID:ktThKJ/2O
終身雇用が崩壊してるのに、いまさら企業に滅私奉公もないよね。
235名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:46:05 ID:32AbMYHq0
主体性なんぞより、責任感の方が重要だ。

企業が主体性を望むなら、出る杭は打たれることがないようにしなければならない。
つまり、出る杭(自分勝手じゃないよ)に十分な待遇を与え、伸びることを奨励しなければならない。

人件費を一円でも削りたい企業様にそれができるのかよ。
236名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:48:16 ID:GdDASpYo0
主体性があったらあったで、生意気だとか
集団に溶け込めていないだとか文句言われるんだろうな
237名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:48:40 ID:8V83oRPd0
>>230
主体性があるなら、
終身雇用と年功序列が無い就職に何のメリットも無いことに
少し考えれば気付くから、最初から就職しないか、気付いた時点で退職する。
独立や起業は昔よりリスクも低く簡単になったから、みんなそっちに流れた。
企業はそいつの能力は別として、主体性のある人材が、
独立や起業に流出していってることに文句言ったり、歯止めをかけようとしてるんじゃないの?
238名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:48:41 ID:eizRJqMy0
>>229
ニートや失業者が減り、非正社員が増えてることからも
雇用が活発になったことによってニートも減ってるよ。
ニートが問題だったのはニートが一般化し増え続けていたからであって
ニートの存在そのものじゃない。

ニートや完全失業者がゼロにならないから自民党の政策は失敗したってのは
言いがかりだよ、働かない層ってのは昔から一定数いたんだからね。

ニートや失業者が減った変わりに非正社員の増加傾向が見られるけど
正社員の雇用も活発になってるから、この問題も解決する。
小泉改革が上手くいってる証拠、野党のいう格差社会は実は存在しない。
239名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:49:19 ID:3S2gYeXk0
もともと主体性ない奴はニートになるだろうに。
就活してるならそれだけで御の字じゃないか。
240名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:49:28 ID:CExxIdlt0
企業もニートも高望み
ただ上位にある企業はそれなりに学歴や有能な人材が採れるし、代わりがいくらでもきく
給料少ないくせに高望みする糞企業と
ニートのくせに高望みしてる奴ってどっちもどっちジャン
241名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:52:07 ID:fAd/E3/20
>>220
嫌、全くその通りで。お恥ずかしい、つい愚痴ってしまった。
言われているように、こちらの心構えにも問題があります。
ただね、感謝の気持ちも先輩を立てる気も無い人間って透けて見えちゃうもんですからね。
中々手取り足取りと言うようには、教える気になれません。
給料貰って先輩の仕事を身近で見れることが、どれほど有難い事か分かってないと思うのですよ。
半人前にもなっていないのに文句だけは一人前。
仕事以外の一般常識に欠けているも本人に自覚なし。
そこから教えるのかよ!と思うと憂鬱になってしまうのです。
242名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:53:42 ID:wE1ne91L0
>>238
ニート問題も失業問題も正社員、非正社員の問題も
究極的にはここに行き着く。

「家計に金が行き内需が回復するかどうか」

これが実行されない限り小泉改革が成功したとはいえない。
なぜなら国民が求めているのは小泉改革ではなく、これだから。
243名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:55:59 ID:DcNH4ucU0
回復する回復すると言いながらいつまでw
244名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:56:38 ID:hMnfYIc30
>>238
反論できないなら書くなボケ。
おんなじ事繰り返し言うだけなら
オウムにだってできるわ。
245名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:58:50 ID:eizRJqMy0
>>242
小泉改革の成果でニートや失業者が減ってる。
そして企業の雇用は積極的だ。

ニート失業者問題は解決した。
政府の小泉改革によって、ニートや失業者が減り
企業も雇用に積極的で、まだニートや失業者やってる奴は自己責任。
テレビなど見てもニートや失業者は、ただの我がままだってわかる。
我がままで働かない連中まで政府や企業が面倒見る必要はない。
246名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:58:51 ID:ElqIuB/I0
なーんにも知らないのに主体性なんか出るかよ。
実際はいちいち教えるのが面倒だから、「それぐらい自分で判断しなよ!」
って自分が新人のとき手取り足取り教えてもらった過去を忘れたアホの言い分が
企業で通りやすくなっているだけだろ。
重みの無い幹部と面倒くさがりや中堅という環境に就職しちゃった新入社員の悲劇だろ。
247名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:59:17 ID:eX+9HORh0
主体性持って働いているうちに責任をどんどん押し付けられて
要職を兼任するようになり、最終的に休みがなくなってしまった
その後過労で入院半年、自宅療養11ヶ月

主体性持つのも大概にな
248名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:59:27 ID:B/EbnGm40
ニート急増の原因は、親が金持ってるからだろ。
無職ヒキコモリ一人暮らしなんて少数
249名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:00:35 ID:fA4ZYC0D0
企業が学生に求める主体性=自ら志願して奴隷になること
250名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:00:51 ID:eizRJqMy0
>>244
反論も何もニートや失業者が減ってるのは事実。
雇用も安定しニートや失業者も減ってるのに
一部の我がままで働く気のない連中がいるから
小泉改革は成功してないって言うほうが言いがかりだろ。
251名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:01:07 ID:7x1DTcX50
>>245
>小泉改革が上手くいってる証拠、野党のいう格差社会は実は存在しない。

お前の感想なんかどうでも良いから、具体的なソースは無いの?
252名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:03:20 ID:oPQu4TSq0
皆が主体性を発揮したらえらいことになりそうだ。
253名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:05:49 ID:8V83oRPd0
>>245
そもそも無職でも稼げるニートが誕生していったのが、
それ以前の自民の流れを汲む小泉改革のおかげなんだが・・・
254名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:05:52 ID:80wMgClM0
主体性を発揮すべきところは発揮しておさえるところは抑える。
そんなことできるのは高学歴でもごく一部だよな。
255名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:06:38 ID:7x1DTcX50
学生に主体性を求めるって、大学出たばかりの鼻くそに何も出来ない事くらい
企業が一番よく解っているだろうに。
256名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:07:36 ID:ZInzTwBh0
主体性がなくても、あるように見せるのが上手い奴の勝ち
257名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:08:18 ID:DcNH4ucU0
>>256
真実 社会はなんでもその調子
258名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:08:28 ID:wE1ne91L0
>>245
いやだからさ、「小泉改革」ってのは手段であるだけで
国民はそんなことを求めているわけではないの。
内需を安定して成長させてくれるのであれば(これが目的)、
小泉改革であろうと、民主党独自の案であろうと
何でもいいわけですよ。
で、目的が達成されていれば、自民の政治は正しかった
のですねというだけ。
259名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:09:15 ID:9T3/MMib0
>>253
そもそも稼いでる奴はニートとは呼ばないけどな。

小泉改革のおかげでニートが減少傾向にあるのはたしかだな。
260名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:09:44 ID:80wMgClM0
運転してても右斜線の先頭に立って、よし俺が流れを引っ張っていくかと思うと
警察が追っかけてきて隅っこに連れて行かれるんだよな。
261名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:10:14 ID:DlNgAwWK0
むしろ本当に主体性があったら嫌う訳だが。

やります!

って言って欲しいだけなんだよなw
要するにおっさんの都合に積極的wにあわせろ、と。
262名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:10:48 ID:IAYXF0Ub0
小泉語録

格差が出るのは別に悪いこととは思わない。
いままでが悪平等だった。どの時代にも成功 する人、しない人はいる。
成功者をねたんだり、能力ある者の足を引っ張ったりする風潮 を慎まないと、社会は発展しない』
263名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:11:29 ID:8V83oRPd0
>>259
稼いでるかどうかは、ニートの定義とはまったく関係ないはずだが?
264名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:11:33 ID:ib7Rv3sd0
合計11割って
265名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:13:10 ID:WWEp9TSB0
>>256
そうだよな。結局面接で伝わった者勝ち。ズレなんか全く問題じゃない。
266名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:14:01 ID:32AbMYHq0
>>262
>格差が出るのは別に悪いこととは思わない。
いままでが悪平等だった。どの時代にも成功 する人、しない人はいる。
成功者をねたんだり、能力ある者の足を引っ張ったりする風潮 を慎まないと、社会は発展しない』

上から抑える風潮も慎まないとな。老害諸君。
267名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:14:23 ID:g2IUHKcD0
>>245
そもそも小泉改革って何?
小泉改革とニートってなんの関係があるの?
胡散臭さ満点だな。

失業問題、不安定雇用の問題は何も解決されていない。
268名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:15:01 ID:9T3/MMib0
>>263
ニートの定義ってハローワークに通ってない全く稼いでない
人のことをいうんじゃなかったっけ?

最近は収入あってもニートなん?
最新の定義知らなかったよ、収入あってもニートならニートの枠も広がって
やっぱりニートは急増するね。
269名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:16:49 ID:quI6a31G0
つーか、物まねばかりで個性のない化粧を「個性」と勘違いして育ってきた世代だからねぇ
270名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:17:25 ID:jwDjjM7O0
実際、奴隷になる道を選ぶんなら仕事いくらでもあるよ
まぁ地方の雇用状況は最低だけどな
271名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:20:02 ID:CExxIdlt0
>>268
ニートはデイトレも専業主婦もみんな自分の仲間に入れたがるからな
家事従事者の主婦は定義で外れてるし
デイトレは投資家だし、オークションは仕入れて売ったら立派な「仕事」みたいなもんだ
ニートにとっては「稼ぐ=仕事」という感覚がまひしてるらしい
寂しいから仲間が欲しいんだよ
272名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:21:06 ID:8V83oRPd0
>>267
小泉改革とそれ以前の改革路線とニートの関係

・株式手数料の自由化、譲渡益に対する税体系の改革、低税率の時限措置
 大企業優遇政策による株価の上昇
・パチンコ業界、消費者金融の野放し、それによるパチンコやスロットの負け組負け金の確保
 5号機規制までの長さ
・時限措置付1円起業、さらに会社法の大幅改革

これだけで多くの無職で稼げるニートが生成された
273名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:22:23 ID:sASqlJJy0
ようするに無能な上司が部下に責任をなすりつけたいってこと?
274名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:22:35 ID:WLVU//ll0
内申書に(←見せてもらった)、
「自主独立の姿勢、主体性や進取の気概に富む」
と書かれた俺は現在ニートです。
成績もトップクラスで部活動も順調でした。
しょせん半分遊んでるような学校生活と仕事は違うんですよ。
275名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:25:39 ID:hMnfYIc30
>>268
・ハローワークに通っている無職=失業者(失業率カウント)
・ハローワークに通っていない無職=ニート(失業率カウントせず)

のはずだったんだが、最近は

・在宅有職の中で一般に認知されていない職業=ニート

とも言われるようになってきた。株ディラーとかね。

要は「ニート」という単語自体が
若年層を派遣労働等に追い込むための方便でしかなかったと
自ら認めたようなもんなわけで。
276名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:25:40 ID:QcjlxENH0
主体性があるのに会社に入るのか
277名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:26:08 ID:9fuSOwlc0
>>272
それだと銀行もニートになるが。
278名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:26:29 ID:CExxIdlt0
>>274
そりゃそれ書いた先生が見る目ないな
最後の一文は同意するが
「誉められて天狗になりすぎるダメな子。
一度の挫折すると立ち直れないタイプ」とか書いといてくれれば..
279名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:26:39 ID:8V83oRPd0
>>268
労働市場に含まれず、ハローワークに通ってない奴がニート。
稼いでるとか、納税してるとかまったく関係ない。
最近のものじゃなく、最初からだよ。
>>270
個人投資家なんて職業は無い、株取引は「不労」収入。
オークションも無店舗無法人非雇用なら、ほぼ自営業とは判断されない。
仕事の概念なんてどうでもいい、
政府発表のニートの数の統計は、そういう奴を含めた数字。
ニートが増えた減ったって話を持ち出すなら、除外するのはおかしい。
280名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:31:32 ID:hMnfYIc30
>>279
> 労働市場に含まれず、ハローワークに通ってない奴がニート。
> 稼いでるとか、納税してるとかまったく関係ない。
> 最近のものじゃなく、最初からだよ。

それだとニートを一括りで叩いてる理由が無くなるが?
「最初」ってのは単語輸入前の話か?
281名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:32:18 ID:MJZ7b1TP0
主体性って具体的に言うと、

・進んで(サービス)残業する
・休日返上の企業戦士
・上司の判断力の無さを、上司のプライドを傷付けず且つ上司の行動を旨く先回りしてフォローする

って事なんだろ?
282名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:32:56 ID:XIYdvnow0
結局主体性が必要なのはホワイトカラーなわけでブルーカラーに主体性は必要ない。

新人に主体性があるなら知識を与えてホワイトカラー(管理職)にする気?
んなわけないだろ?  それなら主体性のある人は起業しちゃうよね。

主体性のある人をホワイトカラーに
主体性の無い人はブルーカラーに

ホワイトカラーは実力主義の弱肉強食で
ブルーカラーは年功序列の終身雇用で

これだけの話だと思うけどね。
283名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:33:52 ID:32AbMYHq0
>>279
結論からすると、ニートがいるということは、なんら問題ではないことだな。

所得税や消費税が減って税収が減る政府の問題だ。
巡り巡ってニートにツケはまわるけど、どっちが悪いかというと・・・

どっちだ?
284名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:35:15 ID:ZNstiIJ80
流されて大学行って企業に就職して年取って死ぬ人生の方がよほど主体性がないだろ。
ニートとかバックパッカーとかヒッピーの方がよほど主体性がある。
もっとも主体性と幸福感に因果関係はないけどな。
285名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:35:25 ID:JdtraQyC0
>>5
つーか、それはずっと昔から庶民の宿命だろう。
286名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:35:54 ID:9fuSOwlc0
フリーターとニートの数の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html

フリーターの急増というのが適当だと思いますが・・・。


年齢別の非正規雇用比率
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

これじゃニートになっても不思議じゃない。
287名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:36:29 ID:sc/iUfwg0
 微妙にスレ違いなんだけど、ニート関連のスレで最近「搾取」とか「奴隷」などなどの
言葉をよく見かけるのがちょっと気になる。
 言いたい事は分かるんだけど、「搾取」とかの言葉はちょっと政治的な手垢がついた言葉で
少し前までは使うのを避けるような感じだったと思うんだけど。
288名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:36:59 ID:KwXJ/0060
主体性がある奴ほど起業したり個人でビジネスを始める罠
289名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:37:07 ID:J0J+h3fO0
なんか矛盾してるよな
実際のリーマンのどこに主体性が感じられるのかと
そういう風に見せるのがうまいだけなんじゃないかと
290名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:38:20 ID:8V83oRPd0
>>280
単語輸入後、内閣府や厚生労働省が発表した定義による物。
その定義に基づいて、それぞれが数の統計を算出している。
ニートが増えた減ったというのは、その定義に基づく統計による。

一括りに叩く理由?
フリーターだって夢を追って好きでフリーターやってる者と、
正社員になりたいがなれないので、やむを得ずフリーターやってる者と一括り叩かれる
日本は何だってそうだろ
291名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:38:26 ID:hMnfYIc30
>>283
法人税の減税に粘着する経団連をお忘れなく。
海外を見習え、ってコイツら言うが、
そのうちタックスヘイブンすら持ちだしかねん…

ちなみに消費税増税に大賛成な経団連ウボアー
292名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:39:25 ID:g2IUHKcD0
ニートなんてわけの分からない言葉を使うから実態が曖昧にされる。

「失業者」でいいんじゃないか。

いくら言葉遊びで問題をごまかしても何も変わらない。

失業者に「怠け者」のレッテルを張り、雇用政策の失敗をごまかしているだけだろ。
293名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:40:08 ID:XIYdvnow0
>>287
そりゃあれさ、派遣なんかは搾取のいい例でさ

あれは能力のポテンシャルがある日本人の主体性の無さを利用したピンハネ業なのさ。
あれは搾取。
はやくそういう人に主体性を持たせて独立させてフリーランスにしないとどんどん搾取される。
あれはヒドイ。

日本人ってやっぱ農耕民族だから何かに所属したいって欲求が高いんだろーな。イトアワレ(´;∀;`)
294名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:40:40 ID:sc/iUfwg0
>>289
叩かれるほど杭の頭を出すのはまずいけど、全く杭が出てないのもアレだしなあって感じで、
周りに迎合しているように見せつつ、さらりと自分の意見を潜り込ませる、いわゆる処世術の
有無ってことじゃないのかな
295名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:41:17 ID:8V83oRPd0
>>287
雇用−終身雇用−年功序列=搾取

単に昔はウィンウィンの関係だっただけかと
296名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:43:15 ID:sQogTl4S0
×企業「主体性求める」
○企業「奴隷になる事を求める」

の間違いだろ?摩り替えんなよ捏造アカピめ。
297名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:45:03 ID:6BEBD/+o0
>>293
派遣は登録する人にも問題あると思うよ。
あくまで嫁入りまでの腰掛とか、期間決めての繋ぎならともかく。
298名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:45:51 ID:Ag/j3XmkO
企業が求めてるのは主体性のある奴ではなく、
企業が求める枠内で主体性を発揮する奴。
299名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:46:24 ID:sc/iUfwg0
>>295
前は労働分配率とか何とか言って、正当な報酬が云々で成果報酬もそういう流れの中に
あった様な気がする。
まあ詳しくないんで言い過ぎるとぼろが出るので・・・w
なんていうか、語感なんかの範疇だけど「搾取」って言葉の、ある時代への反省からの気恥ずかしさってのがあったような
気がするってことだw
300名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:46:25 ID:ktThKJ/2O
ニート・フリーター対策を!!!!!
と声高に叫びながら、パートやアルバイトを求人に含める不思議。
パートやアルバイトを問題視するなら除外した統計をだせよw
さぁ派遣やパートの求人を除けばどれぐらい正社員求人が残るかね〜〜〜
301名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:47:05 ID:Dz2KByfI0
幼稚園からずっとずーーーーーーーーーーーーっと親の庇護の元にいて
しかもホワイトカラーの作ったレールの上で
ブルーカラーになるため洗脳させられてきたモヤシっ子どもに
主体性なんか育つわけねえだろ。

反抗とか反骨精神とかそういうのを全否定してきたのが今の社会。
302名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:47:56 ID:jyBf9e9uO
つか企業は選り好みし過ぎなんだよな。学歴だけじゃ飽き足らず、さらにあれやこれや求めやがってさ。こっちは学歴さえ無いのにどうすりゃいいんだっつの。何でもいいから雇えや馬鹿。
303名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:48:19 ID:sASqlJJy0
>「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」

そういえば、毎年こんなことばっかいってるな
上司になるやつが、的確な指示を出せないだけなんじゃないの?
304名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:48:21 ID:DVS1kg0u0
トレーダーは仕事じゃない、ギャンブラーだろ。
305名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:49:54 ID:ZInzTwBh0
>303
それが正解。
上司が部下に何やらせたらいいかわかってないから、
自分で成果出してくれる部下を求めてるだけ。
306名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:49:57 ID:PCjS/jdt0
主体性のあるやつは
( ゚д゚)σ てめぇらなんか用無しだ! σ(企業)

これが現実。
現実を受け入れられず駄々をこねる企業くん。σ(企業)
307名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:50:05 ID:8V83oRPd0
>>300
とりあえず大学新卒求人は、昨年度は1を超えたが、
非正社員を除外すると0.64という結果が出てるはず。
308名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:50:09 ID:gyIA7ETh0
そこで主体思想ですよ。
309名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:52:15 ID:EbWbvO9o0
>>281
そういうのは当然の空気であって何ら主体性の発揮にならんよw
310名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:52:25 ID:9fuSOwlc0
>>297
ニートになれということですか?
311名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:52:27 ID:XFIbIbX70
上司:お前らは、俺の言った通りに動け。あ、それから主体性をもてよ。
312名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:52:42 ID:6BEBD/+o0
企業に問題があるとして、
自分が経営者、管理者ならどういう人材が欲しいの?
313名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:54:17 ID:/0eED7Aj0
>>204
お前は俺か?
314名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:54:21 ID:SEXrlpI00
1,2年前の景気回復の胎動期、 即戦力になる人材が居なければ、予定人数に達しなくても構わない、と言っていました。
そして景気回復の本格期に入った昨年度、予定人数に達しなくて困っていると言う企業がぞろぞろと。
315名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:55:19 ID:hMnfYIc30
>>290
語源Not in Employment, Education or Training説が正しいなら
収入の有る人間を含むのは奇妙に感じる
定義した官僚の概念がおかしいっつーか
なんの為にこんな横文字を入れたのか
実は俺にはいまだによくわからん。

失業問題に対処するなら「失業」という日本語が既にある。

>日本は何だってそうだろ
これは確かにそうだなw

>308
ちょwwwおまwww
316名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:55:48 ID:EbWbvO9o0
>>289
それでも青い学生やニートより仕事にはなるがなw
317名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:56:49 ID:sc/iUfwg0
>>309
その当然の空気を読みつつ、長時間残業の効率性の悪さを口当たりよく上司に説いて、
課内の残業時間を減らしたりできる人が主体性もあって出世できる人。
上司の反撃にあってボコボコされるも尚、真正面から上司に意見してくれる先輩は主体性もあっていい人。
しかしずっといい人のままで・・・(ノД`)
318名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:57:18 ID:6BEBD/+o0
>>310
就職すればいいんじゃね。
モチロン、就職出来る能力の無い人は別だけど。
色んな派遣さんを見てきたけど、業務処理能力なんかは、
スゴク高い人いたりするのにね。
319名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:57:26 ID:RnEH2S6g0
指示が下手な管理職が増えたって言ってるようなもんだな
320名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:57:58 ID:Dz2KByfI0
経団連はどこまで自分勝手なんだ。
お前ら支配層が自分らに都合のいい人材を育てるべく
小中高と散々いじくり回したのがこの結果だろうがよ。

321名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:00 ID:OC6UBcrx0
つまり、上司の意に添う形で動いてくれる奴。
322名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:04 ID:9fuSOwlc0

企業の我侭なんかに付き合っていたらやってられんて。
323名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:36 ID:mAsGpWaI0

どうせ正社員として採りたくないだけだろ
324名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:37 ID:s+BLOyNp0
ん、ちょっと待てよ
記事のテーマ自体に疑問が沸いたのだが
>>1
> 就職活動中の大学生で「主体性」に自信がある学生は3割弱にとどまる一方、8割以上の
> 企業は「主体性」を求め、採用企業と学生の意識に大きな隔たりがあることが

学生が皆「俺たち主体性がありまーす」とか抜かしてるのに
企業はそう見ておらず「主体性のある人間を求める」なら
意識のズレがあるの分かるが、アンケート結果は
「学生は自分達に主体性が足りていないという自覚がある」ってことでしょ?

一体どこに意識の隔たりがあるんだ?無いじゃん。

俺の日本語解釈、間違ってるか?
325名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:44 ID:KMytpzp20
準ひきこもりばかり
326名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:44 ID:g2IUHKcD0
>>307
そこから大量採用、大量退職のブラック企業求人を引くと・・・

恐ろしすぎて目も当てられないな。
あまりに酷すぎる雇用情勢といわざるを得ない。

しかもハロワに登録してから一定期間すると
「失業者」にカウントされなくなる偽装がある。

実際の失業率出したらとんでもない数字になるんだろうな。
327名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:58:47 ID:i9MNTlJ20
>>319
むしろ優秀な新人に自分達を管理して貰いたいという願望が見え隠れする。
上司まで奴隷体質。
アワレ
328名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:59:10 ID:2D46pHI20
「1を教えたら10を知れ!」とか、学生時代に言われたりしてたけどな。体育の教員とか。

場合によるが そ ん な こ と は ム リ
329名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 15:59:36 ID:JCbSD8OY0
主体性の意味間違ってるかもしれんけど。

組織で主体性を発揮したら上と激突して無職になる可能性の方が高くないか?
会社が言ってる主体性は間違いなく、考え方で上と激突する奴なんかじゃないだろうけど。
330名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:00:06 ID:9fuSOwlc0
>>318
求人自体が少ないのに職に就けってあほですか?
331名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:00:16 ID:aLF/h2fn0
ここ4年ニートは増えても減ってもいないだろ?
働く気のない人間なんて一部だと思う。
フリーターだって働く気があるわけだし。
332名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:00:20 ID:rXbl/Gs5O
>>319みたいな支持待ち君は会社が一番嫌う人材
333名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:00:52 ID:Q4Z040p60
中学時は生徒会副会長。高校時は部活の部長。
大学時はサークルの部長を歴任した俺も今ではニート。

学生と社会人とじゃ勝手が違うわな。
334名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:00:54 ID:n9YG/1bT0
>>8
政治家や官僚、大企業の経営者には全く主体性がないな。
中小企業の社長のおっさんのほうがよっぽど主体性がある。
335名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:01:16 ID:32AbMYHq0
>>317
そういういい先輩は後輩が問題起こした時にサービス残業して
後始末を手伝ってくれるが、たいてい会社からは評価されない。
336名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:01:17 ID:6BEBD/+o0
>>330
求人少ないから就職出来ないってあほですか?
337名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:01:42 ID:2D46pHI20
>>332
勝手にやって不始末やらかすほうがいらんぞ。
計画通りに動いてくれるやつのほうがいい。
338名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:01:53 ID:SEXrlpI00
>>332
その考えが結果的に支持を出せない上司を大量に生む結果になったんだろうね。
339名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:01:54 ID:sbTngw270
主体性だけで、出世できたら苦労しないだろ
340名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:02:21 ID:JCbSD8OY0
>>314
Iターン・Uターンのニュースよくあったけど、判で押したように、
企業は即戦力として使える経験者に来て欲しい、でも集まるのは新卒や未経験者ばかりだったね。

当然田舎の中小企業だ。
341名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:02:37 ID:Dz2KByfI0
>>338
IDワロスw
342名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:02:54 ID:sR7mlIvc0
貧乏人って大変だな。
同情はしなが。
343名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:03:12 ID:mmngQaUS0
主体性のない上司が主体性のある新人を求める矛盾かな。
使えない上司が使える部下を使って得をしたいという思いからできている。
344名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:03:27 ID:pmP1uWxO0
馬鹿じゃね?
主体性がある学生はリスクの少ない学生のうちからベンチャーおこしてるよ。
345324:2006/04/18(火) 16:03:47 ID:s+BLOyNp0
ちょ、
俺のカキコもスルーせずに主体性を認めておくれよ
346名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:03:49 ID:EbWbvO9o0
>>324
就職活動の学生:企業の求める人材である自信はないけど就職したい
企業:求める人材を採用したい
ってことかと
まあ、別に珍しいことではないがな
未経験のガキが「俺は貴社にぴったり」なんていったら
それこそ「うぬぼれんな、クソガキ」だから
347名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:04:06 ID:i9MNTlJ20
>>336
いやお前がアホだと思う
頭大丈夫?
348名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:05:03 ID:2D46pHI20
実は労働者数自体は増えてるんだがな。
正社員が減って、パートや派遣が増えてるから
ニートがどうこう言われるようになっただけだと思うけどな。
フリーター・ニートの増加って一つに括ってたりしてるが、
うえのほうで述べられてるとおり、ニートは労働者に含まれないわけで
家事・手伝いと同じ系列に分布されるはず。
349名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:05:08 ID:rXbl/Gs5O
>>337
ほう・れん・そうは会社の基本ですが何か?
学生はすっこんでろ。

>>338
早く職安いけよ
350名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:05:09 ID:6BEBD/+o0
>>347
君はツマランから相手してくれなくていいよ。
351名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:07:24 ID:s+BLOyNp0
>>346
君の優しさに涙

大学生の大半が「私は主体性持ってます」
なんてアンケート結果出す方が異常だよね
352名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:07:30 ID:8NqsRQPP0
ほう=包茎
れん=連投規制
そう=創価学会
353名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:07:51 ID:RnEH2S6g0
組織の目標・統一意思から外れた主体性なら絶対いらないんだろ?
354名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:08:08 ID:sc/iUfwg0
思うんだけど、結局のところニート問題ってさ、昔は日本の場合失業率が1%台で
完全雇用というのに対して、アメリカだと失業率5%台で完全雇用って言ってただろ。
その完全雇用の定義(失業率)が日本で上方修正されている中で、その理由は何なんだぜ?って
ことだろ。
ここ数年の求人数の少なさは景気っていう変動ものから、構造的な固定もんにも移行しつつ
あるようだから、その理解の仕方ってことも含めてさ。
355名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:09:01 ID:JCbSD8OY0
>>349
基本が出来てない会社も多いけどな。
中間管理職が楽だけしたいなんて企業じゃそのシステムは機能しない。
356名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:09:50 ID:SEXrlpI00
>>349
ごめんね、火水がお休みの会社なの。それより携帯から必死にですね。
357名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:10:02 ID:RnEH2S6g0
ニートの問題なんて不安定雇用の占める%が増えたってだけだろ
不安定雇用に従事してたらそりゃ継続的に勤めに出てる奴なんていないわな
358名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:10:43 ID:2D46pHI20
>>344
的を射てる。今は昔ほど起業するのが難しくないからな。
成功するか失敗するかは別の話だが。

>>352
ワロ。

下層か、とんでもない上層にいる人間だけだろ、主体性求めてるなんて。
結局は能力と協調性だ。
359名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:11:47 ID:rXbl/Gs5O
>>355
ほうれんそうは平社員の基本だろ・・・
360名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:11:48 ID:9fuSOwlc0
>>336
おまえ頭悪すぎ。
361名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:12:26 ID:32AbMYHq0
>>337のような主体性の高い上司は部下に支持待ち君を望む事が多く、
結果的にその上司が昇進した後釜につくのは支持待ち君。

それを恐れた俺は、主体性のある部下を育成しようとして、
ある程度放任して育成しようとしたら、上司とカチあって、俺が辞めました。
アハハハハ。

そろそろ再就職の準備始めてます。

362名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:13:40 ID:jwDjjM7O0
保障いっさいなしで自給250円サビ残たっぷりの仕事最近までやってたけど馬鹿らしくなって止めた
バイトの方が気楽でいいぜww
363名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:13:49 ID:OaiTpebk0
俺の友達が入社して一年で居酒屋の店長になったぜ
毎日売り上げノルマとバイトとの人間関係で悩んでノイローゼ寸前だぜ
主体性あると大変だな
364名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:14:21 ID:2D46pHI20
>>361
なんつうか、主体性求めるのも悪くないけどな。
それは自分の右腕になるような、一人か二人でいいんだよ。
10人雇うとして、10人共に主体性なんていらんよ。
365名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:14:49 ID:pmP1uWxO0
>>355
 前の会社じゃ部長すっ飛ばしてほとんど社長に説明してたよ。
 まあ、俺が決めた仕様は社長もヴァカなんで説明しなくてもすべてパスするんだがな。
 さらにまずい仕様は全部、部長の報告で止まってたけどね。
 まあ、設計の構成上の問題だけで運用で不具合がでることはないからいいけどさ。

 馬鹿な経営者が多すぎるし、こういう会社を無駄にのさばらせる従業員にも問題がある。
366名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:15:14 ID:JCbSD8OY0
>>359
だから、いくらほうれんそうしても受け止める側がいないと無理でしょ?
まともに上司は上司、平は平の仕事やってくれないと、平だけやっても機能しないと。
367名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:15:21 ID:9fuSOwlc0
>>363
入社一年目で店長?
下積みとかないのか。
368名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:16:15 ID:6BEBD/+o0
>>365
いいんじゃね。
経営者がバカだと楽でいいよ。
テキトーに稼いでりゃ、会社はパラダイス。
369名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:16:22 ID:EbWbvO9o0
>>367
居酒屋の社員なら別に珍しくないだろう
370名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:16:31 ID:rXbl/Gs5O
>>361
部下の行動ややってる内容を把握出来てない>>337は無能だと思うけど。
371名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:17:53 ID:s71o/NMP0
日本語って難しい
372名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:18:07 ID:EJJoQV1K0
主体性が無いのは、教育のせいじゃねーかw
出る杭は打たれるを、小学校からずーっと実践してるくせにさ。

それに企業だって主体性が豊富だったら困るだろ。
上司の言う事効かないぜ?w
373名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:18:50 ID:pmP1uWxO0
>>368
 まあ、適当に勤められりゃいいんだがな、
 結局、黒字スレスレの経営で給料もナスも低いから辞めたw

374名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:18:55 ID:2D46pHI20
つうか、本当にやりたい事があって少しでも根性がありゃ絶対ニートにはならんよ。
学生終えても「自分のやりたい事」が見つからないor「やりたい事」が無い奴か、
その「やりたい事」を探そうとする根性がない奴のどっちかだろ。
雇う雇われる側の関係なんて、問題の根本としては関係ないと思うがな。
375名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:21:23 ID:hM+ZeND+0
こんなの一言で言えるだろ

「空気読め」

素晴らしい日本社会の一言であります
376名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:21:30 ID:2D46pHI20
>>370
もう侍営業の時代じゃないですよ。マニュアル営業の時代ですよ。
377名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:22:42 ID:RnEH2S6g0
右腕や足を育てずにいきなり頭を要求してるって感じ
378名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:24:44 ID:RnEH2S6g0
>>374
やりたい事を探す前にやらなきゃいけないコトを果たす責任感のほうが重要じゃね?
379名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:27:37 ID:Dz2KByfI0
ひらがなが書けなきゃ落ちこぼれになるぞー
九九が出来なきゃ落ちこぼれになるぞー
いい大学に入らなきゃ落ちこぼれになるぞー
いい会社に入らなきゃ一生落ちこぼれだぞー

って幼稚園のころからひたすら脅迫され続けてるんだから、
これで育つのは主体性と対極の精神だと思うけど。

ゆとり教育とか言いながら社会システムが変わらないんだもん。
育てられた方からしてみたら詐欺にあったようなもんだよな。
380名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:28:00 ID:2D46pHI20
>>378
その責任感を身につける努力や、能力向上の努力は
やりたい事を見つけてからでも遅くは無いだろうし、
目的があったほうが、努力しやすいのでは?
自分に自身があれば、自ずと責任感も持てるようになるだろうけど。
381名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:30:44 ID:4s91YMOw0
団塊の方が主体性が無いだろがw

まるで烏合の衆だよ
382名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:31:24 ID:l4TLoRgG0
ショスタコービッチ
383名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:31:44 ID:6BEBD/+o0
>>379
確かに教育の問題は大きいと思うけど、
ハタチ超えたら、イロイロ考えないとね。
384名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:31:45 ID:2D46pHI20
そりゃな、自分が言わずとも自分の思うがままに
「自主的」に動いてくれる社員がいりゃ、それは誰だってほしいよ。
385名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:33:27 ID:qu8juq310
主体思想!?
386名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:34:10 ID:Dz2KByfI0
>>385
ちょwww
387名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:34:19 ID:mXOW9IJI0
主体性があったらあったで煙たがられるのが世の常
388名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:37:14 ID:32AbMYHq0
>>364
それは道理なんだが、どいつの主体性が伸びるか?
どいつが俺の右腕足りうるか?という事の見極めには、放任も必要だろう。
しかも、1人2人なんて言って、一部を自由にさせれば「えこひいき」だと言って
組織の士気が下がる。
「1人1人が自分の与えられた仕事を最大限に実行しようとする集団」を作ろうした俺と
「トップダウンで与えられた仕事だけを確実に実行する集団」を作りたい上司。
どっちがいいと思うかはその人次第だろうが、後者は効率が高そうだが、柔軟性に欠き
世代交代に困るのではないだろうか?
後者は主体性の発揮が積極的なサビ残とか上司へのゴマすりとかになるんじゃないか?
389名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:39:22 ID:vOcJT8zN0
バブル崩壊してから完璧な人間を求めるようになった
そんなのいないからよく動くロボットはやく完成させろよ
390名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:43:00 ID:JCbSD8OY0
>>389
余計失業者増えますよ。
ラッダイト運動で対抗するしかなくなるかも。
391名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:43:02 ID:6BEBD/+o0
>>388
放任ぐあいと責任の所在にもよるが考え方は好きだな。
でも上司の弱み握るか、貸しを作っとくべきだったんじゃないかな。
真正面からぶつかるのは得策じゃないよ。判ってるとは思うけど。
392名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:44:51 ID:RACFQdv50

黙れ
お前らは、自分の意思で行動しているように勘違いしているかもしれないが
企業の意思に従って行動しているに過ぎない
393名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:47:42 ID:Ut2Rbx1f0
>>392
そうならば、何故に主体性を要求するのかわけかわめ。
394名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:48:31 ID:6BEBD/+o0
>>392
給料分程度には、経営者の意思はソンチョーするよ。
それがリーマンなんだし。
395名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:50:36 ID:32AbMYHq0
>>391
そんな器用な生き方できるなら、ハナから指示待ち人間作ってますw
396名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:50:46 ID:pATYHy/X0
多重派遣問題の方が国民にとって大問題
所詮、ピエロや悪人を差出して目線をそらす為だけの存在

78 名無しさん@5周年 sage New! 2005/03/29(火) 12:08:19 ID:4ntV+94w
ニートは経済界の人がえたひにん的な言葉を作ることで派遣社員フリーターの
不満のはけ口として利用することが狙いなので大した問題ではない。

NNN(日本テレビ)のニート特集に出演していた苅谷文は実はニートではなかった
http://s03.2log.net/home/yosaba/archives/blog1175.html
397名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:52:07 ID:xJ49m3Dd0
>>388
漏れの職場は後者だわ。
サビ残は一応禁止されてるんで、気に入られる為には飲み会忘年会でのお酌の回数が何よりも重視されるという。
こんなんで「仕事で結果が出せればそれで良い」などと唱えてるんだから笑うしかない。
ゴマすり出来ない性格なので昇進は諦めてる。
副業で成功してやろうと努力中。
今の職場は飯代の稼ぎ場。それ以上の価値はない。
398名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:52:43 ID:zpLwcwa50
主体性なんて働いて馴染んでくりゃ自然に付いてくるだろ。
就職前の時点で自身満々の学生なんて逆に気持ち悪いわ。
最初からそれを求めるような会社もどうかしてる。

何度も言われてるが企業の側の問題としては、バイト・パート・派遣・外国人という安くて易い
雇用システムだわな。社会奉仕、地域還元の点においてはその責任を果たしていない。税金だけ
納めてりゃ良いってハナシじゃない。これは怠慢。

ニート状態の個人の側、これはコミュニケーション、家庭の問題だと思うが。
核家族でマイルーム、マイテレビ、マイパソコン、携帯電話… そりゃ殻にも閉じ篭る。
家族で生活サイクルをあわせ、会話を増やし、笑いを増やす。料理や洗濯など家事に参加する。
暇つぶしにしてた趣味の時間を減らす努力をする。外では自分からあいさつし、顔見知りを作る。
まず目標は自分で稼いだカネで誰かにプレゼントする。そして家にカネを入れる。
簡単にいかないヒトもいるだろうが。


ぶってみましたよ。
399名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:54:34 ID:gBsKGqXo0

8割の企業が求める「主体性」と、3割の学生が自信を持っている「主体性」が
同一のものではないということは理解したが、それを気にする必要はないということも理解した。
400名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:55:30 ID:6BEBD/+o0
>>396
アンタは後輩や部下から好かれそうなタイプだね。
次はいい職場に恵まれる事を祈るが、
部下の為には、上司と折り合う事も大事だよ。
(判ってると思うけど)
401名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:56:17 ID:cisSx4Ok0
いまこそチュチェ(主体)思想教育の復権を!w
402名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:57:21 ID:JAjGw4iL0
>>398
ナイス鰤。
403名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 16:59:12 ID:zmg1iCkI0
”組織の和を崩さない範囲で”主体性を発揮しろ
って、ことだろう。昔からずっと日本人の組織はそうだ罠
404名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:01:04 ID:jyBf9e9uO
>>332 そういうのよく言うが、実際指示も無しに動ける訳も無いと思うがな。
405 :2006/04/18(火) 17:17:31 ID:ucoHOO74O
大学の授業で問題発見→分析→応用を訓練するやつがあった。アルファベ三文字でなんたらかんたらっていう
406388:2006/04/18(火) 17:17:44 ID:32AbMYHq0
>>400
多分、俺へのレスだと思うけど。
俺みたいな低学歴には>>397のように副業で頑張るのが一番楽。

今度の上司が俺と同じ考え方なら頑張るけど、
ガチガチのマニュアル化。器用なロボットが欲しい企業なら、
もう主体性なんて押し殺して、黙々と金稼ぐわw

ガチガチのマニュアル化の会社に現場上がりが出世なんて夢。
ゴマすりしか能のないのが上にあがって、会社が傾いて、
それを立て直す為に、ヘッドハンティングでどこぞかから
優秀なのを拾ってくる。
407名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:18:38 ID:Q4Z040p60
このスレ見てたら働きたくなって派遣に応募してしまったおw
408名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:20:55 ID:gBsKGqXo0
とりあえずは、
差し当たって対応すべき業務が無く、支持のない状態に何を為すか
という場合に、組織から求められる主体性とは何かということを考えることから始めよう。

あとはスポーツの団体競技と一緒ってことで。
409名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:29:19 ID:yttJ3r/K0
ニートが頭脳明晰、よく気配りができ、巨乳でスタイル抜群、色白美人で
しかも他の男にはツンツン俺にだけデレデレの18〜22の彼女募集
って言ってるようなもんか?
410名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:31:11 ID:6BEBD/+o0
>>406
スマソ、アンカー間違えチャッタ。

>ゴマすりしか能のないのが上にあがって、会社が傾いて、
>それを立て直す為に、ヘッドハンティングでどこぞかから
>優秀なのを拾ってくる。
この辺は言い得てるね。中小の社長って自分とこの社員を
バカにしてることが多いから、社内の有益な意見は聞かず、
無責任な部外者の意見を聞くことが多いしね。

でも部下を上手く使うより、上司を上手く使う人間が出世するのは基本だから
ゴマスリしなくても、上司を使うスキル上げりゃ結構イケるもんだよ。
ま、ムリするほどのことも無いけどな。

411名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:33:34 ID:2LliNPiT0
詰め込み教育ばかりやってきた人間に主体性を求めるのかよw
412名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:35:35 ID:GxqIMBAf0
言われたことしかやらないマニュアル人間の何が問題なのかさっぱりわかりません。
主体性を発揮して、横領や背任に精を出したらどうするんだ?
413名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:36:25 ID:r5GlLzek0
企業側の回答は建前ですか?
414名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:39:48 ID:jdEaEbFO0
>>406 副業禁止の職場は多いよ。正社員だったりすればだけど。
まあ見つからなければいいんだろうが、結構人事は把握していて
いざという時に持ち出されて、色々と不利になることが多い。
415名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:41:07 ID:2D46pHI20
副業は浮気みたいなもんだと思えばいいんじゃないの。
正妻にしてみりゃ、浮気されてもオッケーなんてあまりいないだろうし。
416名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:43:09 ID:32AbMYHq0
>>410
アドバイス、サソクス。

>>414
気にするな。そんな会社に用はないw
なら給料上げろとわめいて、辞めるだけだ。
職なんて選ばなきゃまだまだいくらでもある。
417名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:48:51 ID:9fuSOwlc0

企業の要求を全て満たしたパーフェクトな社員ってどんな奴だ?
418名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:51:32 ID:ZYNh4RRs0
さっきカーラジオで焼酎か何かのCMで「夢をもてと励まされ、夢を見るなと笑われる」
とかいうフレーズがでてきて妙に納得してしまった。
419名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:56:08 ID:DEuxQMzj0
別に生きていく必要があるのか分からない。

他の人がもっとうまくやるだろうから、
『私』が生きる理由があるのか?
420名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:57:08 ID:BEpKMGvG0
これは経営者の幻想だと思うけどな。
経営者は従業員がみんな主体性をもてば、さらに売り上げ・利益が伸びると思ってるんだろう。

でも、実際の現場はそうではない。管理職クラスがもとめているのは自分の言うこと聞く人。
それに、失敗したら責任をとってくれる人が欲しい。

日本の経営者がいかにバカかがわかる。
421名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:57:08 ID:ZYNh4RRs0
>>362
おまえは横島くんか?どんな仕事だそれは。最低賃金思いっきり割ってるじゃん。
422名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:01:18 ID:MJZ7b1TP0
>>417
一言で言えば、極めて有能且つ謙虚でそれでいて会社に従順
423名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:01:36 ID:ZrTawxdIO
アカヒっていつもこう言う事書くけどさ、アカヒの書く理想の若者像が企業に都合の良い人物像な訳ない。
主体性のある人間って、このスレでも何度となく出てたけど、普通会社と反目するよね?企業の言いなりにならないんだから当然だよね?
つまり労組とかやっちゃう口の人間=企業には都合の悪い人間なはずなのよ。
で、そういう反骨精神がある奴は大抵大勢が嫌いなんだ。
この先は言わなくても、アカヒが何考えてるか分かるよね?

マジメレスすると、企業が一番欲しいのは明るくて賢くて政治に興味無くて従順な奴。つまり体育会が売れる訳。
424名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:01:39 ID:Q9KU6zL/0
歯車になったほうが楽
425名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:01:56 ID:e/QhZCZ40
結局主体性とやらが必要なのは
会社が新しい事業に手を出すときだけなんだよね
それか会社が倒産するときw
426名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:03:04 ID:wMNpmfSj0
主体思想かとおもた。北朝鮮かよ!って・・・
427名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:05:54 ID:n9YG/1bT0
>>417
就活生の自己PRの内容は企業の要望を満たしたパーフェクトな社員ばっかりなんだがなw
つまり嘘吐きほど就職しやすい
428名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:05:54 ID:oKGxiVn4O
主体性とかいうから話が横にそれるんだよな
素直に即戦力が欲しいって言えば済むのに
429名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:06:20 ID:DEuxQMzj0
>>423
つまり体育苦手でどうしようもない私は、
死んだほうがいいのですよね
430名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:12:12 ID:ZrTawxdIO
あと体育会係は頑丈で不条理なしごきにも慣れてるという理想の特典付き。

もちろんある程度賢くないと駄目ただが、そんなもの少し喋らせればある程度わかるもん。

体弱そうなのは、よほど特殊能力もってないとだめだな。
431名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:12:19 ID:hkgT3BFE0
>>1
主体性があったら会社勤め出来ないと
思うが。。企業は何を言いたいんだろう?
432名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:14:32 ID:DEuxQMzj0
なら殺してくれ。
さっさと殺してくれ。

どうせ代わりがいるんだから。
433名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:14:47 ID:88Qg9AYY0
団塊の世代は主体性あるよな。
ただそれで会社を悪い方へ導くけど(w

組織に必要な人材はトップに有能な怠け者
参謀に有能な働き者
一兵卒には無能で言われたことしかしない怠け者の3種類で
一番組織にとって害悪なのが有能と勘違いして言われていないことをする無能な働き者だという。
そう言った人物が日本の場合技術をどんどん外国に垂れ流したりして会社を
傾けていったんだろう。
官僚等も無能な働き者の集まりなんだろうな。
434名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:16:48 ID:88Qg9AYY0
>>431
企業はと言うより今企業の中枢を占めている世代の考え方だろうな。
435名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:16:59 ID:+fY+ryAUO
無能な働き者は死ぬしかない
436名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:17:19 ID:JJuHf+bV0
企業調子乗りすぎ
437名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:18:20 ID:eXA+YVL50
学生が言う主体性:ボクはコレが好き、というかこれダケやりたい!
企業の求める主体性:言われたことしかやらないんじゃなくて目的考えて応用させろボケ!
          それとオマエが失敗するのは見込み済みなんだから、自分の失敗を他に
          転化するのはやめろ、そんなヒマあったら失敗しない努力しろハゲ!
438名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:19:02 ID:mkixA74F0
>>435
フォン・ゼークト乙
439名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:22:36 ID:q51Wak+H0
日本の軟弱な学生に主体思想を叩き込め
440名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:23:09 ID:88Qg9AYY0
>>388
お前の右腕が主体性を持ってお前の意志通りに動かなかったどうよ?
そんな奴を右腕にするって根本がおかしいぞ。(w
441名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:23:20 ID:32AbMYHq0
無能な働き者は、かつて俺の部下にいたが、アレはまいったな。
面白キャラクターでなければ、殺意の対象でしかなかったぜw
442名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:23:54 ID:2GHoN7pn0
>>441
面白キャラクターで良かったやん
443名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:26:37 ID:evPqcgxfO
無能な働き者も、未成熟な精神がもたらすものだよ
444名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:27:55 ID:9LJWqw5O0
終身雇用がなくなってきたからな。
中途半端にアメリカ式
445名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:28:11 ID:scZ8XMbz0
チュチェ
446名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:28:38 ID:g2IUHKcD0
>>436
買い手市場と長く言われ続けておかしくなったんだろうな。
社員も再就職難のおかげでムチャ言っても辞めなくなったし。
それで好き勝手言うようになってきた。

一流企業ならまだしも勘違いしてるブラックが多すぎ。
447名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:29:03 ID:KXIWIc5V0
要するに、己の立場を脅かさない部下が欲しいだけなんでしょ
448名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:30:02 ID:2D46pHI20
アメリカは失業率高いからなー。

>>428
企業側としては、即戦力はパートや派遣。
自社方針に向けて成長させていくのが正社員といったところなんだけどね。
後者はいま飽和状態なんだよ。
449名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:30:09 ID:2Fuau32q0
内閣府の調査において
ニートの数はほとんど増えていない件
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html
450名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:30:11 ID:2GHoN7pn0
政治家の発する過渡期って言葉は嫌いだな
単なる無責任の逃げ口上だ
451名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:30:55 ID:PE11H0+o0
指示されないと動かない人間ってよく言うけど
指示された以外のことをして「何勝手にやってるんだ!?」って
言われるんじゃ、どうしたらいいかわからないんですけど?
452名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:31:44 ID:JCbSD8OY0
>>430
公務員の2次試験の体力で、本当にガリガリ、立ち幅跳び30cm、
腕立て伏せ1回も出来ないって奴がいた。3次の面接ではそいつを見かけなかった。
ペーパーで落ちたとは思えないし、やっぱり椅子に座ってるだけでもダウンしそうなのはいくら公務員でも・・・
453名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:32:17 ID:eXA+YVL50
>>451
やってることのマトがはずれてるだけだろ
454名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:33:23 ID:2LliNPiT0
スーパーマンかコネを持った人間でないと就職できない日本になるのか。
企業もどんどん腐っていくんだろうな。
今の流れだと10年以内にええじゃないかが来るぞ。
455名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:34:29 ID:32AbMYHq0
>>440
「結果を出す」というのが意思であり、その為の手法は任す。
とった手法にリスクが存在するなら、そのリスクを指摘した上で
どうするか決めさせる。当然、リスクがデカすぎるなら止めるけど。
意思どおりに動かないということは、仕事をしないと同義。

部下に主体性を求めるということは、
部下の責任を負う覚悟を持つこと。
部下の手法を自らも学ぶこと。
部下が自らを超えることを恐れないことだ。

と思っている。
456名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:35:49 ID:2D46pHI20
>>453
まぁあれだ。簡単に言うと、

上に向かって進め!というのと
進め!という違いみたいなもんだよ。

応用は自分でやるものだが、基礎は教わらなきゃわからん。
その基礎部分ですら教えないブラックが多いってことだ。
457名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:36:35 ID:scZ8XMbz0
主体思想
458名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:37:49 ID:YAPOx4vpO
で、本当に主体性を持った新人が入ってくると怒りだすんだろ。
組織というものがわかってない、とか言って。
459名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:37:57 ID:2LliNPiT0
>>451
上司の指示を事前に察知して動けば、主体性があるってことになるんだよw
460名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:38:13 ID:2D46pHI20
最後に一つ言うと、職人は当てはまらないから。
「技術は見て盗め!」って職人はな。
アレは手取り足取り教わっても身に付かん。
461名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:40:00 ID:eXA+YVL50
まあ、主体性がないとかあるとか指示がよいとか悪いとか言ってるウチは
余裕があるところなんだよな、いわば上流企業。
ウチなんか下流企業だから方法論はどうあれ毎回結果出さないとツブれるw
462名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:41:39 ID:AdWwMqyq0
>>444
△中途半端にアメリカ式
○企業に都合のいい部分だけアメリカ式
463名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:42:02 ID:RTo6qXOy0
>>457
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  <それ、ぼくの
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
464名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:42:42 ID:n1KZNcvc0
派遣でも、契約でも、低賃金で雇用の安定なくても、
主体性もって働けってことだよなw
465名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:43:07 ID:HQ2wAFwl0
主体性のある新人から辞めて行くんだけどなw
466名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:43:26 ID:ktThKJ/2O
マジレスすると、本当に主体性がある人間はリーマンにはならずに起業するよな。
467名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:44:19 ID:88Qg9AYY0
>>455
どういう結果が目標なのを決めるのもあなた
手法のリスク許容度を決めるのもあなた
あなたの意志通り働く=主体性なんてない
結局あなたの言っている事はすべて部下に主体性なんて
求めていませんが?
468名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:46:04 ID:otqfDGUa0
取るに足らないことでよくこんなレスがつくな。いかに形式主義者が多いかってこった。
469名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:48:12 ID:skk7Nmt70
主体思想とは

革命と建設の主人公である人民大衆は必ず首領の指導を受けなければならない。
首領は頭であり、党は胴体であり、人民大衆は手足と同じである。胴体と手足は
頭が考えたとおりに動かねばならない。頭がないと生命は失われる。よって、
首領の権威は絶対的であり、全ての人民大衆は無条件に従わねばならない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E4%BD%93%E6%80%9D%E6%83%B3

自主的に奴隷になれってことだろ。
470名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:49:34 ID:OIz6UmZD0
全ての学問は、そういう分類・理解がないと出来ないと思うのだがどうかね>>468
今日はパチンコしないで即帰宅かい?
471名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:51:23 ID:XbPaTrJe0
主体性主体性言っておいて自分で考えてやると「勝手なことすんなボケ!」って怒るじゃねーか
472名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:52:31 ID:oYe/jF7y0
主体性を求めるくせに、主体性を発揮すると干す企業に問題あり
473名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:52:56 ID:oKGxiVn4O
>>448
たしかにパートやら派遣も即戦力求めるけど、
社員と求める仕事の質が違うでしょ。
パートや派遣は与えられた仕事をこなしてほしい、
大卒の社員に対してはパートや派遣をうまく扱う側に回ってほしい。ってのがあるわけだし。
結局、企業の主体性のある学生募集しま〜すっていう言葉は、
中途採用の即戦力募集しま〜すってのとたいして意味かわらんのよね。

社員を育てるってのも要は、新卒は中途より社会人経験少ない分、
中途よりも多少丁寧にうちの会社流の仕事のやり方説明しますよって程度なだけのわけで

大学卒業して入社、一ヵ月から二ヵ月して、仕事に慣れたかなって感じる頃には
「いつまで学生気分なんだ!」「いつまで新人気分なんだ!もっと成果あげろ」てケツ叩かれるわけでね
474名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:53:07 ID:M4bLLDtD0
現在専門学生だけどついていけない
このまま辞めてフリーターしようかなって思ってる
高卒じゃどこも雇ってくれなさそうだから
475名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:56:36 ID:jyBf9e9uO
>>471 怒られたのかw
476名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:59:27 ID:UL70UUgN0
ニート急増の主因は、
メーカーが製造業を中国にもっていったから。

本来就くべき単純労働が
激減したことによる。
477名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:00:48 ID:b1W8ULw10
>>474
ついていけない、って専門学校の授業ってそんなにクォリティ高いのか
大学のが楽なんじゃないの?
478名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:05:13 ID:TA1ClYkIO
>>471みたいな上司、結構いるんだよな。
言いたい放題言うのに、物事をはっきり決められないからタチが悪い。
それを遠回しに指摘すると逆切れ。いい大人が大声でわめく。
たまらんねコリャ
479名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:05:35 ID:JCbSD8OY0
>>477
就職率・就職先が出てなんぼの商売だから、大学よりはきつそう。
480名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:06:24 ID:gXXb+RNJ0
仕事選ばなければ云々てよく聞くけど、
底辺の単純仕事になるほどDQN度は増すわけで。
よっぽど主体性と協調性のある方でないと入っていけない世界と感じたよ。
481名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:08:05 ID:HQ2wAFwl0
俺が新社会人にいいこと教えてやるよ!

会社ってのはなぁ、自らやるべきことを見つけて積極的に取り組んでるように
見せかける奴が出世するとこなんだよ

分かったら、明日から働いてる振り一生懸命しろ
482名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:12:38 ID:wMNpmfSj0
>主体思想とは

>革命と建設の主人公である人民大衆は必ず首領の指導を受けなければならない。
>首領は頭であり、党は胴体であり、人民大衆は手足と同じである。胴体と手足は
>頭が考えたとおりに動かねばならない。頭がないと生命は失われる。よって、
>首領の権威は絶対的であり、全ての人民大衆は無条件に従わねばならない。

首領の部分を企業に置き換えても意味が成り立つな・・・
北朝鮮の主体思想と日本企業が求める主体性はほぼ同じものだとわかったよ。
483名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:15:06 ID:hkgT3BFE0
マジレス

会社員をやるのは容易いよ。
「見せかける」だけでいいからね。

しかし、それをズーッとやっていたら決定的な無能になって
しまう。そして、将来、大転落をする。

例えば、脳を動かすオンラインゲームでもいいから
なんでもいいから、必死にして、なんらかの能力を
伸ばす努力をしているヤツのほうが将来性があるよ。

つまり、見た目じゃなく「中身」。

そこに気づいて無い「自称平凡人」のなんと
多いことか。大事件を起こすヤツはそういうヤツ。

逆に言えば、肩書きも看板も無い、孤独で
オタで低学歴でも、「中身」さえしていれば、浮かばれると
いうこと。

身分は無視して「中身」を取りに行け。
484名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:16:02 ID:UeGJljih0
>>481
「働いている振り」か…
たしかにそういう人いるな。
返事ばかり大きくて、ごまかすのが上手い奴。
485名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:16:06 ID:32AbMYHq0
>>467
んじゃ、君の主体性の定義は?
企業の一員として、主体性ある人間のとる行動とは?
例えば、パン工場で、パソコン作るのが主体性なのか?
例えば、高確率で不良品を作る可能性があるのを認めるのが
主体性を重んじる上司か?

愚かな私にお教え願いたい。
486名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:17:12 ID:M4bLLDtD0
>>477
少なくとも私の実力ではついていけなかった
大学は行った事無いので比べられても解りません
487名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:18:22 ID:hkgT3BFE0
>>486
通信大学でも行け。単位さえ取れば
卒業出来る。
今の身分を卑下する時間が一秒でもあるなら
詩の一つでも暗記しろ。上にあがれ。
488名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:24:10 ID:b1W8ULw10
>>486
そっか…
大学は4年もあるのでだらだら過ごしても何とかなる
本当にだらだらしてたら、>>483で書かれてるような人になるけどな

企業が主体性あって実力もあってなおかつ空気読める人を求めるのも当然でしょう
リーマンの7割は役立たずなんだから
489名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:25:29 ID:etwoKg4s0
また主体思想か!
490名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:25:59 ID:dDRgEmqs0
主体性や実行力が何を意味するかは知らないけれど、自律的に仕事が出来る奴は
重宝するね。
社会人で最も望まれるのは他人の足を引っ張らない奴だと思う。

そつなく、如才無く、抜かりなく、要領よく、こういうのがいいな。
491名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:26:09 ID:eXA+YVL50
>>483
中身が重要なのはわかるが、その中身が他人の役に立たないと
金にはならない=仕事として成立しない。
なのでどういう類の中身かが大事。なんでもいいってわけじゃない。

一方で、中身と他人をつなぐインターフェイスとしての組織、なんらかのスキーム、
人脈、道具がないとその中身はいつまでたっても場に登場しない。
会社にいるということはだまってても、自分と他人とをつなぐインターフェイスと
して会社の資産を活用できるということなんだな


492名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:26:25 ID:wMNpmfSj0
俺、大卒だけど今、フリーター辞めてニートになっとる・・・・
で、思ったのだが、大学で勉強してることは役に立たんことが多い。
ニートが増えてるのは大学でやってることが仕事の役に立ってないからではないだろうか?
俺は、商学部卒業したが営業なんて向いてないので、今、何の仕事をしようか困ってる。
493名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:27:22 ID:8V83oRPd0
>>488
主体性も実力も空気読めなくても
役立たずな7割でもできるほど、今の独立や起業は簡単
494名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:29:12 ID:2YWQ5NqS0
「主体」という文字を「チュチェ」と読んでしまう......(´・ω・`).
495名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:29:15 ID:9fuSOwlc0
>>493
独立起業ねえ。
リーマン一家の漏れには無縁の世界。
496名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:29:18 ID:qZRYZhXMO
仕事を主体的にできるようになるには4〜5年かかるよ。

『主体性』なんて新卒の採用ではなく、中途採用で要求されるようなこと。新卒で採らずに中途で採用すればいいんだよ。

でも、逆に言えばそれだけ会社に新卒を教育するような余裕がなくなったってことだろうけど・・。
497名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:29:56 ID:jiPLJvHA0
146 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/14(金) 09:38:58 ID:SSi0YJPq0

ここで、ソヴィエト方式の国立工場(農場)を作れ、と言いたい。


・全寮制(ただし個室とネット完備)
・毎日決められた時間だけ働く以外は、自由。
・三食おやつ付
・給料は激烈に安い&強制的に年金徴収と貯蓄をさせられる。
・なので手元には大して残らない。
・が、毎月数万円ぐらいは自由にできる。所帯持ちの安リーマン並。

これできたら「入ってもいいや」って奴多いと思う。



簡単に言えば「学校制度の時間割のまま、働かせる」ってこと。
自由だ夢だ希望だITだと言いますが、
実は上記のような生活が性に合ってる人間は多いはず。
農業のほうが向いてる都会生まれも多いはず。
498名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:30:11 ID:hv7UwHdFO
いんちき企業が
499名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:30:59 ID:/hOn8+4I0
>こうしたずれがニート急増の一因とみて
PSE法といい。経済産業省って本当に寝ぼけてんじゃないのか。
500名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:31:19 ID:8V83oRPd0
>>492
大学でやったことは何の役にもたたんが、
中学まで学んだことは、総動員すりゃ世の中渡っていけるもんよ。
仕事で選ぶな、楽して稼げることをひたすら考えろ。
ニートが増えてるのは、ニート状態でも稼げるネタがいっぱいあるからだよ。
501名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:31:23 ID:b1W8ULw10
>>497
それって地方公務員じゃんw
502名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:34:04 ID:88Qg9AYY0
>>485
まず一社員に主体性なんて必要ない。
持って貰ったら困る物という考えで
あなたが>>455で言っていることの逆が主体性だな。
どういう結果を目標にするのかを任せる
どういう手法でリスク許容度も完全に任せる
あなたの意志通りではなく社員自らの意志で動く。
特にあなたの意志通り動かないと駄目なのに
主体性ってあまりにも矛盾しすぎだと思いますが?
503遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/04/18(火) 19:36:49 ID:5aC1Z26W0
×主体性
○研修が不要
504名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:37:14 ID:LchmZPnT0
中卒集団就職時代は主体性があったんでつか?
505名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:38:11 ID:M4bLLDtD0
>>487,488
ご教授ありがとうございます。
大学行くとなるとしても時期が時期だけに来年辺りになりそうですね
それまでフリーターで資金でも稼いでおこうかな
506名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:39:26 ID:9fuSOwlc0

大学かあ。寝ていた記憶しかない。
507名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:39:55 ID:dDRgEmqs0
>>493
空気は読むものではなく嗅ぐものだと思うよね。雰囲気を察する意味でも嗅ぐで良いと思う。
508名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:39:56 ID:gXXb+RNJ0
>>497
個室は3畳もあれば十分だわ。
509名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:40:56 ID:8JKaigDX0
自分で考えて色々やる
      ↓
勝手なことすんなや!アホが!
ちゃんと聞きに来い!お前の目や耳や口は飾りモンか?


ひとつひとつ聞いて確認する
      ↓
いちいち聞かないと出来ないのか!お前は小学生か?
自分で考えて行動出来ない人間なんかいらんのじゃ!



学生の頃から「主体性を大事に」「個性を重視」と口では言いながら
良い意味で個性が強い人間(不良とかそういうのじゃなくてな)を
不必要な人間として、矯正の対象にする。
一緒に並んでゴール目指す人間を量産。

そうやっておいて、今度は「主体性が大事」とか言ってもそりゃ無理な話だろうw
510名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:41:02 ID:gc4hT1eB0
>>499
わかっててやってんだろう。
ニート問題の解決なんか経産省にできるはずはないので
とぼけたこと言ってのらりくらりとかわすだけ。

現に自分で考えて何かやろうとしても、上司らの意向のそぐわなければ
怒鳴られるのがオチで、チャレンジ精神を評価しようなんて出来た人はまぁいない。
ここでいう主体性って、俺たちが何か言う前に俺らの意向を汲み取ってそのとおり動けという
まぁ、予知能力備えた奴隷みたいな能力だからな。
511名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:43:05 ID:wMNpmfSj0
「主体性を求める」って言葉自体が矛盾してるな。
××を求めると言ってる時点で、企業は社員に理想の働き方を求めてるわけで、
それに従ったら、主体的に働いてると言うことではないことになる。
こういうわけのわからんこと言い出すから企業から若者が逃げ出すことになるような気がするのだが。
512名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:51:07 ID:Gy2cIUxp0
無能で傲慢かつ組織に反発しまくりの漏れは就職出来ないんですね。モウシュウカツヤメタイヨ
まぁ、内定出ても院受かったら内定蹴るけどね。
そういえば免許代の為に初めてバイトしたときに、自分の無能さを嫌というほど思い知ったね。
ついでに、それまでの所謂お勉強がどれだけ楽だったかって事も。
513名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:05:50 ID:QjMn3/Ox0
主体思想万歳ww
514名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:06:43 ID:aHWbcxOx0
新入社員全員が主体性ある香具師ばっかりだったら企業なんて成り立たないと思う
515名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:07:13 ID:gBsKGqXo0
>>492
大学は職業訓練校ではないから、必ずしも学んだ専門的な知識が直接仕事の役に立たなくてもいいのでは。
大卒という資格を手に入れましたってぐらいでいんじゃね?
むしろ大学時代を如何に過ごしたかということの方が大事なような気がする。
いや、それすら大して意味は無かったりもするかも知れないが。
516名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:07:39 ID:/tlT5Bbm0


主体性に自信のある奴ってワガママな勘違いお坊ちゃんが多い。


517名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:09:14 ID:d1yaCD580
なるほど、企業が求めてる「主体性」ってのは「しゅたい性」ではなくて「チュチェ性」だったのか!

納得できた
518名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:09:34 ID:HVEU4w/50
大学は無意味とかそういう主張って完全に文系の視点だよな。
519名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:09:59 ID:Ksnr7h+y0
どんだけ馬鹿なんだ?

バブル崩壊後に人材育成を産官学全てが投げ出したのが原因だろ。
520名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:10:10 ID:CbGLw+690
最初から成熟した社員を望みすぎなんだよ企業は。
521名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:11:27 ID:UtOf/och0
「主体性」ってのが曖昧なんだよな。

チーム(課、もしくはグループ)に必要な人物とはっきり言えばいいのに。
522名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:12:36 ID:d1yaCD580
実際、即戦力とか行って残った奴は、有能だが企業に忠誠が全くない人たちばかりになったからなあ
あと、他人を蹴落とすくらいは普通にやる冷血漢と着たもんだ

経営側も相当青ざめてるようで、彼らをスペシャリストとか適当なポストにつけて「無かったこと」にして、
幹部候補は新しく入れていくつもりらしい
523名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:12:39 ID:Ksnr7h+y0
>>520
だよねー
アメリカみたいに学校が人材育成を担っていれば新卒で即戦力だが
日本は今まで企業内教育に頼ってきたのにそこだけアメリカを真似してもねー
失敗するよ。
524名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:13:25 ID:qS/mK3+i0
別に今に始まった事じゃないし、企業に限った話じゃない。
個人だって、付き合うなら自分に不釣り合いな程ルックスの高い相手を求めるし
結婚相手には3kなんて条件付ける(w
525名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:13:54 ID:VSSohLkT0
企業が社員に主体性求めたところで、
ことある毎にYesマンしか必要としてない癖に


ただ、ニートはなさ過ぎだがwせめて標準レベルくらいは・・w
526名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:14:39 ID:d1yaCD580
企業的には有能でも無能でも、いつ寝首をかかれるか分からない就職氷河期世代が非常に恐いらしい
527名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:14:46 ID:vs87mx/m0
主体性持って仕事しても、
文句言うおっさんたちが多いから、やる気無くすんだろうが。
528名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:18:11 ID:lalsfyfJ0
思うに、世の中には、面接を受けるとか営業をするとかという拷問に等しい
作業をするぐらいなら、偏微分方程式やラグランジェ乗数法を駆使する問題
でもといてたほうがよっぽどラクという人間が増えたのではなかろうか。

いわゆる、学校お勉強特化型人間。
数式や論文や統計と向き合うことはできても、
人間と向き合うことが全くできない。
俺のような。
529名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:18:39 ID:oQYt7TM1O
企業が求めるのは主体的に考えて勝手にサビ残する奴隷
530名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:21:17 ID:AVM2mdeP0
ニート急増の一因がなんでWinnnyなの?
531名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:22:11 ID:qS/mK3+i0
>>528
大学だって研究室に入れば序列や軋轢があるし、嫌でも人と向き合わないとならん。
532名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:22:19 ID:CbGLw+690
そもそも学校教育で主体性を伸ばすことが難しい。

育成する気の無い企業は新卒なんか取らないほうがいい。
533名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:23:55 ID:AVM2mdeP0
ごめ、スレタイ見間違えた。
534名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:28:20 ID:WP50JvST0
企業が社員に主体性なんて求める訳ないだrpwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:33:46 ID:/hOn8+4I0
ゴミが落ちている。自分が落としたものではない。

このゴミは職場の美観と快適性を保持するために拾って処分すべきではないのか?(課題発見力)

よし、この俺が誰に言われるでもなく積極的に拾って捨てといてやろう(主体性)
536名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:34:54 ID:32AbMYHq0
>>502
俺と君では主体性の定義が違う。
俺の考える主体性とは「こうした方がいい」とかを考えて、発言・実行できる人間。
主体性がないとは、そういうことは考えない。ただ与えられた指示やマニュアルに
従い、特に考えない人間。
当然、主体性があると言っても企業の求める枠からはみ出さない程度にな。

君の定義だと企業の枠にはまること自体が主体性がない事だから、
話がかみ合わないよ。
537名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:37:06 ID:e/QhZCZ40
自分の部屋を掃除する人間は主体的な人間なのかよww
538名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:39:32 ID:v7C2tNuR0
>>529
それが結論だと思うw
539名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:43:23 ID:GykSpaLk0
>「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」

入社して3日目ぐらいで「見ていていいですか?」とか「手伝いましょうか?」とか積極的な姿勢を見せたら
「新人は指示されるまで何もするな。黙って言われたことだけやってろ。」と怒られた。
540名無しさん@6周年 :2006/04/18(火) 20:43:59 ID:XuyPpGO50
90年代まで企業が社員に求めるのは、従順性とマジメさだった筈だ。

だがそんな連中ばかりでは、国際競争に勝てないことを企業が自覚し始めた。
で、今度は独創性だの主体性だのと言い始めたワケだ。
そもそも現在の企業の役員クラスにしても、どれほど主体性とやらがあるの
か大いに疑問だけどなw

要するに、すべては企業の御都合主義にすぎない、ということだ。
541名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:44:44 ID:lalsfyfJ0
>>539
でしゃばりすぎても叩かれる。
ほんっと企業社会って理不尽のかたまりダヨナ。
542名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:46:38 ID:BSo5OdnF0
失敗しなかったら安くこき使う、
失敗したら首を切れる兵隊が欲しいんでしょ?

そこまで肝が据わってる奴は

貴 様 の 会 社 に は 来 ま せ ん
貴 様 の 会 社 を 蹴 落 と し て 成 長 す る 会 社 を 作 り ま す

そんな簡単なこともわからないの?
だから終身雇用で飼い殺しにしておけばよかったのに、
それをやめるから噛み付かれるんだな>日本の会社
バカじゃないの?
543名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:48:25 ID:gBsKGqXo0
逆に1割強の企業は主体性の有無は特に問わないってこと?160社中25社
こっちの方が気になる。
奴隷募集?
本質は同じだろ?
544名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:50:35 ID:0GLzKEQh0
>>536
ただ与えられた常識や倫理感に従い、
就職しか選択肢として考えない者は、主体性が無いと言えないか?
終身雇用や年功序列が無いなら、人に使われ無い方がいい、
と考えて実行せねばおかしい。
昔と違って独立や起業は、夢物語でも高能力が必要とされるわけでもない。
例えたいした能力は無くても、主体性のある者なら今の御時世
労働市場から流出してしまうに決まってる、とは思わないか?
545名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:03:02 ID:32AbMYHq0
>>544
仮に主体性のある俺が起業して大企業になった時に
「上海工場の工場長の○○ですが、第三工場の製造三課の第二工程のコンベアが
壊れてラインが止まってしまったのですが、どうすればいいですか?」

と言われたら、
「自分で考えろ」としか答えたくない。

主体性がある=優秀って言ってるわけじゃないよ。
主体性がない人間が不要とも思わない。
大量の奴隷を統括するには、それらを仕切る訓練された奴隷が必要。
つまり幹部には主体性が必要で、下っ端から幹部を出すには、必然的に
主体性が生まれるような職場にする必要がある。
他所から幹部を引っ張ってくるという方法もあるが、どこも幹部を育てようとしなければ、
引っ張ってくる幹部もいなくなる。

546名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:11:28 ID:yqzBtcpy0
リーマンに主体性なんかある訳ないじゃん。w
リストラされてハローワーク通っている元リーマンを見てみろよ。
奴らに主体性なんてあるのか??
547名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:12:38 ID:32AbMYHq0
>>544
「ホリエモンは主体性があって、宮内は主体性がないのか?」

俺は両方あると思うが、君の定義だと宮内にはないということになる。

主体性が有る・無いより、高い・低いという風に述べるべきだったかもしれんな。
不毛な論議な気がしてきた。
548名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:13:01 ID:T/i+xA1G0
俺の意見はなぁ・・・・・・
↓おまえ言ってやれ!
549名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:13:31 ID:b1W8ULw10
>>546
上で書いている人もいるけど、これは上層部に求める条件だと思う
そしてヒラも上にたてるように努力するのが理想だと言いたいのではないだろうか
550名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:15:01 ID:BmB6Hth00

入社前・・・・社員に求めるのは主体性だ

入社後・・・・社員の基本は「ホウ・レン・ ソウ」すなわち報告・連絡・相談だ!

551名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:18:03 ID:Uv7rmhHV0
どこの公務員だよw
552名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:18:22 ID:VG5DV3GQ0
>>550
そうそう(w
主体性を求めるとかいっておきながらこれだもんな(w
553名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:19:11 ID:EP9DzIj/0
夢を持ってサラリーマンになれる奴なんてキチガイとしか思えない。
そんなものになるために、あくせくと就職活動する(せざるをえない)
不況期の学生は悲惨だな。ぎゃははw
554名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:20:18 ID:Mifucbw+0
主体性がないからリーマンなんだろ
555名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:21:06 ID:zKIeNgiO0
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
556名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:21:28 ID:4K2TexXB0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\           主体(チュチェ)性の無い者は
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.         帰ってもらおうか
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
557名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:22:35 ID:ur1SCtWQ0
主体性なんてあいまいなものじゃなくて客観的に判断できる内容で
採用決めないと。
558名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:23:40 ID:zbEv0ByS0
権限も与えずに主体性言ってもな
イキナリ権限与えるなんて日本の会社じゃ不可能だし
仮に与えても今のアホガキじゃ何やらかすか判らんし

そもそも主体性あるやつがおとなしくリーマンなるのか?
559名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:23:42 ID:yqzBtcpy0
>>549
うーん・・・・・そうなのかね・・・・・
日本は製造業が多いから、
本社(大半が文系エリート)・工場コア(理系)・R&D(理系)と縦割り社会
主体性が求められるのはR&Dだけな気がする。そして理系はコネ就職だから
採用試験に主体性は求められないと思う。主体性よりも教授様次第
本社採用は専門職ばかりだから、経理・法務の適正が問われる予感

主体性なんて問う会社なんてDQN臭がプンプン漂う会社じゃないのか??
560名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:23:50 ID:mteiYasQ0
ID:eizRJqMy0が結局 一次ソースを出せずにいるのを
忘れてやってるお前らって偉い
561名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:26:25 ID:PtYdS6940
>>1 企業側が主体思想を求める

つまり将軍様(経営者)をあがめ奉れって事

有給は無きが如く、残業代も寸志程度、
朝礼では親愛なる指導者(経営者)の業績を称え、ひたすらマンセー
社畜の如く働け、有無を言う奴は強制収容所(リストラ)送りじゃぁ

日本社会って北朝鮮とやっている事が同じだね
562名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:26:57 ID:VhO4uRis0
前に本で読んだけど、「自信ない」って答えるのが増えてるわりに「やっていける」
と思うのは増えてるんだよね。なんか矛盾してるよな〜。
563名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:28:12 ID:NEhY82CL0
自己評価と他者評価を同列に並べて比べたって意味ないべ。
564名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:29:03 ID:CAYKB9P80
口だけ達者なやつは入ってから苦労するな、そう俺みたいなやつ。。
565名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:30:06 ID:F5QvkbZy0
企業の本音:企業の都合の悪いところの主体性のない主体性のある学生がほしい
566名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:31:21 ID:/Cv7PS1OO
主体性のあるやつがサラリーマンなんて勤まるわけがないだろ。
もしできたならそれは会社に都合のいい偽物の主体性だ。
567名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:31:32 ID:EP9DzIj/0
今の新人に求めるのは主体性ですよ。
(俺達じゃどうにもできないから、新人達よ、主体性を発揮して俺達を導いてくれ・・・)
568名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:34:08 ID:8vcfHD/U0
小学校から高校まで煩雑な規則でガンジガラメにして主体性を奪っておきながら
社会に出たとたん「さぁ主体性を発揮せよ」と要求するのはあまりに無茶で虫が好すぎる
569名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:34:49 ID:yqzBtcpy0
たぶん、氷河期世代(35〜24歳)の中堅層が薄いから、新卒には主体性を
もって穴を埋めてくれ というのが実情だったりして。w
570名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:35:36 ID:ZpQlX9Kx0
主体性があったらリーマンなんてやってねーよ。
571名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:36:26 ID:W535QgkCO
新入社員入ったけど、まだまだ覚えてやることがあるのに…
もはや一人前の面して、上司や先輩の目を盗んでサボることだけいっちょまえ
入社前にマナーや礼儀を学んでこいよ
572名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:39:35 ID:Z2UOQekfO
単純に年功序列で収入の高い親の世代にぶら下がってた方が楽チンだからやろ
働いても上の世代に派遣やフリーターで搾取されるんなら損だって考えてんじゃないの
573名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:40:32 ID:EP9DzIj/0
最近の新人の能力不足を嘆く声が多いが本当だろうか?
期待が過度に大きすぎるんじゃないだろうか?
団塊とバブル世代によってぼろぼろにされた経済及び経営状態を
低コストで一気に解決してくれるような、少数精鋭で優秀な人材が求められている。

そりゃそれにかなう奴なんていませんって。
574名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:40:43 ID:DWw+ppDu0
「就職には人間力が重要」ってキャッチコピー見て
人事部に寺でも作って瀬戸内寂聴でも呼ぶのかと思った
575名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:42:58 ID:T3XQjsmN0
どうせ主体的に動いて失敗したら「自己責任」「なんで勝手に動いた!」
じゃぁ言われた事だけやってれば「主体性がない」って言うだけだろ
576名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:43:00 ID:4K2TexXB0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\           主体(チュチェ)性こそ生産性向上に役立つ
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.         トヨタは非常に主体思想的企業である。
   |::::._____ __)     ) /   イルボンの若者達も主体性を持って欲しい
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
577名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:47:23 ID:yqzBtcpy0
主体性よりも ゴマスリ
主体性よりも 血縁
主体性よりも 人間性を捨てる
主体性よりも 違法行為スレスレ
主体性よりも 整形手術
主体性よりも 老人殺しのテク
主体性よりも 上司<ノ丶`Д´>ノ マンセー
主体性よりも 抜け駆け一番
主体性よりも 国家資格・免許

世の中ってこんな感じだよね。w
578名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:47:55 ID:Kjwb4/QG0
>>573
ここ十年近くリストラばっかでまともに新人を育ててないので
企業が機能しなくなり始めただけ。ちなみにあの鉄道事故の運転手も
経験2年未満の若造、なのに区間最短ダイヤを押し付けられてた。
579名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:48:38 ID:q++b9NDb0
ただ責任押し付けたいだけだろ
580名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:50:49 ID:lenlDPCP0

ふつう若造に責任押し付けるような上司は社内で責任取らされるけど
581名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:51:54 ID:Id+doIe/0
>>4が全てを言い表している。

出る杭はこれでもかってくらい打たれまくる日本社会で、
主体性なんか理想論もいいとこ。夢のまた夢。
せいぜいヤル気あるふりしてやり過ごすだけ。
582名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:51:55 ID:gWJFg91a0
>>580
あぁそれはいい会社だねぇ
今は普通じゃない会社が多いから
583名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:52:18 ID:Xo6rkPCI0
負け組が就くべき仕事は、海外にいっちゃったのよ。

どのメーカーも簡単な仕事は、賃金安い国でやってるよ。
584名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:53:28 ID:Qg2kFG8L0
え〜っ!!
企業は主体性なんか求めてないだろ?
585名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:53:40 ID:gHIhbVAG0
求めるのは上司に都合のいい主体性
586名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:55:07 ID:Id+doIe/0
上司の主体性に付き合うのがいい部下。
587名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:56:11 ID:Kswps2CVO
中小企業へ行けば嫌でも主体性が身につくんじゃね?

薄給で一人三役当たり前。
588名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:58:03 ID:iRqxo46g0
>>587
中小で薄給激務につくぐらいならニートかフリーターになると
589名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:58:09 ID:Qxzn/AvWO
社会人だから仕事だから、上司や客からの嫌な言葉、頭に来る態度、これに耐えてこそ成長するなんて言う奴は信じられない。俺は窮屈な思いをしながら生きるのは嫌だ。きちんと自分なりに仕事をしてもやる気がないとか意識が足りないとか言われるとやる気なくす
590名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:59:19 ID:BSo5OdnF0
>>576
違和感が全くない…
トヨタ、将軍様に許してもらって中国向けトラック工場でも北朝鮮に作ったら?
591名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:01:03 ID:Ksnr7h+y0
>>578
そう考えるとバブル後は規制緩和、競争こそ進歩的な方向よりもより日本的経営を進めていった方がよかったのかもね。
592名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:04:12 ID:yqzBtcpy0
>>591
2chの大半が御用学者にコロッと騙されて、今日がある訳だが・・・・・・
竹中は大したもんだよ。低IQ層を投票所まで引っ張り出したんだから。w
593名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:10:50 ID:1omx/3zl0
>587
>588

大企業が海外へ逃げて、中小企業がバタバタと潰されたから
ニートが増えたんだよ。

能力も磨かず好き嫌い言ってると
薄給でも就けるとこねーぞ。
594名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:13:21 ID:e/QhZCZ40
馬鹿なやつほど 定義もせずに「能力」って言葉使いたがる
595名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:13:44 ID:R2LxsYJs0
ニートって確か200万くらいいるよなぁ
ここで現労働者が「ハァ?ふざけんな」みたいな
ニート優遇の政策を打ち出したら、その内の10%が
支持するとしても20万票だろ?
在日に尻尾振るより確実に票が稼げるはずなんだが・・・
596名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:25:31 ID:1omx/3zl0
>594

おまいに欠けているのは運だけどな。
597名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:26:12 ID:88Qg9AYY0
>>536
そう言いながらあなたの意志に従わなければ駄目だというのは矛盾していることに
気付きませんか?
自らの意志で動くことが主体性ですよ?
598名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:28:41 ID:1wloWfi00
主体性ってなんだよ。曖昧なんだよな。
599名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:31:45 ID:DcNH4ucU0
負け組だが。
今 負け組用の仕事ってあんまないんだよねぇ
えり好みとかじゃなくてさ 数が
600名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:35:58 ID:8429EyB60
うえのほうに失業者が減ってるとかいってるひといるけど、
それは正しいのかもしれない。
ただ、それがいいことなのかというと疑問。
団塊の世代が退職し始めそれと入れ替えに派遣、契約社員を雇う。
企業は人件費をへらすだけだよ。
固定費をできうる限り、変動費に近づけようとしてる。
企業が従業員に対し長期的視野をもつことができなくなり、
教育支援などがなされなくなる。
その分、自分のこと(自己価値の拡大)は自分でしろってことでしょ。
それじゃ、その分給料に跳ね返るかというとそうではないし。
601名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:39:31 ID:8JKaigDX0
「俺様の都合のいい存在になれ」

ようはコレだろ?w
602名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:42:18 ID:1wloWfi00
仕事教えてくれないから、自分で考えてやったら「勝手にするな」と言う。
なので、報告しながら仕事すると「そんな事も聞かないとわからないのか」と言う。
しね。

そんな俺はいまでは成績上位になり文句は言われなくなりました。
どうみても糞上司が悪いです。ありがとうございました。
603名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:48:32 ID:iF150rXd0
>>9
バイトしてる俺はまさにそうだ
だって、余計なことすると怒られるし、かといってどうすればいいかわからんし、
結局使えない呼ばわりされてまで人に聞かなきゃ仕事できん
604名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:48:49 ID:32AbMYHq0
605名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:49:16 ID:wMNpmfSj0
ニートはマジで200万人近くいるような気がする。
いぜん「ひきこもり」が160万人いると雑誌で特集が組まれてた。
その直後になってニートという言葉がひきこもりに取って代わった。
で、ニートは80万人いるって言ってたけど。
所詮言葉遊びだよね。フリーターとニートの垣根もあいまいだし・・・

ピータードラッカーが若者の不満がいつか爆発するときがやってくる
ようなことを言ってるけど。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/501074.html
606名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:49:57 ID:FhTFBouC0
ホイホイと言うことを聞いてくれて、積極的に責任を取ってくれる、
主体性の無いヤシを求めている、の間違いかと
607名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:51:34 ID:J0U42A1Q0
主体性を求めているっつーんなら、主体性があるふりをしていればいいんだよ。
実際に主体性があったらアウトだけどな。
608名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:52:01 ID:E3R8dJda0
下手に主体性をもってるつもりの勘違いした
プライドの高いヤツのほうがよっぽど社会では
役に立たないし扱いづらい。
609名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:54:31 ID:J0U42A1Q0
>>605
すでに怒りを爆発させている若者は多いよ。
女と鮮人とブラッキー。日本はそいつらに任せて俺は寝る。
610名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:55:08 ID:ypVxcbrn0
トヨタの副会長も言ってたよ

悪いのは上司だって

リストラ時代を過ぎたせいか、教えたらライバルにでもなるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてる大人が増えたよね

日本が強かった時代って、やっぱきっちり年功序列だから
年々継いでいって、全体のレベル上がっていってたからなんだろうな
611名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:58:40 ID:ypVxcbrn0
>>529
結論でちゃったw
612名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:59:06 ID:88Qg9AYY0
>>536
もう一つ
あなたが求めているのは企業の枠ではなくあなたの枠にはみ出さない人材です。
何せ「あなた」の意志に従わないと駄目なのだから。
要するにあなたは主体性のある部下ではなく勝手に動く便利なあなたのコピーを
求めているんですよ。
あなたの意志を何も言わなくとも理解しあなたが考えるのと全く同じ行動をする便利な人材を。
自分が楽をするためにね。
もちろんそれが悪いとはいいません。
何年もあなたの元であなたの指示通り忠実に働いて経験を得て初めて主体性というものが発揮
出来るようになるのですから。
また、無能な人間や新入社員でまだ全然仕事のノウハウが無い者が「こうしたほうがいい」
なんて考えて発言されてもろくな事がありません。
そう言う身の程をわきまえない輩に限ってその発言を拒否するといじけてやる気を無くしたり
するのが常。
なのにあなとと違って新入社員に主体性を求めているというのが今の日本企業と言うことです。
613名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:00:04 ID:eyLUvn270
>>611
それだなw
614名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:02:59 ID:2BJObX7x0
>>606
自分の意見を全く持たず、他人の言葉をホイホイと聞いてくれて、
積極的に責任を取ってくれる、というのが企業の求める主体性だよ。w
615名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:05:13 ID:88Qg9AYY0
>>612で言う主体性というものが発揮できると言うのはちょっと違うか。
主体性ではなく発揮できるのは学んだ仕事のノウハウそのものですね。
616名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:08:27 ID:ZLFWyLac0
企業も馬鹿だよなぁ。
主体性あるんなら、起業するだろww
何で自分で仕事を見つけられて、自分で金が稼げるやつが人の下で一生扱き使われなきゃならんのだw
617名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:08:32 ID:W535QgkCO
>>589
いつまで甘えてるんですか
早く大人になりなよ

社会はアナタの都合のいいようにいきません
618名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:10:55 ID:OQi4VCdq0
本当に主体性がある奴は、会社であえて奴隷を演じながら影で副収入探して、機が熟したら独立するわな。

619名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:11:57 ID:1wloWfi00
>>617
別に甘えじゃないだろ。俺もそんな感じだよ。
転職ならいくらでもあるし。

「社会人だから」というのは説明にならんと思う。
620名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:15:13 ID:DvH+BSa80
これは偉大なる金王朝の主体思想にふれろと言う事だな?
621名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:20:59 ID:ZLFWyLac0
>>618
俺、それ考えてるな。
というか金たまって来たら、奴隷を演じることすら馬鹿らしくなってくる
副業の収入の方が本業より高いし

ほんま、どれだけ上の人間に搾取されてるかってのを思い知ったわ。
人から金せしめておいて偉そうにしてるんだもんなぁ、ニートが増えて当然だわ。
622名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:21:33 ID:pmP1uWxO0
ぶっちゃけ、基本である「ホウ・レン・ソウ」すら出来てない会社は多いよ。

自分たちが到底できてない「主体性」のある学生が来るわけないし、来たって
いいカモでしかない。
623名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:26:26 ID:HqKVeRVe0
身の回り見てると、主体性とかもまあ、傾向としては統計どおりだとは
思うが、そんなのはいつの時代でもどこでもあり、いつどこでもだれでも
発生しえるありふれた精神状態つうか性格でしょう。
それが固定するか変化や成長の一部であるのかはわからないが、
ニート増加に関連はあるかもしれないがそこになにかテコいれして
どうにかなるようなものでも無いと思う。

また、世間の労働条件の悪化が原因などという意見も多いが、
そんなにひどいだろうか?派遣労働者は使い捨てだとか、
奴隷みたいだなどというのは半分以上本人の考え方の柔軟性が足りないか
世間知らずか、なにか大きな勘違いをしてるとしか思えない。

確かに今一昔前に比べてどこも賃金は低いし保障もお粗末だし、
労働基準法もあったもんじゃない。
だが・・・やりようじゃないのか?
一時期の好景気の時の、正社員とかになりさえすればほとんど
お膳立てがされて余計なこと自分で考えず仕事してりゃー
自動的に結婚だの家族だのって人生進んでいくような、
それ自体実は「異常」な状況を、あたりまえに手に入るものだと
思い込んで、それと比べて今があまりにひどい、と言ってるだけでは。

624名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:29:16 ID:8JKaigDX0
今上に立ってるヤツなんて本当に「偉そうにしてるだけ」のやつばっかじゃん



偉そうに物を言う。上に立って下を見る。お金も貰える。

だがその代わりに部下の尻ぬぐいもやって、社員を抱えるという
「上に立つ者の責任」という重いものを持っているわけだろ?
普通ならな。


ところが今の上に立つ連中は

下に居る社員には、奴隷のような従順さを求め
問題が起きた時は「部下のせいであり、まことに遺憾」と言って、部下を解雇処分にし
自分たちはたかだか数ヶ月ちょっとの期間だけの減給処分で済ませようとしたりする。
625名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:34:46 ID:HqKVeRVe0
短時間しか働けない派遣でも、時給とか自体はほかのバイトより良いだろう。
ほかの派遣や仕事と組み合わせたりすればいいし、ほとんどの人間が
先入観や異常な思い込みで拒絶してる運送関係の仕事や体を使う仕事
など、毛嫌いしなければそれなりに稼げる仕事はいくらでもある。
50〜60代なら難しいかもしれないが、若いうちはいくらでも
就ける仕事はあるだろう。

そういうのをいろいろ試したり経験し尽くした上で、今の社会は
あまりに酷いなどと言ってるのだろうか?
嘘だろ?試しもせず試したとしても少しの経験で失敗や嫌な思いをして
その後二度と試さないんじゃねえのか?
そんでぐじぐじ文句ばっか言ってる。
回り見渡せばもう四の五の言わないで大卒だろうがなんだろうが
運送でもなんでもやって稼いでなんとかやっていってる人間
いくらでも見つかるはずなのに。気づかないのか、気づかないフリ
してんのか・・

まあ確かに今非常識な経営者とかちょっと考えられないお粗末な
仕事する組織よくあるし、乱れてるし気分的にやってられない
ことも多いけど、ほとんどの奴の意見聞いてるととっても限定的というか、
別にほかにいくらでも手はあるのに、個人的事情ゆえに動けないっつう
だけなのが多いだけで、社会全体が酷く病的だとか、狂ってるというほどではない。あまりそんなことばっかり言って勘違いを続けてると
本当にどうにもならなくなるんじゃね?
626名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:41:57 ID:JsxJibx70
>>625
それは、正論だけど2ちゃんでは、煙たがれる意見だ。。
基本的に文句言いたがる人間がここに書き込んでるわけだから。
現実社会で満足している人間は、ここにこない。
そういう連中の資本主義社会で過度に企業を追及する姿勢は、
単なる負け惜しみにしか見えないだけだが。
627名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:45:05 ID:rTlxzRQw0
>>625
今は運送関係の職場も殆どが派遣だぞ もしくは劣悪な環境で薄給という
派遣と同じかそれ以上だ 
個人個人の考え方を変えるのも大事だが
まずは新卒至上主義とか派遣の今まで以上の台頭とかそこら辺りの規制が先決だよ
そこをどうにかしないと個人の頑張りでもどうしようもできなくなるのが大勢出てくるんだよ
そういうのが大勢出てきてしまうと 少子化も今以上に進み消費する奴らはいなくなるぞ
628名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:56:27 ID:s1CFux1P0
2chのたぶんコピペ文のURL踏んで見たと思うんだが、
ニートの人口比は40年だか30年だか前のほうが高かったことを示す厚生省のサイトの統計資料、
もちろんニートって言葉じゃなくて、就学就労の意思がない者、みたいなのがわかるグラフ
誰か知らねぇ?
629名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:00:42 ID:fC1e5xb80
>>612
>主体性のある部下ではなく勝手に動く便利なあなたのコピーを
求めているんですよ。

なるほど
勝手に動く便利なコピー人間は主体性がないというのなら、ないだろう。

と、すると企業の求める主体性とはなんなのだ?
真の意味での「主体性」など企業は求めていないというオチか?


630名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:05:54 ID:T49VhsyQ0
Q:主体性に自信がありますか?

1:ある
2:ない
3:どちらともいえない

この質問に大半の日本人は3と答える。
631名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:07:34 ID:6j7VLBHR0
ニートの原因は雇用抑制
企業本位の買い手市場ではいつまで経ってもニートは減らない
社会的役割を放棄してる企業がのさばる社会では
若者でなくとも労働者の立場からすればノーと言わざるを得ない状況
632名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:08:29 ID:HPINIdGP0
>>630
だよね
そういう選択肢なのか知らないけど

3割超えてるって結構凄いというか
調子コイてるというか
633名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:12:58 ID:sdgwcUQf0
「主体性」って何なの?

例えば、武富士やアイフルに就職した若者が、上司は強引にでも回収しろと言うが、
これからの消費者金融はコンプライアンスを重視しないと生き残れない、だから
違法な回収活動はしない方が株主の利益になる、こう考えて断固として恐喝になるような
回収はしないことが「主体性」だろ。

で、こんな若者を企業は求めているのか?
自分の頭で判断されたら困るだろ、企業は。
634名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:16:36 ID:CKOcqAIu0
>>1
>経済産業省の調査でわかった。

いまだに「ニート」とひとくくりにしてる時点で。
この会合はヘボ学者の集まりであり、ここから出た調査結果も
データも、何の意味ももたない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜解決などとは程遠い。
635名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:16:39 ID:83kS2fnq0
>>633
自分で主体的に世間の風を呼んで、自分らに対する締め付けが
厳しいときは恐喝まがいの取立てを行い、こうやって締め付け
や視線が厳しくなったら急に態度を変えてまじめな金融業の
フリをし、最後にとっつかまったときは主体的に「上司の命令
ではなく、私の判断でやったこと」といえる。

そんな主体性が、常に求められています。
ただし、自分から「ウチの会社は悪いことしてます」、とか警察たれこむ
雪印食品の工場長のような『社会倫理に沿うような』主体性は
要りません。
636名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:17:08 ID:JO+1ROOT0
バイトがこれではニートが増えるのも当然

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143882398/
637名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:23:16 ID:BwQx7yGd0
主体性に自信がある学生ってプライド高くて面倒くさそう。
638???:2006/04/19(水) 00:24:08 ID:ENc+JwyP0
なに?主体思想に自信がある?それは逆に困るんじゃないか?(w
639名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:25:30 ID:VmhnG72f0
船頭多くしてなんとやら。
そんな主体性の高いやつらばっかりだとてんでばらばらになってしまうぞ。
目と目が合ったら殺しあいだぁ。
640名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:30:27 ID:KWsH+JHIO
>>637
こんな感じが会社員の本音であって、企業が「主体性のある学生」を求めるはずがない。企業の言いなりになる学生を求めている。

何でこんな嘘をつくのか。
641名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:33:13 ID:83kS2fnq0
何ですか、これ。

「即戦力」、「コミュニケーション力」の次は「主体性」?

いやさ、学生のほうから言わせてもらうとさ、企業の人も断り文句を
考えるの大変だろうからさ、いちいち無理に理由付けしなくて、採用
する気がないなら「ゴメンなんかあわなそうなんでお前いらない」
で断っちゃってくれていいよ。
就職活動期に応じて即戦力とかコミュニケーション力とかそのつど
コアな単語を考えて、「それが足りないから君は落ちるんだ」みたいに
理屈付けしなくてもいいから。
642名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:33:50 ID:xYvjYcPq0
>>613
なるほど、納得
643名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:36:26 ID:XOnU40VmO
主体性て何?
644名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:41:33 ID:eBG0ZMF40
>>643
会社が何もしなくとも、そいつが勝手に会社に利益を
もたらしてくれる行動を自発的に行うこと。
指導せずとも勝手に成長し、顧客をばんばん開拓し、
将来会社の落とし穴になるような危険要因を発見し、
またそれを取り除き、あらゆる面で会社に奉仕しつつも
その対価を適正な市場価格で要求しない。

要するに、会社にとって都合のいい天使様みたいな存在になること。
645名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:42:55 ID:g/lHUZPy0
つまり企業の人事はコピーライター気取りなわけだ
646名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:43:21 ID:gEM3S/+P0
>>644
そこまで主体性あったら、普通独立してます
会社に使われてる意味が無い
647名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:44:00 ID:lX4FLy2x0
ってかニートってのはある意味意思表示もしてるし行動もしてる。
むしろ問題なのは何の不満も無く脳みそマヒしちゃってる、ふつーに生活出来てる
奴隷リーマンだな。
648名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:44:43 ID:xYvjYcPq0
>>643
企業側は答えられないだろう。
でないとボロが出るw


っつーかこんな抽象的な質問考えたやつは頭悪すぎ。
具体性が何ら無く、調査として何の価値もない。
649名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:46:32 ID:6/ESJBXH0
今は人手不足で必要な人材が採用できないとか言ってても
企業側はまだ本当の人手不足に陥ってないし
長い不況の間必要な人材が簡単に手に入った時代を企業側も忘れられないから
言いたい放題なわけだ
650名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:46:54 ID:eBG0ZMF40
>>646
その通りです。主体的な人間はたいていの場合「自分のビジネスを自分で
所有する」ことができてしまいます。
主体的な人間が被用人になる可能性は低いです。
よって、ないものねだり。
651名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:48:17 ID:gEM3S/+P0
>>647
ニートは、協調性や対人能力は欠如してるかわり、主体性だけはあるよなw
652名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:48:31 ID:qMZvDkme0
今20〜30代のニートなんてがちがちに校則で縛られてた時代だし。
カラオケ行って怒られるわ髪の毛分けてると怒られるし。
主体性もなくなるって。
653名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:48:56 ID:B3vIjF0S0
主体性がある=独立

と考えるのはどうかな。
主体性の定義自体曖昧だし。
654名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:49:59 ID:f1lCRxQE0
主体性って自分のやりたいことやったらニートになるんだけど
金のためにしょうがなく働いてるんだし
655名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:54:08 ID:UdE+ve4A0
おそらくは自分で何でもこなしてくれるスーパーマンの
ことを言ってるんだろうが、そんな学生を20数万円で
雇えるわけないだろ。

自分で困難や問題を発見し、自分で処方箋を書いて、
自分で対処する、そんな超優秀人材が使われるサイド
として応募してくるはずがないだろうに。

フツー、金儲けに関する課題や問題を発見できなかったり、
それをどう扱ったり解決したりしていいのかわからない
からこそ、サラリーマンという形でそれを集合的かつ
分業体制で効率的に対処できる組織に入って経験を
積むわけだろうが。
656名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:55:47 ID:gEM3S/+P0
>>653
定義とか独立以前に、、終身雇用と年功序列が無くなってまで
まだ人に使われようとするのが、主体性の無さの表れかと。
>>654
今のご時勢、ニートでも金稼げることができる。
だからこそニートが急増してるわけで。
657名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:57:33 ID:lRh2/Cu30
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145367873/l50
「主体性」といっても、その言葉を企業・女性が使う場合、
辞書や一般的用法とは、意味がかなり変わる法則。
658名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:59:05 ID:E6cNDu2t0
>「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて
>積極的に取り組む」と定義した。

減点主義が基本である企業社会で、自分の能力も省みず
そんなことをしたらば、結末がどんな恐ろしいことになるか
わかってるから、大半の新入社員は主体的になれといっても
なるわけがない。

というか事なかれ主義を貫いて出世した奴がこのセリフを
新入りにはいてたとしてたら、もう単なるブラックジョークだな。
659名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:59:31 ID:B3vIjF0S0
>>656
うーん、俺VCの人間だし
主体性がある=独立する とはとても思えないよ。
独立してもリーマン以下のパフォマンスの人間はゴロゴロいる。
主体性というのは組織に属していても発揮できるものだと思うよ。
660名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:04:43 ID:lRh2/Cu30
>>658
減点主義は女性が男性をみるときも同じだからな。
と喪男の漏れが言ってむる。
661名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:06:28 ID:E6cNDu2t0
>採用企業と学生の意識に大きな隔たりがあること

こんなの、戦後日本社会、一貫して変わってない。
昔から「新人類とは考え方があわない」などとオッサンはぼやいていた。
意識の隔たりなど通史的にずっと存在すると思って間違いない。
無い時期があったのならそっちのほうが異常だ。

そして、経験的に言えば、ニートや高等遊民の数は意識の隔たりなど
という無視しても何の影響もないカスみたいな要因より
労働市場の需給動向や経済成長率、その時の労働法制などに強く依存している。
662名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:06:34 ID:yF1T+FhR0
正直、リーマン人生に疲れてきた。
1年くらいニートというか人間のクズのような生活やりたい。
663名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:08:19 ID:gitrWgRU0
>>662
欧米なら一つのプロジェクトが終わったら普通に一週間ぐらい休みがあったり
するのにな。
664名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:09:32 ID:DAurpJCG0
>>647
みんながそんなこと言い始めたら、
あちらこちらが機能しなくなるわけで。
働かなければ、企業に搾取されないと言うことが
麻痺であり、思考停止である。
ニートも何かを消費している以上、間接的に搾取されている。
ニートを否定する気はないが、
過度のニート賛美は、見苦しいのでやめた方が良い。
665名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:10:54 ID:gEM3S/+P0
>>659
経験や勉強により手に職・専門性を身に付ける→独立
独立と言うと、みんな大抵このパターンだと思いこんでるから、
パフォーマンスが独立前より低かったり、成功率が低いかったりする。

金になる情報を集める→独立
現在成功率が高く、たいした能力無い凡夫でもできるのはこのパターン。
自分自身のことを、自分の能力や環境を認識して、合理的に考え実行できることが、
そもそも根本的な主体性だと思われる。
666沖縄県失業率全国一:2006/04/19(水) 01:11:53 ID:kyMD2Ejl0
ここはチュチュ思想を導入してみよう。まずは北朝鮮美女軍団を日本に招いて
全国巡業させよう。チュチュ思想に対する理解が深まって各地に中国現首相(なぜ?)
の銅像がたつぞ。次は島根県の山林を全て禿山にしてとうもろこしをうえよう。
667名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:15:40 ID:B3vIjF0S0
>>665
だから必ずしも 主体性=独立 じゃないって事でしょ?

>自分自身のことを、自分の能力や環境を認識して、合理的に考え実行できることが、
>そもそも根本的な主体性だと思われる。

これはリーマンにも言える事ですよ。
668名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:16:22 ID:mxmCQ/ck0
勘定奉行だっけ?OBCの宣伝の
「わが社の勝ちパターンですね!」とかいっちゃってる社員
あんなのが実在したら逆に不気味というか引く

MSやintelならいざしらず上場すらしてないような企業で猛烈社員求めるのは無理がないか?
「会社は小さいですが心はMSに負けません!」とかいって技術もくそもない社員20人以下の会社だと殴りたくなるぞ
669名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:19:04 ID:lOGSPNt90
主体性=チュチェ思想

チェチェ思想ではありません 「チュチェ」です。
そして今年の元号はチュチェ95年です。
なぜ95年かと言うと偉大な首領金日成主席がこの世に生を受けられてから95年目だからです。
670名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:19:19 ID:gEM3S/+P0
>>664
何かニートをただの働かない人の集団だと思ってるようだが、
それはいつの時代も一定数いる働く気が無い無職層。

ニート急増の大部分は、分類上ニートだが収入がある人間が急増した為だと思われる。
各種法の自由化や、近代設備の整備によって生まれた歪により、
企業等に間接的に搾取されることを嫌い、
地位はすこぶる低いがその分金などのメリットに特化し、独立した人々が多数いる。
それらは思考してるからこそたどり着いた層だよ。
独立した
671名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:21:46 ID:oiUS+ZTI0
生きてることに意味無いって思ってるのに主体性などあるわけが無い
672名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:24:07 ID:mxmCQ/ck0
ただ現状は就職活動中は絵に書いたよな主体性の持ち主でリーダシップあるように見せかけて
入社したらじつはただの無口なオタだったというやつがかなり多い
673名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:24:57 ID:J76COy0o0
どうして当社を選んだのかという質問に答えられる学生が少ないのは事実
バイトの面接ですら「お金を稼げるから」という答えが多い
674名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:26:13 ID:Kr+BbROM0
>>663
 ゲーム会社でもあるよ
675名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:26:34 ID:gEM3S/+P0
>>667
リーマンの仕事上で、主体性が迫られることはもちろんあるけど、
それはほとんどがマクロな主体性じゃなく、ミクロな主体性。
終身雇用と年功序列並の待遇が得られるであろうエリートならまだしも、
条件悪い中で、リーマンという枠の中だけで考えるのは、主体性が無い表れだと言ってる。
ほとんどの場合、独立の方が条件が良いのだから。
676名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:28:13 ID:TUwlP0f30
当社を選んだとか愚問だな
待遇いいから、安定してるから、すきでもないけどガマンできそうな
業種だから、土日休めるから、それ以外になにがあるんだ
677名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:28:59 ID:E6cNDu2t0
>>673
それ以外になんと答えろというんだ?

対価無しの条件で社員募集を出したら
くるのはキチガイくらいだろ。

どんな言い訳をしようと、突き詰めれば
「金がないと困るから」に行き着くのは自明。
678名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:29:49 ID:B3vIjF0S0
>>675
独立をあまりに上に見すぎだってw
ほとんどの場合、独立しても条件はよくないよ。
知らないのにあんまり言わない方がいいよ。
679名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:30:09 ID:SE9vEsJLO
たまたまこの会社に入っちゃった話は昔の方が凄い。
これ主体性じゃなくて、求めているのは、元気のいい
犬。積極的に媚びて来る奴募集中と言う所かと。
680名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:30:14 ID:mxmCQ/ck0
>>673
バイトはそれでOKというかそれで取ってるそれ以外理由発生しないからな
どうして当社を選んだのか
「子供の頃からあこがれて」→これは大企業じゃないとありえないcfトヨタ 日産 松下 Sony

「コンくらいの会社なら自分でもやってけそうだから」→orz

「働かなければ食っていけないから」→おっしゃるとおりです

「自宅から近いから」→ウラヤマシス(´・ω・`)

だいたい俺自身入社理由なんか嘘まみれ
681名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:30:35 ID:bbYqAKgO0
主体性とわがままの区別がついていないだけなんじゃね?
682名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:31:31 ID:TUwlP0f30
すぐ独立、自営したらっていうアホがいるが
食ってける奴ナンパーだよ?大概借金かかえて潰れるだろ
簡単に言うなよな、あんなもん最高の英断だろが
683名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:32:33 ID:0eJUt9Tc0
主体性のねぇ奴の方が、使い勝手が良いと思うけどな
特に初めのうちは
684名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:32:56 ID:DAurpJCG0
>>670
うむ。アルバイトなどをしているニートの存在は、知っている。
正式雇用を重宝する現行社会の
アンチテーゼとしてのニートの存在も必要だとは、思う。
かと言って、サラリーマンの存在を否定する気はない。
安定に対する比重がニートと異なると思うから。
守るべき家庭のために、自己を犠牲にする態度は謙虚な心の表われでもある。
685名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:33:39 ID:NGuhY8530
>>673
嘘以外でまともな理由なんかねーよ。
686名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:34:24 ID:mxmCQ/ck0
まぁ主体性あるやつは平でおさまらねーって
会社のっとるか、自営にはしるよ
687名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:34:39 ID:7NTJ60Ut0
>>682
書きたい趣旨はわかるが、それを言うなら「短絡的な愚行」だろ。

「最高の英断」なら、ぜひみんながそうするべきってことになっちゃう。
688名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:35:43 ID:w1bqbkGR0
>>673
大体面接の質問がおかしいんだよな。
なんで「どうして当社を選んだのですか?」なんて、
愛社精神みたいなのを入社前から示さないといけないんだよ。

それよりも、企業として必要なのは
「あなたは当社で何が出来ますか?」だろ?
ハリウッド映画とかではこう聞いてるぞ。

日本は面接が下手だと思う。
689名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:36:09 ID:gEM3S/+P0
>>678
あまりに上に見過ぎてるのはお前だw
自分が正社員でやってきた経験やスキルを活かして独立したい、
なんて考えるから敷居が高いだけ、そんなスタイルにこだわってたらそりゃできるわけねぇ。
俺のような一度も就職したこともなく、たいした能力も無い凡夫でもできるのに、
厳しい就職戦線を生き抜いた兵にできぬわけが無い。
正社員ならまだしも、ブラックや派遣くらいしかあてが無い奴は考えるべき。
690名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:36:25 ID:PmgPlB9n0
普通に大学生活送って、
集団で求職活動してる若者に主体性求めるって、
何か変だよね。


691名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:38:40 ID:TUwlP0f30
>>689
どういう業種で成功したんですか?
貴方のサクセスストーリー聞きたいな
692名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:39:20 ID:DAurpJCG0
>>690
それは視野の狭い考え方だな。
693名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:39:34 ID:9ojL3fL10
>>690
同感。横並びの新卒主義で採用する主体性の無い企業が、
同じように4年生大学通い、同じような時期にいっせいに
就職活動を始める主体性のない集団に、主体性を求める。
そしてほとんどは同じような服装(リクルートスーツ)で
同じようなSPIを受け、同じように面接を何度か受けて
内々定、となる。
採用過程にいたるまでほとんどの学生も企業も同じよーな
ことしかしてない。おまえらのいったいどこに主体があるんだ、と。



もはや傍からみてると、完全にコメディ状態。
694名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:41:02 ID:B3vIjF0S0
>>689
>俺のような一度も就職したこともなく、たいした能力も無い凡夫でもできるのに、

揚げ足とるようだけど、就職した事ないのに独立した方が条件いいって言えないじゃんw

>自分が正社員でやってきた経験やスキルを活かして独立したい、
>なんて考えるから敷居が高いだけ、そんなスタイルにこだわってたらそりゃできるわけねぇ。

スキルがいらない独立って、もしかしてネットショップとかか?
695名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:42:28 ID:mxmCQ/ck0
つか主体性のある学生求める会社8割というほうが異常だろ
求める資格ある会社は2割の満たない
実績も何もない会社がそういうもの求めるのは身の程知らずすぎる
696名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:42:54 ID:gEM3S/+P0
>>682
・正社員を雇わないこと
・店舗や事務所を借りないこと
・借金はしないこと
・情報を集めたり、顧客や販路の開拓にネットを使いこなすこと
・新しい事業はやらない、コピー事業で良い

これが簡単な独立の条件
難しい難しいというが、古いタイプの独立の概念、
大抵この条件の逆を考えて無いか?
697名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:42:57 ID:sdgwcUQf0
結局、主体性ってのは、企業側が思うことを自分で悟ってやってくれるような気質のことを言うんだな。

2ちゃんでいう「空気読め」だよ。

決して自分の頭で自分の結論を出すことではない。
顔色をうかがってくれる人、これが企業の言う「主体性」のある人、の意味ね。
698名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:43:32 ID:kDfoHF370
主体とか個性とかを馬鹿みたいに探す風潮が、
行くところまで行くと「自分探し」だの「新卒即戦力」だの
というアホな若者やオッサンの妄想を産む。

まず、世の8割は凡才・凡人で成り立っているし、特別な
作業や仕事に従事する人間なんかほとんどいない。
ルーチンワークや代替できる仕事が世の中の仕事の大半である
というコモンセンスを国民レベルで共有することが必要だな。
699名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:44:58 ID:B3vIjF0S0
>>696
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
君は若いん?年収いくらくらいなの?
700名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:45:20 ID:DAurpJCG0
>>693
それは、机上の空論ではないだろうか。
実際、大学に言ってない人間と言ってる人間とでは、
知識、教養に開きがある。まさに格差だな。
主体性のない人間は、無論勉学も持続できないわけであって。
主体性と自分勝手、自己中心は、違う。
701名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:47:10 ID:lRh2/Cu30
>>697
言葉は使う人によって、特に企業や女性、DQNが使う言葉は、
一般的用法と違うってことだ。勉強になった。

いい人→都合のいい人・どうでもいい人
702名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:47:21 ID:mxmCQ/ck0
>>698
比較的若い会社のが多いよ<即戦力求める
FromSoftwareとか説明会で8割帰るぞ
703名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:47:37 ID:E6cNDu2t0
>>700
大卒、〜の資格などという「汎用フォーマット」を求めつつ、
主体性などという妄想を追い求めるのは、もうよしてはいかがか。
704名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:48:17 ID:eJMDpwYy0
>>主体性と自分勝手、自己中心は、違う。
そっくりそのまま、今の企業に言ってやりたい言葉だな。
705名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:48:42 ID:fAW49EJZ0
おいおい、ニートも日本企業も大丈夫か?
主体思想は、北朝鮮の真似だろが。
706名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:49:40 ID:SE9vEsJLO
まあ企業でも何でも金だよな…。やる気を出しても
いい事思いついても必要な時に必要な金が無かったら
アウト。
707名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:49:55 ID:gEM3S/+P0
>>694
ネットショップが一番簡単な部類だと思われ。
ただよほどはまらないと、なかなか一本で食うとなると難しいから、他にもやった方がいいが。
708名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:50:04 ID:DAurpJCG0
>>697
自主性と言うのにそもそも語弊があるな。
自主性と言うよりか、気遣い、気配り。
要は、企業からデリカシーが求められている。
709名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:50:27 ID:0/MDe4fn0
根拠の無い自信ってやつか
710名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:51:00 ID:ZYVON/XY0
しかし人手不足で数十万かけて求人誌に広告出しても、応募が来ないというのに・・
おまえら俺釣ってないか?
711名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:52:20 ID:0QVi3YcR0
業種は違えど、どこもかしこも、
同じような時期に、同じような経歴の学生を、一般職や総合職や研究職
など同じようなグループわけで、しかも同じような選考手段
でとる。

これのいったいどこらへんに主体性が?

もっと主体的に自社を学生に売り込むぜ!とか
私は入社したらこんなプロジェクトをする具体的で現実的な
プランを持ってます!
みたいな主体的な学生や企業がいったいどれだけあるというのだ。
712名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:53:21 ID:B3vIjF0S0
>>707
君のビジネスモデルを見てると、実家ありきでしょ?それ甘いよ。
んでから若いうちはいいけど、年食うとその年収ではきついわけなんだが。
713名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:53:56 ID:r16K/+zY0
そうなんだよなー。求人出してもほんと応募こないの。
PC使える人とかって条件出しても
電卓しか使ったことない主婦が来たりね。

小さい枠でも何万もとられるのに・・。
それが派遣屋に頼んだら何人も連れてくるじゃない。
どうなってんだろうね。
714名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:54:28 ID:vW4ed36a0
>>710
>求人誌に広告
それがいかんのかもしれん。

転職板や派遣板を見てみろ。
「求人誌に常連のごとく乗ってる企業は要注意」警戒警報
が出てるぞw
715名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:54:53 ID:D5iQViUg0
リーマンが主体性wwww
716名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:55:58 ID:DAurpJCG0
誤字;自主性→主体性
717名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:57:13 ID:SE9vEsJLO
理系なんかだと学生の時分から共研でコネが
有ると学生時代からの研究を企業で商品化してる。
718名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:57:18 ID:vW4ed36a0
>>713
雇用条件が回復したせいで、今の学生は小さいトコに応募したがらないよ。
んでニートは当然応募しない。

結局、氷河期に非正規に転落して、派遣ロードを歩んでる奴らが
いろんな企業でたらいまわしにされている。
719名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:58:47 ID:r16K/+zY0
>>712
それはおかしいよ。
トシくっても、生活費は変わらない。

終身雇用、年功序列がまだ半端に残ってるから
周囲の年収は上がっていくだろうけど
基本の生活費は変わりゃしないんだ。

最低限の衣食住と子供の学費さえ稼げれば
必要以上に残業せずに、家でゆっくりと
家族との時間を過ごしたいと思うなら
必要以上に働かなくていい。

どっちを選ぶかは自分の人生と嫁の意向さね。
720名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:59:37 ID:gEM3S/+P0
>>712
俺の場合は、ずっと一人暮らしでやってたが、
最近実家に部屋が空いたんで引っ越した
種銭貯めるのに苦労したが、一応できるはず
ただ甘かろうがなんだろうが、変な意地張ってないで稼いで消費抑えてはやく資産貯めたもん勝ちだと思うけどね
リーマンの平均年収・貯蓄以上コンスタントに稼げてりゃ問題無いでしょ
721名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:01:30 ID:xYvjYcPq0
>>710
>>713
晒して大丈夫な分の情報晒してみれば?
なにかわかるかもしれん。

条件がスカポンだと幾ら求人紙にお布施しても無駄だぞ。
722名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:03:16 ID:AnanKXtF0
>>721
月残業30時間とか書かれてたら即スルーだな。

残業というのは、基本的に企業自己申告の四倍と見積もって
求職者も行動するから。
723名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:03:18 ID:DAurpJCG0
>>719
>>720
禿堂。
高望みして立ち往生したり、
無駄なことを長々やるのが努力ではない。
724名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:03:22 ID:r16K/+zY0
>>718
いや、氷河期でも同じだった。
末端まで雇用のミスマッチってヤツだな。

中小では「PCが使える人」の応募に電卓使いが殺到し
大中では「情報処理技術者」の応募に、Excel&Word使いが行ってた。

そんな感じ。
725名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:06:07 ID:AnanKXtF0
>>724
今のところ、派遣屋に頼めばつれてきてくれるんでしょ?
なら問題ないじゃない。

派遣に頼めばつれてきてもらえるのに、何でわざわざ
広告なんか打ったの?
726名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:07:03 ID:B3vIjF0S0
>>719
そうだね。
俺は生活費を上げたいから無理なんだな。
あと餓鬼の教育費も結構かかるし。

>>720
稼げてるんだったら、いいんじゃない?
ただほとんどの独立した香具師はアボーンしてるか
リーマン時代の方がましだったんだよ。
俺は今の年収以上稼げないと独立したくねーって考えだな。
727名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:07:16 ID:mY3o+mw30
チュチェ思想を求めるニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!
728名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:07:21 ID:fAW49EJZ0
で、ニートはどうしたいのよ。
うちの会社は東大かそれ以上の能力の社員だらけだが、
能力があるのなら面接に来たまえ。
学歴も国籍も一切差別はしない社の方針だ。
試験と面接はするし、社が必要とすれば合格で晴れて会社員だぞ。
729名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:08:11 ID:qAZFOpz+0
標準化された作業を主体性を持っていかに早くおぼえてくれるか。

答えはあるが答えを示さずに答えに最短距離で到達してくれる人材がほしい。

企業としては、それがやる気のある人で主体性があるってことなんじゃないか?

主体性、主体性って言っても何を求めてるのかさっぱりわからんよな。

まさにコミュニケーション能力の欠如といわざるを得ない。

企業のコミュニケーション能力の欠如が、新人を惑わす。

新人は底の深い暗闇の井戸に石を投げてる気分さ。

何度か石を投げては見るものの、音が返ってこない。なにをすれば良いんだろうか。

右も左もわからない金魚の糞みたいなのに自信を持って主体性を発揮せよと。

主体性とは何か?自問自答して怪しげな答えをはじき出す。

新人のベクトルと企業のベクトルがまったくかみ合わない。

狂った歯車がノイズを奏でる。ノイズに惑わされる企業。

惑う企業が新人を惑わす。
730名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:08:24 ID:y52I1zNQ0
>>728
ニートは何もしたくないんだろw
731名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:09:38 ID:eJMDpwYy0
企業に無いのに、入社する人間に求めようってもそりゃ無理な話だな。
企業側から変わらないとさ。
732名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:09:54 ID:r16K/+zY0
>>725
長期で、パートさん募集だから。
安い派遣屋でも本人に900円、派遣事務所には1200円って感じ。
短期ならいいけどねぇ・・。
しかも、取引先に手伝いにやることもあるから
二重派遣になっちまう。
733名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:11:23 ID:TUwlP0f30
>>728
>うちの会社は東大かそれ以上の能力の社員

どうみても敷居高すぎです
734名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:12:59 ID:r16K/+zY0
>質問文では、「主体性」の場合、
>「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」と定義した。

社会経験の薄い学生に、仕事の内容とか
あまりわからない時点でこんな聞き方しても
あやふやな答えしか返ってこなくて
当たり前だと思うけど。
735名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:13:06 ID:xYvjYcPq0
>>724
だな。

募集側も最低限OSとアプリは明記しないと駄目だろう。
「PC使える人」じゃあ解釈の幅広杉。


あと「PC使える人」といってMacオペを募集するのもやめれ。
誰も来ねえって。

736名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:13:18 ID:LsOKRDXK0
就活やったことある人なら企業がもとめるのは
要領の良さとか愛想の良さだって誰でもわかるでしょ
主体性じゃなくて協調性を求めてるくせに
アホくさ
737名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:13:31 ID:X3SC7URpO
>>1
嘘こけ。
社内のくだらねー派閥解体してから言えやクソ企業。
738名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:14:08 ID:y52I1zNQ0
もともと自己肯定感が薄い日本の学生にこんな質問するほうが
間違ってるし、自分をあまり誇大に誇らないのが日本の労働者の
いいところでもあるはずなのだが。

むしろ自信ありな学生が増えだしたら、この国の労働者や
学生が、韓国やアメリカのような自画自賛のアホばかりに
成ったのではないかと危惧する。
739名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:14:10 ID:Ez3kaHRW0
サラリーマン金太郎みたいの望んでるのか?
現実世界ジャアリエナイザー
740名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:14:13 ID:gEM3S/+P0
>>726
俺は就職せずに直で独立したから思うんだが、
リーマン上がりってのは相当足枷になるんだな。
昔の待遇と常に比べるし、今までの経験と別の業種にはなかなか踏み出せないとかね。
派遣やフリーター、ブラック止まりなら、下は無いからいいんだろうけど。
まぁ別に正社員である程度の待遇獲得してるなら、別の選択肢もある。
専業より効率はかなり劣るが、会社にばれない副業としてできることもいっぱいある。
忙しけりゃできないけど。
741名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:17:10 ID:vIgaboCz0
新卒枠で主体性とか求めるから駄目なんだと思うが。
バリバリの即戦力を求める中途なら分かるが。
学生やフリーターだった人間に主体性を求められても困る。
742名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:17:40 ID:fAW49EJZ0
主体性=企画力・提案力ということなの?
もしくは、自発的に仕事を見つけ貢献汁ということ?
いずれにしても、勉強と経験の積み重ねが必要なので
学生時代から目的を持って勉強しなさいという風に解釈する
しか無いでしょ。
ニートと呼ばれる集団の年齢層は、多分漏れと同年代だから
同情はするよ。
確かに氷河期だった。大学の同期もそりゃー大変だった香具師も
いるよ。まさか潰れるか?というような企業なのに、入社1年目で
倒産したりとかな。海外留学までして勉強したのにね。
人生なんてそんなもの。
若いうちから決め付けても、大概目論見は外れるんだよ。
自暴自棄になるのは、ちょっとつまらないと思わないか?
743名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:19:11 ID:+vDkU7zm0
自分でビジネスプランを立てて人を集めて利益を出して事業をまわせばいいんだろ
744名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:20:51 ID:Ez3kaHRW0
>>742
でも十年後の自分が想像できる会社にいけっていうよな。
たまんね
745名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:21:20 ID:y52I1zNQ0
これから、景気回復and人員不足のダブルパンチで、新卒世代に
占めるニートの割合は勝手に減少していくことが容易に予想できます。

よって、企業と学生の考え方の行き違いなんて、ニート急増の
原因でもなんでもありません。
そもそも、前年の採用が劇的に増えたおかげで、去年は新卒無業の
割合が劇的に減ったし、今年はさらに減りそうなのに、どうして
ニート急増の原因なんて思うのか不思議でならない。
746名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:22:00 ID:B3vIjF0S0
>>740
別に君が悪いとか言うつもりはないんだよw
ただ独立ってのは高リスクなので自分を一般化して語らないでほしいなと思った訳。
VCの人間として安易な独立だけは見たくないんでね。

でさ、君年収いくらくらいなの?
747名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:22:35 ID:r16K/+zY0
この場合の「主体性」っていうのは、仕事に対する主体性。
協調性を求められるのは、仕事を進める際の協調性。
仕事したことないとワカランよな・・。

>「課題発見力」も企業の79%に対し、学生は39%と差が目立った。

コレと合わせて、実際の仕事に簡単に当てはめてみると、

指示もなく、客先からの依頼も無いので
いつも手作業でやってる仕事を自動でできるマクロを  ←問題発見力
サクっと作ってみた。                      ←行動力、主体性

それに伴い、手順書の一部改定が必要になるので
プロジェクトのメンバーに相談、了解をとった上で     ←協調性
改定して差し替え、マクロの使用方法を簡単に説明した。

ってカンジだ。
748名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:22:52 ID:SE9vEsJLO
まあ一度潰れかけた会社は社内がずーっと、ぎすぎすするんだよ。
ほとんどの日本の会社が潰れかけた訳で…解るよね?
残った側が、一度ぎすぎすしちゃった人達と、毎日顔を合わせるのが辛いんだよ。
749名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:23:26 ID:nwk0eAvo0
>>743
それってモロに管理職じゃん。
入ってくる学生に、いきなり管理職レベルの企画力や仕事を要求するなら、
当然ながら管理職レベルの給与や待遇を保証するべきだと思うんだが。
750名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:25:03 ID:LsOKRDXK0
主体性がある=自分で問題を発見し行動する
でいいんでしょ?
自己PRでそういうこと言うと激しく嫌がられたんがw
逆に協調性(皆で協力して〜をやった)には食いつきが
よかったんだけどねぇ〜
751名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:25:20 ID:fAW49EJZ0
会社の中でベテランとかうざいんだよね。
今の時代にマッチした提案しているのに、それは
駄目とか3秒で言う。
駄目な理由付けはそれなりに説得力はあるのだけど
如何せん感覚が古い。
駄目という理由は?と逆に質問すると、定量的な検証
無しに経験上駄目とか、そうそう簡単にうまくはいかない
とかネガティブな思考の塊。
その段階で、3秒で答えが出せるわけだと初めて納得。
主体性とか言うけれども、企業で生きる一番重要な能力は
忍耐力だね。
752名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:25:38 ID:EDt50TrY0
>>749
バイトに社員並みの仕事をさせてる奴等が、そんなに気前のいい事はしないだろ。
753名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:26:55 ID:SE9vEsJLO
課題ならいやいややらされてる仕事の方が見えて来るよ。
早く終わらそう、ケチつけよう、と必死だもの。まあ会社入って
この方、全然楽しく無い。
754名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:27:41 ID:r16K/+zY0
>>750
コレがまた難しいところで、自分で激しく主体性をPRするキャラだと
周囲に説明せずに進めちまうイメージなんだよな・・。
実際そういうヤツ多いし。
だから、面接では協調性を強調して、グループミーティングとかで
さりげなくアピールできそうなら出すって加減がイイかも・・
755名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:28:35 ID:BA7DlrVJ0
奴隷に主体性を求めるか・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奴隷に主体性があればリーマンなんぞやってませんってw
756名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:29:05 ID:nwk0eAvo0
>>752
まぁ、同一労働同一賃金ってのは、日本では成立しないからなw

いや、むしろポストが低い場合、過剰労働しても低賃金かもしれないw
757山師さん@トレード中:2006/04/19(水) 02:29:30 ID:fAW49EJZ0
>>755
だから主体思想に違いないって。
758名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:29:43 ID:Cr4dOzOvO
俺は主体性があるよ。今の会社は二年間しか働くつもりはないし
二年間後には大学院に通う予定だから
759名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:31:26 ID:SE9vEsJLO
>>758
偉い!頑張ってな。
760名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:31:38 ID:B3vIjF0S0
>>751
ハゲドウ。
感情が先行する上司が多いと感じる。
761名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:32:36 ID:UJZ18fzA0
>>737
リストラと過労死、サービス出勤、残業のゴミ民間企業がいやなだけね!
民間ゴミ企業では将来が見えないものね!
まさか宝くじなみの成功(勝ち組・・過労死したら負け組み)に賭けるより
安定した公務員(今のところ勝ち組?)だよ!
女の子も結婚相手は医者か公務員(特に地方では)というくらいだからね!
女は子供を守る本能で博打(民間)に賭けるアホより公務員の安定を選ぶの
だろう?
みんな仲良く社会主義にすれば良いんだよ!みんなの第一希望が公務員なんだから
762名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:33:29 ID:fAW49EJZ0
>>758
院に行きゃ良いってものでもないんだけどね。
院に行く価値があるのは理系だけ。
文系の院なんてニートと大して変わらない人生を
送るリスクを抱えている。
行動に移す前に、もう一度よく考えるこったね。
氷河期で就職先延ばしにして院に通った同期なんて
今貧乏だよー。嫁もおらんし。
763☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/04/19(水) 02:34:02 ID:USx2dBVP0 BE:177975476-
主体性って言えば聞こえが良いけど裏を返せば自分勝手なんだよなwww
企業が求めるべきは協調性と順応性と自主性じゃないか?
764名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:36:24 ID:qAZFOpz+0
わかってよ!恋人ならわかるでしょ!あたしのこと愛してないの?!  ← 今ココ
765名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:37:19 ID:cw59v8BX0
主体性とか言われてもさ・・・会社の為に働き続けるソルジャーにそんなもの必要ないだろ?
上司の言うこと素直にホイホイ聞いてミス無く働く人材のほうが使いやすいと思うんですがね
自分の考えで動くと「言われた通りにしろ」だの難癖つけるんじゃないのか?
766名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:40:25 ID:X103aG1g0
企業が求めている主体性は、あくまで企業の都合の良い範囲内での主体性であって、
それを超えるような猛烈な主体性は求められていません・・・
767名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:40:35 ID:fAW49EJZ0
>>765
だよな。上司にとって楽な部下こそ
優秀と見なされる。
うざくても優秀な上司なら、かえって楽しい
場合もあるが、馬鹿な上司とあたったら大変だろうね。
うちの会社は、馬鹿は平のうちに消えていくから。
768名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:41:49 ID:LsOKRDXK0
>>754
なるほど
今度もし面接受ける機会あったら参考にするよw
769名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:41:52 ID:EDt50TrY0
>>765
けちを付けるのが生き甲斐、って感じの中年がいるからな。
嫌われてるくせに、酒の付き合いだけは強要しやがる。
770名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:43:36 ID:fAW49EJZ0
しかし漏れも偉そうな事を言う割には
家ではニートと呼ばれている。
心が狭いらしいね。
こっちは仕事で疲れているだけなのにさ。
どっとがニートなんだよ。
771名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:44:06 ID:PKjgds5g0
3割が将来指示出す側に回って7割が指示受ける側になる
いいバランスだと思うけどな
772名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:54:10 ID:jN8AEf920
行きたい企業が1割もない件について。
773名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:58:05 ID:jkgruLJc0
>こうしたずれがニート急増の一因とみて

というか主体的にニートをやってるんだろニートはw
774名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:58:14 ID:GfgTnEC2O
馬鹿っぽいけど「俺は頑張ってる!」と言えればいいんじねーの。
各々置かれた状況が違うけどさ。
それすら言えない奴は死ぬのが世の為。

所詮、自分。

所詮、仕事。
775名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:59:40 ID:t6bOth7r0
労働者も母子殺人しといて、きちがいな言い訳してるようじゃ
しんだほうがましだな。
776名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 03:01:01 ID:qAZFOpz+0
いつもニッコリ元気モリモリ ピシッとシャキッと働きます! これは難しい。難題だ。
777名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 03:02:01 ID:vj6qL0Yl0
>>237

>>>230
>主体性があるなら、
>終身雇用と年功序列が無い就職に何のメリットも無いことに
>少し考えれば気付くから、最初から就職しないか、気付いた時点で退職する。
>独立や起業は昔よりリスクも低く簡単になったから、みんなそっちに流れた。
>企業はそいつの能力は別として、主体性のある人材が、
>独立や起業に流出していってることに文句言ったり、歯止めをかけようとしてるんじゃないの?

主体性は無いけど気付いちゃった奴等がニートなんだよねぇ。
778名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 03:20:46 ID:DAurpJCG0
>>775
無知がレスしては駄目だ。労働者でなく弁護士
779名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:31:11 ID:8egOTnoA0
>ニート急増の一因か
笑えるw
780名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:33:20 ID:+smyg+Hb0
主体性に自信があるとか自分で言いづらくない?
781名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:41:45 ID:OjrjDfzF0
おはよう負け犬ども
782名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:43:56 ID:OC0786iRO
俺は精神状態により主体性上下するなぁ(`・ω・´)
783名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:52:16 ID:OjUqCgAE0
実際に組織に入って主体性を持って行動すると飛び出すか潰れるかになるという現実
784名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:42:13 ID:ZSlroSBS0
主体性が無いと、上司に的確な質問も出来ないよ。
最後に自分が泥をかぶる。

 自己防衛の為にも、企業のためにも主体性が求められるということ。
かといって、的外れな質問が出来ないから、勉強も必須。
785名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:44:06 ID:TbP2XaY00
>>780
言いづらいのは「無い」から
786名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:16:06 ID:dtdxg0KL0
使うならニートよりホストかな
787名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:29:25 ID:OwiNO+qvO
主体性がある≒自己主張が強い=扱いにくい
ので不採用
788名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:31:30 ID:Zzk9nD+b0
主体性とかオリジナリティ、発想力を求めておきながら
面接の質問があまりにテンプレートだったので、それはどうなのよって突っ込んでみたら不採用でしたww
789名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:34:51 ID:9/fnDi+00
そう言えば、PCを使えるっていうのはどういう状態を指すのかよくわからん。
2chやnyなら誰でも出来るだろうし、エクセルなんか使いこなせる奴の方が少ないだろうし。
linux系のOSでも不自由なく使えるからってそれがPCを使える事になるかって言われたら違う気がする。
790名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:50:50 ID:p2DVZqBNO

企業の求める主体性ってのがワカラン
リーマン金太みたいのを求めているのか?
本当に主体性を求めているのは、中小ベンチャーだけだろ。
791名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:53:46 ID:MxU42q6t0
勝手に考えて行動すると怒られ
分からないと聞きに行くと自分で考えろと怒られる
やっぱニートでいいや
792名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:54:45 ID:RRElYYdA0
>>789
2chは書き込むだけだが
nyはインスコしなければならんし
portも開けなければならない。

オサーンの8割方にはむりぽ
少なくとも漏れの会社では無理(w
793名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:57:06 ID:9/fnDi+00
>>792
インスコ→フォルダ作ってその中でzip解凍すればおしまい。
port→スクリーンショット付きの解説サイトあり。

どう考えても小学生でもできます。
794名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:58:47 ID:q4o5QOV50
企業って、この前まで学生に即戦力を求めるという無茶なことを考えていたよな・・・
795名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:59:41 ID:yS9PGIHk0
>>793
解説してるサイトをググるって発想が無いから、無理だろう。
796名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:00:26 ID:bRmbEVJFO
主体性を養うには主体思想を(ry
byにっきょうそ
797名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:05:30 ID:I9Fsw7Pq0
根っこは一緒のような。
会社も上司も責任とったり、教育したり、細かい指示したりする様な
ことするの面倒だから「主体性を持って自主的にやれ」と言ってるだ
けだろ。
結局どっちも主体性を持ちたがらないという点では同じだな。
798名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:06:55 ID:8egOTnoA0
>>793
PC使えてんじゃんw

だけどPC使えるって曖昧でよく分からんな
「PC使える人」って言ってる人はPC使えないんじゃね?
799名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:10:58 ID:y6iB/Jft0
社員を育成するって意識を持てよ
800名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:11:47 ID:I+BEPfd80
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
801名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:47:20 ID:xp4ZmJksO
上司から指示を受ける時に、まず聞く質問
お金(予算)はどこらら出ますか?
802名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:47:58 ID:T49VhsyQ0

起業するっつっても何で起業するんだか。
弁護士公認会計士などか、ITか。
803名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:52:02 ID:7edboobg0
ニート急増なんてしてねえっつってんだろハゲ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html
804名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:00:42 ID:3WfqYJJlO
育てる前に、みずから質問してくるような見込みのあるやつを選別する
おまえらニートにはわからんだろうが、育てるのにも時間と金がかかるんだよ
805名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:08:06 ID:vvEv4xWq0
>>285
残業やパワハラへの規制が厳しい社会は海外に現実に存在する。
もちろん、それらを野放しにするよりはいろいろと非効率もあるだろう。
しかし2chの現実主義者がしたり顔で言うほどあきらめるべきものでもない。
806名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:19:42 ID:+boXI9TZ0
企業は求めていない人材を採用しなくなった、それだけの話
なんでもニートに絡めるな
そこまでニートを金儲けの種にしたいか?
社会の落伍者は放って、必死なフリーターや派遣社員を何とかしてやれ
807名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:28:13 ID:xJDoak5j0
主体性って意味が分からない罠
808名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:29:43 ID:PHcjb6C70

会社が欲してる人間って、雇ってから適当に配属させておけば
仕事覚えて、バリバリ稼ぐような自家発電できる奴だろ。


そんなん出来るなら、給料出る場所いくよな。

それなりの人間を、上手く扱って稼がせるのがポイントなのに。

主体性に意味無し。
809名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:31:30 ID:mkbA+53yO
無職の恐怖
The Neet
810名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:32:35 ID:cACXufOB0
自分たちもホウレンソウできてないのに
新人に出来てないと偉そうに振舞う先輩


こんなのばかりが増えてるからどうしようもない。
811名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:35:14 ID:NKCIHy+a0
日独伊防共協定に反対するニートは北朝鮮・支那強制労働キャンプへ派遣短期労働
812名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:35:23 ID:nLcUtzjL0
企業側は主体思想を求め・・・・と。
北朝鮮に染まっている会社が多いんだな。
813名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:37:45 ID:zPNAHYOQ0
>812
いや、会社はどこの国でもそういうもんだよ。
814名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:39:27 ID:nLcUtzjL0
>>813
北朝鮮系の会社が多いのかね。
815名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:43:21 ID:3WfqYJJlO
>>808
ごたくはいいから働け。話しはそれからだ。
816名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:47:56 ID:gEM3S/+P0
>>815
会社で自家発電可能な能力=自営業・起業の能力
817名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:03:30 ID:zPNAHYOQ0
>814
全員で一つのモノを作るのに、一人だけはみ出てたら、何にもできないだろうが。
統率が取れない軍が負けるのと一緒。
肉体的な戦いが無いだけで、会社同士は戦ってるんだが。
自由競争で絶対必要なんだよ。協調性というのは。
できない企業は負け企業。現実的にそういうもの。

お前が下っ端を連れて行くようになればわかると思う。
818名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:31:43 ID:YIDfareL0
・主体性を持って自主的に取り組みます
→勝手なことするなヴォケ!
 言われたことだけやってろ!

・必要といわれた部分を逐一確認してから進めます
→(露骨にイヤそうな顔をして)そんなこと自分で考えろ!
 ケースバイケースって言葉を知らんのか!

ケースバイケースじゃないだろ?
自分の気に入るかどうかだろ?
そんなことだから有能な中堅がボロボロ辞めて行くんだよ。
まあ言っても不機嫌になるだけだろうし、言ってやるつもりもないがな。
819名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:36:15 ID:3WfqYJJlO
>>816
勘違いしてるやつが多いんだよなー
会社で仕事が出来る=自営業でもかならず成功する、と思ってる。
会社での仕事は会社の看板があるから出来てるだけ。自営業になって成功するなんて一握り。
820名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:38:49 ID:zPNAHYOQ0
>819
やめた人間ばっかりかき集めて、一つの企業にして成功したってあるけど、
それ以外のは、あんまりわからないね。

辞めて元会社の外注で仕事するってのは良くあるけど。
821名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:40:16 ID:gEM3S/+P0
>>818
そんなに嫌なら起業したら?
他人に言われることも無いし、他人に聞けることも無い
822名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:41:56 ID:5sKWUNp60
企業の歯車に収まらず、組合運動も活発にこなすような奴の事か
823名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:42:46 ID:3WfqYJJlO
>>820
それは俺も知ってる。現に俺の上司が取引先に行ったw

でも「辞めたとたんに、今まで会ってくれた人が会ってくれなくなった」と言ってた。
会社の看板は想像以上にでかいよ。
824名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:45:54 ID:gkj6dXen0
奴隷として自信を持て!
825名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:46:21 ID:YIDfareL0
>>821
なんでそういう話になるの?
俺は言ってることがまるで矛盾してるって言ってるだけなんだが?
まあ、近々サヨナラのつもりだが。
826名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:46:55 ID:epHCg9qr0
なんでも人のせいにする奴ばっかりだからな
827名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:48:33 ID:gEM3S/+P0
>>819
成功しないと勘違いしてるのは、ほとんどが会社の仕事の延長が自営業だと勘違いしてるだけで、
決して今の時代自営業の成功率自体が低いわけではない。
828名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:53:41 ID:YIDfareL0
>>827
ちなみに成功率ってどれくらい?
50%切ってたら笑って良いよね?
829名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:53:59 ID:gEM3S/+P0
>>825
子供じゃないんだから。
上司でも客でも親でも、基本的に人は自分の要求をただ垂れ流すんだから、
発言はまるで矛盾するもんなんだよ。
人に使われるのも嫌、独立するのも嫌、ってのもまた矛盾なんだし。
830名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:56:41 ID:3WfqYJJlO
>>827
成功の考え方が違うのかもな。
年収1000万程度で成功と考えるやつもいるし、今までの年収を越えさえすれば
成功と考えるやつもいる。
俺は前者、脱サラしてそこまで稼いでるやつはそんなにいない。
831名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:57:34 ID:zPNAHYOQ0
>823
ビジネスとはそういうもんだよ。
トヨタのDラー営業から独立して、整備士の友達を集めて、
結局やるのはトヨタの販売協力店とかね。
そういうもんだよ。

あと、社員で稼いだ1000万で、ラーメン屋や居酒屋をやったり、
独立とはそういうものくらいしか、思いつかないなぁ。
832名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:01:24 ID:+boXI9TZ0
雇用責任の放棄は経営者有利の法整備でどんどん進むだろう
大多数の国民は勇ましい対特ア発言に目くらましされて自民党を支持するからな
833名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:01:47 ID:xp4ZmJksO
藤沢武夫の回顧録に曰く
「私たち(自分と宗一郎)は何しても食っていける自信があるんです

ダメだ、この人たちのようにはなれない
834名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:03:05 ID:gEM3S/+P0
>>828
統計は出ないよ、なんせ現状の独立はほとんどニートと区分されるんだから。
ただ最近簡単になった数に表れない企業や独立に、ニート急増の一端はあると思うよ。
>>830
派遣やフリーター、ブラックが挑戦すりゃ、
自営業として形がつくだけで、ほとんどが今までの年収は超えるので
現代は成功の敷居も低い罠。
835名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:05:35 ID:sT9dyK0g0
主体性のない学生に対して
「最近の学生は覇気がなく主体性がないので率先して動こうとはしない」

主体性のある学生に対して
「最近の学生はやる気ばかりが空回りして落ち着いて考えることをしない」
836名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:06:09 ID:ykCqmUL1O
学生時代は自分にある程度自信があった。
しかし、社会に出てみたらチンケなプライドと一緒に自信など粉々にされたよ。
そこで止まるか、前に進むかも重要だな。
837名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:07:38 ID:gEM3S/+P0
>>831
そりゃバブルの頃の「脱サラ」じゃん。
派遣やバイトで稼いだ300万円を元手に、
ネットショップはじめるとか、株やるとか、そういうのが最近の流行じゃないの?
838名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:09:33 ID:iaCGH+Qk0
>>625
工房みたいな意見だな。
まああれだ自分だけはブラックに就職しないと思ってても実際わからんよーw
839名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:11:58 ID:+boXI9TZ0
ブラック企業ですと求人広告に書く企業は
ブラックじゃないだろw
840名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:13:00 ID:vvEv4xWq0
>>839
自分だけはブラックに就職しないと思ってても実際わからんよーw
841名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:14:42 ID:8LRNk6aQO
>>839
ブラックかどうかは、働き出して4〜5年以上立ってみないと分からない・・。
842名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:16:18 ID:OjwcrQUA0
おーい、チョン一郎。
ゆとり教育の意図した事とは全く逆の結果になってるんだが。
これでも止めるつもりは無い?
で、教育費の削減かい?米百俵の精神はどうした?
ゆとり教育のお手本フィンランドは教育費日本の8倍だぜ(GDP比)
公教育の低レベル化と教育費の高騰は階級分化社会、世襲制維持に欠かせないからやってるんだ?
じゃあ、国民にそう言えよ。
言った上で審判を仰げ。
843名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:16:30 ID:LacebPT2O
気合いを入れるぞ、歯をくいしばれ
844名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:17:06 ID:wd8sphGt0
主体性がありすぎて社会に入れませんでした><
845名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:21:25 ID:YL61fJdZ0
ま、でも経済産業省が勝手にニート問題と無理矢理くっつけてくれたお陰で
何か取り組もうとしてるみたいだし、ニート諸君にとってはいいんじゃね?

あまり期待してないけど。
846名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:27:43 ID:t/IBbLaP0
働け働けといってくる人多いけど、ニートなんかどこで雇うつもりなんだ?
847名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:37:35 ID:onXMaVMi0
 「退職者が出た分、新卒者が採用された、というのは事実だとしても、結果的に、失業率が低下する。失業率が低下するのだから、それは経済状況が好転しているということだ」
 この反論は、一見、もっともらしい。そのせいで、「なるほど」と思う人も多いだろう。しかし、これは詭弁である。あるいは、本人でも意識しないまま、錯覚していることになる。
 よく考えよう。「退職者が出た分、新卒者が採用された」ということは、「退職者 → 新卒者」というふうに、従業員の交替があったということだ。
 そして、それは、他の人々には波及しない。たとえば、現在では派遣やアルバイトをやっている人には、何ら影響しない。単に「退職者 → 新卒者」という交替があったというだけだ。
848名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:41:56 ID:GdcO8CGM0
「ニート」と言う呼称は、他人から見た人間の外面的様子であって、
「ニート」的な生き方をしている『若者』の内面を判断した区分方法ではない。

・仕事をしたい願望があるのか?
・学校に行きたいと思っているのか?
あるいは、
・何億円の資産を保有してるから、これで充分と思ってるかもしれない。

そのように、人間の「心」「意識」を計量した結果ではない。
若者の内面の「心」を無視してしまい、「働かざる者食うべからず」の思想を前提にして、
そんな既存の「ものさし尺度」で、若者の外見の様子だけを推量した調査結果でしかない。

だから、ニート問題の対策を講じるにおいて、「ニート」と言う呼称は不適格です。
社会的外面の定義で今の若者を表現するなら「ニート」と言う呼び方は、別にどうでも良いですが、
本気に原因究明し、問題解決の対策を講じると言われるなら、「ニート」という区分方法は、
複数の若者を、一体にして混然となり、解決すべき課題が 余計に複雑になってしまう。

これじゃ 問題解決は無理と思います。

-------------
http://www.geocities.jp/ampm45678/  『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
849名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:45:51 ID:GdcO8CGM0
>>848 の続き

古代より人類は、少数の支配階級が 大多数の労働者を奴隷として働かせた。
そんな時代が何千年も続いた。
だけど、今の時代は人類の歴史から見れば 極めて異常と言える時代となった。

大多数の一般庶民にも「平等に生きる権利」が 国家から与えられ、一般国民は平等公平に「生きる権利」が保障され、
支配者も労働者も「平等な権利」が与えられると言う、そんな「時代」になってしまった。

それが本当に正しいのか? どうか? は、後世の歴史判断に任すしかないけど、とにかく今の時代は、
誰もが「平等公平に生きる権利」が国家から保障され、民主主義で人権尊重の時代となってしまった。

だから、その「思想と信条」を前提にして、「人は何のために働くのか?」を考えねばならない。
基本的人権で「国家は国民に人間として最低限の生活を保障している」
それゆえ、「働かざるもの 食うべからず」の解釈とか定義も、それを前提にして議論し討論しなければならい。

古代の王侯貴族の特権階級が、自分達の権力と栄華を維持継続するために、大多数の一般庶民から「税をむしり取る」ために、
「働かざるもの 食うべからず」
と国民に命令できるような時代ではない。

と言うのに、王侯貴族が主張していた『思想=強制労働』を、21世紀の時代になっても、民主主義で基本的人権が保障されているにもかかわらず、
「健全なる勤労」を「強制労働」のごとく、ゴチャ混ぜに議論している。

だから『分かってないのは、ドッチなんだ?』と言いたくなる。
850名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:46:14 ID:F3kb8Lw90
>846

バブルの頃は日雇いでも何でも、仕事があったからな。
ニートが就くべき仕事は、今や中国に行ってしまった。

日本にかろうじて残された職場で働くには、
ニート同士の競争に勝つしかない。

それに負けたらインド人になって、
日本企業が進出してくるのを待つしかない。
851名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:53:04 ID:WVTCtSTO0
>>837
君年収いくらよ。昨日からこの質問には答えられないようだがw
ニートはこれだからw
852名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:31:06 ID:GdcO8CGM0
>>849 の続き

国家社会主義・体育会系労働環境にしてしまえば、
反社会的な「問題」が現れても、労基法に基づいた異議不服しても、有ってはならないと【排除】すれば済む。
ジャマなヤツは【デリート】すれば、問題は解決する。

民主主義の原則に基づかずとも、労基法による正攻法で切り返すより、
「ジャマなヤツは、この世に存在してはならない」と、新聞テレビから一般大衆に知らしめ、そのように世論形成し
「社会風潮」を醸し出せば済む。

そうすれば、支配体制側は、デメリットもなくマイナスにもならず、手っ取り早く問題解決できる。
そんな社会風潮にすれば、傷ついて立ち去るのは、意図的に形成された「世論」が支持しない
少数の「落ちこぼれ」「負け組」だった。
大本営発表よろしく、『働かざるもの 食うべからず』の思想を国民大衆に植え付け、

・自分が働いていないことに 罪悪感を抱かせ、
条件反射するように
・他人が働いていないことに 嫌悪感を抱かせる。
そのように今の時代の「勝ち組」となったテレピ・マスコミから『大本営発表』みたいに鼓舞宣伝する。
次第に大衆は
・自分が失業し、働きたくても働けなくなることに恐怖を感じるようになった。

-------------
http://www.geocities.jp/ampm45678/  『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
853名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:37:32 ID:GdcO8CGM0
>>852 の続き

学校では「個性尊重」「ゆとり教育」と言いながら、現実の大人社会では全く反対の
全体主義的ファシズム 体育界系労働社会 が成り立っている。

だから、「義務教育」でも、生徒達に人間の卑劣さ、無神経さ、厚かましさを、教えなければならない。
ズル賢さ、要領の良さこそ「人間力」となっているのだから。

だが、戦後の民主主義教育で「反戦平和」「平等公平」「人権尊重」を声高々に叫んでいたのは、
他ならぬ 今の支配体制側だから、今さら本当の「真実」など、口に出して言えないのは、
そりゃ 分からんでもない。

雇用側に採用権があるから、採用されたければ、雇用側の言うがままに従来の旧型タイプの「ものさし尺度」に、
ワザと自分を合わせるしか方法がなく、「ご老人」に好かれる演技をすることで、ようやく採用された。
そんな理不尽な雇用システムだったのに、それでも黙って従っていた。
旧型人間の「ご老人」が好む演技を 上手にできる者が採用された。

今の時代に、必ずしも充分適応してると言い難いような、旧式タイプの「ものさし尺度」で推量し、
演技不足の者を『不採用』としてただけと思う。

どんどん変化している時代要請に 何一つ対応しようとせず、いつまでもジッとしてるだけで様子見し、
何一つ変わろうと挑戦せず、旧式レベルの「ものさし尺度」で既存社会の「慣習」を前例踏襲し、
新しい時代の若者にまで 無理強いしていたのは、古いタイプの旧型人間の方ではなかったのか? 

854名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:42:25 ID:GdcO8CGM0
>>853 の続き

「ニートフリーター リストラオヤジ」というイメージを「反社会的な存在」と認識させ、
そのように世論形成させてしまえば、何百万人と言われる ニートフリーター リストラオヤジを、
じゃあ、どうするんですか?

だからこそ、問題とすべきは、「ニートフリーター リストラオヤジ」と呼ばれる人間じゃなく、
今の労働環境に不慣れか、それに順応することに納得しない者が、この世の中に多数「存在」している社会にこそ、
真の問題がある。
何故、政府は それを公表されないのか? 

働きたくても、マトモに働けないような 労働環境になってしまった日本の労働環境状こそ、
本当の問題が隠れている。
そのような労働社会にしておきながら、国家は「働かない者」にだけ責任転嫁していることこそ、
大問題と思う。
むしろ問われるべきは、犠牲者となった、あるいは被害者となった約800万人の「働く権利を奪われた」人々が、
世界第2位の経済大国に「存在」している「事実」と思う。

声の小さい者だけを 一方的に責めたりせず、国家も国民も、もう一度、
新しい日本を創り上げる姿勢が、重要であり大切と思う。
大多数の善良な国民の「滅私奉公と忠誠心」があってこそ、国家・会社が成立し発展するのだから、
「フリーターニート リストラオヤジ」と呼ばれる人達に向かって『社会悪』のように、
国家自らが ネガティブ・キャンペーンで発言すれば、

・本来なら健全であるべき「勤労」を、
・国家自らが「働く」ということを「強制労働」と植え付けてしまうことになる。

今の政府は、昔の王侯貴族の「特権階級」ではないはずなんですが.....
855名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:47:05 ID:GdcO8CGM0
>>854 の続き

今の労働環境を改善して欲しいと要請する社員、あるいは労基法に基づく正当要求に対して、
雇用側は合法的に反論するより、そんな社員に対して「ネガティブ人間のイメージ」を植え付ける。

そんな雰囲気と風潮を熟成させれば、社員が要望する「労務環境の改善改革」など、アキラメさせるのは容易だった。
企業内告発者に対する 他の社員の反応では、それが端的に現れている。
(NHK内部告発者 立花氏とか)

雇用側は体育会系と言われる「集団」を形成し、"全体主義ファシズムの労働概念"を熟成させることで、
反抗する少数派に対して 村八分的な恐怖心を植えつけることで 今の労働環境を「合法」と主張した。
そんな社会風潮が、日本の社会全体に波及しているから、「本来あるべき労働観」など 何の意味もなくなり、
抵抗するのは至難の業になった。いはゆる、

   国家社会主義・体育会系労働者党

働かないと生きていけない」のは当然だけど、「労働」しないことに対する罪悪感を、
脅迫神経症的思想として、大多数の一般国民に植え付けたのは「思想教育の賜物」と言うしかない。
それほどまでに 日本人というは真面目で勤勉な民族と思う。

ソレを良いことに、「ニートフリーター リストラオヤジ ホームレス」と言われる階層をひとくくりにして、
国民大衆に向けて ネガティブ・イメージを植え付けた。
だが、そんなことをすれば救われるはずの「存在」も、返って敵対心を抱きかねない。

ほんのわずかな対策ミスが、国家の土台を揺るがしかねないから、
この問題は、くれぐれも慎重に対処すべきと思う。
856名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:48:56 ID:gEM3S/+P0
>>851
俺?
全部合わせたら今はの年収は、
リーマンの平均年収程度をコンスタントに超えて来る感じ
857名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:50:29 ID:nLcUtzjL0
>>817
物を作るには、
戦闘的体制が必要ということか。
858名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:51:45 ID:GdcO8CGM0
高等教育を受け、真面目で勤勉な労働力が、日本の保有する唯一の資源であり、
その「資源」を活用して「資産」に替えるしか、日本は世界に生きる方法はない。
唯一の「資源」が「人間力」であり、狭い土地で地下資源も無い日本が、これからも世界と伍して生きるには、
その「人間力」を大切に育んでいかねばならない。

唯一の資源=人間力を次世代に継承しなければならないからこそ、
失業者無業者対策は、今までの「脅迫神経症的呪縛思想」から脱却し、
新しい思想発想で、人間力を形成する時代となっている。

「人は何のために働くのか?」の価値観を計量する「ものさし尺度」を見直し、
金銭目的に働いてきた従来までの労働に対する価値観を、根底から考え直す時に来ている。

人間の多種多様な「生き様」を大切にし、いろいろな「生きる価値観」とか「労働観」が、
混然と存在していることを認識し、一人一人の人間を計量する「ものさし尺度」は、
決して一つではないと知るべき時代と思う。

それゆえ「個性重視」を言うなら、唯一絶対なる「ものさし尺度」で計量し、人間を決めつけてはならない。
多種多様な人間を、一つの「ものさし」で判断してはならない。
唯一の「ものさし尺度」で計量してしまい、それ以外は「枠外」とし、
「この社会で生きていけません。」
とレッテル貼るのは、もう止めませんか?

国家と国民の平和と発展のため、すべての国民は健全に労働する。
その意義の大切さを、国家が国民に抱かせる努力を放棄してしまえば、国民はどうなるのか?
国家・会社に忠誠を尽くし、懸命に働いても、それでも会社が倒産し失業したとしても、
失業者には、それでも「労働する意欲」を国家は国民に与え続けねばならない。

----------------------------------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』  より抜粋
859名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:58:43 ID:gfmgRZlp0
「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」 ×まちがい
「自らサービス残業に積極的に取り組む」      ○せいかい
860名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:59:41 ID:GdcO8CGM0
>>858 オシマイ

そのように植え付けられた「全体主義的なファシズム労働環境」に対し、
「なんかオカシイよなぁ〜」
って素直に正直に抵抗感を抱き、それを表現し始めたのが、今の若者だった。

  国家社会主義・体育会系労働者党 に対する 沈黙の無抵抗ネット・レジスタンス革命運動

そんな若者達は、誰から教えられたというでもなく、どこの誰からと言うのでもなく、
人間が本来なら有してるはずの「人間らしさ」を探し出そうとするかのように、
一人二人 意気投合し、次第に意思確認しながら、感情を共有し合い、
「心」の中で「覚醒」させようとするかのように、
何かを模索し始めてるような、
そんな気がするんだけど.....

http://www.geocities.jp/ampm45678/ 
『 ニートが作る1億2000万人の食事 』 より抜粋
861名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:07:38 ID:4NSeULRr0
体育会的思想統制は、経営側の判断に反旗を翻されたり、都合が悪いことを隠蔽したりするのを抑えるのに都合がいいから。
実際、ITベンチャーの雄といわれてる楽天やらゼロ=スカイマークやらは、モロ体育会系組織だからな
862名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:09:57 ID:4NSeULRr0
ITベンチャーに体育会組織が多いのは、経営側が実は社員に対して裏切り行為をアホみたいにやって大もうけしてるから
さからえないような状態にしておく必要があるんだろうね

体育会じゃない組織って、じつはあんまりないような感じはするな
ホンダとかそのあたりじゃないか?
863名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:59:41 ID:GdcO8CGM0
>>860 の追伸

小学校の時から「勝ち組」「負け組」と選別され、"椅子取りゲーム" を踊らされた。
『働かざるもの 食うべからず』の思想が植え付けられ、

・働いていないことに 罪悪感を抱き、
・他人が働いていないことに嫌悪感を抱く。
そのように洗脳すれば、
・自分が失業し、働きたくても働けなくなることに恐怖を感じるようになる。

だから、ガムシャラになって 死ぬまで働く。
ギリギリまで頑張って、突然 糸が切れ、マンションから 投げ落とす。
そのような脅迫神経症的思想として「労働概念」を大多数の一般国民に植え付けたのは「教育の賜物」と言うしかない。

全体主義ファシズム的労働社会にしてしまえば、 国民世論・社会風潮を熟成させれば、一般庶民は必死に働く。

だから、「ニートフリーター リストラオヤジ」と言われる階層の出現と 増加は大変に困る。
それゆえ 今度は一般大衆に対し、彼らをネガティブな「存在」としてイメージを植え付けようとした。
「あのようなダメ人間 負け組になりたくなければ、必死に働け!」

21世紀になって「働かざる者は食うべからず」と、奴隷に強制労働を命令できなくなったけど、
精神が狂ってしまうまで、死ぬまで 必死に働いてくれる。
864名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:07:24 ID:MIRgY5JM0
>>863
で、働かないやつは誰が支えるんだ。しかも家を守っている者とかと違い、まったく
役に立たず屁理屈こねるやつら。
865名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:12:45 ID:GdcO8CGM0

今の時代は、誰もが平等公平に「生きる権利」が国家から保障され、民主主義で人権尊重の時代となってしまった。
その「思想信条」を前提にして、労基法に基づいて「人は何のために働くのか?」を考えねばならなくなった。

だけど、支配体制側は、今後とも大多数の庶民に「強制労働」を維持継続させるため、
さらなる知恵を出した。
それが、コレ... 全体主義的な労働環境の形成、いはゆる

       国家社会主義・体育会系労働者党

だけど、今のような本来の人間性を無視し労働環境なら、60年前の軍隊と変わらない。
最後は、特攻隊突撃命令の辞令を受けても隷属せざるを得なくなっている。
だから「徴兵拒否」、あるいは「脱走」し始めた 何百万人の人々が居ても、不思議ではない。

       沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命 

とでも言えば 良いのかもしれない。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
866名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:17:12 ID:GdcO8CGM0
>>864

・天下り予算 5兆5.000億円/年
・男女△法予算  何兆円でした?

(※国地方合わせて 2兆7.000億円/年)

867名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:25:04 ID:xGQJN+UY0
ニートが宜しいとは思わん。
やっぱ脱却すべきだと思う……が


この考えは尤もだと思うぞ。
少なくとも「屁理屈」には見えない。
868名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:25:16 ID:GdcO8CGM0
>>866

国・地方自治体では、何年かに一度は 必ず選挙があります。
「選挙の公的労働」は 自治体公務員が『特別手当』もらってしています。

それらの業務を、「外部委託事業」とすれば、それだけでもワークシェアとなる。
そんな既得権益事業は、いくらでもあります。

869名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:29:02 ID:clGF51hS0
下手にやる気を見せると奴隷労働まっしぐらだからな……
870名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:23:31 ID:/7/oRs7v0
>>869
まずは、その誇大妄想を何とかしてくれ。
871名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:27:29 ID:9qwqPYpm0
とりあえず、精神状態が『ごくたまに』『自閉方向に』『身体症状に伴って』
悪化する精神障害2級の俺を、どっかに就職させてくれまいか。

簿記の勉強はしてるが。
家業も手伝ってるが。
872名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:34:01 ID:MIRgY5JM0
>>866
それは働いて、役に立っている人間に還元されるべきだよ。
ていうかわかってて逸らしてるな? 本気でお前ほどのアホは地球にいないはず
873名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:41:50 ID:zUvIqp0p0
>>872
働いてほしければブラックでない職場を用意しろよ。
自分はMARCH以下の馬鹿じゃないからとか、自分は100時間程度の残業は平気とか
自分を基準に国家を語るな。
874名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:46:00 ID:HTJm3Uoh0
双方の「主体性」の意味が違ってるじゃねえかw
学生「自分本位・身勝手」   と  企業「仕事に対するやる気・自主性」
875名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:12:53 ID:3WfqYJJlO
>>873
そんなの自分で探せよアホ。
探せないからニートなんだろうけど。
876名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:29:31 ID:MIRgY5JM0
>>873
君のような者の力など求めていない。
誰でもできることができないのなら、謙虚にしているだけでもいいんだぞ。
877名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:34:00 ID:FY2Bs5sJ0
>>875
やっぱしあれだよ、こいつらほんと「主体性」が無いから、
自分が変わろうとか自分の求めるものを自分で探したり
いろいろ試したりとかいう発想が無いんじゃないかな。
恨みつらみばかり増幅させて自己呪縛。
確かに彼らの言うように、社会には(現代だけとは限らず)
改善したりすべき雇用に関する問題は存在するが、
彼らは自分の個人的未熟さからくる不遇や思い込みと、
そのような公共の問題を意図的に混同させて論じている。

そんでそれを真に受ける馬鹿な偽善者やNPOや政治家や官僚が、
さらに混乱に拍車をかけてる。
もうこれ断言してもいい。自分で動かない奴は、絶対何も解決しない。
そもそもズレてんだもん認識が。政府もなにも当てになんてならないよ。
878名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:36:49 ID:xU5odpvV0
>>865
でもさ、本当のことを教えては混乱するんじゃないのか?

たとえば、人を殺しちゃいけない訳でもないってこととか。殺人は禁止されておらず
その罰則が定められているだけ。だって禁止しちゃ戦争も死刑も否定しちゃうから
国家として成立しないからね。
879名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:59:17 ID:XjBraQk30
チュチェ性が大事ニダ。
880名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:07:12 ID:GdcO8CGM0
>>877
>もうこれ断言してもいい。自分で動かない奴は、絶対何も解決しない。
>そもそもズレてんだもん認識が。

>>849
それゆえ「働かざるもの食うべからず」の解釈定義も、それを前提にして議論し討論しなければならい。
古代の王侯貴族の特権階級が、自分達の権力と栄華を維持継続するため、大多数の一般庶民から「税をむしり取る」ため、
「働かざるもの 食うべからず」と命令できる時代ではない。

と言うのに、王侯貴族が主張していた『思想=強制労働』を、21世紀の時代になっても、
民主主義で基本的人権が保障されているにもかかわらず、
「健全なる勤労」を「強制労働」であるかのごとく、
ゴチャ混ぜに議論している。
分かってないのは、ドッチなんだ?

-------------------------------

と言うことらしいですが、何か?

881名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:08:53 ID:n+qHZ9tY0
ニートは半分本人のせい
でも半分は社会のせい。

間違いねえだろ。
882名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:20:12 ID:GdcO8CGM0

・60年前の日本
 軍国主義ファシズムの時代、健康な若者が「徴兵拒否」すれば、じゃあ どうなったでしょうか?

・今の日本 
 反戦平和の時代、健康な若者が「イラク派兵」すれば、では どうなっているでしょうか?

人間の価値観なんて、時代の変遷とともに 180度 変わる。

   国家社会主義・体育会系労働者党   vs  沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命 

本来の人間性が ないがしろにされている労働環境は、60年前の軍隊と変わらない。
特攻隊突撃命令を受けても反論することさえ許されず、隷属せざるを得なくなっている。

「コンナ偽装マンション できません!」「悪質リホーム詐欺には 加担できません!」
と言えば、即リストラされる。

だから、「徴兵拒否」し、あるいは「軍隊から脱走」し始めた。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
883名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:21:00 ID:P88yLEVv0
>>863
沈黙の無抵抗主義・・・というほど主体的にニートやってる人は少ないと思うよ。
むしろ働かないサラリーマンのほうが確信犯的に実践してるんじゃないか?

窓際族、働かないお役人おおいに結構じゃないですか、人間的で。
884名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:22:30 ID:+cZkGSnO0
ちょwwww
チュチェwwwwww
885名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:33:59 ID:Swpc/iO30
主体性といわれても社会に出た事のない人間に何をしたら言いかなんぞわからん
主体性があるかないかを見るのは採る前だろ?無茶いうなって
886名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:39:01 ID:s6sVaklK0
就活の面接なんて
空気呼んでオヤジウケする回答と態度を繕うだけのただの作業じゃん
こんなのにマジになるなって
887名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:39:08 ID:NhkkZd9EO
まー気持ちはわかるけど、それならきちんと育ててくれんと困るよ。
888名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:45:09 ID:n+qHZ9tY0
雇う側に無いのにw
889名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:54:11 ID:1zpx8lN90
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
890名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:57:02 ID:t6bOth7r0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i  
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (>);(<)==r─、|
        { (__..::   / ノ′       「僕勝負だ!」
        ', ==一   ノ  
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
891名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:57:35 ID:GdcO8CGM0

どんどん変化する時代に合わせ、雇用側も変革しなければならなかった。
なのに、何一つ変わろうとしなかったのは、むしろ雇用側だった。

時代に合わせて、時代が要望する判断力とか、人間の「価値」基準を計る「ものさし尺度」を、
雇用側も新規更新しなかった。
だから ミスマッチが起こったのかもしれません。
だからと言って、雇用側に採用権があるから、採用されたければ、雇用側の言うがまま、
従来の旧型タイプの「ものさし尺度」にワザと自分を合わせるしか方法がなく、
結果として、「ご老人」に好かれる演技をすることで採用された。

そんな理不尽な雇用システムだったけど、それでも黙って従っていた。
旧型人間の「ご老人」が好む演技を上手にできる人間が採用された。

雇用側に言わせれば、確かに人格とか、人間性までを踏み込んで、
採否を決めなければ仕方なかったのは 分かりますが.....
892名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:05:27 ID:wS8UkYV60
主体思想かと思った
893名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:23:56 ID:Mywt2ED00
面接対策問題集に「失恋したことがありますか」って質問があったのにはワラタ
学生時代の○○先輩に…とか自分の恋愛体験を赤裸々に告白するのが正しい答えで
恋愛観とか抽象的な論にいくと×
 
しかも広告企画系とか特殊なところじゃない、ごくごく普通の会社でやってるらしいww
こんなの仕事のどこで必要なんだよwwww
894名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:26:29 ID:+boXI9TZ0
今まで主体性のある奴の多かった世代なんて日本に存在したの?
農業が衰退し、不景気で自営業が潰れて
ネコも杓子も企業で雇われ労働するようになったから
会社勤め向きでない人間が上手く順応できずに
取り残されてしまっているのでは?
895名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:38:19 ID:B3vIjF0S0
ニートが増えてもええやん
896名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:49:11 ID:jQUD2gzS0
>>1
>「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」

これ見てまっ先に「残業」「雑用」が頭に浮かんだ。
897名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:58:56 ID:GdcO8CGM0
日本国民が資産を得るための「国富」を形成する生産設備一式を、異国に献上しているような、
一体 何をやってるのか? さっぱり分からんような「マネ」してる日本が、「国民の国富とは?」なんて、国民に問い掛ける「資格」があるのだろうか?
日本の唯一の資源である「人間力」を、国家はマトモに養成しなかったから、今の若者は、こうなった。

今から60年前、3月の東京大空襲、8月に広島長崎に原爆が投下され、ソ連参戦しても、それでも
本土徹底決戦、一億国民が玉砕するまで闘うと息巻いてた 当時の『勝ち組』帝国陸軍幹部と、今の日本は似てませんか?
国民資産は戦時国債となり、技術資産は仮想敵国(大陸半島)に売り払い、その後に、 じゃあ 狭い日本に、 一体 何が残っているのでしょうか?

これからの日本は、まさか パチンコ、サラ金、老人福祉介護で、世界経済に伍して行くと言われるのでしょうか?
せめて、食糧自給が100%なら打つ手もあるでしょう。
だけど、人間が生きるための最低必需品まで、他国に依存しなければならない。

日本にあるのは、『ある程度教育を受けた真面目で均一な労働力』だけのはず、
それが日本の保有する唯一の資源。 その資源を資産に替えるには、どうしても技術開発環境とか製品製造工場が、日本国内に存在しなければ、日本の唯一資源を資産に変換できない。

いずれ日本人の一般単純労働力は不要となり、収入がなくなれば購買力も無くなる。
日本という単位で見ると「国富の総量」は増加するはずもない。

第2次大戦前の日本、大東亜共栄圏と言う壮大な構想で半島&大陸へ進出して行った。
(昭和20年8月15日、日本は崩壊しました。) 今の日本は、再び同じ過ちを繰り返そうとしている。

食うか? 食われるか? 生存競争を闘い続けている異国の人達と、マトモに共存しようとするなんて、
そんなこと考えた時点で、すでに日本は食われている。

日本と言う国は、
・1億2000万の日本人が生き延びるには、
・1億2000万の日本人が「働く」と言う方法でしか、
・1億2000万の日本人は生き延びられない。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
898名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:00:28 ID:hVn4nQew0
企業側の求める「主体性」ってのは
普通の日本語で言うところの主体性と大分隔たりがあるよな。

「自らやるべき(と上司が考える)ことを見つけて積極的に取り組む」ってことで
決して目新しいこととか、革新的なことじゃなくて、要するに以心伝心で動けって意味。
主体性って言うより、世渡り力って感じだな。
899名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:03:35 ID:RWr+xsyU0
>>898
>要するに以心伝心で動けって意味
あ〜、そんな新人を常に求めてますw
900名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:07:54 ID:WIMAlmdV0
>898
お見事。

901名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:11:46 ID:+KP75MWj0
ニート問題なんて就職氷河期プラス既卒者放置の雇用政策の複合だろ。
902名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:30:04 ID:gEM3S/+P0
>>901
ニート問題をニートの増加と捉えるなら、それだけじゃないぞ。
構造改革や規制緩和、技術の発展によるツールの進化も複合してることになる。
無職でも稼げる手段や新しいスタイルが、一気に増加したということだ。
903名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:36:57 ID:0f+Uq8BrO
>>902
稼げてるのは一握り
904名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:53:34 ID:gEM3S/+P0
>>903
そんなことは無い、稼ぐことはそれほど難しいことでは無い。
稼ぐ額はそれなりに幅はあるが。
さらに新しいスタイルのほとんどが、世間に認められていない職という理由で、
政府のニート定義から除外されず、
例え一握りだったとしてもその大部分が、ニートという区分や統計人数に含まれてしまったという現実がある。
905名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:53:57 ID:nzejB3mm0
主体性むかしはあったが、裏目裏目に出て失敗ばかり・・・

だから、ひっこみがちになるんだよ。
906名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:58:08 ID:t6bOth7r0
労働者がなまけてりゃ、それみて、なおいっそうなまけるわな。
907名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:59:02 ID:GdcO8CGM0

年寄り「ご老人」の言うことを黙って聞いてれば良かった時代が、余りにも長く続いたから、
年寄り「ご老人」は、何のためらいもなく、当然のように若者に自己自慢の説教する。
だけど、年寄り「ご老人」は「今」を全く理解してない。

分かってないというより、ネットを始めとするグローバルな時代への変換に、ロクスッポ対応できていないのに、
「昔はこうだった」とか「今の若者は」とか、精神論ばかり御託を並べるだけで、
肝心の新しい時代に対応すべき具体的な指示命令が、過去の経験則から、何一つ「ご老人」の頭脳から湧き出て来ない。

もっとハッキリ言えば、とっくに枯渇してしまってるんだから仕方ないけど、時代の急激な流れに対応できずに、
もがき苦しんでいるのは、実は「ご老人」側と思う。
また怒られそうだから、これ以上は書きませんが.....

旧世代「ご老人」に、コレ以上は無理を言っても仕方ないから、せめて「ご老人」が、何も分かってないことくらいは、
自覚してもらいたいものです。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
908名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:17:21 ID:kGmMJZew0
>>138
奉公人。なんと適切な言葉
909名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:44:07 ID:qOij+IV80
>>907
年寄り「ご老人」を責めるだけだと、片手落ちですから.....

バブル期新卒世代は ホントに恵まれてたけど、世間の冷たい風、厳しさ、大人社会のルールを会得しないまま、
若い世代を過ごしたから、今のような厳しい時代になれば 泣くこともできないし、外海の荒さに自身を適応させることもできない。

裕福で余裕のあった社会環境の中で何の苦労もせず、幼少から青春時代を過ごし、そして大人になった。
40歳にもなれば もう立派な中年だから、次世代の若者達とは当然ギャップが生じる。
それなのに、バブル期新卒世代は、中途半端に "お若い"から、今の若者達を理解してるつもりだと、変に錯覚されてる。
ココの部分が 年寄り「ご老人」と妙に似ている。

そんなバブル期新卒世代が中間職になり、上からも下からも突き上げられ、組織が停滞してしまっている。
「勝ち組」「負け組」と浮かれていたのは、実はバブル新卒世代であり、リストラ対象のダメ社員ということすら、
分かろうとせず、自身の人生にアキラメもつけられなくなっている。
それが バブル期新卒世代と言えば、またコッチからも怒鳴られそうです。

人間が若いうちに苦労する事は、長い人生で見れば、決して無駄じゃない。
長い人生を見れば、カワイソウなのは、その逆なんだけど.....
910名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:49:43 ID:qOij+IV80
>>909
ついでに、団塊世代について...

団塊世代は、あと数年でゴール。定年退職だから、社会構造を今の時点で変革することは絶対阻止するに決まってる。
団塊世代がリタイヤーした後で、
「どうぞ構造改革でも、なんでも、ご自由にして下さい。」と、それこそ挑戦もせず様子見してるだけだから、何もしない。

このように団塊世代も、バブル期新卒世代も変ろうとしないし、どうして良いのか? 分ってないから、何も変わらない。
でも、悲しいかな若者世代は、とっくに新しい時代に適応した『形態』で教育されて大人になった。

若者達は、実社会に進出する以前の段階で、学校教育で新しい時代に対応したプログラムをインストールされてしまい、
意識まで変換させられ、現実社会に放り込まれた。
「個性尊重」「ゆとり教育」というように、今の若者世代は 自分の「心」を表現する手段方法は、
実際の態度で、言葉で、相手に分りやすく伝達する世代。

だから、当然のごとく、奥ゆかしい旧世代とミスマッチで、軋轢を起こす。
起こるべくして起こった、フリーターやニート問題と言うことかな...

このように見れば、フリーター、派遣、若年失業無業(ニート)問題は、やっぱり国家の基本政策に原因があったと思う。
「教育」だけじゃなく、国家的政策において、疑問とすべき原因はあったと思う。
911名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:56:45 ID:tw//lmf9O
企業の余裕の無さと矛盾がよくわかるアンケートだ。

実際、そんなもん発揮してみろ。日本の土壌なら間違いなく潰されるぞ。

912名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:57:43 ID:/fax+oHr0
【光市・母子惨殺】

これが犯人:福田の顔写真だぜー。
法務省に消されるの時間の問題だから、保存してどんどんUpローダーにUpしてくれ。よろしくぅ。

この写真、数々のスレのリンクが削除されたということは、本物に間違いねーってことのお墨付だぜ。
ベイベー!

じゃー いくぜ。 ほらよっ・・

福田君の凶悪犯人顔をとくとご覧あれ。

http://web.archive.org/web/20050209011117/www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/fukuda.jpg
913名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:58:47 ID:PBVpd5GG0
数社の人事課の人と話している限りでは、
みんな「主体性や個性をアピールする学生が多すぎて困る」と言ってたぞ。
914名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:00:11 ID:jDmz7bvh0
>>897
まさにそのとおりだよ。ニートという選択肢は日本では許されないんだよ。なのに、
「働いたら負け」といっているのが増えている。
915名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:01:42 ID:qOij+IV80
>>910
現在の日本では、企業・組織でホントの実権を保有してるのは、65歳前後の世代、つまり団塊世代の少し上の世代、
戦中派と言われる人達じゃないかな? 昭和20年8月15日の時点で、5〜10歳くらいだった人達じゃないかな?

その世代は戦争中はアメリカ軍B29の空襲から逃れるために、田舎へ学童疎開とか、あるいは軍需工場で徴用工と働き、
敗戦直後には、食う物も無く、貧しい世代だった。 おまけに軍国主義ファシズムの鬼畜米英教育から、戦後民主主義GHQ「ギブミーチョコレート」へと、
180度のカルチャーショックまで幼児体験している。

だから、己が信じられるのは目の前にある「物」と「ゼニ」、そんな感性を幼児体験で植え付けられた世代と言える。
人間が生きるとは「食い物」を手に入れることで、そのためには自己のポリシーなんて何の役にも立たないことを、
身をもって体験している世代と言えば、言い過ぎだろうな?

人間の「信念」とか「自尊心」など「ゼニ」「食い物」を手に入れるためなら、どのようにでも変化させて対応できる「世代」と書けば、
また お叱りを受けるかもしれない。

そのような幼児体験とカルチャーショックの幼年・青年時代を過ごし、それを皮膚感覚で会得された世代であり、従って、
そんな人生経験が「働く動機」となっている世代であり、「労働の概念」とは「ゼニ」という思考回路を保有しているから、
どんなに豊かに、大金持ちになっても、それでも「ゼニ」に執着する。
ゼニ金銭を余るほど保有してても、それでも、まだ保有したい「欲望」を自ら醸し出せ、手に入れようとする感性がある世代と言える。

そんな世代が今の日本のトップ権力者として君臨しているから、「働いたら負け」なんて「非国民」と映る。
916名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:03:10 ID:BHvnUnW40
企業がいう主体性とか個性ってのは
あくまでもその企業の利益に
なるものだけに限定されるんだよ。w

>「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」

これがホントにできる凄腕の香具師はな、
数年後、とっとと独立するんだよ。



917名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:07:00 ID:jBCn8gzv0
日本は働かなくてもアラブみたいに本当は食っていけるんだよ
資源を掘らない政府の怠慢。それを労働者がツケ払ってる
東シナ海の石油…
918名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:14:36 ID:jDmz7bvh0
>>915
日本に自給できる食糧と資源がない限りこの考えは仕方がないんでは?日本では
国民が働かなくなったら先進国としての信用がなくなって発展途上国並みに下がるよ。
それでもいいんだったら勝手にニートすればいいし。
919名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:19:20 ID:qOij+IV80
>>915
働いたら負けという「ニート文化」が、次第に脚光を浴び、それが何百万人の「友達の輪」になれば、
命懸けで死ぬまで頑張ってる「働くエリート」にすれば、そんなこと絶対に許されない。

ただでさえ、文句すら言えず ガマンして必死にガムシャラに働いていると言うのに、
片方では「ニート文化」が定着してしまえば、今までガマンし辛抱して来た「何十年の人生」が ゼロになってしまう。

自分の思考回路の限界を通り越した「ニート文化」が 新たに構築されたらと考えるだけでも、
「命懸けで戦って来た自分の人生が どうなってしまうのか?」 想像するだけでも、空恐ろしい。

そんな「働くエリート」さんは、やがて定年を迎え、悠々自適の年齢になり、今までの人生は「素晴らしかった」と
自画自賛するためにも、他人から賞賛祝福を浴びるためにも、今の労働管理社会は、これからも維持継続せねばならない。
決して、管理社会に従属させられ、奴隷のように滅私奉公させられ、アゴでこき使われて来た一生涯だったなんて、
絶対に認めさせないためにも、「ニート文化」なんか、この世に絶対に有ってはならない。

管理社会の従順な歯車にすぎなかったなんて、絶対に認めさせるわけにはいかない。
自分の人生とは、こうであったから、これからも、こうあり続けなければならない。

昭和20年8月15日の日本を「構築」されたのは、当時の勝ち組と言われた「トップ・エリート」だったけど、
でも、その「トップ・エリート」のやった事とは、昭和20年8月15日を構築することだった。
だけど戦後になって 国民は 当時の勝ち組 トップ・エリートを責めたりしなかった。

今の「トップ・エリート」さんには、この意味が分かってるのかな? 
だから、何も恐れず新しい時代が求める「新しいシステム」を、粛々と受け入れたら良いんです。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋

寝よ オヤスミ
920名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:32:56 ID:jDmz7bvh0
>>919
そうは思わんがな。日本の国としての信頼に貢献できるようにと思って働いてるんだけど、
ニートが増えれば世界に貢献できないし、信用なくすだろ。最近のゆとり教育ではどうも個性
を尊重するところがあって言ってないかもしれないが、働くことが単に金だけでなく社会的にも
必要な事だと私は学校で教わったけどな。
921名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:34:04 ID:Z7gNyP7I0
>>897
特亜の工作だからもう無理
922名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:39:40 ID:jDmz7bvh0
>>891
正社員として雇うのであれば、ドラフト1位選手並みの期待を込めるのは当然
の事。40年近く雇うのであれば時代の流れに左右されない確かな人間を雇いたいと
思うが。
923名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:41:30 ID:ACHa+Hyv0
急増ってww

マスコミはホントにマッチポンプが好きだな
924名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:51:48 ID:8JT6nbLg0
>>922
無意味だな、そもそもそれじゃ昔からの正社員とやらはそれこそ
全員4番打てるぐらいの信頼度じゃないとつりあわんだろ。
本当はまったく使える人材を育てることも確保もしてこなかったから
そんなバカな期待を新入社員におっかぶせているわけだ。
高値の即戦力にならともかく、いったい何を考えてやっているのだろうかねえ。
925名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:10:22 ID:PBdsVdpx0
だからさ、凄いスキルを持っている上司がたくさん居るような会社には
能力のある新卒、中途もそれだけ多く入ってくるだろ。

そういった企業が、主体性も能力もある人間を求めるのはなんら不思議じゃない。

しかしおかしいのは
ハッキリいって馬鹿で無能でも正社員になれて
そのまま年功序列になった人間達で構成されているような凡企業までが
新卒、新入に高スキル高意識を望んでいるという話。
身の程知らずも良いところだわ。

求めるなら、雇用側も変わらないとな。
926名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:32:31 ID:5F/uklUY0
「主体性」っていうのが気に食わない。

今、自分が真っ先に何をやるべきか、
そのためにどんな質問を上司にぶつけるべきか(出来れば1日1回で済むように)
、それを考えることだろ?
927名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:25:25 ID:qOij+IV80
>>920
今までの日本なら、単一民族の単一行動で日本経済を大きく興隆させて来た。
世界中 どこに行っても 同じ顔の同じ行動をするエコノミックアニマルと言われた。

だけど、これからの日本は、今までのような日本独特の「人間力」がグローバルな世界経済の渦中では、
返って 足手まといになっている状況に陥っている。その危険兆候のシグナルが、「ニート問題」と思う。

日本が変換期を迎え、変換しなければならないのに、それでも何もてを打たなかったのは若者達だけじゃない。
日本を支えた企業戦士・エコノミックアニマルに対し、バブル崩壊後の日本がやったこととは...

今も話題になってる「靖国問題」では、A級戦犯合祀の是非はともかくとして、一般兵士への拝礼には、
誰も文句なんか言ってない。それを前提に言うなら「靖国」とは、いはば企業戦士の最後のよりどころと思う。

国家・会社に忠誠を尽くし、生死を掛けて闘い、その努力の甲斐も無く、国家・会社が敗戦・倒産しても、
精一杯に闘った戦士の功績だけは、うやうやしく奉るのが、その後に残された国家・国民の供養であり、
感謝の礼だと思う。
なのに、日本と言う国は、それすら教育しようとしなかった。むしろ、異論反論を今の若者に教育してきたのでは?

大リストラで敗残兵となったハローワーク常連の元企業戦士にすれば、国家・国民から冷ややかな視線を浴びせられれば、
もうこれ以上 忠誠を尽くすなんて、バカバカしいと思ってしまう。
そんな敗残兵の後姿を、将来の日本を背負うべき若者が、否応無く目にしてしまえば、

     「働いたら負けかな?」と脳裏をよぎらす。

大多数の善良な国民の「滅私奉公と忠誠心」があってこそ、国家・会社が成立し発展するのだから、
「フリーターニート リストラオヤジ etc」と呼ばれる人達に向かって、まるで『社会悪』のように、
国家自らが、マスコミも含めて『大本営発表』のように ネガティブ・キャンペーンすれば、

本来なら健全であるべきはずの「勤労」を、国家自ら、国民に向かって
「働く」と言うことを「強制労働」だと植え付けることになる。
今の日本政府は、昔の王侯貴族の「特権階級」ではないはずなんですが.....
続く
928名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:39:28 ID:qOij+IV80
>>927
国家は先ず、目の前の「フリーターやニート」と『対等に接せよ!』と言いたくなるのです。
フリーターニートにしたって、そのようにネガティブ・イメージで「社会の敵、無駄飯食い」のように、
国家からもマスコミからも、鼓舞宣伝されてしまえば、もう冷静に国家社会の言う事なんか、
聞く気もなくなる。
そのように「世論」と言う目に見えない「雰囲気」で大衆社会に発表されてしまえば、
反社会的階層と決め付けられてしまえば、世間の一般大衆は「敵対心」で 彼らを見てしまう。

ハッキリ言って、今の政府対策は「ニート対策」と言う名目の「ニート撲滅キャンペーン」となる。

一所懸命に働いてるサラリーマンの「労働環境」を、国家政府も、マスコミも少しくらい考えろよ!
実際に考えなくて構わないから、考えてるフリだけでも国民には アピールしろよ!

だけど、今の時代の「勝ち組」となった政府官僚、マスコミ・メディアは、
熾烈な生き残り競争『椅子取りゲーム』を勝ち抜いたエリートだから、
「負け組」となったのヤツラに 救いの手を差し伸べるなんて そりゃ微塵も思い浮かばないのは
分かりますが...だって、自分達自らが「負け組」を打ちのめしたのですから...

それでも、今も最前線で必死に働いてる兵隊さんの労務環境とか、少しでも改善しようとする国家の姿勢を見れば、
働かない無業者ニートも、「働いても負けではないかも?」と思うかもしれない。

国民は国家に対し「労働して納税するのは当然」と言うなら、頑張って働いている「勝ち組」のエリートの人達と同様に、
結果として敗残兵となった元企業戦士にも、感謝の礼を捧げなければならない。

じゃないと、これから戦士になろうとしてる若者は、戦地に赴いて闘う前に、意気消沈し、
戦闘意欲など失せてしまう。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
929名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:42:58 ID:wrvJZpWx0
学校でも会社でも、いじめられるから
どこにも行きたくないです。
930名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:45:53 ID:tCggSCZE0
とりあえず主体性のあるやつは反企業デモでもしてこい。
多分誰もやらないな。
それが現実。
931名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:47:11 ID:Bx58jnk20
社会の制度が原因なのに若者の内面を原因にしたいんだよなw
932名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:47:36 ID:RGGweO8t0
昔は「石潰し」とか、結婚前の女なら「家事手伝い」って言ってたんだから、ニートなんて呼称やめれ
933名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:50:00 ID:jhZjPOEe0
よくいうぜ。
で、実際に主体性持って自分で考えて行動しようとしたりすると、
生意気とか素直じゃないとか余計な事するなとか始まるくせに。
今の20代後半は30代前半は、ベンチャー魂だの積極性だの、
言われたとおりに実行ししたヤツから、潰されてった世代だからな。
みずほみたいに、社長が会社を利用しろみたいな入社式で演説したその直ぐ後に、
上司達が慌てて会社には絶対服従を教え込んだって言うバカみたいな話もあるし。
最近の若い連中はそこらへんよく判ってる。
電気を通すとよく光るが、決して熱くならないとは言いえて妙
934名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 10:11:32 ID:qOij+IV80
『勝てば官軍』と言われるように「勝ち組」の論理で、「負け組」を処方しようとするから、
いつまで経っても右往左往している。
「勝ち組」になったとしても、だからと言って「負け組」を"奴隷"のように見下してるから
何も解決しないし、その糸口さえ思い浮かばないのが、今の「勝ち組」の思考回路...
だから、

   国家社会主義・体育会系労働者党  vs   沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命

は、果てしなく繰り返される。
民主主義とは 数こそ力
今までは、マスコミの封印で 別々の『個』として、閉じ込められていたけど
インターネットの普及で 何百万とも言われる『個』は、次第に結束し始めた。

自分と同じ境遇の『個』が、実は他にも多数「存在している」事実を確認でき、
ホッと安堵するようになった。社会的弱者なら、なおさらとなる。
だから、意図的に潜在化させられていた「問題」は、一気に浮上し表面化している。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/   『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
935名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 10:14:00 ID:Wd8H0EGJ0
>経済産業省の調査

こんなくだらないアンケート仕事してないで、仕事しろよ・・・
936大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/04/20(木) 11:11:53 ID:sT50F6NG0
>>1
2002年時点で内閣府が発表したニート人口は85万人。
今年度までこの数字はさほど推移していないようなのでこの数値で語る。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/pdf/2-1-1.pdf
で、15歳〜34歳までの全人口は約3402万人なわけだが、ここからニートの占める割合は2.5%。
主体性に自身のある人間が3割強だとすれば、そのうち1割くらいがニートになってもなんら不思議ではないとは思う。

むしろ大多数の主体性のない人間がサラリーマンになっていて、
そのうち主体性を持ち合わせた一部の人間が自主的に遁世したり頭角を現しているだけのような気もする。
高度情報化社会において、組織的、政治的、思想的に制約を受けがちな企業の歯車と言う立場から、
発言に何かと制約を受けがちな朝日新聞のような伝聞産業とは違い、
氾濫する情報をそういったしがらみを持たない中庸の立場からの客観的受容者、分析者としてニートほど適切な立場の人間はなく、
そう考えると、大半のニートは主体性を持ちえたリーダー予備軍と言えるのではないだろうか?
また朝日新聞は物事の本質を見失ってはいまいか?

なんちてwwww
937名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:13:36 ID:XgMwfKGo0
てか、自信あるって答える人が少ないのは日本の特徴じゃないのか?
938名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:17:14 ID:yPqBY0D90

いい歳こいてパパやママに面倒見て貰ってる人達に
主体性なんて・・・なぁ、無理無理ww
939名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:24:08 ID:OZansvuW0
>>130
面白いこと言うなw 派遣抜いたら求人0.6だぞ。
940名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:22:08 ID:uuBSHH8mO
主体性より自立してるかを調べたほうがw
941名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:52:51 ID:ey0uSxOm0
別に悪くは無いと思ったが、
大体こういうの来る子どもって普通じゃないから
何かあると、責任掛かるから
結局誰も、やらなくなる。

で、そういう子どもは野放しなって、
戸塚ヨットんときもあの後、そう言う子ども野放し状態で
やっと最近乗り出すところあったけど

またこれで、野放し時代突入かな

942名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:58:04 ID:QArHk1KR0
企業が末端の社員に主体性を求めてるなんて本気にしてるのか??
ガキどもw 
正確な情報を教えてくれる大人と付きあえよ!
943名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:59:28 ID:MnO5fzLr0
どうしても主体思想を思い出して笑ってしまう
944名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:20:23 ID:QbFMbpUc0
日本企業で主体性発揮したら、よくて配置転換悪くてクビ。

企業がほしいのは、頭はいいけど、主体性がなくて、
サラリーマン的人間関係に順応できるような言われたとおりに働くロボットのような学生。
945名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:41:44 ID:3zBmEuNQ0
てか、この企業側アンケートに答えた連中って
50代前後以降の総務担当やら経営者とかじゃないか?

主体性持った若年層をもっとも叩く世代なんだがな。
946名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:50:38 ID:v10vSJMQO
理由をつけて若い世代を批判するのが団塊クオリティ、
947名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:57:07 ID:YDcbb3NU0
別に団塊に限らんと思うが、そういうのは。
948名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:59:48 ID:Y9izQCza0
>>751
そりゃマッチもヘチマもないだろう。
そもそも、そういう場合は提案がいいものであればあるほど
それを受け入れる側の人間が提案者に負うべきものが大きくなるわけだから、
そんなものただでは認められるわけがないよ。
別に日本だけのことではないですよ。
人間の信用というものについては、
まるで貨幣制度のように全世界ほとんど同じような尺度で量られる。
949名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:04:53 ID:L+ksfGye0
どうせ段階はあと数年でたいていリタイヤするから、
そうすれば2ch世代の本当の能力が認められる世の中になるよ(・∀・)>>946
950名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:29:29 ID:cPHAWU5N0
団塊ってそんなに駄目なのか?プロジェクトXで出てくる人たちって結構団塊世代
多いぞ。
951名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:33:47 ID:cPHAWU5N0
>>933
ホリエモンは潰されなかったが・・・
952名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:40:21 ID:Iz5Lk45m0
主体性?嘘だよなあ絶対 他はそうだろうけど
いいカッコしようとしてるだけだよ

「犬が欲しい。能力は高いが、極めて忠実な犬が」
とかビシッと本音言って欲しいよね
953名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:44:48 ID:cPHAWU5N0
>>928
正社員とフリーターやニートでは仕事に対する責任感が違いすぎる。そういう立場に
あるにもかかわらず「働いたら負け」だといってたら、対等に接したくても正社員を
バカにしたりするからニートの考え方が変わらない限り無理だろ。
954名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:47:56 ID:cPHAWU5N0
>>944
ホリエモンは主体性を発揮していたように思うが。
955名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:56:56 ID:zdM0PdCEO
課題発見能力は博士の資質だろ。
学士は与えられた課題を、たくさんのツールの中から最適のアプローチ方法を見いだし実行するしか出来ない。
956名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:01:14 ID:zdM0PdCEO
主体と客観なんてあると思ってんのが、古い。
課題を発見するのは認識の鮮明さ・視野の広さの問題であって
主体とかいう空想の産物の活躍は関係ない。
957名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:15:04 ID:zdM0PdCEO
会社はちゃんと教育をせねばならない。まんどくさいのか何なのかしらんが手間を省こうとすんじゃねぇわ。
まぁ団塊は反面教師で「教師」に反発することで自分に主体性があるとか勘違いしてきた世代だから
「自分らの正しい道程」を若者に否定されたくないだけなんだろうけどなw
958名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:19:06 ID:PLvmedy+0
日本の学校は主体性を殺すような教育をしてきたからなぁ
959名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:33:06 ID:F6OEsa920
自分がなれない理想の自分を学生に求めている。
960名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:16 ID:ozKD21pR0
>>956
主体の対語は客体だ。物の見方の問題ではない。

自らの能力を自ら発揮しようという「意思」を持った存在のことを「主体」という。
他方、自らの能力を他に発揮してもらうよう頼る存在のことを「客体」という。

リスク (責任) の分散が求められている世の中なのだが、
客体 (無意思の存在、ロボット) に判断を求めることはできない。
だから、主体性 (責任感) が求められている。

親方日の丸、一極集中、寄らば大樹の陰の時代には、逆に客体が求められていた。
単に時代のニーズの問題。
961名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:35 ID:oWPaEHjq0
まあ、ゆとり世代は・・・。
団塊が身勝手なアホなのは認めるが、
同情してやっても共感はしない。
甘い。
ゲーム馬鹿も多いしな。
962名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:41:56 ID:Herq/kim0
ホリエモンみたいな主体性のかたまりみたいな奴がいっぱいいたら社会が混乱するだろw
963名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:42:24 ID:C6zososoO
「自分に自信がない」ということと
アンケートに控え目に回答するのは別のこと。



日本人ははっきり自己を表現しない
というのをいつも忘れているのが統計学。
964名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:46:50 ID:C6zososoO
とんなに相手につくして感謝されてもいいえとんでもないですと答えるのが礼儀の国なんだからアンケートにそういう慣習が実は入り込んでしまってるとかフツーに思うけど。少なくとも俺はガキの頃からそう思ってた。
965名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:46:52 ID:VjkSDWbM0
サービス残業を進んでやってくれるような主体性を求める企業側。
そんなもんはお断りしますとハッキリ言うのが主体性だと思ってる学生側。
966名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:49:55 ID:sCNYqOlC0
誰だって、言われたことハイハイやる方が楽だからな…

主体性の無さは、戦後の日本文化が持つ最大の弱点でしょ。
967名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:53:55 ID:zdM0PdCEO
>960
課題発見能力の話なんだが。>1くらい読めば?
自分の力を発揮する自己の意志も他人の力に依存する自己の意志も同じ主体だよバーカ。

責任感を求めたいなら余計に単なる学士に課題発見能力なんか求めるなっつの。
出来もしないものを新卒に求めておきながら責任を持てとかむちゃくちゃだ。
968名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:54:40 ID:StZrcgO80
主体思想に自信ありだって!!!?
なんってこった
969名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:59:01 ID:J1AEij650
主体とかどうとかじゃない。

正しいものが行きにくくなっていく時代で夢も希望もないから。


政治家を見てミロ。
どこに正義があるだろうか?
970名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:04:47 ID:zdM0PdCEO
主体を軸に置くなら客体も意識せねば完結しない。
自分の能力を発揮しようという意志をもっていても、客観的な評価を意識できなければ単なる馬鹿躍り出おわる罠。
その世界に対する認識度が薄い者に実行力なんかあるわけねー。

971名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:06:44 ID:IL3zMJTg0
>>970
IDがCEOには頭があがらんよ。
972名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:07:11 ID:ozKD21pR0
>>967
課題も発見できずに、自分の力を発揮する目的を見出せるか?バーカ。

できようができまいが関係は無い。
重要なのはただ一つ、それが仕事として、労働力という商品として、
自分に求められているということだ。できなければくたばれ。

「僕できませぇん、むちゃくちゃだよぉ」って、ガキか。
やるんだよ。先人ができないと思われていたことをやったから、
パソコンもケータイも、今、俺らの手元にあるんだよ。
973名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:16:40 ID:zdM0PdCEO
>972
自分の力を発揮することと課題発見能力は別物。
発見した課題が他人によって既に書かれていたというのはよくある話。

右も左もわからない奴は頑張ろうという意識があっても無力なんだよ。
974名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:17:26 ID:ozKD21pR0
>>967
つーか、おまい、

> 責任感を求めたいなら余計に単なる学士に課題発見能力なんか求めるなっつの。

課題発見できてんじゃん。発見能力あんじゃん。何ブチ切れてんの?

あとはそれをどうやって克服するか、否かってだけじゃん。
まぁ、そこが主体と客体の分かれ道なんだけどな。
975名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:20:35 ID:zdM0PdCEO
>974
ああそれ他人の言葉の引用だよ。なるほど正しいと思ったから俺も使用してるだけ。
976名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:44:08 ID:ozKD21pR0
>>973
じゃ、課題発見能力って誰の力よ。自分の力でしょーが。

人間である以上、課題発見能力なんて誰だって持ってるの。
ご大層なこと言ったところで、気遣いや礼儀だってその一部だ。
本能だよ、あんなもん。得手不得手があっても、無力なんてありえない。

おっさんどもが言っているのは、能ある鷹だけど爪隠しすぎ、ってこと。

経験浅いから褒めることはできねーが、かといって爪があるのは間違いない。
何せ、生まれた頃から小難しいコンピュータを使いこなしてる世代だからな。
仕事の観点で言えば、コンピュータは優秀な部下に匹敵するだろう?

でもさ、団塊は鶏だから飛び方、狩り方を教えてやることはできねぇのよ。
飛びたくても飛べなかった、狩りたくても狩れなかった時代があったの。
だから、頼むから自力で空飛んで狩りしてくれねぇか、って話。
977名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:22:46 ID:zdM0PdCEO
>976
専門家の力だよ。
個人にその分野での課題発見能力が本能として備わっていたら驚きだ罠。

まぁ、定義があんたと俺の間でずれてるから話が噛み合わないんだろうけどな。
自分にとって不思議なことと、社会にまだ発見されていない不思議を探査することは違うから。
前者であれば学士でも出来る。後者は「専門家」にならないと無理。
あんたは前者を課題発見能力と呼び、俺は後者をそう呼んでいる。
会社自体は前者のみの力しかなければ潰れる罠。ここで言っている課題発見能力は後者だろう。
しかし、それが欲しいなら、会社がしっかりと学士を博士並みになるように教育していかなければならないのさ。
新人には絶対無理。研究室上がりなら話は別だろうけどな。
978名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:47:52 ID:zdM0PdCEO
意欲のある奴を雇って教育をやっていけばいい話なんで
会社は他力本願をやめて昔のように社内教育をきちんとやるべし。
>1みたいに考えはつまでたっても願望はかなわんわ。当たり前だけど。

唯物主義なんかいまどきはやらねー。いい加減中身をちゃんと見極められる人事を置かないと
会社も潰れんぞ。
979名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:56:53 ID:uBd8ydmD0
主体性があり、自発的行動が出来、尚かつチームプレーが得意な人を企業は欲しいわけで
そんな人材は多くないから、採用したくても採用出来ないわな
980名無し:2006/04/21(金) 07:54:22 ID:zrj9ff0u0
俺バイト経験しかないんだけど、主体性ってのはなんとなくわかるよ。

「こういう仕事だから、こうやれ」って言われてパーフェクトの仕事する奴はけっこういるんだけど

あーしたい、こーしたい、こうしたほうがいい、問題あるから直したい、ってガタガタ言う奴って少ないんだよね。

んで求められてるのはそういう奴なんだ。それだけで充分優秀。

あとはその人の性格(人に好かれるか、そうでないか)が加わるけど、実はこれはどうでもいい。


会社の犬とか言ってる奴、それはただのイメージだから。
実際、そんな扱いで今の若者が働くわけないしょ。
981名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:38:27 ID:L2HioyzJ0

一所懸命に働いてるサラリーマンの「労働環境」を、国家政府もマスコミも 少しくらい考えろよ!
実際に考えなくて構わないから、考えてるフリだけでも 国民にアピールしろよ!

だけど 今の時代の「勝ち組」となったエリート官僚、マスコミ・メディアは、
熾烈な生き残り競争『椅子取りゲーム』を勝ち抜いた「エリート」だから、
「負け組」のヤツラに愛の手を差し伸べるなんて、
そりゃ微塵も思い浮かばないのは 分かりますが...

だって「勝ち組」が「負け組」を叩きのめして来たのですから...
「負け組」に愛の手を差し出そうと考えれば、今度は自分が叩きのめされて、「負け組」になる恐れが生じる。

この点に、実は問題解決の「根本的な矛盾」があるんだけど .....
まだ 誰も気が着いてないみたいだ。

それでも、今も最前線で必死に働いてる兵隊さんの労務環境とか、少しでも改善しようとする国家の姿勢を見れば、
働かない無業者ニートも「働いても 負けではないかも?」と思うかもしれない。

国民は国家に対し「労働して納税するのは当然」と言うなら、頑張って働いている「勝ち組」エリートと同様に、
結果として 敗残兵となった元企業戦士にも、感謝の礼を捧げなければならない。

じゃないと、これから戦士になろうとしてる若者は、戦地に赴いて闘う前に、意気消沈し 戦闘意欲など失せてしまう。

「負け組」に愛の手を差し伸べる「勇気」が、今の「勝ち組」に有るのか? 
それが、今 問われている.....

続く
982名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:41:18 ID:L2HioyzJ0
>>981
『勝てば官軍』と言われるように「勝ち組」の論理で「負け組」を処方しようとするから、
いつまで経っても問題解決せず 右往左往してるだけ。

「勝ち組」となり「負け組」を、"奴隷"のように見下してるから、何も解決しないし、
その糸口なんか「勝ち組」には思い浮かばないのは、仕方ないんだけど。
それが、今の「勝ち組」の思考回路となっているんだし ...いはゆる

     国家社会主義・体育会系労働者党  vs   沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命

は 果てしなく繰り返される。
だけど、民主主義とは「数」こそ力
今までなら、マスコミの封印で別々の『個』とされ、一人一人は閉じ込められていた。
だけど、インターネットの普及で、実は何百万と言われる『個』が「存在」していることに気が着いた。
彼らは、次第に結束し始めた。

自分と同じ境遇の『個』が、他にも多数「存在している」事実を確認できるようになり、
ホッと安堵するようになった。
それが社会的弱者なら、なおさらとなる。

だから 今までは「勝ち組」によって都合よく抑圧させられ、意図的に潜在化させられていた「問題」は、
ココに来て 一気に浮上し表面化している。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/  『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
983名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:45:23 ID:9m4qF9gc0
>>951
>>954
奴はサラリーマンじゃない
984名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:47:46 ID:9m4qF9gc0
>>982
そこらじゅうに長文をコピペしてサイトの宣伝をしまくるような奴に誰が共感するのだ
985名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:53:44 ID:L2HioyzJ0
>>984 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:47:46 ID:9m4qF9gc0
>>982
そこらじゅうに長文をコピペしてサイトの宣伝をしまくるような奴に誰が共感するのだ

↓コピペカキコした 言い訳です。

2時間も このスレにレスされてないし、スレの流れを止めてないと思うのだが...

ID:9m4qF9gc0 ← 2ch管理人のヒロユキさまへ ゴメンなさいね

986名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:55:53 ID:a1e/bxII0
応募者「セックスがしたいです。」

面接官「どんなセックスがしたいですか?」

応募者「あなたとやればよくわかりますよ」

面接官「嫌です」
987名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:12:56 ID:VDltDS+AO
>>986
何かそれって「将来の夢は?」って訊かれて「およめさん」って応えるのに
似てる。他人まかせじゃやっぱりダメなんだ。
988名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:15:36 ID:wuBvQ66H0
主体性を出そうとして
「え、課長、それは違うんじゃないですか?」
なんて言葉は禁句です。
989名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:16:40 ID:Fu+dRGOQ0
この主体性ってのは安月給でサービス残業することだろ?
んで余計なことすれば社員の責任。発明等の成果は会社のもの

誰が自主的に働くかっつの。固定給は頑張るほど損すんだよバカ
990名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:21:11 ID:HncF8x5A0
>>985
小物が的外れに
ピロシキにつっかかって見ても
ピロシキ見てないと思うよw
恥ずかし杉w
991名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:22:29 ID:JB8pf6OD0
若者は別に「やりたいこと」をやろうなんて思ってない。

問題は「やるべきこと」を与えない企業
992名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:27:07 ID:HncF8x5A0
弱い香具師は死に絶えて
強い香具師は生き残るのだ。
うだうだ言っててもどうもならん
生き残るしかない。
生き残る手段が
奴隷でもニートでも起業家でも
大して変わらん。
自分に合った方法で
生き残ればいい。
993名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:57:08 ID:VDltDS+AO
>>992
死に絶えるのは一向に構わないんだけど、そこに行き着くまでが
苦痛なんですよ。
994名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:59:06 ID:FCkZ5k1r0

弱肉強食の日本にし向けて、それをネタに報道している米マスゴミw


995名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:02:29 ID:zdM0PdCEO
努力なしに生き残れる奴はいない。
まぁ負けてもこの国じゃ飢えて死ぬ奴もいないけどな。ある意味そういう待遇が苦痛じゃない奴が勝ち組かもしれん。
苦悩しないで人生を送れるから。
996名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:06:10 ID:HncF8x5A0
>>994
それが事実だとしても
自分自身の生き残りと
どう関係があるのか
997名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:10:47 ID:LBLcf3hJO
>>985
だから、こういう胴喝された時は「コケコッコー」と鳴けば良いんだよ。

>恥ずかしw
って↑で書いてるヤシが居るだろ?
ソイツも世の中を分かってる。ソイツも 苦労したんだなー、きっと。

コケコッコー
コケコッコー

998名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:11:05 ID:zdM0PdCEO
会社に入るって事はそこで力になるっていう決意をするってことだよな。
ロボットがイヤなら入社しなけりゃいいじゃん。甘えんなよと思う。
999名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:13:21 ID:HncF8x5A0
みんな
上から客観視するばかりで
それがさもスマートな思考のような
勘違いに陥っているが
実際自分の人生への影響を
鑑みた時にどうなのか?
正直そんな客観視
漏れにはどうでもいいことなんだが。

主観・客観とは
いったいどういうモノか
みんなもう一度、古典、例えば
フッサール程度の基礎の基礎から
勉強し直した方がいいんじゃ
ないだろうか?
1000名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:15:26 ID:TJrMng/00
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。