【教育】 「"専業主婦"は男女差別だ」と小学生が。止まらぬ日教組のジェンダー・フリー教育…雑誌"正論"★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
875名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:30:32 ID:EpgBn1Gw0
女が稼いでくれるなら
喜んで専業主夫するけどな
876名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:56:36 ID:tLqf9G1o0

「男女雇用機会均等法改正法について」
  (福島みずほ・社民党党首)
ttp://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-02-21
877名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:05:18 ID:eNzAL3Xl0
なんでクソフェミってことごとくブスなのだ。
そして、若い頃美人だったんだろうなって女の論客は、大概保守なのは何故だろう。
878名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:11:07 ID:T8Etz8pvO
売国TV局がドラマで女弁護士とか仕事する女を正しいことのように流してるくらいだからな
879名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:18:06 ID:llFtAeOg0
とりあえず若気の至りで済む世の中じゃなくなってるぞと
教えといてくれ。一旦踏み外すと終わりの日本だからね。

こんな事言ってる場合じゃないと思うがね。
880名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:21:23 ID:IdsUEyPG0
>>877
高い偏差値脳を持っていながら顔などの外見が不自由なため男から鼻も引っ掛けられない
惨めな青春を送った奴はやっぱり精神的に歪んで反日&反男性の妄想に囚われてしまうん
じゃないのかね〜。
女で外見が良いって事は男性全般から好意のみを受けられるから、その他諸々あって正常な
精神を育むことが出来るんじゃないのかな。
881名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:29:06 ID:05KlUSqQ0
ももこ姉ちゃん見てるとかわいそうでたまらん
882名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:51:45 ID:EqVor+ye0
www
883名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:06:11 ID:tLqf9G1o0

「少子化対策について」(川条志嘉・自民党)
ttp://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-04-06

↑所属政党を超えて、女の議員はアホばかり也。
884名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:44:18 ID:wuBvQ66H0
要するにフェミやジェンダーフリー論者が
言いたいことって
「金稼ぐ仕事は、金稼がない仕事より上等なんだよ!」
ってことに尽きると思う。
885名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:22:34 ID:FCkZ5k1r0
>>884 といってもジェンフェミの稼ぎ方って
稼ぐために公費よこせだしな
886名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:25:23 ID:/sfV0Vxx0
>>884
それにしちゃ、「専業主夫を否定」って聞かねーよな。
887名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:34:40 ID:jm3lLHdkO
子育ては責任が重くて立派な仕事だと思う。

だけど、育児を他人任せにしてまで働く母親の多い。 本当に生活苦というわけでなく、私欲を満たすために働いているのだ。

これ事実。
888名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:40:19 ID:7BapHPqh0
兼業主婦とはジェンダーフリー論者なのか?
889名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:09:55 ID:sBKqV22S0
ジェンダーって家事やってても給料もらえないから怒ってんだろ?家政婦やれよ。
890名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:55:15 ID:tLqf9G1o0
【国家公務員】女性キャリアの採用枠 30%検討を…川崎厚労相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145561861/l50
891名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:25:10 ID:FCkZ5k1r0
なんか女が本来♀としてやらなきゃいけない
家事・育児を放棄して、私欲の金稼ぎ(生活費は旦那に稼いでもらって)
に走っているとしか見えないな

892名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:36:41 ID:SztCycTg0
>>891
共産主義の特徴です。
893名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:06:18 ID:7xeV1C46O
>>890
そのスレにも嘘つきフェミがわいてるなw
なんであいつらとりあえず嘘をつくんだろ?w
「とりあえずビール!」みたいなノリで、まずは嘘をつくとこれからはじめるよな?
894名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:15:40 ID:als4mBUOO
専業主婦は金もらえないっていうけどさ、
自分に金たいして使えないのは旦那も一緒じゃん。

俺は女が主婦嫌がるのは金じゃなくて、家庭に納まると刺激がないからってのが本音のような気するが
895名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:35:22 ID:Tlp7Wl9Q0
>891
>279 の例にもあるように

育児放棄させることでDQNな餓鬼を量産し
犯罪者予備軍の大人を増やそうという魂胆かも。
さらに、これを何十年も続けることで
日本の総合的な国力を低下させようという狙いもありそう。
896名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:50:03 ID:7xeV1C46O
私たちフェミは、男に対するルサンチマンからくる破壊衝動を家庭制度を崩壊させる事に費やして、
てヤマギシ会のような社会を建設する事を誓います!
897名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:45:05 ID:nj6poChf0
兼業家庭だったんで、当時同居してた祖父母や近所のオバちゃんとかに育てられた部分が多かった自分としては
いつもお母さんが家にいる専業の家庭をうらやましく思ってた。
確かに親が馬車馬みたいに働いてると自然に家事も身につくし、今役立っているんだけど
何と言うか、遠慮しちゃって甘える時に充分甘えられなかったんでちょっとサビシイ。
898名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:43:58 ID:4SyX2MXb0
男女を分けるのは差別だから、すべての温泉・銭湯は混浴にすべき。とかいってみる
899名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:06:56 ID:1q+DFlL20
>>898
超ガイシュツ
>9
900名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:08:53 ID:rxA0edzm0
>>899
水泳のとき女子は上半身裸になれないのは男女さべつ
901名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:09:36 ID:rz8eBty10
>>897
祖父母や近所のおばちゃんがいなかったら犯罪に巻き込まれて
今ここにいなかったかもね。
902名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:54:45 ID:XunwKVgP0
ジェンダーフリー賛成論者は、性差を無くそうとは思っていない。
女に有利に働くような性差を作り出そうとしている。
つまりジェンダーフリーとは、女社会の構築を目指すフェミニストの革命思想
903名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:06:22 ID:EpgBn1Gw0
本当に男女平等が実現したら自分のメシのタネがなくなるのを自覚してるんだろうな。
自ら「これだから女は」と言わせようとしてる、まさにマッチポンプ
904名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:10:00 ID:/LyGA3310
ジェンダーフリーの「ジェンダー」は単純に「性差」の意味じゃないから。

ジェンダーフリーは「女が不幸なのはジェンダー=権力関係のせい」
「だからジェンダーをなくせ」という思想。

マルクス主義の焼き直しで、
プロレタリア=女
ブルジョア=男
と置き直し、
女が男を打倒することで世の中がユートピアになると考えている。

(もちろん実際には逆。フェミ独裁が実現したら、家族の絆や家庭での子育ての意識などが
ずたずたにされ、世の中がむちゃくちゃになるだろう。)
905名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:16:39 ID:n551dTvL0
日本大使館を招いた席上で原爆をネタに笑う韓国人達(動画)
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3391.wmv

韓国が外国貴賓を招いた会での事。
ビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。
それを受けて盛り上がる韓国人達。
一人、険しい顔で屈辱に耐える駐韓大島日本大使。

これ、人間として許される行為でしょうか?
906名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:19:19 ID:nA5j32Ub0
シャア専用主婦
907名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:19:30 ID:+309+dn10
働きたくても働けないなら差別だろうけどさ
旦那が十分に稼いでくれて、家事だけきちんとすれば好きにしていいって言われて
平日にスポーツジム行き放題、英会話行き放題、シーズンオフに旅行行き放題

差別どころか、天国だと思いますが。
自分は満足してるお。
908名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:19:50 ID:/LyGA3310
>>904の続き
女性が子育てをすることが「不幸な権力関係によるもの」
というひねくれた考えをするのはフェミだけである。

大多数の母親は子供を愛するし、自分の手から放したくないと思っている
(事情により保育所などに預ける場合も、「やむをえず」であろう)。
大多数の人が家族愛を大切なものと考えている。
このことさえも忘れたフェミは、カルトといえよう。
909名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:28:17 ID:0Pg4YJ4G0
理想はかたつむり♪

人間はどうやっても人間です。
910名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:11:41 ID:YgCv4KbT0
>>893ワロス
911名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:18:12 ID:x9FkYn8D0
>>907
で、ツバメでも飼うのか?
912名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:26:39 ID:3KYZryRw0
最近フェミどものトンでもニュースが多いな。

【日韓】明治学院大・斉藤綾子氏が韓国で講演:「日本の保守派は男子天皇に固執して反ジェンダーフリー」[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144773983/l50

【裁判】 「へんな左翼」 石原都知事発言で、"バハァ訴訟"の女性92人が1人11万求め提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145590235/l50
913名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:46:05 ID:zK+xLgF+O
>>904
女が男を打倒するのではなく、男が女に比べて社会的優位性を持つから、それを女も持とうという思想だろ。
914名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:49:47 ID:3aT34w8Y0
履き違えて配管。
亭主元気で留守がいいのだよ....みんなとお茶をすすってしゃべって寛いで。
915名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:58:14 ID:duMOk3D+0
>>913
女が社会的優位性を持っているが。

女性専用車両はあるが男性専用車両はない。
男が便意を我慢できずに女子トイレに入ったら逮捕される。
女が便意を我慢できずに男子トイレに入るのはよくあるが問題にならない。
916名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:01:56 ID:u2m0M/E1O
あたしは専業主婦だけど、小学生ごときに「専業主婦はジェンダーフリーじゃない。したがって不幸。」と言われるのは納得いかない。あたしは今の状態で充分に幸せ。他人に不幸だとか決められるのはおかしい。だいたい男と女じゃ形が違う。役割も違って不思議じゃない。
917名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:41:13 ID:jWN4jhMM0
>>916
だけど、男女共同参画基本法は通ってしまった。
そしてこの惨状。
918名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:51:01 ID:K+PPSBTW0
【多様化した価値観を尊重】⇒【専業主婦を否定】

美辞麗句で飾られたファシズム。
919名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:55:57 ID:WeZormWq0
>>916
2chではどこかのスレで何かの肩書きがいつも叩かれています
専業主婦も叩かれる一つというだけです
あなたも普段はニートを叩いているでしょう
専業主婦だけは叩かれるのは許せないというなら
それはわがままで狭量なだけです
920名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:57:27 ID:kOIPOocu0
>>915
それは、性に直接的に関わる話だからじゃねーの?
トイレは一部脱衣する場所だからな。

男はヤる性、女はヤられる性。
男は女見てムラッと来て力でねじ伏せられるが、
女は男見てムラッと来たとしてもねじ伏せられないだろ。

そこに、犯罪の起こる可能性に差が生じる。
921名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:00:46 ID:V+Smy4rfO
脱衣すると言っても、トイレは個室じゃん。
男の小以外。

むしろ男トイレに入った女を逮捕すべきだろ
922名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:06:08 ID:zr90Mh1R0
日教組が理想とする究極の社会像ってどんなのだろう?

ぜんぜんイメージできない。

知ってる人、というかなんとなくでもわかる人いたら教えて。
923名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:10:07 ID:kOIPOocu0
男女共同参画基本法なんか通って然り。
労働人口増やさないと国力あがらないし、国力上げないと
これからの世界経済絶対生き残れない。

が、法律認められても実際まだまだ働く女性には結構辛い社会だと思うよ?
会社に採用されて労働できることはいいが、未だに会社が女性に求めてるのは
旧態依然のお茶汲みや掃除みたいな雑用って事が多いからな。
大学卒業して男性となんら遜色ない能力持ってて実のある仕事させてもらえない
ってのは結構苦痛だと思う。

会社も会社で、有能な人材を発掘しようとすれば、
男性のみの中からよりも両性別から選抜した方が、倍の人材を獲得できると思うが、
まだまだそういう風潮は広がってない。
924名無しさん@6周年
はぁ…
ジェンダーフリーでもフェミニストでもなんでも良いけどさ
やり過ぎとちゃうんかと思うんですがね