【社会】「お金の大切さ・怖さを知って」中高生と親対象に出前講座 - 盛岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
子どもと親に、お金の大切さや怖さを知ってもらう出前講座を、盛岡市消費生活センターが今年度から始める。
子どもが将来、借金で苦しまないように金銭感覚を養ってもらうのが目的。
講座を担当するのは同センターの職員4人。子ども向けは、希望した中学・高校などで実施する。

例えば、時給約600円で働くと仮定、1万円を稼ぐのに約17時間かかることを計算させ、収入を
得ることの苦労を知ってもらう。また、出資法の上限金利(年29・2%)で50万円借りた
場合、金利は月1万2166円となり、時給約600円で17時間働いても金利分にも
満たないことなど、借金の大変さも感じてもらう。保証人制度の仕組みも教える。

保護者向けは、中高生の保護者が多い町内会が対象。小遣いを「子どもが大人になった時に備えて
お金の使い方を学ぶ教材」ととらえ、
〈1〉定期的に必要な分を渡す
〈2〉不足が出ても追加で渡さない
―など、子どもが自分でやりくりすることの大切さを強調する。
講座開設のきっかけは、盛岡市で2004年に起きた殺人事件。ガソリンスタンドで同僚を殺し、店の
売上金を盗んだ男の動機が借金苦だったことだった。センターに寄せられる相談も借金に関するものが
22%(05年度)と、架空請求の43%(同)に次いで多い。

講座を企画した同センターの吉田直美さん(39)は「金のためなら何をしてもいいという社会に
なりつつある。若いうちに正しい経済観念を身につけておくのが大事」と話している。

>> YOMIURI ONLINE 2006/04/08[14:35] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060408i504.htm

★関連スレ
【経済】 消費者金融各社、大幅な業績下方修正へ…グレーゾーン金利問題、上限見直し論議加速
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144228580/
2名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:31:16 ID:pMuBScd40
22
3名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:31:22 ID:iKnXfRYJ0
ゆとりゆとり
4名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:32:12 ID:zwsfFFNr0
子供なんかより 毎日パチンコ屋に行く馬鹿共に教えてやってくれ・・
5名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:32:18 ID:zw3UvUWe0
パチンコも
6名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:32:52 ID:I6uwd0+X0
ムリだろ
あんな普通にバンバンCMやってりゃ
7名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:32:57 ID:s6/eFwfN0
俺は株と出会って人生が360度変わったよ


8名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:33:36 ID:DBU04HL+0
よーくかんがえよー
9名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:33:53 ID:MmuDMQ990
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    
   /_____  ヽ
   |        |  |  
   |,,_   _,   |___/   
   | "゚'` } "゚`    6 l パチンカーに金の大切さを説くのは 
.   ヽ  __''_,    ,-′   時間の無駄ですよ。
     ヽ. ー__ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  |    
10名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:35:09 ID:LRAVF14h0
こんなの口で言ったって理解できるわけないだろ。
実際に飯が食えなくて苦労して働いてもらった金で飯を食えば
いいんじゃねーの?
11 ◆SCHearTCPU :2006/04/08(土) 18:35:43 ID:adTKL79H0
>>7

戻ってきてるよ。
12名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:36:26 ID:UOTmRbEy0
サラ金 パチンコ スロット 株 ウンコ

一番キレイなのはどれ?
ヒント:

つ【う】
13名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:37:09 ID:9DCUi6jsO
時給600円じゃ違法だったような…最低賃金て時給680円じゃなかったっけ?
14名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:37:48 ID:cwAegh+QO
確かに出前は金が余計にかかるから
買いに行ってテイクアウトした方がいいな
15名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:38:09 ID:iTDt71c00
出前口座って出前のやり方教えるんのかと思った
16名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:38:48 ID:vwNCTM+K0
>>13
地域によって違うが、600円は違法だったような気がする
17名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:39:23 ID:bjoIdqIg0
忘れないで〜お金よりも法令を遵守しましょう♪

リボ払い訴訟 『超過利息の返還』確定 (東京新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/1216-3.html
一括請求、超過利息は無効 最高裁「内閣府令も違法」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000249-kyodo-soci
最高裁:サラ金 利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060114AT1G1303213012006.html
【経済】「リボ払いや“大手行サラ金”…手軽さの落とし穴」個人破産が急増
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news2.2ch.net&bbs=newsplus&key=1038797706&ls=all

「放送倫理・番組向上機構(略称=BPO、放送倫理機構)
ttp://www.bpo.gr.jp/
18名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:42:36 ID:MJRiN31Z0
こういうことって大事だよね。金にだらしないやつはいつまでたってもだらしない。


>>13
>>16
地域によって違うが、青森は安い。608円。
http://www.aomori.plb.go.jp/seido/seido03.html
19名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:43:06 ID:cH1qIfVg0
>>13
各県には最低賃金が設定されてる
県のHPに載ってるはづ・・・

ナニワ金融道、カバチタレ!は必読だな・・・・
実際、世間は罠だらけ・・・・
20名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:43:43 ID:eTnP1sjJ0
271 名前:山師さん[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 18:21:38 ID:VfIEbCeW
無職の俺が株初めて3ヶ月、今日でとうとう含み益だけでも200万超えた。
さらに今日も少ないといわれるかもしれないがデイトレで5万稼いだ。

無欲な俺だがお金を使ってみるかということで街に出た(都心住まいなのでバスで180円也)
大型バイクもってるが車庫から出すのが重いので徒歩+バスでゆく。
とりあえずあらかじめ銀行口座にうつしておいたぶんから2万5千円出金した。
まずは電気屋をうろうろ。6年前のパソコンだが、まだ買い換えようとは思わないので
みるだけ。MP3プレイヤーもヒキーの俺には無用。次にCD屋 とくにほしいものもなく
俺の聞くジャズはたいていネットから無料でダウソできるのでパス。
次に本屋にいってザイを購入 600円くらい也。
最後に繁華街に出てヘルス初体験する。短大生の女の子とディープキスしておっぱい
揉んでパイズリ・フェラしてもらって指名料込みの1万2千円。

結局財布には一万円以上残ったままだった

さてまた明日からもトレード生活か・・ぶっちゃけ目標がない(欲がない)と儲かるぜ・・・
しかし儲かっても何に使っていいかわからないorz
21名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:43:44 ID:jKxa8+iG0
今のガキってシックスポケット?とかいってスポンサーが6人もいるんだろ。
甘やかしすぎ
22名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:46:48 ID:C9kuieVZ0
>>子どもと親に、お金の大切さや怖さを知って

全員パチンコ屋へ見学に行け

そして湯水のようにサンドに金を突っ込むバカな大人を反面教師として
お金と時間の大切さを学べ
23名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:47:27 ID:pcSWMqg80
信用取引の恐ろしさも教えてやれよ
24名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:47:36 ID:EXUICOWB0
チャーハン、餃子とレバニラ炒めいっちょ・・・あれ?
25名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:57:18 ID:x4eUKYyq0
「半島人の怖さ知って」
26名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:57:34 ID:FXlRRSuy0
なけなしの金でライブドア株をポジして社会勉強してた子供は「株って恐い」ってなっちゃうのだろうか
27名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:00:23 ID:/mVss/JE0
子供になんでもいいから家事を与える。毎月1000円で十分。
おこづかいを使うのは許可制。母親の許可がないと使用不可。

やっと働いた金を厳しい監視の元で使わせる。
これだけで小学生はお金の大切さを感じるだろ。
28名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:00:56 ID:gS6mMdah0
お財布携帯やネット決済だと金を払った感覚がないから使いすぎるよな
29REI KAI TSUSHIN:2006/04/08(土) 19:03:33 ID:C2QCNm940
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊田曜子が目をウルウル(TДT)させながら
ソープで赤襦袢を着て、お客のお出迎えm(__)m

熊田曜子:『気持ちイイ〜』
ア♪コ♪ム♪
『計画的な人は、こんな所で絶対お金を借りません。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望の方には、本場広島の【極道】が直接電話で返済日を催促します。

極道:『明日は返済日じゃけ〜ぇ。キチンと耳をそろえて返さんかい。ボケ〜ェ。(`´メ)』

ほの♪ぼの♪レイク♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:04:03 ID:cMd8O05J0
「一回おっさんとセックスしたら小遣いもらえる」
それが今の女子高生の考えの全てだろ。
こーいう考えしている女子高生が「フツー」なんていう今の時代は終わりだね。
311000レスを目指す男:2006/04/08(土) 19:05:04 ID:5l6Wxt8J0
お金は全然怖くありませんよ。
お金を盗りにくる人間が怖いんです。
同様に、お金は全然大切じゃありません。
32さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2006/04/08(土) 19:06:06 ID:chWY9Rkt0
>>7 >>11
笑った。
33名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:06:25 ID:8XEM1Le/0
既存の社会形態では、個人は搾り取られると
いうことがわかり切っている。

「金持ちに都合の良い社会。」

ピンハネ安月給しかり、グレー貸金業しかり。

「他人の作ったカラクリに乗っかってどうする?」

これに適応することが大事なのでは無い。
それよりも、「良い社会」に変えていくことが大事。

適応するなら愚民になるということ。

脳みそ空っぽな働き蜂になるな。
それゃ、散財家よりよほどマシかもしれんがね。

働き蜂を超えて、レベルの高い人になれ。
「上の次元で生きろ。」
34名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:08:23 ID:pU3JcBEa0
講師には前ライブドア代表取締役の堀江貴文さんをおまねきしております
35名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:11:34 ID:tLhCWubN0
お金の大切さ教えたいんだったら
まず時給600円で働かせることが違法だって
教えてやりなよ
36名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:14:02 ID:6nJP2hK/0
>>講座を企画した同センターの吉田直美さん(39)は「金のためなら何をしてもいいという社会に
>>なりつつある。若いうちに正しい経済観念を身につけておくのが大事」と話している。


有能な奴隷を作る為の講義。

こういう奴はシナにでも飛んで池。

37名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:18:30 ID:6nJP2hK/0
>>26

そういうガキはさっさと消えるべきでしょ。
あんなデイトレ向きの危険株、ちょっと勉強すりゃわかるだろうに・・・

LDに中期投資する期間なんてとうに過ぎた事すらわからない様な馬鹿は一生
かもられる人生だろw

次は  R 天 に犠牲者が・・・かな?www

かなり不動産関係あやしいみたいだしwwwww
38名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:21:25 ID:jnDmZsNd0
こういう知識って親が率先して教えるもんだと思ってたんだけど・・・

それより、数学と簿記を勉強したほうが600円で働くこともなく、
会計知識から借金なんざしないようになると思うんだが……
39名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:34:46 ID:VjjquHaC0
お金は寂しがり屋です。すぐに友達の多い方に行ってしまいます。
40名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:55:37 ID:L4VCScGo0
金は海の水と同じ、飲めば飲むほど喉が渇く

パチンコの怖さについても教育が必要では?
41名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:26:35 ID:G1zMJdwQ0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

消費者法の確立してきたのは最近。大村博士の本が有名ですね。仏教徒でしょうか坊主頭が最近はやっている

ようです。どこの宗派か知りたいです。消費生活センターと女性センターは同様の目的なのでしょうか。一見する
と社民党とも思えますが、世の中には女性だけを集めた活動家集団がいるようです。取り返しの付かない過激派

ではないと思いますが、やはり宗教は周りに告知しないと誤解を生じます。そういえば社民党本部から男性が

飛び出してきましたね。まあ女性は大学ならば私立によりキリスト教徒が多数でしょうが、最近は仏教徒も活発

なのでしょう。まあ何も珍しい思想はないことから、もっぱら実現に向けた活動家集団でしょう。
42名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:29:58 ID:G1zMJdwQ0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

消費者法の確立してきたのは最近。大村博士の本が有名ですね。仏教徒でしょうか坊主頭が最近はやっている

ようです。どこの宗派か知りたいです。消費生活センターと女性センターは同様の目的なのでしょうか。一見する
と社民党とも思えますが、世の中には女性だけを集めた活動家集団がいるようです。取り返しの付かない過激派

ではないと思いますが、やはり宗教は周りに告知しないと誤解を生じます。そういえば社民党本部から男性が

飛び出してきましたね。まあ女性は大学ならば私立によりキリスト教徒が多数でしょうが、最近は仏教徒も活発

なのでしょう。まあ何も珍しい思想はないことから、もっぱら実現に向けた活動家集団でしょう。
43名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:35:00 ID:bmlvTdQO0
世間の大人どもが本当の事を言わないなら俺が言ってやるっ!
金は命より重い...!
「そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う...!!」
44名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:39:48 ID:Uv87Isuc0
出前って、どの出前が難しいんだろ。

ピザ屋、蕎麦屋、ラーメン屋、中華料理屋、すし屋、出前講座。

たぶん汁物、冷めるとまずくなる物、時間がたつと麺が延びてしまうもの、
とかが難しそう。
そういう意味では、すし屋は初級かな。
45名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:45:05 ID:4iDhnLNK0

サラ金による大量殺害犯罪の最終責任は、

すべて日本銀行 福井総裁にある。
46名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:46:02 ID:cLp5opvt0
お金っておっかねー
47名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 20:53:00 ID:xhJ3Xl7cO
>>18

岩手も最低時給は608円。


っていうか、俺も生徒用のこの講演(授業?)受けたことある。変な〇〇商法に引っ掛からないための講演だったが。



盛岡市民でした。
48名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:16:18 ID:c2pp3DI40
<公共広告> 多重債務者ちょっと待て。自殺、強盗、横領、失踪、ホームレス、風俗嬢転落その前に <STOP>

超図解 サルでもわかる過払い金請求・過剰融資事情
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber14841_d60.jpg
利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず、最高裁判決
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader25043.avi
htp://Miniurl.org/0Ci

過払い請求計算
ttp://axme.main.jp/roan/calc2.html
過払い請求を自分でやってみよう
ttp://kabarai2.e-advice.net/
過払い請求完全マニュアル
ttp://www.jikohasan.cn/kabarai/kabarai_2.html

最新・過払金返還請求必勝法 [編]全国クレジット・サラ金問題対策協議会
http://book.asahi.com/topics/TKY200603140209.html
『自己破産ハンドブック』(破産再生研究会)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/1.html
49名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:20:26 ID:dvQfbrWMO
>>41-42同じことを書き込むなタコ
50名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:39:53 ID:plrlnf7t0
よいこの浜口がドッキリで騙されて、株で何千万円も損していた。
最後はホリエモンよろしく留置所のセットに入れられていてワロタ。
51名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:41:25 ID:RjjSnDz20
講座の内容にもよるが 

>例えば、時給約600円で働くと仮定、1万円を稼ぐのに約17時間かかることを計算させ、収入を
 得ることの苦労を知ってもらう。また、出資法の上限金利(年29・2%)で50万円借りた
 場合、金利は月1万2166円となり、時給約600円で17時間働いても金利分にも
 満たないことなど、借金の大変さも感じてもらう。保証人制度の仕組みも教える。

この辺のことを子供に教えるのはいい傾向だと思うね。
52名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:44:10 ID:C9gYtCi60
株儲からない〜〜 頑張って一ヶ月やってみてるけれど、未だに一万円しか増えないぃ。
手持ちの80万円をフル回転させてもこれじゃあ・・・・。
ホント、お金を稼ぐのって大変だね。ここの人達はみんな株上手で羨ましい。
53名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:24:31 ID:1SXQSxPK0

"着服した現金はサラ金への返済や飲食代などに充てた" 04/09
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200604/sha2006040907.html

客数人の預金3000万円を着服…元信金支店長逮捕
54名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:31:44 ID:lpGr0nbh0
・・・・・・・ってか、この 「盛岡市消費生活センターの職員4人」 の平均給与って時給換算で幾ら?
ここを公表しないと講座自体に実が無くなるぞw
55名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:33:59 ID:3rYb2kSx0
わすれな〜いで あなたよ〜りも 大切なものがある
わすれな〜いで お金よ〜りも 大切なものはない
56名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:57:07 ID:QVPG8ffB0
消費生活センターは評価に値する事をやっていると思ってる。

自分も茨城で講義を受けたが、
いつも人生の瀬戸際を見ている人達の話は迫力が違う。

女性講師だったけど、極道なみのサラ金と渡合える度胸がある人だった。
(因みに、サラ金の取立てと、極道・ヤクザは関係はない。)
57名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 21:46:40 ID:T64eF12/0
気をつけよう!カードとお金の使い方。多重債務に陥らないために。
http://www.shiruporuto.jp/child/rich/rich001.html

金融広報中央委員会 (日本銀行情報サービス局)
58名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 14:56:48 ID:LcmVjDoA0
与謝野金融相:

「銀行がサラ金と一緒にTV広告、不愉快なことだ」

小泉首相:

「高金利を貪っている業者に被害を受けないような対策を講じなければならない」

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader25848.avi
59名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 15:00:51 ID:fOaSU+co0
出前って高いよね。
ホカ弁で十分。
60名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 15:03:32 ID:AD4x67myO
小数点のあるかけ算から教えてやれよ
61名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 15:40:53 ID:4hKmvjhc0
身に覚えの無い出前って怖いよね。
62名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 00:46:57 ID:I2JtBDQ20
大手消費者金融
http://www6.kiwi-us.com/~kimton/cresara/keyword/a.html

サラ金業者の中で突出して融資残高の大きい大手6社(武富士、アコム、プロミス、アイフル、レイク、三洋信販)を
一般に大手消費者金融と呼んでいる。例えば武富士1社の融資残高1兆8000億円、利用者数290万人、
一口座当りの平均与信残高58万円、店舗数300店など、銀行、生保、損保からの借入、社債発行の方法などで
豊富な資金を調達し巨大化した。

大手6社間で今激しい融資残高競争をしている。大手6社の融資残高8兆円、総口座数1300万口座と推計され、
労働者の4人に1人がサラ金大手から借りている計算になる。最近大手消費者金融は銀行と資本提携したり、
業務提携の強化を図っている。利用者をこれ以上拡大できなくなった(成長の限界)中での生き残り策と見られている。

63名無しさん@6周年
よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜♪