【社会】シンガポール武道家ら、"空手の伝承者が持つ秘伝書"探して雪道で遭難…青森・西目屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋

 青森県西目屋村の白神山地近くで4日夜、シンガポールから来日した中国系武道家一族ら
13人のうち男性3人が雪道に迷い、5日未明に県警弘前署に保護された。一行はシンガポール
で道場を経営していた武道家の遺族らで「青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言
を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と説明しているという。

 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。
3月22日に来日し、4日朝から3人ずつ3班に分かれて伝承者を探していた。残る4人は寒さで
体調を崩し、ホテルに残っていた。

 武道家の長男を含む第1班は登山道に向かって歩き続けたが、午後7時ごろになって仲間の
携帯電話に「雪で進めない。道に迷った」と連絡。仲間が地元観光協会の通訳とともに弘前署に
届け出て、約6時間後に救出された。3人は畑にあった廃車に入って寒さをしのぎ、けがはなかった。

 事情を聴いたところ、亡くなった武道家はシンガポールで空手などを教えていた。しかし、2人の
息子は武道に興味がなく、道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。後継ぎ
問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、
秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。

 相馬村(合併で現在は弘前市)は一行が道に迷った西目屋村から東に約5キロの場所にある。

 極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。空手家がいると聞いたこともない」
と困惑しているが、13人のうち11人は当分の間青森に残り、武道家探しを続けたいという。地元観光
協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060406k0000m040132000c.html
2名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:10:47 ID:svYgranR0
今だ! 2ゲットォォォ――!!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  ズザーーーッ
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
3名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:10:50 ID:kc1J1Vf40
ちょwww
4名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:10:53 ID:qjCi7J020
映画の世界だな
5名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:10:54 ID:J9ktZfJM0
2なら北斗信謙伝承者
6名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:38 ID:WBel4VAl0
都市伝説
7名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:42 ID:zEI40I7y0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
8名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:54 ID:Kyn8z6Pn0
しょっぱいな
9名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:12:15 ID:3SyY34zG0
近所の人10人がついてきたりとか道場が無かったりとか

ツッコミどころ多すぎるぞw
10名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:12:57 ID:ae/CGY1A0
あ・・・アホか・・・。
11名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:08 ID:J9ktZfJM0
こいつケルナグールのやりすぎだよw
ゲーム脳だな
12名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:13 ID:qEfRYxyN0
シンガポール版探検隊シリーズ
13名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:26 ID:SFoh9q+l0

 お 前 ら マ ン ガ か !
14名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:54 ID:dSwtL2vp0
なぜか白い戦士ヤマトを思い出した
15名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:23 ID:FGr+ueHK0
伝承者?

エフッ!
エフッ!エフッ!エフッ!エフッ!エフッ!エフッ!エフッ!
16名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:38 ID:zEI40I7y0
>「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。
>「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。
>彼に会い、秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。

素直に極真空手の本部に行けや。
17名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:42 ID:WYw6msEz0
極真ばかりやってると朝鮮脳になるんだねw
18名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:15:12 ID:DIoV+CzlO
おもしろすぎる!!!!!
19名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:15:28 ID:y3A/ZBRt0
これなんてRPG?
20名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:02 ID:bowbn3yO0
すげー!! いいなぁ、こういうの。
21名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:16 ID:3kuI3ayK0
近所の人10人ですか。そうですか。
22名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:19 ID:H5fW7lfO0
普通ならゲームオーバーだな。

SAVEした所からやりなおせやw
23名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:28 ID:GzDsQjTM0
秘伝書なんて存在するの?しかもなんで青森だよ・・・おいしい林檎の育て方マニュアルの間違いじゃねw
24名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:30 ID:k5qUT1Ol0
藤岡隊長はどこですか?
25名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:06 ID:FGr+ueHK0
青森まで来たんだから、恐山のイタコに父親よびだしてもらったらどうだ
26名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:24 ID:Q1dbBJps0
なんかものすげぇ笑えるな。
27名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:25 ID:svYgranR0
秘伝書getで奥義が使えるようになるんだね

多分この雪道で、仲間が一人はぐれていなくなり、
ストーリーの終盤で主役のピンチにパワーアップして助けに来る。
28名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:27 ID:wSllFVi80
かっこいい!きっとみつけてね
29名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:42 ID:DIoV+CzlO
「近所の人10人だろ」でひざびさにマジ吹いた
30名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:52 ID:jn8lq7Fr0
これ原作は梶原一騎?
31名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:53 ID:twjhBGUL0
>>23
普通に映像付きビデオ売ってるのに

32名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:15 ID:kKGBf4If0
シンガポールってそんなに未開の地だったっけ?
33名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:39 ID:st4qNLhNO
陸奥園明流か
34名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:41 ID:AJaErCK20
↓映画化決定のAA
35名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:42 ID:Q+ej6n8r0
なんつーか、「映画化決定!」みたいな。
36名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:44 ID:S/FY93Dk0
誰か行って成りすまして来いw
37名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:44 ID:/bLxOfxD0
つか武道家もシンガポールまで行って善意の人々を困らせるような遺言するなよwww
38名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:04 ID:nxfW5fu3O
ラッフルラッフル
39名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:16 ID:FGr+ueHK0
仮に、万が一、百歩譲って、秘伝の書が見つかっても


日 本 語 じ ゃ あ よ め な い だ ろ
40名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:17 ID:Fm1Rpq0R0
>>25
父親が日本語喋るぞ。
41名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:43 ID:HxrN6xdG0
原作、梶原一騎
42名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:47 ID:vWYkqEPN0
なんかの漫画に感化されたんだろうなあ・・・
43名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:52 ID:3mlUxB9yO
漏れがその伝承者であるぞよ
44名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:00 ID:zEI40I7y0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
45名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:07 ID:y3A/ZBRt0
ラッセルラッセル
46名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:15 ID:/IqRQWev0
陸奥は一子相伝
47名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:16 ID:M0BLezIo0
武道に興味の無い息子2人と近所の人は
どういう気持ちで秘伝書探しに参加したんだろう・・・
彼らの困惑ぶり、やる気の無さぶりが目に浮かぶww
48名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:17 ID:q2ZEFuua0
武道に興味のない息子2人は何を考えてついてきたのか
49名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:20 ID:YM7cKrq30
どっちかっていうとギャグ漫画だな
50名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:27 ID:fYOPnFz4O
久々に本気で笑いましたよ(´∀`)
「空手の極意、それはお主等の心の中にある」つーレベルの話だわな。
51名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:28 ID:hV6Zk4NL0
>>27
> 秘伝書getで奥義が使えるようになるんだね

奥義とはそういうもの。勿論練習は必要だが…。
嘘だと思うなら藤沢周平の隠し剣シリーズでも嫁。
52名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:29 ID:Holq32x90
これはほのぼのニュースですね
53名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:30 ID:MB9bUJliO
これなんてアニメ?
54名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:31 ID:gF2d9WNU0
死んでからも周囲を担ぐおちゃめさん?
55名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:41 ID:jXPnnE0/0
言ってくれれば秘伝書をスキャナに取り込んでメールに添付して送ってやったのに。
56名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:51 ID:mqg6H6C/0
こいつらロックだな
57名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:56 ID:SkD/C5aw0
ヤフーのTOP見てワロタww
58名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:05 ID:bOiSy1uD0
あたたたたっ!ほわたっ!
59名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:09 ID:aIX5sAnE0
>>1
60名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:09 ID:bBT1DnA10
流石にこれはちょっと可愛そうな気が・・・
61名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:14 ID:svJjv3x9O
ストUの世界かよwwwww
62名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:14 ID:6VhaQS8T0
沖縄に行けよ

化け物いるぞ
63名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:25 ID:m6N/ifVb0
10週打ち切りだなw
64名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:25 ID:FGr+ueHK0
白神山地って世界遺産になってる広大な原生林じゃねーかw
よく生きて戻ってこれたな。まあ四月に雪があるのも凄いが
65名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:26 ID:ZaRWYsHb0
二次元の中の中国から飛び出してきたような話だな
66名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:31 ID:MCrxwS3n0
本気でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:33 ID:cPYUaf0r0
この秘伝書がないとラスボス倒せないからな。
まず村長にあってフラグ立てないと見つからんよ。
68名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:35 ID:1XneBAMv0
マンガの見過ぎだろ
69名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:42 ID:TbUiBYf60
答え:じじいはボケていた
70名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:58 ID:8NzAEVSh0
手助けしたいじゃねーよ。
71名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:20 ID:vzhXqcZIO
これなんて北斗の拳?
72名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:21 ID:dZ6KVEALO
極真空手の伝承者って……。
おれのマンションの一階にようけおるぞ?
73名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:37 ID:Kz526GDQ0
>地元観光 協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

何に利用するつもりだ
74名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:42 ID:e1fgSkQ50
青森弁で書かれてたら鬱だな。
75名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:43 ID:zEI40I7y0
日本=忍者のレベルと同じ発送だな。
76名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:06 ID:fWtNhfEkO
こう、片眉剃った武道家とかがいるんだろうな。
77名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:15 ID:H5fW7lfO0
まぁ。面白いけど。
シンガポールの人にとっては必死なんだろうな、あんま笑うなよおまいらw
78名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:18 ID:/IqRQWev0
>地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

うーん、マンダム
79名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:31 ID:YyrNfCxh0
まあ、青森で修行中の私が来ましたが、何か?
80名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:31 ID:bbKbB3hB0
【韓国】「事実なら厳重に対応する」潘長官、日本外務省の「レームダック論」に憤怒〜報告書を渡すよう公式要請★5[4/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144244403/l50
【米韓】 「米ワシントンの桜の原産地、日本ではなく済州島」を知らせる運動★4[04/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144206646/l50
【日韓】 解放後の韓国に桜を植え続ける日本〜専門家「不順な意図による文化侵略」と批判[04/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144166015/l50
【歴史】日本茶道の確立に、高麗茶道が大きな影響を与えていた★2〔04/05〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144228682/l50

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
81名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:38 ID:kCgyKHm+0
>>16
まったくもってその通りだなw
82名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:45 ID:x8sZwtVv0
シェンムー3に使えそうな話ですね
83名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:46 ID:DIoV+CzlO
シンガポール最高
84名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:09 ID:TbUiBYf60
・・・・・ブッチャーの空手の師、ガマ・オテナってシンガポールじゃなかったっけ?
85名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:17 ID:mTRoTUES0
日本に居座りたいだけじゃないの?
86名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:30 ID:ZWaaPQsj0
しかし、外国に来てまで探そうっていう
出国前の家族会議の情景を想像すると
情けをかけるべきかと思う
極真は全力を尽くせよ

>>34>>35
おまいら・・・
87名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:30 ID:VoO67jP30
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:30 ID:6ie+Tien0
運良くその伝承者とやらを見つけられたとしてだ、
そうそう簡単に秘伝書をもらえるとは思えないが…
下手すると青森の山中で、日本とシンガポールの
空手家が決闘始めるんじゃないか?
89名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:35 ID:TvIaaTxg0
映画の撮影じゃまいか?
90名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:38 ID:SkD/C5aw0
民主代表選 短期決戦に突入
・今井容疑者 現場で自殺図った
・武道家一族 伝承者探しで遭難  ←
・魚がカーリング「チーム浅虫」
・西武が5連勝、楽天は4連敗
・売りたい本に「東京タワー」
・釈由美子が決めゼリフ披露
91名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:39 ID:13ZrrFU70
青森の伝承者は悪の空手使いの手によりすでに倒されていた。
唯一生き残った娘とともに、秘伝書を求める彼らの旅は続く。

映 画 化 決 定
92名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:43 ID:Q9371xIB0
シンガポールの人は助けてあげたい
93名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:50 ID:cHVTN4BM0
ロマンがあっていいじゃないか
こういう笑えるニュースがないと世の中面白くねぇよ
94名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:06 ID:xxSgb/CmO
まぁ、頑張れ・・・!
95名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:24 ID:I/YzplsT0
マスター、バーボンをひと・・・・。え?マジネタ!?
96名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:34 ID:VdTD3Ke+0
ロッキーのテーマ、歌ってました。
パパパッパパパッパパパッパパパ、
パパパッパパパッパパパッパパパー、
パッパパパーーデューワー
パラッパーーティアー、パラッパーーティアー
ティリティーリティリー、
ツツツッツツッツツーデュワー
97名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:37 ID:9Cn9IaUl0
青森にキリストの墓があるのは有名だが。


実はモーセの墓もある。
98名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:39 ID:05q3QIQt0
私はこの人達の純粋さに感動しました。
極真の人達が助けてあげることを祈る!
99白神山地でモバイル中:2006/04/05(水) 23:25:49 ID:i91uCNh70
俺のことを探しにきたのかな?
100名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:00 ID:9HH1NTozO
アイテム‐秘伝書
奥義の技が使える様になる
魅力がプラス15
技がプラス20

入手する為には
101名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:06 ID:HxrN6xdG0
絵は誰に描かせたらいい?
102名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:17 ID:lMffGEe70
極真で山ごもりって千葉の清澄山とかぬるい場所だろ
103名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:26 ID:gpFVZUCI0
まさか片方の眉がない男か???
104名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:38 ID:Ul6ilORH0
空手の秘伝書なんて実在するものなのかね。
見たらなんか必殺技でも使えるようになるのか?
105名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:43 ID:iIkAx3v10
どうも真剣そうだしな。ひと芝居しないと帰らないよ。
三国連太郎が伝説の師範代に扮して山奥でひっそり生活してる設定はどうだろう。
106名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:44 ID:DsbSmmSl0
スーパードライ吹いた
107名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:48 ID:iWbfZ5ajO
盗んだのはジャギ様
108名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:04 ID:WWE9kw6I0
俺もそろそろ空手復活するか
109名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:15 ID:DIoV+CzlO
みんな極真に応援メール出そうや!!!!
110名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:18 ID:GbWyspZiO
なんですかこの史上最強の弟子ケンイチみたいな話は
111名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:23 ID:6qOtLYQN0
北斗の拳ワロスw
112名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:33 ID:/hzvLAeJ0
流石にかわいそうだw

もう捏造でもいいから…

誰か適当に秘伝の書作ってもっててやれよw
113名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:42 ID:KwK9FoXy0
おまえら知らなかったのか?中国でやる大会でこういう猛者達が集まってくるのを
114名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:51 ID:dyiC4Q900
これなんて漫画
115名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:55 ID:y3A/ZBRt0
やっときましたね。おめでとう!
このゲームを かちぬいたのは
きみたちが はじめてです

116名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:06 ID:CRKFnuuY0
いやあ、漫画のような話ですな。
117名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:10 ID:tNKB7uTDO
これなんてRPG?
118名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:27 ID:tJVOvIdW0
中国系の武術で日本に秘伝書があるのも不思議な気もする
119名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:28 ID:01iGapnj0
とりあえず、日本人関係者は手伝ってやれ
いい話ではないですかw
120名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:32 ID:h1sxE+rA0
らんま1/2を思い出したよ
121名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:36 ID:0YBbMNyn0
世界は平和だ
122名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:06 ID:IMNpjedz0
青森にはイエスキリストの子孫もいるから
このぐらいの空手家なら余裕でいるんじゃない?
123名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:17 ID:J1IYlhL70
青森在住の2chネラで結束して秘伝書探しoffしようぜ。
124名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:22 ID:q2ZEFuua0
盗まれた極意書は探さなくていいの?
125名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:23 ID:5puFoH4tO
青森にリュウケンの道場があるのか?
126名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:24 ID:nQiRl+M+O
>地元観光協会も「全力でこのゲームをクリアさせたい」と支援を申し出ている。
127名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:25 ID:tZxIkls40
>息子は武道に興味がなく

(´・ω・`)カワイソス
128名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:29 ID:5csu/GJo0
ブラジリアン柔術の祖前田光世と勘違いしてるということはないのか?
極真関係で青森はないだろう。
129名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:32 ID:cwKA82n80
やべー俺その伝承者なんだけどオナニーし過ぎでしょぼい体になったから空手やめたんだよねー
あーどうすっかなー
な、なんかごめんよー
130名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:36 ID:tCzT0D2G0
地元観光 協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

やめとけ こいつらいかれてる
131名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:54 ID:B98FKiQM0
この秘伝書を読んでいる今、君たちは幾多の困難を乗り越え、固い絆で結ばれていると思う。

そ れ こ そ が 君 た ち の 秘 伝 書 だ
132名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:56 ID:6ie+Tien0
>>98
そういえば極真っていくつかに割れたんじゃなかったっけ?
どの極真が助けるかでもめそうだな。

しかし、後継者問題で悩んでいた空手家が、これまた後継者問題で
もめた極真に助けを求めるとは。
133名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:29:56 ID:yhH0wfl70
>>113
海王とか来んのか
134名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:04 ID:sa1vAI63O
相馬という地名で有名なのは青森じゃないんじゃね?
青森出身で福島在住の極真空手家の間違いだったりして。
135名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:23 ID:13ZrrFU70
空手一代 誓った日から
命も捨てた 名もいらぬ
空手一筋 馬鹿になり
果て無き修行 まっしぐら
見つめた星を 掴んでやるぞ
天下無敵の 空手の星を
天下無敵の 空手の星を
136名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:28 ID:M0BLezIo0
廃車が打ち捨てられているような場所では
伝説の秘伝書は見つからんだろうw
もっとこう、それらしい場所を探さないと。
137名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:29 ID:9jw2BoZh0
近所の人10人てなんですかwww
138名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:35 ID:h1sxE+rA0
>>118
東の彼方より云々っていう巻物があるんだよ。たぶん
139名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:41 ID:90SJmSUu0
極真空手本部に話を聞いても無駄。秘伝書のありかを教えるわけ無いじゃん。
素直に酒場に行け。
140弘前市在住_| ̄|○:2006/04/05(水) 23:30:42 ID:MN9ntr/H0
空手バカ一代とはこういうことを言うのかw
141名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:46 ID:J2QJCH+Z0

シンガポールのドラゴンボール「カメハメハメ」を探して・・・
142名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:30:56 ID:m2djpgK20
カコイイ 一芸滞在を認めても良いな。
143名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:07 ID:fWtNhfEkO
>>97
青森には釈迦の墓もある。
144名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:14 ID:KHHWdiQo0
きっとヒグマと戦っている達人がいるとか思ってたんだろな
145名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:15 ID:S/FY93Dk0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    秘 伝 書       |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   おまえはまた   /ヽ__//
     /     騙されて     /  /   /
     /   こんな所へ    /  /   /
    /  来た訳だがw   /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
146名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:36 ID:uRzLOGBg0
147名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:41 ID:JPw2RQgD0
やばい楽しすぎる
俺も仲間に入れて欲しい
148名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:50 ID:dyiC4Q900
超必殺技伝授
149名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:57 ID:wrRLRxwO0
> 近所の人10人
150名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:10 ID:4fj/gUC00
さすが青森、忘れた頃に笑えるスレがひょっこり立つんだよなww
151名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:36 ID:FGr+ueHK0
秘伝書にも伝説の空手家にも会えず、落ちこむシンガポール軍団。
しかし、憎めない彼らは徐々にメディアにも露出し、人気者になっていく。
そんな彼らをねたみ、大阪からやってきたテコンドー軍団が彼らを襲う。
一人、また一人とテコンドー軍団の魔手に倒れる近所の人たち。
残る最後の一人、空手家の息子もテコンドー軍団の頭領、金に追い詰められる。
ひ弱な息子を小馬鹿にして、ガムをかみながらいたぶる金。とどめを刺す直前、
金が何気なく地面にはきすてたガムを見て、息子の顔色が変わった。

「 ガ ム を 捨 て る な あ あ ぁ ! ! !」

伝説の拳、マーライオン拳がその姿を見

《省略されました。続きを読みたい方はネッスルネッスルと書きこんでください》

152   :2006/04/05(水) 23:32:39 ID:kJOzMvID0
>>80

朝鮮では、女性の正式な正座は、

 胡座の形から右膝を立てて座るんだけど、

 それでやる韓国茶道ってどんなのか想像もつかん・・・w

 立てた右膝に腕を乗せて、片手で茶碗をもって飲むのかよ?

 土方のおっさんが茶碗酒を飲むみたいだな・・・・www

 ちなみに日本式の正座は朝鮮では「無作法」なんだよね。
153名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:42 ID:0ApAB8gU0
mjk・・・
154名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:43 ID:MB9bUJliO
たわけがぁ!ダークネスフィンガー!
155名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:48 ID:st4qNLhNO
馬鹿よ・・・まさに空手バカ!!!
156名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:57 ID:Kt6utT0V0
まだまだ東北は神秘だよ。伝承者がいるんだからな。
157名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:57 ID:IsunxB5d0
亀打といい勝負だな 是非戦ってくれ

【ボクシング】亀田大毅「頭の線を10本くらい切らな出されへん」必殺“亀田のアラレパンチ”完成
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144237370/
158名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:59 ID:HJzwXTSk0
闘龍極意書
159名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:00 ID:6qOtLYQN0
>13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。

近所の人10人てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わはははははは!!!!!!!!アホやwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:03 ID:ZSKWz6Q60
そう簡単に奥義は習得できませんよ。
161名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:12 ID:Uozi+8wl0
これは面白そうだから地元の極真道場も力を貸してあげて欲しいw
162名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:21 ID:hOOI/q7n0
絶対クマーと戦ってたんだぜwwwwww
↓クマーのAAよろ
163名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:22 ID:tCzT0D2G0
それとも窃盗団
164名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:51 ID:KmHCDRsp0
盗んだ弟子探すほうが楽じゃね?
165名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:55 ID:8zTr9TZQ0
青森にある極真の道場(?)なんて
街中のちまいビルの2F(その下はチャリンコ屋)しか知らねぇwww
166名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:58 ID:m1GOmVdY0
空手一筋バカになりぃ〜
167名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:00 ID:vYFFOwsp0
おいおいまさか武道家3人が1人の強盗に襲われましたと通報するんじゃないだろうな
168名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:03 ID:VoO67jP30
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
ネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスルネッスル
169名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:07 ID:tHMDgj520
ネッスルネッスル
170名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:09 ID:+a0NizDzO
近所の人10人ってwwww
171名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:10 ID:yYtRFv7I0
ようやく秘伝書を入った箱を手に入れた主人公。
箱を開けると中に入っていたのは一枚の鏡。
「そうか・・・武術の奥義とは己自身を見つめろという事だったのか・・・」


   『 完 』
172名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:16 ID:e1fgSkQ50
次は剣術の書でも探してくれ>>円卓の騎士ども
173名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:18 ID:o0Ub4aW/0
マス大山の山籠りやってた某所が地元だけど、近所の農作物盗んだりして
大変な外道だったらしい。
ある意味朝鮮人らしいといえるけど。
174名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:29 ID:VX+6hHen0
これ、なんの漫画?
175名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:30 ID:cHZ+SHgW0
すげぇw

ある意味感動した。



そしてこのニュースを半笑いで見ている自分が汚れちまった大人だと思ったorz
176名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:34 ID:pVhGXxqm0
なんか両さんに出てくる
ホンダラ拳の連中が頭に浮かぶんだけど、、
177名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:40 ID:aO7lGzHd0
これドラマ化しろよwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:44 ID:3dFfA3JY0
スクネ流の秘伝書ではないのか?
179名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:58 ID:rDXwza6w0
>>1
その技は?
180名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:11 ID:Ccd2zow60
沖縄に行けよ。
181名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:15 ID:20wKBjEI0
なんで探偵ナイトスクープに依頼しないんだ?
182名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:17 ID:B98FKiQM0
少し前に天下一武道会の記事があったな…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000260-kyodo-soci
183名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:19 ID:0PvpXgRb0
町の人や王様の話をよく聞かないで、いきなり山に入っちゃだめだろ
184名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:26 ID:tZxIkls40
口伝
185名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:32 ID:4LUXMn3W0
秘伝書にはとんでもない技が載ってるはずwwwwwwwwwwww
186名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:34 ID:pgN0QbqFO
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:44 ID:YM7cKrq30
この手の話はタイの独壇場だと思っていたが、
シンガポールもなかなかやるな
188名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:54 ID:L10ap0GQ0
かわいそうだから誰か極真から伝承者派遣してやれ
189名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:59 ID:pvIF/Eo00
映画のプロモ?
190名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:07 ID:B04AOZBA0
こういう夢のある話は貴重だ
191名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:36 ID:JrnP7MpC0
ていうか・・・伝承者の名前は聞いているんだろうな。
192名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:45 ID:mVtQpkxy0
ゴメン・・・最近こんなに笑ったの久々だ・・・ハライテエwwwww
193名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:56 ID:HZym5TimO
なにこの珍道中
194名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:57 ID:Isokvz+K0
武道家ではルーラもリレミトも使えんな・・・
195名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:02 ID:zEI40I7y0
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ 
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | 空手の伝承者に会い、
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ 秘伝書を譲り受けるまでは
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ シンガーポールへは帰れぬ!
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.|  |
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠ 
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミ
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
196名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:10 ID:F76XSSnS0
全米が泣いた!!!


  映  画  化  決  定  !
197名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:11 ID:ew2+8y2o0
もしあったとして秘伝書にないが書いてあるか?(予想)

  「熊本の○×という武道家を捜して、秘伝書その弐を探せ」
198名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:13 ID:13ZrrFU70
秘伝書:

上上下下左右左右
199名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:18 ID://KufPNS0
漫画の読みすぎだろw
200名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:29 ID:6qOtLYQN0
ケンシロウwwwwwwwwwwww
カコイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:36 ID:SB7F8iqd0
突き抜けすぎて、ある意味格好いいのかも?
202名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:51 ID:BIClaXXV0
さっさと大山倍達の墓参って帰ってもらえ。
203名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:55 ID:cwlU3h8y0
こいつらは北斗の一族に違いない!!
世紀末の救世主の祖先たちになるんだ!!
今に日本に一子相伝の拳法道場を開くに違いない!!
204名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:58 ID:xfwbhqsT0
>中国系武道家一族ら
盗人中国人一団の御来日
205名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:04 ID:HUmXPsKx0
まず ラーの鏡見つけろよ 話はそれからだ
206名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:11 ID:vdCD23L00
ケンシロウ一家が遭難したの想像してワラタ
207名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:11 ID:Ccd2zow60
牛と戦え。
208名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:13 ID:GO27Y+DC0
極真の本部に相談すればこんな無駄骨折らなくても良かったのにねぇ。
209名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:46 ID:a5lEwmiW0

俺達の戦いは始まったばかりだ
210名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:52 ID:LBAZ8/zB0
まだこんな夢が存在してたんだ
211名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:55 ID:K6psJ5jq0
実は俺、はめはめ波を使える。
212名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:55 ID:eKGjDk2C0
気合はいった生き方をつらぬいてるなw

ただ、方向性を大いに間違えてるがw
213名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:23 ID:v8W9/EpH0
ガンダルフの言うことをちゃんと聞け
214名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:25 ID:83M6y39f0
頑張れ!!
近所の人10人!!!!
215名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:30 ID:6ie+Tien0
>>208
でも、相談されても困るだろうなw
真顔でこんな事聞かれたら何て答えればいいのやら。
216名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:31 ID:BU74O34f0
俺が秘伝書を渡してやろう…。だが、その前にお前らには、俺の北斗神拳開発に協力してもらわんとな。
デクとして、新秘孔究明に協力してもらうぞ。
ドスッ!
217名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:33 ID:KjPhSk+d0
つ「カメハメ波の打ち方」
218名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:33 ID:v/iy6ufw0
極真空手みたいにメジャーな流派だと秘伝書とか関係ないと思うがw
219名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:42 ID:jAY4iqtL0
>>176
吹いた。

がんがって手伝ってやれ、地元観光協会。
220名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:43 ID:xIHRD/7d0
>道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。

ああ、バックにいるのはラウだな。
郊外で麻薬工場を経営してる悪いやつだ。
221名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:01 ID:acTlhmQ70
これ絶対エイプリルフール用のネタ記事を誤って遅配したんだよ
こんな奴現実にいるわけがない
222名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:03 ID:FGr+ueHK0
よし、周星馳に映画化は任せた
223名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:11 ID:aZOaIF8k0
死の間際に適当なこと言いすぎw
224名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:21 ID:IZrehXV90
>>131
よし!それでいこう!wwww
225名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:27 ID:13ZrrFU70
武道家と近所の人というパーティ編成はいただけないな。
前列に戦士か武道家をもう一人、
中列に回復役の僧侶とすばやい盗賊、
後列に魔法使いを配置すべき。
226名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:30 ID:izoUERLJ0
けど、白神山地を知っているなんてシンガポール人も風情あるな。
あそこは神々の住む場だ。

極真会館の夏合宿も、海辺なんかじゃなく白神山地ですべきだと強く思った。
後極真会館は是非中国の天下一武闘会にエントリーして欲しい。打倒少林拳。
227名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:40 ID:RYIcFLij0
アジアのB級アクション映画みたいだな。
この人達、いい人っぽいから死ななくて良かったよ。
ほのぼのとした間抜けっぷりがワロス。
228名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:46 ID:/hzvLAeJ0
実物がみてぇよ

民主党のウチワモメがなけりゃ

今日のトップニュースだろこれ。

229名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:51 ID:IMNpjedz0
極真にあるのは

ネコミミ立ちの構えだっけ?
230名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:01 ID:6qOtLYQN0
実は秘伝書を探す旅自体が修(ry
231名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:07 ID:mgherkud0
>「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。
ここ可笑しいだろwww
232名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:10 ID:EWcb5tWc0
浪漫じゃのう
233名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:23 ID:3qo10zds0
これは入手すると捨てられないタイプのアイテムね
234名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:25 ID:a5lEwmiW0
> 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。
>3月22日に来日し、4日朝から3人ずつ3班に分かれて伝承者を探していた。残る4人は寒さで
>体調を崩し、ホテルに残っていた。

なにこのRPG
235名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:26 ID:b3qoNK0F0

   / ヽ | /     ヽ||iii';;=、 、 \    \| \丿 \       ||/
  /  ,| |/       `"'< `i ゛ヽ`=''  、,___,;--―'ノノ      /
 | / ヾ ||     ,-=― ゛` '    '  ノ-,=―--_,/'/    ,i ノ
 | | |      ;       ''~  i  ( / ||ii|||""> /   / ''
 | ヽ        '          | |  ̄゛゛ ' / /ノ/
  ヽ                /   ,  |      //i
   \_ノ|             ` -__i,, __)    /  /
     | |          ;__.   (" "'     / /
    ノヽ              ̄`-- 、     //   私をお探しか
   /  \         ゛―-、_  , '    / |
236名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:28 ID:wrRLRxwO0
2人の息子は武道に興味もなく仲も良くなかった。武道家は自分が死んだ後家族が仲良くやっていけるか心配だった。
そして、死ぬ間際にこの嘘を思いつき遺言にした。
237名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:39 ID:plc/NrU80
ある意味これが現実・・・
238名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:39 ID:cwlU3h8y0
>>216
            __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
239名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:40 ID:K0V/UC6A0
まあ、よーするに
青森県の相馬村出身の旅行者が
シンガポールに旅行に行って
その道場の人と知り合って
酒がすすんで気が大きくなり
「俺は極真空手の影の伝承者だ」
って言ってしまったんだろうな
240名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:49 ID:YpkwR3SF0
夢枕 獏の餓狼伝のリアル版だな。
こんなことって、現実にあるんだな。
241名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:53 ID:aT2UfPPY0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】シンガポール武道家ら、"空手の伝承者が持つ秘伝書"探して雪道で遭難…青森・西目屋
キーワード: 北斗

抽出レス数:5


意外と少なくて憤慨した!!
242名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:21 ID:2TEtU1LL0
秘伝書を盗みマスターした
弟子との闘いもありそう
243名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:25 ID:ZN9PTRnY0
これ武論尊のなんて漫画?
244名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:33 ID:YM7cKrq30
>道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。

こいつは目付きが鋭いロンゲ野郎に違いない
245名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:35 ID:oCEM8to00
>>164
伝承者の下で修行した後に、秘伝書を盗んだ弟子を殺しにいくんじゃないかな
246名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:51 ID:zEI40I7y0
          (((|(ー(ヽー'""'''~ヽ''i"z''、,,,,
      i, (ー--ー"      __,,,,,  -ー--、
      ヽミ  ,,,,,,、、、  ,r"''''''''''""~'' 、、  ~ヽ、
    ,,r '彡r'''"   )i|二iヽ―ー-、、,,  )i|\  ヽ,
   ト-'//"/"  ,、-'/  ヽー――-ミこ 人 ii| 、ミ
   ヽ〈t  ,,r ''",z '""   、、 )、)ヽ)、 ~`ヽ`i  ヽ、
   zーヽ二z '"    i |リ |)z二ヌヽ彡  |i |  i"
  (r" 彡   "   | リ||,r',r',,''ヽ,  ( ii   'i  リ
   ソ"ソ  ,,、、 / ノi,ソ" ''"(9) `' ヽi|   |i ヽ,
 ,,,ーーノ  '/:/", ノノノイ   'ーー'",,,, u |    ヽ リ
 `''ー'7" r"彡z,,、-'"〈''z- '"""   u ||i リ    i、お願いだ、秘伝書を譲ってくれ!
   ( ||""''アiリ::::::''" _',,、-ー 、     |||//  i  、、リでないとシンガポールへ帰れないんだ!
    ~itty ||i "  マ'ーー'',,,''" i    j|ツ|i /|iii ||リ
      iノ|'(||ヽ,   t i⌒  リ   r"/人 (リ、'"~ヽ,
       t| t i,ヽ,   iーー ''''"  /::://~ノリ、,,,  ヽ,
         )NN~' 、''''''''' ,、 '"::::: t r",/ノフ ~ヽ、,,,ヽ,
        ,r了/::::::/:::::~ 'i'"ヽ:::::   iiリ "/~'ー-、,,、-'"'''ー、i,
       / ,,Y/:::::/:::::||:::|:::i'""   ,リ/ /   ,、'"     t
       /j'" |,|  ||  ||:::|ヽ| ー''' ~,r'' ノ  r'r"       リ
      /~t、 ~' 、, ~' |i"|i   ,、-'" ,,  / j|:::       |
      i| ''i、 ii /~' 、 i t  (  ,r"|  〈 i"|:::::::      リt
     /~  ヽi|i/ | | || t   t、" リ~入i t/ ::::     リ t
     /     レ-ーーヽ,ii t- 、,,,,t, |、、,,,,,, /        i ノ ヽ
    /     く,,,,,,,,、-'`t |;i   |i t;r"Y /        リ;i  |iヽ,
    /      入 |i、  t, |;;ii  | |i  |/        ソ;;| /i  t
247名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:54 ID:qAlIrS4p0
一子相伝なら問題なかったのにな
248名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:54 ID:QgOD96o70

きっと、この武道家の首には、24時間で爆発する時限爆弾がセットされていたに違いない。
249名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:42:59 ID:pV0NSxetO
↓ここでヒョードルが一言
250名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:04 ID:LparotRl0
すげーな、なんだよ、これ。w
突っ込みどころが多すぎるな。
近所の人十人も笑ったが
畑の廃車で寒さをしのいでいたっーことは
遭難じゃなくて『迷子』だろ。
251名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:12 ID:dyiC4Q900
近所の人も大変だな
252名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:18 ID:jnLDaEui0
やべw
俺探されてるwww
253名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:21 ID:NwL36QvE0
で、どんなパッシブスキルが付きますか?
254名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:22 ID:2BQ9lcqV0
これ可哀想だから、だれか空手の心得あるやつ
青森の山中で巻物片手に待っててやれって。
255日本調査:2006/04/05(水) 23:43:52 ID:WpPu8UJA0

今日は夜勤でそ
256名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:53 ID:Tao38nOz0
>地元観光 協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。
お人よしにも思えるがまあ良い人達だな
257名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:00 ID:ER4V8qPF0
秘伝書を自分で書きなおせなかったのか?

というか、もともと極真関係者が書いたものか?

謎は深まるばかりだ・・・
258名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:09 ID:K0V/UC6A0
青森の相馬村山中に隠れ住む伝承者

http://www.blolg.com/wp-content/_Pole_dancer.jpg
259名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:16 ID:fCXcQG/j0
>>185
何も書いていない。自分で新しい技を開発する。
そこでキャメル・クラッチですよ。
260名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:20 ID:ns22iWeH0
>残る4人は寒さで体調を崩し、ホテルに残っていた。

やる気ねーんかよw
261名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:24 ID:+WHfiuQT0
むひょー
かっこよすぎ
262名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:41 ID:MBzf/6pm0
ごんなさみどごろに伝承者なんでいねーべさ
263名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:44 ID:13ZrrFU70
対立する流派の妨害とか、伝承者争いの敗者が逆恨みして現れるとか、
そういう展開があるなら見物料を払ってもいい。
264名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:46 ID:OXyy7uJ2O
。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
ワロタ
265名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:51 ID:LBAZ8/zB0
武侠モノとかたまに見るけど
書で強くなるのが基本なの?
日本じゃ修行で強くなる
266名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:52 ID:eaFHg+uy0
マスAAキボンヌ
267名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:56 ID:IMNpjedz0
>>258
忍者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
268名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:01 ID:9eHEnffG0

     ___
    /   /|
  (二二二(/
    ('A`)  ヒデンショヒデンショ
    ノ ノ)_
269名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:07 ID:0PvpXgRb0
村人:
そういえば南西の山奥の小屋に人嫌いの老人が住んでいるよ。
何か大切なものを守っているのだとか。
270名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:20 ID:3ZmG5jE50
残った11人は武道家より仕事を探すに1000シンガポール・ドル
271名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:29 ID:r37Zm+Lr0
>>258
それ気持ちイイんだよね(;´д`)
272名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:32 ID:tCzT0D2G0
合理性が無さ過ぎる話に13人もはるばる青森の田舎に来る真意は?

行動に注意したほうが良い、早く国へ帰ってもらえ
273名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:37 ID:6ok8+sDr0
秘伝書と書かれた箱の中身はバキと画廊伝全巻でおk
274名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:40 ID:f6AeQ3m+O
迷走組曲
275名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:49 ID:st4qNLhNO
シンガポールは親日国だからな・・・
何とか助けてやりたいよ。
276名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:01 ID:NUqeru4iO
リアル北斗の拳かよww
277名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:03 ID:NwL36QvE0
ロード・オブ・ザ・カラテブック
278名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:15 ID:ymwqjCwCO
呪文は覚えていない

武道家
279名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:23 ID:90SJmSUu0
>>256
観光協会・・・・
「幻の伝承者探しバスツアー」
280名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:29 ID:IlE8lSE10
誰かこれで短編RPG作ってくれwwwwww
281名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:36 ID:+WHfiuQT0
それなんて
機矢滅留・苦落血?
282名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:38 ID:zldiqkVh0
むげんとうぶだろ?
283名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:38 ID:BIClaXXV0
>>185
何だろう・・・
「屁」を使う技とかかな?
284名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:44 ID:tZxIkls40
親父に青森の伝承者を教えたのを誰か激しく知りたい
285名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:51 ID:Cz/WTyhwO
ラーメンマンの弟子のシュウマイも秘伝書ゲットしていきなり強くなった
286名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:46:58 ID:70Uw3Rza0
http://magical.s137.xrea.com/futaba/geography/src/1135338812093.png
右上の祠を目指せばいいんじゃないかな
287名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:07 ID:rdDjd9KzO
2ちゃんねらーが大喜びしそうなニュースだな。
288名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:11 ID:MBzf/6pm0
>>275
中国人だぞ。
289名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:13 ID:a0329E4X0
これは2006年十大ニュース決定ですね。
笑い殺す気か。
290名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:40 ID:0qLMHIbv0
この武道家はパンチドランカー?
291名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:43 ID:QZb9v+yd0
わざわざ雪のある時期に来なくてもいいだろうに…
今でなければいけない理由でもあるんだろうか?
秘伝書の有効期限が切れるとか
292名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:50 ID:R/bq+fUj0
古き良き時代の物語だな
293名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:04 ID:i3fAUMWx0
>13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。(中略)
>13人のうち11人は当分の間青森に残り、武道家探しを続けたいという。
>地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

シンガポールといえば悪名高い「華僑だけで」出来た国ですw
常識で考えても、空手の修行に「近所の人10人」が付いてくる訳ないだろう‥!
中国人による「新手の」不法入国の手段に決まっているだろうっ!!!

地元観光協会は相手を見て考えて、中国人の「ウソ芝居」にダマされてる場合じゃ〜ないよ!
コイツらを保護したら、先に帰るという「2人」が手引きして武道修行を装った中国人が押し寄せて来ること確実★!
294名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:14 ID:7A6wpav70
>>284
親父は本人に会ってたのでは?
295名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:15 ID:FGr+ueHK0
地元民が彼らに喜んでもらおうと秘伝書を捏造
伝説の空手家と称して村一番の力持ちを紹介
シンガポール人も嘘と知りつつ厚意に感動しあえて騙される

そんな展開がいい
296名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:33 ID:vYFFOwsp0
知らないのかい―
この山道は弱いほうが道を譲るンだぜ
297名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:38 ID:ymwqjCwCO
次は白、黒魔法使いもぜひパーティーに入れてほしい

フバーハ覚えてる人がお勧め
298名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:51 ID:3ZmG5jE50
俺、秘孔が左右逆なんだよ
299名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:05 ID:tZxIkls40
>>294
名前くらいわからないのかなw?
300名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:07 ID:9eHEnffG0
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それ秘伝書やないか!
301名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:09 ID:e1fgSkQ50
>>282
列車を投げ飛ばすメテオストライクの方が萌える。
302名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:10 ID:ZN9PTRnY0
>>298
サウザー乙
303名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:11 ID:625rRJ4w0
藤岡隊長もびっくり
304名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:14 ID:S8sgKSkT0
ちょwwwこれはwww
映画化決定だろww
305名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:26 ID:QWew4A520
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
306名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:37 ID:q2ZEFuua0
>>291
修行が終わったら帰るかもしれんから、急がんといかんだろ。
307名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:00 ID:gxNSoaU00
熱帯に住んでる奴らは使えないな。雪が解けてから探そうとすら考えない。
308名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:01 ID:jtX5OEP80
こういう人大好きw
309名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:19 ID:Bo84hNGd0
>>286
なんだこりゃw
ジパング限定マップか、遊んでみたいw
310名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:21 ID:fCXcQG/j0
>>297
ドラクエ・FFがごっちゃになってるw

白、黒魔法使い→バファイ・バコルド

僧侶→フバーハ
311名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:26 ID:zqkDCFF70
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       秘伝書  l/         l|       |___|
312名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:35 ID:BNCEcFaC0
極真空手の秘伝書持ってる人に出会えたとしても
簡単に秘伝書を譲ってくれるとは思えないが
313名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:36 ID:c8fUJ8bE0

     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ 秘伝書サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
314名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:40 ID:5zVX1nkn0
そういや、水戸の居あい抜きの、秘伝書の極意って。

「先に剣を抜いておいて、相手からは抜いてないようにみせかけて、抜け」っての。それ居あい抜きじゃないじゃん!てのあったな
315名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:49 ID:K0V/UC6A0
316名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:00 ID:7lt3TsbI0
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ 
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | オヤジよ!
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ  おまえだけは絶対許さん!
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ 
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.|  |
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠ 
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミ
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
317名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:07 ID:cogZv3Ic0
遺言を残した格闘家が梶原一騎の「カラテ地獄変」のファンだったんだろ!w
318名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:27 ID:X4hZAEYd0
>>307
おそらく天下一武道会に出るために一刻も早く奥義が必要だと考えたんだろう。
死後5年たってようやく来たのも、村人を10人も連れてきたのもそのため
319名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:35 ID:fCHNr5Os0
いまどき、こんな人たちがいるとは
愛すべき大馬鹿野郎だなwwww


とりあず無事戻って来い
話はそれからだ
320名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:39 ID:wRHZDS020
誰か名乗りでてやんなよ
321名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:45 ID:Xi0k1LB00
トニージャー遭難すんなよw
322名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:49 ID:gVRB++x40
キョクシンあたりの適当に強いやつになんか巻物持たせて青森にいかせろや
323名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:49 ID:7A6wpav70
極心の連中がその弟子たちと手合わせしてみたら、ありえない
強さだったから全面バックアップを決めた、とかそういう夢のある方向に精一杯考えていきたい
324名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:51 ID:xvfBWVnO0
近所の人10人の職業が気になるな。

医者とか学者とかいて欲しいなww
325名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:52 ID:oAKpoZBL0
で、相馬村の人、伝承者はあんたらの村にいるんかいな?
326名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:51 ID:xREA8r7W0
中2くらいの年頃には良くあること
327名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:00 ID:2Xp6jQhb0
これなんてベストキッド?
328名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:00 ID:g4KyWYzUO
漫画の読み杉
329名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:07 ID:r7ILDb+V0
青森だったら白神山地じゃなくて三沢基地行った方が
空手の達人ゴロゴロ居そうな気がする
330名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:14 ID:tZxIkls40
>>306
夏は別の場所にいるって事か
331名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:19 ID:JPw2RQgD0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     違  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     い  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    だ  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    :  見
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .:   当
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /       
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
332名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:21 ID:/7499jzi0
温泉に入って考え直せ
333名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:23 ID:cRLTXCl30
雪が溶けたら山ごもりしないもんな、修行者。
334名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:37 ID:HZym5TimO
>>288
だが、なあに、マレー系かもタミル系かも知れない。
335名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:38 ID:VvQl3B050
雪中行軍???

平成の八甲田山???
336名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:40 ID:qrDFV1qe0
日本に幻想持ちすぎ
337名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:42 ID:/zJLkRVv0
青森なめんな
338名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:42 ID:/ostmJFk0
それにしても。遺言の場所がかなり特定的だな・・・
なぜだろう?あてづっぽうにしてはすごい
339名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:52:46 ID:uGgPnIRY0
これはひどいw
340名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:04 ID:ymwqjCwCO
>>310

なるほど、じゃあ賢者でいいよ
女の
341名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:09 ID:3ZmG5jE50
          _             ____
         _/~ _、 ヽ  ∩      ノ___)
        ((|/´(ノ-  | ∩||      / __)__)
 / ̄ ―-、_>^二/ | |∩| }    / __)__ )
  ⌒ ― -、_;__/| | !~~⌒3  / ___ )__ )
      し-――ノ/し ~c   3/ ___)__ )
       /  /c ヽ、,、c   3 ___)__ )
      ι // ヽ、, 、 , 、,、/}_ )__ )
       ´-´    {    |  __)__ )
            { ̄`ヽ|  |
           /ヽ   |  |
      /⌒i⌒i⌒ヽ  } _ノ   /
    /./二`―- ┴  ̄  ノ
       ̄   ̄ ̄`ー-― ´
342名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:11 ID:MBzf/6pm0
343名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:18 ID:C6Hukxup0
マス大山でも探してるのかw
344名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:24 ID:izoUERLJ0
極真会館がシャレのわかる大人の団体なら、奥義書(内容は真面目に書いたやつ)を作成してプレゼントすべきだとおもうけどな。
345名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:29 ID:Oh6usnoG0
そのうち一人二人と居場所が不明になるんだよな
遭難ってのも嘘なんだよ
346名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:37 ID:R/bq+fUj0
しかもよりによって今年来るなんて
なんてお約束な…
347名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:37 ID:9eHEnffG0
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ 秘伝しょう・・・
  i ' ∋

ぉ秘 彡 ,.-,ニユ、
ぉ伝 .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
348名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:40 ID:qkSBRxGL0
この国ではシンガポールから来日した中国系武道など知らぬ!通じぬ!
ましてや雪道で遭難して伝承出来る拳法など笑止!!
349名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:41 ID:I4G7R8cx0
もうさ、空手と言うか武道の達人を求めて日本中を旅してくれよ。
そしてそれをTV局がずっと追いかけて毎週放送してくれ。
武道に全く興味のない息子二人が立派な武道家に成長してシンガ
ポールに帰るまでを電波少年タッチでw
350名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:43 ID:ER4V8qPF0
>>287
実際大喜びしているぞw
351名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:46 ID:vJJ2sbzx0
最近のニュースは笑いに事欠かないよ。

オリエンタル何とかよりも断然面白いよ。
352名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:53:52 ID:QgOD96o70

あたかも秘伝書が無いように見せかける、工作員が多いスレだな。
353名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:02 ID:IMNpjedz0

極真空手VS酔拳の貴重な映像

http://video.google.com/videoplay?docid=-4544307741895789897
354名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:03 ID:q2ZEFuua0
>青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言
>5年前に病死した武道家

何で5年前の遺言を今ごろ守ろうとしてんの?
355名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:29 ID:Rowf6poz0
まずはスライムを倒したりして経験値を上げてからだろ。
356名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:36 ID:JPw2RQgD0
>>354
バカだなあ
旅費を貯めたに決まってんだろう
357名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:39 ID:n8p8iM+m0
素直に、夏に探せば良いのに・・・・。
358名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:41 ID:K0V/UC6A0
359名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:43 ID:8WDFA3+I0
なんか間違った日本映画見て影響されちゃったんだろな
360名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:43 ID:jE7PFrAb0
秘伝書を読むと新しい職業になれるんだよね。
361名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:54:58 ID:zqkDCFF70
    , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _秘- ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 伝〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       書    l/         l|       |___|
362名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:01 ID:oAKpoZBL0
>>348
ええと、誰だっけ?
363名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:07 ID:yYtRFv7I0
空手バカ一代は最近初めて読んで感動したよ。
あ、つのだじろうの方ね。
364名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:09 ID:GDMePEzz0
>「青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言
>を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と説明しているという。

うーーむ。謎が謎を呼ぶ。
365名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:16 ID:5zVX1nkn0
>>355
>まずはイスラムを倒したりして と読んだ
366名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:16 ID:01iGapnj0
       l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   す そ    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    る ん     Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   か. な     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ も     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ の      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ 存     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 在    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.       (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
367名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:22 ID:ycoNE7TG0
くそっ、遭難しちまったが、俺たちの戦いはこれからだ!

ご愛読ありがとうございました
368名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:26 ID:Isokvz+K0
>>354
5年もの長い冒険の旅を経て、ようやく青森にたどり着いたんだよ
369名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:26 ID:fCXcQG/j0
>>360
ん?勇者にか?
370名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:30 ID:3ZmG5jE50
秘伝の書、コピーぐらいしとけよ
371名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:30 ID:ZohB0of+0
来日の理由が胡散臭すぎるw
なんで遺言を5年も放置してたん?
なんで近所の人が10人もついてきd?
そもそも極真空手に秘伝書なんかあるんか?
仮にあったとしても、その辺の空手家が持ってるもんでもないだろ


単に出稼ぎに来た集団じゃないのか?
372名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:35 ID:7A6wpav70
>>354
日本に渡るお金を稼いでたんだよ!
しかもキツい修行と並行しながらだぜ!?
373名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:36 ID:vHk2k1KY0
> 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。


「近所の人10人」に久々に爆笑したwww
374名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:38 ID:CqDdyvXE0
つまり
空手形というオチ
375名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:39 ID:6ie+Tien0
そもそも何故、青森なのか?何故、相馬村なのか?
やはり亡くなった先代が、相馬村出身の空手家と
昔コブシを交わした仲とかいうあたりか?
376名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:55:54 ID:ZVx7NkWv0
地元の人、秘伝書みつからんくても、この人らにうまいもんでも食わせてやって・・・
377名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:05 ID:w7uCyD6C0
おれより強いやつに会いに行く
378名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:08 ID:625rRJ4w0
シンガポール帰ったら有ること無いこと話すんだろうな
ヒグマと戦ったとかw
379名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:19 ID:dNjaVoWu0
    ____
  /    / ヽ
 r'"~ ̄ ̄`゙ヽ/..::|
 | ̄ ̄  ̄ ̄| ..::: |
 |::::::..........:::::::|..::::/
 |_____|/
380名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:21 ID:SJI1eCSJ0
ひょっとして陸奥の事か?
381名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:26 ID:r37Zm+Lr0
>>353
佐竹と山根のやつ?
382名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:29 ID:O5ka6q3y0
yahoo!のニュースみてワロタw

でもこの時期の青森はキツかろうに。
青森の伝承者捜すより、秘伝書もって逃げた弟子探し出す方が楽そうな気がする。
383名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:31 ID:I4G7R8cx0
>>279
広島のヒバゴンみたいに謎の空手家の目撃情報集めて村おこしやればいいのにw
384名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:31 ID:3+OiJ0Zx0
385名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:33 ID:gmiNuUM00
シンガポールって国際感覚の養われた先進国のひとつだよ・・・・


で、なんで相馬村なんてマニアックなところを
しかも秘伝書なんて、入手しても読めないだろうがwwwww
386名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:46 ID:SB7F8iqd0
>>371
出稼ぎで青森を目指すかな?
387名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:54 ID:qTw1uMiH0
これは新手の詐欺に引っかかったということだね?
388名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:01 ID:+H4ut5R/0
夜叉猿と闘ってたんだよ
389名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:10 ID:ER4V8qPF0
秘伝書を盗んだ弟子もひどいなw 
どこかでインチキ道場を開いているのか?
390名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:22 ID:Kz526GDQ0
慌てて相馬村に向かう、自称空手家が急増する悪寒
391名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:28 ID:IMNpjedz0
>>381
多分違う
392名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:32 ID:Zw3tX84U0
男の夢だね。
393名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:35 ID:t3IyN7Bp0
ヤフー見て北。
このご時世に空手バカ一代とは。
394名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:41 ID:jKfd4m4o0
伝承者=チーム青森
395名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:43 ID:zWqPvXX30
空手の秘伝書ってどんな内容なんだろうw
396名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:51 ID:fCXcQG/j0
>>389
町の人間を石にしているよ。
397名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:06 ID:K0V/UC6A0
>>395
さしすせそ
398名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:07 ID:vs0VrQn+0
>武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。

その世界にどっぷり浸ってしまった武道家たちの行動なら少しは理解できるが
近所の人10人てwwwww
399名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:09 ID:ymwqjCwCO
>>357

その発想はなかったですわぁ
400名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:23 ID:MBzf/6pm0
         _______________
         /       /
        /       /
        / 秘伝書  /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   カラテはウリナラ    /ヽ__//
     /               /  /   /
     /  起源ニダ< `∀´ >  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
401名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:26 ID:AVaAm1SD0
>373
ワケワカメだな。もうギャグだ。

日本文化が間違って伝わってるな。
402名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:33 ID:Tz8U5nvs0
残念。
秘伝書はこの前みのわいくひさが持って帰りました。
403名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:43 ID:JuuXj/ew0
空手バカ一台とカラテ地獄編の漫画本くれてやって、とっとと追い返せ
404名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:58:58 ID:Isokvz+K0
近所の遊び人もレベル20になれば賢者に転職できるのさ
405名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:02 ID:dyiC4Q900
電話で聞けよ
406名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:10 ID:SJI1eCSJ0
彼らは武闘家「心頭滅却すれば火もまた涼し」を使える彼らに失礼
407名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:29 ID:JPw2RQgD0
まずぐぐれと言いたいね
408名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:37 ID:X4hZAEYd0
この奥さんは旦那の死後、村人達の助けで細々と食いつないできたんだろう。
そして最近「天下一武道会開催」の知らせが!
賞金があればちゃんとした旦那の墓も作れるし、村人達へのツケも払える!
2人の息子を連れ、わらをもすがる思いでこの極北の地にやってきた奥さんの心中はいかばかりか
そして見よ、旦那に生前受けた恩義に報いるために、この寒さの中見知らぬ国で体を壊しながら伝承者を探し続ける
村人達の姿を!
今の日本人に失われた「侠」の精神が彼らには未だ息づいているのだ。
409名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:42 ID:IMNpjedz0

極真空手VS酔拳の貴重な映像

http://video.google.com/videoplay?docid=-4544307741895789897
410名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:43 ID:OFm4hoVB0
           ♪ てんか むてきの からてのほしを
       ∧_∧  ♪ て〜んかぁ むぅてきいの〜 からてのほしをぉ〜
      ( ´Д`)   ♪ てんか むてきの からてのほしを
      ( つΘ∩   ♪て〜んかぁ むぅてきいの〜 からてのほしをぉ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
411名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:45 ID:i3fAUMWx0
>13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。

このアタリにいるオマイら、『武道修行ロマン』なんかにばかり酔っていないで‥

「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」
「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」「近所の人10人」
‥と、いうところをよ〜く読め!  

普通にシンガポール華僑の「不法入国」に決まってるだろう☆ みんな冷静になれっ!
412名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:47 ID:Td0W1XQ/0
>>363
在日カラテ極真なんかどうでも良いが、つのだの空手バカだけはガチ
413名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:57 ID:8s40iWjz0
そんな彼らも携帯は持ってるんだな。
414名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:59:57 ID:RB5wAg4v0
>>404
LV35ですが魔法使いにもなれそうにありません
415名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:06 ID:HNsU4TnD0
空手家、親父が死んだ頃は山篭りしてたかもしれんが
5年も経ってんなら、もうとっくに下山してるかも、とか
考えなかったのかw
416名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:11 ID:aAw/9Gcu0
ここでお呼びでないのにオオニタが登場
417名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:14 ID:f+dLoM6I0
天竺にある、ありがたいお経を取りにいく。
みたいなもんか、、。
418名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:18 ID:4QQ4A+eX0
>>151
温州みかんのつぶ吹いたw
419名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:22 ID:s7ZPX20F0
>>357
シンガポールって年中暑いよな
だから多分わからないんだよ、雪山の怖さとか
寒いって事はわかってても、雪山はそういうレベルじゃないしな
420名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:23 ID:4ouHoutzO
例え日本人であろうとも俺はこう言う!



「アホですか?」
421名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:35 ID:DKOZE0BM0
>>386
不法滞在の出稼ぎ労働者は田舎の方が多いって事を知らんのか?
田舎のスナックなんかフィリピンばっかりだぞ
田舎の零細企業の工場なんか、アジア系外人をよく見るしな
人目につきにくい場所の方が、強制送還の危険を回避しやすいだろ
422名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:36 ID:W/q4jngT0
なんいもないのにねぇw
423名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:41 ID:F+MWe0mI0
>>324
落語の地獄八景亡者戯思い出したw

近所の人10人は、呪術師、歯医者、軽業師とかで、
次々と降りかかる困難をそれぞれのスキルで乗り越えていくとかか?w


 ル イ ー ダ の 酒 場 で 集 め た に 違 い な い !!

424名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:01:25 ID:t7t/ajIa0
>>363
七巻までしか読んでないのか
425名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:01:25 ID:b1P3Dq4v0
笑っちゃだめ。本当にいるかもしれないよ。
確信が無きゃこんなに大勢で命を掛けて青森まで来ないって。
426名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:01:34 ID:+QP8wOFG0
何処のチベットだよwwww
427名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:01:43 ID:1bgrM6gY0

飲んだら寄るな

梶原一騎

428名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:01:46 ID:9JrnjLlC0
>>423
しゃくねつほのお吹いた
429名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:10 ID:DQ7HK7W60
近所の人=道場に通ってた弟子たち
430名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:11 ID:8uA4S+B10
>>363
つのだじろうのほうって? 
二種類あるんじゃなくて、途中から作者が変わったんだろ?
431名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:11 ID:R4ddii/sO
秘伝書を盗んだ弟子が、敵として立ちはだかるに違いない
432名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:19 ID:bjzPGZr30
  /゛ヽ 丿     ゝ、、_ \   ̄\  |\  )、        、 i
   / ヽ | /     ヽ||iii';;=、 、 \    \| \丿 \       ||/
  /  ,| |/       `"'< `i ゛ヽ`=''  、,___,;--―'ノノ      /
 | / ヾ ||     ,-=― ゛` '    '  ノ-,=―--_,/'/    ,i ノ
 | | |      ;       ''~  i  ( / ||ii|||""> /   / ''
 | ヽ        '          | |  ̄゛゛ ' / /ノ/
  ヽ                /   ,  |      //i
   \_ノ|             ` -__i,, __)    /  /   馬鹿だなあ
     | |          ;__.   (" "'     / /
    ノヽ              ̄`-- 、     /
433名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:22 ID:Yzfd50AA0
伝承者とか秘伝の書とか、なんか漫画みたいな話だな
434名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:28 ID:2uRkkCVc0
>>414
じゃあ青森にあるさとりのしょを探してくれ
435名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:38 ID:3NGJPQCi0
あとは韓国人が「日本空手はウリナラが起源ニダ!」と首を突っこみ出さないよう祈るばかりです
436名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:49 ID:Pv1gbJFl0
武道会開催やこの事件
世界が動き始めた
437名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:50 ID:Gcas+LBk0
こいつらありえねーwwww
438名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:59 ID:V4a9/Il50
                            

  _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ 
 |焼||眞| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |酎||露|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | もしかしてあなたが伝説の・・・
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ  
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |  
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄  
      | ___ i ̄

439名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:01 ID:1su2nISx0
>青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる

いや、本部行けよ。極真ならそれで良いだろ。
440名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:13 ID:Y/9oH7Ky0
>>408
ああ、なるほどな、点と点が今繋がったよ、少林寺で開催される天下一武道会に出るためだったとはな。





近所の人10人は?
441名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:14 ID:Ny38ofC+0
>>1
多分、滝の裏あたりに宝箱があるよ。そん中にある。
442名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:21 ID:ExAXt8+vO
で、この武道家はレベルいくらよ?

レベル20以上は無いとあの山はキツいぞ

吹雪の日は特に精霊が・・・
443名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:24 ID:R3VRybbyO
これは、ただ観光(雪見る為)に来てて、調子こいた連中が、雪山にどんどん分け入って遭難しただけの事やろw
その言い訳に、こんな作り話をしているだけやなw
444名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:25 ID:SGsj5c720
漫画みたいだなw
445名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:30 ID:I0/8Yw6P0
梶原一騎の笑い声が聞こえてきそうなスレだなw
446名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:39 ID:atMNCuaA0
もうなんかw
こういうニュースがあると
まだ生きてていいんだと思える
447名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:39 ID:uhj2ve/y0
             _
          /┌゙
          ヽ∩
     ___  | ̄| ミ 
     l __ノ / /  
     リ | / /
   /l⌒lV  ノ 
   // ̄/|  ヽ  ミ
   |_/ |  ノノヽ___  
      \|==只   ノ  \────
     / |__/  ̄\  \
     |\ |  |      \  \
     |  丿 丿       ヽ/ ー‐?
     |/ / >         ヽ_/
 ミ _/ヽ// スタート地点
   (  ( /
448名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:44 ID:OCom/e4/0
一番肝心なのは空手バカjrが今回の捜索費用を払うのか踏み倒すのかだお。
449名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:56 ID:ksTPsXlo0
息子2人を立派な空手家にして弟子から秘伝書取り返すために戦え
450名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:57 ID:doe0gwg40
>385
>シンガポールって国際感覚の養われた先進国のひとつだよ・・・・

シンガポールは伝統的に「売春」が一大産業の荒んだ国だよ!
共産華僑の作った普通の反日国家ですw 香港と同じ中国人の国★
451名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:03:58 ID:g/SbZpV20

日本の空手家の人たちも支援してあげればいいのに
452名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:02 ID:vg66jjLB0
世の中にはまだこんな馬鹿がいたのか
453名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:03 ID:vZBNdw4B0
>>293
でも青森だぞ?
あんな仕事のなさそうなところに不法入国しても何にもならないと思うが・・・。

>>295
桜庭あたりにボクがそうですと名乗り出てもらいプライド見せて日本の武道家は
凄かったと言うことで帰ってもらえば良いw

>>348
もの凄い修羅の国だな日本ってw
454名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:05 ID:bMmtElIj0
ネッスルネッスル
455名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:09 ID:KwI9VzKO0
>>364
まあ、死んだ先代の師匠が、極真の相馬村出身者だったんじゃね?
本当に強い人って謙虚な人が多いから、

死んだ先代:「本当に師匠は強いっすね。僕も何時か、師匠みたいになれますか?」
師匠:「イヤ、イヤ、もっともっと強い人が私の出身地にはいます。精進しなさい。」

ってやり取りが臨終間際の発言で、曲解されて伝わったような… 気もする。
456名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:11 ID:243gC5pgO
ケンシロウ 本当の拳法を教えてやれ アタタタター オゥーアッター
457名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:12 ID:8uA4S+B10
>>424
あら、こっちの突っ込みのほうが的確だw
458名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:22 ID:u5k8tipm0
秘伝書があったからってどうなるもんでもないけどな。
実際習った人の参考書みたいなもんだから,
読んだだけだとエセ格闘家の出来上がり。
459名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:39 ID:88Rjjpwo0
元々あった秘伝書を盗んだ弟子がラスボスなんだろ
460名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:48 ID:LXVRY61l0

ひさびさに記事でワロxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


461名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:50 ID:/o0S5CULO
ぬるぽ
462名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:51 ID:rY1FhHZi0
伝説のバター拳なら、牧場をさがせ。
463名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:54 ID:CIwOpHWv0
464名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:02 ID:Yzfd50AA0
間違いなく今年最大の珍事だよ
465名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:08 ID:KMCA8KIS0
帰ったら悪い弟子に道場も盗まれてて
秘伝で強くなって空手対決希望
映画化できるな
466名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:16 ID:yqL9qrgt0
             _
            /;;;;;;;;ヽ  __        蹴り込んだ水月を踏み台にして
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ       肩へ駆け上っての蹴り!
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実にSFチックな離れ技を使用する
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ある高名な空手家を作者は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  本人の希望により名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 自己を発狂寸前にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       荒業を条件にこの技は
               |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                |;/\;;;\
467名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:16 ID:1bgrM6gY0
素直に誰か
マス大山も呼んだ五輪の書を渡してやれよ
468名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:19 ID:L3SztRIV0
おいらは青森でキリストの墓を見つけた。
469名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:21 ID:4JHD/6S50
|||||iii' 、、卅ii|ツツ//ツ" ,,,,,、-ー''''''""''ー、
,、-ー'''''''' - 、"""''"  彡;;;;;;;;;;;;;;;;::::......
       ヽ     彡"""::::::::::::::
  旅 ど  ヽ    ,,,,,'''''''::::::::::....""
  の う    i=''":::::::::::''''''''''':::::::::::
  お な    | 彡   ,,,,,、、-ー-ヽ::::
  人 さ    |;; ('''""~;;;;:::::::::::::、ミ''t:::
     れ.   リノ::::::::::;;、'-;;;、--- 、ミー
     た.  ノ:::::::::::;、-=三="、"~アヽ
       ノ==、:(""'-、、,,,,,  リ'''"ヽ
、,   ,,,,,,,r,iY :::::::::: ,`'ー――ー '"
/ ~''"、,,, 、-j::::::::::::/::⌒ヽ、、、,,, ,,,,,,
|     ;(/:::::::::: ,,,、、/~ ~'' ー- 、-、:::ii
、;;;;,,,,、、::ノ(。 ゚:, /;;;;;;" / /iリ" i `t:ii:
..ヽ,''(( ''j:::::'、,,,,/ノ;;;;;"_,,,,, 、、 ー''"`~tt
,、-'ヽ\{ ~'ー''、'';;;;;;;、 -ー ''", '    t )
   ヽ `' 、" `ー-、、-ーー''"   ,,,、  Y
,、-''::::::ノ' 、`    ,、===、iiiii''""::"  ij
''"::::/  ヽ|i `'-'"    ヽヽ'''"  ,rノ
::,、 ''   /リ'i :::::::          /ノ/
"    / |:: |, ::::::::::        /"::::::::
    / |::: |:i :::"       /:::;;;;、-'
    /  |::: |、'ー 、     、-'""""/
470名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:31 ID:GmDcs8/S0
アホスwww道場はなくても空手の達人とかいないのかよ
もちろん飲んだくれの
471名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:38 ID:4WuCSHj60
>>435
もうすでにやってます
472名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:52 ID:Lj+8IgZl0
漫画みたいなはなしだな
473名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:05:57 ID:ksTPsXlo0
>>448
2000円分は笑わしてもらったからそれくらいは寄付してやってもいい
474名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:00 ID:DKOZE0BM0
>>458
誰も最強の「通信教育空手」の存在を教えてあげなかったんかな
475名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:04 ID:vg66jjLB0
普通に空バカ全巻ヤフオクで買ってやって帰ってもらえ
476名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:20 ID:bZbcLMfh0
なんかのロケじゃまいか
477名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:21 ID:rsfrYbaC0
>>469
   く○ノ_ く○ <アチョー
   (ヘ   \ノつ
グエ> )     )
478名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:27 ID:IoWqO+rX0
大神源太兄貴出番ですよ!
479名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:48 ID:bCQZqPbF0
世紀末に核戦争さえ起きていれば…
480名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:14 ID:9YLED1Xm0
「ひでんしょ」なら弟子になるといってわしにとりいった
カンダダという男に盗まれてしまったのじゃ。
やつは東の塔に住んでおる。誰か取り返してくれる人はおらんかのう。
481名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:18 ID:1bgrM6gY0
482名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:18 ID:l7Yl1M7c0
見つからなくても映画になるね
483目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/04/06(木) 00:07:30 ID:iY9YMyJQ0
ワタシ、しんがぽーるカラ キマシタ。
ニホン トテモ サムイ。 ココロ カナシイ デス。
484名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:32 ID:SO9jK/3P0
ナイトスクープ向きのネタだろうと思ったら >>181 で既出だった・・・
485名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:34 ID:3NGJPQCi0
>>471
いや、だからさ
このシンガポール人が韓国人に騙されて
ウリナラ史観を学ばされやしないかと危惧しとる訳よ
青森はそういうの大丈夫なのか?
486名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:43 ID:HI09UWn90
「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、
秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。

おいおいいい加減な野郎だな。
487名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:48 ID:PPqqaOSq0
>>45
禿ワロスwwww
うまいっ
488名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:51 ID:XH7Me+tJO
陸奥圓明流?
489名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:07:54 ID:D88QVMKVO
>>466
というかトニー・ジャーなら楽チンでできそうだわな。
490名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:06 ID:X7gZk+I90
らんまを思い出したのは俺だけか
491名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:09 ID:h5pkt1Wy0
極真に秘伝書なんてあるのかね?
通信教育のテキストじゃないのか?
492名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:32 ID:bjzPGZr30
結局ジャッキーチュンの正体って誰だったんだ?
493名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:42 ID:Gcas+LBk0

梶原 一騎 (談)
494名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:46 ID:ExAXt8+vO
こいつらより先に秘伝書が欲しいのでパーティー募集

レベル27のニートですがよろしく
495名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:51 ID:OjIk9ACO0
近所の住人とやらは弟子じゃないの?
496名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:52 ID:doe0gwg40
>453
>でも青森だぞ?
>あんな仕事のなさそうなところに不法入国しても何にもならないと思うが・・・。

当然逃げるのですよ。悪名高い酒田短期大学の留学生は、秋田の田舎からほとんど一人残らず
東京で不法就労していたでしょ! 

お願いだから、ヤツらの常套手段を早く思い出してよ!
497名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:02 ID:U7ZssS1N0
急がないと間に合わないぞ
http://www.geocities.jp/yokohamainkyo/text/image/hiden.jpg
498名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:04 ID:rsfrYbaC0
>>491
「俺は昔、拳法やってたんや!・・・通信教育でな」
499名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:14 ID:Gw3kGEl8O
これなんて劇画?
500名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:15 ID:0AWPLkHw0
八甲田越えのルートを
501名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:37 ID:cFb5ZOKD0
秘伝書を読んで強くなれるなら、誰も必死こいて練習なんてせんワナw
502名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:40 ID:rUlotTc90
マンガの読みすぎw
503名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:42 ID:+syggvhV0
いいなあ。そうゆーの。
楽しそうだなあ。
504 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:09:43 ID:hwsVlhYY0
これなんて金庸?
505名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:53 ID:jiDIDPQd0
盗まれたのは極真空手入門とかじゃね
506名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:59 ID:vZBNdw4B0
>>353
顔面なしで素手ならボクシングだろうがキックだろうが極真に勝てるわけないw
507名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:11 ID:bMmtElIj0
青森の山奥でシュギョーオして
508名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:11 ID:iLWoYwK90
>>497
まにあってねぇぇぇぇぇえぇっぇぇぇぇぇぇl
509名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:29 ID:/udcB4li0
これはいいニュー速向けのニュースですね。
510名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:29 ID:ZDr+3H8/0
いくらなんでもマンガの読みすぎ、またはカンフー映画の観過ぎだろ・・・
511名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:34 ID:8JhLWHp50
Yahoo!のトップ見て噴き出したよw
512名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:10:44 ID:msc8Fwpc0
まずはニセ伝承者を倒してからだな
513名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:11:16 ID:vg66jjLB0
>地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている

なかなかやるな田舎のくせに
514名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:11:17 ID:bjzPGZr30
>>497
クソワロス
515名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:11:33 ID:/Kdlh0e30
今の日本の格闘家は こういうスピリットを忘れている!!!
516名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:12:04 ID:ZPXF0Qa+0
知らない家に入ってタンスとか開けていないだろうな?
517名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:12:06 ID:+tpMT3r20
だから有明を連れていけと言ったのにw
518名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:12:53 ID:9YLED1Xm0
いや、青森なら本当に人里離れた山奥に秘伝の書を持った老人が暮らしていてもおかしくないと思うぞ
519名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:12:57 ID:yQu6paIF0
今年一番のバカニュースではないだろうか・・・
520名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:13 ID:g/SbZpV20
       ∧_∧__
      (・∀・` ) / |  最初は笑っていたのですが、なんだか凄く応援してあげたい気持ちになりました。
    ⊂ へ  ∩)/ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄
521 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:13:16 ID:hwsVlhYY0
どうでもいいんだが、「功夫淑女」は連荘性が低いので
なんか打ってるうちに腹が立ってくるわけだが
522名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:18 ID:0ZnOux4G0
523名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:34 ID:KMCA8KIS0
せっかくだし 北斗神拳とか勉強してかえれ
あ…映画でね
524名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:36 ID:Gcas+LBk0
なんていうかワールドワイドな馬鹿だなw
525名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:41 ID:/jQrbQdz0
まず電話しろよ!!
まず電話しろよ!!
まず電話しろよ!!
まず電話しろよ!!
526名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:44 ID:+blRKDsr0
チェストォォォ
527名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:50 ID:81ah9+e60
どう見ても密入国です
本当にありがとうございました
528名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:25 ID:RPJLKZMz0
極真ではないが、我流の達人なら鹿児島にいるぞ
529名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:26 ID:zxncz7/50
武道家探しって、やっぱ後ろからイキナリ切りかかったりするのか?
危ねーなー
530名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:37 ID:Ny38ofC+0
>>497
やばいwwwwwwwwww
531名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:39 ID:2NVx1iyU0
極真空手秘伝書

現在の価格: 5,000,000 円
残り時間: 3 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 1,000,000 円
入札単位: 1,000 円
出品地域: 海外
開始日時: 4月 2日 21時 18分
終了日時: 4月 9日 21時 18分
532名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:40 ID:b7kU7Fl30
ブックオフに連れて行って、105円コーナーの「北斗の拳」買ってやれ
533名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:46 ID:SRsGeP3ZO
こーゆーヤツ、俺は嫌いじゃ無いぜ!
534名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:55 ID:iy4jUY020
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   青森の山奥に伝承者がいる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
535名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:15:28 ID:sO2mC66rO
秘伝の書なら一宮章一さんが持ってたよ
536名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:15:32 ID:6Lt8YjybO
変態なんじゃない?
537名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:00 ID:lzGIZa0R0
バーボンじゃなかった・・・
538名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:05 ID:Y/9oH7Ky0
>13人のうち11人は当分の間青森に残り、武道家探しを続けたいという。地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

ちょ、待て、本当にそれで良いのか?
539 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:16:44 ID:hwsVlhYY0
あえて、どうしてこのじーちゃん「青森」なんて単語をわざわざ出してきたわけなんだ?
NHKののどじまんでも見すぎてたのか?
540名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:44 ID:+mJeMebs0
シンガポールの生活水準は下手すると日本より上(青森よりは絶対上w)だから
密入国はありえない
541名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:54 ID:ZPKyqMdI0
5年前に没した老師
残された遺言
弟子に盗まれた秘伝書
辺境の深淵で今なお修行に励む『伝承者』……。






ウヒョー!

542名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:17:09 ID:bMmtElIj0
シンガポールの武術ってなにがあったけ?
543名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:17:17 ID:IoWqO+rX0
徳川埋蔵金を探してた糸井は他人事じゃないだろうなW
544名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:17:38 ID:aKgvEAkg0
今時人里離れた山奥に一人住んでる空手の達人が日本にいるかっ
545名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:17:53 ID:bjzPGZr30
>>540
いや、そうでもないぞ
あそこも階級社会だからな
下層民なら日本に密入国してもおかしくない
546名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:12 ID:ebeHoW2K0
映画の出だしか!?

面白いから是非続きを!
547名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:15 ID:hqYepoIW0
>>520
同じく
548名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:18 ID:OjIk9ACO0
彼等が継承者を探しているのと同じ頃
秘伝書を盗んだ香具師は組織を立ち上げてシンガポールの影の支配者になっている
549名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:26 ID:b7kU7Fl30
青森と泡盛を間違えたとか
白神じゃなくて水上とか
550 名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:30 ID:RdrUqkv40
 |  |
 |  |_○
 |  |ェ)・ )
 |_と )  これなにクマ
 |熊| ノ
 | ̄|
551名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:48 ID:s5Mx6FSy0
>>541
その流れだと偽物伝承者も登場しそうだなw
552名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:53 ID:ST/FMsso0
>>548
それなんてサウスタウン?
553 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:19:05 ID:iribkdjW0
みなさんこんばんわ、
青森在住の在日中国人、「秘 伝書」です
554名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:23 ID:iLWoYwK90
生憎陸奥は口伝で一子相伝だしなぁ
555名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:23 ID:bCyH+p/RO
映画 北斗の拳の宣伝?
556名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:30 ID:8JhLWHp50
秘伝書を盗んだ弟子ってのがまたいかにもでワロスww
557名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:42 ID:yqL9qrgt0
真相は伏せられているが
実は秘伝書を盗んだ闇の組織からの刺客からの襲撃を受けたと見える
558 :2006/04/06(木) 00:19:44 ID:ETykVGd/0
藤岡弘を探してるのか?
559名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:47 ID:18gqzyqs0
>残る4人は寒さで体調を崩し、ホテルに残っていた。

ホテルかよ!
とことん自分に甘い奴だな。野宿しろ!!!
560名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:47 ID:05PxZlCeO
なんか、このお馬鹿な家族大好きwww
561名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:48 ID:62udWtSR0
まあ、よーするに
青森県の相馬村出身の旅行者が
シンガポールに旅行に行って
その道場の人と知り合って
酒がすすんで気が大きくなり
「俺は極真空手の影の伝承者だ」
って言ってしまったんだろうな


まあ、よーするに
青森県の相馬村出身の旅行者が
シンガポールに旅行に行って
その道場の人と知り合って
酒がすすんで気が大きくなり
「俺は極真空手の影の伝承者だ」
って言ってしまったんだろうな


まあ、よーするに
青森県の相馬村出身の旅行者が
シンガポールに旅行に行って
その道場の人と知り合って
酒がすすんで気が大きくなり
「俺は極真空手の影の伝承者だ」
って言ってしまったんだろうな
562名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:55 ID:BOUgw3WD0
>近所の人10人
書くならちゃんと近所の酒場で集めた10人と書けよ
563名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:04 ID:4JHD/6S50
千葉繁にニュース読んでほしい
564名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:14 ID:RNyPc6Rb0
>近所の人10人。

なんかかわいいなw
565名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:38 ID:5v0cygml0
まだ3月32日が続いているのかw
566名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:38 ID:/Kdlh0e30
98のエロゲをやるために、アキバで必死に中古の98を探しているシンガポール人を思い出した。
彼は今頃エミュで古いエロゲをやりまくってるのだろうか・・・
567名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:45 ID:AzQ4hW8v0
              /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
568名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:47 ID:vf4aaPMk0
ここまで一つも「迷惑な香具師らだ、氏んでいいよ」って
書き込みがないことにワロス
569名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:51 ID:isKr4m9+0
>3人は畑にあった廃車に入って寒さをしのぎ、けがはなかった。


けがはなかった
570名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:20:53 ID:nt9uZFVN0
青森のニュースで出てましたが、
平均気温が20℃あると聞かされていて
軽装で来ていたそうです
571 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:21:05 ID:sAU0D4W20
かたや、ヨーロッパではピアノマン。
そして遥か東の果て、我が日本では伝承者
572名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:11 ID:HiS9Jkbq0
相馬村はギャグじゃ出てこない
573名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:16 ID:KwI9VzKO0
ふと思ったんだが、中国黒龍省、山珍活火山地区の山奥に陳という仙人が住んでいる。
長寿の秘訣の秘伝書を彼は持っている。会って貰って来て欲しい。

と遺言されたら、一億二千万人の内の、13人くらいは中国の秘境へ旅立つ日本人もいるだろう。
574名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:41 ID:bMmtElIj0
>近所の人10人
どう見ても観光です(ry
575名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:42 ID:doe0gwg40
>中国系武道家一族ら13人(中略)
>13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。

「中国系武道家一族」って『一族』なのにど〜うして「近所の人10人」が入っているんだ!

不法就労目的に観光ビザで入国した連中が、観光協会の保証で滞在ビザに書き換えようと目論んでるに決まってるだろう!
絶対「近所の人10人」なんて不法就労を目的にして入国したに決まってるだろう!
オマイら〜、頼むからシッカリしてよ★
576名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:49 ID:nMAo+bYQ0
近所の人10人って、その道場の高弟だろ。

息子は武道に興味がないから、
秘伝書が見つかれば、その10人から後継者が選ばれるということだ。

もしかして、見つけた奴が後継者になるのかw
577名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:56 ID:s5Mx6FSy0
>>570
うわ、(ノ∀`)アチャー
578名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:21:56 ID:sO2mC66rO
で、本編はいつ公開?
579名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:02 ID:mYs9BdXD0
やばい、この記事見てたら本当に空手の伝承者がいるとおもった。
580名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:14 ID:xBsZcgNm0
青森繋がりで高見盛に気合入れる動きでも教えてもらったら?

>>447
カラテカw
581名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:15 ID:zxXyTilV0
寒さで体調崩したのはご近所の方だよな?
582名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:17 ID:hJ1qp2cIO
極真の人も嘘に合わしてやれよ
583 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:22:29 ID:I/xQL1MA0
>>570
笑いの渦にさらに輪を掛けてどうする(w
584名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:38 ID:AzIpVI0I0
やっとの思いで手に入れた秘伝書は、何も書いてなくて

いい最終回だった。
585名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:41 ID:cENKjxTq0
>>497
おのれシュレッダーめ!
亀だけでは飽き足らず
586名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:07 ID:J1RluUBq0
この遭難を自然の脅威とか思ってるのは素人
この地に入るのを妨げようとするもののオーロラエクスプロージョンと考えるのが妥当
587名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:32 ID:bjzPGZr30
考えれば考えるほど可笑しな事件だw
青森の冬をなめ過ぎw
588名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:35 ID:vm1ZUgyk0
何も書いていない巻物でも渡してやれ。
きっと喜んで貰ってくれるぞ。
589名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:46 ID:8uA4S+B10
がっかりさせないで帰国させる方法はないのか?
そんな大勢で日本に来たってことは、全財産はたいて来たんじゃないの?
590名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:54 ID:iIYN6KzR0
普通に、冗談ではないと考えると、10人も近所の人つれてきたってことは、
その空手の伝承者とやらを殺すなり呼び出した間に空き巣に入るなりしようと思ったってことじゃね?

それ以外に10人もつれてくる意図がわからんのだが(飛行機代だけでもそうとうかかるだろ)
591名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:23:57 ID:8JhLWHp50
この地元観光協会の通訳とやらがデタラメ言ってるんじゃないのか?
592名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:04 ID:sFT4CpKhO
とりあえず
マス大山の著書を全部買ってやったらいいだろ


つーか
韓国で製作してたマス大山の映画ってどうなったんだろ?
593名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:22 ID:R4ddii/sO
やっとの思いで『伝承者』の元に辿り着くが、そこにはシンガポールの道場から
秘伝書を盗んで逃げた『元弟子』が!!
そして元弟子の足元に倒れ臥す、血まみれの『伝承者』
594名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:30 ID:bkVrp3gY0
俺が伝承者だ
595名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:31 ID:vf4aaPMk0
「せかいのはんぶんをおまえにやろう」と言われて、
うっかり「はい」を選んでしまって、教えられた
ふっかつのじゅもんを入力した時の脱力感を思い出すニュースだ。
596名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:32 ID:U7ZssS1N0
本当は、秘伝書なんか無いんだよ
秘伝書を探すための様々な困難こそが
本当の秘伝なんだよ
597 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:24:49 ID:I/xQL1MA0
関連スレ
【話題】 "天下一武闘" カンフー王者決定戦、世界中から参加者募集…中国TVが少林寺と共催★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144066474/
598名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:24:52 ID:ZZBB4qSy0
久々にスレタイでワロタ
599名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:00 ID:/Kdlh0e30
いつ世界仰天ニュースで放送されますか?
600名無しさん@6周年 :2006/04/06(木) 00:25:02 ID:x2MIS+gl0
おい、親切な誰か。山に行って適当なの埋めてきてやれよ。
どうせこいつら、日本語も漢字も読めん。

真剣に練習やってきた奴なら秘伝書なんて無いってアホでも
知ってる。漫画の読みすぎ。空手馬鹿一代全巻などがお勧め。
601名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:06 ID:YbXc8yHE0
なんかかわいいな
中国系でも応援したくなる
602名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:16 ID:F5Eno0810
極真はただちに青森の山中にこっそりそれなりの使い手を送れ
603名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:25 ID:JxXwqmfh0
極真空手なんて競技空手なんだから秘伝もクソもないだろう。
604名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:28 ID:SoSyNR5Q0
しかし、なんで遺言受けてから
取りに来るまで5年もかかったんだろうな
605名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:32 ID:bMmtElIj0
探し出せなかった武道家は
冬眠から覚めた熊がおいしく頂きました。
606名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:34 ID:Z4nBnWBn0
はっきり云って白神は青木ヶ原樹海より危険です。
熊もたくさん居るし。
607名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:39 ID:Y/9oH7Ky0
>>586
おいおい、その秘伝書を手に入れたら、
世界を支配できるんじゃね?

青森って空港あるんだっけ?
608名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:49 ID:hutvVxHJ0
熱い男達のドラマだな。ぜひとも映画化して欲しい。
609名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:14 ID:T03rvYXgO
最終奥義秘伝書
「よくぞ遭難の極限状態に耐えた
その精神こそが、我らの伝える最終奥義である
以上」
610名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:17 ID:AzIpVI0I0
>>592
それじゃぁ、俺はブックオフで見かけた
骨法関係の本を全部。
611名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:20 ID:4JHD/6S50
知っているのか
雷電>>800
612名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:43 ID:bjzPGZr30
>586
やっぱセブンセンシズか
613名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:45 ID:U7ZssS1N0
>>605
伝承者は熊になど負けない
http://www.strangezoo.com/images/content/109745.jpg
614名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:49 ID:vg66jjLB0
雪山で生き残る生命力こそが秘伝の奥義なのに
615名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:55 ID:hJ1qp2cIO
青森県警の柔道剣道の達人に教えを請うて帰れ
616名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:26:57 ID:vm1ZUgyk0
>>606
熊と戦うのも伝承に必要な儀式だろw
617名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:04 ID:doe0gwg40
>近所の人10人って、その道場の高弟だろ。

高弟がどうして近所に住んでいなけりゃイケナイんだっ!

大体、ナンで近所に高弟が住んでるなら、どうして
『>道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった」
              ↑
       こんなコトがっ!起るんだよ★!?!
618角田信朗:2006/04/06(木) 00:27:16 ID:I/xQL1MA0
>>602
ワタシじゃダメか?
619名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:18 ID:yqL9qrgt0
極心の空手家
「話はわかった、だが秘伝書は渡せん。
 欲しければ俺を倒してみろ」

旅の一行,全滅

おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけな(ny

行き倒れてるところを地元住民に発見される

現在
620名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:19 ID:lVARTsaY0
>>575
現実的レスで伝承者や秘伝書の存在を隠蔽しようと必死だな
お前も武道家だろ
621名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:32 ID:0W1Smy8A0
漫画みたいな話だな。
622名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:35 ID:88Rjjpwo0
>>584
コミックス派の人もいるからネタバレはいかんよ
623名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:36 ID:RNyPc6Rb0
>>584
結局、日本で秘伝書を見つけられずにシンガポールに帰国した一行。
父の遺言に対する不信感は高まるばかり。
怒った息子の一人が「こんな遺言状、燃やしてやる!」とかまどに投げ入れようとした。
すると、アラ不思議、遺言状はあぶり出しになっていた!
そこにはこう書かれていた。

   お前たちが手に入れた秘伝・・・。それは協力して何かに取り組むという姿勢だ。
   一致団結。これこそが秘伝なのだ。
624名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:40 ID:awj+LYrN0
>>594
偽りを申す出ない
私こそ伝承者だ
625名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:44 ID:UpTOjtnp0
>地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。


なんか方向性を誤っている全力だな。
626名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:00 ID:isKr4m9+0
>畑にあった廃車に入って

まだ人里じゃねえか
627名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:03 ID:Ghdg6efM0
笑える
628名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:22 ID:JxXwqmfh0
K−1でボコボコにされている極真空手を見せてあげたい。
629名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:32 ID:dV9i1U6x0
騙されてる騙されてるYO
630名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:36 ID:bK2t7MiZ0
こんなご時世だし、googleかwinnyで探した方が早かったかも分からんね
631名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:28:54 ID:AzIpVI0I0
>>617
書道教室か、朝、公園で太極拳をやる愛好会なノリじゃないの?w
632名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:01 ID:BOUgw3WD0
>>606
おいおい武道家を甘く見てもらっちゃ困るぜ

→←→

必殺技 キー入力ミス!!
633名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:03 ID:BQHMkGQ30
俺が伝承者ってのがでてくる。

新たなる「おれおれ」
634名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:10 ID:AsX4IKx40
これ絶対★5までいくだろ
635名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:22 ID:3L9hzBPa0
ちょっと青森までエロ本捨てに行ってくるわ
636名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:30 ID:bjzPGZr30
>>605-606
  /゛ヽ 丿     ゝ、、_ \   ̄\  |\  )、        、 i
   / ヽ | /     ヽ||iii';;=、 、 \    \| \丿 \       ||/
  /  ,| |/       `"'< `i ゛ヽ`=''  、,___,;--―'ノノ      /
 | / ヾ ||     ,-=― ゛` '    '  ノ-,=―--_,/'/    ,i ノ
 | | |      ;       ''~  i  ( / ||ii|||""> /   / ''
 | ヽ        '          | |  ̄゛゛ ' / /ノ/
  ヽ                /   ,  |      //i
   \_ノ|             ` -__i,, __)    /  /   俺はな
     | |          ;__.   (" "'     / /     近々熊と戦うつもりだ
    ノヽ              ̄`-- 、     /
637名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:29:54 ID:hqYepoIW0
明日のワイドショーでとりあげられそう
638名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:11 ID:roqLwAVU0
なんか巻物に適当なこと書いて、そこらの爺さんに空手着着せて、
「みごとじゃ!よくぞこの苦難を乗り越えた!お主らに秘伝の書を伝授しよう」って渡してやれよ・・・。
それでこの人達は十分満足できるんじゃないか?
639 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:30:19 ID:I/xQL1MA0
>>633
そして、テレビ東京で
「テレビチャンピオン極真伝承者王決定戦」が放映決定
640名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:20 ID:/+71tb+H0
なんか怪しいな。
日本で保護を受けるための口実じゃねーの?
641名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:31 ID:BaXMFSst0
リアル北斗の拳wwwwww
642名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:44 ID:8wG8JDLk0
死ねばよかったのに
643名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:46 ID:FBOXh1Oa0

で、オチは!?
644名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:47 ID:b7kU7Fl30
極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。空手家がいると聞いたこともない」

そりゃあ極真の歴史からも葬られたあの「秘伝書」と「伝説の空手家」を
公言できるはず無いよな。しかしシンガポール人も近所の人だなんて
嘘ついて「彼ら」を連れてくるんだから本気なんだな
645名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:30:53 ID:zOiu5lt10
バカスwwwww
646名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:31:02 ID:x2MIS+gl0
不法就労目的で密入国したのなら、軽装で日本の雪山、それも
白神山地(青森)には行かんw

修業というより集団自殺。夏場に行けよ。何考えてんだ?
きっとあれだ極真会の秘伝書はブラジルに渡ってるんだ。
誰か教えてやれ。
647名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:31:32 ID:RNyPc6Rb0
>>630
空手家 「シンガポールから秘伝書を探しに来たんです・・・」
地元民 「おめえさん、こげんな場所に来る前にちゃんと、ググったんだか?」
648名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:32:14 ID:yqL9qrgt0
軽装って素肌に空手着かね?
649名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:32:16 ID:AzIpVI0I0
どうでもいいけど、うちの地元
極真系の道場が、三軒あるんだよなぁ。
緑山派とかいろいろ
650名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:32:37 ID:hCo3UH3G0
ふむ、5年もかかって辿り着いたんだな。
ここまで来るまでにいったい何人の近所の人が倒れていったのか・・・。
651名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:33:00 ID:rsfrYbaC0
伝承者
「お前は秘伝書を求めて雪の中を遭難しながらここまで来た。
その過程でお前の身体は伝承者たるに十分な力を得たのだ。
さあ行け、新しい伝承者よ!
652名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:33:06 ID:dkQr5HAs0
こんな殺伐とした世の中に颯爽と現れた彼らに
勇気をもらいました
653名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:33:21 ID:bK2t7MiZ0
シンガポールの人って、暇なの?
生活大丈夫?
654名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:33:59 ID:EbakHvAP0
>>644
kwsk
655名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:02 ID:iLWoYwK90

   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
656名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:08 ID:bVeLYqkI0
マジレスですが、北斗神拳を地で行く人がいるんですね!

驚きました。あきれました。笑いました。

この出来事をニュースにした記者、GJ!
657名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:07 ID:rY1FhHZi0
伝説の書「東日流外三郡誌」にそんな記述があったとも聞くが。
シンガポールの武道家も、中々のツウだな。
658名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:29 ID:xGtIRacn0
659名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:31 ID:3NGJPQCi0
>>632
たわごとなど、ききたくない
















わ!
660名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:44 ID:msy1N0B1O
ああ、その秘伝書ならラオウが持ってったよ。
伝承者?
確か、カサンドラに連行されたとか聞いたよ。
661名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:48 ID:+Vtez0v70
ジャンプの読み過ぎ
662名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:49 ID:BvRmP6Rx0
空手に秘伝なんてあったのか?
三年殺しとか?
663 ◆GacHAPiUUE :2006/04/06(木) 00:34:52 ID:I/xQL1MA0
相馬村の伝承者は発見できたんだが、やはり亡くなる直前で
「じつはロシアのナボトカに私が師事した極真空手の伝承者がいる。
彼に会い、 真の秘伝書を譲り受けてほしい」といって亡くなるわけだ
664名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:56 ID:3mJPj9P90
中国人ってすごいと思いました。
665大山倍達:2006/04/06(木) 00:35:03 ID:1eTfsYLJ0
いいから「空手バカ一代」を中古本屋から買って渡してあげるんだよ。
666名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:19 ID:s7ZPX20F0
とりあえず極真に預けたらいいんじゃないかな
なにかを得れるだろ
667名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:20 ID:vZBNdw4B0
>>600
武術はある種のトリックでもある。
どんなに強い者でも知らない技には案外簡単にかかるものだ。
グレイシーが出てきた時にレスリングその他の格闘技の猛者たちが
簡単にマウントとられて返す事も出来なかったのはそういう戦い方
の技術を知らなかったから。

秘伝書は実際に昔からいろんな流派にあるし、その中身も一発限り
で通用するトリック的なモノが多い。
その技を見た時には相手は死ぬのだから本来はそれで良い。
武道なんてそんなものだし本来やり直しはきかないもの。
668名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:20 ID:nMAo+bYQ0
>>658
極真空手入門
669名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:20 ID:2wrFXclo0
密入国だったら、こんな漫画好き日本人(にちゃんねら)ごのみの
シナリオ書いたやつを表彰したいね。
670名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:38 ID:SUc4v53T0
久しぶりに本気で笑った。こういうニュースが続けばいいんだが
671名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:54 ID:ebeHoW2K0
探しに出掛けたのが、やる気のない息子と近所の人達、というのがいいな。

もうシンガポールが好きになりそうだ。
672名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:55 ID:doe0gwg40
>620
>現実的レスで伝承者や秘伝書の存在を隠蔽しようと必死だな
>お前も武道家だろ

バカヤロ〜、どうしてオレのいうことを信じてくれないんだ★!

「>しかし、2人の息子は武道に興味がなく‥」ってこんなヤツらと近所の10人が来たって
空手の修行の訳ないだろ! コレは絶〜対、不法就労目的の新手の集団入国なんだ〜!
673名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:35:59 ID:eowCaBI20
秘伝書を手にした弟子は
たった数年で日本マスコミを意のままに操るほどの力を手にしているわけだが。
このままでは不法就労者の与太が
話題のない田舎でバカウケということにされてしまう。
674名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:02 ID:ycy/qEm20
気持ちは分かる。
俺らからすれば,中国の奥地に4000年の中国拳法の秘伝書があるって言ってるようなもんだもんな。
675名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:05 ID:rSLing0q0
>>151
wwwwwwww
676名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:18 ID:Y/9oH7Ky0
>>644
シンガポール戦士、超カッコヨス
677名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:19 ID:NmuMvWJ60
武道家さんはレッドデータリストのクマゲラになった。
678名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:22 ID:b7kU7Fl30
秘伝書は「紐切り」と聞きましたが本当ですか?
679名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:26 ID:Msf8FN2F0
近所の10人ってのが、実は対立している悪の空手組織の一味だろう。
それで邪魔するためにわざと迷わせたに違いない。
遺族がそれでもあきらめない様子をみせると、今度は観光協会が乗り出すという。
いったい何を隠しているんだ、青森。
680名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:31 ID:EOeelles0
暗門の滝が怪しい
681名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:49 ID:OjIk9ACO0
殺意の波動に目覚めた状態で
弱P×2・→・弱K・強P

これでおk
682名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:01 ID:NnFECS2L0
BOOKOFFとハードオフを巡って格闘漫画と格闘ゲームを買い込んだらいいと思う。
きっと秘伝書よりも役に立つ。
683名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:04 ID:UVUmvmIA0
>>16
空手ばっかやってると、物事を論理的に考えられなくなるのかな?
684名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:09 ID:bK2t7MiZ0
だめだ!google先生の力でも見つけることはかなわない・・やはり現地に赴いた彼らは正しかったようだ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%92%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%A5%A5%E5%9C%B0%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E7%A9%BA%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%A7%98%E4%BC%9D%E6%9B%B8&lr=
685名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:15 ID:XzEb4LAr0
とりあえず、まぁあれだ。

無事でよかったね。
686名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:20 ID:bjzPGZr30
バガボンドにあった宮本武蔵が柳生一族の村に潜入したってエピソードってマジ話?
687名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:29 ID:x2MIS+gl0
>>648
仕事でイタリアに行くとさ、偽空手家がいっぱいいるのよ。
俺は空手7段だ!とかって威張るの。20代で7段なんてあるわけない。
勘違いしてて大風呂敷が多い。ちょっと撫でてやるとすぐに「先生!」
と言い出す。(俺、有段者)

日本に修業に行ってた事が売りになるらしい。たった数ヶ月とか
数年日本(観光でも)にいたことを凄いこのとように吹聴する。
この人達も同じ目的なんじゃね?リサーチ不足でうっかり遭難したけど。
688名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:29 ID:acbkhm9R0
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ 
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | 秘伝の書が欲しければ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ オレと闘え!
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ 
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.|  |
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠ 
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミ
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
689名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:30 ID:vm1ZUgyk0
極真の歴史で秘伝も糞もあるかよw
古武道でもあるまいし。
690名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:33 ID:35LL8SVN0
これは少林寺の天下一武道会が楽しみになるネタですね
691名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:09 ID:U7ZssS1N0
わざわざ来なくても通販でいいのに
http://www.actcommerce.net/bab/goodsimage/midium/h06-04.jpg
692名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:26 ID:vZBNdw4B0
>>617
内弟子と言うのは本来近所に住むし、師の家に住む事もある。
それに高弟がみんな近所に住んでても盗みは防げないと思うw
693名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:28 ID:2wrFXclo0
「近所の10人」は実は先代の忠実な部下だったあの「新嘉坡十人衆」だったんだよ!
694名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:38 ID:YPNcP2hZ0
ちょwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
695極真こまった:2006/04/06(木) 00:38:43 ID:1eTfsYLJ0
今後、北鮮からもこの様な伝承希望者が日本海沿い各地に現われるとの事だ。
696名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:47 ID:lVARTsaY0
>>672
確信した。
お前は伝承者のことを知っている。
697名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:51 ID:0W1Smy8A0
「山口組だけど新聞とってくれたら若い衆をパーマかけさせにくる」と勧誘した新聞屋とか
見本のジュースを本物だと思って、ジュース飲みたくて自販機に火つけちゃった坊やとか
面白ニュースが多いな。
698名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:56 ID:3mJPj9P90
>>672
ヒント:不法就労目的ならば、わざわざ交通費かけて青森には行かない
699名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:57 ID:/Kdlh0e30
ひでんしょを てにいれるには すいもんのカギが ひつようだ
700名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:12 ID:GGnwB6gJ0
なんか良いな。
近所の人10人ってのが特にツボw

これ上手い事映画化されたら序盤のあらすじだけで見たいと思うはず。
701名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:35 ID:acbkhm9R0
702名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:49 ID:bjzPGZr30
・来日目的のファンタジーさ
・そのわりに準備不足(&寒さで遭難)
・パーティーのメンバーの適当さ
・迎えた日本人のほのぼのさ

ダメだ笑いが止まらん
703名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:10 ID:4LDZGkLo0
たまたま旧相馬村で合宿してる空手選手とかいたらやべぇな。
見つかり次第、村民もシンガポール人も「この人が伝承者だ」と勝手に祭り上げそう。
今すぐ退散したほうがいいぞ。
704名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:10 ID:iIYN6KzR0
もしこいつら一団が韓国人だったら「不法入国目当てだろ、さっさと逮捕しろよ」扱いだろうな。
705名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:14 ID:y4lh3x8+O
>>689
内弟子にしか教えていない技とかは秘伝って呼んでいいんでない?
706名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:22 ID:3do+nXx+0
青森の人も気の毒でほんとの事言えないのか..
707名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:28 ID:QPy4YThY0
五点掌爆心拳なんてものが在るって迷信ならじいちゃんに聞かされたが
ただの迷信だと思うよ?
708名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:38 ID:yT5LCMAn0
何言ってんの?
709名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:40 ID:isKr4m9+0
710名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:04 ID:b7kU7Fl30
想像してみる

シンガポールの村でいよいよ旅立つ決意を固める空手家の息子。
すったもんだの果てによくわからないままついていく事になった近所の人たち。
見送る人々もあまり事態を把握していない。ただ、彼らの行く先がニッポンの
「ソーマムラ」である事は理解できた。
「ソーマムラ!」誰言うとも無く湧き上がる歓声が、やがて村全体を包む。

「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」
「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」「ソーマムラ!」
711名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:09 ID:Ap0EZDU80

相馬村て。

トピー? (☆ω☆)
712名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:10 ID:U7ZssS1N0
彼らが必死の思いで持ち帰った秘伝書の1ページ目には「さしすせそ」の文字が
713名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:13 ID:bMmtElIj0
>>700
最後は美化されて全員凍死ってことで
714名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:40 ID:ebeHoW2K0
今頃、このニュースを見た全国の伝承者候補たちが、30人ぐらい
夜行列車で青森に向かっている頃だろう。
715名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:41 ID:Y/9oH7Ky0
>>672
おまい、極真の人間だな。
そこまでして伝承者を隠しとおそうとはな・・・騙されるところだったぜ。
716名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:46 ID:3mJPj9P90
>>706
だよな。
気の毒すぎて秘伝は一子相伝だからこいつらに教えるわけにはいかないんだとは言えまい。
717名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:57 ID:Di0j5+os0
空手やってるヤツは、青森に行けばちょっとした話題と奥義書をさらえるんじゃね?
718名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:10 ID:2wrFXclo0
>>714
そしてはじまる伝承者トーナメント。
719名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:10 ID:/Kdlh0e30
「オメエに見せる秘伝書はねえ!」
720名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:47 ID:doe0gwg40
>679
>近所の10人ってのが、実は対立している悪の空手組織の一味だろう。
>それで邪魔するためにわざと迷わせたに違いない。

オマイはナニをいってんだ〜。「>中国系武道家一族」って書いてあるんだから
全員、不法入国仲間にキマッてるだろーがっ★!

嗚〜呼、「ねら〜」はみんなドウしちゃったんだっ!
721名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:54 ID:jiDIDPQd0
佐竹雅昭でいいから行ってやれ
722名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:55 ID:x2MIS+gl0
>>705
そんなモンは最近はない。フルコンタクト系は進化が早いから。
ビデオで解析して対策立てたりも普通だお。だいたいそんなモン
があるなら、ブラジルに日本が優勝を浚われたりしないってw

秘伝書があるならブラジルだな。
723名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:42:59 ID:ATniMmno0
秘伝書ねえ・・・。
例えばミルコがハイキックの奥義を記した文章を読んだとしても、ミルコのようにKOできる訳じゃないもんな。
みんな同じように頭めがけて足振り上げてるのにね。
科学工学の分野ならともかくスポーツはその理論を体得する方が難しい訳で。
724名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:04 ID:FBOXh1Oa0
日本が治安の良い国でなによりだったな
これが北朝鮮なら皆銃殺だ
725名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:06 ID:RNyPc6Rb0
>>714
孤児でアメリカに輸出された韓国人が銅メダル取ったときのことを思い出したw
726名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:17 ID:VNwCCSO30
>13人のうち11人は当分の間青森に残り

もしや帰国するのって
武道家の息子2人!?
727名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:20 ID:pmjoxzyA0
>>660
ちょwwwwwww
728名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:23 ID:zdS/Invq0
おっそろしいなぁ
729名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:01 ID:acwEye4j0
〜葉さんへ〜
お前さんを待つ
その人は                              
きっとさびしい思いなぞ
させはしない
少なくとも
少なくとも
お前さんの会う
その人は
きっとさびしい思いなぞ
させはしない
少なくとも
少なくとも
路上に
捨てくされ
やるせなさ
途上に
ふてくされ
やる気なし
愛は
出会い・別れ・透けた布キレ
恐山ル・ヴォワール
730名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:11 ID:bjzPGZr30
「秘伝書はグレーシー一家に奪われた・・・ブラジルに行って取り返して来てくれ」
と頼まれてブラジルで返り討ちに会う展開キボンヌ
731名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:20 ID:BvRmP6Rx0
太気拳の「這い」っていう、腰を低くしてユックリと動く基本は中国拳法の「秘伝」らしいが、一度、やってみ。
1時間もスクワットみたいな状態で「歩く」わけだが。
とてもじゃないけど、きつ過ぎてやれん。
こんなきつい修行するなら「秘伝なんかいらん」と思うから、秘伝は痛くて厳しいものだ。
732名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:24 ID:yqL9qrgt0
>>726
シンガポールが闇の空手組織に乗っ取られたんだよ
だから緊急帰国
733名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:24 ID:1eTfsYLJ0
極真はこうなったら本部道場にこの人たちを泊めてやれ。
ついでに黒帯達と思う存分稽古させてやったら良い。
734名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:44:48 ID:/Kdlh0e30
>>721
マジレスすると、現在彼はパンチドランカー症状でヤバスだ
道場開いてるけど、いつまでもつか・・・
735名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:45:31 ID:vm1ZUgyk0
>>705
適当に技でっち上げて秘伝ということにして帰ってもらったほうが、この連中のためだなw
736名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:45:44 ID:+wmzRWKr0
不法入国者じゃあるまいな
737名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:45:56 ID:3mJPj9P90
>>730
むしろ、「少林サッカー」のノリでグレイシー一族も瞬殺って方向でw
738名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:45:56 ID:VAXnhEfe0
なんだこれwww
739名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:02 ID:Q6MtGKhn0
>>469
お前のようなでかいばばあがいるか!
740名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:06 ID:dkQr5HAs0
>>726
近所の人も殆ど残るんだ
いい人たちだな
741名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:14 ID:iLWoYwK90
>>731
相撲稽古の基礎だな
742名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:19 ID:zxncz7/50
これほど「映画化決定」のAAの合うニュースってないぞw
映画化されたら、絶対に見に行く
743名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:29 ID:8QbFNdS00
近所の人も十傑集とかいう奴だな
それぞれ達人なんだよ
744名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:30 ID:kd2N5nfI0

夢の国、捜し物が必ずある救いの地。

日本。

台湾の内省人も、本気でそう思いこんでる。

何もないけど・・・・


745名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:31 ID:4KLW0lo10
青森の山中で修行する空手の伝承者を探すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1144247434/
746名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:41 ID:BX20K4Y90
相馬村、相馬村、そう馬村、そうまむら、ソウマムラ、ソウマ、ソーマ・・・・・・
ソーマとはインド神話の神酒で不老不死の効果があると聞く・・・・・
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   つまり彼らは不老不死の神酒を探しに来ていたのだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
747名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:46:47 ID:vZBNdw4B0
>>628
そいつらはおそらく秘伝書持ってないんじゃないか?
748?名無しさん@6周年 :2006/04/06(木) 00:47:01 ID:x2MIS+gl0
青森だろ?

恐山で先代に会って、秘伝書の呪いを解いて貰って帰れ。
それがもっとも平和な解決方法。
749名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:47:09 ID:88Rjjpwo0
秘伝の書・・・あれが奴らの手に渡れば格闘技会・・・・いや世界の滅亡だ!!
750名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:47:10 ID:bMmtElIj0
近々家族揃ってTV出演するオカン
751名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:47:20 ID:isKr4m9+0
>息子は武道に興味がなく、道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。後継ぎ
>問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、
>秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。

秘伝を教えてもらっても後継ぎ問題は解決しないような・・・
752名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:47:39 ID:sMTQsOeX0
やべえウケルw
753名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:11 ID:pmjoxzyA0
>>714
テラワロスwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:14 ID:AUR4vDK30
>>1
これなんてRPG?
755名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:25 ID:ebeHoW2K0
ひでんのしょ は きえてしまいました
756名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:26 ID:+HIMybDe0
陸奥圓明流なのか、
757名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:28 ID:EfEzCEDr0
シェンムー思い出したよw
758名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:40 ID:/Kdlh0e30
彼らが山中を行軍してる時のBGMはプロジェクトAのテーマ曲
759名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:42 ID:hxMX98u70
   _か、__,,,__ ら     て                              _  だ  い ,、
  ,,,;|゙"│  ゙l. ゙゙'′   _lil-- 、           __,,,,             |! `゙'l|'|;il.._  '' i''`゙':、
  !  冫_l  └'''"":、 /"    \    :l|`':、:l''''':、 |´  ' 、           l   ゙l゙l.  "'; |! _  |
 j   ´     _,_  | 'l、_,,,   r-/  ,..、  l `|1 l│   !           /   l ||   f,, │ !
 !   ,,.., t;1 |l|´ ノ'_,,,....ノ   "゙'l、 ! 1.゙'l..,,,ノ`';i _,,J  ヘ''''"゙l、    _,,....--,〈    ;l _,l    '|l..,r′
 !  '!r′ ,l1  ゙!lt‐'/     _--'′ !  l〈 `゙'l ||      _  ,f l''''"     '; 'l       _-''||''ヘ
 !  r..,,,,r ..r:il:::;‐′゙'':-r‐j  ヘ''´"l./   ! l  l."'....、  ! /  ! l、       f │   _  'l  j  ||
  `" ィ"´´   ,l. / ゙'''"´   __,,,.l!f   !│  !  f  | │  |  ゙l、_-:'''"´  │  ,l'´ t   |_ ,′ !
    ヘ-::;、  /ii- 、`::......-:;   ! l'''′  /  ゙':..../ /  l l   ,,i'   ´      !  !  \  ´  f
   /''""     冫  ||"   l、ヽ   _l′  ,,r''´ _,r'´ ゙'‐'′         |   |!   \    ゙l
   1,  ,,..-‐''''''''''′ `゙':..,, _,ノ   `゙'′  ー'―-‐'"                ゙ー:'′    ゙':..,,  ,l
760名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:51 ID:doe0gwg40
>692
>内弟子と言うのは本来近所に住むし、師の家に住む事もある。
>それに高弟がみんな近所に住んでても盗みは防げないと思うw

「>しかし、2人の息子は武道に興味がなく」という状態で「>後継ぎ問題に苦慮した武道家」
になんか、武術に優れた高弟なんかイルわけないだろーがっっっ!

タダのホンモノの「近所の人」に決まってるるるる! 頼むから目を醒してクレ★
761名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:08 ID:xCva0NyIo
世の中には面白い人たちがいるもんだなぁ
762名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:14 ID:Xxtn2vmi0
電話で確認しろよ。
763名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:20 ID:rSLing0q0
「好意的な地元観光協会」にはすでに潜入者がいる模様
親切な日本人のふりをして
764名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:20 ID:3mJPj9P90
>>750
「ワタシタチ、ハルバルシンガポーからキマシタ。
ヒデンショお持ちのカタ探シテマス。お持ちのカタイラシャイマシタラ、レンラクください」
765名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:31 ID:/lA+F1F60
中国の武術大会のニュースといい

もう動き始めてるんですね・・・
766名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:31 ID:N2DFx2zr0
オラもぱらいそに連れてってくだせ
767名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:38 ID:b7kU7Fl30
・秘伝書を盗んだ弟子が町を支配
・継承に興味の無かった息子が武道に目覚める
・近所の人は、実は皆武道の達人
・武道家の妻がものすごい殺人拳の使い手

完璧だw
768名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:48 ID:JYTaslrk0
相馬村じゃなくて相馬市の間違いとか。
769名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:10 ID:DQ7HK7W60
やべー映画化してほしい
770名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:15 ID:I2IL9AarO
仮に秘伝書が本当だったとしても、達人の究極の技を完成させる最後の決め手とか、
特殊な呼吸と瞑想で気を溜めるとか、普通の人が読んでも宝の持ち腐れになること
ばかり書いてある気がする。

そして何故か、泥棒に入った家で空手の猛者に出くわし二階から突き飛ばされて
脚の骨を折った中国人の話を思い出した。
771名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:17 ID:pmjoxzyA0
>>743
(藁
772名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:26 ID:dV9i1U6x0
誰か相馬村に
秘伝書

    「心」

って一字を書いて埋めてこい。
773名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:56 ID:Ap0EZDU80

「八甲田」と言わなかったのが
死んだ親父の良心。
774名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:00 ID:sMTQsOeX0
でも武・武・武・武だから回復きつそうだな
775名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:21 ID:eolh9a020
「近所の人10人」ってなんだよそれ。
どうせ不法就労目的で入国したんだろうけど、嘘がイカシてるからお目こぼししてあげたい。
776名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:30 ID:aYP5ha7L0
>>687
日本人で言うところの、アメリカに語学留学してました、って奴と同じだな。
777名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:30 ID:Nz+up2Ke0
>>767
やはりラスボスは父を亡き者にし秘伝書を盗んだ弟子のようだな・・・
778名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:56 ID:8uA4S+B10
地道にスレがのびてるねw これは次スレも期待していいのか?
779名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:08 ID:lE2YbVwN0
いい機会だから聞いてみたいんだが、何で中国の武侠物って
「秘伝書読んでパワーアップ!」みたいなパターンが多いんだ?

努力とか研鑽とか積み重ねとか、そういう思考のない韓国で
こういうパターンが流行るなら分かるんだけど、仮にも長い武術の歴史がある中国で、
この手のパターンが受け入れらるのが今ひとつ納得できないんだが。
780名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:17 ID:OjIk9ACO0
ID:doe0gwg40は一行の妨害を企てる悪の組織の中ボス
781名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:25 ID:+HIMybDe0
最近流れたネタ・ニュースの中では、最高の出来栄えだなw
782名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:25 ID:pmjoxzyA0
>>1
それより、アフガン航空相撲の伝承者探せよ
783名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:28 ID:IswIWPt/0
「相馬」で検索した結果

該当する場所が 11件あります。どれかひとつを選んでください。


1. 青森県中津軽郡相馬村
2. 岩手県胆沢郡胆沢町若柳相馬檀
3. 福島県福島市飯坂町平野相馬田
4. 福島県相馬市
5. 福島県相馬郡新地町
6. 福島県相馬郡鹿島町
7. 福島県相馬郡小高町
8. 福島県相馬郡飯舘村
9. 茨城県北相馬郡利根町
10. 新潟県新発田市相馬
11. 新潟県北蒲原郡加治川村相馬

福島の間違いじゃ?
784名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:36 ID:bjzPGZr30
とりあえず相馬村のブックオフに連れてってやろうぜ
そこで見つかってもどうかとは思うんだが
785名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:53:55 ID:iLWoYwK90
やばいな、そろそろピッコロ大魔王がくるぞ
786名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:00 ID:b7kU7Fl30
『相馬村ろうそくまつり』
村内の沢田地区に400年以上も前から伝わる風習で、
平家の落人の霊を供養したのが始まりと伝えられている。
絶壁のほこらにろうそくをともして霊を慰め、豊凶を占うこのまつりは、
全国でも珍しいことから、県内外からの観光客と参拝者が、訪れています。


これ、もしかして
787名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:17 ID:qOWHZU240
「葉隠」のことか?
788名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:19 ID:8QbFNdS00
>>767
秘伝を手に入れた後は

例の中国拳法トーナメント編だなww
789名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:39 ID:DQ7HK7W60
>>779
やっぱり情報は腕力に勝るということでしょう
「ペンは剣よりも強し」のちょっと違う言い方と考えれば
790名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:40 ID:dkQr5HAs0
>>784
とても、ブックオフがあるとはおもえない
791名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:48 ID:yqL9qrgt0
>>779
文化大革命で4000年の歴史が一回滅んでるからじゃね?
792秘伝書:2006/04/06(木) 00:54:51 ID:P0jA+LVO0
まず近くにある石を探せ。
793名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:54 ID:gkhX758l0
>>779
そういや三国志でも失われた医術書の話があったな。
当時あり得ない外科手術の方法が載っていたとかいうやつ。
794名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:00 ID:cbjDUjrp0
>>1
どこからツッこんでいいものやら・・・・・
795名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:03 ID:AzIpVI0I0
極真って、分裂しちゃったけど
何処が正統伝承してるの?
796名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:11 ID:oj0A2Cmg0
地元観光協会は「全力で手助けしたい」とかじゃなくて違うところ突っ込むべきだろ
797名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:13 ID:2KJT26aP0
秘伝書〜秘伝書はいらんかね〜
798名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:32 ID:vZBNdw4B0
>>722
そんなのただの試合の話じゃないかw
秘伝と言われるものなんてたいていは相手を殺すコツみたいなものであったり
トリックであったりで試合とはあんまり関係ないぞ?
金的蹴りのコツなんて殆どの道場で教えてないのだから実戦でのコツが伝えら
れてればそれも秘伝と言える。
拳で顔面叩くより掌開いたまま相手のクビに巻き付けるようにしてロシアンフ
ックのようにスイングしたら延髄に入り簡単にKO出来る事とか知らないだろ?
799名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:33 ID:aYP5ha7L0
>>778
次スレは、この話の着地点をどうするかを討論して欲しいな。
800名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:47 ID:pWbKwaoe0
ふぁーふぁーも秘伝書探しするぅ
801名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:01 ID:VAXnhEfe0
ねんがんの秘伝書をてにいれたぞ!
802名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:03 ID:Xewyq7Uk0
カリン塔があると聞いたが本当ですか?
803名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:26 ID:isKr4m9+0
>>793
青嚢の書かな?
麻酔使って脳手術するやつ。
804名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:34 ID:jiDIDPQd0
もうTVのチカラに頼めよ
805名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:45 ID:bMmtElIj0
明日のnewsが楽しみだ
806名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:49 ID:x2MIS+gl0
>>776
凄いぞ?イタリアの田舎なんか行くとたった数ヶ月日本に留学
してただけで大先生になってるからw

日本の柔術家が戦後何人か移民してるんだよ。現地で尊敬されて
弟子が多数いたりする。そのおかげで日本の空手とか留学経験が
神格化されてるらしい。すっげぇ下手だった・・・・・・・。
アメリカにも多いけどな。
807名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:53 ID:DQ7HK7W60
有志を募ってこの話を元にした格ゲー製作とか
808名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:56:54 ID:pmjoxzyA0
>>1
そろそろ、カナが楽してズルしていただきかしら〜
809656:2006/04/06(木) 00:56:59 ID:bVeLYqkI0
誰か、週刊プロレスか、週刊ゴングの編集部に連絡して、詳細を取材するように連絡してみてください。

よろしくお願いします。
810名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:57:12 ID:b7kU7Fl30
護身さえ会得していれば日本にこなくてすんだのに
811名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:57:44 ID:gkhX758l0
>>803
それそれ。カダとかいう医者だったよなあ。人形劇三国志で見た記憶有り。
812名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:57:57 ID:XqsH0aI+0
華僑は金持ちだから滞在する必要がないのでは?
813名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:04 ID:Ap0EZDU80
やべぇ。
青森朝日放送でアストロ球団放送してる。

陣流拳法が本命か!?
814名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:05 ID:1AYwBWbQ0
盗んだ弟子を探すほうが手っ取り早いだろw
めっちゃ強くなってて勝てないかもしれないけど
815 :2006/04/06(木) 00:58:10 ID:9XhcQ9SY0
糞ワロタ



>>1は剥奪だろ?
816名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:16 ID:yqL9qrgt0
>>810
恐らく遭難したのは直前になった護身が完成したからだろう
817名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:33 ID:h5pkt1Wy0
龍虎乱舞ゴー!!
818名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:35 ID:doe0gwg40
>767
>・秘伝書を盗んだ弟子が町を支配
>・継承に興味の無かった息子が武道に目覚める
>・近所の人は、実は皆武道の達人
>・武道家の妻がものすごい殺人拳の使い手

「>畑にあった廃車に入って寒さをしのぎ、けがはなかった」←こんな見苦しいヤツらが、武道の達人のワケないだろ!
「>道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった」←コレは「関係者全員弱いっ!」てことだろ(怒)

頼む!ホントウに頼むから、現実を見てくれ★ → >完璧だw
819名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:43 ID:JYTaslrk0
東北に行った事のないお前らは知らないだろうが
青森にはとんでもない霊廟があるんだよ。
820名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:48 ID:M/MnNZFEO
秘伝書って・・・民明書房刊だったり汁のかよw
821極太木 数子:2006/04/06(木) 00:59:01 ID:KvLGSv0+0
まだ探す気なの? ばかいいなさい!!
早く国に帰って 供養しなさい!
秘伝書は お墓と交換しなさい!!
それができなければ地獄に落ちる!!!
スッテンテンになるわよ!! 私は昔、スッポンポンだったけど!!
ローン組んででもお墓買いなさい! スッポンポンになりなさい!!
822名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:11 ID:mVhVoxcH0
数日後、「不法滞在のシンガポール人10人青森で捕まる」
に100カノッサ。
823名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:11 ID:3mJPj9P90
俺の調べによると「杉沢村伝説」と「鮫島事件」が関わってるようだな。
あまり深入りしない方が彼らのためだ。
824名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:17 ID:FpzvyZMO0
>道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった

ここら辺のドラマを妄想して悦に浸ってるモレは
・・・漫画の読みすぎでしょうかorz
825名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:20 ID:pmjoxzyA0
>>806
アメリカの空手は、凄いハイレベルと聞いたことがある。
826名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:22 ID:eOWiYr3o0
沖縄の服部半蔵に聞けばいいのに・・・
827名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:22 ID:DiSTxLOu0
>>779
日本でもあるからてっきり普通のありがちなことかと思ったが
828名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:59:55 ID:eRytNDIz0
>>497
ちょwwwwテラヤバスwwwwwwwww
829名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:23 ID:XqsH0aI+0
華僑は金持ちだから不法滞在する必要がないのでは?
830名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:39 ID:b7kU7Fl30
>>doe0gwg40

本当に強い男ってのはな、ボウズ、夢を最後まであきらめない奴のことを言うんだぜ
831名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:43 ID:x7oP1s4I0
このスレは伸びる
832名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:48 ID:bjzPGZr30
日本でドラゴンボール7つ集めると何でも願い事が叶うらしいな
833名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:50 ID:ebeHoW2K0
「・・・というのが、ここ旧相馬村に代々伝わる「空手伝承者祭り」の
 はじまりじゃ、と言われておる」
と、数百年後、土地の老婆によって語られるんだね。
834名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:58 ID:dV9i1U6x0
面打ち落とし面って一刀流の奥義なのな
835名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:06 ID:eolh9a020
秘伝のスパコンは乱舞系と予想
836名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:10 ID:kji415yi0
なぜ西目屋なんていう青森の中でもとんでもない山中に…。
837名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:38 ID:8QbFNdS00
>>799
ひとまず東京に戻った一行は、なぞの老人に出会う。
老人に導かれ再び山に行ったところ、巨大熊に遭遇する。

老人いわく、その熊こそ極真の開祖大山の殺めた熊の子であり、
なんと、真の伝承者であるという・・・
838名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:47 ID:93kGGrpV0
空手バカ一族
839名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:02:15 ID:jCJhWwKJO
やはりラスボスは父を亡き者にし秘伝書を盗んだ弟子のようだな・・・
何故かシェンムーを思い出した。
840名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:02:28 ID:x2MIS+gl0
>>825
アメリカも凄いぞ?すそ野が広くって。凄い高レベルもお笑い
漫画道場みたいなのもあるよw

指で飛んでくる弓矢を掴むって冗談みたいなトレーニングやって
成功してる先生もいるし。韓国と日本と中国混ぜたディスプレイ
で弟子とって金儲けに走ってる所もある。
841名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:02:35 ID:7cISUvKQO
今からでも遅くは無い。
だれか相馬村行って空手道場開いてこいよww
842名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:02:59 ID:x7oP1s4I0
むしろ、盗んだ弟子を探したほうが早そうだが
843名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:03:01 ID:1AYwBWbQ0
青森の焼き鳥屋で秘伝のタレを見つける

タレを譲り受けて、シンガポールで焼き鳥屋を経営

匂いに釣られて、秘伝書を盗んだ弟子が店にやってくる

肩を組みながらとりあえず一杯飲む

店の裏で決闘

決着がつかず、PK戦

844名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:03:24 ID:ShLnKm6EO
>>356
ワロス
845名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:03:35 ID:hxMX98u70
846名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:03:52 ID:1IrLqY/z0
すんげーおもしろい事件だ
847名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:04:25 ID:xGtIRacn0
あまりにも謎が多いから他紙の情報も見たいと思ったのだが
まだ毎日新聞しか扱っていないネタのようだ

詳細早く配信汁
848名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:04:47 ID:OjIk9ACO0
>>840

>指で飛んでくる弓矢を掴むって冗談みたいなトレーニングやって
>成功してる先生もいるし。

それ北斗神拳の二指真空把じゃないか
849名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:04:57 ID:vZBNdw4B0
>>825
ボクサーと顔面ありで練習してたりするからなあ。
外人の場合は試合にでるのが目的で空手やってるわけじゃないしw
今では日本の空手の方が完全にスポーツになってしまってるような気がする。
850名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:03 ID:kji415yi0
>>841
相馬村に比較的近い弘前市になら極真空手の道場があったと思ったが…。
今でもやってんのかなぁ。
851名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:08 ID:isKr4m9+0
>>845
>ある日、何者かに老師は殺され、老師のあみ出した必殺拳、飛龍の拳の奥義書をも奪われてしまった

偶然の一致とは思えんな
852名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:45 ID:0FrQH7m60
かっこいいなこの格闘漫画
853名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:48 ID:isamqbNZ0
>>837
大山が殺めたのは牛だろ。あ、あと人も…。
854名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:56 ID:b7kU7Fl30
>>847
事実の露見を恐れた対立する一派(華僑とも強いコネクションがある)が
事実を隠蔽させているんだ。このままじゃ彼らが危ない!
855極太木 数子:2006/04/06(木) 01:06:24 ID:KvLGSv0+0
>>851
ゼゼーナンがブラックボックス化したから…
856名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:06:32 ID:pmjoxzyA0
>>840
ワロタ
857 ◆C.Hou68... :2006/04/06(木) 01:06:45 ID:UlP0IjQx0
秘伝書を盗んだ弟子を探したほうが早い気が・・・
858名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:02 ID:ygqYmoDn0
いいなぁ、このニュース。
859名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:32 ID:x2MIS+gl0
>>850
今もやってるよ。ただ極真会分裂しちゃったから。
どっちに所属するかで微妙に立場が違う。

>>848
マジだって。テレビカメラの前で何度か成功してる。
二指真空把のように投げ返して相手が倒れる訳ではなかったがw
860名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:36 ID:doe0gwg40
>武道家の長男

「>2人の息子は武道に興味がなく」って書いてあるんだから、こんなヤツが「武道家」のハズがないだろう!

空手のデキナイ2人の息子を含む「近所の人10人」を含め、不法就労目的の偽装集団入国なんだよ〜っ、つの★
861名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:51 ID:ShLnKm6EO
>>239が真相ぽいなw
862名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:55 ID:SZDjyPLk0
近所の10人ってなんだよw

あと、秘伝書を手に入れたとして、読めるのか…?
863名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:09:08 ID:nPcFOkzj0
>>857
返り討ちにあうのがオチだろ
伝承者から奥義を体得しない限り父の敵を討つことはできんよ
864名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:09:20 ID:1IrLqY/z0
>>861
せつないな、だとすると
865名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:09:45 ID:H+i+RkS50
金曜ロードショー「飛龍の拳」◇06年、シンガポール。
ラウ・カーリョン監督。 リュウ・チャーフィ。
866名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:10:16 ID:tpm2jwEJ0
現実にあるんだ。
すげー!!
867名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:10:21 ID:eOWiYr3o0
このニュースに突っ込む余地は無い
なぜなら、あるのはロマンだけだから
868名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:11:16 ID:b7kU7Fl30
今頃、こっそり村人が村はずれの畑に自作の秘伝書を埋めに
869名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:11:47 ID:vg66jjLB0
軽装で雪深い八甲田山を縦走した時見えるもの
それこそが奥義だと早く気づいて
870名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:11:50 ID:DiSTxLOu0
その秘伝書ってやっぱり闘着になったり武器になったりするんだろ
あと伝承者は1年以内に最後に自分オリジナル奥義をかかないといけないとか
871名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:11:51 ID:gj9PfXPwO
馬鹿なニュースだけどなんかこの人達は無垢な心を持ってて
ちょっと和んだ。
872名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:11:59 ID:m/OGxg+X0
弘前出身の前田光世と話がごっちゃになっているんじゃないの?
873名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:12:16 ID:doe0gwg40
>829
>華僑は金持ちだから不法滞在する必要がないのでは?

華僑のホトンドはカネがあるように大口叩いてるだけの、素カンピン野郎だよ!
連中はまともに働く気がなくて、ウソばっかりいってる連中だ。典型的中国人が華僑!
874名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:12:22 ID:ksTPsXlo0
秘伝の書の伝承者といい勝負できるようにならなきゃ問題外
875 ◆C.Hou68... :2006/04/06(木) 01:12:30 ID:UlP0IjQx0
>>863
映画の世界みたいだな・・・
876名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:12:34 ID:JwxCXRO+0
>>818

大丈夫。カンフーハッスルだ。
877名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:12:35 ID:ApIoi7Ig0
なんかかっこいいな
878名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:13:31 ID:1XriURWZ0
夜の秘伝書が盗まれました
879名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:13:36 ID:HAzg6Q640
しょうがないなあ。漏れの秘伝書をコピーさせてやるからどれか選べ

・極限流
・最強流
・武神流
・陣内流
・灘神影流
・十七条拳法
880名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:14:02 ID:1AYwBWbQ0
おまえら、なんにもわかってないな・・・
これは空手に興味のない息子たちに課した試練だろ
親父は青森にそんな男がいないことは初めからわかっているんだよ
でも困難を乗り越えてシンガポールに帰ってきたときには
息子たちは立派な空手家になっているのさ
881名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:14:03 ID:mNKrsUTh0
北斗神拳の伝承者を捜していたのかもしれんな
882名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:14:13 ID:U7ZssS1N0
こういう時こそ、マクモニーグルの出番だろう
883名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:14:28 ID:b7kU7Fl30
近所の爺ちゃんつれてきて「消力の達人」てのじゃ駄目か?
884名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:14:45 ID:6DkW+RLu0
実は、伝承者はチーム青森のまりりん
885名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:15:29 ID:SZDjyPLk0
日本刀製作の秘伝書ならマジで持ってるんだが。
886名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:15:47 ID:VNwCCSO30
二人帰国したってのは、
きっと秘伝書を奪った弟子とやらと
決着をつける気なんだね
一人は立会人として

しかし相手は
奥義をモノにしているかもしれないってのに・・・
887名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:45 ID:6PaZdUbK0
ニュース見て腹筋よじれるくらい笑ったのは久しぶりだわw
888名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:46 ID:I8UNR33m0
ああ、探してる秘伝書ならアメリカにあったと思う。
確か、ワックスかけとペンキの塗り方が書かれてた。
889伝説の格闘家:2006/04/06(木) 01:16:49 ID:wwUulFE+0
すまんな、2chで1000取り合戦のために
ネトカフェに行っている時に私の秘伝を取りに来た者がいるとは…
890名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:50 ID:ogtqdC+A0
相馬村は、市町村合併で3月から弘前市になってまったよ。
「ひろまえ」じゃなくて、「ひろさき」って読むんだじゃ。
あと、2週間で、さくらまつりがはじまるはんで、、
すぃんがぽぉ〜のお金持ちの華僑の方々も
弘前城のさくらまつり、みでって。
http://www.net.pref.aomori.jp/hiroryokuchi/sakura/
891名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:54 ID:U7ZssS1N0
>>886
録画予約しに帰ったんじゃないのか?
892名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:17:05 ID:71viWkOy0
シンガポールではよくあること
893名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:17:36 ID:ApIoi7Ig0
その遺言は実は縦読みで「ぜんぶうそ」とかだったり
894名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:18:20 ID:dkQr5HAs0
早くTVでみたい
895名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:18:44 ID:b7kU7Fl30
東京ドームの地下闘技場を見学してから帰ればいいよ
896名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:19:18 ID:1AYwBWbQ0
>>873
そうそう、あいつら何にも持ってないよ
典型的な詐欺師ばっかだからね
たとえば経営に困っている社長に、
「1000億貸してやるよ」と言っておきながら
「そのためには数人の老人の同意が必要なんだ」
とか
「オレ一人の力ではチョット難しい」と言って
100万くれたら、話を付けられるといって、困ってる人から金を巻き上げる
そんで最後は音信不通
897名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:19:18 ID:jiDIDPQd0
とりあえず恐山行って病死した武道家とやらを呼び出してもらえよ
898トイレ:2006/04/06(木) 01:20:20 ID:awoKXlLh0
wwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:21:25 ID:0g2ObN7S0
いくらなんでもこれはフィクションでしょ?
でしょ?w
でしょ?ww
900名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:21:30 ID:pmjoxzyA0
>>892
あるあ・・・ねーよwwwwwww
901名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:32 ID:doe0gwg40
>極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。空手家がいると聞いたこともない」

日の丸のハチマキは好きでも日本人じゃない「極真」まで、困ってるんだから
中国人の新手の「集団密入国」なんだよ!コレは。

青森支部長の池田治樹は中国人不法入国の「手引き」をしたと、警察に疑われたくないから困ってるのっ!
902名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:37 ID:EIRHAmga0
生死より伝説の武道家が実在するかどうかの方が気になる俺はダース・ベイダー
903名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:52 ID:I2IL9AarO
大山倍達をモデルにした「風のファイター」は今週末からシネマート六本木にて公開です。

関係ないけど、
葬 魔 武 羅
って書くとカッコイイ。
904名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:58 ID:H/iYYodu0
在シンガポールの人、そっちで報道でたらアップよろ!
905名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:58 ID:MWWLqXeM0
今頃正道会館からの刺客がシンガポール一行に襲い掛かってる事だろう
906名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:11 ID:q7OMPrEb0
なんか良くわからないニュースだな。
シンガポールは暖かいから、北国の寒さをナメてたのかなぁ?
907名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:19 ID:+Hgq4DgZO
ヘナチョコ過ぎ…
でも勝負したら俺が負けるんだろうなorz
908名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:25 ID:xBUZtt9n0
>>873
このスレ唯一の釣師にしてはレベル低いな・・・中学生か?
909名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:39 ID:PpBWbzwvO
中国系でしょ?放置すりゃよかったのに!
910名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:54 ID:MNrVs27k0
何年か前にスキー場で迷子になったチョンがいたよな。
レスキュー隊の金を宿に払わせたクサレ外道。
今回はレスキュー隊の金は誰が払うんだろう・・・・。
911名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:24:24 ID:SZDjyPLk0
これだけ純真な人たちなら、さぞかし真面目に修行して鍛えてるんだろうな
912名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:24:44 ID:q5B605I60


 信 じ ら れ な い




913名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:24:47 ID:nPcFOkzj0
>>908
ID:doe0gwg40は恐らくシンガポールから送り込まれた刺客だろうよ
914名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:25:00 ID:zQ7fD2tS0
シンガポールはヘタな日本人より収入も生活水準も高い。
とりあえず日本にやってくるだけのヒマと金を持った連中だから
(野宿とかじゃなくホテルに宿泊してるわけだし)
密入国目的でってのはちょっと考えにくい。

はやく
「困難に負けず、良くぞここまで来た
 君たちは堅い絆で結ばれている これこそが拳の極意」

と、書いた巻物持たせた、柔和で素朴な大滝秀治風の農家の老人、
および老人に絶対頭が上がらない設定の、筋骨隆々の部下二人を用意するべし
915名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:25:24 ID:yqL9qrgt0
空手家は猛吹雪の中でも素肌に空手着です。
そういうもんだと訊きました
916名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:26:45 ID:6PaZdUbK0
ホント、彼らの為に用意してやりてえよ
奥義書と達人
917名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:26:49 ID:0Y7FoCLX0
 何だコレ 漫画?
918名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:26:56 ID:b7kU7Fl30
doe0gwg40は師匠に伝えておけ

お前たちがどれほど邪魔をしようと、秘伝書は必ず彼らの手に渡る
そして奥義会得の暁には、もうひとつの秘伝書も必ずとりかえす
そう、かつて秘伝書を盗み、裏社会でのさばったお前の師匠から
919名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:27:32 ID:iIYN6KzR0
最終的には巨大な恐竜と戦うんだろうな、

で、やっと仙人と出会って、「師匠と呼ばせてください!ところで、秘伝書はお持ちですか?」と聞くシンガポール人、
師匠「いや、そんなものはない」
シン「そ‥そんな‥」
師匠「しかし、ここまでの道のりでお前は何を見た?」
シン「村人Aが囮になって巨大な恐竜に殺されたがそのおかげで俺たちは生きれた」

師匠「そう、それだよ、武道の真髄、それは他人を思うお前の心なのだよ」

エンディング
920名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:27:38 ID:xD5DjCqa0
俺の元気玉を見せてやる
921名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:27:52 ID:wmtib21R0
これはなんというスタンドバイミーですか?
922名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:27:58 ID:ahgcqkPO0
空手ほど達人とエセ達人の差が大きい武道もない
13歳の7段で石を叩き割れる人もいれば、自称10段でも瓦すら割れない人もいる
923名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:28:23 ID:isKr4m9+0
>>914
金持ちが飛行機や船で来たとは限らん。
貧乏人が5年がかりで徒歩と泳ぎで青森にたどり着いたかもしれんだろ。
924名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:28:28 ID:DQ7HK7W60
上手く秘伝書ゲットしても、国に帰ったら街は
前の秘伝書を盗んだ元弟子に占拠されてるんだろうなあ…
925名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:28:32 ID:m/OGxg+X0
たしかに白神には山篭りして修行してる人がいたが、かなり前の話だからな。
「相馬村」というのも白神山地のことを指しているのだろう。
926名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:10 ID:b/EzZyee0
>>914
ソレダ
927名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:19 ID:doe0gwg40
華僑なんか、借りてるカネはあっても自分のカネなんか持ってるワケないでしょw

連中は札で膨れた「札入れ」を何かと見せびらかそうするけど、その中の「お札」も損料を
出して「借りてる」んだよw コレ、ほんとダヨ☆
928名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:21 ID:/JTIYkoOO
これなんて格闘マンガ?
929名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:24 ID:GAXMVmE40
空手齧った青森出のバックパッカーが
大昔その中国人の師範の家に世話になったって位の話だろ
930名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:41 ID:0Y7FoCLX0
 どっきりカメラというのは懐かしいな… 青森で再放送?
931名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:30:12 ID:myg1Waak0
不法就労目的に一票

ホントならおもしろいけどさー
こいつらから「麺子」(←龍桜事件の)と同じようなニオイがするよー
932名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:30:21 ID:b7kU7Fl30
doe0gwg40は何で必ず★をつけるの?もしかして何かの目印?
933名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:04 ID:3d1+oykm0
同じ青森には八甲田山の死の行軍という悲劇もあるというのに・・・
これも伝説になるなw
934名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:08 ID:isKr4m9+0
シンガポール大使館のコメントはいつ出るのかな
935名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:11 ID:m/OGxg+X0
まあ、ご飯一杯分の価値があるニュースだ。
936名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:17 ID:DQ7HK7W60
そんで実は二つの秘伝書を揃えないと真の秘伝書にならないとかで
互いの秘伝書を巡って血で血を洗う抗争が始まるわけだ
937名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:48 ID:JB441EwN0
秘伝書はwinnyに流出しますた。
938名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:56 ID:SdKa3TWb0
遺言テラカコヨスwwwwwwマジでしびれたwwwwww
939名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:32:11 ID:VNwCCSO30
>>924

きっと元弟子の道場は
みんな黒い胴着で
酒場で若い女性に絡んだりしてるに違いないね
940名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:33:32 ID:iLWoYwK90
>>919
ちょwww武道の神髄を村人Aがっwwww
941名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:33:38 ID:iIYN6KzR0
俺らもお礼にシンガポールに行ってなんか笑えるネタ投下してやろうか?

ところでシンガポールってどんなのがある?マーライオンをいじくったら地下に通じる階段があるはずとか信じたフリして
一日中各地のマーライオンの鼻を押したりするか。 バカニュースとして取り上げられるぞ
942名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:33:38 ID:+HIMybDe0
どう言う落ちが付くのか、今から楽しみだww
943名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:33:38 ID:0Y7FoCLX0
>>極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。空手家がいると聞
 いたこともない」と困惑しているが、13人のうち11人は当分の間青森に残り、
 武道家探しを続けたいという。地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。
 【喜浦遊】


 おいおい… 手助けって…
944名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:34:03 ID:SdKa3TWb0
どうでもいいが
遭難 武道家一族ら雪道に迷う
で真っ先にリョウサカザキ一家を想像した
13人かよ!
945名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:34:11 ID:zQ7fD2tS0
>>923

その武術に興味が無いふたりの息子、
もし、仮に徒歩と泳ぎでシンガポールから青森にやってくるだけの体力を身につけたなら、
シンガポールあたりの空手道場すべてを支配できるだけの戦士になってそうだな
946名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:34:20 ID:zR4jYoMJ0
こいつら日本人を笑い死にさせる気か。
947名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:34:28 ID:5Hlx/SJVO
>>931
不法就労が何でわざわざ青森の雪山で遭難してんねん?w
948名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:03 ID:sNbQYPRM0
昔の香港のカンフー映画だと、たいてい悪役が日本人だからな。
悪の空手家。悪の忍者。悪の帝国軍人。
こいつらがひたすら悪くて、ひたすら強いんだ。シナ人どもをボコボコに蹴散らす。
そしてその悪くて強い日本人をカコヨクやっつけるのが、正義の中国人の主人公。

なんつーか、武術やる中国人にとっては「日本人」というファクターは結構大事なんだと思うわけよ。
949名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:19 ID:vst1SIqE0
どこの漫画の話だ。
950名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:31 ID:doe0gwg40
>929
>空手齧った青森出のバックパッカーが
>大昔その中国人の師範の家に世話になったって位の話だろ

全〜然違うだろーっ!

空手のできないバカ息子と華僑のすれっカラシの婆と近所の食い詰め中国人がグルになって
不法就労の目的で「集団不法入国」したんだっ‥!

何度いえば分かってもらえるんだ★
951名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:32 ID:wKnv5006O
餓狼伝のスクネ流の話じゃないか
952名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:37 ID:xBUZtt9n0
お前ら違うぞ!!!!!!!!!
doe0gwg40がその空手の伝承者なんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
953名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:50 ID:xn7qQT6LO
現代でこんな素敵な物語に会えると思わなかったWWW
954名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:36:16 ID:AJ77NWtr0
次スレは彼らにプロレスをやらせるという話を期待
955名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:36:25 ID:+VjIFFs10
これなんてウル忍空手偏?
956名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:36:59 ID:8sX4qoYB0
近所の人達→お父さんが作った守護人・10将聖(息子達には内緒)
武道家じゃない息子→その身体にはお父さんの血が流れている
盗まれた秘伝書→ライディーンの封印場所が書かれている
探している秘伝書→イデオンの封印場所が書かれている
伝説の格闘家→別の世界でダンバインで戦闘中
お母さん→お母さん
957名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:06 ID:b7kU7Fl30
おーい、誰か堀部師範に連絡取ってくれ
958名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:07 ID:TAcewAJS0
ちょwwwwwカッコヨスwwwwwww
959名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:13 ID:Y/9oH7Ky0
>>943
秘伝書の入手を妨害する極真(大山倍達は伝承者を殺害して伝書を入手)の卑劣なやり方に、地元の人々も大激怒だッッッ!!
960名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:20 ID:TCCVmFYH0
入門書なら、近所のブクオフにあったけど
961名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:41 ID:iIYN6KzR0
富士の樹海ならなんかありそうと思ったんじゃね? でも、富士の樹海に行く道を間違ったんじゃね?
で、遭難したんだからダブル迷子
962名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:37:48 ID:Yps2d0uP0
彼等は真のエンターテイナーだ。
感動した。
963名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:38:28 ID:9JL0qsaG0
中国拳法ヲタクは今でも中国に対して似たような幻想を持ってんじゃねえの?
そういう幻想を外国人は日本にも持ってるってことだと思う
964名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:38:33 ID:MSnUwOjx0
えーと整理するか。

相馬村に「伝承者」なる者がいて、そいつが「亡くなった武道家」に
空手を教えていたと。で、そいつがシンガポールに渡って
空手を教えていたというわけだな。

「亡くなった武道家」には複数ので死がいて、そのうちの一人が
秘伝書を盗んで雲隠れしたから、先先代(「伝承者」)の所に
行って譲り受けようと、そう思ったわけか。

でも、伝書って、写しを取っているわけじゃないような気がするんだが。
盗まれたら、それで終わりじゃないの?
965名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:38:50 ID:5h1OcWZ40
次スレまだー?
966名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:06 ID:vst1SIqE0
極真会館は今すぐ秘伝書造って師範代を相馬村へ派遣しろ。
967名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:07 ID:sNI9g3Ng0
西目屋って蕎麦屋みたいな地名だな。
968名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:22 ID:OyWs7F6l0
そろそろ次スレヨロw
969名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:39 ID:SdKa3TWb0
これどう考えても+じゃなくニュー速向けだよな…w
970名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:42 ID:RL6MZO0x0
新作ゲームのプロローグと聞いて駆けつけました
971名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:46 ID:doe0gwg40
>914
>シンガポールはヘタな日本人より収入も生活水準も高い。

コレはよくあるウソ!シンガポールの華僑も普通の華僑と同じで
クレジットの借金で贅沢して、船の上で麻薬、バクチ、売春という3拍子のロクデナシ揃いですw
972名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:49 ID:RaSn8CXA0
その遺言って、もしかして4月1日..
973名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:56 ID:BvRmP6Rx0
大山自身が「秘伝書」なんて否定してるジャンな。
秘伝書みたいなモノは極真にはない、ただひたすら「汗」だけだって。
で、大山の弟子で一番稽古量が多いのが「小さな巨人」と呼ばれた大沢昇で、
大沢は、ナイナイの岡村位の体格しかないんだが、フランスの190センチ近い空手チャンピオンを倒したのは大沢だけ。
つまり、岡村がミルコをぶっ倒す、みたいなありえんシーンだが、
極真の第一回チャンピオンの佐藤は、その組手を目撃して大沢の強さを語ってるから、ホントなんだろ。
974名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:40:30 ID:YXYQ7qkgO
ホントに修行しているひとが発見されてほしい
975名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:06 ID:xBUZtt9n0
>>971
そろそろdoe0gwg40もネタギレか・・
976名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:21 ID:b7kU7Fl30
秘伝書は「朱雀」「青龍」「白虎」「玄武」の四種類あった。
青森の武道家がもっていたのは「青龍」
弟子が盗んだのは「朱雀」
残るふたつは
977名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:22 ID:6NhL5XgS0
おもしろい言い訳する不法滞在だなw
978名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:29 ID:MWWLqXeM0
>>973
カレンバッチを倒した大沢昇だな。
有名な話だな
979名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:34 ID:5Hlx/SJVO
>>960
彼等が探してるのは極真空手青森秘技完結篇w
980名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:47 ID:9JL0qsaG0
>>974
だよな。ここまできたら本当にちゃんとした人が存在しててほしい。まあムリだろうけど。
981名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:26 ID:ZxiHoW6F0
いやぁ…もう感動するしかないじゃないか
982名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:31 ID:iIYN6KzR0
         >中国系武道家一族ら

このニュースは面白いが、↑この辺りに胡散臭さを感じた&犯罪者の臭いがしたのは俺だけではあるまい
983名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:40 ID:08gOLXLT0
>>948
カンフー世界大会のスレでも同じこと書いてなかった?w
984名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:45 ID:+HIMybDe0
極真の本なんて幾らでも有るんじゃね。 教則本とかも・
そういうのを何冊か渡して、これが「極意書」だと言って帰って貰えば良いんじゃね?
985名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:50 ID:Y/9oH7Ky0
ID:doe0gwg40 の師匠は、早く真の伝承者を認めてあげて、秘伝書を持つべき者の所へ!!
986名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:43:31 ID:lBPWVKuy0
キルビルみたいな世界観だったんだろうな
987名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:43:31 ID:TAcewAJS0
空手家は言い訳で、案外戸来村在住のキリストの子孫に会いに行きたかったんじゃね?
988名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:43:41 ID:YXYQ7qkgO
1000なら俺が伝承者
989名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:43:58 ID:BvRmP6Rx0
>>978
そうそう、カレンパッチ。

見たことないけどな。
990名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:44:17 ID:9JL0qsaG0
夢のある話だなあ、切ないけど
991名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:44:21 ID:I2IL9AarO
電車内のトラブルが元で出会った美女にドギマギする気弱な男の恋を描いた「猟奇的な彼女」をパクった「電車男」。

海岸に流れ着いた英語の通じない美男子が実は音楽の才能があったという「ラベンダーの咲く丘で」をパクったピアノマン。


んー、ここまで面白いと絶対これも元ネタあると思う。武道ロマンからズッコケコメディまで対象が広すぎて探し難いけど。
992名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:44:42 ID:8QbFNdS00
1000なら「まだわからんか・・・心じゃよ!」
993名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:44:59 ID:+HIMybDe0
1000なら本物!
994名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:11 ID:OjIk9ACO0
>>1000なら>>999が伝承者
995名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:15 ID:k++9McDK0

マーシャルアーツ vs 捏造空手(テコンドー)



という動画があったと思うんだけど。
足鬼ごっこ(テコンドー)が一撃で場外まで吹っ飛んでく動画wwwwww
996名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:29 ID:iLWoYwK90
オッス、おら悟空!
いっちょうやってみっか
997名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:34 ID:zQ7fD2tS0
1000なら極新が青森に猛者を派遣
998名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:35 ID:ahgcqkPO0
しぇんならみんなしあわせー
999名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:38 ID:xGtIRacn0
                                、ヽ l / ,
                  /    )  ))     =  三  =
                    / /((( ̄ ̄ ̄ \  ニ= 沢 そ -=
                ./  /     ▲  ▲  ニ=  さ れ =ニ
              | |      ノ  ヽ )   =- ん. で -=
  、、 l | /, ,        (6        つ |:ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ    三´´,     ,J| |   ┌ __ ):::|.| } ´ら :   ヽ`
.ヽ し き 沢 ニ.  { J| | \   \_ /| :::::| |  ´/小ヽ`
=  て っ さ  =ニ /:.:.::ヽ  \ミミミミミミミミ.|:::::| |  |
ニ  く. と ん  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.::::::::.:| |' :|
ニ  る と ら  =ニ  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.丿.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ:_::|  '゛, .\
 /     ヽ、  ■■| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::─フ ト、    \
  / / 小 \   ■■|ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿:::::::::| \
1000名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:39 ID:Y/9oH7Ky0
1000なら俺が秘伝書を入手
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。