【社会】朝ご飯食べる子どもは高得点 熊本・県教委が調査[03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
朝ご飯食べる子どもは高得点 県教委が調査

 「毎日朝ご飯を食べる子どもは、ほとんど食べない子どもより好成績」――。県教委が実施した食生活や生活
習慣と学力テストの相関関係を探る調査で、こんな結果が出た。朝食を毎日食べる中学生の平均点は、ほとんど
食べない生徒より65点も高く、睡眠時間は、7、8時間の子どもの成績が良かった。

 調査は、昨年12月に実施。小学生400点満点(4教科)、中学生500点満点(5教科)の学力テストを
受けた小、中学生のうち、小学5年生6048人、中学2年生5734人に、「毎日朝食を食べるか」「どんな
朝食か」「何時に寝るか」など10項目について無記名で答えてもらった。結果は検討委員会が分析した。

 報告によると、小学生では「必ず朝食を食べる」と答えた児童の平均点は「ほとんど食べない」と答えた児童
より49点高く、中学生では65点の開きが出た。朝食を食べない回数が多いほど平均点は低かった。

 朝食の内容別では、「ご飯など3品以上食べる」と答えた小学生の平均点は262点で最も高く、次は「2品」
の252点。「食べない」は最低の216点。中学生も同じ傾向で、「3品以上」と「食べない」生徒の平均点
の差は63点だった。

 朝食と学力の相関関係については、国立教育政策研究所(東京)が2003年度に行った調査でも、朝食を
「毎日食べる」小学5年生は、「全く食べない」か「ほとんど食べない」子どもより、国語・算数のテストで平
均1割以上得点が高い傾向を示した。

 また、睡眠時間と学力にも相関関係があった。好成績だった小学生の睡眠時間は、7〜9時間、中学生は5〜
7時間。長すぎても、短すぎても平均点は低くなる傾向と結論づけている。

 県教委は「食生活や生活習慣が体や心の健康だけでなく、学力とも関連する傾向がある。PTAにも説明する
ので、家庭教育でも役立ててほしい」と話している。

(2006年3月30日��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news001.htm
2名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:06:11 ID:FIJxcGGZ0
2なら就職
3名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:07:01 ID:+i87/7mU0
俺朝食食ってたけどたけど

成績200番中192番だったな
4ドコサヘキサエンさん ◆0XI5vu0hWU :2006/03/30(木) 08:07:25 ID:qsZK9i81O
>>2
就職おめでと
5名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:08:27 ID:FIJxcGGZ0
朝食ブームなの?w
あっちよりはマシな記事だけど。

【社会】朝食食べない子性モラル低い!? 群馬・県教委「性に関する意識調査」[03/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143672276/
6名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:08:59 ID:6rqw9QpzO
朝食の代わりに女の子食べてた
7名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:09:14 ID:AHoHvQkU0
朝食毎日食べさせてる親はそれなりの教養と生活態度が身についている割合が高く、バイアスと考えられる。
8名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:10:12 ID:DaR0Go750
海苔養殖組合
鶏卵生産者組合
味噌生産業組合
豆腐生産業者組合

から、いくら金を貰ったんだ!?
9名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:11:27 ID:x6TgQa7z0
重複スレかと思ったら、くだらない調査を日本中でやってるのか。
何がくだらないかというと、結論ありきで統計取るとこうなるという良い例。
新聞記者がよくやる手法。
10名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:14:54 ID:nf0pq6Z20
バカ調査発表ばかりしない県教委の子どもは高得点 県教委が調査
11名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:16:23 ID:ROQiNfE00
>>3
何を食ってたかが第一、
第二は劣勢遺伝の可能性の問題だと思われw
12名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:16:41 ID:iLkH3hKc0
低血糖のまま学校に来るから頭が働かないんだろ。
こんなの調査するようなことじゃないよ。
13J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/03/30(木) 08:18:05 ID:4P88HzspP
食ってないけど常に20以内/170だったが。
14名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:18:27 ID:DM42jicg0
実は親がきちんと食べさせるまともな家庭はきちんと教育もしているから。
15名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:18:48 ID:cCaA0/RE0
魚も 安〜くて新鮮〜
16K:2006/03/30(木) 08:21:12 ID:bEfDqc290
【群馬】と【熊本】が調査で談合してるじゃん・・・・・・・・・・・・・

朝食食べない子性モラル低い!?

 朝食を食べないと性へのモラルが低くなる――。群馬県教委がまとめた「性に関する意識調査」の結果から、
こん な傾向が浮き彫りになった。

 調査は、県内の小学6年生、中学2年生、高校2年生各2000〜2200人と、教師、保護者を対象に実施
した。

 その結果、朝食について、「毎朝食べる」と回答した小学生の83・1%が「成人雑誌やアダルトビデオを見
たことがない」と答えたのに対し、「ほとんど食べない」と答えた小学生では57・8%にまで比率が下がった。

 「どの位の年齢で性行為をして良いか」との問いでは、朝食摂取率が低いほど低年齢での性行為を認める傾向
にあり、「ほとんど食べない」と回答した中学生の42・5%が「中学、高校時代」と回答した。

 さらに、中高生では、1か月の小遣いが多いほど若年齢での性行為を容認する傾向にあった。

 一方、家族との会話が多いほど性行為に対する敷居を高く感じていることも分かり、「家族と話したくない」
と回答した児童生徒の中には、性行為の相手にふさわしい人として、「お金をくれる人」と答えるケースもあっ
たという。

 内山征洋教育長は「朝食は基本的な生活習慣を測る指標の一つで短絡的には言えないが、家庭でしっかりと育
てられている子どもはちゃんとした考えを持っているということだと思う」と分析。

 県教委は今後、調査結果を性教育の参考として役立てていく。
173:2006/03/30(木) 08:21:31 ID:+i87/7mU0
>>11
192番の俺が言うのもなんだが
劣性遺伝の使い方がまちがっとるよ。
1811:2006/03/30(木) 08:23:00 ID:ROQiNfE00
>>17
では俺は193番以下ということで。
19名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:23:02 ID:g5UO3blSO
あんま関係ないだろ
でも、朝は食っとけ
20名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:23:54 ID:k+rH3oWRO
なんだこの時代遅れは
東京都ではかなりの教員が朝食と成績の直接的関係はないって分かっているのに。

朝食を食べられる、規則正しい食生活や
朝食を作ってくれる一般的な家庭とか

普通に分かるだろうが…
データとらなくても
21名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:24:38 ID:C8m6rz4U0
じゃあ給食の時間だけじゃなくて
朝食の時間も作ってねw
22J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/03/30(木) 08:25:08 ID:4P88HzspP
>>17-18


>>19
胃が弱くて朝ごはん食べられない。
23K:2006/03/30(木) 08:25:12 ID:bEfDqc290
俺朝飯二回食うから天才
24名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:25:53 ID:mmvcEDpJ0
漏れは学年で3番だったけどフリーターだ
朝御飯は欠かさず食ってた
25名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:26:46 ID:x6TgQa7z0
単なる朝食を食べましょうキャンペーンをやりたいのに、
いかにも科学的裏付けがあるように偽装したところが問題だ。
26名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:27:00 ID:LuWlBDH10
朝ご飯

食べる子供は

高得点
27名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:27:35 ID:SXqYFrrv0
このテスト何時にやったんだろう。
午前と午後じゃ結果変わったりしないのかね?
28名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:28:54 ID:7cz64Nuv0
朝を毎日食べる、そういうちゃんとした家庭の子供が、最初っから成績がいいってこと
調査自体が無意味
29名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:29:22 ID:HZnuYVLy0
朝食で頭が良くなるんじゃなくて、朝食とってる奴が
ほぼ規則正しい健康的な生活を送っている家庭ってだけだな。

つーか糞親が増えたんだから、朝も給食食わしてやれよ。
30名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:30:42 ID:synqgAz80
高校からダメ人間になったあたりから夜ふかしして朝はジンギウカン定食とか食ってたよ。
31名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:30:57 ID:L6bdlH0z0
毎日朝ご飯を食べても赤点ばかり取ってた俺が来ましたよ
32名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:31:26 ID:/Hx/pM+Y0
この調査って毎年どこかでやってるよな
毎年見る気がする
33名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:32:01 ID:iLh+Nd1J0
全県学力調査 「おおむね良好」
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000603280004

「朝食を毎日食べる子は学力が高く、食べない子は低い」
34名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:32:10 ID:k8ta9gE+0
>13
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
35名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:32:42 ID:MWZd7XzP0
センター試験で点数調整をするための予備調査だね。
そのうち、朝ごはんを食べなかった受験生は、得点がいくらかもらえるようになるだろ。
36功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/03/30(木) 08:34:45 ID:Vuf6el2b0
朝ご飯食べるから点が良いんじゃなく、
キチンと朝ご飯だしてくれる親がいるから
点数高いんだと思うよ。

小中学生の全員が朝ご飯を自分で作ってるとは思えない。

こーゆう間接的な嫌味は駄目だと思う、直接的に分析するべき。
37名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:35:28 ID:x6TgQa7z0
これは科学的調査じゃなくて単なる朝食を食べましょうキャンペーンなんだよ。
だから、おんなじことを毎年どこかでやっている。
38J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/03/30(木) 08:36:14 ID:4P88HzspP
授業を寝ずに集中して受けるためには
朝食をとるより、授業が始まるまでに体を動かす事の方が重要だと思う。
俺は中学3年間、部活に自転車通学で十分な運動をしていた。
39名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:36:35 ID:leRkOAhAO
毎朝何も食べていませんが学年2位でした
40名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:37:51 ID:+CmokF640
DQNの子はDQNであるってことさ
41名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:39:54 ID:PM1Imws+0
>>21
どこぞかの国の学校で朝給食が高い効果を
あげてる、っていうニュースをテレビで見たことある。

良いアイディアかもね。
42名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:40:34 ID:BmglwCbjO
頭の回転が早くなるとかならないとか
43名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:42:26 ID:xFa/S4cMO
オナニーの回数と学力との関係の方が気になる
44名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:43:34 ID:iXs7d2ok0
親が子供の面倒を見ている家庭だからかな。
45名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:48:56 ID:Am/6Mqvf0
記憶が正しければ、私は小学校に上がった時から、朝食は自分で作って食べてた。
まぁ、食パントーストして紅茶と一緒に飲んだり、お茶漬け食べたり
簡素なものだったけど。親が共働きで朝は食べずに早くから出かける人たちだったので
仕方がなかったよ。
結婚したら、朝ごはんは必ず作りたいな。
46名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:51:01 ID:2e01QRU60
ようは共働きは駄目ってことだ
47名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:51:45 ID:b+2TAVnU0
おれ腹減ると無口になって機嫌悪くなって、何も考えられなくなるから、この調査結果はよくわかるよ。
当たり前でわかりきったことでも、データをちゃんと残すことは大事。科学にとっては。
胃腸弱くて朝食べられないって人は晩ご飯食べる量減らすといいよ。
48名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:51:49 ID:Vew0PUbO0
毎日朝ご飯を食べる子=家庭環境が整っている子=父親が高学歴高収入、母親が専業主婦
全く食べない=親がDQN

ってだけなんじゃないの?
49K:2006/03/30(木) 08:53:52 ID:bEfDqc290
DQNの言い訳
「胃腸が弱くて・・・」
50名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:54:14 ID:z3h/Uncu0
この調査って昔もやってたぞ。
その時の結論は「血糖値が下がって頭の働きが鈍くなるから」だった。
51名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:56:40 ID:k8ta9gE+0
>49
いや、身体・健康板のIBSスレ見ると、
朝食べると必ず下痢して酷い目に遭うから食べられない、って人
結構多いよ。

だから、DQNの言い訳と決め付けるのは
ちと気の毒だ。
52名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:01:54 ID:GIGs018D0
なるほろ 立派な研究だな。

 次は朝飯のとき日本茶と飲むか、コーヒーを飲むか、の違いによる成績の差を
調べてほしいな。
  ちなみに 俺はコーヒーとパン派
53名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:03:56 ID:p/JVhfVH0
結局どの調査も、ちゃんと朝からご飯食べさせてる家庭はDQN度低し、
といっとるだけじゃろ。
54名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:05:52 ID:H+29lOyxO
朝ご飯をきちんと出さない家は親がDQNってだけでは?
55J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/03/30(木) 09:06:00 ID:4P88HzspP
>>49
マジで気持ち悪くなって授業どころではなくなる。
まぁジュースを飲んだり、パン等を軽くは食べるようにしてるが。
56名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:07:26 ID:+ygs7wA70
朝ご飯が食べられない人はにんじんジュースとか飲めばいいんでね?
57名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:07:29 ID:MI1YdFfz0
「しっかりした家庭環境で育った子供は」とかずばりと言ってしまうと、ジェンダーな人とか人権な人とかから文句来るから、「朝ごはんを食べる児童」と言い換えてるだけ?
58名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:08:15 ID:PeffPinI0
このデータを基に言いたいことは規則正しい生活は大事ですよってことだろう。

まぁ父兄の中には、こういうデータに弱い連中も居るんでないの?w
59名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:08:46 ID:qsWXCd2u0
すごく勉強してるけど朝食を食べない子と全然勉強しないけど朝食を食べる子の比較は?
違う人間を比べも意味ナイ
同じ人間で食べる日食べない日で比較しないと意味ナイだろ
60名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:12:22 ID:Wpf162Tj0
じゃ一時間目給食にすりゃ睡眠時間も増やせるし一石二鳥だな
61K:2006/03/30(木) 09:13:15 ID:bEfDqc290

朝飯食ったか?w
62名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:14:56 ID:afcrT58nO
ドキュン度も関係するが、朝食も重要
食べるか食べないかで午前の授業の吸収が変わる
63名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:15:44 ID:rcd1vfsl0
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
64名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:16:17 ID:kUoLEbPv0
>小学生では「必ず朝食を食べる」と答えた児童の平均点は
>「ほとんど食べない」と答えた児童 より49点高く、
>中学生では65点の開きが出た。

>小学生400点満点(4教科)
>中学生500点満点(5教科)


……恣意的な何かを感じる。
65名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:17:15 ID:z3h/Uncu0
>>56
朝食にバナナ1本マジお薦め。
これにホットミルク飲むともっといい。
66名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:22:05 ID:dGVznofgO
DHMOみたいなの出してるのはなんでだ
67これも2chの妄言だけどな:2006/03/30(木) 09:26:08 ID:EAFu7EMS0
100マス計算の人もおんなじ事を言ってたな
脳力トレーニングの人も前頭葉が活性化するって言ってたな

2chの妄言よりも信頼度が高いかな
68名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:27:03 ID:NIeyF9SE0
僕の成績が悪いのは
朝ごはんのせいです。

僕が悪いんじゃありません。

全部、朝ごはんが悪いんです。
69名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:39:42 ID:IHh5hKXB0
>>68
(´_ゝ`)フーン
70名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:40:14 ID:QZstC12j0
脳を動かす燃料は糖しかないのだよ、教室に入る前にブドウ糖を注射せよ。
71名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:47:19 ID:64r/rt2F0

「朝も食わないような習慣の下流家庭の子どもは勉強なんて出来ません」
・・・のほうが、わかりやすい。

72名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:52:56 ID:5JEQcqPo0
朝火新聞を読まない子どもは高得点 県狂委が調査

 「毎日朝火新聞を読まない子どもは、ほとんど読む子どもより好成績」――。県狂委が実施した食生活や生活
習慣と学力テストの相関関係を探る調査で、こんな結果が出た。朝火新聞を毎日読まない小学生の平均点は、ほとんど
読む生徒より65点も高く、睡眠時間は、7、8時間の子どもの成績が良かった。
73名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:03:41 ID:2LSneUGC0
点数なんて飾りです
朝ご飯食ってない連中にはわからんのですよ
74名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:08:59 ID:BJSUqcha0
たしかにメシ食うと頭の回転いいよな
75名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:15:49 ID:yG8mczPS0
ご飯食推進協会
76名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:18:46 ID:2JepudRs0
点数に繋がるかどうかは結局努力次第だろうけど、やっぱ朝メシ食うと頭が回るのはたしかだな
学生の頃親に食え食え言われてたけど、やっぱ親のいう事は聞いとくもんだな
77名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:19:07 ID:zksYh+UQ0
絶対とはいわないが少しは因果関係アリと思うのだが・・・
厨房の時、同様の調査を学内でやった結果も同様だったようだ
たしか上位100位以内は8割以上が食ってたのに対し、
下位より100人は5割ぐらいが食ってなかったという結果だったような覚えがある
78名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:23:13 ID:YjEv5wV10
また交絡バイアスか

結局は親の問題だろ
79名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:24:28 ID:YjEv5wV10
>>64
恣意的も何も、英語があるかないかの違いだろ
その分小学生は各科目125点満点にするべきだったとは思うけど
80名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:37:06 ID:SxdAqU+30
コーンプレークとかドーナツ、
パンケーキじゃだめなの?
81名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:37:27 ID:Vew0PUbO0
>>77
ヒントつ[上位100位の8割の家庭は親がDQNじゃない]
82名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:39:17 ID:JSDjeLm50
Born from an egg on a mountain top
The punkiest monkey that ever popped
He knew every magic trick under the sun
To tease the Gods
And everyone and have some fun

Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
83(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/03/30(木) 10:45:00 ID:Fm2b5asv0

今朝は玄米フレークと牛乳、コーヒー。
84名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:45:48 ID:Byer83y70
>>80
いや、いいんじゃない?
朝っぱらに糖分とるのはいいことだぞ。
新日のプロレスラーも朝練の前はバナナとスポーツ飲料って聞いたし。

ただ、成長期だとアゴが弱い子になりやすそうだけど。
85名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:48:27 ID:61JQF6+h0
http://www.2shock.net/
これ見て朝飯食わないおれの立場は?
86名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:49:23 ID:IP+0vX5m0
朝飯食いすぎて2時間目あたりに眠くなる。
起きたら昼飯。午後から昼寝。起きたら下校。
充実した学校生活だったな。
87名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:52:51 ID:FquDBbZZ0
これは社会人でもいえるな。
食生活の無茶苦茶な奴は使えない。
88名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:55:39 ID:V9i7N/TE0
このニュースは新聞に詳しく出てた

毎朝ご飯を食べて、なおかつ
おかずが3品以上のグループが一番成績がいいんだと
89名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 10:55:46 ID:NN+qOwfq0
>>2
おめ!!
90名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:27:29 ID:10zZprJo0
毎朝旦那の嗜好に合わせて和食の朝食
炊きたてご飯に、味噌汁に、おかずetc.
体調にかかわらずこれを続ける事がいかに大変か
いまさらながら当たり前にやってきた母親がえらく感じるよ。
91名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:38:35 ID:zuTAKXIq0
これって栄養の問題もあるんだろうけど、やっぱり家庭環境と
結びつくってだけだろ・・・
92名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:46:05 ID:UMyNJv/D0
朝飯食べないと、午前中の体温が低くて眠気に襲われやすいとかだるいとか、
そういう医学的見地の研究結果もあったと思うが
93名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:51:43 ID:/hGg5cvb0
直接的な医学的影響ってよりは家庭環境の差だろうな。
94名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:56:09 ID:bioERVpF0
とりあえず朝飯は食っとかないと、お腹空いて動けません……
95名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:25:00 ID:GUrciBtR0
なんていい加減な調査だ。
この調査から言えるのは、成績のいい子は、朝っぱらから
腹を空かしている、ってことだけだろ。
96名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:39:18 ID:2JepudRs0
夜更かししないで寝て、朝日と共に目覚めてれば自然と腹減らないか?
97名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:40:31 ID:uuxB663X0
お母さんがご飯作ってくれませんでした・・・
98名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:45:35 ID:n/ZIVL0b0
朝ごはんを毎朝きちんと用意して
子供に食べさせる母親(多分専業が多いはず)の
家庭の子供は比較的裕福な家庭が多い
=学力も相対的に上
ってだけでしょ?
99名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:46:34 ID:AWZTRc5q0
無芸大食ですが
100名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:48:06 ID:WRB5QyFM0
>>88
それできる家庭環境なら教育にも銭かけてるんじゃね?
101名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:48:05 ID:79lQRo+C0
実家の近くにラーメン屋があるんだ。で、わりと旨い。
以前はギョーザやチャーハンもやってたけど、息子の代でラーメン専門になった。
久しぶりに行ってみたら、週刊誌でとりあげられたらしく行列ができていた。
少し並んで中に入り座ったら、隣に汗っかきのデブがいて下見て独り言を言っている。
なんか危ないにーちゃんだな・・って思っていたらその独り言ってのが

「あーあ、せっかくの味玉を最初に食べてるよ」「スープを残すなんて失礼だ」
「なんで麺とネギを一緒に食べられるのかね」「水飲むんじゃねえよ」

って周りの客の食べ方に文句言ってるの。周りにも聞こえるからすげー空気が悪い。
で、そいつのところにラーメンが来て食べ始めたんだけど、食べ方が汚い。
ドンブリに顔を突っ込むようにして食べているのに、スープが周りに飛び散りまくり
にぎり箸でなおかつレンゲまで握って、クッチャクッチャと盛大に咀嚼音を撒き散らしている。
周りで食べている客全員がもらいゲロ見たような感じでゲンナリしている。
ようやく喰い終わってやっと帰ったが、そのときにそいつは、こう言い残していった。

「ご主人、また腕を上げましたな!しかし客質が悪ければ店は繁盛しませんぞ!
客が店を育てると言いますからな。もっと良い客を選びなさい!」

ニセブランドのジーンズ穿いた25歳の海原雄山かよ!と思ったが、気味が悪いので無視していた。
そいつが出て行ったあと店主が「すみません。声の大きいお客さんなので・・」と謝っていた。
102名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:49:02 ID:wQOmXHtu0
血糖値の関係じゃねーの?
家庭の環境は関係ないだろ
103名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:50:29 ID:GRTpNcaq0
朝飯以前に、学校行く子供が優秀か? 右に倣えの子供に天才児は出ないぞ。
104名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:51:42 ID:WRB5QyFM0
>>102
へぇーそんなに単純なんだ
血糖値だけでねぇ
105名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:51:45 ID:wTwUobln0
それは朝メシがイイんじゃなくて
家庭の質が反映されてるんだろ
と、夢の無いマジレス。

たぶん学校で食わせるようにしても結果はかわらん。
106名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:52:31 ID:iTURS8rSO
98に全て同意
107名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:54:35 ID:UMyNJv/D0
朝飯程度で裕福とか、どこの貧乏国家だよ
108名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:56:13 ID:kGaoKfdw0
昔は朝からチャルメラなんて食ってたりもしたが
109名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:11:41 ID:hbEVTthN0
俺毎日朝食とってたけど偏差値40だったぞ。

で、いくら金もらったんだ?
110名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:33:37 ID:Qe21EPFY0
関係無いが、無記名なのにテストの点数はどうやって知ったんだ?
まさか、テストの点数を書き込む質問欄があったんじゃねぇだろうな?
点数も飯の回数も自己申告だとしたら、「点数に関して見栄をはる香具師は
飯の回数に関しても見栄をはる」という別の結論が出て来ちゃうぞ。
111名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:41:34 ID:DX8e77BnO
成績上るかは兎も角、子供の健全な成長には、餌付けはマジ必要。
112名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:47:41 ID:Bam+hbYC0
「毎日朝ご飯を食べる子どもは、ほとんど食べない子どもよりまともな家庭」――。

それだけのこと
113名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:03:50 ID:IHh5hKXB0
>>112
そうだなー
そんだけ、まともじゃない家庭が多くなった、ということか
114名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:01:33 ID:2e01QRU60
>>107
今時専業で毎朝ご飯作ってくれるお母さんがいる家庭が
レアだからだろ。
115名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 11:54:46 ID:WkMHRIGG0
>>33
朝日にもあったのかー
116名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:32:07 ID:8YTynwpl0
しかし朝は胃が目覚めていない場合もあるので朝食は消化に良く
エネルギーに変わりやすいものを選ぶと良い

おじやかバナナが最適。消化を助けるため梅干を添えるのも良い
また炭酸を抜いたコーラを摂る方法もある
117名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:49:04 ID:2mu83tXT0
これは、なにかねぇ、朝食をとらないと馬鹿だということですかね・・・
118名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:51:39 ID:c10dez710
JAとか、『牛乳に相談だ』の例の団体がからんでるんですか?
119名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:55:04 ID:QWcfTusQ0
子供の朝飯もちゃんと世話できない家庭・保護者はレベルが低い
三食や睡眠時間といった基本的生活習慣を維持できない家庭はダメな家庭で子供もそれに影響を受けてるだけだな
それだけのことだ
120名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:55:10 ID:WkMHRIGG0
>>118
朝食をとらせたい団体があるんだろうなぁ〜
121名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:01:51 ID:LORRsHXW0
>>119
三つ子の魂、百までも、だね
122名無しさん@6周年
朝食を食べる=勉強がよく出来る
…という図式にはならないと思う。≒ではあるかもしれないが。

それよりも、きちんと朝食を食べさせる家庭は真っ当な躾をして
おり、且つ勉強にうちこめる環境が備わっているって事なんだろうよ。