【裁判】 "割りばしが脳に刺さり男児死亡"で、医師に無罪判決…「延命の可能性低かった」★2
1 :
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:04:17 ID:Jj4FH4fs0
これは割り箸が悪いだろ。製造会社に賠償請求しろ。
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:04:38 ID:YL4Z+BCT0
判決よろし。GJ!!
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:05:06 ID:K7nnUnqH0
綿飴が悪い。砂糖メーカーに損害賠償。
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:07:00 ID:Jj4FH4fs0
転倒したってことは靴が悪い。メーカーに損賠請求しろ。
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:07:21 ID:gtMHwXGs0
綿あめの割り箸が、子供の脳に刺さることを
予測できたハズだし、綿あめを作ったヤツと
割ばしを生産したメーカーの責任だろ
7 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:09:43 ID:ItmwakI90
そもそも4歳児が転ぶような校庭にしていた学校が悪い!
とは思わんのか狂死。
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:10:08 ID:f8Qk0m3U0
どっちにしろ両親も医者もむごい犠牲を払ってしまった。
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:10:21 ID:BYCyBL75O
ミスがあった事自体は認めた訳だから民事では賠償金取れるな。
10 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:10:30 ID:0xfpAEr80
耳鼻咽喉科の医者に何を期待しているのか
眼科だったらどうすんだろ
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:10:58 ID:dT/WqXmX0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:11:07 ID:MEDiXHmp0
ID:seeMyr1k0 禁止
前スレのseeMyr1k0は病院の事務員さんとかじゃないの、
日頃のストレスを吐き出しているんだろ
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:11:47 ID:rneSZnHt0
両親は死んでわびろ!
割り箸加えて、そのままこけろや!!!
15 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:13:07 ID:noqPFGBF0
うちのじーちゃんが7〜8年くらい前に何か頭が痛いって言うから病院に連れて行ったら
病院でCT撮ってくれて、その時に確か数mm程度の出血があるとか発見されたよ。
んで、手術したら治った。
数mmの出血幅でも確認できるんだから、CT撮ってれば割り箸が刺さってる部分の
出血くらいは確認できたんじゃないかな。
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:13:16 ID:/enI2AMl0
この医者がもし 仮に有罪になったら 日本の医療た荒れるよ。たとえば
風邪で内科に受診した患者とかが 脳炎だった場合とか。
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
>割りばしをくわえたまま転倒し
なんで親は注意しなかったんだ?
俺なら子供をひっぱたいてでもやめさせるぞ
>>13 失敬な!
いくら病院事務職でもオーダリングを院内LANなんて大雑把な言い方はせんわい!
>>17 日頃からその注意・躾ができない親が教師をやっている件
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:15:22 ID:Jj4FH4fs0
延命の可能性が高ければ有罪だったんでしょ。
じゃあ悪いのは生命力が足りない児童ってことになるよな。
児童に賠償請求しろ。
21 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:15:29 ID:fz4HVg4F0
てか医者がこんな事で刑事で訴えられる国も珍しいらしい。
アメリカ人もびっくりみたいだよ。民事は別として。
>>9 無理だね。両親側に
・子供を注意しなかった過失
・割り箸が折れていたことを伝えなかった過失
があるから、過失相殺で賠償金ゼロ。
>>18 失礼しました。
じゃあ、両親側の工作員ということでw
これ「業務上過失致死罪」じゃなくない?他に何が該当するか無知な俺にはわからないけど
↓ブラックジャックによろしくを読んで知ったかぶる ID:seeMyr1k0
_, ._
( ゚ Д゚) …………
>>1 ( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:19:07 ID:DJDtER4S0
どうやったらこういうことが防げるのかな?
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:19:49 ID:jdndCWZV0
>>9 >ミスがあった事自体は認めた訳だから民事では賠償金取れるな
死に関係なかったから、精神的慰謝料でせいぜい30万円。
28 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:20:56 ID:rIiP41Tr0
元気に動いている子供の小脳に割り箸が刺さっていることを疑うのは無理。
そもそも喉の奥を貫いて刺さった場合、普通は脳幹部を直撃して患者は即死する。
こんなことで医者を有罪にしたら、外来に来た子供全員にCT検査をする必要
が出てくる。CTは普通の胸部X-Pの数十倍の被爆量だぞ。
>>26 箸をくわえた子供を放置しないこと。
箸を口でくわえてはいけないと厳しく教える。
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:22:22 ID:5chYoT0m0
当然だ!
罪があるとすれば、この親。
医師に罪などない。親の前提が悪かっただけの話。
>>9 とれない。
ミスによって損害が生じたわけではないから。
逆に医療費が安く済んで得したカモよ?
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:22:48 ID:SP4EYQXu0
>>26 夜間救急体制の根本を見直す必要がある。
昼間と同じ診療体制にする。具体的にはスタッフ・ドクターの数を昼と同数
働かせる。そのためには医療費は1.5倍は必要。
現実的な解決策は無い。
昼間でも今回のケースは難しいかもしれないね。
空くまでも自覚症状から検査を選択するからね。
>>27 「最善の治療を受ける期待権」侵害で100万上積み。
「カルテ改竄」認定で精神的被害アップ。
民事なんかつつけばいくらでも釣り上がる。
だからさ、どんなに軽い症状で患者がやってきても
病院にある機器とスタッフ使ってフル検査
金かかろうが時間かかろうが初期治療遅れようが
待ち時間が長かろうがもうそんなの関係ない
と言うことでお医者様頑張ってね。
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:25:12 ID:EFc8Ki8m0
たとえハシがささっていたとわかったとしても
どうやって取り出すわけ?後遺症が残ったらそれも医者の責任にするでしょう。
この親。
36 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:25:27 ID:O6+Ffg9/0
>>27 刑事事件の厳格な規定がそのまま採用されるわけではないよ。
判決でも「可能性低かった」であって、「可能性なかった」では無いし。
"助かる可能性はあったが、この医者がゼロにした"と判断されれば厳しい。
カルテの改竄も印象悪い。
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:25:34 ID:SP4EYQXu0
>>28 当時でも話題になったけど、CTで写るのは血腫だよね。
今回のケースは血腫が脳幹部を圧迫して起こったのかな?
もし割り箸が移動して脳幹部を傷つけたとしたら、CTでも難しいかもね。
元気にしていた時点では血腫がCTで分からない程度であれば血腫でも
難しいかもね。
ところで、今回のケースはゼクは行っているんだろうか?
38 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:26:10 ID:3COaFE1a0
おそらく両親は何度も念を押したと思うんだよ。
「ほんとにこれで大丈夫か?」と。それでもなお、ただのかすり傷ではない可能性を
まったく考慮しなかったのは事なかれ主義と言われてもしょうがないね。
39 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:26:32 ID:m5+CQhSJ0
>>28 でも、万が一の出血を考えれば被爆も止むを得ないっしょ?
脳が被爆するのを回避するためにCT撮らずに死亡したんじゃ意味無いし。
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:26:48 ID:fz4HVg4F0
>>32 このケースでは夜間救急体制を変えても結果は変わらないのでは?
>>38 親の証言は二転三転、どれが本当か分からない
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:28:03 ID:SP4EYQXu0
>>39 結果論で言うのは簡単だけど、あなたはその症状でCTを撮りますか?
漏れはそのケースを試ていないから何とも言えないけどね。
>>26 小さい頃、親に「物を銜えた(くわえた)まま動き回るんじゃない!」
って怒られたりしなかったか?
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:29:30 ID:SP4EYQXu0
>>40 下2行で書いたように、今回のケースでは確かに難しかっただろうね。
>>43 言われてみれば、確かにねぇ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:29:32 ID:T8azX0eO0
この馬鹿親、良く自分たちの顔をメディアにさらせるなw
今年で七回忌か…長いね。
なんか、安らかに故人の冥福を祈っていた方が、皆にとって良かった気がする。
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:31:41 ID:aBdLi0xv0
この事件はね
この私立医が無能だったつーだけのこと
そういう意味ではこの医者は悪くない
そもそも杏林とか帝京の付属病院に行くのが
アホなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
まともな医者がいるわけねーべwwwwwwwwwwww
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:31:42 ID:fz4HVg4F0
>>39 何人の命を救うために何人の子供が無駄に被爆するかって問題が有るけど
>>38 必要なのは本当に大丈夫だな?と念を押すことではなく
だったらデータを見せろと無理やりにでも検査させる事だと思われ
52 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:32:49 ID:dPo9r5uW0
>>42 俺が順天堂で平衡感覚がおかしいって言ったら、念のためCT撮影しときますか?って
聞かれてCT撮影してもらったよ。
脳神経外科の前に耳鼻科でも平衡感覚の検査してもらった。
その前に行った近所の病院では「単なる疲れでしょう」って言われただけで終わった。
俺が「疲れてない時でも起こるんですが?」って言ったら、「う〜ん、そういう時も
ありますね」って言われて軽く流された。
この対応の違いって何?
53 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:34:53 ID:SP4EYQXu0
>>52 平衡感覚は内耳道のエアが正常かどうかを試るためにCTは撮る事がある。
それは良く行われていることだ。
今回のケースは意識障害が無かった患児にCTを撮る必要性を見出せたかどうか
という事でしょう。
54 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:36:07 ID:/enI2AMl0
これが有罪になったら 病院側は 風邪でもなんでも
胸部X-p CTとりまくりだね。こういうキチガイの親ってホントめんどー
ゴッドハンド輝なら
その時点でCT取らなかった自分を
恥じるだろうな。
56 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:37:26 ID:OgjNYS7b0
この父親が57歳だっけ?
いい歳したDQNサヨ教師が
高齢出産でもうけたガキを猫かわいがりしていた結果の事故。
躾や教育をしないのは結局虐待と同じなんだよね。
ざまあみろってかんじ
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:38:07 ID:pceo+9QJ0
両親の教え子がこのスレを見ていたら慰めてやってほしい。
58 :
名無しさん:2006/03/28(火) 19:38:09 ID:s7Uz9XPf0
無罪になった耳鼻科医が、DQN両親教員夫婦を損害賠償で訴えると幾等になるかな?
あと児童虐待の可能性は、綿菓子咥えて歩かせたか走らせたかしらないがワザと
のどに割り箸突き刺して、救急病院の医師にわかりにくいように突き刺さった割り箸
を抜いて受診させた。目的は金目当て!
>>54 というか過失は認定しているからもう風邪でも胸部Xp、CTは仕様だぞ
60 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:39:17 ID:nbRIjdshO
助からない患者には
無駄な努力は必要無いとの教え
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:39:30 ID:fz4HVg4F0
実際この事件の直後に眼科医の友人と話したんだが、
あの事件以前に彼は眼球に棒が刺さった患者を急患で見て、
患者は意識もあり、会話も可能(興奮していたが)
CT上はっきり棒の先端が確認できなかったんだが、
念のため脳外科に先に回そうとしたら、脳外科からも、
先輩医師からも、おかしな奴扱いされたらしい。
結局後から脳まで達していた事がわかったけど、
あれで眼球で止まっていたらやっかいな事になってた、
と言っていたな。(棒国立大学病院での話)
62 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:39:31 ID:jzBuBHH8O
猫ならもっと可愛がるでしょ
63 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:39:54 ID:Icvm2Yjq0
さ、糞両親の言い訳でも聞こうか
>59
撮られるの断るのに、念書要りそう。
>>58 折れた割り箸が内部に残ってなかったっけ。
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:41:18 ID:O7FndrVP0
>>54 とりまくって、時間外請求しまくる。聞かれれば必要でしたと答えれば良し
日本の未来は国民みなで税金のたかり合戦、まちがいなしよ、乗り遅れるな!!
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:42:20 ID:SP4EYQXu0
>>61 そうねぇ。漏れも明らかに刺さっていると分かるケースなら脳外科コンサルト
はすると思うんだよね。内科医だから分からんけど、髄液瘻とか2次感染とかもあるかもしれない。
今回のケースは意識障害も無く、刺さっているかどうかも分からない状態で
CTは必要か?という議論になる。
ますます、これを刑事罰にするには無理があると思うよねぇ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:42:39 ID:rneSZnHt0
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 刑事裁判なんかなんともないぜ〜
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
69 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:42:49 ID:Pd+B600k0
70 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:42:52 ID:WnzJpFMZ0
原告のお父さんって57歳だったんだね。
奥さんも多分高齢だろ?
一人っ子だったんじゃないの?
目の中に入れても痛くないほど可愛かっただろうに
気の毒だねえ本当に。
泣けてきた。
71 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:42:55 ID:jzBuBHH8O
これが医師の過失なら、微熱程度の風邪でもありとあらゆる可能性を考えて
検査しまくらないといけなくなる
72 :
浮かれ蜻蛉:2006/03/28(火) 19:44:28 ID:VdL4ud/U0
ひとり子供が死んで、それがどんな意味があるの?
この子は死ぬ運命だった。裁判に訴えて病院、医者がどんなに迷惑か、親は考えているのか
73 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:45:21 ID:/enI2AMl0
あらゆる可能性を示唆しはじめたらきりがないってことを キチガイ両親に
だれか教えろよ、
たけしの本当はこわい家庭の医学とか いい見本
74 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:45:28 ID:SP4EYQXu0
CTって一回受けるとガン発生率が上がるらしいぞw
>>72 一番迷惑したのは未来の患者だろ。特に子供
77 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:46:16 ID:/oNWbu210
病院に行ったときは子供元気だったの?
それじゃあ無罪もしょうがないと思うが、もし他の病院に行ってたら助かってたかもしれない。
そう考えると両親も可哀想だなぁ
78 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:46:19 ID:70y6zCoP0
79 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:46:20 ID:EmCQVQ6f0
病院は死にに行くところ
やぶ医者 あほ医者が5万とおる
81 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:46:37 ID:rneSZnHt0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:46:50 ID:pznKmMTb0
83 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:47:29 ID:yTYLFwKA0
割り箸加えさせて歩かせてた親が悪いに決まってんじゃん
84 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:47:44 ID:SShjKCyz0
障害が残ったまま生き続けなきゃならなかったのなら、
死んだ方が良かったのでは?
周りの人間の為にね。
85 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:47:54 ID:lEXvjRnc0
>>70 死亡したのは三男。「隼三ちゃん」という名前からも見当つきそうだが。
86 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:48:15 ID:z1TI48rq0
87 :
浮かれ蜻蛉:2006/03/28(火) 19:48:29 ID:VdL4ud/U0
綿飴を子供に買い与えて、子供がコケて、最後は死んで、だったら綿飴を買った親が悪い
子供が死んだ引き換えに、大金をせしめようって腹か、とんでもない親だ、
お前のせいで、どれだけ沢山の医者や、患者が迷惑したか、考えろ
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:48:36 ID:vok4Zpw4O
見つけられなかったのは、しようがないから無罪なら分かるが
どっちにしても助からないから無罪ってのは理解できん。
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:49:01 ID:rneSZnHt0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>70 親父、団塊だな
うるさく喚いてるのはそのせいかw
91 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:49:03 ID:m+5rH4W/O
日本の医者も大分腐ってきているからなあ…
92 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:49:33 ID:OgjNYS7b0
昔はねぶり箸(箸を舐める)とかでも怒られたのにね
縁日でも食べ終わってから歩けって言われたぞ
他の人の服についたりするかもしれないし
93 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:49:35 ID:SP4EYQXu0
>>88 そこだね。
このケースでCTが必要なケースだったと断言するのは難しいと思うよ。
ただ医者が割り箸見つけれなかったのにミスを認めないのが
許せないんだろ。確かに医者もミスを認めたら
その後面倒な事になるのかもしれないけど・・・
なまじ子供が普通に帰宅出来たのもよくなかったな
もしかしたら命が助かったかもしれないと
親が思ってしまっても仕方ないかと
>75
極力撮りたか無いがなー。脳を撮られた事あるけど、音も嫌だったな。怖い。
97 :
名無しさん:2006/03/28(火) 19:49:59 ID:s7Uz9XPf0
9000万円賠償しろとDQN教師夫婦は訴えたが地裁段階では刑事は無罪
になった。
民事裁判は刑事裁判と別物で違う判決が出る可能性も有るが、いいかげん
DQN母親は本当の罪を認めろよ。
自分がわが子を躾ミスで死亡させる誘因作っておいて病院や医師に
責任かぶせるなよ。
それとも本当に虐待して綿菓子咥えてる所を突き飛ばしてノドニ割りバシ
突き刺して、慌てて抜いて受診したのか?
98 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:50:15 ID:NFAehEEuO
ところで刺さったとき(7・6センチ)、折れた半分は
どこ行ったかとか探したの?
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:50:35 ID:jzBuBHH8O
自分の身に起こったこと、状況、不調、どこがどう具合が悪いか
いつもとどう違うのか、自分の口で説明出来ない子供だからこそ目を離したらいかんのに
最低限の躾は身を守る術でもあるとゆうのに
かわいそうな子
101 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:50:39 ID:/enI2AMl0
>>52 金儲け体質w その程度なら様子みるのが普通じゃね?
102 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:51:18 ID:BejqmrT+0
死んだ子供の親は杉並で団塊世代で教師か・・・
なるほどねw
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:51:20 ID:cbgva7xj0
これ民事で損害賠償請求したらどうなるんだ?
脳まで達してたんだから助かったとしても重度の障害が残る
可能性が高いんじゃないか?
それなら将来給料とか稼げないし治療費がかかるから
損害賠償0円になるの?
CTやったとして、それで何も異常がなかったら『余計な検査で金を取った!!』って言うんだろどーせ
105 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:51:56 ID:t9OSIkS2O
この件に関しては医師側だな
金目当てのにおいがする
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:52:10 ID:SP4EYQXu0
>>99 その割り箸を診察時に持ってきていたかどうか?折れた半分は落ちていなかったと
問診時に言っていたかどうかでも対応は変わるかもしれないね。
107 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:52:42 ID:lEXvjRnc0
とにかく小児科医のなり手が激減してる中、有罪が出たら壊滅するかと
心配してたのに、よく無罪判決出してくれた。ありがとう裁判長!!!
108 :
いのげ:2006/03/28(火) 19:53:42 ID:bizeYmxeO
めでたさも中くらいなり
祝勝会中
109 :
名無しさん:2006/03/28(火) 19:53:51 ID:s7Uz9XPf0
>99母親が抜いて隠した可能性は?
110 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:54:10 ID:t9OSIkS2O
やっぱり親の職業は何かと思えば凶死だな
>103
民事も進めているよ…なんか、言い掛かりに近い気がするんだけど
医者は超能力者じゃないんだから見せればわかるとかじゃなくて
どうしてこけたとか、割り箸が突き刺さったかもしれないとか言わなきゃ絶対駄目。
113 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:54:50 ID:BejqmrT+0
しかし、東京地裁の医療関係裁判って“あの”藤山が今はいるんじゃなかった?
あぶなくプロ市民の汚い手に勝利を盗まれるところだったな
>>106 刑事じゃないんだから、そこまで問診する責任があるだろうか?
>>いのげ先生
祝勝会開けるほどめでたいとも言えないと思いますが(;´Д`)
「割り箸の息遣いを感じろ」と予見可能性が認められてしまったわけで
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:56:12 ID:OgjNYS7b0
食い終わった飴の棒をくわえて走り回るって相当卑しい
117 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:56:26 ID:jzBuBHH8O
判決はおかしいね、過失なんかない
子供が転んだ時に、割り箸をよその子の顔とか突き刺してたかもしれんのに
そういう場合ならこの親は割り箸屋に責任転嫁でもするんだろうな
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:56:28 ID:/oNWbu210
両親にも非があるが、医師のほうも油断しすぎ
面倒見てるだけの看護婦でさえすぐ訴えられそうになるのに
119 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:56:29 ID:SP4EYQXu0
120 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:57:02 ID:JIA2nTX00
延命がみこめない場合でも外科的治療が必要な場合があるはずがけど。
その際なんで家に帰すかね?
121 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:57:08 ID:j2B4pZ5Y0
122 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:57:33 ID:/enI2AMl0
名誉毀損で両親訴えてほしい!!!!
だって この医師無罪とはいえ このキチガイ両親に将来奪われたようなもんだろ。
しつけがなってないのと 転んだ経緯もろくに医師側に説明できないDQN母
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:57:37 ID:01TCQl4E0
「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」
かぁ・・・
124 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:57:52 ID:SP4EYQXu0
125 :
名無しさん:2006/03/28(火) 19:58:19 ID:s7Uz9XPf0
>103 過失相殺で損害賠償は0円。
1: 割り箸がノドニ刺さった受傷機転を医師に伝えなかった親のミス
2:親が躾ミスで物を咥えたまま歩いたり走らせた事
>>120 今回の事例は「延命がみこめない場合でも外科的治療が必要な場合」なのか?
外科的治療ってのはそれ自体にリスクがある。
そのリスクを受け入れた上で、何らかの利益があるから手術をするわけで。
127 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:58:58 ID:rneSZnHt0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:59:10 ID:cbgva7xj0
せきがでたとかで病院にきた人に医師が風邪ですね
と言って返してしまって数ヵ月後にガンと判明したら
賠償させられる可能性があるということだろ?
レントゲンとるべきであったとか言って
129 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:59:28 ID:4/oPcGKYO
無罪なら何で過失を認めたんだろ
医師の方も納得できないんジャマイカ?
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:59:55 ID:WOaRR2j80
何だよ三男かよ。親がじじばばだから年取って出来た一人息子
かと勝手に思ってたよ。他にガキがいるんだからいいじゃん。
高知ナスにガキ殺された夫婦なんかあの事故の後またガキ作ってるよな。
こいつらも作ればよかったじゃん。
131 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:00:20 ID:KZpoRzPDO
しつけの伝統を破壊し医者との信頼関係も壊す
さすが団塊
132 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:00:27 ID:pVlGKOUk0
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:00:40 ID:OgjNYS7b0
>>132 >両親は医師に有罪が言い渡されることが、「隼三の夢」と位置付ける。
ここまで来るともはや病気だな。
なんかこういう精神科的な疾患(状態)、無かったっけ。
135 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:01:56 ID:DJDtER4S0
>>107 でも、こういう報道の仕方では、減っていく一方だろうね。
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:02:08 ID:/oNWbu210
っていうかなんで耳鼻科医師?
137 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:02:16 ID:vu474F1X0
刺さるようなわたあめを製造した綿あめ屋はどうなんだろ。
損害賠償請求されるのかな?
PL法で綿あめの棒が紙筒になったりするのかな?
138 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:02:55 ID:LUX8psyM0
診断上のミスがあっても延命できないならそれは無罪か
でも延命の可能性が明らかな診断ミスなら有罪になるんだろう。それは正しい判断だ
139 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:03:21 ID:cbgva7xj0
なんで親は過失致死にとわれないの?
親は監督しないといけないんじゃないの?
140 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:03:47 ID:/enI2AMl0
有罪にすることが死んだ子の願いだそうな ←こんな風に考えないでさ、
最後の日 家に子供と一緒にすごせただけでもよかったって思えないのかな。
141 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:04:16 ID:ycEJEBL/0
ちなみにこの判決では医師の過失を認めてるから
この過失と子供の死亡に因果関係あったとすると医師有罪だよ
142 :
いのげ:2006/03/28(火) 20:04:31 ID:bizeYmxeO
何で勝っても勝ちは勝ち
by 神田 辰之助
143 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:04:55 ID:LUX8psyM0
>>107 でもこれで小児科医は延命の可能性の低い致命傷を負った子供を適切に治療しなくても
小児科医は無罪って事になる判例がでちゃったんだよね
つまりこれからは小児科医は子供見殺しにし放題って事わかってる?
144 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:05:27 ID:DJDtER4S0
死んでしまったら医者が悪い。
子供を亡くした親は悪くない。
ってこと?
145 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:06:08 ID:/enI2AMl0
親の監督責任とわれないのが おかしいよね
146 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:06:27 ID:SP4EYQXu0
>>143 今回のケースでどの辺りが「適切な治療」に結びつくんだい?
酸素状態が悪いのに帰したとか、そういうケースとは違うんだよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:06:32 ID:OgjNYS7b0
>>141 でも助かりもしない死体みたいなもん持ってこられて
生き返らないから賠償汁なんてやられるほうが迷惑だろ
148 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:06:34 ID:Yx9x/mMt0
医師ってこういった訴訟を受けた場合の賠償の為の保険って
入ってるんだろうか?
保険から賠償する体制なら患者も医師もあまり傷つかなくて
すむように思うんだが。
しかし、金目当てレスかいてるやつらっていかにも貧乏そうな
やつらだな。 貧乏人ってどうして自分の首を絞めるのが好きなんだろう?
死んだ子の願い
「小児科のお医者さんが少なくなれば、
あの世で一緒に遊ぶお友達がふえる。
ママ、がんばれ〜〜〜〜」
>>143 出来もしない延命を求められて医師が有罪になるよりはよほどマシかと。
>>107 過失を認めているので崩壊の加速は免れません。
崩壊自体は過失を認めなくても免れません。
152 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:07:24 ID:EEUdsc8S0
わたあめの棒もわたあめでつくればいいじゃない
153 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:07:24 ID:5chYoT0m0
>>132 正気じゃないね。
その短冊が本当なら、わが子が正義の鉄槌を下したのは
躾を放棄した両親に対してこそだろ。
154 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:07:41 ID:SP4EYQXu0
>>148 今回は刑事裁判だよ。検察の考えることが全く分からん。
155 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:07:44 ID:O6+Ffg9/0
>>141 理屈ではそうだが、現実は違う。
まず結論である「無罪」が来て、それに相応しい法理が付加される。
つまり、因果関係が確実だったら、過失は否定されているだろう。
>128
それそのまんまうちの親のケース……
あのときレントゲン撮ってもらってれば
早期発見できたかな…………
157 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:07:50 ID:3COaFE1a0
このニュースを聞いて医者になるのをやめようと思う人間には
最初から医者を志してほしくないね。
158 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:08:31 ID:DJDtER4S0
159 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:08:36 ID:LUX8psyM0
>>150 出来ない延命と可能性の低い延命は違う
適切な診断をして治療を行えば延命できていた可能性は低いがあった
これからは致命傷を負った患者は見殺し、末期癌患者も見殺しOKって事だよ
160 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:08:50 ID:cbgva7xj0
>>143 見殺しにしほうだいにはならないんじゃないの?
医者は理由もなく患者診察は拒否できないんじゃないの?
それに刑事で罪にとわれなくても
民事で損害賠償はしないといけないだろうし
>>159 今回のはできない延命でしょ。脳みそざっくり、だし。
162 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:09:19 ID:OgjNYS7b0
民事では8000万がっぽりもらってま
163 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:10:09 ID:LUmO7cqk0
今日スーパーでサッカー台を靴のまま歩き回ってるガキがいた。
祖母らしき人が「やめなさい」と言ったけど、なんか周りの空気に気がついて面倒臭そうに言ったって感じ。
ガキはずっと歩き回ってた。
これを見て、サッカー台から落ちればいいのにって思った。
164 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:10:11 ID:SP4EYQXu0
>>157 でも、自己防衛が必要だからギネ志望の医師が4割減ったんだろうよ。
職業選択の自由・自己防衛の結果かな。
166 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:11:15 ID:SP4EYQXu0
>>159 今回は治療云々じゃなくて診断の時点からの問題でしょう。
漏れは裁判官がCTを必要な検査と判断したことに対しても、ムカつく。
167 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:11:19 ID:5chYoT0m0
ガキを扱う職業は、その馬鹿親まで相手にしなきゃならんから
大変だな。
馬鹿親どもこそが真の救急医療の敵だ。胸糞悪い糞サヨどもが。
自分らの躾の不行き届きを死んだ子供に詫びろ。反吐が出る。
168 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:11:58 ID:2Ya/liyy0
>>132 こりゃひどいwwwwww
とんだバカ親だな
>「母さんの力が足りず、隼三の願いをかなえてあげられなくて、ごめんね」
賠償金をむしり取ることが餓鬼の願いですか
もはや基地外以外の何者でもないな
169 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:12:14 ID:DJDtER4S0
>>148 入っているだろうけど、最近それでも医者の責任を問う判決が出ていたはず。
170 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:12:18 ID:6qupFj7n0
医者にミスがあったと認めた上で無罪って意味不明
無罪なら過失なし
過失があるなら有罪でないの??
171 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:12:30 ID:qndhpOC90
親を逆提訴しる。
不当な言いがかりで精神的苦痛を受けたとか。無理?
172 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:12:39 ID:4+z8T5E+0
>>159 助けようと思って処置して死んでしまったら、訴えられるかもしれない。
何もしないのが吉。
173 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:13:07 ID:kCaXE9WEO
割りばしくわえさせたまま子供を放置したDQN親が有罪!
人のせいにするなってんだ
174 :
名無しさん:2006/03/28(火) 20:13:29 ID:s7Uz9XPf0
>145
親の子供に対する適切な監督責任・・・保護者としての責任は問われないのか?
自動車の中に乳児を夏の暑い盛りにほっぽってパチンコして脱水で子供殺したら
アメリカなら殺人だよ。
バザーだかなんだか知らない所に母親に連れて行かれ、綿菓子を咥えて歩いたり
走ったりしないように注意も受けず転んでのどに割り箸が刺さったこのケースなんて
保護義務者管理放棄じゃ済まないだろ。日本でもこの母親の殺人罪での適応するべき
だよ。少なくても傷害罪、保護義務者責任遺棄に問えよ。
175 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:14:00 ID:PVE5+L3H0
全くだ。
この池沼親こそ断罪しろ!!!
最後まで被害者ぶってほんまウザい団塊世代左巻き教師って感じ
>>166 こういう判決が出ちゃうと、普通の人は
>>143みたいな意見もっちゃうよね。
なんか、もう、脱力しちゃう。
178 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:14:35 ID:OgjNYS7b0
>>170 元々助からない怪我だったので
ミスと死亡原因の因果関係が無い
179 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:15:49 ID:DJDtER4S0
かわいそうに・・・唯でさえ小児科医少ないのに医師希望を消えさせるなクソ親!
そりゃそうだ
182 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:16:08 ID:cbgva7xj0
>>170 ミスあっても無罪はおかしくないだろ
レンタカーで1万円で車借りて運転中に事故死して
あとで店のミスで実は8000円だと判明しても
死んだこととは関係ないだろ
それと同じだとおもう
どう見ても狂ってます。
本当に(ry
184 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:16:44 ID:tUW/9/Vt0
そもそも親が割り箸をくわえたままにさせたのが悪いんじゃないの?
ちなみに私も小さい頃割り箸くわえて柱にぶつかり刺さった・・・
185 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:16:45 ID:qndhpOC90
親の過失は0なの?
7cmも突き刺さってりゃ
気づくだろ。
3分の一くらいないわけだし。
186 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:16:59 ID:3COaFE1a0
「綿菓子を口にくわえて歩く」
のチェックボックスをオフにして
「適用」を押せばいいというわけじゃないからね。
子育てってのは。
187 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:17:37 ID:ts6lOI6X0
裁判所、あたりまえの判決だけどありがとう。
188 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:18:18 ID:DJDtER4S0
>>157 その結果、産婦人科、小児科が減っているよ。
189 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:18:23 ID:PVE5+L3H0
しかし、無罪でよかった。
有罪だったらあの親のような恥知らずが世にますますはびこってしまう。
それに大体親の監督責任を問うべきだろ。
てめーらは親としての責任を放棄して自分の子どもを殺した癖に、その罪を医師になすりつけようとした。
この罪は大きい。
責任放棄の上に責任転嫁。
人間として最悪だとは思わんかね!?
人の心が残っているなら謝罪会見くらいせんかい!!
190 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:18:30 ID:UQewUR2k0
クラブクラブクラブクラブクラブクラブ
ブラクブラクブラクブラクブラクブラク
クラブクラブクラブクラブクラブクラブ
ブラクブラクブラクブラクブラクブラク
クラブクラブクラブクラブクラブクラブ
ブラクブラクブラクブラクブラクブラク
クラブクラブクラブクラブクラブクラブ
ブラクブラクブラクブラクブラクブラク
191 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:18:33 ID:OCM5rM220
嫌ならやめろ 代わりはいくらでもいる
192 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:18:58 ID:qndhpOC90
医師の責任を認めているっていのは
何を過失としているんだ?
193 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:19:11 ID:SP4EYQXu0
>>177 そうだねぇ。CTが必要な検査と言われた時点で、もう急性期というかQQは
手を出すと怪我をする分野だと思うよ。
>>185 http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/2931189.html ・ 受傷時の状況を母親がまったくみていない
・ 刺さった割りばしの行方を,母親も救急隊も全く意識していない
・ その結果折れて刺さった割りばしの残りは発見されていない
・ 救急隊からの報告は二次救急相当(ただちに救命救急処置を必要とする状態ではない)
・ 救急隊からの連絡を受けた管理当直医は皮膚科講師
・ 管理当直医は「喉を箸で突いた」と聞いたので頚部外表面皮膚の損傷と解釈し,形成外科受診を手配
・ 救急外来に到着した救急隊が形成外科受診になっていることに気が付いてから耳鼻科受診希望と再度申し出て被告人N医師が呼ばれた
194 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:19:19 ID:dT/WqXmX0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
195 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:19:20 ID:2JwE0iFv0
196 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:19:35 ID:K0mQtt4+0
高齢出産ならば障害児だった可能性もあるな。
4歳にもなって話す年ごろなのに、
自分で喉の違和感が言えなかったのかな。
まぁ、親が悪いんだよな。折れた割箸をさがせよ。
どちらにしろ即死でもおかしくなかった訳だ。
>>192 「CTスキャンを行うなどの適切な治療を怠った」だそうで。
198 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:19:58 ID:bMD35Fsn0
なんか後味の悪い判決だね。
意志に過失があって無罪........
過失はないと思うのだが。
199 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:21:11 ID:NibHi7eC0
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
検察って一体何がやりたいの?
200 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:21:41 ID:RKrO8/xq0
まーしょうがないよね
よっぽど運のない子供だったということで
201 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:22:09 ID:pVlGKOUk0
>>186 まぁそうだが、それを言えば
医療も手術ゲームクリアするのとはわけが違うだろうな
202 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:22:42 ID:4/oPcGKYO
争点は予見可能性じゃなかったんだ
204 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:23:02 ID:OgjNYS7b0
205 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:23:55 ID:scjthmHv0
誰かのせいにしたい、ていう親の気持ちも分からんではないけど、それに裁判所が
付き合う道理は無いからな。
普通に常識が勝っただけの、よくある裁判に過ぎないわな。
問題は、親に肩入れして「親=善、医者=悪」の構図を描こうとしたマスゴミだな。
一連の裁判で人生狂わされた医者は、親とマスゴミ訴えても良いと思う。
206 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:24:31 ID:qndhpOC90
この状況下でCT使うか?
ましてや子供の被爆はセンシティブだろうし
何でもかんでも使えってのは、ちょっと過剰医療じゃないのかね
そんなこといってたら、高熱が出たらすべて髄膜炎を疑う必要がある。
207 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:25:12 ID:OgjNYS7b0
親が脳のCT撮ったほうがいいんじゃないの?
208 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:25:30 ID:NibHi7eC0
>>177 =
>>143 ?
正直、キモい。
「普通の人」とか言ってる時点で凄く工作員臭いです・・・。
209 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:26:03 ID:mpHZo5j00
>>1 根本先生、本当によかった。
杉野夫妻は誰かを悪者にしたい気持ちも
わからないでもないけれど
隼三ちゃんは寿命なんだから
静かに冥福を祈ってあげてください
210 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:26:10 ID:uU2NBSL5O
つか納得出来ない診断だったのなら別な病院でまた診てもらえばよかっただけじ
ゃねぇか。それに詳しい状況言わなかったんだろ?どうやって割り箸が入ってい
ると予測すればいいんだ?なんにせよ、医者が無罪でよかった。
211 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:26:20 ID:5chYoT0m0
>>132 完璧な治療かあ。
受験当日寝坊してタクシー頼んだら、信号に引っかかった分間に合わなかった。
運転手の運転技術が完璧なら、あの信号を突っ切れたはずだ。
と言って訴えるようなものか。
>>206 >そんなこといってたら、高熱が出たらすべて髄膜炎を疑う必要がある。
この判例から導き出されるJBMから考えれば当然なのです。
疑わない医者が藪なのです。
214 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:28:37 ID:mpHZo5j00
これ、結局
誰が残りの割り箸を抜いたのか
抜かれた割り箸はどうなったのかは
わからずじまい?
215 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:28:46 ID:0BUMmE1O0
>>195 しかし今回の事件で
専門外の医師が小児を診ない→小児科医に投げる
→ただでさえギリギリの小児科医にトドメの一撃→小児科崩壊
という流れが確定したわけで。。。
216 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:28:56 ID:3COaFE1a0
馬鹿親とか言ってる人に言っておくけど。
あなたが今まで生きてこれたのは、たぶん運が良かっただけ。
あなたの両親が四六時中子供から目を離さなかったから、ではない。
じゃあ運が悪い親
耳鼻科って口腔も診るんだね
>>208 すまん。143を擁護するつもりなんぞなかったのだが、判決の内容が
あまりにも酷いもんでついな。
これを過失かCTとるべきとか・・・
そもそも起訴した検察はいったい何考えてるのか・・・
>>199の通りだよ。
220 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:30:49 ID:SP4EYQXu0
>>213 ・ 受傷時の状況を母親がまったくみていない
・ 刺さった割りばしの行方を,母親も救急隊も全く意識していない
・ その結果折れて刺さった割りばしの残りは発見されていない
・ 救急隊からの報告は二次救急相当(ただちに救命救急処置を必要とする状態ではない)
・ 救急隊からの連絡を受けた管理当直医は皮膚科講師
・ 管理当直医は「喉を箸で突いた」と聞いたので頚部外表面皮膚の損傷と解釈し,形成外科受診を手配
・ 救急外来に到着した救急隊が形成外科受診になっていることに気が付いてから耳鼻科受診希望と再度申し出て被告人N医師が呼ばれた
>>216 物をくわえて動くな、という極々まっとうな躾くらいしてくれましたが。
222 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:31:31 ID:5chYoT0m0
親が受傷したその瞬間を見てなかったってのか?
それから本のレビューによると、自分に都合の悪い「残りの割り箸」
についてはきれいに省いて自己正当化してるとあった。
近日中に図書館で借りてきて早速レビューしよう。
223 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:32:09 ID:mpHZo5j00
>>206 この前見たタケシの番組で
かぜで夜間救急を受診したら研修医らしい医者に
髄液をぬかれて「かぜです」と診断された話をやってた。
いい練習台にされたっぽい。
225 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:32:51 ID:DJDtER4S0
東京人ってバカですね(笑)
228 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:33:15 ID:OgjNYS7b0
>>216 漏れ3歳のとき初めて1人だけでお留守番した。
あたしできるもん、してみせる!と言って。
母親がすぐ戻る、危ないことは絶対するなといったのを信じて
1時間くらい茶の間の電話の下で動かないでまってた。
母親が万が一のことを心配している様子がわかったので
絶対に動かないでいたですよ
229 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:33:18 ID:UQewUR2k0
>>214 抜いた人=解剖医
抜かれた割り箸=証拠
じゃねえの?
子供が箸をくわえたまま歩き回るなんて、日常よくある事に感じて俺達は、
自分に将来子供が出来た時の事を心配してしまうよな。
けど実際は、箸を縦にくわえて歩いたりする事って凄く危険で、俺達大人でもなかなかやらないよな。
なんかふざけてパンチでもされたりしたら刺さるし、何かの拍子に背中でも押されないとも限らない。
転んだら最後、とっさに口にくわえていた箸を取り出す事なんてできないし。
要するに、大人でも子供でも、子供を見ている大人でも、
箸を口にくわえて歩く事事態が非常に危険な事という認識は一応あるよな。
ある意味、銃を口にくわえて歩いているようなものだ。
割り箸はとがってない物が多いけど、縦の力が加わったら子供の柔らかい骨や軟骨なんていともたやすく貫通するだろうし。
これは残念だが、親の不注意、ふいに目が届かなかった事だと考えても、
不慮の交通事故にあったのと変わらないなぁ。
口に箸をくわえている事を知りつつ、箸の威力を甘く見ていたのなら尚更親が悪い。
ただし、診療ミスをしたこの医師は、子供が起こす事故のパターンの認識が浅く、薄い。
仮にこの子が死なないで意識不明の重態で植物人間になって今もまだ生きていた場合、
今の「延命の可能性低かった」という証言は後付の言い訳にしか聞こえない。
それは割り箸片に気がついて取り除いた時に初めて言える言葉な気がする。
ミスを認めたのなら、最後に「延命の可能性低かった」と証言して無罪を勝ち取るのはミスを認めたとは言えないような。
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:33:58 ID:pVlGKOUk0
>>216 他人に非現実的な完璧さを求めているから
自分も親の領分では当然完璧なんだろうな?と返されているだけだよ
この親の言動がもうちょっと普通なら、
他の状況が全くかわらなくても同情の声のほうが多かっただろうさ
232 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:34:38 ID:mpHZo5j00
>>222 裁判でも母親は非常に雄弁だけど
重傷した時の記憶だけが非常に曖昧
幼児殺しの根元。
234 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:35:25 ID:A9u5Sc/T0
>>216 子供が亡くなった後の行動は馬鹿といわれても分かる気がするよな
235 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:35:53 ID:HZq7jSoM0
民事請求するというのはわかるが、刑事責任を追及するのはいかがなものか。
お前は人殺しだと法的に認めてもらったとしても、民事請求への踏み台にしか
ならないじゃないか。
そこまでお金が欲しいのか・・という印象しかない。
236 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:36:43 ID:ClsUdBdL0
このDQN親に一生メチャクチャにされたわけだから慰謝料と名誉毀損と医師としての生涯収入計5億くらい損害賠償できるな。
>>223 それみのの番組だw
できもしない腰椎穿刺をいきなりやるのは呆れるが、
これからは風邪症状で髄液を見ない医者が藪医者ってことになるね。
238 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:37:25 ID:qndhpOC90
患者が行うべき
症状や状況を報告することについては
まったく何も言われないのかねぇ。
大体子怪我したら、親は必死でどうにかしようと自分でも考えるんだろ
おれのおかんは俺が間違って超合金のロケットパンチを
間違って飲み込んだときは ウンコの中
割り箸でつついて探してた(w
見つからなかったら、レントゲンかもしれなかったが
幸い、ウンコの中から発掘された(w
239 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:37:29 ID:DJDtER4S0
マスコミは、中国、韓国から医者を受け入れたいんだよね。
>>223 > この前見たタケシの番組で
> かぜで夜間救急を受診したら研修医らしい医者に
> 髄液をぬかれて「かぜです」と診断された話をやってた。
それは「みのもんたの医者ズバッ」だろ…
「たけしの本当は怖い家庭の医学」と混ざってるよ。
まああれも「診察数分でルンバール(髄液を取る検査)はねぇよwwwやらせ乙wwww」
という評判だったがな。
テレビに影響される香具師大杉。
241 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:38:00 ID:lEXvjRnc0
>子供が起こす事故のパターンの認識が浅く、薄い。
このような頭蓋に物が入って陥没してしまう症例がほぼ皆無なので
パターンで論じるとまったく正当になっちまうんですが。
嘔吐してても意識レベルは高かったし、本人も家に帰って、寝て、朝に
容態急変なぐらい時間の余裕あったんですから。
242 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:38:28 ID:RKrO8/xq0
訴えられた医師はもう医師廃業?
どうしようもないことなのにこっちも運悪いよな
隕石に当たって死んだようなもんで
ただひたすら運が悪かっただけだよな。
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:40:00 ID:OgjNYS7b0
245 :
ゴキブリ渡邊:2006/03/28(火) 20:40:01 ID:NJ3kJ6SA0
当たり前の判決だな。もし有罪なら先に親の過失が問われるべき。
246 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:40:22 ID:qndhpOC90
医師廃業だったらこの親提訴してほしい。
N医師。
医師の尊厳のためにも。こんなあほなことってあるかよ。
247 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:40:23 ID:vu474F1X0
医者は全知万能の神様だけがなるべき職業です。
成績がいいからという理由だけで医学部に行かないでください。
医者になっていいのは神様だけですよ。
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:40:31 ID:mpHZo5j00
>>229 じゃなくて、小脳に刺さらなかった部分の割り箸
249 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:40:46 ID:PAx9q/B20
都立高校の英語教師の母親は、学校行事で自分の生徒たち連れて盆踊り大会行ったんだろ?
で、せっかくだからっつって自分の子供も連れていった、と。
会場で子供は屋台準備してるおじさんに綿飴タダで貰って独り食べていた、と。
そら責任を医者と大学病院にぶつけるほかないわなwww
250 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:41:25 ID:SP4EYQXu0
>>240 漏れは夜間でも発熱・吐気・頭痛は頚部硬直が無くてもCT・ルンバールは
やっているよん。防衛医療には必要だと思う。
(そんな漏れでも今回のケースでCTは必要と言い切れない。)
この親が教師やってる高校ってどこ?
自分の子供の躾もできない自己中から授業受けなきゃならない生徒がかわいそす
そもそも割り箸を縦に加えるって何事だよ、本能的に危険だと思えよ。
253 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:44:08 ID:O3k4b4nA0
>>216 これは一本とられたとしか言いようがない。
親のせいにするのはおかしいな。
子供なんぞ本当に俺もよく生きてきたかと思うよ。
まさしく運の要素が強い。
おなじく医者も全知全能ではないのも分かる。
しかし気になるのは医者はCTなんか取る必要のない事例と言っているし
その通りかもしれないが、俺の知っている医者はいかにCTを撮って儲けるかに
専念していた医者、まさしく風邪でも撮り、なんかあれば撮り、といった感じで、
自分の都合のいいようにCTを撮る医者もいるので、またそれも可能なので、
裁判するしかないという気もする。
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:45:34 ID:UQewUR2k0
>>248 残りはたぶん親が捨てたんじゃねえの?
まぁちゃんとチェックはするべきだよな・・・親
256 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:45:41 ID:DJDtER4S0
この親の支援者っているの?
>>250 >>240を補足すると、番組内では
研修医「で、腰椎穿刺ってどこ刺すの?」
看護師「ハァ?L4とL5の間でしょ?そんなことも知らないの?」
というやりとりをさせて、「研修医は看護師よりもバカ」という
イメージを植えつけるためだけに撮られた1シーンだったりする。
だから医学的にどうこう言う以前のレベル。
>>253 もちろん、俳優が演じた再現ドラマですが?
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:46:30 ID:cbgva7xj0
>>216 これは誰の責任でもないとおもうけど
子どもの事故で死ぬと親が訴えたりすると
人にそこまで責任追及するなら
親の監督責任はどうなんだとおもってしまう?
遊具とかの事故とかで管理者の責任みたいに言ったり
まぁ遊具が腐ってたりして柱がおれたとかなら管理者の責任もあるだろうけど
260 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:47:09 ID:gZcPVYbh0
>>256 朝日新聞読んでPTA活動して環境に興味があって人権大事にしている頭の良いインテリさんとかじゃねー?
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:47:32 ID:OgjNYS7b0
犬じゃあるまいし割り箸を横に加える奴もいないだろう
262 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:48:11 ID:IpqFJimL0
>>230 論旨はよく通ってると思うけど、
@口に箸をくわえている事を知りつつ、箸の威力を甘く見ていたのなら尚更親が悪い。
Aただし、診療ミスをしたこの医師は、子供が起こす事故のパターンの認識が浅く、薄い。
@とAを並列に置くのは、喧嘩両成敗が好きな日本人的発想だと思う。
合理的に考えるなら、過失の程度を考慮する必要がある。
この場合は、@とAの過失の程度は同程度では無いだろう。
@の方が明らかな過失。
責任割合でいけば、@が80%、Aが20%ぐらいではないか。
裁判も多くの人から過失の割合をヒヤリングして、平均を取るぐらいの
ことをする方が、結果的に納得性のある判断を出来るだろう。
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:48:18 ID:ujDgXGJ1O
検察ガンガレ!!o(^-^)o
即時上告汁!!
264 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:49:39 ID:0BUMmE1O0
>>257 >というやりとりをさせて、「研修医は看護師よりもバカ」という
>イメージを植えつけるためだけに撮られた1シーンだったりする。
ハァ?どうみても看護師>>>>研修医だろうが。
○樺グループに導かれる看護師のほうが、
われわれの大学に医学部を作らせない医者どもよりも偉いに決まっている。
>>261 恥ずかしながら、縦にくわえていて喉を突くという経験を自分でしてしまったので、
それから横にくわえるようにしてる。
>>263 次は控訴な。被告医師には申し訳ないが俺も控訴希望。
高裁で過失無しの完全無罪判決でないと納得できんよ。
>>263 上告というのは三審目のことを言うんじゃなかったか?
268 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/03/28(火) 20:50:36 ID:6OVJZeUL0
まったくもって妥当な判決
269 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:51:01 ID:SP4EYQXu0
>>257 そうなんだ。漏れも最後の20分くらいしか見なかったから知らなかったよ。
まあ、レアケースを一般例として認知させるのは悪意を感じるね。
270 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:51:08 ID:VmAm27s50
>>259 なんでも人に責任を転嫁するのは最近の風潮。
アメリカ並みのドキュン社会の到来です。
271 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:51:28 ID:tMCd4vpY0
こりゃ高裁でひっくり返るよ。
>>261 そもそも咥えないが、どうしても両手を使うことがあれば横に咥えるよ。
273 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:51:41 ID:Dvir/5xL0
母親の不注意で子供が死んだ。
自分の不注意を棚に上げ医師を訴える。
そんなやからがなんと教師をしています。
こんな人に教えてもらいたくありません。
誰かこの母親を罰してくれませんか。
だってこの母親なら誰かに子供を預かってもらっている時に
このような事故が起きていたらどうせ誰かを訴えてるんじゃないの?
裁判官様お得意の玉虫色判決に釣られる奴大杉…
(1)過失あり・死亡…有罪(「死亡」と「過失」の因果関係を証明する必要あり)
(2)過失あり・生存…有罪((1)よりは軽い)
(3)過失なし・死亡…無罪(有罪にしてしまうと寿命で死んでも捕まってしまう)
(4)過失なし・生存…無罪(これが一番平和なコース)
本来はこうあるべきだろ。
今回は「割り箸で喉をついたら脳まで貫通するなんて報告今までに無いぞゴルァ」と
いうことで当時の知見では予見不可能→過失無しで(3)というのが本来の筋なんだが、
「死んだのに責任無しなんて被害者の気持ちを考えていない不当判決!」と
プロ市民が騒ぐので、とりあえず「過失あり」にしておいたんでしょ。
CTを撮っても写るかどうか怪しいと指摘されているにも関わらず、「CTなどを
撮るべきであった」っていう一文が、まさに後付けの理由であることを示してる。
もし今回のケースを(1)にしてしまったら、それこそ大変なことになる。
「風の息づかいを感じていれば」と一緒だからな。
誰も悪いことしてなくても、悪いことってのは起こっていう
当たり前のことが当たり前じゃなくなってるよね。
276 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:53:03 ID:ZHPIcZlc0
医師には過失は全くないのに、医師に過失ありとしたこの
DQN判決のせいで、日本の救急医療は崩壊します。
感情的な理由の裁判なんざ、被告の完全無罪の結末が望ましい。
同類の馬鹿が調子に乗りかねないからな。
これ、親にも責任あるだろ。
割り箸口にくわえたまま走ったら危ないという事を注意しなかったんだから。
普通は縦に咥えるにしても、どんな大惨事があっても最悪ほっぺた貫通で済むような咥え方するよね。
280 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:53:46 ID:86quJRlE0
>>143診断していれば助かった病気を見逃せば、慰謝料あるいは悪くすると刑事犯。
今回は、あくまでも、診断していても助からなかったという点で無罪。
見殺しにしていいとはどこにも書いてないよ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:54:27 ID:OgjNYS7b0
親の脳にも割り箸が刺さっているに綿飴500本
CTが必要に短冊1000枚
手遅れで治療の仕様が無いに5000盆ダンス
282 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:54:38 ID:rcCfe8Vh0
今回は親の過失である。まず検察は親を訴追すべき。
過失があろうが無かろうが、脳に割り箸が刺さった人が助かるのだろうか。。。。
>>274 そのとりあえずの過失認定でまた医者は逃げ出すわけだが。
どうせなら有罪にして決定的に医療を崩壊させることで
歴史に名を残してほしいものだ
285 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:56:35 ID:Ej9OqB4n0
親は医者のせいにするのをやめろ。
いったい、あんたらは何がしたいの?
医者のせいにすれば満足なのか?
医者のせいでなくなったのか??
286 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:56:46 ID:Utv+MIqj0
287 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:57:01 ID:cbgva7xj0
医者が最初に全部の検査が必要ですって最初に言えばいいんじゃないかな?
それで患者がこの検査は必要なさそうなのでしてもらわなくてもいいですって
言うシステムになるの
288 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:57:16 ID:tUW/9/Vt0
医師に的確な状況を話さなかったんじゃないの?
もっとどんな事故だったのか詳しく説明されてたら
深く診断できたと思うが・・・
>>274 >「死んだのに責任無しなんて被害者の気持ちを考えていない不当判決!」と
>プロ市民が騒ぐので、とりあえず「過失あり」にしておいたんでしょ。
その過失あり判決でも不満なコメンテーターがテレ朝で騒いでましたね。
290 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:58:18 ID:OgjNYS7b0
>>288 話さなかったらしい
折れた割り箸も行方不明
医師に過失が無くても助からなかったけど
親に過失が無かったら事故は防げたはず
291 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:59:02 ID:IpqFJimL0
>>274 >今回は「割り箸で喉をついたら脳まで貫通するなんて報告今までに無いぞゴルァ」と
>いうことで当時の知見では予見不可能→過失無しで(3)というのが本来の筋
その通りだな。
こういう当たり前のことを国民がすぐにわかるように、
裁判所がもっと啓蒙活動をすべきだ。
裁判所は個々の裁判官の責任にして、裁判所としての組織が厳然とあるにも
かかわらず、個々の裁判官の見解である判決以外の見解は出さない。
これは裁判所の責任放棄だと思う。
一方でCTを導入したばかりという理由で、CTをとりまくることが可能な医者が存在するのだから
CTを撮らなかったことで裁判を起こされる医者がいてもそれはしょうがない気がする。
293 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:00:05 ID:Dvir/5xL0
この母親のせいで救急で子供を診てくれる専門外の医者は居なくなった。
小児科専門医に救急が集中し小児科医も居なくなった。
馬鹿女恐るべし!
294 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:01:20 ID:vu474F1X0
結論
CT業者がボロ儲け
295 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:01:32 ID:tUW/9/Vt0
>>290 医者も親から折れた箸の部分が行方不明だと言われてれば
CTスキャンかけてたと思うね。
たぶん普通に箸がちょっと刺さったみたいで・・・みたいな・・
296 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:01:38 ID:d1gEwaz10
医者は悪くない。多分に親に責任がある。
医者を責める前に親は子供を鍛えろ・・・
あれはいけない、これはいけないと子供に注意したら子供は危険に疎くなる。
「こんなことをしたら危険なんだ」と本能的に子供が悟るように普段から鍛えて
おくことが理想なのだが・・・難しいだろうなぁ・・・
297 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:03:30 ID:HZq7jSoM0
無罪は当然。まぁでも今の狂ったご時世、この裁判長の判断は7割GJ。
ただ、この先生は保険医をやってくれなくなるだろう。
他の先生方も今回の改定で唯でさえ腑煮えくりかえっているだろうから
保険医制度が崩壊するのも時間の問題かもね。
一度、日本人は医療を受けられない苦しさを味わってみるのが
いいかもね。
次は割り箸の危険性を認識せず幼児に渡したとかで
テキヤの親父が訴えられそうだなw
301 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:05:55 ID:UQewUR2k0
俺なんか耳かきしてる時
近くに人が通っただけで恐怖を感じるよ
>>287 > それで患者がこの検査は必要なさそうなのでしてもらわなくてもいいですって
> 言うシステム
検査を断られたために診断できなかった場合、
検査を断った患者自身が責任を取るのならそれでもいいんだがな。
残念ながら世の中そう甘くはない。
C型肝炎は肝臓癌になりやすいのだが、C型肝炎の患者に
定期的な検査を勧めたのに断られ、その後癌になって死んだ。
これに対して裁判官様曰く、「断られたとしても説得すべきであった」として
医者は有罪になったそうだ。
まあ「怖いから全部の検査を受けます」と言った瞬間に
日本の医療費は悲惨なことになると思うが。
医者は神様じゃないんだから、何でもかんでも予測できる
わけじゃないでしょ。割り箸が脳に刺さったんですけどって
言って診察に来たなら別だが。
>>216 箸を口にくわえていけないと教えなかった馬鹿親!
>>274 そもそも過失すらないのならその時点で犯罪不成立だから、
死亡、生存と場合分けして論じる必要すらないのではあるまいか。
306 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:07:24 ID:pznKmMTb0
>>296 はあ?本能?
それがいい奴もいればよく言い聞かせるほうがいい奴もいる。
だが子供は教えなければ覚えないのが普通。
自然に覚えるだろうとか電波なこと言って躾を放棄してる親は
本当に痛い。
307 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:08:16 ID:HZq7jSoM0
>>299 特需が生じるような現象は起こらないと思うんだが。
どこの病院でも耐用年数で買い替えするわけだし。
逆に、小さな病院だと設置したがらなくなるのでは?
儲かっても、メンテナンスくらいでしょ?
308 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:09:17 ID:DJDtER4S0
>>290 親として責任追及されるのが嫌だから、
軽く言ったのかな?
それとも、気が動転していたのかな?
309 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:09:36 ID:i7yD+r1B0
診断上ミスと判断されたのか
金は取れるな
310 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:09:45 ID:pznKmMTb0
>>307 小規模な医院とかでも導入したとこは
増えたんじゃね?
311 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:09:47 ID:iwGk91fc0
母親は割り箸が脳に刺さったかもしれないって予想できたか?
できてなければ医者と同罪だろ?
312 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:10:19 ID:IpqFJimL0
>>298 お医者さん?
医療制度改革の真の課題は、平均的な医者の給与を幾らぐらいにするかということ。
年収でざっくり1000万円〜1500万円ぐらいが国民的納得性が
得られるレベルではないか。
それに対して、三重県のある地方で産婦人科医に来てもらうのに
提示した金額が年5000万円だったという報道があった。
医療改革にあたっては、医者の適正収入に関する国民的議論が必須。
(腕のいい医者はどんどん稼いでもらっていい)
313 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:10:23 ID:86quJRlE0
事故直前の七夕に、隼三ちゃんは「正義の味方になりたい」と書かれた短冊を
つるした。両親は医師に有罪が言い渡されることが、「隼三の夢」と位置付け
る。「それが、かなえられるようにもう一度頑張りたい」と文栄さん。判決後、
2人は検察官に「控訴してください」と依頼したという。
と、本当に子供が希望しているかどうかもわからないのに、ご両親が訴えています。
漏れは、診断そのものが困難だとおもてま。
両親には、息子に自分たちの躾の至らなさを謝る気はないのだろうか。
脳に刺さるとまでは言わないが、割り箸を口に入れたまま転べば、少なくとも
口腔内にひどい裂傷が出来そうだよな。要するに危険!!!!!!!
>>305 > 過失すらないのならその時点で犯罪不成立
その通り。ですが、今の日本では「死亡」→「過失あり」と信じている人が多いようなので、
「過失あり」の場合と対比させるために「過失無し」を分けたのです。
315 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:11:14 ID:h1jp4uxP0
両親としては、無罪だったけど。
医者の過失を認めてもらえて
医者の人生をめちゃめちゃにしたから十分でしょ^^
316 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:11:21 ID:dRDzLeaU0
>>298 >ただ、この先生は保険医をやってくれなくなるだろう。
他の先生方も今回の改定で唯でさえ腑煮えくりかえっているだろうから
保険医制度が崩壊するのも時間の問題かもね。
素朴な疑問だけど、保険の使えない医院に患者が来ると思う?
貴方は勤務かもしれないけど、仕事のない苦しさを味わってみるのが
いいかもね。
317 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:11:21 ID:1FUn2zjD0
複数の医師の見解を吟味して検察が起訴したってことは、
多数の医師が「過失がある」と検察側に報告してたってことだよな。
とすると、やはり処置は適切じゃなかったということなんじゃ?
>>248 現場付近に落ちていて、後で警官が見つけたが、検察が隠蔽したと前に書いてあった。
割り箸メーカーが悪い
320 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:13:08 ID:DJDtER4S0
>>312 アメリカが日本の医療を参考にしようとしたんだけど、
あまりにも安すぎて、参考にならなかったとか。
321 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:13:22 ID:dT/WqXmX0
/ / | |
/ // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
\/ | |
丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ | |
|  ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ し | |
| _ニ二 /二ニ== し | |
| ( c⊂) ( c⊂)__ }| |
/ ~~ ̄ /  ̄ ̄~~~ { | |
| // 〃 ミ J| |
| | ノ | | こんなにうれしい事は無い
| ( | |
| \フ |_|
| _____ / /
\ \____ノ / /
\ / /
\ ⌒ //
\ | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄| //
|  ̄| | 「 ̄ ̄ ̄ /
| | | | | /
\|__| | |___|___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:13:22 ID:fkQZ+dWF0
また、また品位のない裁判官が品位のない判定をした。品位のない日本の張本人は
お前たち品位のない裁判官だ。航空管制官の重大ミス、医師の重大診断ミスを罰しないなら
業務に自ら命をかけた品位のある仕事はできない。おそらく、品位のない裁判官達は、品位のない姉歯偽装設計士
やライブドア旧経営者達も無罪にするのでしょうか。みなさん、裁判官全員罷免の運動しませんか。
323 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:13:59 ID:ggPgOIrN0
とりあえず訴えろ。なのかもね。
もっと敏腕な弁護士なら勝てたかも。
裁判員制度が導入されるけど、
こんな裁判の裁判員やりたくねぇ……
>>318 マジディスカー
カルテ…「医者が捏造して証拠を隠蔽した!」
割り箸の破片…「警官が見つけたが、検察が隠蔽した!」
どう見てもメンヘルです。
本当にありがとうございました。
326 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:14:21 ID:IpqFJimL0
>>305 それが日本の裁判の論理性の無さの現れ。
それでも日本人自体が論理性が低いから通ってしまっている。
>>314 了解。
私もこの事件には興味を持っていたんだが、予見可能性を否定して
過失なしという認定ではなくて、過失はあったが結果との相当因果関係が
ないといった理論構成みたいなんだよね。
328 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:15:14 ID:HZq7jSoM0
>>310 この割り箸事故の結果、導入した病院が増えたと?
329 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:15:40 ID:DJDtER4S0
この教師に教えてもらった子供がだめな人間になったら、
その親は訴えることできるのかな?
>>191 いなくなってるから困ってるんだろうが
どうしようもないバカだな
>>317 > 複数の医師の見解を吟味して検察が起訴したってことは、
> 多数の医師が「過失がある」と検察側に報告してたってことだよな。
肩書きばかりで臨床を知らない「偉い先生」の意見であることが多いんだな、これが。
本件は知らんが、こんなもんを過失ありの方向で進言した時点で可能性大。
332 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:17:04 ID:Dvir/5xL0
この母親の子供は預かりたくないね。
自分が付き添ってて事故が起きても自分は悪くないそうだが
もしも預かっていたら、、、ぶるぶるぶる。
333 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:17:07 ID:dRDzLeaU0
>>312 だから、
>>298のような世間知らずの僕ちゃんのご示唆に従って、
保険を使えるか否か、医者ごとに異なる仕組みにした方がいいよ
>>298は、自由診療医師になればいいだけ
勤務先で、彼のとこだけ患者がいなくなって、クビだろうけどねw
>>330 このご時勢に「いやなら辞めろ委員会」をご存じない?w
335 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:18:29 ID:DJDtER4S0
336 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:19:10 ID:pznKmMTb0
>>324 これについてはやってもいいと思った。
医師無罪ね。
337 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:19:46 ID:O6+Ffg9/0
「過失あり」をどう読むかだな・・・
やっぱ、医者へのいやがらせだろwwwwwww
いや、まて。法廷における判事の優位性の確認としておく。
338 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:21:33 ID:IpqFJimL0
>>320 >アメリカが日本の医療を参考にしようとしたんだけど、
>あまりにも安すぎて、参考にならなかったとか。
日本で健康保険を民営化したら、もっと医療費は下がると思うぞ。
保険会社が高額医療を監視するからな。
日本人は健康保険制度が素晴らしいって洗脳されてるんじゃないか。
親も当たる矛先が見つからないから医者に当たっているようだしね。
箸もって走り回っている自分の子供をしかれないなら自分のしつけのなさを嘆くんだな
340 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:22:34 ID:DJDtER4S0
>>332 子供が重度の喘息なのに、保育園に通えないのはおかしいと言って、
訴えて勝訴したケースがあったね。
保母さん、他の子供の親達は、ガクブルだね。
ちゅーか脳に箸刺さったのによくしばらく生きてたな
どういう風に症状悪化していったんやろ
342 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:24:12 ID:e1u9EsNj0
延命の可能性が低ければ、何もしなくて良いという事なんか?
ポイントが違うんじゃねーか、この判決。
医者板で割り箸はCTに写らないと聞いた憶えが
344 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:25:44 ID:DJDtER4S0
>>338 ただ、医者ばかり叩いていてもしょうがない。
薬の代金は厚生労働省が決めているでしょ?
また、看護婦、事務とかも結構良い給料もらっているところもある。
後機器メーカーも値段が結構ボッタクリだと思うし。
345 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:26:09 ID:KaFvSOJ80
医者のミスは裁判所も認めてんだから、徹底的にやれや。
医者なら医療のプロとしても仕事しろ!!!
346 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:26:25 ID:Dvir/5xL0
自分の子供の躾も出来ない奴が教師するな!
自分が危険を予知できず子供が事故にあったのに
医師に責任を押し付けるな!
どう考えても医師には助けるチャンスはなかった。
ということは子供の死は100%母親のせいです。
347 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:26:51 ID:2wIWTnfO0
専門家の俺から言わせて貰うと、割り箸発見機を
置いてなかった病院の過失だな。
348 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:27:09 ID:QUSKS5f7O
349 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:27:25 ID:gl7A2x720
うちの子供が箸を咥えながら、歩き出した時、俺も妻も同時に危ないと声を出して、箸を取り上げた。
これが普通だろう。親の義務だろう。常識だろう。
>後機器メーカーも値段が結構ボッタクリだと思うし。
そうだね、TVや冷蔵庫みたいに
一家に一台必需品になれば値段もリーズナブルになるだろうね
とりあえずこの裁判は三審までやるんだろ 最高裁が出るまで無視でいいじゃん
それより最高裁の胎児も支払いの対象として認める判決の方が大事
353 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:28:42 ID:E0KFvso60
割り箸の息遣いを感じられない医者が悪い
>>345 病院のミスはDQNな親の子供の診療を引き受けたこと。
これからは状況を良く聞いて、危険な患者は受け入れないようマニュアルを
整備する。
355 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:29:25 ID:pznKmMTb0
>>349 うむ、わざわざ言うまでもないくらい
極ごーく、普通のことだよな。
>>341 たまにあるね。暴漢にナイフで脳をズブと刺されて気が付かなかったとか。
357 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:30:46 ID:igNvlmgt0
ルールに救われて命拾いしただけのヘボ医者を英雄扱い。
救いようがないな。
358 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:30:56 ID:T8azX0eO0
応召義務を廃止しろ
359 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:31:14 ID:SR32UfP80
この両親うぜええええええ
無罪判決超GJ
360 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:31:36 ID:DJDtER4S0
>>354 そうなるよな。
受け入れて訴えられるくらいなら、受け入れないほうが良い。
>>329 その子がだめ人間になったのは、親の責任ではないかしら。
と言うに1000綿菓子
362 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:31:52 ID:UBP7n1dHO
診断にミスがあったと認定したのであれば、
その段階で、無罪という事はないだろう。
誤診が無くても助からなかったか否かは論理的に無関係だ。
この判事、バカじゃないか?
363 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:31:58 ID:fAS4HI4q0
>>309 まあ
弁護士費用くらいでしょう
このばか親には1円も残らない
>>334-335 いや、ニュー速+とかにはあまり来ないから
委員会の発足とかマジで知らないのよ
>>356 よくいるよな。ナイフで刺されたのに気がつかなくてそのまま歩いている人が…
って、いるわけないだろw
でも、小学校のとき警察で剣道を習っていたんだが、そのときの師範は足の裏に
画鋲が刺さっていたのにしばらく気がつかなかったそうだ。
いつも板の上で素足で剣道やっていると、足の裏の皮膚が分厚く角質化してしまう
みたいなんだな。
366 :
名無しさん@6周年 :2006/03/28(火) 21:33:42 ID:IGMwJTx00
結局、親のどうにもならない怒りの捌け口が、この医者になったってこと
でしょ?
367 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:33:46 ID:DJDtER4S0
やはり医療も、ADSLといっしょでベストエフォート。
ギャランティーではないと言うことで。
368 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:33:55 ID:+3OZayxx0
>>362 >この判事、バカじゃないか?
お前よりは高学歴なんじゃ?
369 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:33:56 ID:igNvlmgt0
俺は絶対こんな医者にはかかりたくないね。
下手したら殺されるw
>>362 >>274の通り、玉虫色判決ですよ
あと、「過失なし」にすると民事で遺族が勝てなくなってしまうから、
裁判官様お得意の「バランス感覚」が許さなかったのかな。
371 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:34:13 ID:dRDzLeaU0
>>338 >日本で健康保険を民営化したら、もっと医療費は下がると思うぞ。
保険会社が高額医療を監視するからな。
これは良い考えだね
「高額医療」で特をしているのは、当該患者、儲けてるのは、医者、
損をしているのは、保険料を納めている勤労者一般
>>365 でも衝撃映像系の番組なんかで
刺されたり撃たれたりした後結構普通に歩いていってたりする。
373 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:35:17 ID:YKKOsUYG0
なんでも人に責任を転嫁するのは最近の風潮。
アメリカ並みのドキュン社会の到来です。
374 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:35:46 ID:3dU8mz7u0
これで割り箸見つかっていて助かっていても後遺症が残ったら、やっぱり訴えたにちがいない。
375 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:35:55 ID:Dvir/5xL0
恥知らず!
376 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:36:08 ID:qiSO6Rcb0
>>369 病院に来ないでね。
そうしたら殺す事はありえないから。
377 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:36:16 ID:igNvlmgt0
割り箸が脳に刺さるなんて今までなかったからこれからもない、ですか。
想像力のかけらもないんですね。
378 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:36:48 ID:DJDtER4S0
>>364 医療関係のニュースが出たら、必ず出てくるんですよ。
>>365 アンビリーバボーで、くぎか何かが頭に刺さっても
死ななかった話があったね。
379 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:37:24 ID:dRDzLeaU0
>>370 因果関係なしでも、民事事件で勝てないのだが…
ところで、民事裁判では、病院側は、当然、
被 害 者 側 の 過 失
(つまり、母親の監視義務違反)を、
主張しているんでしょうな
この刑事判決が出た以上、50%以上の減額は、
間違いないでしょうw
380 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:38:19 ID:Dvir/5xL0
医師が想像の限り検査しまくったら医療費払える人は居なくなります。
133 :卵の名無しさん :2006/03/05(日) 07:14:55 ID:q0JWLIyT0
いやなら辞めろ委員会の皆さんの活躍により、
全国の僻地病院からの医師の逃散は軌道に乗ったようです。
本当にありがとうございました。
134 :卵の名無しさん :2006/03/06(月) 21:37:07 ID:wTgHQmqc0
>>133 ありがとうございます。これからも虐げられた奴隷医者を啓蒙すべく精進努力する所存です!
135 :卵の名無しさん :2006/03/06(月) 22:10:20 ID:eysjddJn0
「いやなら辞めろ委員会=厚生労働省の手先」
という説は本当ですか?
382 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:38:45 ID:UBP7n1dHO
>>368 学歴を言うなら、高が高が学部卒だろ。
超一流旧帝大修士よりは見劣りすると思うが。
383 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:39:12 ID:igNvlmgt0
このお医者さん
子供に助かる見込みがなかったおかげで
手前の目が節穴だった責任を取らずに済んだんだよね。
子供が死んでよかったね。
384 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:39:27 ID:DJDtER4S0
>>371 ・生活保護の増産
・生活保護の不正受給
・母子家庭増産
これもやめてほしいよね。
385 :
sage:2006/03/28(火) 21:40:27 ID:1dqdZfpZ0
需要過剰の所へ競争原理を導入して価格が下がるメカニズムを知りたい。
386 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:41:02 ID:dRDzLeaU0
376 名前:名無しさん@6周年 :2006/03/28(火) 21:36:08 ID:qiSO6Rcb0
>>369 病院に来ないでね。
そうしたら殺す事はありえないから。
↑こういう低能な書き込みをするから、
判決の結果はともかく、杏◯のような3流私大卒の医者に掛かりたくないんだよw
387 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:41:08 ID:E0KFvso60
>>382 はぁ、何が
>超一流旧帝大修士よりは見劣りすると思うが
だよ。コイツほんとに修士号とってんの。
ググってみても修士論文ヒットしなかったが?
学歴詐称は汚いよきみ。
>>385 供給が無ければ買えないので、価格が成立しない。つまり無料。
389 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:42:08 ID:1xeK2JDT0
7.6cmも割り箸が突き刺さってて、
よく即死しなかったと思う。
とりあえずガキに食事の作法を叩き込んでおけ
>>372,378
言われてみれば、そういうのもあったな。
釘のやつは見たよ。
釘打ち器かなんかの事故だよな。
391 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:43:16 ID:mx7ZIife0
本当に医療事故って、裁判官は悩むと思う。
うちの祖母はずっと咳が止まらずに、10年以上も医者に「喘息」だといわれて
ちっとも治らず、他の病院で見てもらってもレントゲンには何も写らないので
やっぱり風邪だとか、喘息とか言われて家で寝ていた。
実際には「結核」で、ある病院で見てもらったら「なんでここまで放置しておいたのですか?」って怒られて
すぐ入院、それから数ヶ月で死んでしまった。
ガンでもこういうケースって多いよね。
白い巨塔もそれがテーマのドラマだったけど。
392 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:43:23 ID:dzdHoiNr0
歩きながらもの食わせるなよ
393 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:43:29 ID:qiSO6Rcb0
>>386 (ノ∀`) アチャー
言っとくけど、漏れは医師ぢゃないからwww
394 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:44:11 ID:igNvlmgt0
395 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:44:18 ID:ClsUdBdL0
この親を逆訴訟できるぞ!
慰謝料、名誉毀損、あと医師の生涯収入こみで5億円!!!!
あとマスコミも。
CTやレントゲンて高いから、良心的な医者はあまり
薦めないよね・・・薦める医者をあまり良いと思ったことない
。。。なんか複雑だな
397 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:45:55 ID:qiSO6Rcb0
398 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:46:01 ID:jBD0ryZp0
>>376 だよな。
どこも受け入れなかったらこのケースで病院で死ぬ奴は今後いないんだし。
399 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:46:12 ID:igNvlmgt0
必要かどうか見極めるのがプロだろう
400 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:46:12 ID:dRDzLeaU0
>>382 「学歴」の問題じゃないだろw
日本には、司法試験というものがあるのだけど、
世間知らずの貴方はご存知ない?
(しかし、この板、突っ込みどころ満載の書き込みが多いな)
消防のとき、祭りで割り箸に巻きつけた水飴を買って、くわえたまま公園で遊んでたら、
友達の投げたボールが顔面というか、その割り箸に直撃した事がある
倒れるほど痛かった
402 :
385:2006/03/28(火) 21:47:26 ID:1dqdZfpZ0
>>388 良く分かりました。ありがとうございました。
>>338 現在30兆円の医療費。
潜在的な需要は100兆円あると、保険自由化に虎視眈々なのが、オリックスの宮内なわけだが。
404 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:48:30 ID:vJ65RZDf0
>>338>>371 民間が参入したアメリカの医療保険の崩壊ぶりを
知らないのか?w
弱者切り捨てもいいとこだぞ
>>386 全員が杏林卒の医師だと思ってるお前、大丈夫か?
脳みそに割り箸ささってんじゃねぇのか?
>>344 そうでもないぞ。
医療費の基本は医者の報酬。
そして、医者は何か特別の存在という意識があって、
高給が容認されている。
これは歴史的に、文明化するとき優秀な人材がまず
医者になることが多かったことが影響してると思う。
しかし、現在では医者も単なる技術者の一種と考えてもよい時代だ。
普通の技術者並みの所得で何故いけないのか。
結局健康保険の民営化が必要。
これまでのレスの中で保険が使えない医者の所には患者が集まらないと
いうのが幾つもあったけど、今の官営健康保険がなくても民営のが
出来れば民営健康保険で受診すればいい。
老人医療は官営が必要と思われるが、全体としては民営と官営の併用の方が
官営のみより効率化できるだろう。
官営の効率の悪さは今までの官営事業を見てれば誰でもわかる。
406 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:49:58 ID:OgjNYS7b0
>>372 そりゃ刺さってるの抜いたら出血が大変なことになるから素人は抜いちゃダメ
弾丸も貫通しなきゃ体内に残ってる品
>>404 マジレスしようとして長くなってるうちに先に書かれた。
やっぱ皆保険がいいよね。つか米以外、皆保険だし。
無論、弊害あるけどね。
医療業界の広報活動がたんないせいもあるんだろうけど、
これからも割り箸脳は増えていきそうな気がするなー
>>405 > 医療費の基本は医者の報酬。
( Д ) ゚ ゚
> しかし、現在では医者も単なる技術者の一種と考えてもよい時代だ。
> 普通の技術者並みの所得で何故いけないのか。
普通の技術者並みの責任しかとりませんが、それでもよろしければどうぞ。
失敗したら人が死ぬような職業が普通か?
>>383 子供を叱れない親も、その親によって引き起こされた
稀なケースに対応できない医者も、結局は人間だってことだよ。
大体、割り箸を咥えたまま走り回るなんて、
普段から危ない行動を注意されていたら、そんなことはしない。
ちゃんと危ないことは危ないと普段から躾けられてる子供が、
どうして突然割り箸を咥えて走り回ったりするか…。
両親が子供を手放しに溺愛してたのが容易に予想できる。
子供を愛玩具として人間扱いしなかった親に、死んだ子供の声を聞かせてやりたいな。
「パパ、ママ、なんでボクを叱ってくれなかったの…?」
>>405 オリッ糞の中の人、乙
普通の技術者並みの所得しかもらえず
なおかつとてつもなくキツい職業に就くのがどんな層になるか
考えてみたことはありますかね
躾で子供をいかなる状況に置いても完全にコントロールできると思ってるのがほほえましい。
>>405 2行目にしてツッコミ所を用意してくれるとは。
413 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:56:07 ID:UBP7n1dHO
>>387 釣りに敢えてレス。
「超一流旧帝大学部&修士卒」とは俺の事さ。
学歴を問題にするなら、判事なんて大抵は学部卒。
従って、俺は件の判事を
バカ呼ばわりする資格は十分にある。
>411
こういう奴増えた。
医学のことも健康保険のこともよく知りませんが・・
子供をなくされたご両親の心痛を思うとご両親を責める気にはなれませんが、
それでもこの無罪判決はよかったと思います。
福島の産婦人科の件といい、また小児科や産婦人科、緊急医療だけでなく
全てのお医者さんが日々大変な戦いをしていらっしゃると思います。
苦しいことも多いでしょうが、頑張ってください。
416 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:57:40 ID:93ciNfNN0
妥当な判決。
割り箸が脳に刺さってんだから、ダメだろう。
>>408 俺はどっちかっていうと、二世開業医の水準で医者の給与考えてるヤツ
大杉でめいってるw
おかげさまで勤務医の給与は今でもその辺の技術者並ですー。
希望通りでヨカタねー アハハハハ
>>408 志村ー、目が出てるw
追加
>>405 どこの病院でもいいから医者と看護師その他の人数を数えてみれば?
別に6以上は両手使ってもいいから
419 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:58:35 ID:ApdXktXR0
>>413 で、今は何の仕事に従事されているんですか?
>>405 それでは、医師に労働基準法を厳格適用するべき。
時給換算では決して高い時給ではない。
421 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:59:17 ID:HZq7jSoM0
>>407 皆保険というのが曲者。
自動車保険にも強制と任意があるだろ。
強制は皆保険でいいけど、保険料は安く抑える。
手厚い補償を受けたければ任意に加入する。
これが納得性がある方法だろう。
一律皆保険という社会主義的なやり方をしていれば、
官僚とそれに結託した医療関係者が制度を食いつぶすのは
今までの官業を見ていれば明らか。
いつまでだまされ続けるつもりなんだ。
>>399 人対人ってのは何よりも難しいんだよ。
人対物なら、お前の論理も一理あるけどな。
>>408 > 失敗したら人が死ぬような職業が普通か?
スレがスレなので、「失敗しなくても人が死んで訴えられる」に訂正してね。
>>413 法学部で修士や博士とるのは学校に残る連中くらいじゃないの。
もっとも、連中は在学中に司法試験はパスしているみたいだけど。
426 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:02:03 ID:SP4EYQXu0
>>405 杏林も含め無給医局員がいる大学病院は壊滅。
早くこの国の急性期は消滅しないかな。
下記の状態でも医者が予言する事を非医療人は要求しているのだから。
無知は罪だと言うが、非医療人の戯言は本当に罪だと思う。
非医療人がいくら感情論で言っても、医学には限度がある。
症状が無いのに、あらゆる病態を予言するのが医者の役目か???
本当に無知な非医療人には憤りを感じる。
・ 受傷時の状況を母親がまったくみていない
・ 刺さった割りばしの行方を,母親も救急隊も全く意識していない
・ その結果折れて刺さった割りばしの残りは発見されていない
・ 救急隊からの報告は二次救急相当(ただちに救命救急処置を必要とする状態ではない)
・ 救急隊からの連絡を受けた管理当直医は皮膚科講師
・ 管理当直医は「喉を箸で突いた」と聞いたので頚部外表面皮膚の損傷と解釈し,形成外科受診を手配
・ 救急外来に到着した救急隊が形成外科受診になっていることに気が付いてから耳鼻科受診希望と再度申し出て被告人N医師が呼ばれた
>>413 旧帝大って言葉を使うやつにろくなやつはいない。
東大京大あたりなら、そう明記するわけで、ほかに超一流旧帝大などない。駅弁。
428 :
408:2006/03/28(火) 22:03:22 ID:K6yizdnL0
>>424 失敬。「医療費の基本は医者の報酬」という一文に釣られて注意を怠った。
謝罪はするが賠償はしな(ry
429 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:03:29 ID:DJDtER4S0
>>403 フェミも悪いよね。
ジェンダーフリーに10兆円。
・10代の性の乱れ→性病増加、堕胎増加→産婦人科の負担増
430 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:05:26 ID:SP4EYQXu0
>>405 さらに付け加えるならば、利益重視の徳や中央系の医療レベルを知っていての
レスか?
>>408 >失敗したら人が死ぬような職業が普通か?
こういう人がまだいるのか。
例えば、建築の設計士が耐震強度設計をミスったら、
普通の医者より多数の人の生死にかかわるんじゃないか。
この前騒がれたばかりじゃないか。
人が仕事をしていれば、皆大きな責任が発生している。
その中で医者の特別扱いだけが突出してきた。
そろそろ是正の時期だ。
法棄てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
433 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:06:56 ID:SP4EYQXu0
>>431 分かっていて偽装したことと、余地が困難で死亡した例を一色単に片付けられるのか?
435 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:07:44 ID:enxhDYUFO
私の頭の中の割り箸
運が悪かったな 終了
437 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:08:17 ID:ozlyt3zG0
気づいてもできることはあまり無かっただろうよ。
>>431 是正(?)がいきすぎて、なり手がなくなって
地方自治体が産婦人科医に年俸6000万出してるのが「今」です。
周回おくれですなw
439 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:09:53 ID:vTMCVcip0
>>338 高額医療ってどこぞのゴージャス産婦人科みたいなのとは違って、ほんまに生きるか死ぬかの物なんだが。
それに金を出されないということは即「死」を意味する。
もっとも、末期癌の人工呼吸機みたいな問題もあるがな。
で、宮内という医療保険参入きぼんぬの社長が「病気になれば家を売れば良い」とおっしゃった事がありました。
そこの会社が不動産事業に手を出し始めるというおまけつきで。
アメリカでも生きるか死ぬかなのに保険会社が金をだししぶって問題になってますな。
440 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:10:39 ID:hvSPBRbP0
医療ミスではあるが、
元から助からない状態なら、医師が殺したとは言えない。
民事で賠償請求すべき。
>>433 姉歯以外でも、信念を持って計算したのが、強度が足りなかったという
例が後から出てただろ。
結局ミスはどこにでもある。
耐震強度だと姉歯のイメージが強すぎるなら、自動車や航空機の設計者が
設計ミスしたら、多くの人の人命にかかわるよな。
何故医者だけを特別扱いし続けようとするんだ。
過去からの固定観念か。
それとも医療関係者か。
442 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:11:52 ID:SP4EYQXu0
>>439 これが民意の総意だとすれば、早く急性期・重症疾患を扱う医療は
崩壊すればよいんだよ。
ギネ・小児QQのようにね。
どんどん自費にして破産すりゃー良いよ。
443 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:12:37 ID:SP4EYQXu0
444 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:12:55 ID:iz3eYxvk0
見落としたのは重大な過失だが、まるで医師が殺したかのような報道には問題がある。
テレ朝の報道ステーションまたやってるよ。
痛ましい事故ではあるが・・・なんか変だよな。
445 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:13:11 ID:DJDtER4S0
446 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:13:40 ID:upmHamG20
これっていろんな視点から「他人のガキに関わるとろくな目に遭わない」
がはっきりした事件でしたね。
>>441 >>424の訂正は読んでくれたのか?
> 「失敗しなくても人が死んで訴えられる」
自動車事故で年に何千人と死んでるが、自動車の設計ミスじゃないよな。
これでトヨタの社長が逮捕されるのか?
448 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:14:11 ID:hvSPBRbP0
>>441 >業務上過失致死罪
これに対して無罪であって、医療ミスそのものは裁判所も認めている。
449 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:14:22 ID:GJwR55S90
>
>>444 今日は朝日新聞社長の長男が麻薬で捕まりましたから!!
450 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:14:23 ID:4w4hw91t0
どう考えても割りばしをくわえたまま転倒した子供が悪い。よって死刑。
451 :
chick.med.nagoya-u.ac.jp<10.160.255.33>:2006/03/28(火) 22:14:53 ID:/5ddiWuy0
test
452 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:15:20 ID:qF6nEUn30
もう弔い合戦って感じで
罪に問う事自体が目的になってるんだろうなー
確かに子供は可哀想だし、医者は無能だったと思うが、
もともと助からないものまで犯罪にされたら大変だよ。
とはいえ、「過失が認定されたのは納得いかない」とコメントしてた
担当医は盗人たけだけしい野郎だとは思う。
過失はどう考えてもあるだろうが。条件関係が認められないだけだ。
調子に乗るなバカ。
453 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:15:25 ID:h315/sA6O
食べ物はちゃんと座って食べるようにさせなかった親が悪いんじゃん
454 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:15:59 ID:Dk4EjMQ00
>>444 激しく同意
家族も医者が殺したみたいな言い振りだったし
遺影の前で「いい報告が出来なかった」みたいな事を言っていたが
何の報告をするつもりなのか?
455 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:16:18 ID:tUW/9/Vt0
どうみても割り箸が折れてて折れた部分が見つからないと
医師に伝えてれば問題起きなかったはず・・・
医師に過失ばかり責めて自分らは何も悪かったとは思わないのか!?
どうして医者が原因で死んだ、殺されたと言うことになっているの??
どう考えても誰が見ても、親のしつけの仕方、親が悪い。親の原因だろ。
問題をすり替えるな
457 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:16:29 ID:SP4EYQXu0
>>452 漏れも担当医と同意見なのだがどの辺りが過失だったのか教えて欲しい。
・ 受傷時の状況を母親がまったくみていない
・ 刺さった割りばしの行方を,母親も救急隊も全く意識していない
・ その結果折れて刺さった割りばしの残りは発見されていない
・ 救急隊からの報告は二次救急相当(ただちに救命救急処置を必要とする状態ではない)
・ 救急隊からの連絡を受けた管理当直医は皮膚科講師
・ 管理当直医は「喉を箸で突いた」と聞いたので頚部外表面皮膚の損傷と解釈し,形成外科受診を手配
・ 救急外来に到着した救急隊が形成外科受診になっていることに気が付いてから耳鼻科受診希望と再度申し出て被告人N医師が呼ばれた
これって焦った親が割り箸抜いたんだよな?
なんで医者のせいにするのかよく分からんが金が目当てか・・・
おれは棒つきのアメを舐めながら歩いてたら、
口から血が出るほど母親にひっぱたかれた。
今、天国の母に、感謝。
>>451は何がやりたかったんだ。
>>452 > 過失はどう考えてもあるだろうが
どこにあるか、新たな説を提示してもらえないだろうか。
これまでに論破されてきた説は過去ログ読んでくれ。それ以外で頼む。
教師やってる親って変なのが多かったな
463 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:20:12 ID:U5pgu6n20
はしとかくわえて転んで刺さる事故なんて昔から良くあるよね。
子どのもの頃、くわえていただけど良く怒られた。
常識だよね、
>>438 それは都会で儲かるようにしてしまってるからだろ。
都会で1000万〜1500万が平均にしてしまえば、
低ランクの医者は地方でも2000万ぐらいで雇えることになる。
結局健康保険制度で保護して、医者の能力にかかわらず
儲けさせすぎてるだけ。
465 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:20:41 ID:DJDtER4S0
>>444 マスコミのねらい
・学校たたき→学校崩壊
・警察たたき→治安悪化
・医療たたき→医療崩壊
>>458 本当かよ?
それじゃ、
>>457記載の
・ 受傷時の状況を母親がまったくみていない
・ 刺さった割りばしの行方を,母親も救急隊も全く意識していない
・ その結果折れて刺さった割りばしの残りは発見されていない
と衝突するが…
467 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:22:35 ID:E8tnSLGI0
俺はもう急患は診ない。小児に限らず。
こんなの予見できない。
応召義務違反?うちじゃ緊急MRIも緊急内視鏡もできんから、十分な体制がととのってませんので。
468 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:23:38 ID:oMhc0Xkv0
>>466 まあ、母親が言うに、割り箸に関しては記憶があいまいで思い出せないらしいから、
真実は不明。
470 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:23:47 ID:mZ/b1qFx0
割りばしを抜いた(もしくは折れた)のはこの男児だと思われるらしい
>>465 つまりマスゴミは日本を悪くすることに躍起だと言うことか。
まぁその通りだ。
472 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:24:44 ID:/5ddiWuy0
>>447 欠陥車は会社として訴えられてるぞ。
また車や電車の運転手は過失致死で訴えられることはよくある話。
それらの人も医者並みの高給が認められてるのか。
474 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:27:28 ID:iz3eYxvk0
>>454 きっと「賠償金いっぱい取れたよ」って報告したかったんだろうね。
無能な医者は、無能力者宣告してさっさとやめてもらった方がいいよ。
断罪できなかった、マスコミや裁判官はこれkら日本がどうなってもいいと思っているのか?
476 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:27:59 ID:Dk4EjMQ00
この母親は医者を有罪にして何を満足したいのか
ほんとに医者のせいで死んだと思ってるのだろうか
>>464 > 都会で1000万〜1500万が平均にしてしまえば、
> 低ランクの医者は地方でも2000万ぐらいで雇えることになる。
何も知らないのに適当なこと書いてると笑われるよ。
>>468 なるほど。
でも、気が動転していたのはわかるが、そういった情報が正しく
医師に伝わっていればこういった事態は防げたのかもな。
もちろん男児が助かる可能性は極めて低かっただろうが。
479 :
名無しさん:2006/03/28(火) 22:29:05 ID:s7Uz9XPf0
>458
DQN教師の両親の態度見てると金も目当てだろうが、自分の保護者としての
責任を直視出来ないでいる馬鹿親って感じではないかな?
心理学の用語で自分の行いを正しくないのに正しいと正当化するメカニズム
なんて言ったかな・・・投射だったか?・・・
ある意味母親の不注意、保護者の管理責任の遺棄で受傷して、受傷機転を
医療機関受診時に自分のミスで話さず(転んで割り箸のどに刺した事)
その結果、最悪の事態になって子供が死んでも自分の責任として正面から
向かい合えない、駄目な人間なんじゃないの?
とりあえず責任を他者(医師)に転嫁出来れば、自分の心は痛まないし、
裁判で勝てば金も儲かる。
>>473 で、お前の言う「医者並みの高給」っていうのは
時給に換算するといくら位?
481 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:29:46 ID:fz4HVg4F0
子供が死んだ事と医師は関係ない訳で、単純に親の感情の問題なのに、
人気取りの検察が乗せられちゃっただけだろ?
>>473 横レスだけど。
アナタの論に従えば、事故を引き起こした当事者である
綿菓子を手渡した人物が被告でなければおかしいんじゃない。
>>473 もう一度だけ正確に書く。
「失敗しなくても人が死んで、個人が訴えられる職業が普通か?」
~~~~~~~~ ~~~~~~
これで分からないのならもう知らん。
484 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:31:28 ID:E8tnSLGI0
>無能な医者は、無能力者宣告してさっさとやめてもらった方がいいよ。
全くその通りだ。
全ての病院は救急指定を返上すべきだ。
485 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:31:42 ID:SP4EYQXu0
ここで、こんな無能な医者を擁護している医療関係者、マジムカつく。
第二、第三のこういう悲劇が起こってしまうのは時間の問題だろうな。
裁判官もどうしちゃったんだろう。
何か起こるたびに誰かが刑務所に入れば満足なのですか?
488 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:32:57 ID:o/Hin3xW0
>>476 子供が死んだ直接原因は、親の監督不行き届き。
事故の時点で子供の死は決定的だった。
489 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:33:13 ID:SP4EYQXu0
>>484 そうだね。全ての病院は2次救急を止めたほうが良いのかもしれないね。
漏れも新患は極力受け入れないが・・・。
この裁判は「明日は我が身」を本当に教えてくれたよ。
多くの医師の教訓になっただろうね。
親が教師なコトが、話をややこしくしていると思うねぇ。
子供の命のことは、運が悪かったと諦めるしかないことで・・・。
医師の誤診やカルテの改ざんは、別問題なのだが・・・。
学校の先生ってね、ちゃんとやれば100点取れるはずっていう頭があ
って、そんなこと学校の中の小さな限られた空間のことでしかないのに、
社会に出たこと無い先生は、それを宇宙の真理と思っちゃってる。
だから、自分たちはちゃんとやってたから、子供はキチンと育つはずだ。
医者がちゃんとやっていれば、子供は必ず助かるはずだと、そういう考
え方しちゃうんだろうね。
>>477 今の非合理的な医療の現状を知ってても、
それだけじゃ既得権益保護にしかならないだろ。
医者の所得の合理的な水準は今後議論になってくるよ。
492 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:33:49 ID:y/x3L8k+0
うんこは病院くるな。
うんこはトイレに池。
ぼっとんうんこー。
493 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:34:09 ID:3HDfwZB10
>>457 要するに、お膳立てが悪けりゃ誤診しても過失なんぞ認定しようがないって事?
もちろんそのへんは重要な判断材料にはなるが、
裁判で直接の判断材料になるのはあくまで直近過失である医師の誤診だよ。
判決もまさにその通りになってると思うが。
494 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:34:38 ID:wPLZGoQG0
死にかけの癌患者なんかは殺しても罪にならない?
495 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:34:49 ID:9CzHNI8C0
レベルの低い医者ってこんなにいんのかよ、もう寝ろよ おまえら
>>485 漏れが
>>408で余計な事を書いたから、池沼が嬉々として噛み付いてきたんだな。
正直すまんかった。でも謝罪はするが賠償は(ry
そろそろ風呂に入って寝ることにするよ。
明日も早いし。
497 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:35:13 ID:O6+Ffg9/0
ゆれゆれw
498 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:35:19 ID:SP4EYQXu0
>>493 理学所見が無くてどうやって病態を推察する?
マジ答えろ。
地震。
500 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:35:33 ID:MrakDh7G0
だな
501 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:35:35 ID:FIw5E/K60
502 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:35:55 ID:Vg8xYbOu0
>>486 お前みたいな無能なうましかを見ていると、こっちがむかつく。でOK?
こういう症例を助けることができる医師はほとんどいないし、
こういう症例に十分な検査をすることは現実的に無理。
そして、お前が理解することはたぶん無理。
503 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:36:30 ID:E8tnSLGI0
>>489 刑事事件の判例ができてしまった以上、夜間でも昼間並みの診療ができなければならない、
と国が言っているに等しいんだ。
救急を止めたほうがいい、どころの話じゃない。止めろ、ということだ。
冗談ではなく。
504 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:36:31 ID:y/x3L8k+0
うんこは茶色。
時々黒色。
危険なうんこーーー。
505 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:36:42 ID:3HDfwZB10
>>494 何でもいいから刑法の入門書読んで出直して下さい。
「条件関係」ってとこね。
>>505 殺人罪の客体たる「人」の概念ではないか。
507 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:39:02 ID:TxbZ4Q22O
カルテを偽造してる時点で病院がアフォなのが確定しますた。
508 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:39:02 ID:DJDtER4S0
さっき出ていたオリックスの宮内って、
外国人医師に賛成しているんだね。
なるほどね。
こうやって医師不足になるようにしているんだな。
>>502 たぶん、ろくに患者とコミュニケーションが取れなくて、威圧的な態度で突き放すくらいしか、対応できないダメ医者なんだろうね。
510 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:39:32 ID:O6+Ffg9/0
>>483 >「失敗しなくても人が死んで、個人が訴えられる職業が普通か?」
夜中に道路に寝ていた人を轢いてしまって訴えられた運転手はいるが。
512 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:39:43 ID:/o59vTNC0
>>507 君の知っている偽造の内容についてkwsk
513 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:40:39 ID:SP4EYQXu0
>>511 なるほど。「過失が無くても医者は死亡例を扱ったら逮捕されるべき」
でFA?
514 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:41:03 ID:3HDfwZB10
>>498 理学所見が全く得られないような状況ではないと思うが。
515 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:41:12 ID:E8tnSLGI0
>>511 >夜中に道路に寝ていた人を轢いてしまって訴えられた運転手はいるが。
それを有罪にする裁判所のほうがおかしいに決まってるだろボケ
516 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:41:31 ID:9CzHNI8C0
517 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:42:21 ID:fLYiSJke0
割り箸を喉にぶっさす馬鹿ガキが悪い
以上
518 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:42:49 ID:K0mQtt4+0
>>511 線路内なら何人撥ねても責任ないのにな。。
519 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:43:19 ID:wEVpaRGz0
無罪の理由が理由になってないな。
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´糞親本当にオリゴ糖ございました!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 ´ i '
521 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:44:05 ID:Ej9OqB4n0
医者のせいではないな。
522 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:44:07 ID:GGuj5dOJ0
523 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:44:12 ID:3HDfwZB10
>夜中に道路に寝ていた人を轢いてしまって訴えられた運転手はいるが。
それ、ごく普通に過失犯
524 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:45:08 ID:SP4EYQXu0
>>514 バイタル・脳神経所見が正常の時点では血腫はごくごく小さかったんだろ?
帰宅後にヘルニアになったんだろう。
ログにも書いたけど割り箸が刺さっている状況証拠は無い状態で・・・
受診時に脳損傷を予測するのは不可能だよ。
>医師に伝わっていればこういった事態は防げたのかもな。
>もちろん男児が助かる可能性は極めて低かっただろうが。
「極めて低い」なんてことはない。
完全なゼロ
>>510 なにを言いたいかわからんw
>>515 寝ていた人を容易に見つけられる状況下で、不注意により
発見が遅れて轢いてしまったらまずいと思うが。
528 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:45:48 ID:/o59vTNC0
>>515 運転中に前方不注意で事故を起こせば
訴えられるのは当たり前ですが・・・
529 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:45:49 ID:eJtv4GTeO
まあ起訴したのは検察だから裁判沙汰になったことで親を叩くのはどうかと思うが
脳に割り箸が刺さるような事態を招いた親も保護監督責任とかありそだよな
530 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:47:19 ID:oMhc0Xkv0
もういいよ。
親に検察に医師に、全員罪の重さにあわせて刑事罰を与えたらいいんだよ。
>>525 ブラック・ジャックならきっと助けてくれる!
532 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:49:19 ID:E8tnSLGI0
>>528 >運転中に前方不注意で事故を起こせば
>訴えられるのは当たり前ですが・・・
不注意の内容を問わず訴えられるのが当たり前と自然に思えるあなた様の思考形態が怖いわ
突然の飛び出しで人を轢いてしまっても罪になるこの世の中はとても異常に思えるよ、俺は
533 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:49:20 ID:OLM8upmv0
つか、保険相手にいちいちMRIなんか使わないよ
意識が無いとかなら別だけど、不幸だったつーことだ
割り箸が刺さってて元気なんて想像もつかない
過失は無い
534 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:50:33 ID:TxbZ4Q22O
親の躾が悪いのも分かる。
だが、その前に2ちゃんねるに来てる時点で、
お前らも親からロクなしつけ方されてないだろがw
ある意味、今度のケースは症例報告ものだなw。
さて寝よ・・・。
>>532 「訴えられる」っていうのは刑事訴追されるってことね
不注意の内容って、道に寝そべってる人に気付かないのは重大な過失以外の何物でもありませんが?
537 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:53:25 ID:fz4HVg4F0
>>519 検察が起訴する罪状を間違えたんでしょ?
過失致死で判断すれば、医師の過失と死亡の間に因果関係が無いのだから
当然無罪になるに決まってると思うのだが?
たとえば医師法違反とかなら有罪なのかも知れないけど。
まあこの糞ガキも
この馬鹿親の元に
生まれた時点で
人生の負け組
保険民営化とか言ってる奴、馬鹿だな。
アメリカの現状を知らないのか。たとえ手術後の
経過が悪くても金が無ければ一日で即退院→悪化のループだよ。
「金が無い」というのは
今中流とされている家庭も含めて。
確かに医者は給料貰いすぎだが、保険を民間に渡したところで
適正な医療がなされることとはまた別。
今の民間の保険制度みてりゃわかるだろうに。
ここで親を叩いてる連中も、この子の親と同じ罠にはまっている。
ちゃんとやってれば全部の事故を防げる訳ではないコトを知れ。
子供は言うこと聞かずに走り回るモノだし、普段いくら躾けていても
祭りに浮かれて理性をなくす。そんな不完全なモノだから、ある程度
事故で死んでしまうのは仕方がないモノなんだ。
いつかどこかで誰かの子供が、コケて死ぬんだ。
マーフィーの法則だよ。起こる可能性のあることは必ず起こる。
親御さんも理解するべきだ。誰のせいでもない不幸な事故だったと。
541 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:58:00 ID:E8tnSLGI0
>>536 そんじゃこの裁判の判決になおせば、脳に割り箸刺さってるかもしれないと思わずCT撮らなかったのが
重大な過失以外の何物でも無いということか
まあ、実際に過失と認定されてしまったわけだが
・・・やっぱり全ての病院は救急指定を明日からでも返上すべきだ
返上しなくても当直医の判断でこの病院じゃ診断出来ません、と拒否すべきだ
因果関係がない場合は無罪
まっとうな判決
遺族は腑に落ちないだろうがな
>>540 医者にのみ完璧を求める親だから叩いてるだけですが
保険みたいに万が一の場合の受け入れ先をあらかじめ契約しておくしかなくなるんだろうか・・・orz
免責事項をがっつり契約書にしたためてさ・・・
そんな社会をこの親や国はお望みなのかな?
545 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:00:23 ID:TxbZ4Q22O
医師も割り箸が刺さってるのに元気な子供なんて予測出来ない。
だが親も割り箸が脳みそに刺さってるのに
ピンピンなのも信じられないだろう。
つうか、レントゲンで撮影しても割り箸って写るのか?
この親は今度は割り箸業者を訴えるんだろ?
547 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:01:39 ID:aHxGYvUo0
俺が小学校の時に医者が親の子供がさんざんイジメやってたよ。
医者って、自分の子供の精神的教育もしっかり出来ない奴が多いんだなって子供心に思った。
548 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:02:16 ID:z1TI48rq0
>>543 この教師に教わったら、その教科のセンター入試で満点とれそうだな。
>>541 誤解を受けているようだが
俺が言っているのは車に関する例え話のことだけだよ
551 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:04:40 ID:oMhc0Xkv0
>>541 子供へのCTによる被爆を考えて今までCT施行を控えていた医者達が、子供の将来より
今を無事過せるようにCT撮るようになっちゃった。
妊婦にまで保険の為にCTを撮らなければならないような時代にいつかなっちゃうのかなぁ。
いやだなぁ・・・
割り箸が折れてたことに誰も気づかなかったの?
7cmも欠けてたらおかしいと思わないか?
553 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:06:56 ID:41oVrp/w0
>>545 写らないらしい。
ところでCTスキャンって一回いくらかかるんだ?
554 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:07:51 ID:c07eAPQx0
>>551 君の子供が脳に重大な障害を負っている可能性があると医師から説明を
受けた時に、君は被爆を避けるために命を取るか、それともCTを取るかって
言われて、どっちを選択する?
>>552 残りの部分は行方不明なんじゃなかったっけ
556 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:08:42 ID:Vg8xYbOu0
>>545 > つうか、レントゲンで撮影しても割り箸って写るのか?
単純写真では写りません。
CTでも写りません。加えて損傷部位はアーチファクトの多い部分なので、微細
な随伴所見は見落とされる可能性高いと思われます。
当直時間帯で、この医療制度上で(つまり赤字覚悟で)、鎮静剤(死亡確率あ
り)使ってMRIを撮るのがたぶん正解。これが診断上のミスだと言われている
ということで医師側の事実上敗訴だと思う。
なんでもかんでも誰かに責任を転嫁しようとする風潮には辟易とする
良い判決だと思う
558 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:09:01 ID:Ej9OqB4n0
はじめ助かるって言ってた脳外科医はどこいったの
>>552 その割りばしを見た人間が親・救急隊員・医師の中に誰一人いなかった。
結局、その割りばしの破片は裁判で提示されてないので見つからなかったんでない?
560 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:10:41 ID:aVWxhpOq0
テレビニュースでは、
親子で盆踊りに行ってつきっきりの間の、ほんの一瞬の事故
ということになってて、なんかオカシイ
564 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:13:12 ID:eIZGItQlO
548
共通一次の話で悪いが、英語、数学、物理、化学で
600点取ったやつは自分も含めて何人か知っているぞ。
数学は特に簡単で、時間が余って仕方なかったよ。
565 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:13:40 ID:Vg8xYbOu0
566 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:14:53 ID:+RBgYfhC0
誰か答えてくれ、親が搬送時にCT撮ってくれと言ってて塗り薬で帰されたら
今回勝訴だろ?
既往症がありこの病院に通院してる患者の病歴裁判ならね〜?
充分原告の主張が通っただろうが ?
567 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:15:50 ID:xys7JzWm0
診察した医者の診立てが悪かったのは不運だった。
ノドの奥に割り箸が刺さっていることなど気ずかなくてもしょうがない。
CTスキャンすればとか云われているがスキャンするには、技師がいなければできない。
結局、するにしても翌朝になると思う。
医師の診療に誠意がなかったのかもしれないが、医師に責任をかぶせるのは酷だと思う。
これで業務上過失になったら、子供の救急診療は出来なくなる。
親御さんには気の毒だけど、不幸な事故でおさめるべきだ。
568 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:16:48 ID:Dvir/5xL0
こんなに珍しい症例を診断できなかったからといって起訴されたらたまったもんじゃない。
医者は神じゃ無い。
569 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:16:55 ID:+RBgYfhC0
>>567 あの病院は技師が常駐謳ってるぞバカもん
570 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:17:26 ID:gCxZ7QJU0
>>551 妊婦でも裁判で負けそうならレントゲンCT取りに行きますよ。
奇形児が生まれても責任取れませんと署名捺印させてからだけどね。
とらなかったときには死ぬかもしれませんと話して文書でサインさせればOK.
できれば2名連名だね。(本人ともう一人)
でも、腹部以外なら被爆しても影響のない被爆量だから大丈夫ですよ。
でも、腹部の場合は先に超音波検査するけどね。そのほうがわかりやすいこと多いし。
子供の頭部CTはとっちゃうなー。親がヒステリーなら。
自分の子供ならとらない場合でも、取るね。それは、裁判対策。
571 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:17:33 ID:E8tnSLGI0
>>567 >これで業務上過失になったら、子供の救急診療は出来なくなる。
いや、どうやら過失はあると認められたらしい
過失はあるが、それが原因で死んだんじゃないから無罪なんだと
572 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:18:47 ID:PMAeWbcv0
>>567 >CTスキャンすればとか云われているがスキャンするには、技師がいなければできない。
>結局、するにしても翌朝になると思う。
別のCT撮れる病院に搬送すればええやん。
たとえ死ぬとしても、それを見過ごしたことと、痛みを抑える治療をしなかったことは
医者としてどうなんだろうか
誰だ MR なんて言ってる奴は。
こんなの診断するのに画像診断なんか必要ない。
勿論画像診断がなければ治療はできないし、治療したところで助かった可能性はないけど。
折れた割り箸を親が持ってきて、「のどに刺さったあと残りの半分が見つからない」
と言うだけで十分。診断が付かなかった理由はそれ以外に存在しない。
575 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:20:24 ID:YN+Aj1B+0
576 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:20:40 ID:H0eocHla0
なんというか極端なんだよな。全面的に医者が悪い、おまえのせいで
死んだんだっていう。気持ちの整理がつかないのはわかるがこの裁判
がきっかけで小児科の成り手が激減する流れができてしまって
多くの子供が医療受ける機会を失ってしまっている。なんとか和解の
形に持っていけないのかね。
577 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:20:51 ID:iqpGwTaG0
>>567 残念ながら殊のほか重傷だったため相当因果関係こそ認められていないものの
過失は認定されている。子供の救急診療は出来なくなるらしいね。
割りばしの息づかいを感じていれば
579 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:21:40 ID:gCxZ7QJU0
>>572 医者自分でも取れるよ。法律的にはね。
自分で取っているときもあるし。
ただ、脳幹は難しいね。プロがとってもわからないことが多いよ。
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 隼三ちゃん、竜助と仲ようしたってや
丶 .ノ \____________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
医療裁判は結果論で、残酷で、ときに無力だ。
それでも私たちは信じている、論理のチカラを。
脱感情論宣言。
582 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:24:22 ID:Vg8xYbOu0
>>574 > 誰だ MR なんて言ってる奴は。
おいらだけど?
> こんなの診断するのに画像診断なんか必要ない。
この当直医と同じ状況で診断するには、最も感度・特異度が良いことに異論はありますか?
> 折れた割り箸を親が持ってきて、「のどに刺さったあと残りの半分が見つからない」
> と言うだけで十分。
だから、そんなこと当直医は知り得ない状況で、
> 川口政明裁判長は診断上のミスがあったことを認めたが、「治療したとしても延命の
診断上のミスがあったと判断されたのです。
583 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:24:41 ID:wfCJ1xty0
>>574 >こんなの診断するのに画像診断なんか必要ない。
>勿論画像診断がなければ治療はできないし、
画像診断が必要無いという根拠が不明。
>治療したところで助かった可能性はないけど。
問題なのは、診察で損傷部位を見逃した時点では脳のどこに刺さってるか
わかってなかった点。
脳も部位によっては刺さったとしても処置して取り除けば助かった可能性がある点。
584 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:25:41 ID:gCxZ7QJU0
>>540 おやも、検察から訴えられるべき。
そうでないとイーブンにはならない。
585 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:26:09 ID:cxkJb74s0
過失があるのに無罪!! o(^-^)o
あいかわらずだな 東京地裁
>>583 >診察で損傷部位を見逃した時点では脳のどこに刺さってるかわかってなかった点。
まず割り箸が脳に刺さっているかどうかすら不明だったのに?
587 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:26:40 ID:nQdr3QygO
もし助かったとしても、この親なら重度の障害が残ったら同じ様に訴えそう。
この先は少子化はもちろんのこと、
この件に代表されるような躾けって言葉を知らないバカ親達の
ヒステリックな要求に小児科医は耐えられるだろうか?
卒後すぐから10年800床規模の病院のERにいた。
CPRを40分しながら運んでくる医療体制がいやで、
ちょっとでもはやく処置ができるよう県南部の2次病院に移動した。
DQN患者やDQN家族もいっぱ〜い相手した。
だけど今回のDQN検察と裁判官にはまいった。
20年QQやったし、今後もACLSの普及には手を抜かないが、
もうQQを見るのはやめようとおもふ。
590 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:27:52 ID:Vg8xYbOu0
>>574 > 治療したところで助かった可能性はないけど。
それからもう一点。助かった可能性はゼロじゃないよ。言い切れるほど自信が
あるってどういうこと?
591 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:28:25 ID:gCxZ7QJU0
重度の障害のほうが賠償金額高いからね。
いろいろ法整備したほうがいいかもなこりゃ
断片的な情報じゃ良くわからんなー
ふう、いい風呂だった。寝る前に一つ。
過失の有無が争点なのだから、本来は有罪/無罪と一致しないといけないはず。
それが食い違っているからおかしくなる。
しかもそのおかしさを何とかしようと結果論でつけた理由(らしき何か)が
・どうせ死ぬのなら無茶苦茶してもOK
・予見できようができまいが、万が一延命の可能性があれば医者はブタ箱送り
と2通りに読める上に、何の理由付けにもなってないんだよな。
俺は今回のケースは「過失無し」だと思ってるが、
過失の有無に関わらず、被害者に補償(お金だけじゃないよ)を行う
制度みたいなものが必要なんじゃないかなとも思ってる。
そういう制度が無いから、今回のように「誰かのせいにしないと
気持ちの整理がつかない」という人が無茶な裁判を起こして、
結果としてみんなが不幸になってしまうんじゃないのかな。
これが今の日本の現状。
…何だか、悲しいなぁ。
じゃ、おまいらおやすみノシ
595 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:29:38 ID:bLXBd4R30
しかし、判決理由が「助かりそうに無かったから」ってのはちょっと変じゃないか?
この場合、医師の診断方法が適正だったかどうか(頭蓋内の割り箸に気が付くかどうか)が
焦点だと思うんだが・・・
596 :
574:2006/03/28(火) 23:30:22 ID:1dqdZfpZ0
>>582 この担当医と同じ状況でMR以外に手がないのは確かだけど、
そもそも正しい病歴が与えられない時点で画像診断なんて無力に近いよ、と
言いたかったんだけど。
報ステも23もサイアクやん
医者が悪いって印象操作ばっかり。
俺が消防の時、弟が鉄棒していて頭から落ちた。
病院に行き頭の傷だけ治療して帰ってきて、たんこぶ痛いとか言ってたのに翌朝起きたら死んでた。
親は運が悪かったんだねと泣きじゃくって、当分精神的におかしかった気はするが、鉄棒のせいにも医者のせいにもしなかった。
それが普通だと思ってたが、違うのか?
599 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:32:39 ID:fz4HVg4F0
>>583 >脳も部位によっては刺さったとしても処置して取り除けば助かった可能性がある点。
この症例では助からなかった訳で、関係無いでしょ?
>>566 >誰か答えてくれ、親が搬送時にCT撮ってくれと言ってて塗り薬で帰されたら
>今回勝訴だろ?
過失致死では無罪でしょ?別にCT撮っても撮らなくても死んだんだから。
600 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:33:46 ID:cxkJb74s0
>>598 脳の検査しるでそ 普通は o(^-^)o
>598
親御さんはつらかったと思うが、
でも、偉いと思う。
そういう避けられない運命を受け入れるだけの度量が、
今の日本人には欠けているんだと思う。
ちなみに、前に読んだ本によると、
イスラム教徒はそういうときに
「メクトウプ」(「コーランに書かれている」という意味)と言って
どんな不幸も受け入れる思考なんだそうな。
602 :
556:2006/03/28(火) 23:36:13 ID:Vg8xYbOu0
>>596 > この担当医と同じ状況でMR以外に手がないのは確かだけど、
CTでも診断できる可能性はあるから、「MRI以外に手がない」のは確かじゃない。
しっかりしてくれ。
> そもそも正しい病歴が与えられない時点で画像診断なんて無力に近いよ、と
> 言いたかったんだけど。
君って、凄いバイアスもって画像診断してるんだな。そんな考え方していると、
いつか足下すくわれるよ。
画像診断はできる限り、他の診断手技とは独立して施行するべき。合わせるの
は、その後が良いと習わなかったの?
(医師が二人以上必要なのは、こっちに置いとく)
603 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:36:26 ID:YKKOsUYG0
割り箸事件 無罪判決。
よく新聞ネタになる医療訴訟は
原告側が教師というのが実に多い。
どう見ても偶然ではない。
604 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:37:39 ID:IuRklz7C0
>602
0じゃないかもしれんけど、CTじゃ0に近いと思うよ。
606 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:41:31 ID:wcUA2LNpO
>>600 病院に付いて行ってないからわからんが、レントゲン撮ったとは言ってた気がする。
その他はよく知らない。
死んだショックが大きくて、あの頃の記憶が曖昧なのもある。
607 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:42:09 ID:cxkJb74s0
>>604 どうして? o(^-^)o
漏れが交通事故の時に 頭が痛いと言ったら(頭をぶつけていないのに)
CTやMRIしたですよ。
んで 気持ち悪いとか 少しでもおかしくなったら 事情を説明して救急車で
来いと言われました。
608 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:42:19 ID:E8tnSLGI0
>本件で隼三ちゃんが遺(のこ)したものは「医師には眼前の患者が発するサインを見逃さないことをはじめとして、
>真実の病態を発見する上で必要な情報の取得に努め、専門性にとらわれることなく、患者に適切な治療を受ける
>機会を提供することが求められている」というごく基本的なことだ。
判決要旨によると、N医師は基本ができていないそうだ。
大半の救急病院は基本ができていないんじゃないか?
無罪でよかった、と本当にいえるのか?
609 :
574:2006/03/28(火) 23:43:17 ID:1dqdZfpZ0
>>602 感度・特異度っていうキーワード出しているんだから、
検査前確率・検査後確率っていう語も知ってるよね?
地雷を踏まないために「画像診断で」注意すべき点は君の言うとおりだけど。
割り箸以外にも地雷は一杯あると思うよ。画像に写らないものも含めて。
610 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:43:36 ID:nn5eumM20
>>604 俺が頭痛で病院行ったら、その日にCT撮って、すぐに入院して頭蓋骨開けて
手術したけどな。
幸い、出血量が少なくて大事に至らなくて済んだが。
611 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:44:02 ID:IuRklz7C0
>>607 それだと、路上の転倒と交通事故で同じ治療方法をしろと言っているようなもんだぞ
俺も6歳の時、転んでコンクリに頭ぶつけて、ゲーゲー吐いたが
レントゲンだのは撮らなかったな。
昔はそんな感じだった。
613 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:45:39 ID:B6B0UIaP0
614 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:46:41 ID:aJ8x3A8s0
まとめ:バカ医師が何も罰せられないのは納得いかないが、
小児科医療の将来のためにはむしろ良かった。
615 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:47:40 ID:fs5ctQBqO
なぜにカルテ改竄しなければならなかったんだ??
617 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:48:48 ID:2Qn+MhXF0
>602
画像だけみるな、患者をみろ。
と、教わったし、自分でもそう思う。
画像なんて補助診断でしかないだろ。
この症例は、診察時には脳損傷を疑わせる所見は、
なかったって言う事になってるから、検査しなくても
許されるのではないか?
618 :
556:2006/03/28(火) 23:49:29 ID:Vg8xYbOu0
>>609 ベイズがどうかしたの?議論をそらしてない?
別に喧嘩したいわけじゃないからね。
> 割り箸以外にも地雷は一杯あると思うよ。画像に写らないものも含めて。
>画像診断はできる限り、他の診断手技とは独立して施行するべき。合わせるの
だから後で、他の診断手技と合わせるの。
地雷は山のようにあるし、医師は神じゃないし、医療資源は無限大でもないか
ら、地雷を全部避けるのは無理と言うのは同意だよ。
619 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:50:21 ID:chwpfjvo0
この馬鹿裁判官は診断可能と言ってるんだぞ。
無罪に浮かれている馬鹿医者ども、よく考えろよ。
この子供が死んだのが事件の1週間後だったら有罪ということだぞ。
喜んでる医者がいて、ビックリしたよ。地雷踏むのはこういう馬鹿なんだろうな。
620 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:51:21 ID:rK0ptAVF0
昔の子供はもっと死んだもんだ、と子供もいない俺が言ってみる。
こうやって訴訟ばっかりやっていた結果が、貧乏人は医療を受けられない格差社会だろ。
医療を受けてもたまに死ぬけど、受けられなかったら確実に死ぬ場合のが多いよ。
アメリカを良くみてご覧なさい。
621 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:53:39 ID:rtpZ8uZR0
最初から割り箸が入ってる型だったって可能性は?
622 :
556:2006/03/28(火) 23:54:01 ID:Vg8xYbOu0
>>617 > 画像だけみるな、患者をみろ。
> と、教わったし、自分でもそう思う。
それと画像診断の独立性の話は別だよ。一人で診断しないといけないときに、
画像だけ見て診断下すのはガイキチ。
> 許されるのではないか?
この裁判では許されてないんだけど?
他板のクソコテ医者が記念カキコしますよ。
裁判長よ、蛇足かつ的外れな説諭をするくらいなら、あっさり実刑つけて、被告側が
控訴できるようにしといてくれよ。医師個人が罪に問われなかったのは幸いだったが、
おめーの余計な一言で、急性期医療は緩徐進行性かつ不可逆的に崩壊へと進んで
行くことになっただーよ、、、
診察ってのは患者と医者のコミュニケーションがなけりゃ成り立たないんだが
もし、親が動揺しまくってて「子供が転んで大変なことになった」しか言わなかったら
割り箸が刺さってるとか分からんからなぁ
>>614 > まとめ:バカ医師が何も罰せられないのは納得いかないが、
> 小児科医療の将来のためにはむしろ良かった。
「罰せられないのは良かったけど、小児救急は終わったな」
というのが俺の考えなんだが。小児救急云々は皮肉?
>>619 この判決に喜ぶ医者がバカだが、これは地雷じゃなくて隕石。
どんなに利口でも当たる可能性あるよw
627 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:57:19 ID:YjLSn6rI0
628 :
556:2006/03/28(火) 23:58:07 ID:Vg8xYbOu0
>>618 > 地雷を全部避けるのは無理と言うのは同意だよ。
無理じゃなかった。医療行為を一切しなければいいんだ。
改めて小児科救急終了の確認ができた判決だったね。おやすみ all
629 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:59:44 ID:oKS7S+fd0
タクシーで
一時停止違反で事故ったら文句言うが
走行車線は知ってて突然道が爆発したら
運転手のせいではない
それだけの話だろ
>>627 判決文よんでも親がみた時から記述が増えてたってだけしか読めない
追記が改ざんなら医者全員逮捕
630 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:01:10 ID:N2oiqixY0
つーか 東京地裁 川口がバカなんでねーの? o(^-^)o
631 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:01:32 ID:YtIeOwvd0
日本の医者はレベルが低いから仕方ない。
633 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:02:50 ID:XWSIQzXw0
両親は医師に謝罪しる!
634 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:03:56 ID:ZF6DBpVN0
この割り箸って誰が抜いたか知ってる?
635 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:04:03 ID:OF/MijMV0
このキチガイ両親のおかげで
小児科医はいませんので受け付けません!!!断固として拒否する
病院は増加したことは 確かです。
636 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:04:54 ID:N2oiqixY0
>>635 どうせ 助けられないから 同じでそ o(^-^)o
637 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:06:19 ID:mf6fqGgt0
>>634 うわ、嫌な予感がする。
っていうか、親が抜いたに100ガバス
>>391 友達がものもらいができて目医者に行ったら
「頼みもしないのに検査してくれて、薬代よりも検査代の方が高いってどういうこと?」
と苦笑していた。
仮に、重大な疾患があった場合
「受診時にどうして気がつかなかったのか」と言われないために
万全をきすのだな・・と思ったよ。
639 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:07:56 ID:8JCXP65A0
640 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:08:33 ID:N2oiqixY0
>>634 根元比出来が抜いたに 1000点 o(^-^)o
641 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:08:37 ID:ZF6DBpVN0
>>637 この割り箸抜いたのかが誰か本当に気になる。
だってさ8cm近くも残って途中から折れてたら
残りは刺さってるって考えるでしょ?
親は当然それを医師に説明していなければならないのにしていない。
おかしいじゃん?事故の経緯どっかに説明してるとこないかな?
親は高裁で審議して欲しいって…検察としては、もうやめたいんじゃないだろうか。
>>636 今回はどっちみち助からなかったからという理由で無罪になった
なんか理由がずれてるような・・
644 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:12:05 ID:N2oiqixY0
>>642 刑事事件でつから 検察はやる気 満々でつよ o(^-^)o
645 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:12:37 ID:hJYIhs420
>>642 せっかく裁判長がアシストして、民事には有利な条件ができたっつーのに。下手に
控訴して、「予見義務」まで棄却されたら、後は「期待権」くらいで、民事でも葬式代
にもならん程度の慰謝料しか取れんぞ、、、
>>630 後知恵で、完璧を行えと言う所はね
酔っ払った母親の不正確な報告で、過失を犯したとされた医師が可哀相
648 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:13:32 ID:hBS8/SXL0
>>646 民事はもう終わってるんじゃなかったっけ
>>626 隕石というより化学兵器のカプセルもった奴がこけてぶちまけたぐらいのものだと思うw
裁判所は、この判決で遺族と医師・病院の
ディスコミュニケーションを終わりにしたかったのでは?
双方ともにまるで理解されてないのは非常に不幸だが。
検察が過失致死の疑いで立件して
過失致死ではないとの判決と言うことか
>648
まだだよ。
本当は、今回で完全な無罪になって欲しかったよ。
高裁に行くならそんな希望もあるけど、医師本人も辛いだろうから何とも言えない。
653 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:18:31 ID:N2oiqixY0
>>650 刑事事件でつよ 遺族関係なしでそ 検察が捜査の結果でそ o(^-^)o
>>193 のブログすごく参考になった。
----
母親がちょっと目を離したスキに子供が倒れたこと,
割り箸がこともあろうに狭い頚静脈孔に入り込んだこと,
折れた割り箸の残りが子供の手に無かったこと,
割り箸の折れた位置が体内で咽頭観察では見えなかったこと,
等の偶然が重なり合って不幸な結果になった事故です.
今挙げた事柄が一つでも違っていたら状況は一変したと思います.
極めて不運だったのです.
それを誰か個人のせいにするのが間違っているのだと思います.
----
至極ごもっとも。
>>649 もう、バキュームカーの衝突事故で良いや
>>630 裁判官個人が馬鹿なのではなく、医者と判事の間に養老孟司言うところの
「バカの壁」が存在するのでしょう。限られた時間、救急ではさらにわずかの余裕で
診断、治療をしなければならず、失敗すれば責任を追及される医者と、判決出す
まで何年もかけて、控訴審でひっくり返っても責任を問われることのない判事は、
哲学がまったく違う人種なのだと思われる。
658 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:24:11 ID:x2qV6wGT0
『尖った物を加えながら歩くな』と、親が躾しなかったんだろ?
バカそうな親だから分からなくもないが・・
常識を教えない親が悪いわけだ。子ども可哀想だが親が悪い。
ま、それで賠償だなんっだかんだってDQN親はどこまでもDQNなんじゃ?ないの
医療のあり方に注目が集まっているために
このスレでも「過失の有無」が議論の中心になってると思うんだけど、
今回の判断を導く上で法律的に重要なのは「不作為の因果関係」という一点。
で、その基準は最高裁の判例でもハッキリしていて、
その不作為が無ければ結果を回避できることが
「合理的な疑いを超える程度に確実であったと認められる」か否か。
この基準に照らせば、今回の件は因果関係が無いことは明らか。
だから理論的には過失の有無を判断すること自体、必要のないことだ。
これが普通の箸だったら、尖ってるから疑うかもしれないが
割り箸が身体に刺さるって・・・
やはり普通に考えられないところが難しい、想像がつかない・・・
子供は良く見てやらないとダメだね・・・
661 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:28:02 ID:djMpF7c50
きっと世界中のどの医者が診察してても
わからなかったと思う。
つうかわかるほうが不思議ジャン。
医者がわかる前に親が気づくべき
棚に上げすぎ
今も日テレのニュースで、医療体制の見直しを、とか
助からなくても、家族は最善の対応を望んだでしょうとか言ってる
本当に論点がずれるような印象しか持てんな、これじゃ印象操作だよ
>>654 小児救急だけですめばいいのだけどの所まで来てると思う。
いや親も医者に行かせただけ良い判断したと思う。
俺ならぼっとしてる子供に大丈夫たいしたこと無いっていって
よほど危ない状況まで気づかなかったかもしれない・・・
ただこうした訴訟沙汰になってしまったのは不幸だよね
全てが良い方向に転がってればと思うばかり
665 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:37:33 ID:OF/MijMV0
医師は超能力者がなる世の中が とうとう日本にやってくるんですかね
666 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:39:04 ID:tpTQgunV0
ttp://erjapan.ddo.jp/index.html これ見たんだけど折れた残りの割り箸見つかってないし、
誰が抜いたかこの子が自分でこけたかどうかもわかんないんだね。
ホントに間の悪い事件だ。
まあ親が見てないとダメだわ。
生徒を連れてそこに子供をつれてくるのはいかん。
預けれるとこなかったんだろうけど・・・
667 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:39:04 ID:hJYIhs420
>>665 卑弥呼の時代にも
船で嵐が来たら
罰として殺される役目の人間がいたそうじゃないか
668 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:40:20 ID:b2W4f7RV0
子供が箸を咥えて走り回る前の段階で、いくらでも注意すべきことがあったはず。
普段からしっかり躾のなってる子供が、そんな行儀の悪いことするわけがない。
支援してる団体って、やっぱこういう訴訟に規制して
バカ親から甘い汁吸ってる集団なんでしょ?
マスコミはなぜ
親は職務中だった。
そこに自分の未就学児を連れてきた。
転んだのを知らせてくれたのは、赤の他人だった。
この点を隠すの?
>>670 裁判という観点からするとそれは無関係だからね。
ま、それはそれで良いんだけど日本は(というか外国もかもしれないけど)いわゆる
「かわいそうな被害者」像がいったん出来ると、それは無謬であり、非難することは
許されなくなる。それも大きいだろうね。
>671
裁判には無関係だけど、ニュースなんだし状況説明は必要なんでないの?
同情誘おうと変な演出ばっかりしてるし、
この手の裁判てこれから増える一方なんだろうな
>>672 報ステはひどかったな。
子供に無念を報告する親ばっかり映してるし、医者役に嫌味そうな声のオッサン使ってるし…
古館はもっとベストを尽くせなかったかと締めるし…
子供を失った親が狂ってるのを責める気にはなれないなあ。
検察やマスコミが自分たちの利益のために変な煽りを入れてしまったことで、
傷が癒える機会を失ってしまった被害者に思える。
>>672 ま、裁判を起こした以上、しかも刑事とは別に己で民事裁判を起こした以上は原因
として祭での経緯も暴かれて、その結果論理的な非難を受けることも甘んじて受け
なきゃならんと思うけどね。
しかし報道がそういった面を報道する社会的義務があるかどうかはちょっと解らん
なぁ。
この馬鹿親をなんとしてでも追い詰める方法ない?
医者に責任転嫁してるけど、がきのしつけもろくに出来なかったことに
反省もないのかね。医者のほうが被害者
>>676 この親を煽ってる市民団体や
マスコミを懲らしめた方がいいよ。
>>676 でもこの親だけでこんな規模になったのかなぁ…
そそのかした人間がどっかにいる気がしてならん。
679 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:40:54 ID:v1f019HE0
合掌
で、誰が隼三ちゃんの脳みそを刺さった割り箸でかき回したの?
681 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:57:41 ID:g8b1r3aI0
共産党が裏について金儲けしようと思ってるんだろうな。
682 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 02:01:45 ID:EanMGNx20
主要ュースの内、
一つは不慮の事故を祭り上げるTV。
デジタル化に伴う広告関連で、せいぜい彷徨え!
少なくとも拙者宅では切り捨ててやろっと。
>>670 マスゴミはすべての情報を伝える必要はないと、開き直るに100ペリカ。
684 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 02:06:55 ID:GA6EuHmM0
>>676 そうだねー
医師に責任を押し付けないで
割り箸とかくわえて走り回る危険性とかもっと報道すればいいのに!!!!!
この医師は気の毒だね
無罪になっても数年を無駄にして、かつこの先医師としても
人間としても心の底から幸福を感じることなどなく生きていか
ないといけないんだから・・・
686 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 02:35:40 ID:v1f019HE0
これは割り箸が悪い
マスコミは、医療体制の改善は良く叫ぶけど、
世界で高評価を得ていることにかんしては全く触れないな
まるで、日本の医療のレベルが低いかのように思えてきてしまう
日本の医療に誇りを持つべきという俺の認識は間違っているのか?
>>676 激しく同意です。私も子を持つ親の身なんで、普段の躾の問題だと思えます。小さいうちは叩いてでも危険だと教えるべきです。又そうやって教えました。訴えた事自体非常識な人達かと。刺さった時点で小脳に達していたようですし。医師とその家族に同情してしまいました。
>>688 教師というのは、非常識な人が殆どですよ…
学校という閉ざされた世界から殆ど世に出ていない、社会人失格なメルヘンバカの巣窟
690 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 04:58:56 ID:QUk1qIK20
>>688 激しく同意。あたしは売れ残りで子供持ってる
人には正直忸怩たる思いがあるが、あなたのような
常識人見るとほっとヌードル。
前スレで「俺なら医者殺すね」とかほざいてた
馬鹿チンみて不快だったからほっとしたよ。
割り箸折れてたこと申告してなかったことにも
びくーり!!
691 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:03:02 ID:hjF58OnN0
>>689 確かにおかしな奴多いよな
なんつーか鬱憤を生徒相手に晴らしてるとしか思えないようなのとか
まぁ当然ごく一部だがその逆でとても良い先生もいるんだけどな
もっとも本当に一部なのが困りものだが
692 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:11:46 ID:rPhXQkEP0
素朴な疑問なんだけど、手術しても後遺症残ったよな?
694 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:18:53 ID:rPhXQkEP0
>>693 だろうね〜
でも、割り箸がノー味噌にささってもしばらくは人間って動けるのね…
人体の神秘というか
695 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:23:39 ID:t7Nj/lI9O
仮に手術するとして、どうやって割り箸取り出すんだろう。
下顎外して上顎切開して引き抜くのか、顔面を縦に割って取り出すのか、頭を二分割して取り出すのか…
696 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:26:15 ID:x5uAqBtC0
この親の学校の運動会はパンくい競争ではなく箸くい競争でもしているのかね?
この親が居る学校には、自分の子供は行かせたくないですね…
この親に殺されてからでは遅いし…
てかこの親は子供の願いが晴らせず無念です…って
死人とコミュニケーションとれるん?現実逃避でシャブでもしとるん?
そんなに無念だったら本だしてるんだったら映画にしたら…
今年のノミネート予定作品
私の頭の中のわりばし
自分を中心に言葉を叫ぶ
697 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:27:34 ID:rPhXQkEP0
綿飴食べても割り箸銜える必要ないよな
>>694 脳幹はスルーしているからね。
小脳・大脳、どちらにせよ「どこをやられても致死的」というわけではない。
今回はむしろ静脈やっちゃった事が致命的と言ってる人が多いんでないかな。
結構昔から、脳は色々といじられているらしく脳梁切っても鉄の棒が刺さっても、
それなりに生きていく事例がたくさん記録に残っている。
大脳半球を片方とっても、色々と障害は残るがそれなりにパーソナリティーを残し
つつ生き残ったっていう事もあるらしく。
聞いただけで金玉キューな話だけどね。
700 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:33:31 ID:rPhXQkEP0
>>699 まっことガクガクブルブル(AA略なお話…
701 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:33:39 ID:2gvF5zLu0
医師を責めてもどうにもならないのに、この親は何を望んでいるのかな。
病院から金をふんだくれなかったから嫌がらせしてるのか。
702 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:42:07 ID:x5uAqBtC0
703 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:45:19 ID:wy2QH5mw0
>>698 覚えてないだけであんたも多分子供の頃箸加えて走りまわってるぜ
704 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:51:17 ID:UgH3P1yz0
責められるべきは箸持たせて遊ばせた親だろ。
気持ちは分かるが、なに逆ギレしてんだ?
706 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:08:43 ID:qPKfbHHm0
これで有罪にでもなったら、すべての医者が診療に恐怖を覚えそう。
この子供が死んだのはある意味運命だと思うな。
707 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:10:52 ID:OF/MijMV0
>>694 この事例は奇跡的に 動いていられる時間があった。その奇跡が仇となったと。
708 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:12:44 ID:+iZl1hFY0
だけど、延命の可能性が低いからって判決理由はどうかと思うなあ。
そんなこと認めたら、万が一にも助かる可能性ってのを医師が適当に楽なほうに判断しかねないよ。
一応、見かけだけかも知れないができるだけの手を尽くすってのが医師の本分だろうに。
無罪はまあ仕方ないとしても、この理由づけは納得がいかない。
>>708 奇跡的に、家に帰って寝るまで症状が出なかった。
8cmも脳に物が刺さって症状が出なかったのは奇跡。
その奇跡を疑ってCTや摘出手術を行えなかったといって、医者を責められないと思う。
710 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:19:02 ID:oYZmt3eV0
保育士が目を離した隙の事故だったら、
この親は、間違いなく市や保育園を相手に損害賠償請求したに違いない
711 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:53:28 ID:lXR5TKbs0
親の八つ当たり先が医者だっただけですね。
712 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:56:03 ID:tJIGR4rh0
まあ他人事だと思ってギャーギャー騒いでる奴、自分が子供持ったときに
同じことにならないように気をつけろよw
713 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:00:18 ID:BqaqONk/O
ヒント:痴裁
714 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:03:09 ID:A+jkq00oO
割り箸作った会社にも責任があるんじゃないの?
注意書きしてないから、こういった事件がおこるんでしょ。
おまいら、CTだのMRだの時代錯誤な画像検査してないで
司法の言う通り、水晶玉を完璧に読影できるよう練習汁!
みのの番組がひどいorz
717 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:07:32 ID:6KjlcoFZ0
>>712 子供作る前に
まず、お産を引き受けてくれる病院を捜さないと…。
神奈川県でも抽選制ですからねえ。
718 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:08:56 ID:A+jkq00oO
親には責任無かったと思うよ。
園児に綿あめなんか売る奴が悪い。
割り箸を製造した時に注意書きを怠った製造会社が悪い。
もちろん、保育所も悪い。
病院も悪い。
719 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:09:39 ID:MXMEuA3e0
医師会は自民党の支持団体ですからね。
720 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:10:47 ID:CLaVPI8m0
この親のインタビュー見たが
自分の責任は感じていないようだな
みのを名誉毀損で告訴して容疑者仲間にしてやればいい。
>>716 すごいね100%医師が犯罪者としてあつかってる
今朝のTV全部その方向だったけどこの医者
自殺すんでね?
723 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:12:01 ID:y1ez/iGJ0
子供に謝らないといけないのは母親自身だと思う。
躾をしなかった自分を恥じろ!
そんな奴が人様の子供を教えるな!
724 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:13:38 ID:A+jkq00oO
みのさんは酷いですよ。
名誉毀損もいいところです。
親には何にも責任ないじゃないですか。
725 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:13:47 ID:qpdYYM6TO
そぅぃゃこれと似た事例で、市川でも市相手どった裁判あったよね?
確か、ベンチにいた子供が枯れ枝頭刺さって死んだ奴。
医者が適切な処置しなかったのが悪い過失ありすぎでしょ
>722
本件は子供が「被害者」って事で、一様に過剰に同情してると思われ
マスゴミはあらゆる分野で子供を過剰に持ち上げる傾向にあるから
みののコメントに涙が出そうになった
「咽に傷があってね、嘔吐がある、どうして神経的なものを疑わないの?」
自信の思いこみで発言するなよ、自分の社会的影響を考えろw
728 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:16:08 ID:gSCfqqUy0
つーか事件そもものよりマスコミの偏向報道の方が問題なんじゃね
みのとか本気で同情してるんじゃなくて
自分のイメージアップに利用してるだけだろ
この親、子供の命を丸投げして医師に見せた事を悔いてるような発言してたけど
己や家族は医療行為を全く受けずに死ねると思うのかね。
ミノの番組見たけどあまりに医師叩きしてるのでムカムカした。
この親は教師だと言うけど、こんな馬鹿げた事に夢中になってる教師に教えられる
生徒が可哀想。
730 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:16:52 ID:A+jkq00oO
過失があったにしろ100%は酷い。
でも、親には何にも責任ないんですよ。
病院には責任がありますけど。
綿あめなんか売る自体も過ちですし、保育所側にも責任あるわけです。
731 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:17:36 ID:6TmfoEYP0
嘔吐+ぐったり
の状態でなぜ精密検査しないのか?
この医師は問題ありすぎ。
二度と医者をしないでほしい。
傷薬塗って帰しただけって、なんだろうなカルテ改ざんまでしてさ
そこいらの素人より悪いクソ医者だな
733 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:21:20 ID:A+jkq00oO
親は何も悪く無いのに…
医者の過失があった事実が悪いのに…
判決酷すぎる。
釣れますか?
>>732 改ざんはガセネタ
あんまりしつこくカキコしてると風説の流布になっちゃうぞ
736 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:23:46 ID:QUk1qIK20
>>718 綿飴屋まで攻めることないじゃん。きりがないよ。
俺たちだって、無意識に他者になんらかの不利を
与えてることなんてしょっちゅうじゃねえの?
737 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:24:13 ID:UP5bZSII0
こんなので有罪になるようなら
飲酒運転で交通事故起こして病院に運ばれて死んだら
医者が殺人に問われるようなもんだぞ
キチガイ通り魔が次々と人を刺し殺したら
運ばれた病院の医者が殺人罪。
バカじゃないの
最初は医師がヤブだと思い、
詳しく知るにつれて親御さんの考え方や、民事でなく刑事で起訴した検察に疑問を感じ、
最後に一番悪いのはマスコミの偏向報道だと気付いた。
マスコミって何にも考えてないな。ものの捕らえ方が単純すぎる。
どうせ「単純化しないと一般視聴者には理解できない」とか思ってるんだろうな。
今自分はマスコミに一番腹が立ってる。
>>732 今朝の報道のみを見た場合医者はだれがみても
最悪のくそったれにしか見えないし、俺も昨日の
判決がでた直後はそう思ってたが、複数のスレを
見てみた後は100%医者最悪っていうのは違うんじゃね?
って感じ。
740 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:25:09 ID:6KjlcoFZ0
>>731 じゃあ、新橋駅前のおじさんたちも一人残らず精密検査だな。
741 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:25:30 ID:SMKgolI20
今日の新聞読んで、
「これでは息子の死が無駄になる」
って両親のコメントに違和感感じた。
自分達の過ちや責任を他人におっかぶせたいだけなのか?
息子の死を人のせいにする事によって、自分の罪悪感を減らしたいだけ
にしか見えないな。
742 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:25:35 ID:iljQdMrz0
この判決やだなぁ・・・・・・・カルテの改ざん云々についてはよくわからんが
この状況下での予見可能性を認めてるわけで、しかも被告の耳鼻科医がどんなに
それはなかったと言っても無罪判決が出ているから上級審へともっていてその過失
認定を消すことはできない。ということはこれからこれは判例として残るってことか。
743 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:25:37 ID:X0P0eio0O
BROに通報しちゃおうかな?
744 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:27:22 ID:6KjlcoFZ0
>>742 そう、まさにそれが問題。不当判決。
無罪とはいえ、救急医療からの逃散を推奨してるんですなあ、JBM的には.
医者がさ、素人じゃないのだから最低でも適切な病院に回すなどしなければ
専門違いといえど、基礎は知っているはずだし、これで医者が悪くないというなら
誤診されても何の文句言えない。診ただけありがたく思えって感じじゃん
746 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:29:31 ID:qwG8+FOxO
>>740 禿藁wwwwwwwwwwwwwwwwww
747 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:29:37 ID:A+jkq00oO
>>736 でも、綿あめがなければこの事件は起きてないでしょ?
748 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:31:43 ID:6KjlcoFZ0
>>745 …。
だからね、初診時の症状・所見で「疑うことすら」不可能だった、というのが医療者の多くの意見。
疑ってるのに脳外科医なりにconsultしてない!とかだったら、だーれも擁護しないよ。
マスゴミはなんでそういう視点を誰にでも分かるように啓蒙しないのかなあ?
まあ、商売だから仕方ないんだろうけど。
749 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:31:57 ID:31Eg3sH00
何ともわかりにくい判決だなぁ
「医者の過失は認める、だが無罪である」
助かる見込が無かったから無罪というのか?
この時、過失が無ければ救急処置を施すことができ
それでも駄目なら親も納得するだろうが
たいしたこと無い、お帰りくださいと言われて
翌日、自宅で急死では親は納得しないのは当然だ
750 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:33:06 ID:iljQdMrz0
これはところで国家賠償請求はできるのか?
6年ぐらいかかってるよな?
>>742 ここは感情的な意見ばかりで、あまりそういう観点から見てる人は少ないんだよね。
だから逆にほっとした。
まぁでも、まだ地裁段階だから高裁で違う判決が出る可能性もあると思うよ。
かなり微妙な部分を含む判断だし。東京高裁は最近地裁判決をひっくり返すこと多いから。
少なくとも、個別の事情はともかく、この事例で医師の判断に誤りがなかったと結論付けるのはどうか。
医師がもう少し慎重に診察していれば、少なくとも訴訟沙汰にまでこじれることはなかった。
結果的に無罪はいいとしても、延命の可能性が低いからこの処置で問題なかった、とする判断は危ない。
752 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:33:30 ID:AQx2ye0pO
自分の子供だったらとか、親の気持ちがどうとか…
感情でモノを語らないでほしい。
特に報道に携わる人間。
事実だけを報道すればよろしい。
搬送当時、割り箸はどうなってた?
100円拾った優しい子、ウルトラマンがスキだったとかは全く興味ない。
753 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:33:40 ID:BKlthDa30
>>733 >親は何も悪く無いのに…
誰が見ても、一番悪いのは親。
@割り箸を子供がくわえてるのに注意一つしなかった。
A折れた割り箸は誰がどう処理したのか報告してない。
B子供の容態が変だったら、なぜすぐに再診させなかったか?
原因を作ったのは、死んだ子供と親であり、医師に刑事責任
を追及するのは、筋違い。
だいたい、容態が変であることに気づいたなら、なぜすぐに別
の医者に行かなかったのか、自分たちの過失を棚においている親に
非常にムカついた。
結局、結果回避可能性がない、つまり何をやって無駄な状態だった
と因果関係を切ったが、親を過失致死で起訴しなければ、この
バカ親はわからないんじゃねーのかw
754 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:34:16 ID:U4x+E/Uy0
ミシンの針がささったことがあって夜救急外来に行ったら
針の先はどこへ行った?ってしつこく聞かれて何度もレントゲン撮ったけどな。
親は気が動転していて割り箸の先まで気が回らなかったんだろうね。
755 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:34:20 ID:sYp/TMUz0
悪いのはワタアメだな
756 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:34:28 ID:n9cyP18X0
>>749 医者が殺したんじゃないよ・・・ってことだろ。
当たり前じゃないか、割り箸のどに突き刺して死んだ子供を、
何でその場にもいない医者が負うんだ?
耳鼻咽喉科の夜の救急外来なんて
中耳炎でいたがってる程度のガキがやまほどきて
いちいち細かくみてられねーよ。
割り箸ささるなんて行為を容認した親の責任
くだらない病気で救急外来にくるやつらの責任
医師一人におっかぶせるなよ。
かくいう俺は杏林耳鼻咽喉科で命を救われた
業務上過失致死には問えなくても、損害賠償はたっぷり取れそうだな。
過失は認定されてるんでしょ。
759 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:34:38 ID:B7yaKObY0
親の言動が異常すぎ
この親が近くにいたら治療に集中できなかったはず
760 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:35:27 ID:HCVH9YHdO
これはほんとに思いがけない不幸な事故で、
少なくともこの子の命に関しては、誰の責任もないと思う。
だけど最近は、こういう「誰のせいでもない」ことでも、「誰かのせい」にしないと、
気が済まないという風潮になっちゃった。
誰か犯人を決めて、その人を責めることでしか心が慰められない、と思ってしまう。
心の貧しい時代だよね。
>>745 今回の判決では医者の誤診はあったとされている
そのうえで誤診がなくても助かる可能性は極めて
低くくだから医者の過失致死は問えないとなっている。
医者が誤診しても良いわけじゃない。
誤診が死の主要因だったら無罪にはならないよ
762 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:35:48 ID:NcfV2+Ax0
シンプルに聞きたい。
情報もなく、嘔吐しただけで、脳に異物があるとわかる人間、いるか?
挙手を求める。ついでに職業も教えてくれ。
763 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:36:37 ID:gSCfqqUy0
>>762 俺はわからんけどみのもんたはわかるらしいよ
764 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:36:51 ID:9lJMTiFt0
このニュース聞く度にいっつも不思議なんだけど、
8cmも割り箸が残ってたんなら、折れて口の外に出てた部分の割り箸がすごく短くなってたんだよね?
親はそれ見て何も気付かなかったんだろうか??
普通、気付くと思うんだけど。
なんかあんまり状況詳しく説明してくれないからよくわからん。
765 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:37:21 ID:SMKgolI20
>>749 もし、親が、割り箸が折れて半分が見つからないんです、とか
もしかしたら刺さっているかも、と医者に事故の状況を正確に
伝える事が出来たら、結果は違ったものになっていたかもよ。
過失がなければ救急処置を施せたってのは、希望的観測にすぎないよね。
766 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:38:35 ID:MOqYCv4D0
767 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:38:35 ID:lNph6uimO
親は「歩きながら物をくわえちゃいけません」って教えるべきだったと思うのは俺だけ?
768 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:38:40 ID:eRIEWrav0
>>749 過失致死で争われてるからでそ。
ちゃんと診察してても助からなかったんだから
ミスがあったかなかったかは関係ないということでそ。
769 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:38:52 ID:pJVKQgJZ0
六本木ヒルズの回転ドアで死んだ子供のときも思ったが、
子供の死をダシにして大金をせしめようとするDQN親が
多すぎ。
親の責任とか躾とか考えたこともないんだろうな。
>>748 口内部といえど喉から脳に達する傷に気づかないってのは
診察そのものに欠陥欠点がないのね?そんなんでいいの?
>>761 裁判官は過失は認めているが、致死はグレーなのでという見解ですね
771 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:39:32 ID:A+jkq00oO
綿あめが悪い。綿あめさえなければこんな事件起きてない。
親御さんが可愛想でならない。
772 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:39:37 ID:n9cyP18X0
救急医だが・・・
これを確実に診断でき、治療すれば助かる可能性がある・・・
と鑑定した専門医が複数いるそうだが、それが信じられん。
起訴以来、俺の聞いた医者で、そんなことを言ったやつは居らん。
773 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:40:00 ID:1g2+yhG20
>>760 いやまあ、ここは他人の落ち度に異様に厳しい人間が集まる
2chですから。
特に親の監督については、パーフェクトでないと許せない方が多いですよ。
774 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:40:17 ID:BKlthDa30
>>762 脳に異物があるとは分からんけど、単にのどを突き刺しただけにしては
容態がおかしいということは、職業じゃあなく、普段から子供を見ている
親が気づくべき、「勘」じゃないのかね。
775 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:41:01 ID:2oiLwi8Z0
この親の会見を見てると反吐がでそう。
子供の死の主因は、「不幸な事故」or「親の監督不行き届き」。
このどちらも認めたくないがために、ほんの脇役でしかない医師にストーキングしてるだけじゃん。
>>764 俺もそう思っていた。
「先生、割り箸がこれしか残ってないんですけど!!」って
折れた物を差し出していたら、医者は調べたかもしれん。
親の情報が足りずに「はい、診てちょうだい」って事ならば、まさか頭蓋骨に
残ってるなんて思わないぜ、普通。
情報ツウで始まった
778 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:41:38 ID:oYZmt3eV0
被害者死亡、原告相続人の親の損害賠償事件では、
損害額を親の年収の2倍までに制限すべきだな(ただし、故意の事件をのぞく)
そうすれば、金の問題じゃないといいつつ、莫大な額の損害賠償請求をする
馬鹿親が減るだろう
779 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:41:41 ID:SMKgolI20
>>769 今回のこの親は教師という立場もあって、
自分の躾や行動に問題があったなんて、絶対に認められないんだろうね。
「このままじゃ息子の死が無駄になる」
「息子も天国で、なんで無罪なのって言ってるにちがいない」
この台詞が、ちょっと薄ら寒いな。
>>762 昨日からの医者っぽいやつらの意見では
今回のケースでの情報では無理ってのが
ほとんどだったきがする
781 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:43:08 ID:UgH3P1yz0
我が子の息遣いを感じれば、一生割り箸を使わないこともできたはずだ。
782 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:43:23 ID:qY9ioydG0
俺も
>>760に同意
誰かが絶対に悪いっていうのはおかしい
ただの不幸な死亡事故を、大事件に仕立て上げようとする遺族とマスゴミ。
必要な仕事をこなしただけの人間を、人生の半ばにも至ってないのに地獄に叩き落した罪は重いぞ。
785 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:43:39 ID:VpaxMYkt0
有罪になったらなったで「有罪が確定しても息子は帰ってきません」とか
エラソーに言うんだろうな
綿あめ食べながら歩くのがいちばん悪いと思う(親の指導)けど
>>764 気付いて医者に説明したのに殺人医者が無視して返した
だからこれだけマスコミにも叩かれてる
787 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:44:10 ID:2oiLwi8Z0
>>758 死との因果関係が100%否定されたのに、一体何の損害を賠償させるつもりだ?
そんなに金がほしけりゃ、診療代でも返してもらえや。
788 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:45:24 ID:46hZU1gD0
この糞親は、てめぇの監督不行届を棚に上げて、
なに抜かしてやがるんだろな。
責任を医者に擦り付けるなってんだよな。
医者を責める前に、クソガキの躾も出来なかったテメェらを責めろっての。
789 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:45:32 ID:9lJMTiFt0
うーん…どうも、自分達の過失を棚に上げてる気がするなぁ、両親。
風太くんの動物公園の、枯れ枝がつきささり男児死亡、で横浜市を訴えてた馬鹿親はどうなったんだ、そういえば。
あんな100%言い掛かりの事故でも、マスゴミは家族擁護の報道だったからなぁ…
790 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:46:23 ID:B7yaKObY0
乳幼児がぐったりして嘔吐を繰り返している場合は児童虐待を疑うのが鉄則。
塗り薬を塗っただけで家に帰らせた医師の責任は重い。
事実、子供は放置されたままで死んでいったのだ。
医師は責任を取るべき。
高額年収の職業は何かあると必要以上にマスコミに叩れがちだが
一番高額のテレビ局は叩かれないな
792 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:47:33 ID:6KjlcoFZ0
>>770 割り箸断端が埋没してると、分からないね。豆腐に爪楊枝を刺して埋まってしまった状況を
想像してみれ。見ただけで爪楊枝が埋まってる!って分かるかい?
しかし、国試の合格発表はたしか今日だったかなあ。
まさに2ちゃんの誕生・発展とともに歩んできた世代が巣立つわけだ。しっかりと「防衛
医療」を身につけてるだろうなあ。5年後は凄いことになってるだろな。
俺の時代はfjだったけど。
>>762 医学の常識から言うと、咽頭を割り箸が突き、頸静脈孔を通って小脳に到達
なんてのは普通考えられない
まぁでも特ダネのいうように詳細な問診というのは必要だったかもしれない
問診が足りない医師は多いからな
794 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:48:37 ID:9lJMTiFt0
>>786 え??さすがにそれはありえないでしょ??
折れた割り箸の先が見つからない!と親が気付いて医者に話してたらもっと大々的に報道されてるよ。
そんなの聞いたことない。
それに、もしそうだったとしても、そんな状態で無理矢理追い返されたら普通親としては別の病院行くっしょ?
795 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:48:53 ID:OKpbIRyJ0
「割り箸の付いた綿飴をくわえて歩いていた事を
注意しなかった親も悪い」
と誰かがテレビでコメントしたら、叩かれるのかな
この親に名誉毀損で訴えられちゃうか
子を失ってやりきれない気持ちも分かるけど、怒りの矛先間違えてるよ。
自分の躾の甘さも事故の原因のひとつという現実を受け入れられるように
カウンセリングでも受けさせたら良いのに。
796 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:49:14 ID:QUk1qIK20
悪役が医者だと、みんな燃えまくりだなあ
あと、上の方のレスで
「医者の仕事は患者を治すことだろ」
という、安っぽい医者ドラマ見すぎの椰子がいたが
医者の仕事は
「治る病気、けがを治すことに協力すること」
神様でもないのに、何でもチチンプイプイできるはず
ないでしょ。もちろんベストは尽くすけど。
797 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:49:29 ID:A+jkq00oO
親を責めてる椰子たちも自分が親になった時、同じ様にならない様にしろよw
てか医者に要求されてしかるべきことが
なんで患者に負担させられているのかと
どうかんがえてもCT位はとらないか?
それがだめでもレントゲンとか
>>762 俺は子持ちの会社員だが、親の立場として喉をついて嘔吐したら頭は大丈夫か?って普通に思う
緊急用に家庭用子供医学書とか備えてあるけど、フローチャートでも似たような感じだね
ただ、俺なら診察の時点で医師に頭への可能性聞くし、割箸くわえて走り回って許すような教育はしていない
俺的には判決と医師のコメントの中間位の考えかな
親は間違い無く危機管理能力低いし、各コメント聞く限り少しイカれてる気がする
残念なことだが、自分の知らない事例に直面したときに適切な対応ができる人間というのは、
そんなに高い割合では存在しない。
だから無罪ってのも、確かに感情的には納得しにくいのではあるが。
感情的にはね。
>>798 重箱の隅を突くようで申し訳ないが、
脳に達する外傷ならレントゲンは無意味
レントゲンでは骨しか見えない
やるならCT
CTやったら出血巣くらいは見えたかもしれない
802 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:55:56 ID:6KjlcoFZ0
>>799 >緊急用に家庭用子供医学書
の出版年度にご留意あれ。
804 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:58:44 ID:SMKgolI20
>>797 親の責任を責めている、というよりも
それを無視して全部医者が悪いと言っている親に非難が集中してる
んだとおもうよ。
805 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:59:26 ID:6KjlcoFZ0
>1999年に東京都杉並区の保育園児杉野隼三ちゃん(当時4歳)が綿あめの割りばしを
まあ、4年半前なら、この事例以降だよね。
この事例以降なら、どこの病院でも一応、疑うようになったと思うよ。
その後、一例も報告ないけど。
>801
死後にやったCTでもわからず、
司法解剖で初めて発見されたそうだが。
>>803 そりゃ完全に医者はクロだな
4年半前なら裁判が始まる前だし、医者が隼三ちゃんを殺したようなもんだわ
808 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:01:16 ID:9lJMTiFt0
>>800 「だから無罪」じゃないんでは?
判決では医師の過失は認めてるから。
裁判所は、自分の知らない事例に直面した時に適切な対応をしなければいけなかった、と言ってるんだよ。
でも、その時できる適切な対応をしても命はどうせ助からなかったから無罪、と。
809 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:01:41 ID:BTk9Ys/W0
業務上過失致死で訴えたんだろ?
完全に妥当な判決。
>>806 やはりそうでしたか。
割り箸は木ですから、映りにくいですしね。
出血くらいはあるかと思ったのですが・・・
どっちにしろ、どんな医師でも確定診断には至れないケースで、誤診を責めるのは筋違いですね
811 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:04:03 ID:BuHRXDNR0
俺はこういう家族見るたび何が目的なんだろうなって思う。
もう子供は何しても戻んないんだし、医者が有罪になったって意味がない。
たまに「天国の息子に…」見たいな事言う人いるけど、なんかねえ…
自分が安心したいだけなんじゃないかと。
>>805 今確認は無理だけど、喉の怪我で…って項目は見てないなぁ
ただ俺的に、
上半身の怪我で嘔吐=頭へのダメージは?
ってのがある
>>807 裁判は4年半前でも事件は7年前この事故がきっかけで
改訂されたんじゃないのか?
814 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:07:26 ID:SMKgolI20
判決によると、
1)割り箸が刺さって脳に損傷が生じた可能性を想定すべきだった
2)小型カメラやCT検査等を行って脳神経外科医に引き継ぐ義務を怠った
3)(カルテの改竄は)園児の急死に動転した被告が落ち度を自覚し、取り繕おうとして書き加えた
と、事実関係を認定している。
しかも「医師として基本的な作業を怠ったという批判に謙虚に耳を傾けるべきだ」とまで指摘している。
なのに、これだけの事実認定をしておきながら、
「延命の可能性が低かったこと」を理由に「無罪」とするのは納得がいかないなあ。
816 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:13:54 ID:MrJ3vHfKO
>>811 同意。
普通の人は、医者よりまず自分を責めるだろうな。
子供が長い物持って歩いてたら注意するのが普通だろうし。
これでこの親が「子供を救うために頑張って小児科医になる」とでも言うのならまだしも、
ただファビョってるだけだから心情として同情する気になれない。
>>815 疑わしきは・・・というやつだと思う。
適切に行なっていれば命があったかは灰色なのでということじゃないかな
>>815 絶対に納得できないよなー
完全にこの医者が過失で殺したのに
過失があったのは絶対なんだから死刑にするべき
819 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:14:57 ID:sKP/QRTo0
刑事事件としては無罪。
民事事件として損害賠償を捕ってくださいと言っているのと同じ。
ちなみに、病院側が終始、情報開示に消極的というか否定的だったのも事態をややこしくしたようだ。
病院側の当初の説明は「くも膜下出血か脳障害」。これは改竄後のカルテの記載(「髄膜炎の可能性」)とも矛盾する。
つまり、病院側は適当なことを言って遺族をあしらおうとしていたってこと。
医師か病院がもう少し親身だったり誠実だったら、ここまで信頼関係が崩れることはなかっただろう。
821 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:17:57 ID:SMKgolI20
>>806 こういう事実があるんだから、生きている時にたとえCTやったとしても
助からなかった、という結論付けでしょ?
もし、CTやってたら、この親はCT結果を見て判断した医者の
手抜きだとか言い出すんだろうなあ・・・
822 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:20:44 ID:QsJxB3Js0
この親は、子供が綿アメを食べてたのを知っていたのに
転倒した後に割り箸がないことに気付かなかったのか?
>>811 裁判で真実がしりたいなんて良く聞くけど
結局は自分たちの思い通りの判決がでなければ
それは真実ではないって決め付ける、もう
被告人を犯罪者にすることが生きる目標に
なっちゃってるじゃないの。
>>819 まあ、そういうことになるね。
民事なら(変な裁判官にあたらなきゃ)賠償は確実だろう。
遺族の気持ちとして刑事罰を望むのは心情的に理解できるが。
それにしても、刑事事件にしない限り、
病院側がカルテだけじゃなく「割り箸が脳へ達していた事実」さえ隠蔽して出そうとしなかったってのは、
判決いかんとは関係なしに憤りを感じる部分ではあるな。
825 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:22:17 ID:wKyDFHck0
826 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:22:29 ID:BuHRXDNR0
>>818 >完全にこの医者が過失で殺したのに
本気言ってるのなら貴方の人間性を疑うが。
割り箸が欠けて、鼻腔内に残っていることを、なぜ親が気づかない???
親が報告しないんだから、医者にもわからんて。それとも、CTスキャンしてくれって、医者にちゃんと頼んだのか?
医者は万能じゃないぞ。その事故現場を見てないなら、なおさら。
>>815 甲がAに殺意をもって発砲したが、弾丸はAに当たらなかった。
Aは、乙に盛られた毒で死亡した。
甲はAを殺す危険ある行為をして、実際にAは死んでいる。
だけど甲は殺人既遂罪では処罰されない。
これと同じ。さらには過失犯には未遂犯もないから不可罰。
軽ければ投稿ハプニング大賞
830 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:25:40 ID:IWdpa3Qd0
人が死んでんねんで!
831 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:25:50 ID:kAomMqJz0
親の注意不足が9割だろうな。
そんな事を言ったら年間何回この裁判が起こるかわからん。
医者のカルテ偽装(?)は別問題。
死とは関係無しに裁いてくれ。
832 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:25:50 ID:6Maj3jzm0
なんでもかんでも人のせいかよ、走らせた親もどうかと思うがな。
この医者が割り箸を突き刺したわけでもないのに。
833 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:26:43 ID:J6u1vCwA0
テレビも2chもこの件は大盛り上がりだな
どっちもどっちだ
親もとうぜん悪いと思うが、ここの書き込みは異常
835 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:27:59 ID:SMKgolI20
>>834 正常って何?
テレビが正常?新聞が正常?
それとも、あなたの意見が正常?w
837 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:29:23 ID:ZESRPBAD0
>>800 かといって有罪にしたからってどうなるもんでも無いんだけどな
>824
> 病院側がカルテだけじゃなく「割り箸が脳へ達していた事実」さえ隠蔽して出そうとしなかった
おいおい、司法解剖しているんだから
どうやって隠蔽できるんだよ?
カルテについても、通常業務で行う診察後の追記のことを
勝手に改竄認定されてしまっただけ。
普通、診察中に全部は書ききれないから
診察後に追記するのは大抵の医師がやること。
これを罪だと言われたら、今日の診察から医師は困ってると思うよ。
839 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:30:23 ID:k6uKJhVaO
>>818 おまえ馬鹿だなぁw
(ノ∀`)
どこをどう読んだら『完全に』医師の過失で
死んだってなるんだよw
まぁ刑事訴訟で医師の過失と死亡の因果関係は
認められなかった訳だから、民事訴訟でも
損害賠償は厳しいだろうね、残念!
子供が割り箸くわえて歩きまわってたのを
止めさせなかった親の過失が一番大きい。
840 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:33:12 ID:YYlw+b4r0
医師が基本的な治療を怠ったのはほんとに悪いことだと思うけど
医師だって人間だから判断を間違うことだってある。だから今回の「過失はあるが無罪」は妥当だと思う。
この事件をきっかけにちょっとした怪我でもCTとかとるようになったみたいだけど
中規模病院じゃ夜間CTが可動していないことも。
病院に搬送されたはいいが、うちじゃ見きれないからといって
大きな病院に転送されて、結果的に処置が遅れたなんてことが多くならないかのほうが心配。
841 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:33:58 ID:8+pd9DD6O
2chは馬鹿ばっかだから
>>839 適切な診療を行わなかったこと自体が診療契約の債務不履行だから、
損害賠償責任は負い得るよ。
もちろん民事でも因果関係が否定されたら、死亡についてまでは
損害賠償責任は負わないことになるが。
検察は絶対に控訴してほしい
東京地裁なんかに正しい判断ができるわけないし
どうせなら殺人罪とかにかえてほしい
844 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:38:38 ID:n9cyP18X0
>>840 そういうことは、起訴以後、当たり前のことになっている。
さらに今は、小児医療そのものから医者が撤退中。
もうすぐ小児救急は、『遅れる』ではなく、『不可能』になる。
>>843 DQN地裁ですら有罪に出来なかったのに高裁なんてさらに無理だろw
846 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:40:34 ID:3BzHGOHn0
この親は、絶対に自分は謝らないんだな。
そのくせ、相手には「謝罪と賠償」を要求する。
まるで、どこかの国みたいだ。
847 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:42:20 ID:k6uKJhVaO
>>842 うん、それはそう思う。
賠償金がウン千万〜1億とかはまずないってこと。
だいたい医師の判断ミスにそんな簡単に刑事責任を
負わせてたら誰も医者なんかしなくなるよ。
よっぽどの因果関係と故意または重過失がなきゃだめだよ。
>>844 それは別問題だろう。大事なことだし国が本腰でやらねばならないと思うね。
だからといって、ずさんが許されるわけでもあるまい問題が違う
確かに、判断ミスしたら必ず刑事責任を負う仕事だったら
誰も医者やらなくなるよな〜
重過失や故意ならともかく
850 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:47:35 ID:OFYnGBHL0
>>848 国が本腰でなにをやるの?ww
DQN親にうんざりして小児科医のなり手がいなくなってるから物理的に無理だw
851 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:48:15 ID:gSCfqqUy0
別に「基本的な治療」は怠ってないよ
要はなぜCTスキャンを撮らなかったんだとか
脳外科を紹介しなかったんだというレベルでの怠り
必ずしも最善の治療を施したかと聞かれればわからないが
これを基本的な治療というのは無理がある
852 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:48:22 ID:BqcAK2rnO
で、この両親は、自分の子を殺したヤブ医者が社会から抹殺されれば満足なのか?
それとも多額の賠償金が欲しいのか?
>>847 でも世間的な流れでは医者の判断ミスは許さないって流れだし
医者はそれを恐れてリスクの高い医療から手を引き始めてる。
回りまわって結局自分たちの首絞めちゃってる
これを前例として、割り箸喉に刺したら念の為CTとるようにすればいいだけ
855 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:58:35 ID:OFYnGBHL0
>>854 割り箸が脳に刺さるという一件だけしか報告されていないケースに
全例CT適用というのは
リスクとコスト、利益の問題からいって疑問だが
まあ子供が放射線で被曝するのは判例でCT推奨ならしかたない。
最大の問題は、夜間救急では専門分野関係なく
いろんな患者がきて、割り箸を刺すリスクと同程度以上の鑑別疾患が
それぞれの患者に対して無数にあるのに
全ての患者にものすごい低確率の疾患まで疑ってたら診察する時間などないことだ。
それとも医者ががんばって国が本腰をいれればいいことですか。患者様は他人任せで
お気楽でいいですね。
856 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:02:26 ID:k6uKJhVaO
>>853 そう考えると産婦人科の医師ってリスキーだなぁ。
子供の生死を扱うわけだし、死産や後遺症で
いつ訴えられるか毎日ビクビクしてるのかなw?
>856
だから、産婦人科医は絶滅寸前ですよw
平均すると、産婦人科医1人につき
1件以上の訴訟を抱えている計算になるらしい((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>674 だからといってこんな感じで医師ばかり責めてる姿もね・・・
自分責めてる姿がほとんど見ないし。
>>855 せめて大事になってないか、方法問わずその確認ができる診察ないのか?
なにも全て馬鹿丁寧に細かいことまでやれと言ってない。
これはレアケースかもしれんし、けっして医者は万能とは思ってないけれどさ
こういう大事が見逃されると、なんだか不審感が芽生えるんだよ。
なんかやり方間違ってないかなとかさ・・こんなんでいいのかなとかさ・・
そういえばCTってその日いた医師だけで出来たのかな?
もちろん後ろで待ってる人を回しながら。
もちろん応援は呼べるだろうけど・・・
医者にも責任があると思うけど、親にはもっともっと責任があるだろう。
862 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:10:08 ID:ewOYo2vq0
>>956 医者叩きは、結局大勢の人の人命を危機に晒すんだよなあ。
自分とこの総合病院も裁判起こされ産婦人科撤退し
妊婦たちは3つの超えた市まで通院してる。
中にはアパート借りて妊婦だけが住んでるよ。
863 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:10:54 ID:klDAw0SR0
>>859 >これはレアケースかもしれんし、
明らかにレアケースですって・・・
>>859 学べば学ぶほど、医学というのは科学の中でも不完全なものだと言うことが身にしみます
医学の診断というのは、統計学的な確率論に基づいて、証拠を1つ1つ探しつつ否定しつつ確定していくものです
あなたのいうような診察方法があればいいのですが、それは残念ながら幻想です
866 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:12:18 ID:x5uAqBtC0
人はいずれ死にます。運命です。偶然はありません全ては必然なのです。
この親に育てられたら命はいくつあっても足りないでしょう。
>859
これは前例のないケースで、
学会報告ものの症例なんですが。
前例の無いものは
疑いようもないよ。orz
868 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:14:39 ID:/6cRa0jU0
>>862 >医者叩きは、結局大勢の人の人命を危機に晒すんだよなあ。
いや、こういうミスが起こった時に追求しておかないと、医者はいい加減な
治療や検査を繰り返すようになり、余計に人命を軽く失う結果になりやすい。
見落としたって責任が問われないなんてことになったら医療の意味がなくなる。
>>855 >患者様は他人任せでお気楽でいいですね。
てめえ石か?
それでも患者や家族は医者にすがるしかないんだよ。
自分で解決できるんだったらそうするだろ。
870 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:15:16 ID:t2Ubbbc80
当然の判決だね
871 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:15:25 ID:BKlthDa30
産婦人科医の事故って、もっぱら帝王切開の院内感染が多かった
ような。
ひどいのは、中絶手術で子宮に穴あけちゃったり、そこから
腸を引っ張り出しちゃったりという、まさに医療過誤つうのが
あったなあw
872 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:15:27 ID:rbC6lUGG0
カルテの追記だと言っている方々へ
当初、該当日時の欄になかった記述を後に挿入すればそれは立派な「改竄」です
>>857 すげーな
訴えられたことがない産婦人科医探すほうが
難しいんじゃないの?
医者のどんなミスも許さないていうオナニーが
結局自分たちの不利益を生むとういうのに。
874 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:16:38 ID:Hs9G27cr0
>>865 「当院では患者様の病気を見逃すことが多いです」
こう病院の看板に書いてあったら、お前はこの病院で治療しようと思うかい?
875 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:16:47 ID:0NWbqpTR0
>>868 俺みたいに過剰検査を普段からやってればいいんだよ。
保険が金払わないことも多くて病院に損害与えてるし、患者はバンバン被爆してるけど、
知ったことじゃない。
自分の安全が一番だ。
876 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:17:21 ID:HEDIs1U/0
>>863 棒つきの食べ物を立ったまま食べさせる事を禁止していなかった事に
対しては責任あるよ。歩きながら食べてもOKだったなんて論外。
877 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:17:58 ID:OFYnGBHL0
>>869 神の如く完璧じゃなきゃてめえよばわりする患者にすがられても
医者としては頼むから来ないでくれとお願いしたいのではw
まあ医師にはこの裁判が貴重な教訓になったことでしょう。
小児科にはなるな。小児の救急患者は断れ。
878 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:18:08 ID:wKyDFHck0
まあ結論としては
過 剰 検 査 マ ン セ ー !
ってことで。
よかったなおまえら
どうでもいいし
裁判官の判決は医者に
「ゴッドハンド輝」や「金田一」、「コナン」並の
洞察力・推理力を求めた判決だよな。
親の説明と子供の状況だけで
脳に異物が混ざってるなんて思うのが難しいよな。
881 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:19:42 ID:Sawj1hbnO
口の中見て塗り薬を塗ることぐらい素人でも出来る。
医者は何の為にいるのですか!!?
傷を追った患者に薬を塗るだけで終わり?
そんな医者なら医者とは言えない
882 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:20:47 ID:0v0RVfc/0
>>881 どうしたらいいのかは今でも分かっていませんよ。
知ってるなら学会で発表してください。
884 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:21:42 ID:x5uAqBtC0
てかこの親に割り箸さしてこの裁判官にオペさせろよ
885 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:21:46 ID:rbC6lUGG0
この病院は脳死・臓器移植の指定病院。こうしたケースに確実な診断が下せる体制が
整っていなくて、どうして脳死の的確な判断ができる?
どういう状況で割箸が刺さってしまったのか激しく知りたい。
・わたあめを食べながら両親のもとへ歩いていたのか?
・両親と一緒に歩きながらわたあめを食べていたのか?
診療方針より、なぜこのような事故が起ってしまったのかを知る必要が
あると思うのだが・・・・再発防止には重要なことではなかろうか?
>>885 マニュアルに従えば、脳死判定は出来るようになってますが、何か?
親の書いた本、雨林のレビュー面白い。
889 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:24:05 ID:k6uKJhVaO
割り箸が喉に刺さったという子供がきたから、
喉を見ると少し傷があって血が出てる。
子供も普通に歩いてて意識ある。
この状況だと医師もまさか脳に割り箸が
残ってるとは思わないよね。
割り箸が折れて中に残ってるかもしれないと
親が説明しなかったのが大きいよね。
>>868 いや、それならそれで世論やマスコミでそのミスを叩けばいいだけで
これが刑事・民事の裁判になったことで無関係の医者が
医療関係そのものから撤退したりしてしまって、
医療現場の労働状況とかが酷くなっては意味がないのですが。
現状を誰がいつまでに立て直してくれるのでしょうね?
>>881 プロにだってできることとできないことがある
892 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:25:27 ID:FujpPsLx0
「発見するのが難しかった」なら少しは納得できるが、
「延命の可能性が低かった」では理由にならんだろ。
893 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:26:03 ID:DUAKQUMv0
895 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:28:55 ID:DcnqoFqk0
___
i‐‐l‐‐|
| | .|
,.-‐''''‐| .| .| .__ 、_
, ''´:::::::::::::::| .| !::~":::::::::::::`ヽ、
./::::::::::::::::::::::::||.l::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::| | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::┴:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
./:::::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::,/ \:::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::::::l,
./::::::::::::::::::::::::::::,r|::::::::::,/ .\::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::: |
!:::::::::::::::::::::::::::,/ l:::::::// \ヽ、:::: ! ヽ:::::::::::::::::::::: !
|::::::::::::::::::::::::/ __.!::/"  ̄ヽ::|―-ヽ:::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::/ ̄ ,,-,,、_‐、 ,. ' .,,- 、_ |:::::::::::::::::j
. !::::::::::::::::::::λ ''" ``' ''" " ,l ::::::::::::: !
! ::::::::::::::::/〈| ,--―--、 / ̄ ̄~' j)| ::::::::::/
ヽ::::::::::::,l、Чヽ-----┘ ` ー‐―'".| j::::::::::/
.ヽ、::::::|::: ヽ ,------- ./~|:::::::::/
ヽ:::::l,:::::/\. l. | ノ :::,l::::::,/
.\ヽ/ ヾ::`,r - 、_ ヽ ,/ _ ,, .イヽ:::〃:::/
'´ ヽ/ _, -'イ-二二二 l-ヾ/. .∨//
_,-‐''´ ,!:::::::, -、:::::: ! . ``ー-、
>>892 裁判官ももっと発言には気をつけて欲しいね。
発言一つで世間が揺らぐんだから。
ただ、明らかに「その日の状況からでは発見するがのが難しかった」だよな。
裁判官も提出されてない証拠とかを後から言われても
「その時の証拠からではこのように判決をするのが難しかった」って言うだろ。
897 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:34:28 ID:rbC6lUGG0
>>887 そのマニュアルを守らずに脳死判定している医療機関がある。たとえばBSRをしていなかったり、
無呼吸テストをやっていなかったり。とにかくずさんだ
898 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:34:36 ID:I6ACtdUYO
雑民が一匹二匹新だところで世の中なんもかわんねーんだよ
大人しくお医者様のいうこと聞いてりゃいいんだよ
>>868 ミスを追及するのはいいけどいまの流れは怖いよ。
医者に求められている医療水準があがりすぎているきがする。
誰しもが簡単に取得できない医師という資格を持つものに対し
厳しすぎる条件を求めていたらあっというまに医師がいなくなるよ。
901 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:36:29 ID:3PDDkXez0
>>889 「普通に歩いてて意識ある」じゃなかったんですよ!
902 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:36:31 ID:5olfmG7C0
>>839 民事の裁判官が
>子供が割り箸くわえて歩きまわってたのを
>止めさせなかった親の過失が一番大きい。
といったら神。
>901
?
救急隊や医師の指示に従って口を開けられたし、
泣きじゃくっていたし、
看護師にしがみついていたそうだが。
904 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:39:18 ID:FujpPsLx0
>>900 そうそう。特に救急医療を行う所が減るのは国民が自分の首を絞めることに
なる。
905 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:39:32 ID:wKyDFHck0
>>903 それだけみたら、意識障害無し明らかなマヒ無しといわれてもおかしくないな
>>903 それは嘘
意識不明で嘔吐を繰り返し、親が支えていないと診察を受けることもできなかった
907 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:42:04 ID:5WemFxcx0
判決で抜けているのは、これが著しいレアケースだということだな。
歯ブラシは割りばしによる咽頭外傷自体は珍しくないが、ここまで刺ささった上、そうとわかる
状況が抜けている。予見可能性は天文学的に低い。
医師を数万人集めて、やっと一人、類似症例の経験者がいるかどうかではないか。
これで有罪だったら、医者やるやついない。
908 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:42:36 ID:wKyDFHck0
所で、「割り箸で喉を突きました」と言う患者にCTスキャンした挙げ句、喉に小さな傷があっただけ、ちょいちょいと薬を塗ったら三日後には完治
って言う場合、健康保険でそのCTスキャンの金は出るのか?
910 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:42:59 ID:gWyv2rbS0
こういう話題は、おまえらの長所がいかんなく発揮されて勉強になる。
そろそろまとめてくれ。俺のために
913 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:50:25 ID:GuMX7gIE0
914 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:52:54 ID:HEDIs1U/0
≫882
煽るだけは一人前だな。
915 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:53:35 ID:FujpPsLx0
>>907 結果的にはその通りだと思うが、一つ府に落ちないのは
喉に割り箸が刺さったというのはわかってるのだから、7.6cm
もあるとは思わなくとも3,4ミリの破片が刺さったままと
いう可能性をこの医師は考慮出来なかったのか?という点がある。
それぐらいならほっといてもいいのか?
916 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:53:37 ID:Sawj1hbnO
>>906 そんな状況なら医者は患者を帰したりしない
918 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:57:28 ID:k6uKJhVaO
>>911 割り箸が喉に刺さったくらいで意識不明、
しかもゲーゲー吐いてたら俺でも何か原因を疑うよw
>>916 帰したからこの殺人医者が殺したといわれてる
要するに躾も満足にできてない子は死んでも当然って事だろ?
>>917から抜粋
Q,受傷直後の患者の様子はどうだったのか?意識障害はなかったのか?
A,受傷直後には軽度の意識障害(朦朧状態)があったという話です(注1)。
しかし、この情報は救急隊には伝えられたようですが病院・医師には伝達されていません。
現場の施設に勤務していた看護師の話では、事故当時かなり大きな声で泣いていたそうです。
現場の施設に勤務していた看護師の話では、受傷後まもなく意識を取り戻し、大きな声
で泣くようになったそうです。また、その時には、指示にしたがって口を開けたりもしていたとのことです。
Q,「何度も嘔吐した」となっているが実際はどうだったのか?
A,救急車の中で1回、待合室で1回、診察室で一回の嘔吐があったと記録されています。
となってるけどこの状況で耳鼻科医が割り箸が刺さったままである事を看破出来るかどうか、
あるいは他の医者なら看破出来るかどうかという予見性が問題なんだろう。
今回の判決では「予見する事は可能けど助からない可能性大」という判決だったけど
医師側は「そんな事言われてもこんなレアケース予見するの無理」っていう見方が強い。
親側はとにかく有罪にならなかった事が悔しいみたいだが。
>>919 医者がミスをしたのは裁判で認められている
そのうえでミスは子供の死に関係ないとなったんだろ。
事故が起こった時点でもうOUTだったんだから医者が
殺したというのは間違いだろう。
924 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:03:28 ID:FujpPsLx0
>>920 子供のときは走っててよくころぶだろ。ないの?
925 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:07:30 ID:FujpPsLx0
>>922 可能性大とゼロとでは違う。別の事件で極論いうなら呼吸器はずしたのは
可能性ゼロだからだろ。
>>906 そんな状態なら医者は帰さないし、俺が親なら帰れといわれても帰らない。
マスコミ変だよね、当時の状況をちゃんと伝えずに報道してる。
最初から「医者がわるいのに無罪?」ありきだ。
>>925まちがいさがすぅぃいいいいい!!!!!
ヲチョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チェ☆チョ☆チ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ
☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チ
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
ョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆チョ☆
>>924 転ぶからこそ物くわえて歩くなって言うのが躾なんだろ。
この親はそれを躾けなかった→子供が死んだのは当然って意味のレスだろう。
930 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:13:59 ID:wlt38+Xm0
>>889 >この状況だと医師もまさか脳に割り箸が
>残ってるとは思わないよね。
検察に見解を出した医師は予見が可能だったと言っているので、思わなかったと
いうのは単なる君の妄想。
931 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:14:49 ID:k6uKJhVaO
親達、こうなったらPL法を根拠に割り箸を
製造した会社を訴えますかw
『割り箸をくわえて歩きまわると転んだ際に
身体に刺さり怪我をするおそれがあります。』
って注意書きが、今後割り箸を買うと裏に
書かれてたりしてw
>>930 検察が検察に不利な鑑定結果を提出するかよ(w
DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!DVD!
934 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:27:35 ID:FujpPsLx0
>>925 そうですね。このスレで親の管理責任を問う方向に変っていくのはおかしいと
思ったもので。
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:./ _____ __ `|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、 |:.i. ! '.
. /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. ! .ハ
〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
. {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: | \ 1 __ 1 i--ii--ii--i
. ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト / 1 1 !--!i--ii--i
ヽY:! "r◎ン}` ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶
|:.!:.! ゝー'' {! ;◎ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、 <前立腺をHAKAIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!してあげるわ
クイクイ |/::} "" ノ `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
_ ./.:.ハ " |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
(( /´) /: /小、 Д |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
. / / /:.:/ !:.!::::丶、  ̄ , |:.l !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
/ / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r< |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
│ | / / .l.:.:{ l:.:.!::::::::::: >イ \ ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
│ |/ ̄-ヽ、!.:.:! ヽ:.ヾ:::/ | | | ヘヽ /`ー---─ '´ / / / /
. { ´ / ハ.:.:ヽ \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-―――‐-</ / /
. ヽ '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈 `{⌒^}/ 〉´ /
. \ `∧ `ー { ヽ ==〈 〈 / /
>>931 でも死んだ原因は明らかに医者だからな
検察がいうように真っ当な医者が適切な処置さえしてれば脳に刺さろうが何も問題はなかった
>>934人がせっかく間違い探しつくってやったんだからやれよ・・・
>>936 裁判では弁護側の意見が採用されたと何度言えば(ry
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねタヒね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
…なーんてね
間違い探しだよ☆
940 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:39:51 ID:cHIOVw18O
医者にも過失はあるだろうが、割り箸が刺さるぐらいだから親の監督が行き届いていれば防げていたよな。
今は何でも他人や環境の責任にするのが多い
「FF10の闘技場のBGMで」
うんこっこー♬☆☠うんこっこー♬☆☠うんこんこんこんこうんこっこー♬☆☠すかt(ヤベッー!)んこんこんこーんーこーぉうんこっこー♬☆☠
うぷれカス!(落ち)
ア ル テ マ
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
943 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:48:42 ID:1A9ZXf9B0
これって、仮に検査をして気づいたとして、生存する可能性ってどれぐらいあるの?
また、障害を持つ可能性もあると思うが、具体的にどういった症状が考えられるだろう?
アジェンダ屑
>>943 今回の裁判では適切な処置をしてても死んでいた、と言う判決になってる(だから、無罪)
947 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:40:48 ID:sLTyhtNY0
マスコミの論調に踊らされると実際の事件とはまるで別の印象を受けるなぁ
報道の仕方がおかしいんだよな
948 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:07:49 ID:kyHILzBF0
本の次は映画だよ
二作同時上映
私の頭の中のわりばし
自分を中心に言葉を叫ぶ
949 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:14:36 ID:6YOcopEU0
>931
確かに、医者の刑事責任問う前に親の責任とPL法での責任を問う方が先だと思うな。
この親はなんで過失致死に問われないの?
刑事責任は、疑わしきは被告人の利益に、だから当然の判決。
覚醒剤を注射された女子中学生放置死事件では、
適切に処置すれば10中8、9助かっていた、なんて裁判所は言ってるけど、
じゃあ10中1,2は不当判決で良いのかというと、たぶん違うだろう。
治療を怠ったことが不作為の過失致傷ってなら・・・
かなり変だけど、いけるような気もするが。
まあ、民事裁判では寄与度が2割なら、2割払わされるから、
医療過誤が野放し、ってのは違うだろよ。
アメリカではみんな民事責任のみじゃないの?
(もっとも、懲罰的な3倍払いみたいなのがあるけど)
951 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:37:42 ID:JXdQR0LR0
TV化決定
ふみえさん
♪おはしをくわえた
竣三ちゃん追いかけて
はだしで連れてく
お馬鹿なふみえさん
みんながわらってる
2chでわらってる
る〜るるる〜
今日も脳天木〜♪
952 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:43:22 ID:5mSL9Uqf0
馬鹿親は死ね
この医者、カルテを改竄したんだよな。カルテに「髄膜炎の可能性あり」と追記したんだよな。
何故こんなことしたの?それは自身に落ち度があったことを自覚して、取り繕うとしたからだろ。
こんなことしてたら、そら無罪にもわる罠。あ〜怖。
>>953 改竄ではなく、追記
診療が終わってから、カルテを書く医者も居るんだよ
>>954 それで髄膜炎を疑いながら、後は何の処置もなしだったのか・・・。
ますます酷いな。その後CT検査しなかったのか。
>>955 煽りにマジレスしてしまうが
おまいさんは髄膜炎をCTで診断するのかね
958 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:06:19 ID:GYghYDn10
つーか、なんでこんなに裁判が長いんだ?
>>958 特に医療裁判というのは、いつもその密室性、専門性、封建制の3つが壁になる。
密室性というのは、治療や手術というのは、密室の中で行われるから何が起こったのかが
掴み難い。専門性では警察・検察側に医療知識に長けた刑事・検察官が圧倒的に不足してる
のが致命的。封建制では、やはり医療界では身内を庇う体質があるから真相を把握するのは
かなり難しくなる。こういう背景があって、裁判が長期化してしまう。
>>955 だから、容態に変化があったら、連れてくるようにと、母親には言って置いたはずだが?
>>960 で母親に髄膜炎の疑いをあることを伝えてたの?
>>957 それは「癌性」髄膜炎...
がんがってググッたのね
少なくとも「細菌性」髄膜炎の診断のための1st choiceはCTではないよ
補助診断としてはむろん行うけど
>>963 あなたが○○だというのはよく分かりました
ありがとうございます
それでは、委員の方、もうしばらく活動を続けて下さい
失礼しました
>>964 あなたが何が言いたいのか全くわかりません。あしからず。
ID変わった
>>953 医師の過失は認められてるでしょ。
これは医師の過失と結果との間の因果関係を否定した判決。
カルテ改ざんは、結論と無関係。
鉄砲で撃ったら、先に死んでた、みたいなもん。
>>963 髄膜炎診断のためにCTなんてやってる暇があったら
脳脊髄液採取するよ
CTでは髄膜炎を疑うことは出来ても確定診断にはほど遠い
>>968 じゃあその脳脊髄液採取をすれば良かったのに。
>>892 検察が選んだ起訴罪状が業務上過失致死だから
弁護側としては救命可能性が無かった点で争うのが最も勝率が高いと判断したんじゃないだろうか
診断可能性の点で争うと、言った言わないの水掛け論になるし医師と言う立場上難しい部分があるだろう。
971 :
下妻物語:2006/03/29(水) 18:23:42 ID:mgncNcWl0
___ o
( ;;;;;_;;;;; )/'''
丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
l;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;l
.l;;;;;;;;;; ;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;' .;;;;;;l
k;;;;;;;' ::::'''~ ~''''::: ;;;;;l
ヘ ヽ;; (●), 、(●)、.::;; ノ
∧./// ,,ノ(、_, )ヽ、,,/// l
/ キ .´トェェェイ` /ヽ、
./ ヽ 、 .|,r-r-| / ヽ
/ ヽヽ `ニニ / |
`\\//
栄えあるATがピンチです。助けて下さい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142693513/
>>953 書いたおかげでおまいのように突っ込む人間も現れるわけで、
保身のためになら書く理由がないんだが。
973 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:25:49 ID:O167Pwmw0
割り箸と綿あめは禁止にするべき
いや食べ歩きを禁止にするべきだろ。
975 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:34:44 ID:xwk5E2EQ0
>>969 場所が場所だぜ?予防接種のように気軽に(これはこれで語弊があるが)やっていいことじゃない。
脊髄穿刺は俺もやられたことあるが、副作用で大変だったんだからな。ましてや言うことを聞かない事が多い子供にねえ。
976 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:40:13 ID:s80vRtMR0
死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心のひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
まあ、「赤穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。だいたい、
死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支持派の小泉純一郎さんなんかうってつけだぜwwww
977 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:59:37 ID:k6uKJhVaO
( 'θ`)ヽ ふぁ〜眠い
978 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:07:48 ID:NcfV2+Ax0
>>874 看板にかくことはないだろうが、
全て医療はそういうものだと、看板に書いてなくても国民が知っているべきことだよ。
>>930 検察側から出てくる医師なんだから予見できるって言うのにきまってるだろw
でその医師は耳鼻科医?名医とか言われてない普通の医者?
ちなみにどの部分からどう予見できたのか教えてよ。
>>979 問診を詳しくすることによって、
割り箸がまだ咽の奥に刺さっていることを疑えた、ってことジャマイカ
>874 >978
昔雑誌で読んだがアメリカには「患者死亡率州内No.1」を宣伝文句にした病院があるそうな
「どれほど重症な患者でも断らない」結果としての死亡率No.1だと
982 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:48:31 ID:+Nbk7uee0
今朝は糞親ふざけんなって思ったけど
まぁ自分の子供が死んだんだし
裁判負けてちょうど良い感じなのかな
裁判官がバランス感覚良かったんだな
983 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:17:55 ID:7i+SkgAW0
割り箸って口から脳に刺さるんですね。
そんなことまで考えられるか、
じゃあ意地張って麻原を精神病じゃないって言ってる
裁判所。同罪だ。麻原が精神病だなんて、、。精神病だから不起訴じゃないか。
984 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:24:05 ID:6YOcopEU0
「この中に隼三ちゃんに綿菓子を与えた者がいる。
みんな、目を閉じなさい。
さあ、与えた生徒は黙って手を上げなさい。
先生、怒らないから。」
('A`)
987 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:40:07 ID:XSdHyY4B0
982に同意。
こういうバランス取れた裁判官ふえてほすい。
綿あめ、12歳以下禁止にすりゃいいいじゃまいか
989 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:55:58 ID:r8HKXMGJ0
990 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:58:20 ID:r8HKXMGJ0
じゃなかった。
この事故ってさあ。
もし、転んで、割箸が脳に刺さった時に即死してたら。
この両親は誰を訴えたのかな????????????
(1)綿菓子屋
(2)祭りの実行委員
(3)行政
>>982 いや、両者の反応みたらどう見てもバランス悪かった。
正直、「願い(有罪)叶えられずごめん」とか気持ちが悪い。
喧嘩両成敗で良い裁きだと思うがな
どちらも納得できないのがちょうど良い
>>990 母親に酒を飲ませた屋台を訴えるに違いない!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
即死しなかった隼三の過失
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
997 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 04:54:09 ID:EPrm+Rlz0
馬鹿親死ね
998 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 04:55:56 ID:XEsoGM3m0
砂糖を作った会社もやられる
999 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 04:57:26 ID:6klvyOSk0
綿菓子屋の両親もいかれる
1000 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 05:04:12 ID:KnEqgKCO0
朝から1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。