【教育】小学校での「英語」、正式に必修化される見通し…中教審、高学年で週1時間★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφ ★
★小学校英語、必修化を提言 中教審、高学年で週1時間

・小学校段階の英語教育について検討してきた中教審外国語専門部会は27日、
 全国一律に小学校で英語を実施する「必修化」を提言する審議経過をまとめた。
 今後、親部会の教育課程部会で授業時間数などを審議するが、導入への異論は
 ほとんどなく、正式に必修化が認められる見通し。

 成績をつける教科とはせず、5、6年生は週1時間程度、共通の教育内容を設定
 することを提言。コミュニケーション能力の育成を重視するとした。

 中教審の最終決定を受け、文科省は2006年度にも改定する小学校の学習指導
 要領に必修化を盛り込む。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006032701003261

※関連スレ
・【調査】 "もう当たり前" 小学校の93%で英語教える…ゲームや歌で親しむ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142501031/
・【教育】"小学校での英語の教科化に反対" 大学教授ら文科相に要望書
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121771221/
・【社会】"「日本語を大事にしなくなる」と不安の声も" 小学生に本格的な英語教育…富山
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120785364/

前スレッド:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143450625/
2名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:13:01 ID:SbCvKY8v0
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:13:12 ID:NaKkgBRw0
道徳の時間を増やせよ
4名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:13:24 ID:ApZPxOhpO
2
5名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:14:04 ID:WV8hfRtUO
それでも英語しゃべれない無駄な時間
日本語を教えるべき
6名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:14:08 ID:SI96WSlP0
>>3
道徳では外国人を大量雇用できない。
7名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:14:19 ID:s6CGM577O
4なら自炊する
8名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:15:01 ID:UVBkZZ2U0
銃剣道のほうがはるかに重要だと思うが・・
9名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:15:03 ID:lXYdkvxP0
ゆとり教育は現状維持なのか?w
10名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:15:41 ID:01vKlfNl0
また売国へ一歩前進。
11名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:18:44 ID:A6PDrIdk0
英語ゲームなんて意味ないよ、、、
別に英語に親しまなくても良いじゃないか?
小学生には国語と算数をしっかり教えてくれよ!
12名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:20:13 ID:vWIVpFgR0
今の小学生って、土曜日は休みなの?
13名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:20:41 ID:H9RQxNEM0
週1時間じゃあまったく時間の無駄
教えられるやつがいないもんね!ハ
                     ム立小学校では
14名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:20:57 ID:A9Ackdtt0
で、誰がおしえるんだ?
15名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:21:02 ID:w1UFMVs40
英語ができなくても
一定水準以上の生活ができるというのが
日本の強みなのにな。。

しかも週一じゃまったく意味なし。
これにゴーサイン出したやつ頭おかしいんじゃないか。
16名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:21:15 ID:K9b8CvGwO
小学校で英語する必要はない
中高での英語教育方法に問題がある
17名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:22:01 ID:T/B2ghJu0
親しむどころか、発音に圧倒されて英語コンプになる子供が多そう
18名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:22:26 ID:RUkWgtrU0
素晴らしい。
外国人と接触する機会が増えるのは良いことだ。
語学教育よりもむしろそっちを歓迎したい。
19名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:23:26 ID:H9RQxNEM0
教育する先生を交代してくれ
話はそれからダ
20名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:23:28 ID:Jre0NAbWO
英語云々より日本語教育の方が先決じゃまいか。
21名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:23:34 ID:Ehzay7vu0
週一回じゃなくて、毎日10分の方がいいだろう。
22名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:24:18 ID:woZfIZzg0
コミュニケーションより文法を中心にやらないと。
小学生では文法を教えるのは難しいだろ。
23名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:24:19 ID:umgxMII40
ネイティブと同様でなけりゃならんと思わせて金と時間巻き上げるのが英語屋の手口。
使いたいならとにかく詰め込んで通じればいい。大学からの特訓で十分。

能力不足なら使う必要のある者対象の特訓施設でも作ればいい。中途半端な奴は関らないが一番。
幼少時からダラダラなど、ほぼ無駄。国語算数理科道徳体育家庭科全部足りんだろ。
24名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:24:51 ID:CSQEJY8R0
>>17
田舎の小学校では日本語のイントネーションさえ怪しい
25名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:26:10 ID:H9RQxNEM0
**県での英語・・・想像してワロタ
26名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:26:24 ID:4+z8T5E+0
朝のSHRで「とっさのひとこと」みたいな感じですれば良いのに。
27名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:26:27 ID:w1UFMVs40
外国人とは限らない。。

こんなことしてたら
日本の教育がますます崩壊するよ
日本語も英語もできない中途半端な人間が
増える一方だ。
28名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:08 ID:OZt6f7+N0
まともな日本語の読み書きも出来ない。
英語は発音記号も筆記体も教えない。

もうすでに、「ゆとりの教育」が完全実施されています。
29名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:18 ID:32M1E4ee0
まともな日本語を読み書きできるようになってからで十分だよ。
またバカが増えるな・・・
30名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:24 ID:gNRfVoL50
人を殺すことは悪いことだって教えた方がはるかに日本のためになる。
31名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:41 ID:vQyq9S9f0
英語の簡単な歌を教えれば良いんでね?楽しいし、
でも知ってる単語がゼロに近いだろうからむずかしいかな。
32名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:42 ID:Y4xpy+/H0
それより、
「国語」、「道徳」を重点的に
教えたほうがいいと思うが・・・
33名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:27:43 ID:ZfyJdgrA0
今のカリキュラム(もう卒業してかなり経つがw)を
何年やっても無駄なような気が。
34名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:28:17 ID:mAz9gs5s0
>>30
あー、それは言えてるね。
35名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:28:30 ID:uKr1fCCp0
>>30
もはや、英語教師と文部官僚を殺すことは悪いことではないと思うがなw
36???:2006/03/28(火) 13:29:28 ID:E7XbuVkh0
日本語もろくにできないのになぜ英語?が大方の見方だろう?この改革は英語コンプレックスの産物だよ。(w
37名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:30:04 ID:T/B2ghJu0
小学校の国語で日本語力って上がるもんかね
38名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:31:15 ID:gNRfVoL50
hello, my name is XXX. nice to meet you. を永遠と繰り返す悪寒。
39名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:31:28 ID:HyZSCiEa0
小学校の段階で日本語で「主語・述語」って整理がついてないやつは
中学で3年やっても英語の「主語・動詞」って考え方ができないんだよね

そもそも日本語に主語は無かった、とかいうけど
40???:2006/03/28(火) 13:31:28 ID:E7XbuVkh0
英語教師は基本的に反対しているんじゃないの?このレスの様子から見ると。(w
そうすると何のための改革かだが、天下りというのが頭に浮かんでくるんだが・・・。(w
41名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:32:17 ID:uKr1fCCp0
>>36
同意。それと同時に、外務省のチャイナスクールと同様に、ネットの普及でメシのタネを
失い始めた文科省の英語派の悪あがきだと思う。
42名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:32:26 ID:zrLKKm730
週一回、ディベートの時間をいれるとかにしたらいいのかと。
43名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:32:40 ID:jOOFwyOP0
>>22
今日の朝ズバでみのがこの件に触れていた。「英語は文法よりも会話です。」
こういう意見は多いが、実際には文法ができないと会話はできません。
また、日本人は読み書きは出きるんだけど・・これも嘘。日本人で難関校を卒業
した人でも、外国の英字新聞を読める人は非常に少ないです。
外資に入ってアメリカ人やイギリス人の上司から、「間違っていないが、そういう
言い方はしないんだ」っていろいろ注意されてビジネス英語は上達する。
44名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:33:19 ID:R31WTZbzO
>>26
消防の時SHRで誰かが昨日あったことを語る時間があったが(もちろん日本語で)今の消防はそんなことしないの?
45名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:33:21 ID:LvBDHvzc0
あまり意味がないような。
自分のいた小中高一貫の学校では小5から仏語を教育してたが、
だからといって全員が仏語話せたわけじゃないし。

自分は故あって仏語が話せるようになったが、
それは専ら大学出た後の努力によるもの。
46名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:34:30 ID:W3qz/I7V0
利害を同時にこうむる予感がする。
多くの日本人が英語に慣れるとそれは日本語人の語彙のなかに受け入れられやすくなる。
そうなると漢字のような要領で日本人による造語を作り出す事が容易になり、また逆に
知らない英単語もその組み合わせを推理して理解するなんて具合に今なら大学生の子が
やってる事を中学くらいでできるようになるかもしれない。でもそこには日本人の発想がからむ。
標準語もルー大柴がしゃべってるようなのになるんだろうか。
今の日本人にもイングリッシュフォンにも理解できない新しい言葉。

ちょっと面白そうだなw
47名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:34:59 ID:hFx5Tpn30
まったく無意味だな

おれは公文で1年中学で3年高校で3年予備校で1年大学で4年

計12年英語を勉強したが話せないし、聞き取れないぞ。
48名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:35:09 ID:gNRfVoL50
家庭教師やって気づいたけど、国語ができない奴に、英語教えても無駄。
逆に、日本語の能力が高ければ、遅くに英語を始めても伸びる。まず、
母国語の思考力をつけさせるべきだな。
49名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:36:22 ID:mAz9gs5s0
>>42
それ名案!
50???:2006/03/28(火) 13:36:24 ID:E7XbuVkh0
中途半端な科目をずらずら並べるより、何でも自分で勉強する能力を身に付けさせた方がよほど
ためになるんだが、それが全く分かっていないのが教育政策当局。寺子屋は偉大だった。(w
51名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:36:41 ID:6ahCHjmyO
周一しかやらないなんて、それってやる意味あるのか?
52名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:36:43 ID:XhzGPx7D0
英語よりも日本語の読み書きをきちんと教えるべきだよな
国語の時間に作文は書き方を教わるでもなく適当に書かせられてたし、
日本語でのディベートの時間なんてなかったし
53名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:37:01 ID:Iwpln8fN0
今までのカリキュラムに1時間プラスするならありじゃない。
他の授業を削ってやるなら意味なし、つーか新たなゆとり教育としか思えん。
54名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:37:08 ID:GCLDB1Zc0
発音は日本人の訛りが入っていて良いから流暢に喋れる英語教師を導入しないといけないな
しかし小学校でネイティヴに習うと中学での日本人英語教師の下手くそな
英語を聞かされて混乱しそうだ
55名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:37:36 ID:itZ8r5ID0
英語を喋っている日本人の顔は醜い。
56名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:38:19 ID:HyZSCiEa0
>46
国民総長嶋カントク化計画なんじゃね?

>48
日本語力不足で、英語を学ぶツールになってないんだよな
ゆがんだ定規で長さを測ろうとしても無駄無駄
57名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:40:18 ID:hkyeLR5F0
くだらねー文法なんか教える位ならやらないほうがまし
会話onlyでやれ
58名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:40:27 ID:kBrl4wFu0
無駄無駄。

で、今度はこれをやる事でどこのどいつの懐が潤うんだ?
59名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:40:36 ID:gNRfVoL50
>>46
何年か前に、新聞の元旦の特集で何十年後の日本語の予想って言うのを
見た覚えがある。たしか、「ぼくは、今年お年玉をいくらいくらゲットる
しました。」みたいなのが標準語になるとか…。単語がかなり英語に
置き換わってるだろう見たいな感じだったと思う。
60名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:41:15 ID:PPVOqE6k0
絶対やめたほうが、いい。
英語は進路で必要と思う奴だけに選択性にしたほうがいい。
結局社会人になって英語が必要なやつは一部
61名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:41:24 ID:kWJf4rVp0
英語おしえてもいいからさっさと昔の正常な授業時間数に戻せよ。
62名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:42:32 ID:uKr1fCCp0
>>55
相手にわかりやすい日本語の言葉を選ぼうとする人たちにくらべて、
自分の英語力を鼻にかけたような連中は心も汚いからね。
63名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:44:00 ID:ZfyJdgrA0
弊社の中国の人は半年もすればそれなりに会話が
出来るようになる。(読み書き、特に書きはアヤシイが)
もちろん日本語塾で勉強はするがやっぱり「実践」が
無いと何の意味もないお。
64名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:44:04 ID:cBw66xmP0
子供の頃、毎日ズームインでウィッキーさんを見ていたが、
「Have a nice day」しか覚えてない。

あとは遅刻の理由がウィッキーさんに捕まった。というギャグくらいだ。
65見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/03/28(火) 13:44:11 ID:mq6ZlXNL0
日本は英語民族の植民地でないから不必要。
インターネットするだけなら読み書きの英語だけで十分。

しゃべれる英語など一般国民には不要。
よって、英語早期教育は駄作。
66名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:44:13 ID:W3qz/I7V0
>>56
素晴らしくグッドなイングリッシュを学んで、
エブリシング、各々のオピニオンを主張するのか。
67名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:44:54 ID:lAMYduFI0
英語もなぁ。。幾ら教育を受けても、日本国内で生活する限り使わないので
忘れるんだよ。だから無駄な努力終わると思うお。
日本は自国だけで自己完結できる国だから。
俺は小学校低学年から英会話を習い始めて高校卒業時をピークに英語力は
どんどん低下してしまった。結婚した今では中学校レベルの英会話の聞き取り
すらおぼつかない始末。
68名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:44:58 ID:SjEyC4bg0
教師を教育する時間を最低でも1日2時間は設けろよ
69見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/03/28(火) 13:45:00 ID:mq6ZlXNL0
>>65
訂正
駄作→愚策
70名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:45:36 ID:fMDUwIL40
日本人が英語ができない理由は、"聞き取れない"とこにあるわけだろ。

英語が楽に聞き取れるモノなら、ほとんどの日本人は洋画好きだし、よく見るから英語はそこで覚えるはずだよ。

だから小学生の段階からあの理屈で覚える文法とか、日本人の教師による英語のイントネーションとか、聞きまくったら益々ダメだ。
71名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:46:04 ID:gNRfVoL50
確かに、ネイティブの発音をより鼻にかけた感じでしゃべるヤシいるよな。
英語分からない人には、英語の発音きれい〜とかおだてられて調子にのってる
けど、RとLの発音めちゃくちゃだったりする。
72???:2006/03/28(火) 13:46:06 ID:E7XbuVkh0
ローマ字を書く時間にして活字体、筆記体を教えた方がよほどためになる。まあ活字体はパソコンで
打ち込むのに使っているはずだから・・・。(w

店の店員にアルファベットを言っても書けないのがいるんだよ。(w
73名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:46:17 ID:aq2CEVId0
日本語の勉強させようぜよ
74名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:46:41 ID:T/B2ghJu0
>>65
声に出さないと読み書きの力だって伸びにくいよ
75名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:48:07 ID:YN+Aj1B+0
1時間って少なすぎない?
どーせやるならちゃんとやって。
76名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:49:07 ID:W3qz/I7V0
>>59
中国がまだ世界でマヴい国だと思われていた時代。
日本人にとって教養と言えば中国語だった。
けどしばらくしたら西洋人が力をつけて来て蘭学とか色々流行るようになった。
そんで日本人は横文字をそのまま当て字で書いたり、漢文の要領で日本人による
日本人のための漢字熟語、つまり中国語の造語で新しい概念を表現しはじめた。
とここまでは周知のとおりで、現代中国語の学術用語も日本製が多いそうな。

絶対に英語でも似たが起こると思う。
お年玉ゲットなんて生易しいもんじゃないでしょなw
77名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:49:31 ID:x0FpJGhk0

これ2冊を全部暗誦すればいいだけじゃないの。


中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part1〉―秘訣初公開
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4523263752/qid=1143509832/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-5458045-5525040
市橋 敬三 (著)


中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part2〉―秘訣初公開
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4523263760/qid=1143509832/sr=8-11/ref=sr_8_xs_ap_i11_xgl14/250-5458045-5525040
78名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:50:17 ID:TTxu0lsI0
 
同調・・・同じ調べ、か。
日本語って知れば知る程よく出来てるよね。
紛らわしい発音も結構あるけど。
 
世界統一言語に一番近いのが今のところ
 
数字
 
どれくらいかかるかわからないけど
将来的には母国語とその地域の統一圏言語の二本立てになるんじゃないかな
79名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:52:14 ID:fJW711Lq0
中学高校の英語授業の内容見直しもしないで小学生に英語??
語学は3歳だか6歳だかすぎたらいくつから始めても対して差は無いんじゃなかったっけ?
80名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:52:18 ID:uKr1fCCp0
>>77
本のタイトルからして著者の語学力が疑わしいなw
81名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:53:04 ID:K9b8CvGwO
英語しか通じない国で半年過ごすと自然に日常会話レベルなら聞き取れるようになるし喋れるし語彙も増える
中途半端な文法教育するなら会話オンリーの方がよっぽどかマシ
82名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:53:25 ID:WmP8RaJw0
英語を話す行為が目的なのか
英語で話す内容が目的なのか

いくら英会話が出来ても話の内容がDQNなら
言葉が通じても相手にされない公算が高い
英語というツールの前に日本語で教養を身に付けるのが先


だいらい日本語もロクに出来ない状態での外国語教育というのは
シンガポールのような国にすることが目的にしか思えない
英語・中国語できます,でもどっちも中途半端なシンガポール
有る意味悲惨な国民だと感じる

83名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:54:56 ID:K4IxY8Nw0
散々出た意見だろうが、国語できない奴に英語教えても効果薄いぞ
塾講の経験から、国語と英語の成績は連動しやすい
84名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:55:40 ID:1FNw1psO0
まともな日本語が使えないのに英語なんて教えてどうするつもりだろう
85名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:56:24 ID:GCLDB1Zc0
アメリカ在住だけどど田舎に住んでいるからせめてなめ茸が食べられるぐらい
日本人が進出してきて欲しい
日本人は英語が苦手だから海外に進出する数が少ないけど
英語が喋れるようになれば沢山来て町は日本製品を手軽に手に入れられると思う
それって日本の国益にもかなうと思うが
86???:2006/03/28(火) 13:56:34 ID:E7XbuVkh0
英語教育よりローマ字教育。KampoがなぜKanpoでなくKampoかいまだに理解してない奴多し。(w
筆記体書けない奴多し。(w
87名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:57:12 ID:R31WTZbzO
分かりきった主語をカットする日本語を使う民族なんだからスペイン語の方が学びやすいと思う
88名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:57:34 ID:mAz9gs5s0
>>79
たしか6歳だと思う。
6歳くらいまではあらゆる言語に適用出来る耳が、
6歳から9歳の間で生まれた国の言語に沿った耳として
中耳が確立してしまうとか・・
89名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:58:02 ID:W3qz/I7V0
>>82
I am interested Singlish lah.
>>86
俺も濁音、半濁音の前は m と機械的に覚えてるだけでなぜかは知らん。
理由があったの?
90名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:58:43 ID:IcL1yVLe0
同感 小学の段階では国語と道徳
敬語もろくにしゃべることができないモラルのない日本人
英語で挨拶できても別に困らないが
常用漢字読み書きできないと生きていけないよ

算数や英語は土台ができてからなんとでも伸びる
小学校で教えられる人はいるのか。中学との重複は
教科書なければ学校間の差がなど
いろいろ問題点。どうするの
91名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:59:18 ID:gNRfVoL50
>>86
オレ外国に住んでたこと歩けど、筆記体書けないし、読めない。特にネイティブの
書いた筆記体。アレはほとんど暗号かと。
92名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:59:45 ID:IJsHMySv0
>>89
前スレの最後のほうにも書いたけど、発音の違いもあるかと
93名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:59:51 ID:GCLDB1Zc0
もちろん小学校の間は文法なんてするべきじゃないな
ネイティヴを呼んで正しい発音に慣れるだけで十分だと思う
94名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:01:21 ID:IcL1yVLe0
ネイティブの書く実際の草書体は教科書のものとはかなり違うよ
95名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:02:02 ID:VLytxESUO
んなもん教える前に生徒様はお客様です的な教育方針を見直せ
96???:2006/03/28(火) 14:03:02 ID:E7XbuVkh0
外国人の筆記体のサインを普通に読めるまでは英語ができると言ってはいけない。誰も英語ができない。(w
97名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:03:27 ID:tl++Eysp0
>>91
 英米じゃ、正式な文書、人が読む可能性のある文書は、すべてタイプ打ちだもんね

 書き文字は自分が読めればいい、というのが基本スタンスだから、一つの単語に筆記体と楷書?が混ざってるのも珍しくないよな
98名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:03:51 ID:gNRfVoL50
この子達は、高校卒業して8年英語勉強しましたが全然しゃべれませんて
いわなくちゃいけないんだ…。6年でよかったス。
99名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:04:28 ID:VshzSvNJ0
その内、女子中学生とSEXしたら「Oh!I'm comming」とか言い出す様になるのか?
100見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/03/28(火) 14:04:42 ID:mq6ZlXNL0
>>74
その通り。しかしそれを読む発音はザパニーズイングリッシュで十分。

ジスイズ ア ペン。ザットォ イズア ブック。」

これでOK
101名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:05:07 ID:W3qz/I7V0
マイアヒ〜♪じゃないけど俺もヒアリング結果を
かなで書いたら散々な事になると思う。
一度ジョン万次郎のノートを見てみたいな。
>>92
あ〜、納得。
かなは母音を含むから「ん」は「ん」だけで足る。
濁音の前だと n を発音するのはしんどいね。
口を閉めずにマ行は言えない。
102名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:05:56 ID:jOOFwyOP0
英語を道具として利用し、積極的に海外に進出する事を目的にするなら賛成。
103名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:06:30 ID:fMDUwIL40
>>101
掘った芋、いじるな

か?
104名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:08:25 ID:fZHbMEr00
たとえば、「各国大学生の英語力を(TOEFLの点数で)比較したら日本は調査した○○ヶ国のうち下から2番目でした」、というような状況
   *だけ*
を何とかしたいんなら、
◇高等教育(高校以上の全授業)の教材を全て英語にする。日本語の副読本は許可。
◇公文書および企業内で使う文書・資料等を全て英語と日本語の並記とする。
というようなことをやれば、テストで測る英語の点数は上がると思う。
現実に英語が第二外国語と定められている国では、これに近い状態のはず。

ただし、英語テストの点数が向上する前に国際競争力が(何年単位で)大幅ダウンすると思う。
また、英語テストの点数がよくなったからと言ってみんながみんなイギリス、アメリカ式の英語を
話せるようになるわけではなく、英語の中の日本方言が新しくできるだけだと思う。

英米人の英語ではなく、インターナショナルイングリッシュの普及を(そう呼ぶかどうかはともかく)
目指します、という話の方が現実的だし役に立つと思う。
原則:
・簡単な語彙だけを使う。(専門家同士の技術用語は使ってもよい)
・短い文で構成する。
・ゆっくりしゃべる。
これなら非英語圏の人間同士でも何とか意思の疎通は図れる。
105名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:10:11 ID:gNRfVoL50
>>104
それだと、全世界総幼稚化しそうダス。
106名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:10:15 ID:8Bh6C/0g0
英語の発音を気にする前に
国語の発音を気にしろよ

英会話力を気にする前に
国語での会話力を気にしろよ

もうすぐ入学式だ
少しはましなスピーチしてくれよ 校長さん
アクセントや発音がメタメタだから
あんたらのスピーチは聴けたもんじゃない
内容以前の問題

校長以下教師達も国語の発音がまともに出来ない癖に
なんで子供に英語の発音をやらせたがるのか?
あほですか?
107名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:10:37 ID:W3qz/I7V0
>>103
そうそうw子供はちるれんで水はわら。
耳で聞いたまま書いてあるそうだから発音記号よりあてになるかもしれない。
彼と関わったメリケンも随分と気の良い人だったんだろなぁ。
単語を一個一個教えてくれたそうな。
108名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:10:47 ID:IJsHMySv0
>>101
日本人は知らずに使い分けてることも多いけど、nには複数の発音があるんだよね
英語のnにも3種類の発音がある
109名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:10:52 ID:zhcSuQJ00
英語が出来ればいいというのが短絡的発想だ。
110名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:11:51 ID:mqlCZkLA0
科目名は英語ではなく、「受験英語」にしてやれwww
111名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:12:33 ID:GBbYEm9AO
>>79
臨界期とかいうのがあるらしいね。
112名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:13:26 ID:NjMj9XhV0
中学、高校と6年も英語やってて
外人と会話にもならないレベルの英語力しかつかない
今の学習システムじゃ小学校を増やしても文字通り
増えただけ

根本的に英語教育てのを見直すべきではないのか
113名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:14:59 ID:mx7ZIife0
日本語は廃止して、英語だけにすればいいんじゃないか?
日本語は博物館に入れておけ。

まあ、俺も英語は話せんが。
売国とかいうやつがいそうだが、面倒だろ、両方覚えるの。
時間の無駄だ。
114名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:15:22 ID:mAz9gs5s0
>>111
ちなみに算数の臨界期は4歳とニューズウィークに出てた。
115名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:15:29 ID:gNRfVoL50
>>111
たしか、臨界期までに母国語を習得しないとその後いくら努力しても
むだって聞いた希ガス。だから、一見バイリンガルに見えても、深い
思考のできないセミリンガルになる危険があるって。
116名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:16:05 ID:IcL1yVLe0
日本語の「ん」は四種類でつ
117名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:18:10 ID:fZHbMEr00
>>105
あ、上と下を同時にやりましょう、というのではなく、
・ホントに英語の点数を高めたいんなら半端にやらずある程度強制力がないと無理
・英語で他言語の人と話すときは最後の段落のやり方がある(簡単ですよ)、という認識を広めましょう

、という話。

説明不足スマソ
118名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:18:37 ID:rmz0lgHn0
ワット イズ ア デス

デス イズ ア ペン 

フー アー ユー

アイ アム ア ボーイ
119名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:18:48 ID:UBc8+7c20
のどの奥で発音するNと鼻濁音のNとあと何だっけ?
120名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:19:26 ID:mAz9gs5s0
114だが、
算数の臨界期ではなく、【数学の臨界期】でした。
121???:2006/03/28(火) 14:19:44 ID:E7XbuVkh0
君が代を歌い、日の丸に敬礼する時間にした方がよほどためになるよ。
122名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:20:56 ID:17QBZMSa0
【調査】 "子供ら、間違い恐れる?" 国語記述問題、書く前に降参。中1の3割が無解答…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143429555/

英語以前に、国語がやべえwww
123名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:21:25 ID:W3qz/I7V0
>>116
口蓋翠音てのは聞いた事がある。
完全に口を閉じた、単語の最後の「ん」。
まだ合った気がする。。
124名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:22:04 ID:MrNSirJc0
まず英語教えられる人材を養成してから言えよ。
125名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:25:34 ID:Vlz/QCZ90
日本語の中にも英単語ぐらいは混じってるし
ちょっとぐらい小学生が簡単な英語やってもいいとは思うが

2年間の週一は多いかもしれんが
126名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:32:03 ID:z1TI48rq0
小学の高学年で英語を一時間づつやるより、国語や数学教えといて、
中学の一年で2時間増やした方が、英語できる人が増えると思う。
127名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:32:24 ID:cXI7DDnz0
国語できれば、確かに英語なんかすぐできるね。わし、中1の3学期まで、
平均60点ぐらいの英語の定期考査で20〜30点ぐらいだったけど、
もともと国語できたから、学研のマイコーチをちょっとやったら、
すぐ英語できるようになって、結局大学は英文学科へ行って、英語教師も
やっていた。

でも、今の小学校教員の人は、英語教えるの、イヤだろうなあと思う。
小学校にコミュニケーション重視の英語教えるのなんか、わしも苦手。
何をしていいのかわからん。ましてや、週に1回45分でしょ?全然
効果ないよ。どうせ次の日になったらすぐに忘れている。1日5〜10分で
いいから朝の会を少し延ばしてやった方がいい。
128名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:32:26 ID:x6D9UNKv0
>>55
ドウーイ
何故だかしらんが、英語べらべらしゃべっている人より
通訳に任せている人の方がお上品に見える。
129名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:32:35 ID:gNRfVoL50
週1なら日本語にそんなに影響はないだろうからやってもいいんじゃない。
ただ、やる意味はないと思うけど。
130名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:32:41 ID:W3qz/I7V0
>>125
国語の中に外来語という単元をうまく作って入れられたら単語教育と
して後の英語教育にも生かせるし、国語の勉強にもなると思う。
低学年の頃だったか、漢字を自分で作りましょうってのがあって楽しかったよ。

英語の接頭辞、接尾辞、外来派生語原型ををいくらか、100語くらいの
英単語を紹介してからあえて和製英単語を作らせてみるとかw
英語が苦手な生徒にはアルファベットがすでに障害なんだよな。
やりようによって成果は出せるし、週一もいらないと思う。
131名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:38:22 ID:uKr1fCCp0
戦後に英語が全国民にとっての必修科目になってからというもの、
習い始めの頃には英語を習っていない両親や祖父母の世代を侮辱し、
結局は自分も英語ができないことから勉強嫌いになって社会の荷物に
なってしまうDQNをどれほど大量に発生させてしまったかということを
思うと、早期の英語教育はこの傾向をさらに悪化させるとしか思えない。
132???:2006/03/28(火) 14:39:35 ID:E7XbuVkh0
早期にDQNを作る教育?(w
133名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:42:17 ID:oJrOfS9f0

>>12 休み。
つかさ、英語やったって、どうせ小学校のうちは中1レベル行かないんだろ
小学校の間くらい、しっかり国語(母国語と文化)を勉強しなかったら
リテラシーも出来ていないし、母国への理解、躾諸々、国語が出来なかったら
いっくら英語やったって、砂の上の籠城って事で、ボロボロに崩れるだけ

134名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:48:20 ID:hFx5Tpn30
世の中の先生すべてがハートで感じる英文法を実践して
各学校に、大西とクリスとジャスミンを配属させて毎日ほうかご2時間英会話やればみんあ話せるようになるよ。
135名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:49:23 ID:W3qz/I7V0
どっちみち英語教育をやめないなら内容の見直しは必要だろな。
前で(pro-)噺する(fess)人(-er)だからプロフェッサー。
こういう考え方を中学のときに習いたかったもんだ。

小学校の英語教育に害があるかどうかは知らんが、
早く始めれば結果がマシになるとも思えない。
136名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:52:43 ID:GCLDB1Zc0
躾とか言葉遣いの矯正は親がするものなのでこれとは別の話
もちろん国語教育は第二外国語を学ぶ上でもしっかりすべきもの
俺の知り合いの12歳ぐらいの子供を一年アメリカの小学校に通わせたら
良い発音で流暢に英語喋っていたな
英語の聞き取りの習得は早ければ早いほど良いけど小学生から十分だと思う
137名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:54:53 ID:mAz9gs5s0
家庭教育の質の低下も著しい今日この頃
138名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:54:55 ID:4JgSZzDn0
日本語すらまともに喋れないガキに英語とな。
英語よりも先に「日本語」の授業しろ。
139名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:00:25 ID:GCLDB1Zc0
母国語の習得と使用は親と周りの環境に依るところがでかいからな
授業だけで日本語をカバーするのはなかなか大変だ
日本語がきちんとしているってことは家庭がきちんとしていることに繋がる
140名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:01:19 ID:wmYMgx4v0
>>138
同意
141名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:02:09 ID:d1gEwaz10
日本語やカタカナ英語や和製英語さえ知らない子供に
英語を教えるより国語か読書の時間を増やした方がよくね?
142名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:06:38 ID:uKr1fCCp0
>>132
そう。英語が義務教育の必修科目になる前の世代にくらべて、俺たち英語教育を受けた
世代がDQN化していることは決して否定できないはずだし、小学校で英語を必修にする
ことはDQNの低年齢化に直結すると思う。

俺自身にも経験のあることだが、単に慣れてないからわかりにくいだけで英語圏ならガキ
でも喋っている程度のことを「難しいから高度なこと」だと錯覚して、英語の試験の成績が
良ければ「自分は優秀だ」と思い込み、ときには「子供でも英語を喋る米国人は賢い」と
錯覚したり・・・・・英語教師自身がそういう錯覚の持ち主である場合も多いために、わりと
優秀な子供たちでもその種の錯覚にとらわれ、身近で優れた教材でもある日本文化から
何も学びとろうとしない期間がしばらくあることも大きな問題。

その誤りに気づかないまま、なまじ「落伍者」でないから「自分はDQNでない」と思い込んだ
まま社会人になったのが英語教師たちや文部官僚たちだと言っても過言でない。
143名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:09:58 ID:uXg10WoL0
週一時間は意味ないな。
ただ中途半端に教えているローマ字との関係改善は見られるかもな。
国語、ローマ字、英語間の体系的な学習がないから中学からの英語
習得時に混乱が発生しているというのはある。

教える側は個別バラバラに教えても何も問題ないが、教わる側は混同
すると正される機会が特にない。学習者は知識がないから学習するわけ
で無知のものに対して「混同する側が悪い」という論理は成り立たないしね。

英語を学ぶ前に中途半端にローマ字を頭に入れてくるというのが改善され
るなら良いことではないでしょうか。
144名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:12:32 ID:zrLKKm730
小学校で英語教えている映像みたけど、ただ型にはめて
I like --

と言うところに りんご とかみかんとか入れてるに過ぎなかった。
当たり前だけど、あれで本当にあがるんだろうか。
145名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:13:20 ID:GCLDB1Zc0
>>142
だからこそ英語の音に耳を慣らすことは重要だろう
何もそれをする時間のために日本文化とかを学べないってこともあるまい
ただ日本語は読み書きに特化した言語で聞き取りと喋りに特化した
英語とは大きく離れているので少なくとも早期の聞き取りの訓練はしておきたいところだ
146名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:18:11 ID:YfRqPur80
国語も算数数学も役に立っていないニートが、英語より日本語と叫んでも説得力ないなw
147名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:20:02 ID:oJrOfS9f0
>>139 ある程度というか家庭の教育は重要。それのばらつきを調整するのにも
国語の時間をもっと増やすべき。
ちゃんと自分の気持ちやいいたい事が表現出来る子どもは切れたりしない。
国語が出来ていれば、英語は訳されるだけだからな。
大体、英語の発音とかいうが、もどき発音どうのこうのより
何を英語にして言いたいのかが重要で、その何かの内容がお粗末なら
全く英語英語と躍起になる意味すら無い

英語はPCと同じ、道具・手段に過ぎないって事。







148名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:22:58 ID:g80ECt6+0
英語を喋らせたいならまず教師をどうにかしないとなw
あれじゃあネイティブの英語が聞き取れないのも当たり前
149???:2006/03/28(火) 15:25:20 ID:E7XbuVkh0
大体さあ、家で小さな子供がいるのにヘッドホンで音楽ばかり聴いている親の子が英語ができるわけがない。
日本語だって満足にできないのに。(w
150名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:25:48 ID:mqlCZkLA0
週一ってw
毎日15分でのHRで外国人の先生呼んで会話とかやったほうがマシ
151名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:25:50 ID:txP8/Nt00
意味ねえよ、英語なんて
152名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:26:32 ID:a2FSswiuO
英語話せるようにしたいんならNOVAkidsかECCjrに入れたらいい
週一回、しかも2〜3人でやらない。とんだ基地外野郎です
153名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:30:14 ID:hsi55au10
英語なんて、うまくしゃべれなくても
なんにも、もんだいないと思うけど。
だってさ、どこで話すのさ。機会がないでしょ。
それにさぁ教しえる人もいないでしょ。日本人?
無理だよぉ。たった数年勉強したってできるわきゃない。
こんなだからいつまでたっても日本人は猿以下なんだよ。
154名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:31:08 ID:P5X5eIgH0
英語の出来ない教師に教えさすくらいなら、一日に単語を一つずつ憶えさせればいいのに。



155名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:33:50 ID:e0SGNvrK0
ハングル語やアラビア語や中国語をやれば日本の将来も明るいだろう
156名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:39:54 ID:30qyCTXc0
小学校の教師を全員アメリカ人にすればいいんじゃねーの。
157名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:41:05 ID:SWId/Eql0
英語よりも先に教えるべき事が大量にある様な気も。
158名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:42:04 ID:IGenWN/S0
1言語の習得には1日8時間で3年かかる。

ただし1日2時間では12年かけても無駄。
159名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:42:40 ID:OssbQ2fM0

・丁寧語
・謙譲語
・尊敬語

まずこれを完璧に使いこなせるようにして下さい。
英語はそれからです。
先ずは国語 先ずは敬語です。
最も大半の先生方も敬語が怪しい方が少なくありませんよね。
日本人が一生涯で最も使用するのは英語よりも敬語です。
160名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:46:21 ID:cB+3vUHV0
>>158
一日8時間必要なら日本にいる限りは絶望的だな。
やはり留学した方が手っ取り早いのか。
161???:2006/03/28(火) 15:51:16 ID:E7XbuVkh0
教育政策当局には教育の専門家がいるのか?いるのはパフォーマンス屋だけじゃないのか?(w
162名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:52:20 ID:oJrOfS9f0
ちょー○○とか・・ 日本語まともに喋れないDQNばっかなのに、
義務教育の小学校に、英語に時間裂く暇あるならやる事山のようにある

163名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:52:48 ID:b+lNd1Mt0
英語に早くから「慣れてもらう」っていう意味合いならまぁいいんじゃないの?
俺は至ってフツーの市立の小学校から附属の中学校行って
附属小上がりのヤツらと市立小上がりのヤツらで最初英語の時間が分かれたりとかしてて憮然とした記憶があるし。
英語入れる分意味の無い「総合の時間」(って小学生やってんの?)とか削ればいいだけ。
あの時間を本当の意味で有意義にやってる学校なんて全く無いと言ってもいいし。
実際のゆとり教育ってのは授業時間を減らしたんじゃなくて
授業に取り入れる内容を削除して授業のペースを緩慢にしたって感じだから
削除された内容をちゃんと吟味して戻して以前並のペースで授業すればいいだけだ。

と、医学科2浪してる人が申しております。
164名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:55:43 ID:dBnXk4JF0
テレビ番組を全部英語にすれば授業なんてやらなくても覚えるよ。
165名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:56:49 ID:hFx5Tpn30
会話することはできないんだから意味がないと思う
166???:2006/03/28(火) 15:59:10 ID:E7XbuVkh0
英語の番組はいくらでもある。衛星放送もそうだし、副音声で見られる番組もある。ネットで見られるテレビ番組もあるようだ。(w
167名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:02:38 ID:U+GPNtiM0
アメの南部出身とか、オージーの先生とかに習ったらどうなるんだこれ?
和製ダニエルカールの大量生産になっちゃうぞ。
168名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:06:42 ID:g80ECt6+0
今思うと会話ができない、聞き取れない英語って習う意味あるのか?
169名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:07:54 ID:cB+3vUHV0
>>168
海外の文献、論文を読み解ける事が出来ればそれで良し、会話なんて二の次。
170名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:08:39 ID:c8cAXKdeO
いいなあ。
自分は構文はいくらでもとってやるって感じだけど
とっさのひとことができない。
九九を覚えるみたいに日常英会話叩き込めばいいよ。
171名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:08:53 ID:IGenWN/S0
>160
1日8時間のうち、そのほとんどをしゃべる、聞くに費やす。
文字は後からでよし。

どの国の人間でも相撲部屋に放り込めば3年で問題なく日本語できるようになる。
あれがいい見本。
172名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:14:37 ID:W3qz/I7V0
>>168
言葉は訛るからな。
同じ言語を話せる者同士でも外国人相手ならゆっくり
話す、丁寧に解釈するってのは必ず必要になる行為だ。
そんでもって、その程度の会話能力ならば受験英語の
レベルで足るかと思われ。現地人のように振舞う力は
御当地でしか身につかないだろ。

いざとなったら筆談だ。
何処へ行くにしても辞書とノートは必須。それが当り前。
173名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:16:43 ID:OssbQ2fM0
>>168
今の時代
読み書きさえできれば海外サイトも自由に閲覧でき
BBSやチャットなどで、外国人といろいろ楽しい交流ができるだろう
もっとも子供には見せたくないサイトも多いがww
ともかく昔散々叩かれた読み書き重視の英語学習が
むしろ今役に立つ時代になっていると言えるんじゃないかな

会話なんて日本人の大半は一生の内
せいぜいハワイ旅行の時くらいしか使わないだろう
174名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:17:07 ID:8RoE2XRR0
英語に慣れ親しむ事と英語能力を伸ばす事は別。
中教審はこの点の違いがよく分かっていない。
「英語が好きです」「英単語たくさん知ってます」
だけでは英語での十分な意思疎通はできない。
また、今のALTは日本人教師のロボットでしかない。
授業の進め方は全て日本人教師の台本通りにやるように強制される。
会話は超スロースピード、発音は一語ずつ丁寧に。
「こんなやり方では英語を聞き取ったり喋ったりできないよ」
とあるALTから不満を聞かされた事がある。
175名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:20:01 ID:fy9LrYzo0
日本の米国化はやめろ
媚米売国奴小泉竹中氏ね
176名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:28:04 ID:JPwXNA4t0
どうせ到達点は変わらない
177名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:28:24 ID:eRMTZ4k20
>>172
筆談できるのは英語圏と中国語圏だということが良く判った。
中国語圏は漢字ならべてジェスチャーで通じる。
英語圏は知ってる単語を並べれば意思疎通はできるw
178名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:28:47 ID:uXg10WoL0
まず先にあるべきは「自分は相手に何を伝えたいのか」ということだわな。
子供のときはこれを伸ばすべき。

英語なんて道具に過ぎないんだからさ。日本語で情報を発信することが
出来ない奴は相手にされない、英語が出来るようになってもそれは変わ
らん。

英語に限らず日本の学習がどんどんおかしなほうにいっているのは枠を
作ることに夢中になり、肝心の魂を入れることが置き去りにされているから
だ。学習姿勢そのものが主客逆転しているよ。

179名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:29:08 ID:W3qz/I7V0
>>174
ALTの指摘している事とは異なる所からの突っ込みになるが、
充分な意思の疎通は何語をきちんと身につけてもできないし、
日本語の達者な外国人を相手にしても短時間では無理だよ。
日本人と在日朝鮮人の関係を思い出してみて欲しい。
180名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:30:38 ID:RJ1aMfdX0
まあ 今の世の中、幼稚園時代から英語塾に行ってるくらいだしな
小学校から教えた方がいいだろう
181名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:32:11 ID:uKr1fCCp0
>>145
うざい。もしもオマエが目の前にいれば、その場で殺したいほどだ。
182名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:34:34 ID:W3qz/I7V0
>>177
俺はただの単語教育信奉者なんだけどね。
でも旅行ではそれで足る。番号を読み上げ
られれば食い物屋で困る事も少ない。

これが商取引になると相手の世界観、宗教観に
まで食い込んでいく事が必要になる。それこそ
英語の知識だけじゃ追いつかないw
おそらく学校だけじゃ足りない。
いや幼稚園からはじめても追いつかない。
183名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:37:55 ID:eRMTZ4k20
>>182
ぶっちゃけ、英語が得意になると知りたくなるのもその辺なんだけれどね。
184名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:39:49 ID:hYWMRwr+0
外資企業だらけになる将来に備えてのことですな。出稼ぎに行く若者も増えるだろうし。
185名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:41:45 ID:B4i9SRFs0
毎週セサミストリートを見て終了
186名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:44:20 ID:uo2zKW000
英語学習なんて普段の必要度が高くないのに小学校からわざわざやる必要が?
家とかで使わなかったらあんまり意味ないぞ 親が英語できるんなら学校でやる必要ないし
187名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:45:36 ID:uXg10WoL0
>>180
日本語を話している途中に英語の発音が混ざる子供が増えているので
あまり良いことではないと思うけどな。
188名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:46:10 ID:YfRqPur80
お前らなんだかんだ理由をつけて、文科省叩きたいだけだろ。
小学校で英語教育をしたからといって、国語が疎かになるわけではない。
週1時間だけなら効果も低いが、他の科目にも殆ど影響は無いだろw
それなのに大げさに考えすぎ。試しに1時間やってみて決めればいいじゃない。
英語教育を中学校から始めなきゃいけないなんて固定観念だぜ?
189名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:47:19 ID:L6ZSN6U50
日本語(国語)と英語、その他の外国語との関係を
まず法令で明示してくれ。
言語も、水や安全と同じくただじゃない。
言語がじわりじわりと無意識的にその人の精神を形成するのと、
毎日の飲み水が体を満たしていることと似てるんだから。
外務省の「チャイナスクール」(中国語勉強会)を見てみろ。
中国語を学んでいたつもりが、中国に洗脳されてただろ。

ちなみに日本の法律には、日本語を公用語と認定してないんだよ。
190名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:50:52 ID:elRjxdcU0
ニュースで爆笑問題の芸術選奨の贈呈式が放映された。

日本人は糞だといった太田 光に文部大臣賞を・・・・・・・
太田は「もらえると思わなかった」とコメント。信じられない。


723 :可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:28:02 ID:Je5ck4I/
太田光TBSラジオでの妄言のまとめ
http://blog.goo.ne.jp/rasa20058/e/d94abe64987141e4b751375447aceaf5
・拉致は日本の強制連行に原因があるのだからさっさと国交回復しろ
・中国韓国北朝鮮には永遠に謝罪続けても足りない。
・イラク人質3人を自己責任で叩いてる日本人は糞
・国民1人の命よりも重要な国益なんかない
・加害者である日本からアジアに対して何時まで謝罪すればいいのか等と言えない
・北朝鮮には数百兆円の賠償金を払って友好関係を築くべき。拉致問題は北朝鮮表明通り解決済み。
・中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数十兆円増額ODAを継続すべき。
・アジアへの謝罪の為、靖国神社は取り壊すべきだ。

191名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:50:59 ID:uKr1fCCp0
>>188
英語教育を必要だと思い込むのも固定観念以外の何物でもない。
192名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:51:00 ID:B4i9SRFs0
そのうちハングル週1時間、中国語週1時間とか特亜系がどんどん増えていって
国語の時間と逆転しちゃうんだろうな
193名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:52:52 ID:7pp9tyPe0
学校の勉強ではしゃべることができるようにならない英語。
それを小学生から教育か。
時間の無駄でぷー
194名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:52:56 ID:YfRqPur80
>>191
君は「英語教育が必要ない」つまり「中学高校の英語教育を全廃しろ」という主張なんだね?
それは残念ながら議論にすら値しないよ。
現状では英語教育が必要なことは広い支持を得ている。
195???:2006/03/28(火) 16:56:21 ID:E7XbuVkh0
小学校での英語教育が広い支持を得ているとは全く思えない。(w
196名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:56:46 ID:OXNgIGNnO
英語より道徳やれよ。
197名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:57:42 ID:YfRqPur80
>>195
各種世論調査では賛成が余裕で過半数超えてるんだがw
2chだけだよw こんなに反対が多いのは。
198名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:01:07 ID:uKr1fCCp0
>>194
少なくとも必修である必要はない。
199名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:02:46 ID:uo2zKW000
英語は出来ればいいな程度の認識
日本語は出来ないと困る 重要度の問題 
英語を小学生から学習しなければならないほど重要度が高いとは今の日本では思えませんね
200名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:02:59 ID:W3qz/I7V0
>>198
一応高等学校でも必履修科目じゃないんだけどね。
おれは必修でも良い気はする。
201???:2006/03/28(火) 17:06:04 ID:E7XbuVkh0
ちょっとそのソースの世論調査を見せてくれる?小学校で英語を教えることについての世論調査。(w
202名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:10:20 ID:uKr1fCCp0
明治維新後の近代化が成功したのは、推進者の発想の根幹に「攘夷」があったから。
英語を私的な商売や立身出世などの「私欲を満たす道具」とみなして、始めっから
「国際化ありき」という固定観念をもつ連中は、国を潰す癌にしかなりえない。
203名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:10:22 ID:YfRqPur80
>>201

小学校の英語必修に保護者賛成7割、教員は54%反対

小学校で英語教育を必修とすることについて、
保護者の70・7%は賛成しているものの、
教員の54・1%は反対していることが11日、文部科学省の意識調査で分かった。
調査は昨年6月、全国の230の公立小学校を対象に実施。
4年生と6年生の児童計約1万人とその保護者約9600人、教員約2200人から回答を得た。
その結果、教員の賛成派は36・6%で、保護者の反対派は21・5%。
校長は、賛成(53・4%)が反対(42・1%)をやや上回った。
(読売新聞)
204名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:10:38 ID:GJwR55S90
英語を教える前にきちんとした日本語を教えようよ。
205名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:11:52 ID:IJsHMySv0
>>198
そんなこといったら、理科や算数を外してもいいんじゃない?
義務教育は最低限の教養ってことなんだし、外国語の基礎知識はあったほうがいい
206名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:12:12 ID:rXdd9ekh0
英語なんかいらねーよ
馬鹿だな文科省は
北京語をやれっつーの
207名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:12:39 ID:GJwR55S90
>>196
道徳は街道や在日の捏造差別被害の授業に使われるだけだから意味無いよ。

208名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:16:34 ID:uSVrn2sb0
道徳よりも自然に触れさせたほうがいいかと
209名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:16:39 ID:UWtvmh5LO
6年やってもまともに話せないのに
週1回を2年増やした程度でペラペラ喋れるようになるなら
物事教えるのに苦労しないだろうに。
210???:2006/03/28(火) 17:17:37 ID:E7XbuVkh0
ソースありがとう。よく分かった、導入しない方がいいことが・・・。特に今の子供の親の世代はゆとり教育世代だから・・・。(w
2chの意見の方がより正確に思える。(w
211名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:18:18 ID:P6FPsSmE0
進学校の中高校入試に帰国子女枠強制的に設けさせれば
英語が必要な層にできる奴が増えると思う。
212名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:18:21 ID:uKr1fCCp0
語学の障壁こそが国益を守る防波堤でもあるから、英語の早期教育は売国行為。
213名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:18:52 ID:mpSKf6d10
日本語と英語が混ざり合ってまったく新しい言語誕生の悪寒。
214名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:21:09 ID:mSpJAeby0
と言うか、お互いその国へ行ったらその国の言葉でしゃべろうよ。
例えば日本人がアメリカへいったら英語とか中国へ言ったら広東語とか
そして逆に中国人やアメリカ人が日本に来たら日本語でしゃべるとか。
その地域に合わせた言語でしゃべろうよ。
郷にいれば郷に従えだよ。
215???:2006/03/28(火) 17:23:04 ID:E7XbuVkh0
いや、ソースにさらに文句を付けるとすれば、なぜ小学生の保護者か。国民全体で世論調査をやらずに
事情をよく分からない層で調査を狙ったとしか思えない。(w
216名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:24:14 ID:ADwRwpRM0
反対する理由がない
217名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:24:42 ID:mpSKf6d10
200年後くらいには出来上がっているであろう、
英語と日本語が混ざり合った新しい言語をなんと呼ぼうか。
218名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:24:56 ID:YfRqPur80
>>210
そういう意見も必要だと思うよ。
少数意見の尊重は民主主義の基本だし。
ただしあくまで尊重であって、現状で7割超が支持する方針というのも事実。

それに現実的に、すでに公立小学校の9割で英語教育は導入されてるんだよ。
今回のは改めて必修化を明文化しただけ。既に英語教育は行われているし、
小学1年生から行っている学校も75%にのぼっている。現実を見据えよ。
219名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:25:48 ID:b+lNd1Mt0
>>214
全くもってその通りだね。
で、英語を公用語、もしくはそれに準ずる言語に指定してる国が多い。
だからこそ海外に出ても通用する日本人を育てるための英語教育・・・・
ってのを文科省のどっかがボケってるだけなんだろうけど。
220名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:26:27 ID:uXg10WoL0
>>204
日本語で要旨要約出来ない奴が英語で出来るわけがないからな。
なにが骨子かを抜き出せない人々が教育者になっているから悪循
環が起きているのかもしれない。

英語圏での英語は国語そのもの。物事を把握し読解していく能力の
形成のほうが先ではあるな。論理の構成には言語の違いなんてない
んだからね。

日本の英語教育は明らかにおかしいよ。これだけの時間学習してモノ
にならないというシステムのほうの改善に力を注ぐべきで、むやみやた
らに英語の学習時間を増やすのは問題。時間は有限なわけでその分
だけ他の知識を学習する時間が相対的に減っていってしまう。
221名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:27:08 ID:elRjxdcU0
人事:寺脇・文化庁文化部長、異例の降格−−ゆとり教育推進
 ゆとり教育の推進役や映画評論家として知られる寺脇研・文化庁文化部長(53)が、4月
から新設の大臣官房広報調整官に就任することになった。「課長級への降格」という異例の人
事となるが文部科学省の勧めで今月いっぱいで退職予定だったのを、小坂憲次文科相から慰留
されたためという。
寺脇氏は「感謝している」と語り、省内でも抜群の知名度を誇る“異色官僚”の今後が注目される。
寺脇氏によると、退職の予定を知った小坂文科相と今月16日に会った際、「もう少し働
いてくれないか」と求められ、18日に慰留に応じた。【長尾真輔】
毎日新聞 2006年3月26日 東京朝刊
222名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:27:23 ID:t5O5H3QO0
まずは日本語。それから英語。よって愚策。
223名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:27:25 ID:uKr1fCCp0
>>218
「ウィルスが蔓延しているのは事実だから現実を見据えよ」というのと同じ理屈だなww
224名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:28:22 ID:DyEoSYyW0
>>216
うん
ここ週一ぐらいで他の教科に対して影響ないし
英語が国際語になってるのは事実で
英語を話せる話せないによっての格差も生じている。
英語等語学は早くからやるに越した事はない。
必修に賛成。
225名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:29:37 ID:0GBpvxIg0
国語の方を充実させてください。
文科省様。
226名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:30:12 ID:b+lNd1Mt0
そういえば疑問。
数学やら化学やら理系の科目は授業内容が大幅に削除、改悪されてるって肌で感じるけど
国語も授業内容メチャクチャ削除されてるん?
227名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:30:36 ID:DyEoSYyW0
>>223
そんなこといってるけど日本人が英語を学ぶ割合をへらすことで
英語の必要性が将来減ると思うか?
つまりもう従うしかないの。
諦めろ。
228名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:30:48 ID:YfRqPur80
■教育基本法全国世論調査 小学英語82%賛成

教育基本法改正をめぐる全国世論調査で、
すべての小学生に英語を学ばせる「小学校の英語必修化」に対し
「賛成」と「どちらかといえば賛成」を合わせると82%が支持した。
二十歳未満の子どもがいる人に限ると88%で、いない人よりも7ポイント高く、
子どもには英語を身に付けさせたいと考えている人が多い。
(北海道新聞)

■教育基本法改正、59%が賛成 全国世論調査「愛国心」容認66%

小学校で英語を必修化することには計82%が賛成。
理由は「国際社会では英語が大切」が43%、「英語教育は早い方がいい」が38%だった。
<調査の方法>層化二段無作為抽出法により、1億人余の有権者の縮図となるように
全国250地点から20歳以上の男女3000人を調査対象者に選び、11、12の両日、
調査員がそれぞれ直接面接して答えてもらった。1800人から回答を得た。
回収率は60.0%で回答者の内訳は男性50.5%、女性49.5%だった。
(中日新聞)
229名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:31:53 ID:5DVN56O50
将来日本人の会話聞くだけでイライラするような時代が来る様な気がして
海外に永住したいと思ってんだが・・・英語もっと勉強するか
230名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:32:13 ID:mpSKf6d10
30年後くらいには、日英両語話せる若年層が定年間際の俺らを
「使えねえ給料泥棒の爺世代」と罵ってる姿を想像してみる。
231名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:32:57 ID:uKr1fCCp0
>>227
今でも英語の必要性はほとんどない。
232名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:33:59 ID:YfRqPur80
>>215
いちおう>>228に他の調査結果(一般人対象)も示しておく。
基本的に、小学校での英語教育導入には世論の7〜8割が賛成。
国民の支持はかなり強い。
233名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:34:02 ID:uXg10WoL0
>>218
あなた客観性に欠けるね。
保護者賛成7割、導入校9割とまで指摘するなら、その状態で教える側が
54%反対という部分を意図的に無視するのはおかしい。

ソースを提示してくれたのはありがたいが、都合の良い部分だけを抜き出し
主張の根幹とするのは恣意的すぎて偏りすぎだよ。
234名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:35:37 ID:skc1v9CT0
週1の英語じゃ何が出来るようになるのやら。
中高6年の英語でもたかがしれてるっつーのに
235名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:36:51 ID:uo2zKW000
ま、学校が導入して実験中なんだろ
ゆとり教育と同じ失敗しないでくれよなって感じ

成果がどのくらいでるかで推進した人間の責任も問うて欲しいわな
236名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:40:33 ID:0Gsp2/Te0
まずは英語教育の内容を改めるのが先だろ・・
ほとんどの人が6年間英語を学んでも簡単な会話すら出来ない状況を何とかしろ
237名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:40:39 ID:mpSKf6d10
必修化に反対はしないけど、赤ん坊の頃に英語のニュース聞かせて
アルファベットの発音覚えさせたほうが教育としては効果的だと思うけど。
238名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:41:29 ID:elRjxdcU0
321 :名無しの心子知らず :2006/03/28(火) 12:08:55 ID:p0dU/BBF
他スレにリンクする内容で恐縮ですが
小学校の時点で既に階級格差が顕著になっているってことですね。
富裕層の学校選択肢に公立はありません。
私立・国立、国内のインターやアメスク、そして正規留学と
学校選びの対象が日本を飛び出し世界に広がっていると言っても
過言じゃなくなってきています。
バブル期前は高校留学が主流でしたが、ゆとり教育が騒がれ始めた頃から
中学留学に低年齢化し、一部では小学生留学も現れています。
国語や社会など日本じゃないと学べないことを捨ててでも
その他の学力を取った窮余の策で、決して英語留学等と言う
狭窄的な動機でない点が昔の留学目的との違いでしょう。
一部にはこうした海外へ留学する子供達を学力難民或いは
教育難民と揶揄する人もいます。
239名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:42:19 ID:uKr1fCCp0
>>228
北海道新聞の「二十歳未満の子どもがいる人に限ると88%で、」というのは、
DQNのほうが賛成者が多いという意味か?
240名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:45:17 ID:YfRqPur80
>>233
「教える側」じゃないだろ。
既存の教員が英語を教えることができるとでも? 教えるのは補助教員。
教員が反対してるのは、自分たちの負担(打ち合わせとか)が増えるというのが主な理由。
241名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:45:28 ID:b+lNd1Mt0
ソース持ってる人いないっぽいか。
とりあえず国語は削減されたような感じは受けないんで
今国語力が低下してるっていうのは
ただ単に勉強してる側が努力不足なんじゃなかろうかと思いました。
242名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:46:57 ID:tl++Eysp0
>>239
 子どもの年齢が20歳未満という意味だろw
243???:2006/03/28(火) 17:47:46 ID:E7XbuVkh0
ん?すでに英語教育は小学校で広く行われているってさあ、失敗を上塗りしようということが今回決まったわけ?(w
244名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:49:34 ID:Tdx+yNOd0
小さい頃から英語に耳を慣らすって言ってる奴は馬鹿じゃねーの。
そんなの海外行って数ヶ月ずっと英語漬けで慣れるっつーの。(日本人同士でつるんでいる馬鹿除く)
あれか?RとLの違いが分からないと恥ずかしいとか言わないだろうな?
あるいは、日本語式のEngrish発音が恥ずかしいとか言い出すんじゃねーだろうな?
もしそんな理由で耳を慣らしたいのなら、そんなくだらない事のために時間を裂かなくてよし。


で、今一度聞くが小さい頃から英語に耳を慣らしてなんのメリットがあるの?
245???:2006/03/28(火) 17:50:56 ID:E7XbuVkh0
海外留学って学歴ロンダリングとも言われているんだろう?それを推進するってこと?(w
いやはやゆとり教育の最先端はついに末期的な段階に。(w
246名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:55:16 ID:YfRqPur80
>>243
うまくいってるらしいが↓

また、現在、公立小学校の約7割が「総合的な学習の時間」で、
国際理解の一環として英会話などを行っているが、この取り組みについては
児童の約7割が好意的に受け止めており、約6割が「よくできている」
「だいたいできている」と感じていた。小学校で英語を教えることには、
保護者の約9割、教員の約8割が肯定的だった。
(読売新聞、文科省調べ)
247???:2006/03/28(火) 17:59:17 ID:E7XbuVkh0
だからさあ、好意的とか肯定的っつーレベルならお遊戯も好意的になるよ。(w
問題なのは効果。教育効果。まあ、そんなものは分からないで終わりかも知れないが。(w
248名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:00:33 ID:YfRqPur80
>>247
効果以前に、子供たちが学びたいと思ってる事を教えることに失敗とかないよ。
249名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:02:09 ID:Kt+qM3FV0
うらやますぃ。
英語がべらべら喋れたら、どんなにいいだろう。
一年生からやれよ。
250名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:02:21 ID:g80ECt6+0
でもこれから英語できる奴とできない奴で差別化されそうな予感もする。
1年くらい米国でも行くかw
251名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:04:00 ID:OQzaoagw0
これやるなら中学校のカリキュラムも変えないとだめじゃん。
252名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:06:03 ID:ATpxe/WY0
日本史の時間減らせよ,特に戦国時代より前。
253???:2006/03/28(火) 18:07:55 ID:E7XbuVkh0
子供たちが学びたいと思っていることしかやらなかったら、ゆとりがひどくなって何も考えられないし、何も書けないよ。(w
九九だっていやがるだろう。そういう媚びたような浅い教育観だから教育が失敗しているのが現状。(w
254名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:13:01 ID:bRVwdpWT0
週1じゃ大したことできそうもないから、せめて日常身の回りにある言葉を英語に訳すとか、
英単語を暗記するとか、基礎をビシバシやっていただきたい。

暗記物は小学生のうちに。
255名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:24:22 ID:d1gEwaz10
留学した子が性格悪くなって帰って来るってあるらしいし、
アメリカナイズされたDQNがどんどん増えるんだろうね。
自己中心的思考回路、嫌な事があったらすぐに訴訟、
自己主張ばかり激しくて思いやりに欠ける…みたいな。
256名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:24:30 ID:ZbtffjoL0
大人たちから和製英語禁止にして、
英語の発音でいえば子供は単語たくさん覚えられそう。
257???:2006/03/28(火) 18:26:49 ID:E7XbuVkh0
和製英語禁止にしたらPCが使えなくなる。(w
258名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:28:27 ID:W3qz/I7V0
>>256
和製英語は日本人が英語を使うと起こる宿命。
受け入れるしかない。
259名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:31:12 ID:eeiaVWQ0O
文科省のお偉い方って頭悪いんだね
言語習得にはこれは無意味。
10年後無能小学生世代が増えるのが楽しみです
260名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:32:47 ID:tmnYmJ1k0
いまや世界中の国々で
勝手に英単語作っているから
和製英語を笑う奴は、すでに骨董品だ。

だがもっと簡単な英語学習法がある。
「てにをは」を外人に教え込もう。今の日本ブームなら確実だ。
261名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:36:28 ID:kvSk8rhy0
愚策としか思えません。嘆かわしいことです。
私たちの国には美しい日本語がたくさんあります。
美しい国語や伝統文化、精神世界を教えるならともかく
それをさしおいて英語を学ぶ必要があるのでしょうか。

子どもに教えなければならないのは「英語」ではなく「日本語」です。
日本語を学び、日本語で考え、日本語で書き記すのです。
日本語で書かれた学術書や文学が本当に優れたものであるなら
世界中の人から求められ、翻訳され、正当に評価されます。
時代を超え後世まで残ります。
最初から英語で話したり書く必要などどこにもないのです。
どうしてそれがわからないのでしょう。

戦争で負けたことより、国家に英語を強要されることを
保護者の7割が支持している現実が悔しい。
これで日本人だといえますか?
屈辱だとは思わないのですか?
262???:2006/03/28(火) 18:36:49 ID:E7XbuVkh0
てにをはなんて高度すぎて大抵の人は使い方を混乱している。(w
263名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:37:29 ID:P5X5eIgH0
必修科目にする前に、教師を何とかしないと全く意味がないだろ。
現在中高で教えてる奴等って、英語が全く喋れない奴等ばかりだろうし、
先ずはそう言う奴等の首を全員切るのが先決だ。
いつまで無駄飯食わせとく気なんだ。
264名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:48:41 ID:H2vZFdy70

ほー、やっぱり小学校から英語が必要ですか。
なるほど。
いいですね。
ただね、今朝いただいたメールにこんなのがありましてね、横浜市にお住まいの良子さん。

「タイゾー先生、私の息子、バカ息子かも知れません。『I like English.』の和訳を「僕は日本語が勉強したいです」と答えて×をつけられていました。
うちの子、どうしたらいいでしょうか?」

良子さん、メールありがとうございます。
良子さん、あなたのご子息は決してバカではないと思いますよ。
私、個人的には大変感銘を受けましたね。深いではありませんか。
I like English.をですね、僕は日本語が勉強したいと訳すところ、
これはただ者ではございませんよ。将来は強烈な風刺作家または世の中を大きく動かす秘めたる闘志を持ち合わせた天性の政治家かもしれませんよ。
本当ね、僕個人としては良子さんの御子息に盛大なる拍手をお送りしますね。だって、小学校3年生でしょ。立派な意思表示ではありませんか。
こういう方に限ってですね、将来は世界を股に掛けて活躍する国際派ビジネスマンになったりするから人生面白いですよ。
御子息の前途洋洋たる未来に乾杯です。

ちなみにですね、僕の友達にも昔はずいぶんと珍答している奴がいましてね、今でも覚えているのは、「希望の翼」を「希望の糞」と書いていたな。
でもおしいでしょ、残念でしょ、しかも後者の方が難しいんですよ、にもかかわらず一点も点数をもらってなかった。すごく嘆いていましたよ。
本当に人生というのははかないものですね。

では。

杉村太蔵
265名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:51:11 ID:+VSvN2JP0
【野球/コラム】プロ野球の現場で活躍する通訳さん そのたゆまぬ努力は選手も顔負け
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143528376/

今シーズン、中スポのドラ番が今まで以上にお世話になりそうな裏方さんがいる。
国光、小国両通訳だ。何せ、今年のドラ番5人、そろいもそろって外国語力がほとんど皆無なのだ。

最近、英語力の必要性を痛感している記者は、国光通訳から上達法をいろいろと教えてもらった。
ちなみに国光通訳はロッテでリー兄弟を担当し、1970年代から活躍する大ベテラン。
今でも毎日、トレーニングを欠かさないという。英語放送を聴くのはもちろん、
20分間以上声を出して英語を読む。「日本語と英語では使う筋肉が違うんです」。
選手顔負けの“筋トレ”を続けている。

そんな達人から、1つのコツとして教わったのが「どんどん使ってみること」。
そこで、さっそくアレックスにトライ。「アイアム、バッド、イングリッシュ…」。
出てきたのは、ワケの分からない英語だった。
困惑しながら、苦笑で流してくれたアレックス、アイムソーリー…。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060328/spon____baseball002.shtml
266名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:01:06 ID:W3qz/I7V0
日本語に英単語を混ぜると英語圏の人に案外伝わる。
一番良いのは自分が英語に堪能になる事か、
相手が日本語に堪能である場合なんだよな。
けれどもおして黙るよりは話したほうが良いらしい。
日本語が少しわかる相手だと誤解の生まれる余地はさらに狭くなる。

こういう事、こぼれ話でも良いから英語教師から教わりたかったな。
267名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:06:31 ID:tl++Eysp0
>>261
 日本語がって言うなら、クエスチョンマークなんか使うなよwww
 説得力ねーぞ
268名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:09:59 ID:bSuRma7x0
これはどう思いますか?極端な例だけど。
日本語が一語も話せない、言語障害二歳半男児に英語の早期教育(狂育)。もはや虐待。

▼:【早期教育大失敗】ナメ奥ピザ3【空耳スト】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141169565/

驚愕の虐待の事実が多数。
・二歳まで母乳とパンのみで生きてきた。離乳食まるっきり無し。
・二歳半では母乳とパンと魚肉ソーセージのみで生きてる。ごくまれに外食で、ごく少量野菜
・息子の服はたった3着だけ!!
・二才半にして日本語の発語なし。すべて喃語レベル。
例しまじろう「いあーう」「じゃじょーう」 電車「えっしゃー」…………
・「clock」が「がっ」の超絶空耳レベル、なのに英語プリスクールへ押し込む
・産まれてから二歳半現在まで、砂遊びさせない。おそらく今後も。
・一歳半まで靴も与えられなかった
個人情報漏洩し続け本名自宅すべて特定済み。
旦那のネット通販店もヲチ対象。義母の自宅ピアノ教室も特定される。
義父は県議で、2ちゃんの奈良事件まとめサイトでオタクの敵認定されてることが発覚。
269名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:16:25 ID:uKr1fCCp0
>>268
なるほど。さては、自分の子を英語の早期教育で言語障害にしてしまった文部官僚どもが、
他人の子供たちも道連れにしようという魂胆だなwww
270名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:26:38 ID:5LNn/GiR0
I am a pen
271名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:32:15 ID:mAz9gs5s0
ここも育児板の暇人主婦が多いんだなwなーんか、、、はぁ〜
暇な主婦は妬みが凄い(w
272名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 20:02:58 ID:FH1AYFBB0
>244
英語の単語にも一応読み方の規則があるから
発音が良いと単語も覚えやすくなるから後の学習
に非常に有利、発音を知らないで英語を勉強
するのは50音を知らないで日本語を勉強する
のに似てるような気がするお

どうせやるなら小学校ではリスニングとフォニクスと
簡単な文法・単語だけ教えれば良いような
気がする
273名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:04:21 ID:jnykYs1z0
とういより中学も英語教育を無くす方が有意義だと思う。
英語と言う無駄な教育が減るだけでどれだけ効率が上がるか。
外国語は高校からでも間にあう。
274名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:55:22 ID:ILPUN/Cg0
【韓国】「文章丸暗期が試験・会話に役立った」、TOEIC満点チェ・ジョンヨンさん [3/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143017458/
【韓国】独学で英語学んだ12歳の少年、TOEICで満点を取る[03/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143340990/
275名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:58:19 ID:LrL1XgcE0
いらん。

時間があまっているなら読書の時間か、体育の時間にしておけ。
本読まないとか、体力の低下とか言われているんだからさ。
276名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:21:03 ID:+VSvN2JP0
これでも聴いてみれ。英語ニュース
ttp://www.nhk.or.jp/english/index.html
277名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:22:23 ID:7uCB0M4J0
国民が支持しているだの生徒が肯定しているだの、そんなものは全く意味なし。
まともに語学教育について考えたこともない大衆の意見によって教育方針を決めたら、とんでもないことになる。
民主主義において重要なのは数ではなくて、じっくり議論すること。
そこを勘違いしてはいけない。
278名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 02:49:36 ID:qY9ioydG0
日本人の性質上主張するというのが弱いから英語にはむかないと
279名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 03:00:16 ID:nNe1/jrD0
週一時間の英語なんて何の役に立つの?
まだ毎朝10分とかの方がマシだろうよ。
280名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 03:31:31 ID:g8b1r3aI0
日本語を学内全面禁止して
社会も欧米の歴史や地理を教えれば
英語は劇的に上手くなるぞ。
給食もハンバーガにバターピーナッツ、
コーラのみにすれば完璧。


281名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 03:53:02 ID:gXX1On71O
>>273 間に合うわけねーだろボケ。大学受験で大半の受験生が苦戦し、かつ配点が高い教科は英語、ってのは常識だろうが。
282名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 04:10:55 ID:/SFluhXl0
全員が英語を話せるようになる必要は全くないとは思うが、
「英語が使えるようになること」が目的なら、
外国語習得は、歳が若ければ若いほどいいことは、疑いようはない。

ただ、誰が教えるんだ??
今の、特に公立校の英語教師に、英語使えるやつがいるのか?
283名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:54:55 ID:syJCvK8i0
>>273
英語が必要ない環境ってどんな生活してるんだが・・・
ど田舎の引きこもりでもない限り、英語と触れる生活になると思うんだが・・・
まぁ、ど田舎の中学生くらいまでなら家の近所しかしらんからそう思うのかもな・・・
284名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:01:39 ID:WRcJ/9NU0
高校出るまで6年間やって、全然しゃべれないのに
増やしてもしょうがないべ
285名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:48:13 ID:HGUDuspl0
英語版が発売されている漫画の日本語版を覚えるまで読みまくる。
ほぼ暗記出来たら英語版と見比べる。先生は単語を解説したり色々して教室を回る。
児童は勉強だから親に漫画を買って貰えてウマー

自分だったら幼児や低学年ならともかく5・6年生で
週1でハイテンションな英会話ごっこをするよりこんな感じで
個人でやる方がいいな。
漫画のセリフ暗記とかにハマる年頃だしw
286名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:40:07 ID:75ahmHtc0
( ・ω・)そうだ、返り点を打とう。
287名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:02:21 ID:ry2vLw/10
専門部会は〇四年四月から十四回にわたって審議した。
必修化を求める委員は、韓国や中国などアジア諸国が
小学校英語を必修化しており、日本も国家戦略として
検討する必要があると指摘。

http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sya/20060328/mng_____sya_____001.shtml

必修化を求めた委員は誰だ。特定アジアと関係ある?
288名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:09:22 ID:GFNGIdS5O
英語の人口が世界一と言う訳じゃないのになぁ…
それはともかく外国語より日本語を教えた方が良いと思うが。
289名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:12:10 ID:DAoVkNyM0
>>286
おまえ頭良いな
290名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:12:56 ID:lQXmiBT80
>>288
>英語の人口が世界一と言う訳じゃないのになぁ…

確かに階級無視のミソ糞DQNも一緒なら中国やスペイン語の方が
人口は多いらしいけど
ハイソ階級限定の公用語として世界一普及しているのが英語なんじゃないの?
291名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:21:04 ID:qYe1jIRm0
>>281
大学受験から外国語を外せばいいんだよ。 あんなの
順位つける科目で無い TOEIC 何点以上とかにすべき・・
292名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:22:43 ID:FKKVDnzR0
英語より「読み書きそろばん」を徹底汁
293名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:26:09 ID:tssQiDVx0
まぁ中学入ってからの英語嫌いは少なくなるか…?
英語力を付ける目的でやるなら、中高の指導要領見直した方がいい希ガス。
生徒に一行ずつ和訳させる授業なんて糞の役にも立たないっつーの。
294名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:38:32 ID:31Eg3sH00
小学校から英語やるって、全国に教える先生がいるの?
俺は中学、高校、大学で英語を習ったが
ろくな先生に出会えなかったよ、昔のことであるが
リタイアしてから40年ぶりにテープで英会話を2年間勉強した
今では外国旅行が楽しくなるほど会話がマスターできた
また英字新聞もあまり抵抗なく読めるようになった
要は、国語の基礎が確りしていれば、始める年齢はあまり関係無いと思う
どうせ日本に居ては訛った英語しか喋れないのだから
小学校では読み書きソロバンをしっかりやる方がいい
295実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 15:54:49 ID:lXlR+cq40
>>1
正しい学習法であれば、日本人も英語ができるようになる。

科学的な外国語学習法―日本人のための最も効率のよい学び方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062056585/
TOEIC最強の学習法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534023421/
296名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:08:28 ID:U5d6Bq9j0
どうせ「How do you do?」「I'm fine thank you.」とか
実際に喋られてるのを聞いたこともない定番を教える予感。
297名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:15:30 ID:ofD0e0BR0
>>293

英語嫌いが低年齢化して小学生から始まるよ
国語や算数でさえ小1から始まってるんだからね
最初の数回は好奇心で面白いだろうが一学期が終わる頃には
英語嫌いになって最悪、中学で正規の英語授業を
受けるのが怖い、ヤダと不登校になったりしてなww
298名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:16:44 ID:xgiGR47t0
中学からの数学は大人になってから何の役にも立たないから減らせ
299名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:02:33 ID:ZM1WDxup0
>>298
お前が活用できないだけ。
300名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:06:18 ID:DAoVkNyM0
>>298
特に苦手科目じゃなかったな。どっちかといえば歴史が苦手だったな。
ただ、数学が苦手な友人の話を聞いてたら物理、科学(と工学を少々追加)と統合したほうが、
一般教育には良い気もしてた。あと社会科関係にも計算の必要な単元を入れたら良い。

抽象概念は通常の平凡で健康で健全な人間だと具体的知識の豊富な人物でないと体得しにくい。
なんで数学が義務教育のうちから食い込んで、その後も一般教養扱いなのか?
この問いにまともに答えられる奴は数学好きにも、数学嫌いにもいないよ。
301名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:18:58 ID:4jWtNuVt0
週1時間程度やったってなんの効果もないでしょ。
民間の英会話教室に通わせてる例もあるけどあれも効果のほどは疑問。
子供に無理して覚えさせようとしても無駄だと思う。
302TAKASHI:2006/03/29(水) 20:39:41 ID:p+K2elzA0
 確かに「英語を学ぶこと」は大切だが、「日本語の読み書き」を
しっかりやらせることの方が先決。
 自国語の読み書きがしっかりできない人間が、英語が多少話せた
ところで、国際舞台で信頼されるわけがない。
 
303名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:14:41 ID:txtrqnU80
>>300
一般教養というよりも、専門の基礎という扱いだな。
304名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:17:47 ID:txtrqnU80
>>288
> 英語の人口が世界一と言う訳じゃないのになぁ…

商売や学問では、事実上の世界共通語になってるのだから、仕方が無い。
305名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:17:56 ID:8cyoaBL90
英語圏の連中から見ても、英語を「自分の売り込み」の道具に使うだけで
日本文化のことを尋ねても答えられない日本人は軽蔑の対象にしかならんだろ。
306名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:24:39 ID:3qDCM9D+0
>>300
>抽象概念は通常の平凡で健康で健全な人間だと具体的知識の豊富な人物でないと体得しにくい。
この前提、「数学は実は難しくて普通の人間がやるものじゃない」と思っているお前が間違ってるから。
数学は難しくねーよ、アホ。

太陽は東から登ってくるが、
「なぜ太陽は西から登ってくるのか。この問いかけに答えられた奴はいないのはなんで?」と
言ってるようなもの。馬鹿じゃねーの。
自分の頭の悪さを普遍化するな。
307名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:34:07 ID:txtrqnU80
>>306
程度問題だが、具体的な知識なしに抽象概念を理解できる能力のある人は
少ないよ。
308名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:34:34 ID:kSvWkMxM0
日本は在日朝鮮人のやりたい放題だな

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/
【大阪】大阪府・市教育委員会は06年度の公立学校教員採用選考テストに合格した
23人の外国籍者を4月から採用することになった。この結果、大阪府内の公立小・中・高等学校で勤務する

ソース
ttp://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1941&corner=2
309名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:44:53 ID:dMF4l+XG0
>>300
中学高校までの数学って抽象概念のものは少なくないか?
@次関数なんてのも3次までなら、立方体を思えば理解できるわけだし・・・
310名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:24:35 ID:5gE7z2E00
アメリカ人ビジネスマン、インド人技術者…彼らはマジ頭いいです。
日本に進出してくるときは漢字・敬語までパーフェクトと言っていい位
マスターしてきます。

日本が教育崩壊して日本語も英語も満足に喋れない若者を量産してる間に、
外国人知識層のほうが美しく正しい日本語をしゃべるような社会になります。
311名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:26:40 ID:txtrqnU80
>>310
それは知識層の定義からして自明の事。
312名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:29:47 ID:dMF4l+XG0
増やす予定の英語の時間を、
「勉強の仕方」みたいな時間に当てればどうだろうね
それか職業教育か。

勉強に対するモチベーションが一番大事と思うんだよな
313名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:30:34 ID:3+8qEzDnO
どうせなら低学年から週一でやれば?
314名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:26:47 ID:yV+WgsdY0
イギリス産業革命による大英帝国の世界支配と、
世界に先んじるアメリカの大量生産による経済的覇権。
ビートルズやハリウッドの力もあるだろう。
おかげで英米人は外国語を学ぶ必要がない。

ローマ人も古代中国人も、外国語を学ばなくとも、外国人とコミュニケーションできた。

技術力と魅力的な文化を生み出す天才が数人いれば、外国語教育はいらない。
315名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 07:42:45 ID:2k8CPY+S0
>>314
日本がそうなるには、まず日本国民全員が、現在の日本が未だ
アメリカに占領されている状態だと言う自覚を持ち
アメリカに押し付けられた憲法を日本国民の手で作り直す必要がある
日本人としての自覚を取り戻さない限り
国際社会の中で日本人が日本人として生きていく術はない
316名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:15:56 ID:ESK0yPMO0
★「英語よりまず日本語!」「小学校から英語やってもムダ」とかほざいている連中は、大まかに6種類に分かれている。

@ニートを含めた行動範囲の狭い人・・・日常で英語を使うことが少ない。必要性に気づいていない。
A学校(特に小学校)教師・・・新たに英語の授業が増えることによって負担が増える。
B日本人の英語能力が上がると困る人・・・通訳、商社マン、海外特派員、英会話学校社員など。当然商売にならなくなる。
C若者の語学力が伸びることで自分たちの優位性が保たれなくなることを恐れているオジサン・オバサン
D日本人の英語での情報発信力が伸びるのを良く思わない中国と韓国の人たち
E新潮社の社員・・・・英語スレを利用して「国家の品格」の宣伝を行う
317名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:17:06 ID:4ZrVmGMJ0
日本人は体力を鍛えたほうがいいよ
日本人の貧相な体つきは世界中で笑われてるから
318名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:18:12 ID:KnKi0Qia0
日本語さえ使えないのに
319名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:18:43 ID:dAWKHJGr0
つうか、英語圏の外国人とまともに会話も出来ないアホを
英語教師で採用してんじゃねーよヴァカ
320名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:22:06 ID:CojJ95o00
日本語できないのに欧米人マンセーで英語を早くから学ばせると、こういう馬鹿が増えます。

http://blog.with2.net/link.php?265560
321名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 08:22:17 ID:CmQEzsOE0
英語教育を独自に実施してる小学校を調査して、成果が出ているかちゃんと見てるのか?
一部の学校がやってて、おもしろそうだから義務化しようとかは馬鹿の仕事。
322名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:02:31 ID:YDfhlatO0
英語教師のレベルの底上げとかは予算組まなきゃならないからノータッチ
323名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:05:28 ID:+mZvGz/d0
日本で英語教師をしたがる英語圏人は
よほど奇特な宣教師みたいな人物か
本国ではろくに職もない英語しか取り柄のない
低学歴の負け組だろ
324名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:56:46 ID:6U7saQZe0
>>321
文法も教えないで意味もよくわからない小学生が

i wanna be --

とか--に選んだ単語をいわせて、見かけ上しゃべれてる
としているだけ・・・ 英語がわからない、主婦だったらすごい英語
しゃべれてると思うんだろうな・・
325名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 09:57:34 ID:gmFZjLcB0
>wanna

これは米語
英語ではない
326名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:01:13 ID:MYkjcTKA0
>>325
口語だよ
書き言葉ではない。
327名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:06:34 ID:Qhi30IJ70
>>326解ってないな
英語でwannaなんて発音はないよ
って意味だろ
米語訛りのDQN英語を子供に教えるなんざ
虐待に近いね
英語と言えるのはBritishEnglishだけだ
328名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:11:51 ID:MYkjcTKA0
>>327
キングスイングリッシュをアメリカで話すと「お釜」って言われるよw
wannaはwant toが繋がった発音なだけで、wannaって書く人いないよ。
まぁアメリカ人もバカだからスペルをよく間違うけれどw
329名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:20:19 ID:K5iV0N040
>>328
キングズなの?
クイーンズなの?
330名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:26:19 ID:Qhi30IJ70
>>328
階級英語って聞いたことがないか?
オカマだなんて言うのは相当レベルの低いアメリカ人だな
そんなことを言う328も程度が知れてるね
国際的に上のクラスの常識は自国訛りかBritishだ
アメリカ人でもないのにアメリカ訛りの英語を喋る奴は
バカにされるだけだ
日本人なら日本語訛りかBritishを身に付けることだね
331名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:31:35 ID:2NVyrdnEO
英語より国語やれよ
英語は、日本にいる限り使わないんだから絶対無理。
英語なんて、英語圏の国に一ヶ月でもいれば嫌でも覚える。
332名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:36:32 ID:K5iV0N040
>>330
> 日本人なら日本語訛りかBritishを身に付けることだね

ずいぶん偉そうなコメントだなw
333名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:39:36 ID:Eg/ksClv0
学校で授業したってヤル気のない奴は喋れない。学校でやらんでも本気でヤル気
ある奴は喋れるようになるだろ。よって時間の無駄。
334名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:06:12 ID:VR2AktGx0
>>330
たしかに、もう英語と米語と分ける必要があるぐらい方言化してるけど。
ここで言う「英語」は「米語」をさしてるんだから、そんなこと細かく突っ込まなくても良いんじゃね?
だいたい、日本人が英語や米語しゃべったって、よっぽどじゃないと確実に日本語訛りになるんだから。
まあ、スラングとか覚える必要ないけど、アメリカ人のしゃべる文法(?)とか真似するのは悪くないと思う。
とりあえず、「英語」もヨーロッパでみたら田舎の訛りみたいなもんなんだし。
335名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:18:01 ID:K5iV0N040
イギリス訛りとアメリカ訛りの違いを説明できる人間がどれだけいるんだろう
336名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:20:26 ID:MYkjcTKA0
>>335
サンダーバード見ると一目瞭然だよ(あれはイギリス訛り)
イギリス訛りは音がブチッブチッと千切るような音
アメリカ訛りはダラ〜ダラ〜って音が繋がってる。
337名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:21:33 ID:Z7RVGlb80
>>335
イエス アイ カン
338名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:26:36 ID:4PiJj16Q0
>>335
>>336が割と解りやすい
英語に限らず欧州言語は大体、音節毎にきちんと区切って話し
比較的ローマ字読みに近いが、アメリカ語はダラダラと
不明瞭な発音で聞き辛い言い辛い
日本人にはBritishの方が耳に馴染みやすく発音もし易いと思うけどね
339名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:45:46 ID:K5iV0N040
アメリカ英語の発音って、ダラダラじゃなくてソフトっていったほうがいいと思うな
個人的にはイギリス英語のほうが発音が強くて聞きづらい。あとはイントネーションに違和感がある
340名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:47:35 ID:MYkjcTKA0
>>339
私もイギリス英語のほうが聞き取り難いし、凄い違和感を感じる。
アメリカ英語はブッシュの演説聞いているとダラダラ感が判り易い。
まぁブッシュは南部出身なんでより強調されたようなダラダラ感なんだけれどねw
341名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:50:46 ID:FIJxcGGZ0
週1時間くらいやったところで、何にもなんねーよ。
それより、もっとマトモな心を育てろ。
言語は日本語でも英語でもハートから出てくるもんだろ。
マトモなハートもない人間に英語も何もないだろーって。
342名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:53:47 ID:BmLozcAM0
>>341
最近の英語学習はハートがテーマなの?
343名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 12:56:45 ID:4PiJj16Q0
>>339
ソフトねぇ 人それぞれなんだね
自分には関西弁のようにベタベタした感じに聞こえる
あとイギリス語が聞き辛い人は欧州語はほとんど全滅だね
アメリカ人は日本人にも負けないほど外国語が苦手な
国民性で有名だが、あの独特の訛りのせいじゃないかと
個人的には思っているよ
ま、一生英語と日本語だけで良い人ならアメリカ語で
充分だろうけどね
国際社会で上へ行けばいくほど不便を感じるようになるよ
せっかく子供に英語をやらせるのに、わざわざ最初から
アメリカ語に馴染ませて将来の選択肢を狭めることは
無いと思うけどね
344名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:02:23 ID:MYkjcTKA0
>>343
>関西弁のようにべたべた
それだ!
ヨーロッパの事はよくわからないけれど、
アメリカにいるメキシコ人が使うスペイン語は米語のようにダラダラだよー
メキシコはアメリカ訛りのスペイン語なのかねw
345名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:03:07 ID:K5iV0N040
>>343
単純に慣れの問題。どちらが優れているとか、そういう話じゃない
346名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:23:02 ID:4PiJj16Q0
>>345
本当に知らないんだね
Britishは発音のみならず単語や言い回しなども
他の欧州言語と共通点が多い
米語は特殊な言語になりつつあるんだよ
しかもアメリカの上流には、わざわざBritishを
身に付けさせる為に子供をイギリスに留学させる人もいる
アメリカ語を身に付けさせたがるイギリス人はいないが
Britishを身に付けたがるアメリカ人はいる
これが現実だ
347名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:28:44 ID:K5iV0N040
>>346
> Britishは発音のみならず単語や言い回しなども
> 他の欧州言語と共通点が多い

例えば、どういう共通点があるの?
348名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:51:15 ID:SIRVCRQU0
宇田だヒカルみたいなバカな日本人が増えるって事か・・・
349名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 13:56:29 ID:I7KQqNFp0
英語と米語のことわからない人へ

>>328の例は、単にド田舎で標準語を話す子が転校してきたら
「コイツ変な言葉しゃべっとるんじゃあ」とか言ってイビるメンタリティと
寸分変わらないよ。

で、イギリス英語を薦めるけどな。
緊張漂う正式な会議で「それでええのと違いますかぁ〜」とかいう外人とか、イヤだろ。
友達なら面白いかもしれないけどさ。そういうこと。
350名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:12:00 ID:2yzs4pdD0
どの新聞も否定的だけど、朝日もたまにはマシな社説を書くんだな。

朝日新聞 【社説】2006年03月30日(木曜日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

小学校英語 学校の判断に任せよ

>だからといって、当面は5年生からの英語の必修化をすべきではない。
>文科省が教育方針を変えるたびに、子どもたちも教員も振り回されてきた。
このうえ小学校の英語教育で現場を混乱させてはならない。
>母語である日本語をしっかり学ぶことこそ中学以降の英語学習の基盤になる、
という考え方もある。小学校で英語を教えないという選択を認めるべきだ。

351名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:26:32 ID:OGyPeyVA0
どうしても英語教育を導入したいなら、学習指導要領の範囲で良いから
国語の成績が80%以上の子供限定にして欲しいね
母語の読解力や理解力に欠ける子供に他言語を強いるのは
むしろ義務教育の放棄と言っても過言ではない

中途半端にも満たない意味のない英語教育を導入したがっているのは
新たな天下り先を作りたがってる官庁の連中だけだろう?
352名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:29:36 ID:Or9hu0mx0
文部省が 公立学校にはめている 中学校週3時間授業
私立学校は 私学助成金を受けているくせに 文部科学省の指導は受け付けないシステム
私立学校は 自治体の教育委員会の指導は受けない。宗教課とか私学課が受け持っている
私立学校は 週6時間以上英語をやっている(数学も)

公立学校の小学校に週1時間2年分 英語の時間を確保させるなら 先に
中学校の2学年に対して 週4時間授業 を確保させて欲しい

評価もされない週1時間授業なんて どれほどの成果が上がるのか?

私学学校や民間教育団体・塾団体は 政治家に献金できるシステムがある
私学学校や民間教育団体は 「郵政公社」の民営化を横目で見て
「義務教育」の民営化を夢見てる
公立学校には政治家に献金できるシステムはない

「ゆとり教育」の二の舞が「小学校英語」だ!
ゆとり教育で儲かってるのは 私立学校&民間教育団体・塾なのは明白!
353名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:41:58 ID:OGyPeyVA0
>>352
私立学校は定員が決まっているから儲かりはしない
この少子化時代に倒産を免れてはいるかもしれないがw

しかし改めて考えてみると
そうだよ 私学助成金受けてるんだよね 私立は
ミッション系とか仏教系とか宗教的な私立も

靖国参拝の玉串料に文句言う前に、先ずこっちに文句付けるべきだよ
こっちの方が流れる税金は半端じゃないだろ

スレ違いスマソsage
354名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 15:54:37 ID:Or9hu0mx0
>>353
定員が決まっている ⇒儲からない という理論 は正しいのか???

子どもの数は常に変わるし、その学校への志願者の数も常に変わるのに
「定員か決まってる」ことが 世間からズレてるのですよ。

変数である児童・生徒を かならず全員受け入れてるのが公立学校ですよ。

>(私学に)流れる税金は半端じゃないだろ

その通りです。

「ゆとり教育」の二の舞が「小学校英語」だ! 「女系天皇容認」にも似てるかな?

スレ違いスマソ
355名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:01:38 ID:I7KQqNFp0
>>354
ゆとり教育の二の舞ではありません。
ゆとり教育の、第2ステージですw
356名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 19:30:32 ID:Or9hu0mx0
せめて 公立中学校の2学年に対して 週4時間授業!
 
小学校で英語でお遊びするくらいなら
357名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 19:55:44 ID:xXk6Twfl0
欧州後外来語も多いし特に英語教育が
日本語の崩壊を促進するとも思えないが、
やりようによっては毒にもなりそうだな。
無条件に英語反対と唱えるつもりはない。
しかし小学生相手に何を教えるつもりなんだろ。
358名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 19:56:33 ID:LZ9ffbb40
you is a big fool man haha!!
359名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 20:00:20 ID:rWygN8hwO
>>1
こんな馬鹿なことを決めるやつは、「祖国は国語」を読むべき。
360名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 20:02:28 ID:veiAtofm0
週1時間なんて道徳の授業みたいに
先生がテレビつけておしまいになる予感。
361名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 20:05:15 ID:d+rjuV9jO
>>24
日本語のアクセントができなくても、英語さえしっかりできれば将来なんとかなる。
362名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 20:13:30 ID:tBsLB+bk0
まあ、実質的に遊ぶ時間になって、ゆとり教育に拍車がかかるだけか
363名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 20:33:44 ID:1h3pMs7X0
国語をもっと充実させろという意見が多いし、そりゃもっともだとも
思うが、具体的にどうしろというのは「本を読ませろ」くらいしかないな。
小学校から高校まで国語の授業なんて退屈で仕方なかった。
364名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:04:09 ID:QYV4Ww5d0
小学校に英語は要らないでしょう!
馬鹿が考えるとロクな事がない。
365名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:17:10 ID:8KSnmzyv0
問題は英語のために他の授業が削られること。
英語は追加されるわけではない。
結果的に愚民化政策。
366名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:26:48 ID:4CF13EiA0
なんか裏がある気がする。 金の臭いがするな。

どうみても小学校から英語なんか必要じゃない。
大学あたりからでも英語は十分にできるようになる。

最近のゆとり教育をやるやらないとか短期間に無理に
改正しようとしてバタバタしてる感じは否めないね。
367名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:30:25 ID:Xi3XhdBA0
>>366
ゆとり教育 → 塾、私立の学校の人気が上がる。 → 関係者(゚Д゚ )ウマー

英語教育 → 英会話の先生が必要とされるようになる → 関係者(゚Д゚ )ウマー

 ま、こんなところでしょ。
368名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:33:57 ID:mZQYIq1V0
>>323
中学英語のTAは
大学は出たけどヒッピーみたいな暮らしをしたい、
日本で言えばバンコクあたりに居留する自称旅人か、
インドやシンガポールなんかの元英国領から日本の大学院なんかに
留学してる人が多かったな
369名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 21:38:03 ID:1yU5Ughu0
>>366
英会話教室とかがロビー活動してんじゃないの?
今度は小学生とその親をターゲットに一儲け
370名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:04:50 ID:QYV4Ww5d0
中教審の人達って何で分からないんだろう?
教育はどんどん悪くなるって感じですよね。
371名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:08:46 ID:6ga7PKaq0
来年は韓国語と中国語も必修になります
372名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:13:45 ID:A0ZDV7Klo
>>363
例えば、読書は原則音読にして黙読しない
声に出して読む習慣があると自然に日本語の正しい音感が見につき、語彙も豊富になるとか
373名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:16:21 ID:LZ9ffbb40
わざわざ授業する必要は無いな。授業で英語コンプレックスはなくならないばかりかより強くなる。
全てのものに2ヶ国語表示すればすむことだと思う。
374名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:18:14 ID:LISQota20
中二の甥っ子に1000円の御褒美でワンピースを10ページ英訳させたら、
主語が全く無い英文ばかり書きやがった。
中卒の英語力が有ったら、デスノートが英訳できて当たり前だって言うのに。
375名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:21:12 ID:6ga7PKaq0
>>374
マンガのセリフにいちいち主語なんか入るか?
376名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:23:45 ID:LISQota20
>>375
入れなきゃ英語にならないだろ。
377名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 22:42:11 ID:K5iV0N040
>>376
もっといろいろ英文読んでみなよ
378名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 23:31:36 ID:aA+GFu4x0
全くないのはおかしいだろ
379名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 23:59:47 ID:PDve999d0
>>372
音読してもしゃあない。
人に聞かせるように読まなきゃ何の意味も無い。
380名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 05:22:01 ID:oFgsm8wu0
それより簡体字覚えた方がよくない?漢文なんかやるよりはずっといい
ていうか漢字みんな簡体字にしちゃえばいいのに。
どうせ当用漢字って変な漢字使ってるんだし・・・
381名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 07:10:15 ID:3a3N0kl70
>>361
釣りだよな?

>>363
>「本を読ませろ」くらいしかない

日本人の英会話下手は、その大いなる勘違いから始まっている
読み書きと、会話が別物だという認識がない
英語となると会話中心にしろと言う割に、国語で会話を強化しろと言う人は少ない
日本人は母語なら自然に会話が出来ると根拠もなく信じているんだよな
しかし現実はどうよ?
きちんとした挨拶の出来る人間がどれくらいいる?
挨拶と言ってもただ「おはようございます」なんてのじゃない
欧米じゃ当たり前だが、例えば夫婦で散歩に出たとする、そこで偶然同僚に出会った
さあどうする?妻と同僚をそれぞれ紹介するわけだが、同僚に妻を紹介し
それから妻に同僚を紹介する。この手順をきちんと踏める日本人は
少ないだろう 知識として知っていても日頃からやっていなければ
すぐにはできないもんだ ほぼ確実に日本人全員に身に付けさせるには
学校で毎日反復練習のようにやらせるのが尤も合理的だ
他にもスピーチの上手い校長が日本全国でどれだけいるか?
実りある議論ができる人間がどれくらいいるか?
読み書き偏重の国語を改めることが英会話の向上に繋がる
382名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 07:24:29 ID:IGZc7HWRO
>>381
その事を解ってる人、文科省に一人も居ないから。未来も。
383MistressSayuri:2006/03/31(金) 08:13:36 ID:HGoneP2K0 BE:228906454-
んとねぇ、現状で9割の小学校で既にやってるそうだけど、多分意味ないわね。
今の中高の英語の授業ってどうやってんのか知らないけど、わたしにとって受験英語は
数学の公式覚えるのと同じ感覚だった。数、理、英が得意で国、社がダメだった。少数派
かもしれないけど。
どの辺を目指すのかが人によって違うのね、たぶん。
(1)母国語がラテン語系の国なみかそれより少し下回る程度までできる人(って
   いってもいろんなレベルあるけど)の割合を増やす。
(2)単にもう少しできる人を増やす。

基本的に英語は受験科目から外した方がいいと思う。で「話す」に重点をシフトして、
(1)を目指すならずーっと必修(2)なら必須は中学校のみで高校以降は選択科目
にすればいいんじゃない?

(*^v^)y- ~~~~
384名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 08:51:16 ID:m+YCsjCu0
英語が絶対必要ってわけじゃねーべ。

外務省職員が、全部英検一級取得・TOEIC995点満点か?
通訳検定合格楽勝か?

卑近な例であれだが、自分の実父(某六大学英文化卒)なんて
若いときに、非英語圏に
臨時に「領事」として赴任していたが、かなり英語が怪しい。

もちろん、外務省職員ではなく他の官庁だが、そんな人間(アラビア語がしゃべれるけどね)でも
海外勤務できる事実。

385名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 09:38:10 ID:/c6MKZ9D0
>363
つまり、本当に必要なのは国語教育の見直しだってことだな。
教科書には評論文なんかが載っていたけど、それを見習って書いてみようとか、
そういう系統の授業はまったく無かった気がするな。
386名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:40:52 ID:P+1mfH2i0
英語話せなくて恥ずかしいという卑屈な根性を直すほうが先だと思うが。
日本人のくせに日本語話せないヤツが増えてるほうが恥ずかしいって。
今時インテリ外人のほうがきれいな日本語だし。
387名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:43:54 ID:kS3N2EmG0
こんな贅沢な目標掲げてる場合じゃないだろー!
388名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 22:47:41 ID:OfSkgx1r0
高校生だけど、日本人が英語できないってのは単に学校の英語の授業が糞なだけ。
俺も含めて平岡塾や鵜沢塾(両方とも英語専門塾)で頑張ってる奴らは普通に外人講師と話せる。

あと大学受験で英語科目外せと言っている人たちは見当違い。
大学は英語の読み書きが出来る人が欲しいんじゃなくて、論理力を問うために英語科目を試験科目として採用している。
高校生の論理力を測るために、英語ほど良い物は無いよ。

ひっくり返すと小学校で英語を教えるというのも変な話。
英語は非常に論理力が問われる学問なのに、日本語の文章もままならない小学生に一体何を教えようというのか。
もしそこで今の中高で教えられているような方式で英語が教えられたとしたら、英語が嫌いになるのが早まるだけ。
英語は本当に楽しいものなんだからさ、予備校講師でも呼んで中高の英語教育を見直すべき。
具体的に言えば、伊藤和夫の教育法をそのまま採用すれば英語出来る人は凄く増えるはず。

小学生で英語はまだ早いよ。
389名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:01:28 ID:qSNWoVRX0
数学莫迦が数学が論理的思考力をといってるのと変わらんなw
390名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:46:55 ID:bN3ZkUes0
>>386
それもあるし、英語が浮かばないとき黙ってしまう奴いるじゃん。
これってかえって相手に失礼なんだよな。日本語で話さなきゃ。
知ってる英単語混ぜてな。会話の基本すらなってない奴多いよ。
391名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:46:59 ID:OfSkgx1r0
>>389
数学もイイね。論理の塊みたいなものだからなw
mathnori.comのランキング上位に食い込む人たちは本当に尊敬するよ
392名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:15:10 ID:m1G8LJXx0
>>ゲームや歌で親しむ
海外でもこういう教育のされ方してんの?
なんか日本特有な気が。

393名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 03:25:07 ID:JVx9DUoyO
きれいな日本語なんてそれこそ何になるんだろうなw通じれば十分だろ。なぜ一部の不快に思うのか知らんが、そんな奴の為に国語ばかりやらなきゃならないんだw英語が出来なきゃ低学歴低学力まっしぐらだぞ。
394名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 03:27:36 ID:ZorSsUV00
週一時間の英語で国語力が落ちるってないだろ
そういうこと言ってる奴こそ英語コンプレックスの塊のやつだ
395名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 07:45:39 ID:9pn5/KUJ0
英語なんて子供の頃に一定の知性と学習習慣を身につけてれば
大人になって本気になっても簡単にビジネスレベルになれる。
子供の頃から耳を慣らさないと喋れないなんていうのは幻想。

子供のEQが下がっている昨今、大して効果の無い英語に時間を
割くならもっと人格とか生活習慣の形成に時間を割くべき。
396名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 07:52:28 ID:JdPpJ4zj0
高3の時偏差50から69まで必死に上げた俺はなんなんだよ
397名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 11:56:54 ID:JVx9DUoyO
>>396 エライ
398名無しさん@6周年
>>394
それだけ基礎学力の低下が懸念されてるんだよ

筋肉なくてガリガリの忍耐力もないのに、陸上もサッカーもテニスもスキーもねえだろって話さ。