【調査】 "子供ら、間違い恐れる?" 国語記述問題、書く前に降参。中1の3割が無解答…兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:08:42 ID:cbjb8xQN0
証明問題はいつも後回しにしてたなあ、時間が残ってても、まあいいやと
回答しなかった記憶があるな

間違い恐れる、という人間もいればめんどくさいから書かないってタイプの人も少数ながらいると思う
408名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:26:16 ID:+q/mNeNK0
本を読まなくなったのは
読書感想文を無理やり書かせるから
409名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:10:23 ID:qUhCHWLb0
>>408
お前はなんでも人のせいにするんだね
頭が悪いのも人のせい、モテないのも人のせい、全部悪いことは人のせいかい?
410名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:15:50 ID:xML5eqPlO
ゆとり教育で、将来の底辺労働を担う低能人間がどんどん量産されていきますね
411名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:26:57 ID:jR4KainH0
中学のとき、保健体育の筆記試験で、10問くらい用語を答える問題が出題された。
俺はほとんど降参だったが、一つだけ覚えていた用語があったので、せめて
1問だけでも正解してやれと、全部その用語で埋めた。
そしたら、赤字で乱暴な筆勢で大きな文字で「ふざけるなっ!!」と書かれて、
全問不正解にされた答案が、DQN体育教師から返ってきた。
1問正解だったのは事実なのに、今でも納得ができん。
412名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:31:57 ID:jYvHv2gK0
記述が苦手って昔からだもんな だいたい文章というのはテンプレートを
使えばある程度どうにかなるってことを教えたがらないんだもんな。
世界文学全集を子供のときむさぼり読んで執筆活動を中学の時から
始めている人間を標準と考えているせいなのかしらんけど
413名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 04:38:12 ID:GfFB1Zhf0
>>348
祖母の友達がそれやった。
だから全国にいくつかは実在するかと。
414名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:31:15 ID:LhMCc2ak0
減点方式で採点されて教えられると 「余計なことは書かない方がいい」 ってなるhんだよね。
自分の経験からえもわかる。


「少しでも書いたらえらいんだよー」と
加点方式で採点して教えていけば、書くようになると思うんだ。

数学の途中式の概念を算数のうちから教えとく、とか重要だと思う。
こたえが出無いと意味が無い、だけだとそこにいたるまでの試みすら放棄しかねない。
あってなくてもいいんだよ、ってのも大事だと思うんだ。
間違えたから怒る、んじゃなくて、あってたからほめる、でないと。
415名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:42:19 ID:h7pM4zHe0
現役の先生として言わせてもらう。

間違いを恐れているんではない、そもそも構文能力が皆無なんだ。

文章や題材→関係する部分を抽出→まとめて文にする これができてない。
416名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:11:32 ID:+l0FPXQO0
>>367
ほとんどならない
417名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:13:28 ID:LhMCc2ak0
しかし小説ったってラノベの日本語文章は……

かといって古典小説はもはや人気ないしね。
奇特な学生しか読まないのは自然じゃないかな。
あとはせいぜい新聞くらいか。
418名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:39:08 ID:D5TsEjhS0
今の子供って


主体性がないくせに協調性もないよな
419名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:21:49 ID:GfFB1Zhf0
今の大人って


日本をどうしたいの?

とか言われちゃうぞ>>418
420名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:26:10 ID:hplV5tOX0
>>411
間違えはおまえ。その教師の対応が正しい。
問題が違うのに、全問同じ回答なら、ふざけてると思うのが当り前。
421名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:49:24 ID:qUhCHWLb0
>>415
心ある人はみなわかってると思うよ。
>>417
古典小説人気など30年前とて読む層が限られているのは変わらんよ。
親の本棚と親が用意する幼少の本棚に依存するというか。
422名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:05:40 ID:Adp8N7ra0
記述能力以前に読解力が無いんだろうね、2ch見ててもよくわかる
423名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:24:09 ID:obisF6s80
自分は本の虫で、内向的な人間になってしまった。
それで子供にはあまり本を読ませないようにしたのだが、
計画どおり積極的な読書はしないようになってしまった。
一人は国語の成績はそれなり、もう一人はまるでできない。
もって生まれた才能の部分はあるね
424名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:30:35 ID:7d8mDY2z0
>>420
真面目に書こうがふざけて書こうが正答に点を与えない採点者はDQN
425名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:32:13 ID:50qEAt7D0
減点方式のテストなんだから、全部同じ答えでも合ってる場所があれば点数を与えるべき。
426名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:52:21 ID:qUhCHWLb0
>>424
学内のテストは選抜ではなく教育の一環だからな、やはり教師の対応が正しいだろ。
つうか>>411は1「今でも納得できん」って、何年前の話か知らないが
満点を逃したとかならともかく、0点か1点かの差だろ。「今でも納得できん」て。
どっちでも変わらねーだろと思うけどな。同じ馬鹿でしょ。何の違いがあるのやら。
427名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:54:41 ID:4VO8h5vW0
間違いって分かってるのに書くだけ無駄じゃん?
428名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:56:50 ID:M/5RQ8tg0
萌え炉利な自分の娘を作りたいのに、むさい息子が間違って出来るかもしれないから、
それなら一生童貞のままの方がいいってこと?
429名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:00:02 ID:YbyUOoEm0
>428 …とか言ってると萌え娘の絶対数自体が減少する。
    そもそも「間違いたくない」というヤシが意外とイケメンや美少女に多い、という話。

問題だろ?
430名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:03:52 ID:YbyUOoEm0
>424
「用語を覚えていた」というが、それがどの問題の答か分からない時点で、あんたのその知識は「無駄」。
たとえば10問中一問、そのピンポイントの用語だけ書いて、それが正解だったとしたら、そいつは
その用語を「覚えていた」と言って良い。彼の得点はその問題分だけだ。しかし彼のその「知識」は
「使える」知識だ。あんたの知識は「無駄な知識」だが、そいつの知識は「使える知識」だ。

なんでそいつとあんたを同じ点にすべきだと思えるんだね?




431名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:06:20 ID:gdJatncI0
本ばかり読むとかなりの確立でに内向的になると思う。
体験や身体感覚や実践的行動を軽視し、受け売りの知識や論理やらに固執するようになる傾向が強くなる。
問題解決を読書に頼ろうとするようになる。

文章の読み書き能力より、話す、聞く能力の方がよっぽど重要だよな。
432名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:08:16 ID:+l0FPXQO0
>>418
>主体性がないくせに協調性もない

あーなんか言い得て妙
433名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:08:37 ID:lk1MsTW50
国語力を上げようと思ったら図書室をフランス書院で埋めたらいいんじゃね。
434名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:18:34 ID:+l0FPXQO0
国語力を上げるために
・マンガを禁書にする
・アニメを放映しない
・レンタルビデオ禁止
これくらいは必要だな
435名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:37:31 ID:WVclUD320
>>432
そうか?
むかし子供でいま大人の人は
主体性があるように見えて、実は他人を食い物にしていたり
協調性があるように見えて、裏で横領、わいせつなど反社会的な
ことしている大人が多いように見えるが・・・
大人と子供の行動は表裏一体。まるで鏡のようだ
436名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:37:45 ID:qUhCHWLb0
>>430
お前のそのレス国語能力ないよー
こういうことだろ

○10問中1問しかわからない→1問正答を書く→1問だけど、問題と答が対応→○
○1問の正答を全問に書く→採点者はどの問題についての答かわからない→コイツわからんもんだから知ってる1つの言葉を全問に書いたな→ふざけるな、×

こういうことだろ。使える知識とか無駄な知識とか言い方が無駄。
437名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:45:16 ID:+Nbk7uee0
>>436
それでも教師の対応が正しいとは思えないのだが・・・
何故「正しい答え」を書いているにもかかわらず方法がダメだからと×にされるのか理解できん
それは教師の傲慢だと思うけどな
そういうやり方が間違いだと思ったら×をつけるんじゃなくて後から教えてやりゃあいいだけの話じゃん
何時間もかかるわけじゃなし
それができないってのなら、×をつけようが○にしようが大した違いはねぇよ
438名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:50:18 ID:v3p/D4XP0
入社試験でも、答えだけや空白だったりが増えている。
考え方の変遷がたどれる解は、確実に減っている。
落とすための試験ではないので、答えが間違っていても考え方が正しいなら加点する。
なるべく書いて自分を晒してくれ。
439名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:16:32 ID:qUhCHWLb0
>>437
>>426

つうかそんなえらそうなこと言う前に勉強しろよ って感じ
440名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:24:42 ID:+Nbk7uee0
>>439
何故オレの経験談みたいにされてるの?w
お前、もしかしてそういう事してる教師なの?ww
441名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:28:13 ID:H9/RzOJ80
その答えがどの問題にあたるのかを知らないってのを露呈してるだろ
正答でないと考えるのは当然
442名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:29:48 ID:qUhCHWLb0
>>440
イヤ>>411からの流れだろ、何言ってんだお前。
しかも俺が教師だったらこの手のアホな話は多すぎて2ちゃんに来てまで付き合いたくないと思う
443名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:32:26 ID:+Nbk7uee0
>>442
ああ、そういうことね
スマンスマンww

こういう話って多いのか?
444名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:38:33 ID:i9X2WQNKO
あまりのくだらなさに解答書く気すらおきないような問題だらけなんだろ?
445名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:24:48 ID:+sV8fMvE0
>>438
わかるわ。
数学なんかでも回答しかかかねぇ。
逆に言えば別紙で回答が出せない限りは書かない。
最後まで書けてはじめて過程を書く。


これじゃダメなんだよな。
446名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:33 ID:6JLoj+dd0
消防の頃、計算問題より文章問題からとき始めて、文章問題の答えを
導き出した過程の書き方がわからず、答えだけ書いてだしたら、先生に
カンニングの常習犯扱いされて、以後6年間、問題児扱いされ、教員からも
いじめを受け続けたのを思い出した。

あらぬ疑いをかけられるくらいなら答えなんか書かないほうがまし。
447名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:53 ID:0NWbqpTR0
>>445
いる、いる。美学なのか何なのか、答えしか書かねぇ。

方程式なのに ・・・@ ・・・A 、@ーA、xを@に代入すると

これを絶対書かない。答えは合ってる。
途中式がほぼ皆無。答えだけ。

採点するほうからすると、そこまでして徹底して書かない何かが、学校のテストにあるのか?
448名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:39:32 ID:+Nbk7uee0
>>447
解答欄にしか書いてはいけないと思っているからじゃね?
449名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:43:00 ID:alynxNqS0
愚民化政策大成功

歴史上ここまで馬鹿で従順な連中を作り出せた官僚集団は無いんじゃないかな。

これで官僚は後50年は甘い汁を吸い続けられるよ。
450名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:44:18 ID:0NWbqpTR0
>>448
解答欄を埋める方式のテストしか学校でやってないのかな
それか、答えさえ合っていればマルがもらえるからそれでOKと思っているのか
451名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:47:47 ID:nA5dsbh60
答えが正解なら
結果が出てれば
プロセスなんかどうでもいい
452名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:48:42 ID:+Nbk7uee0
>>450
答えを合わせることが至上命題になってることだと思う

かならず物事には答えがあってそれに正答できなければ間違い
プロセスは答えと比較して重要じゃない
そういう考えかたなんじゃねーの?
453名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:52:22 ID:9i+4nXbO0
>>387
ごもっともです。

社会通念上Aという答えがでたが、中学時代は何かと反抗してみたい
お年頃なのでその答えを素直に書きたくなかった

ような気がする。
文章で回答するとなると
、回答したようにホンキで考えていると思われたら
イヤだと思っていたなあ。
マークシートなら素直に選んだけれど・・・
要は文章題はやっぱりハードル高い。
454名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:53:23 ID:0NWbqpTR0
>>452
間違い直しさせるとえっらい時間かかるんだよな
途中式省略してるからどこで間違ってるか探すのが大変らしい。
簡単な計算ミスなんか、途中式見りゃ一発でわかるのに。

まぁ本人が困らないんならいいんだけどさ・・・

455名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:30:37 ID:hzsxjDJi0
>>445>>447>>450>>452
驚くべき答えを見つけたが
それを書くには余白が狭すぎる。


って感じで物理的に小さいのかもしれんw
456名無しさん@6周年
温暖化の影響で染料系インク使った奴の解答は全部消えちゃったんだよ。答案は顔料系インクで書きましょう。