【食品】牛乳“苦戦”でデザート勝負 北海道内乳業各社、相次ぎ新商品 【ヨーグルト、プリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

北海道内の乳業メーカーが相次ぎヨーグルトやプリンの新商品を発売する。売り上げ構成比の
六−八割を占める牛乳の販売が昨年から低迷、ホクレンが生乳を千トン廃棄するなど、環境は
厳しい。牛乳の販売減少を、乳業各社は数少ない成長分野のヨーグルトなどデザート系乳製品
の強化で補う戦略だ。
(略)
デザート系の相次ぐ投入の理由は、豆乳や野菜ジュースなど他の健康飲料に押されて、牛乳
の消費量が低迷しているためだ。サツラクは低温殺菌や牛の餌にこだわり、一リットルパックで
二百円以上の高付加価値牛乳を販売しているが、「計画を下回る販売量」だ。

一方、ヨーグルトは健康食として昨年春から注目され、プリンもデザートとして女性に人気だ。
新札幌乳業は「生乳100%の牛乳は味で違いを出しにくい反面、ヨーグルトやプリンは加える
素材などで差別化しやすい」という。 (以下略)

写真付全文は→http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060326&j=0024&k=200603264529

関連スレ
【社会】 "牛乳、もっと飲んで!" 札幌で2万個を無料配布 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143250902/
【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/
【社会】 生乳キャンペーン開始…1000トン廃棄で、ホクレン http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142670111/
【社会】 「申し訳ない…」 ホクレン、生乳1000トン捨てざるを得ない事態に…指定団体では初 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142595481/
2名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:01:51 ID:YVH0GfdW0
酒だ 酒にしちまえw
3名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:06:05 ID:odqgn5jK0
おいしいチーズを作れよ

4名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:07:52 ID:aF45eiIY0
ぎゅーにゅーおいしいです
5名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:09:09 ID:Hc146NEp0
森永の牛乳プリンは美味しいよ
6名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:09:34 ID:Krwtiv0u0
そういえば、チーズ不足とかいうニュースが流れてたよね

それでもチーズを作らないのは、きっと単価が安いからなんだろうな。。。
7名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:11:16 ID:rV8S8QUW0
ホモちゃん・・・
8名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:15:09 ID:YQ3qQOQX0
>>6
つくってブランド化していけばいいのにね
9名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:19:49 ID:FE49ypwB0
>>6
熟成に時間かかるから。
10名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:24:25 ID:K7NiSfsCO
普通牛乳1g 670kcal 脂肪38g
缶コーヒー1g 380kcal 脂肪3g
コーラ1g 460kcal 脂肪0g
ビール1g 400kcal 0g
豆乳1g 460kcal 脂質20g

牛乳は飲み物界のピザ
11名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:26:52 ID:vbXRBJbF0
>>10

食品はカロリーと脂肪だけではないからなぁ・・・

12名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:26:53 ID:aGaxtGhv0
>>10
そうやって書くとコーラやビールが健康飲料っぽく見えるから凄い
13名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:28:29 ID:MIg0BzsH0
>>10
そりゃあ、牛乳が栄養価低かったら牛乳の意味がないもんなwwww

>>12
同感w
14名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:30:16 ID:wjTe7sr20
>>6
通常の高温殺菌乳では無理、低温殺菌乳じゃないと固まらない。
15名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:32:40 ID:un/Mto8D0
何で牛乳でdesert?と
勘違いした漏れ様がきましたよ
16名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:33:11 ID:wSLILqZn0
フリーズドライのミルクがあれば沢山買うのだが。
子供用のとかじゃなくて、溶かすと生乳と全く同じ風味になるものがいい。
17名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:33:50 ID:bGDeNiUn0
ここ半年、ずっと無脂肪牛乳を飲んでいたんだが
久々に普通牛乳飲んだら、すごく美味かった
18名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:37:17 ID:ZVhaCnxfO
えー、なんで牛乳が売れないの?
あんなに安くて蛋白効率の良い食品ってそうそうないじゃん
我が家なんかバンバン無くなるよ
19名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:38:52 ID:ORSfbe0r0
あ、あなたのミルクを私の中でぶちまけてください…
20名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:40:52 ID:oUOuK5ZV0
この本読んでから毎日飲んでたヤクルトミルミルを豆乳に変えた俺様が来ましたよー

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763196197/ref=ctp_bh_1_1/249-7441080-7710727
21名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:42:32 ID:iFo0IeLV0
>>10
あんたがバカに見えるから、こういうカキコは止めなさいよ
22名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:44:17 ID:yCQn/SO30
チーズの原料って牛乳でしょ、
チーズ価格が急騰してるのになんでチーズ製造に回さないのか不思議???
23名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:44:40 ID:bnvg4TyP0
発酵ばたー作ってくれ。
フランス製は日本の関税高すぎて、小売価格がぼった栗価格になっている
すでにジャスコが作ってるけど、本格的に250円ぐらいで売れば売れるぞ。
糞不味い雪印バターとは比べ物にならないぐらい美味いからね
というか、同じバターとは思えん。
24名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:44:50 ID:IU1S2xFd0
チーズ作れよ! チーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ナチュラルチーズ!!!!!!!!!!!!
25名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:46:17 ID:bUmhhFkoO
売れてないといっても昔ほどはって事だろ。

ところで、コーヒーにクリープ入れるの意味わからんと思うの俺だけ?
まぁブラックしか飲まない人には別として、クリープ入れるぐらいなら牛乳でしょ。
クリープほとんど味変わんないじゃん。
26名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:46:33 ID:XB3NxkCK0
27名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:47:47 ID:255OOXSM0
今日スーパーで牛乳1リットル買ったら200_リットルのを
1パックサービスしてたよ@道民
28名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:48:03 ID:ORSfbe0r0
ボインよこせよボイン
29名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:48:27 ID:wYH3iXVB0
>>22
チーズの加工には手間がかかる上に
欧州コンプでブランドを追いかける日本人に国産チーズが太刀打ちできるかと問われたらNO
それなら廃棄してでも高温殺菌の低価格牛乳をバンバン出していたほうが儲かる
30名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:49:06 ID:o4vefSPI0
農協からお上への陳情に外国で乳製品を売らしてくださいって頼めよ!!
31名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:49:26 ID:bsiQUuSE0
>サツラクは低温殺菌や牛の餌にこだわり、一リットルパックで
二百円以上の高付加価値牛乳を販売しているが、「計画を下回る販売量」

バカだろ
安く売れよ
32名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:51:12 ID:bUmhhFkoO
1リットルパックで200円てたいして高くはないな。
33名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:51:12 ID:QVXupmsJ0
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
34名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:00:17 ID:FRpOMhit0
チーズにすれば? とか需給関係の話は
ほとんど過去スレで討論済みなので↓のまとめページのQA見てください。
http://www10.atwiki.jp/agribizinfo06/
35名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:01:54 ID:LbK+W1hT0
低温殺菌乳しか買わないんだが500mlパック滅多に売ってない
1Lは一人暮らしには多いんだよ
500mlや200mlの少量パック出してくれればいくらでも買うよ
36名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:02:10 ID:2B7sucdb0
>サツラクは低温殺菌や牛の餌にこだわり、一リットルパックで
>二百円以上の高付加価値牛乳を販売しているが、「計画を下回る販売量」

つーかこれが本来の牛乳の姿であって高付加価値でもなんでもないだろ。
まあ馬鹿消費者が溢れてるせいで、肉骨粉食わした超高温殺菌牛乳が
支配してしまったので仕方ない面もあると思うが・・
37名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:02:37 ID:Zr52fJEIO
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
38名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:05:29 ID:ZVhaCnxfO
モッツァレラチーズは新鮮さが命だから国産でも十分欧州産に勝てると思う
今、スーパーに売ってるモッツァレラが安くて350円くらい。
これが豆腐並になればもっと普段から利用するのに、って本当に思う。
39名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:05:43 ID:FCkLPY6U0
ルタオのチーズケーキが最高だったな。
40名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:07:01 ID:iFo0IeLV0
海外援助物資予算つけてもらって
LLパック牛乳に出来ればいいのにな。勿体無い。
41名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:07:53 ID:ORSfbe0r0
ナマチチなら喜んでいただくのだが
42名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:10:17 ID:T8iMV53Y0
時代は母乳を求めている。
43名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:13:04 ID:iOnBKpm0O
牛乳余ってるんならマーガリンをやめろ。
44名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:15:13 ID:hxJ+WN2s0
牛乳スレ見てると「豆乳飲んでる自分は勝組み」
みたいな人居るけど、原料の大豆は自給率低いよ。
1ケタだもん。
庶民的な値段のものはだいたい原料が中国産だと思われる。

国産大豆使用と書いてあっても100%のものは少ないから注意。

酪農家も大事だけど大豆や小麦も増産して欲しい。

つか農協はじめホクレン、全農、農水省は無能だって事が良くわかったね。
地元じゃだいぶん前から牛乳が余るってわかってたらしいじゃないか。
賢い農家は先に手を打ってるってよ。
45名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:37:42 ID:3EcThqU+0
プレーンヨーグルトに練乳かけて食べればいいんだな
46名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:42:14 ID:3EcThqU+0
宅配牛乳に低温殺菌牛乳をラインアップすればいいんじゃないか
47名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:49:49 ID:sBtLJ0g60
>>44
どんどん消費が減ってるんだもの。
先に手を打つといっても、究極的には、
乳牛を殺すしかないから、
そんな簡単にはいかないと思うよ。
48名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:54:28 ID:bsiQUuSE0
消費が減ってるのがわかってるのになんの対策もしようとしない
酪農やホクレンあたりが一番割る岩魚

ニーズより収益を優先してんだからしょうがない
49名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:04:14 ID:hSDmalPl0
アイスクリームにして安く売ってよ。
50名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:13:31 ID:dUfc9rEl0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4492041915/contents/ref=cm_toc_more/249-8357179-4485927

こんなのを見ると牛乳って飲みたくなくなるんだけど。

逆にこの手の牛乳悪という意見に対して、説得力のある反論ってあるのかな?
51Milk Milk:2006/03/26(日) 23:18:06 ID:7y3wocDL0

   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     もっと 飲んで!
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■     もっと 飲んで!
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/
52名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:26:05 ID:9+nk4YhsP
>>50
おまいが牛乳飲んで下痢するなら、乳糖分解酵素が足りないだけ。
雪印のアカディでも飲んでろ。

あとな、そんなに危険な食品だったら、世界中が生産やめてるから。
レビューを最後まで読んでるのか?wwww

53名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:26:51 ID:dUfc9rEl0
まぁ、アンチの方がうけるからかもしれないけど、アレルギーとか見ていると出てくるんだよね。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/nacco/main_menu/milk.htm
↑牛乳信仰の落とし穴

たしかに、栄養失調ぎみだったりするなら、牛乳の摂取はいいとおもうのだけど、
肉も食って肥満気味の子供に牛乳を飲ませるのはまずいような気がする
ましてや大人はいらないでしょ。
54名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:29:19 ID:RDllW5rw0
55名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:30:00 ID:dUfc9rEl0
>>52
そうじゃなくて、なんか科学的な反論ってあるのかな?
Web上でそういうサイトあります?
56名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:32:15 ID:W30BH1/H0
とりあえずクリームの値段下げろ。
つか、パッケージ小さすぎ。
57名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:36:55 ID:dUfc9rEl0
>>52
>レビューを最後まで読んでるのか?wwww

読んでみても、やっぱり説得できるようなWeb上での情報がみつからない。
58名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:40:56 ID:hYSiV5S20
ヨーグルトは花粉症だから食べている。
59名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:45:38 ID:Y8zflyFR0
森永のカボチャプリン美味過ぎw
これで身体にも良いなら毎日でも食うよ。
まろやかで甘過ぎずなんとも言い難い美味さだ。
惜しむらくはカラメルシロップが無い点。
60名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:46:11 ID:0Fh8OY/P0
バニラヨーグルトが好き
61名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:46:19 ID:dUfc9rEl0
割りと全体を見るとニュートラルな記事だけど、子供の肥満対策として
気持ちはよくわかる。

↓ニューヨーク市の学校のメニューから牛乳が消える
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_f508.html
62名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:49:09 ID:PIX+kHB50
牛乳は買ってはいけない!
63名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:50:22 ID:pIpIKaq00
リットル120円くらいでうってよ。
64名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:50:58 ID:MAz2eWcR0
牛乳が好きだ!
65名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:52:23 ID:9TCudx7n0
東京に安く出荷してくれれば飲むのに。販路の問題でそう簡単にはいかないのか。
66名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:55:36 ID:9+nk4YhsP
>>55

ウェブっていうか、常識的な線から詰めてみようか?
例のアマゾンの本だが、
「牛乳の糖質は、消化器症状を引き起こしやすい」のは既出の通り、消化器の分解酵素の有無。
「第2章 牛乳のたんぱく質は、アレルギー体質をつくりやすい」は、じゃあ青魚や卵はどうなのかと。
これは母体でのたんぱく質の摂取が原因でアレルゲンを作った事。栄養管理の問題。
「第3章 牛乳の脂肪は、心筋梗塞・脳卒中・がんのリスクを高める」ってのは、要は最終摂取量だ。
肉の脂身も食って高濃度の脂肪を含む牛乳飲むくらいなら、霜降り肉やめてさらに無脂乳飲め。

あとは面倒なんで略すが、要は「完全食品」なんて物おまい信じてるわけ? そもそも牛という
草食動物が草食えるまでの栄養摂取するものだよ。牛乳は。牛乳さえ飲んでりゃ他の食品食わな
くていいなんて、世の中のだれも言っとらんぞ?

しかし、牛乳がほんとに危険な食品だったら、人類は少なくとも欧州と北米では当の昔に滅んでる
よな。そしてとっくに摂取禁止になっている。
そんなことにならないのはなぜかね?
67名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:57:28 ID:WAhExAo/0
北海道から狂牛病ですぎ。
若い牛だけの牛乳にしる!

国内23頭目の狂牛病確認 不自然な2000年生まれでの集中発生
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06031601.htm

羊の炎症乳腺に異常プリオン ”牛の炎症部位”は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/4ac06c179942ecb2e8e7de5314db13b0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/

北海道の乳牛がBSEに感染、国内23頭目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000514-yom-soci

BSE23頭目と確定診断 北海道、5歳の乳牛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000245-kyodo-soci

68名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:58:40 ID:EvcZi9hs0
>>37
      ∧___∧
     / -     -  \  プリンウマー
     |    ▼    |
   /|  =(_人_)= |
  / ((ヽ、__ ゚し-J゚__ノ)) クチャ
  |    _____ ノ    クチャ
  ∪⌒∪     ∪
69名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:59:41 ID:DC3b2vea0
牛乳かんってのあれおいしい
要は寒天で固めただけのだけど
70名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:59:43 ID:bAIYZK5x0
    ∩∩
   =(;'A`)y‐ プディング
   c(_uノ
71名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:01:19 ID:uIQC5jcZ0
このぐらいが危ないだろうといわれた年齢の牛に対して、日本中で安楽死が行われて、大

量に殺されているという事実があると思います。今まで12 頭出たうち、実は北海道の十勝
地方から1頭も出ていないのですね。取材の経験上、あそこから出ないはずはないだろう
と思っていたんです。これはいろいろ語弊がありますけれども、非常に組織的に、生きた
まま、牛をレンダリング場へ運ぶというようなことが現に行われましたので、もしかした
らその中に感染牛がいたかもしれない。
もちろん見つかれば大変な風評被害をこうむったわけですから、農家は必死だったわけ

ですけれども、そういう経過があって、日本のBSEは見えなくなっている。計算上、死

亡牛の分も出されているというのはよく承知しておりますけれども、その牛がどういうプ
ロフィールの牛であったかということは、もうわからなくなってしまったわけで、そのこ
とはやはり問題だと思っています。
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160916/160916_tokyo_gijiroku.pdf
72名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:01:34 ID:Eelw2bpm0
         ∧_∧  このぷりんは漏れののオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   /
     / _ //  /
   / /〜ヽ / / ツツー
  /  (。・-・)  /
/    ゚し-J゚ /
73名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:01:38 ID:N+pikxD40
常々申し上げておりますが、プリンもヨーグルトも起源は韓国です。
74名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:02:18 ID:asx8qYa40
フルーチェつけて配れよ
75名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:03:04 ID:dKmTXC/8O
牛乳かん、かあたんがよく作ってくれてた。自分的には好きだったなぁ。


そんなかあたんも今では墓




参りが日課の楽隠居。
76名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:03:12 ID:Ng0CBTjS0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /            ヽ
        / 〆⌒ヽ、__ノ´  ヽ
     /            ヽ
     /              ヽ
   /               \
  /                  ヽ
  |       ●      ●     |  <  食べてー
  |           ̄ ̄        |
  ヽ                  /
   \ ○               /
   ○|               ○
     |                |
     |                |
     |       __     |
     ヽ     /   ヽ    / ゴゴゴゴ
      ヽ__ノ     ヽ_ノ
77名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:04:38 ID:fTdifxKF0
>>75
牛乳寒天   ふむ こいつぁ 商品化したらヒットしそうだな
ヘルシーだしな
78名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:05:41 ID:N/LcHKxC0
>>66
だからWeb上にまとめサイトとかないのかな

すくなくても、あなたが書いたのを見る限りでも牛乳を積極的に
摂取する必要はないわけだよね。

それと欧米でも脂肪の摂取による肥満という問題がでつつある
わけだし。
79名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:07:26 ID:hBSS4LCe0
>>29
ワインで同じことが昔言われてたな
国産のナチュラルチーズはそのうち売れ始めるだろう
80名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:09:12 ID:JSnDFSPm0
別に牛乳で栄養を取ろうとは思わんが
カルシウムだって小松菜とかでとればいいんだろ?
が味が好きだしな。乳製品がないと生きていけない。
81名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:09:14 ID:sSlncMNL0
漏れも牛乳飲むと軽く腹下すからもうしばらく飲んでないなぁ。
でもカレーには牛乳!これだけは譲れん。
82名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:11:16 ID:Q0RdsE9E0
>>78
危険だと思うのなら飲まなければいい
俺は危険だと思わないから飲むけどね
捨てるぐらいなら値下げしろとは思うけど
それとチーズや酒やらもっと作れと
83名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:11:17 ID:hBSS4LCe0
>>53
小学校のころ牛乳飲めずに泣いてる女子にたいして
先生が無理やり飲ましてたなw
ああいうことするから、牛乳嫌いが増えるんだよ
84名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:12:45 ID:Tiae3Sgt0
まあ牛乳ってか乳製品のアミノ酸スコアはほぼ100だし
肉・魚類でなくてもお手軽に取れるというのはいいんだな
85名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:13:01 ID:uIQC5jcZ0
牛の不法投棄「40頭埋めた」 北海道の酪農家
2005年08月26日14時23分

北海道十勝支庁士幌町の酪農家の男(65)が7月、死んだ牛1頭を河川敷に
不法に捨てた事件で、道警帯広署は26日、男が所有する農場を掘り起こし、
新たに数頭の牛を発見した。

調べに対し、男は「死亡した牛40頭くらいを埋めた」と供述しているという。
捨てた時期は今のところわかっていないという。

男は7月12日に自宅から約800メートル離れた隣町の河川敷に、
乳牛の死骸(しがい)を不法に捨てたとして、廃棄物処理法違反(不法投棄)の
疑いで逮捕された。「死に方がおかしく、牛海綿状脳症(BSE)や伝染病だと
経営に響き、近くの農家に迷惑をかけるかもしれない」と話していた。

http://www.asahi.com/special/bse/TKY200508260208.html

86名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:13:45 ID:G5A0/eUgP
>>66
牛乳害悪説のまとめサイト?
そんなん自分でぐぐれよ。

>すくなくても、あなたが書いたのを見る限りでも牛乳を積極的に
>摂取する必要はないわけだよね。

別に義務的に摂取しろとはいわんぞ。米も魚も肉も野菜も無理に喰わないでよろしいですよw
でもおまいが飲まないからって、他人にそれを押し付けるな。
ここは消費を如何に高めるかを討論するスレだから、キミはこなくてもいいよ.

>それと欧米でも脂肪の摂取による肥満という問題がでつつある わけだし

いっとくが、牛乳摂取と肉やバターやオリーブオイルでの脂肪摂取をごっちゃにするなよ。
今の日本人は1日1200Kcalも摂取すりゃ生きていけるんだよ。
87名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:14:09 ID:hBSS4LCe0
>>82
> >>78
> 危険だと思うのなら飲まなければいい

この発想で牛乳が売れるならいいんだけどねぇ・・・
>>78みたいな奴に牛乳の良さを教えるのがマーケティングなわけだし
88名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:16:00 ID:N/LcHKxC0
>>80
戦後の栄養失調と、アメリカの圧力で当時の日本人に「栄養不足」の恐怖を
植えつけてきたんだろうね。
アメリカは国内で余った脱脂粉乳を日本に押し付けてウマーだったわけだが
(スキムミルクってやつ)
89名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:19:02 ID:Hr74P0C00
チーズやバターつくればいいと思うけど、なんで捨ててんだ、
面倒くさいのか、補助金目当てか。
90名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:20:10 ID:fTdifxKF0
>>78
ヒント:欧米の脂肪の取りすぎは牛乳以外に原因がある
91名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:23:02 ID:fTdifxKF0
>>89
ヒント:捨てようが捨てまいが補助金でないどころか、廃棄費用は農家負担
ヒント:チーズ、バターすでに在庫過剰なくらいに稼働率はどこも100%を超えている
ヒント:面倒くさいんではなく、ホクレンが捨てろといっている
92名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:23:20 ID:N/LcHKxC0
> ここは消費を如何に高めるかを討論するスレだから、キミはこなくてもいいよ.
そうだったのかwww
93童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:24:16 ID:clrMU6zx0
牛乳余ってるとか聞いて、買いまくってヨーグルトにしてる
フルーツソースをかけて食べてる
勝ち組、を意識する瞬間
94名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:25:34 ID:dCHtZd2O0
牛乳はもう減産するしかないだろ
95名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:25:46 ID:9zwJH7+c0
脂肪が体によくないなら、
霜降り肉なんてもっての他だよな。
肉もササミくらいしか食べられないな。
油抜きのダイエットメニューに
しないといけないことになる。
96名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:25:52 ID:G5A0/eUgP
>>87
だって、信じちゃったらああいうのは自分で気がつくまで理解する事を拒否してるからね。
牛乳飲まなくても、乳製品は原材料としてあちこちの食品に入ってるのにも気がつかない人だし。

97名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:25:57 ID:Tiae3Sgt0
フルーチェ、シャービック、プリン作るときは必ず使うし、
甘いもの食べるときは必ず飲むから2-3日で1リットルは消費できるな
98名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:27:05 ID:MOboWqLL0
牛乳からぺぺローション作れ
99名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:27:10 ID:hBSS4LCe0
>>91
バターは高くて、庶民はマーガリン買うからな
値段が3倍違うからね
ほとんど変わらなかったらみんなバター買いそうなんだけど
これ以上価格は下げられんものなのかな?
100童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:28:59 ID:clrMU6zx0
牛乳余ってるとか聞いて、買いまくってヨーグルトにしてる
フルーツソースをかけて食べてる
勝ち組、を意識する瞬間

俺は牛乳飲んだらおなか壊すが、ヨーグルトはそうでもないな
なぜなんだろう?
101名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:30:17 ID:Hr74P0C00
>91
なんかチーズが値上がりしたって聞いたぞ。同じ価格で量を減らして
実質値上げとか。在庫過剰にはびっくりだな。
102名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:31:39 ID:D1U3gXuE0
コーヒーに牛乳入れようぜ。豆高いし。
103名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:31:51 ID:Tiae3Sgt0
>>100
おなかこわす原因の乳糖がヨーグルトになるときに乳酸菌によって発酵分解されるから
104名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:33:41 ID:uIQC5jcZ0
これまでの狂牛病確認例一覧
最終確認年月日 確認例の出生・飼育県 出生年月と確認時の生後月齢

1 01.09.21 北海道常呂郡・千葉 96.03、66
2 01.11.21 北海道宗谷郡猿払村 96.04、67
3 01.12.02 群馬 96.08、68
4 02.05.12 北海道白糠郡音別町 96.03、71
5 02.08.23 神奈川 95.12、80
6 03.01.20 北海道川上郡・和歌山 96.02、81
7 03.01.23 北海道網走市 96.03、79
8 03.10.06* 栃木・福島 01.11、23
9 03.11.04** 兵庫・広島 02.02、21
10 04.02.22 神奈川 96.03、95
11 04.03.09*** 北海道川上郡標茶町 96.04、95
12 04.06.13 熊本 99.03、62
13 04.09.23 奈良 96.02、103
14 04.10.14*** 北海道河東郡鹿追町 00.10、48
15 05.02.26*** 北海道中川郡本別町 96.08、102
16 05.03.27 北海道天塩郡天塩町 96.03、108
17 05.04.08 北海道河東郡音更町 00.09、54
18 05.05.12 北海道砂川市 99.08、68
19 05.06.02 北海道野付郡別海町 96.05、109
20 05.06.06 北海道河東郡鹿追町 00.08、57
21 05.12.10*** 北海道千歳市 00.02、59
22 06.01.23*** 北海道野付郡別海町 00.09、64
23 06.03.15 北海道中川郡中川町 00.07、68
105名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:34:08 ID:irDsFDXP0
もったいない
余ってると知っていたらもっと買って飲んでたのに
106童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:34:33 ID:clrMU6zx0
>>103
ああ、やっぱりそういうのがあるんだ
牛乳飲むと、とにかく、屁が臭い。しかも下痢
ヨーグルト最強だと思うよ。みんなもつくろうぜ
俺は、ホームセンターでヨーグルトメーカーってのを買ってきた。たったの1000円
107名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:38:14 ID:VfLZOmhD0
フランスで買ったチーズめちゃ美味しかった。

普通のスーパーで売っているチーズがいろいろ種類があってどれも美味しいんだよ。
あれと同じようなおいしいチーズが作れないのかなぁ?
108童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:41:29 ID:clrMU6zx0
フランスのチーズってマンコの臭いがするんだろ?
109名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:41:47 ID:VfLZOmhD0
>>29
> >>22
> チーズの加工には手間がかかる上に
> 欧州コンプでブランドを追いかける日本人に国産チーズが太刀打ちできるかと問われたらNO
> それなら廃棄してでも高温殺菌の低価格牛乳をバンバン出していたほうが儲かる

そうやって安易な道を選んでいたらいつまでたっても
高品質で美味しいチーズブランドを確率できないのでは?
110名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:43:29 ID:BcTtnd/s0
絞られっぱなしの牛も牛乳捨てられたんじゃたまらないな
111名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:43:32 ID:Q0RdsE9E0
>>87
いや別に
俺個人にゃ関係ないし
誰かが危険だって言ったから危険なんだって
妄信するようなやつを説得する気もないし
説得出来るだけの牛乳に関しての知識は持ち合わせてはいない
俺は誰が危険と言おうがいわまいが牛乳好きだから飲むけどね
112童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:44:24 ID:clrMU6zx0
チーズなりバターなり、米によく合って、臭くないのを作れば爆発的に売れると思うよ
113名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:44:50 ID:hBSS4LCe0
>>107
ナチュラルチーズとプロセスチーズの差
114名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:45:39 ID:d8JEnXeo0
森永のより美味くて新鮮な牛乳プリンを安価に提供することと
ひたすら美味しい各種チーズを安価に提供して
加えて美味過ぎるモッツァレラチーズも大量に供給すると
かなり北海道ブランドは定着すると思うんだが。
115名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:46:05 ID:D1U3gXuE0
このスレを見て奮起した>>109が20年後、
世界に通用する国産チーズブランドを設立しようとは、
このとき誰も予測していなかったのだった。
116名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:47:47 ID:r9N3xjMj0
>>115
夢があってすごく好きw
117名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:47:51 ID:fTdifxKF0
>>101
ヒント:チーズが値上がりしているのは国内の話しではない
ヒント:国内でチーズ需要は全然急増していない
>>99
ヒント:バターとマーガリンは全くの別物
ヒント:そもそもバターもチーズも現在の価格で限度いっぱいまで下げている
>>107
ヒント:日本でも作れるが需要がないので作っていない
ヒント:日本の店頭に並んでいるナチュラルチーズ 大半が外国産の輸入物
>>109
ヒント:日本にはそもそも量産できる工場がない
118童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:48:17 ID:clrMU6zx0
牛乳余ってるとか聞いて、買いまくってヨーグルトにしてる
フルーツソースをかけて食べてる
勝ち組、を意識する瞬間
119名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:50:18 ID:fTdifxKF0
>>112
ヒント:すでにある。が、一般に流通していない。殆ど業務用
>>115
ヒント:フレッシュチーズ専門でなら、将来設立してみたい。可能性は十分ある。
>>118
ヒント:同じ文章、さっき見た
120名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:51:24 ID:hBSS4LCe0
121名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:52:07 ID:nE/b7g5Y0
>>116
既に世界でもトップレベルの自家製チーズやバターを作ってる人は日本に何人もいるよ。
byどっちの料理ショー
122名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:53:58 ID:fTdifxKF0
>>120
ヒント:日本はチーズ原料をわざわざ海外から輸入している
ヒント:日本のプロセスチーズの原料の半分は海外製ナチュラルチーズ
ヒント:海外産から使わないと今度は、海外産のチーズが過剰在庫
ヒント:日本産はコストで全然勝てない
ヒント:海外からナチュラルチーズ仕入れることで、僕らはマグロとか食べられる
123名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:54:41 ID:Q0RdsE9E0
安いチーズってまずいよな


新谷ってやつの研究は乳糖不耐性の人を対象にしてないか?
乳糖分解出来ない人が乳糖採っちゃ体に悪いに決まってる
お酒飲めない人に酒飲ますようなもんだし
このおっちゃんにゃアクリルアミドやこげ食うとガンになるってのと同等の胡散臭さを感じるぜ
124童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 00:54:41 ID:Ke7PjZ8L0
牛乳余ってるとか聞いて、買いまくってヨーグルトにしてる
フルーツソースをかけて食べてる
勝ち組、を意識する瞬間

チーズも家で作れればいいのに(酢を加えて作るやつは論外)
あと、牛乳は亜鉛強化とか、精液が溜まりますよ、と言ったアピールをすれば良い
色も同じ白だし

>>119
へえ、米にあうのってあるの?
例えば、炊きたてご飯にチーズをかけて食べるようなライフスタイルを提案できれば勝ちだろう
勝ち組、を意識できる
125名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:56:51 ID:V8byJOhg0
プロテイン安くしてくれよ…。国産のSAVASとか高くて買えない('A`)
126名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:01:02 ID:2AHqAwz70
さけるチーズ、100円くらいで提供できれば
大ヒット間違いないと思うけど。
やっぱコストに見合わないのか?
127名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:06:28 ID:Q0RdsE9E0
カッテージチーズって美味しいのかな?
http://www.ajiwai.com/otoko/make/cottage.htm
128名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:06:58 ID:G5A0/eUgP
>>124
チーズ飯ってうまいよ。
スーパーでとろけるチーズ@国産を買ってきて、炊き立てご飯にのっけてみな。
さらに醤油かけると(゚∀゚)=3ウマー!
餅を焼いて、磯部にするときにチーズを一緒にまいても(゚∀゚)=3ウマー!
あ、とろけるチーズって、原料国産100%だっけ?
ふつうのナチュラルチーズでも美味いかも。

米を研いでから、バターで米を透き通るまで炒める。んで、それを炊飯器で普通に炊く。
するとバターライスが出来るらしい。
で、チーズをのせてちょっと牛乳掛けてチンすると美味いかも。

だれか牛乳で米炊いた香具師はおらんか?
129名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:09:12 ID:fTdifxKF0
>>127
ヒント:カッテージチーズに普通味はない
ヒント:カッテージチーズは普通サラダとかに使用する

130名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:10:11 ID:VfLZOmhD0
>>122
> >>120
> ヒント:日本はチーズ原料をわざわざ海外から輸入している
> ヒント:日本のプロセスチーズの原料の半分は海外製ナチュラルチーズ
> ヒント:海外産から使わないと今度は、海外産のチーズが過剰在庫
> ヒント:日本産はコストで全然勝てない

ここまで読んだ時点で需要はあるのに北海道人は努力をしていないと思う。
トヨタやホンダも圧倒的にアメリカ自動車業界に対して不利な条件だったと思うけど?
この差はなに? 
(同じことを日本の映画産業に言いたい。)

> ヒント:海外からナチュラルチーズ仕入れることで、僕らはマグロとか食べられる

関係ないんじゃ?
131童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 01:12:50 ID:Ke7PjZ8L0
>>128
前半はまあ、うまそうだな。だが、醤油に頼ってんじゃね?まあいいけど

後半のはとにかく臭そうだな。牛乳で米炊くなんて犯罪だろ
後かたづけがめんどくさそう
132名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:13:26 ID:G5A0/eUgP
>>127
カッテージチーズはワサビ醤油で食うと美味いよ。
133名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:13:45 ID:fTdifxKF0
>>130
ヒント:ニュージーランド沖でのマグロ操業権利
134名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:14:58 ID:Q0RdsE9E0
カッテージチーズは味ないのか・・・

>>130
ふつーに企業努力してないだけでしょ
売れないのなら売れるように宣伝するなり努力するなり新商品作るなり
ってのを怠ってるんだからしょうがない
135名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:15:56 ID:fTdifxKF0
>>134
ヒント:メーカー系は努力をしているが、それ以外は・・・・
136名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:16:51 ID:RcHMG8Zv0
ちょっともったいない気もするが、
女性ファッション誌あたりで
「これからは牛乳風呂!」みたいな記事を出せば消費激増の予感。
137名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:16:52 ID:G5A0/eUgP
>>131
いや、あちこちググったがそうでもないらしい。

ちなみに発狂的なのが、米と牛乳でお粥を炊く。しかも砂糖をぶち込んでゲロ甘にするって
のが西洋にはあるらしい。名付けて「ライスプディング」だとさ。
138名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:17:10 ID:y05jkRS40
>>86
おまえ勝手にスレの方向を決めるな、牛乳なんぞ無くともかまわん、
それより伝統的食生活を維持する方が健康によい。
139名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:18:55 ID:fTdifxKF0
>>137
ヒント:日本でいう所のお粥

>>138
ヒント:健康云々で皆食事をしているわけではない
ヒント:俺らは坊主ではない
ヒント:健康志向は勝手にやってろ ボケ
140童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 01:20:48 ID:Ke7PjZ8L0
>>136
むしろ、牛乳飲んで夢精、とか精液ドバドバとかの広告を打てば中高生買いまくりと思う

>>137
>ライスプディング

イギリス系だろ。なんか羊の血かなんか混ぜて作るブラックプディングとかもある
味音痴の国の食い物。いずれにせよ、日本でメジャーになることはない
後片付けは、乳製品では大問題だ。炊飯器で保温なんて恐ろしくて出来ねぇし
141名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:21:24 ID:gI86JWfk0
>>128
普通に炊きたてご飯にバターを埋め込んで
上から醤油を垂らすだけでいいんじゃないかい。
チーズをトッピングするのもいいかも知れないが。
142名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:21:44 ID:dCHtZd2O0
食い物の消費を倍にするなんて無理なんだよね。
腹がはじけるよ。

生産をだんだん減らすことが必要なんだよ。
143名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:23:40 ID:G5A0/eUgP
「ブリーチーズ」と「カマンベール」は色や形、味も似ていますが、どう違うのでしょうか。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/jiten/145.html

もしかして、東京ガスとかに「牛乳使った料理教室」でもタイアップで開いてもらったほうが
いいんジャマイカ.......?

>>136
はいはい、じゃあキミは明日からパンも食うなよ。豚も牛も食うなよ。アイスもマクドナルドも
ピザも食うなよ。むろん、輸入マグロもカレーも食うなよ。
むろん、コカコーラも紅茶もビールもウィスキーも飲むなよ。

喰うのは近海物の魚と卵と国産大豆のみで作られた豆製品と国内産の野菜だけだぞ。
バナナもグレープフルーツも食うなよwwww


144名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:24:11 ID:y05jkRS40
>>130
乳製品に需要なんぞないぞ。
日本には大豆と魚と若干の肉という優れた食生活がある。
乳製品に頼らねばならない欧米に騙されるな。
145名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:25:24 ID:q7lTAnah0
>>128
日本で売られてるチーズは製造元の企業努力で日本向けの味に仕上げられてるもんね
原材料はヨーロッパからやってくる。
お好み焼きに餅とチーズ入れるとおいしい


http://www.meinyu.co.jp/company/pressrelease/2006/detail/060124_01.html
5.改定理由
1.輸出大国であるオセアニア地区の天候不順による生乳の減産、
  ヨーロッパ地区における輸出補助金の漸減的なカットと
  中国・東南アジア・ロシア等の旺盛な需要増による世界的な需給の逼迫による輸入チーズの原価の高騰
2.急激な円安と原油高に伴う包装資材等のコストアップ

> ヨーロッパ地区における輸出補助金の漸減的なカット
> 中国・東南アジア・ロシア等の旺盛な需要増による世界的な需給の逼迫による輸入チーズの原価の高騰
これって早々変わることもないし
設備投資してもペイできるんじゃない?オーストラリアに負ける?
146名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:26:23 ID:G5A0/eUgP
>>140
それがさあ。
こないだイギリスに旅行で行ったとき、スコットランドのブラックプディングが
漏れの嗜好にすげーはまったんだよ。
BSEのことは脳裏をかすめたんだが。ハギスもすげー美味かった......
147名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:26:30 ID:fTdifxKF0
>>142
ヒント:日本の自給率の大半は酪農が担っている

>>144
ヒント:大豆の自給率は4%
ヒント:魚の自給率は20%
ヒント:別に欧米は乳製品に頼ってなんていない
ヒント:需要のない製品など存在しない。需要があるから存在している。
148名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:27:33 ID:gt2RwnOl0
ミルメークまたは同じような牛乳に溶かして飲むものをつけてくれ。
149名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:29:27 ID:dCHtZd2O0
>>147
畜産の生産を減らせばいいだけで、農業生産を減らすわけではない
150名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:31:52 ID:gt2RwnOl0
スライスチーズはほとんど脂。
味噌ラーメンに一枚入れるとうまいよ。
151童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 01:33:58 ID:ufgpG+yU0
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/20030312.html
ヨーグルト+きな粉で最強らしい。今からやってみる

>>144
あ、もう日本向けになったるのか

>>146
もう、イギリスに住めや
ハギスって羊の胃の詰め物だろ。キモ過ぎ
152名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:39:56 ID:9b6NQOQ+0
ID:fTdifxKF0 おまいウザ過ぎ
153名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:47:50 ID:kmU/GUTm0
>>152
高校卒業してやっと自分のパソコンを買ってもらい
2ちゃんに書き込みを許されて
これまで憧れていたヒント厨を
なってみたかったんだろw
154名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:52:04 ID:kmU/GUTm0
いかん、他のスレでもID:fTdifxKF0はヒント厨だった。
俺の>>153の推測あってるかもしれん。
155名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:59:30 ID:ppgQJ9S70
間違ったこと書いてるようにも見えないけどな。
脳内お花畑で需要のない解決策あれこれ書くような
やつよりマシに思える。
156童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 02:01:14 ID:Mcqz3t6c0
ヨーグルト+きな粉、あまりおいしくない
粉っぽいのと、きな粉のにおいが、、

きな粉が古かったのがまずいか、砂糖抜きなのがまずいか
健康のために食べるって感じ
157 :2006/03/27(月) 02:05:46 ID:YVzy8UtGO
あのね。
魚介類に小麦粉まぶしてバターソテーにし、生クリームをかけ
薄めの皿にいれ、パルミジャーノをかけてトースターで焦げめ付ける。
かなり簡単でしかもうまい。
あと中華スープに牛乳入れて、ホタテ缶白菜煮て、片栗粉で
トロ味をつけたのもうまい。
牛乳寒天はかなりうまい。しかし夏場はやはり、関西のミックスジュース。
みかんとバナナに牛乳と氷でミキサーへ。
イチゴやマンゴーもミルクジュースにすると劇ウマ。
食欲が落ちるシーズンはこれにシリアルを入れる。
ミルメークの大人用があると言うことないな。

158名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:09:49 ID:JSnDFSPm0
ヨーグルトなら ラッシーあたりがいいなぁ。
159童貞(禁オナ3日目) ◆rg1eZotGCA :2006/03/27(月) 02:11:08 ID:MqZiWD2e0
>>158
なにその名犬
160名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:18:18 ID:g2BJZGKKO
熊八流フレンチトースト
161名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:24:31 ID:erwv1MhG0
栄養を考えて乳製品を摂るなんて、愚です。
乳製品をカルシウム摂取の中心にすえると骨が弱くなります。
乳製品は嗜好品程度にして、皆さん、カルシウムは小魚や海藻から摂りましょう。
162名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:28:00 ID:K6tq6orE0
>>99
いまどきの普通の家庭は、料理用はバター、パンに塗るのはマーガリン、程度の意識では?
料理にマーガリン使ってる人見たことないぞ。
163名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:30:32 ID:K6tq6orE0
もちろん、外食産業は別な
164名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:32:22 ID:qh1jWLAVO
>>152->>154に図星突かれ退散するあたり、本当に小僧でしたか。。
165名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:45:08 ID:J+L+68eb0
>>137
疲れたよ、頭の中がまるでミルク粥のようだ・・・
ユリアン、少し寝るよ。

提督・・・
166名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:45:26 ID:eoHzyNR10
>>144
>日本には大豆と魚と若干の肉という優れた食生活がある。

日本における大豆の自給率はかなり低く1ケタ。輸入物に押されて年々減ってる。
普段手頃な値段で手に入る大豆製品はほとんどが中国産大豆が原料。

魚も近海産のものよりも輸入もしくは遠洋漁業のものが多い。
遠洋漁業もタダではさせてくれない。
日本の立場が弱くなれば漁業権も危うい。

若干の肉ですが、国産牛肉の対部分が酪農の副産物・ホルスタイン種。

と過去の牛乳スレにあった。

世の中食料を持っている国が力のある国、
ところが日本の食料自給率は落ちる一方。
食料を輸入したり漁業権を得るかわりに輸出してきた工業製品も中国に押されてきてる。

国も農業関係者も悪いが、消費者側も意識低すぎる。
農業をないがしろにしてきた日本はこれから国民にそのツケが回って来るよ。
安い輸入物を歓迎してきた結果なんだと。

というのが前に立ってた牛乳スレの流れだった。
167名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:41:29 ID:uIQC5jcZ0
【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 
牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 
牛乳もvCJD伝達の恐れ
168名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 11:05:32 ID:+rJnhjJN0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/

169名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 12:09:19 ID:7WA5TqXa0
697 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/03/21(火) 11:17:34 ID:eE+Sn9Kt0

だが、同時期にいわゆる肉骨粉ではなく、あまり知られていないことのひとつとして、
血漿がある。あたりまえだがこれ 牛の血 堵畜するときに出るあれを集めて製品
としたものなんだ。

これを与えていた。だが、こっちは 馬鹿で無能なマスコミはニュースにすらすることは
なかったがこれがもっとも危険なのは君らだったらわかるはずだ。これをエサや代用乳
にまぜて飲ませていた アホな農家 がいた。

こういうのは知らなかったとか知っていたとかそういう以前に、草食動物の牛にあれや
これや非常識なもの食わせたツケを農家自身が払っていることにほかならない。いわゆ
るエサによるものではない、先天的なBSEつまり、自然発生するBSEとそうでないものの
区別がいまなされていないが、後天的BSEはこの血漿と肉骨粉が原因とみてほぼ間違い
ないよ。


972 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/03/22(水) 00:24:28 ID:0pPAlGIk0

今、北海道の乳牛がBSEの主因となってたりしますが、非常に単純に言うと
これは元々高脂肪分の牛乳を出荷するように大手メーカーから要求され、
それに対して「この餌なら高脂肪分になりますよ」と売り込みがされた結果、
農家は従わざるを得なかったからです。農家を責めるのはあまりにも酷ですね
170名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 12:12:38 ID:rokHkqDo0
濃いアイスとかにすればいいのにな・・・
アイスが一番いいか・・・最近。
171名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 12:25:53 ID:n7ivh54a0
時代の流れとともに消費者心理は変わるのだから農業のありかたをもう一度考えるべきだ
補助金や北海道の大規模農業はやりかたを考えるべきだと思う
本当にやる気のある人が農業に転職しやすい環境を整えるべき
地産地消はもっと大大的にやるべきだと思う
東京や大都市圏は交通やさまざまな部分で便利な生活をしているのだから食料はもっと高く売るべきだと思う
地方は中央のいいなりじゃだめなんだ
172名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:00:16 ID:B0zEX+0e0
プチダノン10g入りを1000円で売れ 毎日買う
173名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:02:12 ID:4wq4C3DD0
袋開けたらすぐ使えますっていう
ホイップ状の小分け純生クリーム作って。
174名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:16:16 ID:oL91vqGj0
>>166
前スレは読んでないが、間違いだらけだな。
食糧自給率なんぞ何の意味もないぞ、もともと日本に自給できるだけの農地は無い、
しかも、燃料や肥料の原料となる原油等もほぼ全部輸入。
農民票を取るためのお題目に過ぎない。
食糧輸入国の方が立場は強いのだよ、客なんだからな。
昔アメリカが日本への食糧供給を押えようとしたらあっという間に世界中から入ってくるようになったな。
175名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:18:17 ID:HALli6og0
>>172
そんなに食べると腹壊すぞ。
176名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:18:32 ID:rokHkqDo0
プリンは卵だろう・・・牛乳もか。
ヨーグルトも全部、カスピ海風にすればいいのに・・・
177名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:22:41 ID:WupjlgVJ0
純生クリームも高いよなー
半額で売ってる時しか買わないけど
178名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:29:43 ID:M3C0sqef0
>>174
の言うとおりだな。
食料自給なんて言っても、土地と労働力以外の全てが外国産。
困るのは補助金漬けの酪農家、農民だけ。
179名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:32:17 ID:5VNbXHxC0
>>177
混じりもんないやつ本当高いよね・・・自分も半額見つけたら即買いしてる。
あれで作るアイスクリームやロールケーキは激ウマだ。
180名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:32:57 ID:4BCC4P4cO
あるあるで取り上げてもらえ。
181名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:33:54 ID:rokHkqDo0
旨いアイスにしてください・・・
182名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:35:09 ID:to6EApFiO
台湾のパパイヤミルクを作ってくれたら毎日でも買う!
183名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:35:24 ID:QGlfPik/0
杏仁豆腐って牛乳ゼリーのことだったんだな
184名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:02:06 ID:KXHOJPll0
アメリカみたいにビタミンAだDだとがんがん補強したのを売ったらどうかね。
185名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:07:08 ID:B1R8qjsu0
>>184
ビタミンAもDも過剰摂取したらヤバイだろwww
186名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:07:24 ID:zZWFeaPR0
母乳が一番
187名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:08:26 ID:QLY4Q84V0
>>26
188名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:10:08 ID:zZWFeaPR0
俺の木次牛乳は大丈夫なのか?
189名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:15:52 ID:RT2hv/JY0
カッテージチーズとかモッツアレラとかのフレッシュチーズの拡大をすすめるべきだ。
醤油にも合うし、和食に一番使える。アボカド寿司にも合いそう。
脂肪分と匂いが少なく、豆腐に似ていてチーズの苦手な人も比較的たべやすい。
レアチーズケーキつくってもあっさりしてておいしい。
190名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:17:36 ID:yGZi/n6+0
牛乳の消費が減ってるのは、デリカテッセン、デパ地下の普及や
粉末ホワイトソースを使った簡単レシピも背景にあると思う。
牛乳や生クリーム、バター、チーズを原料にした家庭料理やお菓子作りが減った
現代社会では、致し方の無い事かもしれない。

牛乳ノメノメって言われたって、ドリフのコントみたいに吐くのが関の山。
牛乳はもちろん、チーズやバターを使った栄養価が高くて美味しいレシピをどんどん公開して、
食全体の底上げを図る事も考えた方が良いと思う。

例えば、スーパーの豆腐コーナーには必ずマーボー豆腐の元が置いてあるように、
牛乳やチーズ、バターの周辺に無料レシピや関連材料の案内を置くなど、
販売店側が簡単に工夫できるよう、組合もアイディアを出す必要がある。
191名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:19:14 ID:rokHkqDo0
>>189

チーズ消費量の推移が気になりますね。
ワインブームとやらで、多少は伸びてるらしいが・・・

チートスくらいか・・・身近なのは。
192名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:23:04 ID:KXHOJPll0
>>185
米だと売ってる牛乳の98%以上にVitamin Dが入っててくる病や骨粗鬆症の
予防に一役買ってるそうだぞ。ちなみに、米在住の牛乳好きの俺が先週買っ
てきたOrganicミルクにもVitamin Dが入ってた。
193名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:26:52 ID:3s9xtVtb0
まったく素人め
いいか、最も手軽にすばやく消費を上げる方法はな

あるあるに紹介してもらうこと

なんなんだ、あの影響力は
昔から食べてた寒天が、ある時期一瞬で品薄になって、あるあるのせいだとわかった
194名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:30:05 ID:KXHOJPll0
国民の健康のために、低音殺菌牛乳のみにしたらいんじゃないか。
リットル200円位でちょうどいいだろ、飲みすぎないし。
195名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:32:37 ID:yGZi/n6+0
>>189
禿同だよ。
モッツァレラのサラダ、ピザ・マルゲリータ、ホワイトソースグラタン、ホワイトシチュー、レアチーズケーキは
どんな料理下手でも失敗しない(失敗する方が難しい)レシピだからね。

◆モッツァレラチーズのサラダ
・モッツァレラチーズ
・トマト
・バジルリーフ
・ブラックペッパー
・オリーブオイル

1.モッツァレラチーズを切る。トマトを切る。バジルリーフを摘み取る。
2.チーズ・トマト・リーフ・チーズ・トマト・リーフ・・・と交互に挟みながら皿に並べる。
3.オリーブオイルとブラックペッパーを適量かける。
4.簡単でウマー。

小麦粉と強力粉でパン生地を作っておけば(食パンやフランスパンで代用してもOK)、
翌日は同じ材料でピザ・マルゲリータを作れる。
196名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:37:15 ID:rokHkqDo0
レアチーズケーキは美味しい・・・
197名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:39:54 ID:yGZi/n6+0
フィラデルフィア・・・

個人的にはレモンの皮を多目に入れる。
198名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:41:18 ID:4EVI+8Dz0
>>193
ダイエットと絡めないと伸びないと思うよ
199名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:04:52 ID:Q0RdsE9E0
やっぱ牛乳でしょ♪
のCM誰か持ってない?
おにゃのこがカフェオレ?飲んでるCM好きなんだが
200名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:21:04 ID:I348qZ3D0
上のほうに沸いてるヒント厨は別の牛乳スレでファビョってた酪農にやたら詳しいコテと同一人物か?
「俺を誰だと思ってる」とか言わなくなったあたり、ちょっとは知能が向上したかw
201名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:49:18 ID:R/Z7cJIu0
【新嘉坡】 シンガポールに「道産乳アイス」東京の喫茶店、1号店が販売 [03/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143267471/l50

同社は、海外ではこれまで台湾と香港に十九店を展開しているが、
「北海道」ブランドを前面に押し出したアイスクリームの販売は国内外で初めて。
「シンガポール人はアイスクリーム好き。現地でイメージの良い北海道の名称を使った」(同社)という。
シンガポールで多店舗展開も計画しており、道産牛乳の消費拡大にも貢献しそうだ。
202名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:07:02 ID:XX9cdZBf0
捨てるぐらいなら牛乳風呂にしようよ
203名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:20:58 ID:5SgcD8AT0
>>202
あちこちで牛乳風呂はじめて全部下水に排水したらえらいことになるよ。
環境汚染で大問題。
204名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:30:36 ID:spX49oJwO
北海道酪農業共同組合連合会
ホクレン
205名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:37:11 ID:hxcO1pKX0
               ∩_
                 〈〈〈 ヽ
                 〈⊃  }
      (\___/) |■ │
    ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   |
     /   ●   ● |  ▲|   もっと牛乳 飲め
    │///l ___\l   /
     ▲ (  。--。 )/
   /■_   (( ̄))/
  (___ ̄\  ̄ /
        (_ノノノ│
           ∪
206名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:30:56 ID:+rJnhjJN0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/


207名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:37:02 ID:+rJnhjJN0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
208名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:48:55 ID:srg4oA8h0
真っ当に知恵を捻る人は応援したいなあ。
209名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:25:24 ID:5HDm+wqA0
>>193
一時的な効果にしかならない
210名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:30:57 ID:posjG9ZxO
しずかちゃんの100%牛肉風呂に憧れる
211名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:38:56 ID:PU84nE1h0
・コンデンスミルクの買い溜め
・フレッシュチーズの大量消費

この2つは協力できそうだぉ
212名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:23:08 ID:UCYWTMdA0
お好み焼きにチーズと納豆入れるとうまい。
213名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:23:58 ID:Yb8LUB6C0
>>212
ソーッスね
214名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:47:39 ID:rokHkqDo0
>>212

今度、やってみっか・・・チーお好み。
215名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:58:53 ID:eWtGFTFm0
216名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 01:14:57 ID:ojj9tVe4O
つうかさスーパーで買える大手の国産チーズを詳しい椰子は推薦しろ。
みんなが張り切って輸入材料を使ったチーズを買っても、意味ないし。
2171/2:2006/03/28(火) 01:19:13 ID:+VSvN2JP0
◇大腸炎もできる−−米国の医科大教授・新谷氏

牛乳が生産過剰に陥り、1000トンの廃棄処分が決まった。ホクレンなどは
消費拡大に躍起だ。牛乳は健康に良い食品だと一般に信じられているが、
牛乳が実は人体に害を及ぼすとの主張も根強く存在する。酪農王国・北海道には
悩ましいが、消費者として「牛乳有害説」も知っておきたい。

「病気にならない生き方」(サンマーク出版)は現在65万部のベストセラー。
「胃腸は語る」(弘文堂)は98年の刊行以来11万部。著者は米国アルバート・
アインシュタイン医科大外科教授で胃腸内視鏡外科医の新谷弘実氏。
30万例の胃腸を診察した目で数々の“健康の常識”を覆す。
その一つが牛乳神話だ。

大部分の人の胃相・腸相は「牛乳を飲むことによって悪くなり、難病ともいえる
悪性炎症性の大腸炎もできる」。牛乳が子供たちのアレルギー体質を作ることや、
飲み過ぎが骨粗しょう症を招く危険性も紹介している。

出版社や新谷氏の事務所によると、牛乳メーカーや農協から抗議などは
一切ないという。

生活習慣病予防のための「食事バランスガイド」=イラスト=を昨年作成した
厚生労働省に聞いた。ガイドによると、1日に必要な牛乳・乳製品は牛乳換算で
180CC。牛乳有害説の評価について「それは内閣府の食品安全委員会の所管」
(生活習慣病対策室)との回答だった。

食品安全委員会は「厚生労働省から特に要請がないのでそのような審議は
していない。見解もない」(事務局)。典型的なたらい回し。行政も牛乳批判を
無視・黙殺していることが理解できた。
2182/2:2006/03/28(火) 01:22:22 ID:+VSvN2JP0
道の健康増進計画の素案にもこのバランスガイドが引用されている。立案した
地域保健課の担当者に新谷氏の著書を示すと、「それが正しいと言える根拠は
どこにあるのか。日本人のカルシウム不足は牛乳で補うべきだと考える専門家の
方がはるかに多いのではないか」。続けて「(牛乳が問題だという)国の情報はない。
だから国と同じ見解です」。「地域主権」が聞いてあきれる。

宗谷管内豊富町の酪農家でチーズやアイスクリーム作りも手掛ける久世薫嗣
(しげつぐ)さん(62)は牛乳・乳製品を否定する立場ではない。しかし、日本で
主流の超高温殺菌牛乳(130度、2秒殺菌)の問題点を次のように指摘する。
「予備加熱(85度で15〜20分)でたんぱく質が熱変性し、発がん物質ができる
可能性を指摘する学者もいる。カルシウムも熱で不溶解性のものに変化するので
吸収されなくなる。これが一番大きな問題です」

久世さんは牛乳は低温殺菌(65度で30分)で飲むことを勧める。そして、
問題だらけの牛乳を生み出している効率優先の生産・加工・流通のシステムを
問い直すべきだと訴える。【山田寿彦】

TITLE:MSN毎日インタラクティブ
URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060325ddlk01070383000c.html

関連スレ
【大腸がん】牛乳で大腸がんの危険低下コップ2杯半で12%減
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089193453/
219名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:10:05 ID:QBgZo/xA0
たしかに、低温殺菌牛乳って、風味が違うよな。

オレも、学校給食で出てくる牛乳があんまり好きじゃなかったけど、大学進学で一人暮らしを
始めて、自分で買い物するようになってから、低温殺菌牛乳の風味の良さに改めて気づいた。
ほんとに小さい子供の頃、実家とかに配達される牛乳が、こんな味だった気がした。

なので、自分で飲むときは低温殺菌牛乳ばかり買うけど、
結局の所、まずい牛乳飲み過ぎて、牛乳自体あんまり好きじゃなくなっているため、
100%の果実ジュースとかに比べると、買う頻度がものすごく低い。
220名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 07:11:47 ID:CWhtJHS5P
>>219
>100%の果実ジュースとかに比べると、買う頻度がものすごく低い。
ジュースも飲み過ぎると太るぞ。糖分の取りすぎで。
221名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 10:13:32 ID:4xOIJQtK0
ピザのアメリカ人も100%ジュース愛飲しているからな。
222名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 10:33:35 ID:ScWaS1Vx0
【vCJD】狂牛病新論文:感染潜伏者は最大で14000人?輸血や医療器具で感染拡大の恐れ浮上[2006028]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1143476658
223名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:08:25 ID:fAtXeh4K0
デザートにフルーチェきぼん 牛乳買ったらおまけ 
あとなんだろ「醍醐」か牛乳大量消費して少量生産
224名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 17:37:15 ID:BxP1sZrR0
オマケがフルーチェってのは大賛成だな。

国内産で値段と味のバランスが良い乳製品は
・モッツァレラ:はやきたモッツアレラ(350円くらい)、日高モッツアレラ(300円くらい)
・カマンベールチーズ:十勝カマンベール(300円くらい)、よつ葉カマンベール(300円くらい)
は主食に、ワインのお供に、日常的に食べられる。

ちょっとお高いが、イケルのは、
「富良野ワインチーズ、富良野たまねぎチーズ、富良野メゾン ドゥ ピエール、
はやきたカマンベール、池田町ハッピネスフロマージュ・・・」

他にもいろいろあるが、800円/100gを超えるクラスは、どんなに美味いと言っても論外。
1ヶ月に一回食べて貰えるか、3日に一回は食卓に並ぶかでは、どちらが消費に貢献できるかは明らか。
225名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:19:23 ID:UbXfYfZM0
コーヒー牛乳にしちまえ
226名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:35:58 ID:CWhtJHS5P
漏れは今日の晩飯のミートソースに、生クリームとヨーグルト混ぜて味の調節をした。

そうそう、キャベツと極太のフランクフルト(切れ目を包丁で入れる)を
牛乳で煮込んで、最後にマギーブイヨン入れると簡易シチューになる。
美味い。
227名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:09:08 ID:Uf2LEl8y0
今日は牛乳買ってみた。
つか、安くすればいいんだよ。簡単な事じゃないか。
あと、チーズをガンガン作れ。安く売れ。
228名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:32:59 ID:HLnF5RNC0
でもさ牛乳飲むと太るとか言ってる若い子が
ダイエットコーラ片手にポテトチップスとか喰ってるしなぁ
やっぱイメージ良くないのかなぁ
229名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:36:49 ID:NB7F7eR80
風呂あがりに飲むフルーツ牛乳とか大好きだが、
牛乳って売れ残っているのか・・・。もったいない。
230名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:42:28 ID:heaQeEp70
チーズ・牛乳をある程度安くしてリピーターを育成しようという起業家いないのが
北海道酪農の限界なんだろう。
231名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:47:41 ID:CJp6uYjB0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/
232名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:51:46 ID:CJp6uYjB0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
233名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:54:28 ID:2K3NGSdm0
俺は低温殺菌乳は好きじゃない(て言うと味オンチと思う奴がいるもの嫌)
いかにもキチンと加熱しましたって香り(コゲ臭)が好き。
人それぞれ好き好きあるだろうが生っぽければいいってもんじゃないと思う。
しかも高いし日持ちしない。
234名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:56:38 ID:9oa9jz8q0
パルミジャーノつくってくれ。2年物が激しくほしい。
235名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:20:10 ID:TcMc0wsh0
バターと生クリームもっと値段下がれば嬉しいのにな
そしたら発酵バターや低水分バターがもっと使えるのに・・・
さて仕込み開始だ。
自営業は辛いぜw。
236名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:25:37 ID:lNDY+1cFO
北鮮に送れとか言ってるバカがいるらしい。捨てた方がマシ。
237名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:40:42 ID:2gvF5zLu0
>>12
俺はビールは健康飲料だと思ってる
238名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:43:39 ID:J2gE7BOb0
>豆乳や野菜ジュースなど他の健康飲料に押されて〜
他の〜ってことは牛乳も健康飲料だったんだ 知らなかった
239名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:45:50 ID:2gvF5zLu0
>>99
「マーガリン」、「トランス型脂肪酸」でぐぐれ。
240いっぽんぐそ:2006/03/29(水) 06:40:20 ID:SS59kzVz0
>>99
やれやれ
この期におよんでマーガリンなどというライバルですらない全く別物を比較対照として
出してきて悦に浸ってなんなんだろうねぇ。君は。

マーガリン いいんじゃない?好きなだけあんな危険な代物くっていれば。マーガリン
のトランス脂肪酸に関しては完全に論文出ているからねぇ。牛乳は危険なんて論文が
ないのに、マーガリンはすでに存在しているのに、マーガリンは信奉し、牛乳はどっか
の糞医者の話を信用し

結果としてマーガリンを選択し、牛乳を否定するなら勝手だよ。だが、いかにも頭の悪い
消費者だな。言っていることとやっていることがまったく合致していない。
241名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:20:02 ID:bLhp/j500
牛乳って結構嫌いな人いるよね。
私の知り合いは給食で無理やり飲まされた嫌な思い出や
小、学校のとき、ふざけて鼻から出したり、味噌汁とかと混ぜたりしてた男子がいて
牛乳自体が気持ち悪いらしい。
うちの学校は牛乳持ち帰って良かったから嫌な思い出なかったけど
和食の日とか牛乳と合わなくて不味かった。
給食も毎日牛乳出さずにヨーグルト、チーズ、アイスとかに変えればいいのにね。
242名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:11:30 ID:k8D0nLJ00
マーガリンは、固形石鹸みたいな物に有害物質が入ってるような代物だからな。
それを食べるなんて狂気の沙汰
243名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:07:43 ID:s7C7JGMm0
>>240
ならパンに塗りやすくてそこそこの値段のバター作れよ。
糞不味いマーガリン作ってるのも乳業系の会社だろうが。

特に給食についてくるマーガリンは最悪だった…
小学生でもあれは毒物と分かる。蝋を食べているようだった。
244名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:46:27 ID:BbIsMqNS0
マーガリンがどうしたってんだよぉ
ってヤシも製法ぐらいは知っとけ
「マーガリン 害」でググればいろいろ判る
245名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:06:35 ID:Jxbds80n0
牛乳が嫌いな人はミルメーク入れて飲んでくれよ。美味いぞ
246名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:53:32 ID:AunW7j0h0
牛乳が販売不振になる遠因に、少子化が関係していそうな希ガス
247名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:06:26 ID:vtzMpn3o0
十勝のカマンベール
今日のノルマ終了
248名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:05:54 ID:ma9zp5e5P
マーガリンよりわからんのは「ショートニング」とかいう代物だな。

Kで始まる高級スーパーのクッキー@もらい物に
「小麦粉 バター 砂糖 ショートニング」とあってモニョった(´・ω・`)ショボーン
こないだ、「ガッテン」で「バターをマヨネーズ状にとろとろとさせて混ぜればプロの味」って
いってたんだから、そういうふうにして消費量増やしてくれればいいのに(´・ω・`)ショボーン
249名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:36:16 ID:RtVPRbWr0
>>248
そうすればもっと美味しくなるのは皆わかってるけどさ、
材料費も手間もかかるし当然値段も高くなるよ。

それでも買うって人が沢山いればいいんだけどね。
250名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:45:16 ID:+ZerE9AOO
>>249
みんなおいしくなると分かっているなら大丈夫だ。今すぐ出せ。
251名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:53:59 ID:SNdWaH4v0
>>244
ググれというやつほど自分の言葉では何も言わない法則。
252Milk Milk:2006/03/29(水) 22:00:59 ID:VCASLnVW0

          (\___/)
        ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)
          /   ●   ● |
         │///l ___\l   やっぱ 牛乳でしょ。
         /  (  。--。 )
        /▲  \__(( ̄))
        |■      ┌─┐
        |.   \ \{milk.}ヽ
         r  ▼ ヽ、__)ニノ丿
          ヽ、___   ヽ ̄ヽ
           と_■__ノ_ノ
253名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:05:57 ID:0OSsxQYY0
>>251
ま、藻前は安くてうまいマーガリン食ってろ
有害ならとっくに製造販売禁止になってるよな
日本のお役所が間違えた仕事するわけないもんな
254名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:09:06 ID:ma9zp5e5P
>>253
「血液製剤」と突っ込んでみる。
255名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:09:07 ID:68zIq7x10
知人の化粧品製造やってる会社勤務の人に
「牛乳で化粧品作るのはどーよ?」って言ってみたが、
いまいち反応は薄かったなぁ。
256名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:12:13 ID:jPHEnMYH0
生乳100%のバター量産しろよ
そして安売りしろ
257いっぽんぐそ:2006/03/29(水) 23:14:15 ID:MLIydpZS0
>>255
牛乳で焼酎をまずつくる 蒸留酒でもいい

そして、それにグリセリンを混ぜれば化粧水のできあがりっと。実はコスト的な問題が
あるってのが正直なところ。だが、カゼインプラスチックは価格的には折り合いがつく
んじゃなかろうか。プラスチックにしてしまえば、とりあえず資源として固定化できる。

258名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:17:42 ID:XRAio7is0
牛乳ですぐ腹が下る漏れには低カロリー飲料なんだよな
味は好きだし。
259名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:24:20 ID:SNdWaH4v0
>>253
自分の口で説明できないで人を説得できるはずもないと
言ってるだけですが何か?
260名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:32:22 ID:ZvuKetXv0
ミルメークを牛乳につけて販売するとか
販促活動くらいしろや
261名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:32:22 ID:EQmrQz3iO
価格高騰中のチーズをもっと作ってください
262名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:34:40 ID:xvjj9FJA0
旭川で食ったミルクラーメン旨かったぞ。
263名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:35:47 ID:QcXkqei30
牛乳から牧草が良く育つ肥料をつくってみたらどうだろう。
264名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:37:08 ID:s7C7JGMm0
>>263
その肥料で牛1頭分以上の牧草が育ったら最強だな。
265名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:40:12 ID:k8D0nLJ00
>>259
無理やり改心させる気はさらさらありません
食べたい人はご自由に
266ジェダイマスター:2006/03/29(水) 23:43:40 ID:iOS+WBNK0
牛乳マスターである俺がプロデュースすれば間違いなくヒットするんだけどさ。

昔は各所に個人の牛乳屋があった。しかし国の政策で個人の牛乳屋は廃業し
現在はメグミルク(旧雪印)、明治、森永、農協などの大手メーカーが
軒を連ねるようになってしまった。駅などにあったミルクスタンドも
都内だと秋葉原や渋谷など一部になってしまったりもしている。
牛乳と言うものが日本人の身近なものから遠ざかってしまったのが
原因の一つである。これを打開しないことには未来はない。




267名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:50:54 ID:PJVNNmHp0
乳製品はオハヨーに限る。反論は認めん。
268ジェダイマスター:2006/03/30(木) 00:04:26 ID:hqvjrLoK0
>>267
オハヨーママイ、オハヨースーパー・・・色々あったな・・・
269名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:09:08 ID:zZdFWLd0O
>>266
プロデュース不要。主婦の活動範囲に国産100%チーズを置けば良い。
スーパーに納入する努力も出来ない酪農家は怠け者。
270名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:18:44 ID:4WOoRxsF0
>>265
ん? どうした? 製法書きたいんだろ、書けよ。
で、「ゴキブリも食わない」って言うコピペ見せてくれ。
271名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:21:22 ID:yIoE//FV0
バストアップに良いとか、
その手の番組をやれば、売れるんじゃねえの?
272名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:28:51 ID:zZdFWLd0O
ところで、牛乳って以前は一本200円位だったがなんで最近は安いの?
国が補填してるんだろうけど、税金のムダだなあ。
273名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:47:54 ID:Ei7lifHQ0
優秀な食料資源が活用されず廃棄されるなんて、
実にもったいない。有効活用する手段はないものかね。
274名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:53:53 ID:SMNisoHd0
新商品、「しいたけヨーグルト」で決まりだ。

>>271 あ〜ら、まさ子さん

275うし:2006/03/30(木) 01:39:36 ID:U+kF69JpO
おにぎりの 具に プロセスち―ず いけますよ やきおにぎりにしても GOOD!! さて これから牛乳配達するです。
276名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:54:25 ID:Xo4zyLua0
牛乳最高
277名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:57:19 ID:4diAJTXK0
>>275
牛乳配達ってそんなに早いん?
278うし:2006/03/30(木) 02:02:51 ID:U+kF69JpO
この問題の 対策はぜひ町村議員に〜町村牛乳のアイスも 美味しい!
279名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:03:31 ID:LiQEktZr0
おはヨーグルトって言葉かんがえた。
流行らそうぜ
280名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:05:16 ID:5YLFMWtk0
無料配布牛乳が余ってるスーパー。配布しきれなかった分は結局廃棄。
配布牛乳の費用負担してる牧場経営の皆さんカワイソス
281うし:2006/03/30(木) 02:06:42 ID:U+kF69JpO
会社に よってちがうとおもうけど 私の 所は 丑みつどきから 配ります
282名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:09:08 ID:5YLFMWtk0
>>255
つ 牛乳石鹸

配布牛乳もせめて加工乳にしてくれれば日持ちするのに・・・・。
283名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:31:32 ID:I0YC7cJWO
元々、有史以来日本人は肉・畜乳なんぞ採らなくてもちゃんとバランス良くやっていけた。
腸が短く乳酸分解酵素を持たないほとんどの日本人には、牛乳なんぞ下痢促進飲料でしか無いんだよ。
脂質やコレステロールも多いし、実はカルシウムもまともに摂取出来ないし。
牛乳が完全栄養食なんてのは真っ赤な嘘。

戦後のアメリカのゴリ押し政策と欧米偏重主義で無理矢理需要拡大してきたものが、
ようやくまともになってきたってだけの事だ。
284名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:15:41 ID:gfrGwL6H0
だな。
「牛乳はバランスの取れた完全栄養食です」とか、
「カルシウム豊富で骨がグングン伸びる!骨粗鬆症も改善」とか、
「酒飲む前に牛乳飲むと胃壁に壁作って酔わない」とか、
もうそんな嘘は通用しなくなってきてるもんなあ。
アレルギーの問題とかもあるし、もうこれ以上牛乳の消費が伸びるなんて事は無いよね。多分。
285名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:22:07 ID:WFLZtYAV0
今、チーズが品不足なんだろ!
チーズが高くなってるのになんでチーズにしないの?
   →だれが費用負担するの?

酪農家に決まってんだろ!
   →チーズにして本当に買ってくれるの?
      まずお前、チーズ食ってんの?
      買って貰えないもの作ってもまた捨てるだけじゃん
      じゃあ、加工するだけ費用が無駄だよね?

メーカーが買い取ってチーズ作れよ!
  →作っても採算が合わないと判断している。理由は「売れないから」     
   工場は稼働率が命。
   新たに工場をつくるほど消費が見込めないから新工場は作れない
   それゆえ、現在ある工場を使うことになるがすでにチーズ工場はリミットいっぱいいっぱい

   加工向けじゃない牛乳はきまりで加工には簡単に回せない
   これは制度上の問題。農水省へどうぞ http://www.maff.go.jp/toiawase/index.html

   加工用と飲用の牛乳の価格が違うため、加工用に回すともらえるお金が半分くらいになる
   酪農家はボランティアじゃありません
286名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:26:15 ID:WFLZtYAV0
輸出して外貨稼ごうぜ!
  →他国との価格競争で負けるためだれもやらない
    他国は政府の厚い保護と支援を受けているので競争はずっと強い

    じゃあ日本は? 
    補助金漬けとか批判を受けて支援されなくなりましたね?

    それに日本は工業製品とバーター取引で農業の大規模輸出はできない
    日本が農作物を大々的に輸出すれば
    その国で日本の車やらカメラが締め出されるだけ

アフリカの貧しい国に送れよ!
  →輸送費は誰が負担するの?
   そのまま送れば腐るよね?保存はどうするの?
   冷蔵?で、そんな船だれがわざわざ作るの?

政府が支援すればいいだろ!そのくらい行動しろよ
  →思いっきり無視され続けてきました

国民が声を上げるべきだろ!!
  →あなたが国民です
    こちらへどうぞ http://www.maff.go.jp/toiawase/index.html
    こちらもどうぞ http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

加工して保存が利くようにしろよ
   →だからその費用は誰が負担するの?お前?
    第一、加工したものが売れる見込みあるの?
    加工すれば値段も上がる。値段が高いとお前ら買わないんだろ?
287名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:29:10 ID:WFLZtYAV0
減反政策みたいに補助金もらってんだろ?
   →月間出荷枠をオーバーして出したらペナルティー課金徴収される
    お金をもらえるどころか取られている

ペットボトルに入れて売ればいいじゃん
 →法律で許されてない

もったいない!オレにくれ!
   →お前が貰った分だけ牛乳は買われなくなる
    そんな自殺行為を酪農家がするわけがない

でも余ってるんだろ!もったいない!
  →お前の会社でも何か作ってるだろ?
    余ってるからってタダで配るか?
    配った分だけ買ってもらえないから現金収入が減るんだよ

じゃあ、安くしてくれよ。買ってやるからよ
  →例えば……

    判りやすく小売店の粗利だけの話。
    80円で仕入れた商品を定価100円で売るとすると2割の粗利、20円の儲けになる。
    そして客が、「高いよ1割まけろ」と言ってきた。1割引きにすると粗利はどうなるか。
    そう、半分になる。
    たった1割引くだけで、前と同じだけの利益、収入を得るためには、
    倍の品数を売らなければならなくなる。

    果たしてそれだけの量を消費してもらえるだろうか?
    いま、消費されているだろうか?

    一番大切なのはある商品に対して相応のお金を払うことを惜しまない気持ちなんですよ
288名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:47:56 ID:KHyihsIi0
一つ言っておこう。

消 費 者 も ボ ラ ン テ ィ ア じ ゃ あ り ま せ ん 。
289名無しさん@6周年
>>244
暇なんで、

トランス型の脂肪酸は乳製品にも含まれている。
(正確には反芻動物の[牛・羊・山羊・鹿など]脂肪分に含まれる)
日本では約半分が動物性の脂質からの摂取といわれている。
ちなみに欧米だと60%ぐらい。
マーガリン   13.5%
バター      4.1%
チーズ      5.7%
牛乳       4.5%
牛肉バラ     4.9%
牛肉ヒレ     2.7%
トランス型脂肪酸云々話は面白くないと思うよ。
確かにバターのほうが少ないけど、他の製品からの摂取も多いから。