【米軍再編】米軍グアム移転で日本の経費負担は総額100億ドルの半額が限度…自民党の山崎拓前副総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★経費負担は半額が限度 山崎氏、米軍グアム移転で

 自民党の山崎拓前副総裁は26日、フジテレビの番組で、在日米軍再編に絡む
在沖縄米海兵隊のグアム移転経費に関し、総額約100億ドルのうち75%を
日本側が負担するとの米側提案について「ちょっと過重な負担ではないか。
党内の意見を聞いてもせいぜいフィフティー・フィフティーではないかという
意見が出た」と述べ、半額負担が限度との自民党内の認識を明らかにした。

 山崎氏は海兵隊8000人のグアム移転については「沖縄の負担を思い切って
減らすんだという線に沿った日米合意なのでぜひ実現したい」と強調。
経費負担に関し「直接負担するのか、融資方式を取るのかという方法論もある。
米側には党内、国内世論の空気をわたしなりに伝えてある」と述べた。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006032601001022

過去ログ
【軍事】「グアムに日本の予算で基地を造れるのか」 自民調査会、新「思いやり予算」に疑問も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132469777/
【日米審議官級協議】米軍のグアム移転費80億から100億ドルまで上積み 日本の負担75%を要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142301552/
【日米審議官級協議】沖縄海兵隊グアム移転費 日本は40%負担提案 米側求める75%と見解の開き大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142374201/
2名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:50:46 ID:JSOoHdfJ0
土井たか子(李高順)
福島瑞穂(趙春花)
筑紫哲也(朴三寿)

*********************************

在日朝鮮人にキャスターの資格なし。徹底糾弾、完全排除を。
在日朝鮮人にキャスターの資格なし。徹底糾弾、完全排除を。
在日朝鮮人にキャスターの資格なし。徹底糾弾、完全排除を。
在日朝鮮人にキャスターの資格なし。徹底糾弾、完全排除を。
3名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:52:25 ID:g9DPYV9KO
【格差社会】「格差、全体が底上げすれば問題ない」「努力次第で勝者になれる仕組みを」…トヨタ奥田会長★2

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143347473/

トヨタ自動車の奥田碩会長(日本経団連会長)は24日、名古屋市内での講演で、
国民の貧富の差などで社会のゆがみが拡大する「格差社会」について、「格差が拡大

しても全体が底上げすれば問題ない」と、格差そのものは問題視しない考えを示した。

奥田会長は格差社会について「高齢化や核家族化などが背景にあり、(小泉首相の)

構造改革の影響ではない。誤った印象論で構造改革を中断するような事態は避けるべきだ」

とした。その上で「勝者が報われ、敗者も次のチャンスが与えられて、努力次第で勝者に

なれる仕組みをつくるべきだ」と、フェアな競争環境を整備する重要性を強調した。


また、「日本が強みにしてきた『画一性』では、中国には逆立ちしても
勝てなくなった」と指摘し、今後は「多様性」を重要視すべきとの認識を示した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000413-yom-bus_all


※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143203208/
4名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:52:26 ID:lnKxl0Ok0
日本側がどう見ても全額払うべきだろ


ただし国内の基地の撤去費と移転に伴う輸送費だけな
その上でグアムに新しく作る基地はアメリカが全額払えばいい
5名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:52:49 ID:6pQDzONF0

スカトロ山崎
6名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:53:12 ID:L5Wfr0Qx0
勝手に国内世論を名乗るな!
愛人が統一教会の女なくせに
7名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:56:44 ID:UR1M8RBu0
尖閣に移転しろ!
8名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:56:54 ID:cZhY85pt0
餌付きの番犬がグルメになってきた・・・
9名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:57:46 ID:cbNFqA5F0
1
ホリエモンを叩き潰しておいて、歯医者にもチャンスをねぇ・・・。なんか言ってる事とやってる事が全然違うんだけど。

6
統一CIAヤマタクかいなw。
10名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:59:22 ID:10v3R5tr0
ひとんちの基地作りに50億ドル、5000億もだして
限界だとかわけの分からんことを言ってる日本がヤバい

その5000億で自分の国守れよ、。
11名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:05:04 ID:LEhfYOWU0
勝手に額を決めるな!
日本の借金は800兆もあるんだぞ
12名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:06:14 ID:FhmLUGnE0
山崎ごときが「世論」を云々するとは、片腹痛いわ。
13名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:07:48 ID:knY87Ya20
仮に日本が米軍の軍事費、総て負担しても、
アメリカは日本を守らない、利用するだけ。
戦時にはスイング戦略で米軍いなくなる
14名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:07:54 ID:VoZEa0WW0
てか、こういった金額ってのは言っちゃだめだろ。
「じゃぁ、50億から100億の間で協議をしようか?」ってことになるから。

15名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:08:30 ID:GXrS9XdH0
そんなに出すんなら、その金でさっさと中国を攻め滅ぼしてください。
16名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:09:38 ID:3zfJqKk90
金出す替わりにアメリカからイージス艦3隻ぐらい買ってやれよ
ボランティアのつもりで
17名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:09:59 ID:RJhGkjjr0
いっそ上海に駐留しろ。
ODAで全額払うから。
18名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:10:42 ID:1nZSRxE40
竹島に移転してチョソから守ってくれるなら全額負担しよう
19名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:20:09 ID:rYv0yKxF0
山拓って閣僚でもないのに何でこんなことTVで発言する権限があんの?
20名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:22:10 ID:syaIK5gs0
アホか、75と50で擦り合わせたら60前後になるだろ。
50目標なら25と言わんかい!
21名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:23:30 ID:GJfUtOuZ0
>>19
自民党安保調査会長の肩書きがあるから。
22名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:24:41 ID:IG6u9sBi0
最初から半額まで譲歩するバカ?
23名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:28:00 ID:rV9ndoE1O
エロ拓はアホか!半額にしろなんて言っちまったらマジで失礼だぞ。
65%辺りが日本が米国に対して提示出来る最大の限度額だろ。
24名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:35:50 ID:9KvsTmPc0
何故ドル建てで表現しようとするんだYO!
現実感をなくそうとしてないかな。

「一兆円の半分までなら負担できる」って事でしょ?山拓が言ってるのは。
25名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:35:54 ID:VsGQIGED0
その金で自衛隊強化すればグアム基地自体いらなくなるんじゃないの?
26名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:48:51 ID:tRDSdgfF0
朝銀には1兆4千億円も払ったんだね・・・
27名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:51:51 ID:rYv0yKxF0
>>19
トン。
28名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:57:35 ID:xiF0rAlH0
共産大門議員が指摘した米側が根拠もなく要求額をつり上げているという質疑は
ニュース的にはまるでスルーされておりますな
むしられてるだけじゃん^^
29ドルショート屋:2006/03/26(日) 16:07:22 ID:h+rC4kkm0


日銀利上げで円爆上げすれば75%負担できるだろww
30名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:08:09 ID:c8gg1I7J0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
31名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:09:25 ID:h+rC4kkm0
>>19
国防族の元締めでないの?
さつきに山タフをしっかり押さえられて、間抜けな防衛庁が例の
大綱を呑まされたんでなかった?
32名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:14:19 ID:WEyxlbXf0
同じ金払うなら、こっちも返してくれ

http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/kuiki.htm
33名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:17:03 ID:b4ZF/J+A0
日本はいつまでアメリカの植民地でいるつもりだ。
自民党の馬鹿議員と小泉はいいかげんに目をさませ!
34名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:29:56 ID:RvQeoYuh0
そもそも、この見積もり金額の妥当性が怪しいかと、、、
「半額が妥当」とか言ったら、相手の思う壺では。
35名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:29:59 ID:+nth0E4z0
75%はブラフだろ。
最初から50%負担程度を狙っていたんだよ。
36名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:35:59 ID:FZzMTnlZ0
なんであっさり数字だすんだよ!
ハゲ!
37名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:40:40 ID:B8tn4T9s0
500億ドルでも多すぎだ、ボケが。
38名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 20:11:03 ID:aoQEE/4U0
本当にアメ公が日本を護ってくれると思ってる奴は阿呆。
39名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 21:34:48 ID:+Iy8eXAH0
もともと支払い義務の無い思いやり予算の全額廃止(2500億円)を含めて
もっとタフネゴシエイターになれや!!思いやり予算の少額減額にも既得権益丸出し
で抵抗するアメリカに日本はなめられ過ぎ、もっと骨のある奴が出てこないもんかね
他国じゃ基地使用料をアメリカに支払わせる国がごろごろあるのに
こんな大金ホイホイ支払ったら自民にもう投票しねえぞ、政府がしっかりしないから
日本が右翼化するんだよ、情けないから、しっかりしろ!!
40名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 06:26:57 ID:rQwGU8HM0
沖縄海兵隊のグアム移転  ...米は9千億円の負担を要求

、、、法外な金額だ・・・・・90%
、、、仕方ない負担・・・・・10%

 今日の毎日新聞  ...     43843人のからの調査より   

41バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/27(月) 08:27:24 ID:???0
【在日米軍再編】日米最終報告の月内とりまとめ「物理的に難しい」…自民党・山崎拓安保調査会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143415621/
42名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:27:29 ID:FNHDe63V0
アメは完全に日本をATMだと思っているなw
43名無しさん@6周年
>>39
先進国の駐留地域の国は大概が負担してるよ(使用料とってんのは大概が途上国)
特に大規模部隊が駐留する日独韓あたりは負担も大きい(まぁ日本が一番
多く支払っているのに変わりはないが。)