【社会】東大「先頭に立つ勇気を」京大「社会のために仕事を」阪大「人類を幸福に導くよう」 各大学で"エリート"卒業式

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:22:34 ID:NZfzT3LN0
>>310
てゆうか学歴ないと土俵にも上がれないわけだが。
312名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:22:39 ID:23JOwdIO0
旧司法試験大学別合格率 平成11年〜17年総計 ※総計合格者10名以上のみ

東京7.31%   
京都6.83    
一橋5.83 大阪5.28
━━━━自他ともに認める別格地帯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42 ICU3.16 東工3.01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 筑波2.41 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 横国2.06 中央2.02
学習1.90 静岡1.89 関学1.83 千葉1.80 南山1.76 熊本1.71 
金沢1.64 新潟1.64 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 創価1.31 京産1.25 岡山1.24 日本1.13 法政1.09 成蹊1.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専修0.97 近畿0.61 明学0.61

313名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:51:47 ID:Wu5ZEadv0
平成17年度 司法試験合格率
      合格者 出願者 合格率
*1 大阪大.   57.   705  8.09%
*2 東京大  225  3131  7.19%
*3 京都大  116  1668  6.95%
*4 名古屋大. 32   468.  6.84%
*5 一橋大.  51   794.  6.42%
*6 お茶女大  3    48.  6.25%
*7 北海道大. 30    507   5.92%
*8 神戸大.   30.   654   4.59%
*9 東北大.   29.   642  4.52%
10 慶應大  132.  3021.  4.37%
314名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:30:36 ID:N2tIulpN0
【全国医学部完全ランキング 決定版】

SSS ☆東大医
SS  京大医 阪大医
S  九大医 東北医 ☆医科歯科医 名古屋医 九州医 ☆慶應医
AAA 北大医 京都府医 神戸医                        【東大理T】
AA  ☆横浜市医 名市医 大阪市立医 岡山医 ☆防衛医大 ☆慈恵医(前期)  【東大底辺】
A  金沢医 ☆筑波医 三重医 広島医 熊本医 ☆日本医大          【京大理学部】
BBB 新潟医 ☆群馬医 ☆千葉医 ☆山梨医 浜松医大             【京大底辺】
BB  札幌医大 奈良県立医 和歌山県立医 徳島医 鹿児島医 大阪医大 ☆東京医大
   産業医大                                
B  信州医 富山医 岐阜医 滋賀医大 福井医 愛媛医 山口医 近畿大医 ☆昭和医大 【早慶理工平均】        
CCC 秋田医 弘前医 山形医 鳥取医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医     【東工大底辺】
   福島県立医 ☆順天堂医 
CC  旭川医 琉球医 ☆北里医
C  ☆東邦医 ☆日大医 ☆杏林医
DQN 藤田保健衛生大医 久留米医 福岡大医 岩手医大 ☆帝京医 ☆聖マリアンナ医 【上智理工】 
   ☆東京女子医大 金沢医大 兵庫医科大 ☆獨協医大 愛知医大 川崎医大
315名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:37:17 ID:BFcWxt1j0
>>312

東工大に負けてる文系って・・・・
316名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:40:34 ID:HsHFmujn0
>>315
実際は仮面浪人みたいなもんだよ
317名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:52:05 ID:dLMdzaTL0
エリートって言葉の意味とは相容れないような・・・。

単に「高学歴」でいいのでは?
318名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:54:05 ID:clzBwzjR0
>>315
てか何のために東工大に入ったんだか・・・
すごいのは認めるが
319名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:00:22 ID:aJ6fcJkF0
東大京大除く旧帝大では阪大がちょっと抜けてる印象。
最終的に京大に届かなかった人が行くのが阪大だから。
とはいえ総合的に他帝大とあまり差はないのは事実。
まぁ、自分の学力では不可能そうなイメージの東大京大に対して、
頑張ったら行けそうなイメージの阪大が吊るし上げられるのは理解は出来る。
320名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:17:25 ID:8tjIBbDR0
常々こういうスレでは大学名を明らかにして議論すべきと思っている
駅弁やFランク私大、マーチの分際で適当な事言ってるヤツ多いだろ?
321名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:07:42 ID:YfcM1fx+0
そう思うなら自分から晒せよw
322名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:13:14 ID:7sw81Wie0
>>320
大学名を出したがるのは学歴コンプレックスだけだべ
323名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:16:22 ID:ReL1asMz0
「先頭に立つ勇気を」→引責辞任させられましたが何か?
「社会のために仕事を」→働くと負けかなと思ってますが何か?
「人類を幸福に導くよう」→その前に自分が不幸者ですが何か?
324名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:16:50 ID:Kpg3cQdZ0
もうダメポ!
メールの真贋すら見抜けない教育をしている大学?
325名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:19:21 ID:Z84NoZQR0
成功との相関が高いのは
徳→体→知の順だ。
それが証拠に、上記難関大出ても…(ry
326名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:25:49 ID:hdA7rlT00
>>312
それあんまり意味ないよ
上位大学だと結構記念受験があるから
327名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:26:32 ID:L/bvQmey0
阪大が一番脳内花畑?
328名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:31:10 ID:qIHAeGxC0
いまの世の中、大学院卒や留学経験がないとエリートとは言えんよなぁ
329名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:33:08 ID:FCkLPY6U0
先頭に立ったら、上司の逆鱗にふれたらしくやばい事態になってます。
4/1にサーバが再起不能になるようセットして、3月末で退職します。おせわになりますたwww
330名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:28:33 ID:46Ns4S0vO
>>303
阪大どころか東大、京大、神戸もいるぞ
釧路のあそこはすでに小樽商科大学を偏差値で抜いたと言ってた先生いるぞ。
博士を目指すなら小さな単科大学に進むのがいいんだ。大学院の方が大学より遥かに上だ
331名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:31:24 ID:oax/PzdM0
世間ではそれを学歴ロンダと言いますw
332名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:31:42 ID:huEyhcau0
>>284
自己の保身の方が大事だから
333名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:36:50 ID:0ar56yXZ0
>阪大「人類を幸福に導くよう」
大阪民国人らしい発言だ。
334名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:37:45 ID:gthkYpOs0
>49
OBとしてマジレスすると、中之島公会堂だよ
335名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:48:44 ID:+/3jVxJw0
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
336名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:29:15 ID:Gf7t0zvD0
>>334
阪大は、以前入学式を大阪府立体育館、卒業式を中之島公会堂をやっていたけど、
近年は、吹田地区にある体育館とコンベンションセンター(保護者席として利用)
で入学式と卒業式をやっております。
なんだか味気ないですけどね。
337名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:26:04 ID:J/EXEiZs0
>>330
まじで?釧路のあの大学が??
自分の頃は樽商どころか、北海とか北星より下だったのに。
講義内容だって全然内容なかったしな。

結局本人の頑張りで院にいっただけでは?
でも東大京大って本当かよ??
338名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:27:59 ID:KfahkiQ70
東大京大院は定員割れしてるとこもあるっての
339名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:34:05 ID:ADQDQEQV0
阪大って、宗教大学だったっけ?
340名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:49:58 ID:mK6Vbm1u0
世界人類なんていう情動で日本のエリートだなんて
日本人の知能を嘗めてるとしか思えない。
341名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:02:05 ID:l5vpeFnJ0
>>313
平成17年度 司法試験合格率
      合格者 出願者 合格率
*1 大阪大.   57.   705  8.09%
*2 東京大  225  3131  7.19%
*3 京都大  116  1668  6.95%
*4 名古屋大. 32   468.  6.84%
*5 一橋大.  51   794.  6.42%
*6 お茶女大  3    48.  6.25%
*7 北海道大. 30    507   5.92%
*8 神戸大.   30.   654   4.59%
*9 東北大.   29.   642  4.52%
10 慶應大  132.  3021.  4.37%

これ見て、東大<阪大と思う人は、詐欺に騙され易い人だろうね
出願者3000人超の大学と700人の大学の合格率を、単純に比較しても意味はない
また、こういうデータは、3年程度の推移を見比べなければ、有意でない
阪大が3年続けてベスト3に入っていたら、確かに司法の名門と言える
でも、そんなことないだろ?
出願者の少ない大学は、年によって、合格者数、合格率の変動が大きいものだよ
700名の出願者で35名の合格者なら、5%の合格率となる
阪大の平均的実力は、よくてそんなものでしょ

なお、私が修習所に在籍していた当時、阪大出身者が優秀という話は、
1度も聞きませんでした
342名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:08:12 ID:ooTgxGC/0
東大大学院なんて地方駅弁大学からも簡単に入れるよ。
つーか、京大阪大に現役合格できるなら、一浪ニ浪人したら東大に入れるよ。
そういう意味で、 現役京大阪大>>>>ニ浪東大
343名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:17:35 ID:SGHcOp+T0
自分の為に勉強していた奴が今となって社会の為になれと言われてもなー
344名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:22:57 ID:48nBOZ+dO
>>342
かわいそうな阪大くん
一生、浪人すれば東大いけたと言い訳してろよ
みんな内心嘲笑してるからww
345名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:29:36 ID:ooTgxGC/0
>>344
東大って聞いただけで、びびってなにも言えなくなるチキンだろ。
346名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:54:57 ID:l5vpeFnJ0
>>341

>>313のデータの見方について補足
各大学上位705名の実力で比較してごらん
出願者705名以下の大学は、合格者数を比例して増加させればよい
そうすると、
東大:29.0%
慶大:18.7%
京大:16.5%

阪大: 8.01%

まぁ、これだと、単純に合格者の多い順並べたのと同じだけど、
法曹界の実感にはより近いねw
347名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:57:24 ID:ooTgxGC/0
>>346
債務不履行と不法行為の違いは?
法曹界なんだろ。ww
348名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:03:26 ID:nq9ozNhX0
大学院ってのは、外部枠と内部枠の別れているところなら他所からでも比較的簡単に入れるよ。
349名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:15:03 ID:69RMj8kF0
>>118 医者が勝ち組というのはどうなんだろう。直接医者に
聞いたら、ふざけんなとキレられそうな気がするのは俺だけ?
偏差値70もあるのに、割に合わない商売な気ガス。
350名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:20:56 ID:ooTgxGC/0
医者っても開業医と勤務医じゃ年収は2〜10倍違うなあ。
351名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:23:11 ID:3/E0jjy+0
まあ、日本ではリーダーシップについて、クールでない固定観念があるね。
352名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:26:55 ID:iOsXMeNc0
医者はエリートの負け組み
353名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:28:31 ID:Tas9QQOd0
でもこの卒業生ってほとんどの奴は中小企業に入るんじゃん?
354名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:33:59 ID:ooTgxGC/0
>>341
>私が修習所に在籍していた当時、阪大出身者が優秀という話は、
>1度も聞きませんでした
司法修習所と書けないところが、「逃げ」をつくった嘘だな。
とりあえず、法務省にメールしておきました。
司法試験委員が阪大教授から7〜8人も選出されているのに
そんなことを言うのは司法試験の勉強もしたことない。
私大2流法学部だろ。ww
355名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:35:50 ID:69RMj8kF0
>>350
同じ偏差値70ならさ、国Tとって官僚経由で民間企業の
取締役渡り歩くなり、県庁の星経由で公団に天下るなりした方が
よほど楽で稼ぎがいいと思うんだが…
356名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:37:01 ID:J/EXEiZs0
>>348
東大院行くのと帝大学部現役ってどっちが難しいのかな?
あと院って言っても修士までなら多いけど博士は少ないよね〜
357名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:39:53 ID:ooTgxGC/0
>>355
国Tなんて何人だと思っている?
しかも東大文一以外の国Tはカス
医学部ならどんな私大でも、医者は医者。
358名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:42:01 ID:ooTgxGC/0
>私が修習所に在籍していた当時
司法研修所で司法修習する。
「修習所」というのは、明らかに、偽もの。
2ちゃんでさえ、自分の経歴を隠さないといけない人生って可哀想ですね。
359名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:49:52 ID:aWUtK3LOO
医者は確かに収入が多いしモテる。
が、鬼のように忙しいし責任は重大だし派閥や権力争いがドロドロしてるし、
とてもじゃないが年に二〜三回豪華なレストランで会食開くくらいしかマターリする暇がない。
てか若い内はほぼ缶詰めで派遣社員並に馬車馬だし給料も安い。
結婚しても妻が贅沢三昧するのを傍目に日夜勉強&自分を頼ってくる患者に奉仕。
いや〜やはりお医者様は立派な職業ですよ、ごく一部の不正してる奴だけ取り上げて医者を叩く
低偏差値が居ますがとんでもないっす。
360名無しさん@6周年
>>346
血少か?

合格者/短答合格者率(合格者10人以上)
      合格者 合格率 短答合格率 合格者/短答合格者   
*1 名古屋大 .32 .6.84%    23.50%    29.09%
*2 大阪大  57  8.09%    30.64%    26.39%
*3 立教大  19  3.51%    14.58%    24.05%
*4 東京大. 225  7.19%    30.21%    23.78%
*5 法政大  22  1.99%   .  8.39%    23.66%
*6 京都大. 116  6.95%    29.92%    23.25%
*7 一橋大  51  6.42%    28.46%    22.57%
*8 北海道大 30  5.92%    26.82%    22.06%
*9 同志社大 48  3.62%    16.59%    21.82%
10 神戸大  30  4.59%    21.41%    21.43%
11 東北大  29  4.52%    22.12%    20.42%
12 慶應大  132  4.37%    22.01%.    19.85%  ←短答合格者数 665