【社会】東大「先頭に立つ勇気を」京大「社会のために仕事を」阪大「人類を幸福に導くよう」 各大学で"エリート"卒業式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★「社会のために仕事を」 東大、京大、阪大で卒業式

 東京大、京都大、大阪大で二十四日、卒業式が行われ、各学長が卒業生に“エリート”
として社会への責任を強く促す言葉を贈った。

 東大の小宮山宏学長は環境問題や少子化などを挙げ、「日本は課題解決先進国に
なるべきだ」と持論を展開。「そのために本質をとらえる知、他者を感じる力、先頭に
立つ勇気をはぐくみ続けてほしい」と呼び掛けた。

 京大の尾池和夫学長は「常に自分の目で真実をみつめ、自分の考えを持ち、これからも
人のために考え、人のために働き、社会のために仕事をする人であり続けてほしい」。

 阪大の宮原秀夫学長も「広くものごとを構想する『デザイン力』を身につけ、大阪大で学んだ
経験を生かして、人類を幸福に導くよう社会的責任を果たしてほしい」とエールを送った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000040-san-soci

≪関連スレ≫
【京大】「世界平和を大切に…」 尾池総長が卒業式で呼びかけ アメフト部不祥事には触れず【3/24】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143172450/
2名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:43:22 ID:7G6T9F5Z0
2だ
3名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:15 ID:JoZicEi00
京大ラグビー部「女性を鍋に誘って酔わせた上中田氏しないことを誓います」
同志社大「バイト先の学習塾で女児を殺さないことを誓います」
4名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:30 ID:2+M9vwN10
「頼むから犯罪をするな」と言いたい。
5名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:54 ID:QQHxF0++0
ホリエモンのマネをしないよう
6名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:46:44 ID:tzWCqnt60
以下低学歴の妬み・僻み
7名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:46:53 ID:8ORsay/90
2チャンネラーに多い千葉商科大学はエリートではないのか?
8ひみつの検閲さん:2024/06/19(水) 23:28:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
9名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:47:48 ID:DL3WWCW40
卒業後フリーター
てのも混ざってるんだろうな
10名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:48:20 ID:z8FfnDfD0
   
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、給料日前、給料日前
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

11名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:48:37 ID:c/Cz7eVe0



層化大学のスピーチキボンヌ。
12名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:49:39 ID:Zqc3SVCv0
卒業式の言葉なんてまともに聞いてないだろうな
13名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:27 ID:TVHc8w+y0
入学式:エリートとしての自覚を

学生生活:単位は適当にとれ、プレゼンうまくなれよ、英語しゃべれ

卒業式:エリートとして旅立て!

エリートが生まれるわけがないw
14名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:44 ID:PfAKazqA0
東大はともかく、覇気の感じられない京大と宗教かぶれの阪大をどうにかしてくれ
15名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:51 ID:/0H329WSO
高学歴者が犯罪おこすと騒がれるけど、低学歴の人のほうが犯罪おかしてるのにね
16名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:56 ID:YPrbyR9r0
阪大卒フリーターの俺が来ましたよ
17ひみつの検閲さん:2024/06/19(水) 23:28:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
18名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:52:52 ID:QQHxF0++0
>>17
たしかにそうそうたる犯罪歴だが、
それは何百万という大卒のひとにたいして意味があるのか?
19名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:55:43 ID:4vbG5fKkO
たった今北白川での謝恩会を終えたばかりの俺も来ましたよ。
20名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:58:38 ID:OShNXCC90
>>16
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143180165/l50

ほれ
21名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:00:01 ID:NXASwPdl0
安田講堂に四年間で唯一用事のある日だな。(地下を除く)
22名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:00:33 ID:BoIqfBab0
「学歴に頼らない勇気を」
23名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:02:16 ID:Li04BEKl0
「鍋パーティを開く勇気を」
24名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:13 ID:jP4Ausj40
小田実   東京大学文学部
槙田邦彦  東京大学法学部卒
阿南惟茂  東京大学法学部卒
大江健三郎 東京大学文学部
田英夫   東京大学経済学部
吉田康彦  東京大学文学部
和田春樹  東京大学文学部
金子勝   東京大学経済学部
田中均   京都大学法学部
北川明   京都大学工学部
本多勝一  京都大学農学部(中退)
25名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:06:40 ID:SP9B1Bc00
なんで阪大が紛れ込んでんだwww
26名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:03 ID:5t7RYImK0
「世界人類が幸福になりますように」
27名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:08 ID:IV9gikHb0
つーか、官僚になって
せこいまねして税金横領するような
連中に何きれい事言ってるんだっての。
28名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:35 ID:SRPOEKSp0
スカートの中を見通す知を
29名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:08:25 ID:k60fKy580
同時多発不倫ねーさんの旦那も京大卒エリート
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143114014/
30名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:09:44 ID:EcLRHo3Q0
東大!代ゼミ! 京大!代ゼミ!
東大!京大!医学部!代ゼミ!
東大!代ゼミ! 京大!代ゼミ!
早稲田!慶応!上智!代ゼミ!
医学部! 東工! 一橋!
合格!イェーイ!
必勝!イェーイ!
31名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:27 ID:8hygccWT0
>>15
高学歴者の犯罪は露見しにくい。

>>27
本当の悪事は公金横領どころじゃないけどな
32名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:41 ID:IV9gikHb0
>>30
最近の予備校のCMって
あからさまになってきたよな。
四谷学院のCMとかさ。
見てて不快を感じる奴も多いと思う。
33名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:52 ID:Zvl21XCv0
仕事しないのにWBCの優勝セレモニーにちゃっかり参加の根来泰周NPBコミッショナーも京大卒
34名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:11:19 ID:5pRl2jY/0
金銭的余裕が無いと、社会のためなんて思考は働かないよ。
逆に言えば金銭的余裕さえあれば、社会のために働く人間も自然と増えよう。
35名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:12:36 ID:cx89OPVqO
早大「レイプはしないように」 慶大「ビルからものは投げないように」
36名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:16:26 ID:cMPGwlQn0
まだバカがトップに居座ってるな。
37名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:18:07 ID:IV9gikHb0
>>35
兄弟もレイプはしないようにだな。
仕事の成果もあげない内に学歴だけで
出世を約束するってのも企業は考えたほうがいいね。
38名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:18:43 ID:iNXwh1Lp0
俺みたいに27で卒業する奴が社会の先頭に立てますかい?東大よ
39名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:19:25 ID:rY9iLtnC0
金子勝なんか本当に日本が良くなって欲しいなど考えてないよ。
こいつは、そういう話題に飛びついて金稼いでいるだけ
別に注目されなくなればどうでもいいわけ

東大にこういうDQNが多いのは事実
特に金子筆頭に成り上がりに大杉

40名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:31:04 ID:Ua+nqBfw0
我が京都大学医学部は永遠に不滅です!!!!!!!
41名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:33:36 ID:Ry3XwSzW0
2chは学歴コンプレックスの激しいな奴が多すぎ
どの板に行っても学歴関係の罵り合いが必ずある
余裕のない人間が多いのか?
42名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:40:36 ID:PGO5e3Kz0
>>41
大学出た後転げ落ちた連中なんて腐るほど
いるからな。よりどころがほしいんじゃないの?
43名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:33 ID:usWLO9He0
学歴はみんなが話せるネタじゃん
44名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:42:59 ID:HKYCnBIV0
>>41
日本人はなんだかんだで学歴にこだわるのだろう。
普通に話すときは影をひそめるが、2ちゃんでは本音がでるから。
45名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:44:39 ID:9pZv2QQX0
>>30
そのCMたまにいらっと来るけど
結局世間的にはそいつら+地帝が勝者なんだよな…
と幾分冷静に見ることが出来るようになったマーチ卒の俺がいる。
46名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:45:43 ID:IQ7E2p460
世間一般では東大京大阪大っていう序列が通じるのか?
47名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:46:41 ID:SP9B1Bc00
>>46
大阪限定だな。しかも理系のみ。
48名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:50:55 ID:LSF635Yp0
「先頭に立つ勇気を」うんうん
「社会のために仕事を」そうそう
「人類を幸福に導くよう」はあ?
49名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:51:15 ID:YqmhELKa0
阪大には講堂が無いけど
どこで卒業式やってるの?
50名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:52:14 ID:4BoqaJ330
阪大卒業生は宗教指導者になることを求められてるのか
51名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:54:38 ID:qWlhfvra0
幸福の科学
52名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:58:36 ID:+hw/9NsBO
おい、阪大はエリートのカテゴリに入らないだろ
東大京大と明らかに格が違うくせに大阪民国人はずうずうしいな
53名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:59:28 ID:kZe4Wu190
京大は変人の集まりと聞いたが卒業式の言葉を見た分では阪大の方がだぞ
54名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:05:56 ID:iM96av7s0
>>46
企業の採用担当のおっさんには通じる
55名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:07:28 ID:UhrNMaD80
永田寿康せんせい
前原誠司せんせい
徳田虎雄せんせい

エリートってみんなご立派ですねw
56名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:07:30 ID:/Qz+h8b2O
>>52
低学歴乙。まあ一工は入れるべきだな
57名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:12:10 ID:vlMVCQXO0
阪大がエリート?
冗談だろwww
58名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:12:39 ID:QfSIfK+r0
>>52
十分すぎるほどエリートです 日本で3番目のエリートw

おまえみたいな馬鹿とは格が違う
59名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:13:06 ID:6NZTlw5t0
阪大に嫉妬するレスばっかだなww
60名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:14:42 ID:g3Hr9e+I0
名大、東北大、一橋、東工大はないのか?
61名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:15:15 ID:VoCrB2rz0
なんだこの三段落ちなスレタイはw
62名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:16:16 ID:QfSIfK+r0
>>60
卒業式はあるよ

記事にする価値はないけど
63名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:16:59 ID:gdEXrWw20
東大京大除いた帝大の中では阪大が一つ抜けてるイメージがある。
64名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:17:35 ID:mMhnW75g0
あーあ、また悪徳天下り官僚と横領役員の卵が生産されたのか?
65名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:17:48 ID:CrBZV1/c0
東大と京大はちょっと上すぎて手がだせないけど、阪大なら手が届くかな?
と勘違いして煽るやつけっこういそう
66名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:17:52 ID:g3Hr9e+I0
東工大は明らかに阪大より上なのに?
67名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:18:13 ID:TP0hexfrO
大阪国際大学(経済学部・偏差値41)では「みなさん頑張りましたね」としか言ってなかったよ
68名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:18:55 ID:nWNRXhlN0
一つ言えるのは往年の東大生とは明かに違うアフォ顔、未熟顔、キモ顔ぞろい、つー事くらいか。
69名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:18:56 ID:WBs2L8rP0
まぁいいじゃないか
どこの大学でも揚げ足とったらきり無いよ
しかし、学長どものこの薄っぺらい言葉はどうしたものかw
70名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:19:37 ID:hl0mDRwNO
名古屋大は?
71名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:19:57 ID:gdEXrWw20
>>66
まぁ遥か上に医があるしな。
72名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:20:08 ID:q5ARFGKm0
東大と京大を同列にするなと、あれほど・・

S 東大 都会の国公立医学部
---------超エリートの壁----------
A+++ 田舎の国公立医学部
A++ 京大
A+ 一橋 東工 阪大
A 北海道 東北 名古屋 九州 神戸
73名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:20:46 ID:e7DFq+zl0
>>1
仲間外れが一つある。
74名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:20:53 ID:1jcXP01M0
         京大         東大
        阪大         一橋東工
九大    神戸    名大    早慶    東北
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        市大          上智 筑波      北大
  広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉    
75名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:21:16 ID:jfcvILmX0
阪大がエリートとまでは言わずとも簡単に入れる大学でないことも事実
京大より身近な感じがするから素直にエリートって認めづらいのかね
・・・って書いてたら>>65が簡単にまとめてくれてた
76名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:21:44 ID:FJt7epsG0
何でもいいけど、先頭だの社会のための前にまず、「嘘つくな」。
卒業生がマスコミ行ったり官僚になったりプロ市民エリートになったりしてるんだろう。
77名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:22:03 ID:IE6NO7pw0
文系の京大は死んでる
78名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:22:21 ID:K9zZdGLW0
>人類を幸福に導くよう

何この新興宗教…とでも言ってほしいのか?
79名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:23:07 ID:TP0hexfrO
>>72
北大は正直過大評価されすぎだと思う

まぁ阪大は東大、京大に次ぐエリート大学だよ
一橋と東北は阪大より下
80名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:23:31 ID:1jcXP01M0
2005年経済学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国社2−
   66 東京・文科二類66
−英数国社1−
ココ⇒66 京都・経済66
   64 一橋・商64
   64 一橋・経済64
−英数国−
   64 大阪・経済64
   62 神戸・経営62
   61 神戸・経済61
   61 九州・経済 経済・経営61
   60 東北・経済60
   59 大阪市立・経済59
59 北海道・経済59
   58 大阪市立・商58
   58 千葉・法経 経済57 総合政策60
−英数or英国or数国− 61名古屋 60横浜国立 60筑波 58岡山 57金沢 56広島 56埼玉 56三重 56長崎
−総合−          56滋賀・経済B
−英小−          57宇都宮
−英数から選択−    57岩手
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
81名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:26:25 ID:OWrveIaY0
>>49
豊中民か?
吹田に腐るほどあるだろ
82名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:27:32 ID:jfcvILmX0
阪大は入試に理・社がないのが痛い
京大と大きな壁があるのはこの辺りが原因かと
83名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:27:51 ID:1jcXP01M0
2005年経済学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国社2−
   66 東京・文科二類66
−英数国社1−
   66 京都・経済66
   64 一橋・商64
   64 一橋・経済64
−英数国−
   64 大阪・経済64
   62 神戸・経営62
   61 神戸・経済61
   61 九州・経済 経済・経営61
   60 東北・経済60
   59 大阪市立・経済59
ココ⇒59 北海道・経済59
   58 大阪市立・商58
   58 千葉・法経 経済57 総合政策60
−英数or英国or数国− 61名古屋 60横浜国立 60筑波 58岡山 57金沢 56広島 56埼玉 56三重 56長崎
−総合−          56滋賀・経済B
−英小−          57宇都宮
−英数から選択−    57岩手
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
84名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:28:28 ID:OWrveIaY0
>>82
???
普通にあるよ
何学部の話してんの?
85名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:28:40 ID:gdEXrWw20
>>82
いや、確かあるだろ。
86名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:18 ID:pbMaaCtV0
>>78
阪大といえば医学。
つまり阪大卒業生は医学で社会貢献しろと言うこと。
文系には何の期待もしていないってさ。
87名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:37:30 ID:skx0Bt/U0
まあ理系は馬鹿だから文系の奴隷だけどな
88名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:38:10 ID:jLgaHefn0
国立大学の卒業式は同じ日にやるのかい。
89名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:40:11 ID:SZfGYyxA0
>1
ってことは先頭切って敵陣に突撃出来るような奴は何処にもいねーってことだな 屑エリートども
90名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:43:24 ID:vlMVCQXO0
>>89
防衛大があるじゃん
91名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:46:03 ID:jkpAXDF8O
釧路の公立大の式辞は上司に恵まれた人は幸いだ。
自分の主張を通したければ、その前に相手の意見を十分に聴くこと。そうすれば相手も自分の主張に賛成してくれる、だった。
謙虚でいい話だった。
湿原を吹く全てを凍らせる吹雪に耐えたからいろんなものに耐えられるという励ましもあった。
92名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:47:48 ID:Xs3AFatTO
だせぇ〜金さえあれば働く意味無いし、青年よニートを目指せ!
93名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:49:53 ID:owv74lHkO
>>89
分かりやすいな
94名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:51:49 ID:jLgaHefn0
>>90
日本語おかしい
95名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:54:46 ID:UhfUDf5r0
そうか・・・名大は入らなかったか・・・
96名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:56:32 ID:owv74lHkO
↓引き続き低学歴による一連の高学歴叩き
97名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:57:16 ID:Xs3AFatTO
まずは三億稼がなきゃな!それから国債ころがして隠居になるよ
98名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:57:45 ID:YOXE2ua80
上智ではなんだ、「からし種になれ」みたいなことを言われて聖歌隊が歌ってた。
99名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:00:52 ID:fM6+rriS0
灯台にしては格調高いじゃん。

一時期は、言ってること滅茶苦茶だった。左翼の巣クツ。
あの時期の卒業生の質は・・今の国会議員みてりゃ分かるw。
100名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:03:57 ID:jkpAXDF8O
大学出ごときでエリートにはなれないな。
謙虚な人が将来に勝つものだ。謙虚な式辞の方が良いものだ
101名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:06:23 ID:Xs3AFatTO
灯台は今もメチャクチャだぞ
102名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:07:05 ID:UTfW9ToA0
96 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 17:56:32 ID:owv74lHkO
↓引き続き低学歴による一連の高学歴叩き

100 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/24(金) 18:03:57 ID:jkpAXDF8O
大学出ごときでエリートにはなれないな。
謙虚な人が将来に勝つものだ。謙虚な式辞の方が良いものだ
103名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:08:40 ID:Xs3AFatTO
はいはいUTはうざいよ
104名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:21:14 ID:KDg21ULM0
今朝、大阪大学の卒業式に出席してきたが、
ゲストでNHKの女性アナが講演したりして、結構面白かった。

東大京大と阪大ごときを並べるのに疑問を感じる人もいるだろうけど、
全国の総合大学でこのポジションに来るのは、客観的に見てうちか慶應しかないでしょ。
他に妥当な大学もないんだから許してやってください。
105名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:22:58 ID:9Fk65GXZ0

旧司法試験大学別合格率 平成11年〜17年総計

東京7.31%   
京都6.83    
一橋5.83 大阪5.28
━━━━エリートの壁━━━━━━━━━━━━━━━━
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 中央2.02
関学1.83 千葉1.80 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 日本1.13 法政1.09 
106名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:24:07 ID:xNovfJsI0
>>49
体育館でやってるみたいね
卒業式出ずに2chやってるけど・・・
107名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:26:08 ID:zFzkooDd0
>>105

やはり、阪大は頭一歩ぬけてるな。すごい。
108名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:29:41 ID:mHKmv33RO
阪大だけが特異なのは国教が創価学会って大阪らしいですね








プッ
109名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:29:42 ID:bwdWtpRN0
何だこのスレタイは。学歴コンプの感情を逆撫でするだけではないか。
>>1は反省せよ。








とりあえず、卒業生の皆さんはおめでとう!
110名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:30:33 ID:ICnnN1jg0
>>108
阪大が大阪にあるから叩いてるのかww
111名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:32:19 ID:k/ISUVfA0
阪大の人気に嫉妬w
112名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:09 ID:eVuLggKW0

【文系ランク】
国家1種事務官、裁判官、検察官、大手渉外弁護士・一流訴訟弁護士
弁護士、大学教員、日本銀行、起業成功・民間企業経営陣入り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(人生勝ち組)
政令市、地方公務員上級職、一流企業総合職、公認会計士、キュレーター
司法書士、大学教員(客員・非常勤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(就職勝ち組)
国家2種事務官(中央省庁)、優良東証一部上場企業総合職
小中高教師、国家2種事務官(独立行政法人等その他)、税理士
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(大学勝ち組)上位10%
その他大多数の二流企業総合職・公務員
行政書士、幼稚園教諭・保育士
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(高校勝ち組)上位50%
現業職、自営業
フリーター、ニート 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(人生負け組み)

113名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:11 ID:XhEOkp+h0
そうか明大は入らなかったか
114名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:19 ID:Xs3AFatTO
中卒だがコンプないよ
115名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:19 ID:mHKmv33RO
>>110
創価信者乙








116名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:44 ID:bwdWtpRN0
阪大でも医学部は凄いジャマイカwww
117名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:34:16 ID:ZwnNWLX40
>>108
創価学会の本拠地は八王子と信濃町=東京じゃん。
大阪は池田大作の勢力拡張作戦の第一進撃地とされただけで
東京発の邪教の被害者。池田は大阪での信者獲得がよほど嬉しかったらしく、
いまだに「大阪戦争の勝利」などと喧伝している。
118名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:35:20 ID:eVuLggKW0

【理系ランク】
大学教員、国立・最上位民間研究機関研究員、一流大勤務医・大病院開業医
アクチュアリー・クオンツ、国家1種技官、弁理士、医師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(人生勝ち組)
独立行政法人・一流企業研究員、大学教員(客員・非常勤)
歯科医、獣医、薬剤師、一流企業SE(上流)、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(就職勝ち組)
一流企業SE(下流)
小中高教師、国家2種技官、地方公務員技官
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(大学勝ち組)上位10%
その他大多数の二流企業研究員・SE・公務員
正看護士、栄養士
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(高校勝ち組)上位50%
現業職、自営業
フリーター、ニート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(人生負け組み)
119名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:37:25 ID:ZwnNWLX40
大阪は在日朝鮮人と創価の侵略でめちゃくちゃにされた。
(日本最大のコリアタウンは北新宿・高田馬場であり、京橋でも生野でもない。
関東大震災での朝鮮人移動で関西への朝鮮人定住が開始され、戦後に大阪空襲で
焼け野原となった土地の不法占拠から朝鮮人が激増した。)
すべて東京発端の人災。
120名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:38:00 ID:d/ar/5cH0

北側一雄 ※東京大学法学部辞退

創価高校卒→創価大学法学部卒→司法試験合格:弁護士→衆議院議員→国土交通大臣
121名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:39:13 ID:Xx3t+H9c0
>>118
>国家1種技官
それだけは違う希ガス
122名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:40:21 ID:In2d/3wA0
なんで阪大?
123名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:41:10 ID:UhrNMaD80
>>116
医学科はどこでも凄いよ。
推薦や面接だけで入るアフォも居るが。
純粋に筆記試験の実力だけで入学しようとすれば、
ほとんどの田舎国立大の医学科でさえ、
東大京大(医学科以外)より遥かに難しい。
124名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:43:49 ID:RKkxUFOT0
実際には東大法卒キャリア官僚が搾取する社会です
民間でも大企業で下請けの会社を搾取しまくりです
125名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:46:39 ID:bwdWtpRN0
>>123
理三京医阪医はもはや受験エリートを通り越してるからなw
126名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:47:08 ID:DKxzf8RJ0
「負けて目覚めることが最上の道だ
 …負けて目覚める。それ以外にどうして日本が救われるか
 今目覚めずしていつ救われるか、君達はその先導になるのだ
 日本の新生にさきがけて散る まさに本望じゃないか」
さすがは東大総長、良い事をいいますね。
127名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:49:13 ID:Uc50Xu7PO
田舎国立医学部なんて簡単。田舎国立医学部が難しいなんて偏差値70以下のヘタレの妄言
128名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:49:41 ID:q9UxMCKv0
>>123
うーん。
地元の医学部はセンターさえクリアすれば、二次はそう難しくない。
逆に、東大京大はセンターはそれほど得点しなくてもいいが、二次はだいぶ難しいと思う。
129名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:25 ID:bwdWtpRN0
>>127
その辺の話題をここでふると一気に荒れるw
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142778965/
130名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:30 ID:+yojShVG0
センター99%でA判定の医学部98%でB判定

これが簡単か?
131名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:43 ID:Xs3AFatTO
学歴板でやれ!ここはニュースだ
132名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:46 ID:V2TB0DfaO
>>123
一県一医大でできたところとか地方はそそんなにむずかしくないとおもうけど
133名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:13 ID:FB9zul/sO
ここで今日東大法学部を卒業したばかりの漏れが来ますたよ
134名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:54 ID:ujz+IlCdO
どこの大学出ても良いから、ちゃんと働いて結果おさめた人が勝ち組
さらに、幸せな結婚をして、幸せな家庭を築いたら
超勝ち組
135名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:54:01 ID:Zxf5hG+VO
まぁ、実際は
東大「官僚になって日本を駄目にする」
京大「左翼になって自分が駄目になる」
阪大「自分達がエリートと目されている事を知らず、恙無く過ごす」
なんだけどね。
136名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:54:19 ID:bwdWtpRN0
>>130
おいおい、そりゃ東京大学理科四類だろ?
137名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:56:15 ID:Xs3AFatTO
4類ってなんだ?
138名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:56:52 ID:bwdWtpRN0
>>135
東大卒業した人が皆官僚になるとでもお思いか?
139名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:57:37 ID:Uri9ENglO
>>136
参考スレ

東京大学理科4類受けた人いる?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141226868/
140名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:57:51 ID:HC4qOUNo0
東大「先頭に立つ勇気を」・・東大のOBにはトップに立つリーダーシップを発揮する学生が少ないことをうけて
京大「社会のために仕事を」・・京大のOBには社会不適合者が多いことをうけて
阪大「人類を幸福に導くよう」・・阪大のOBには人類を不幸に導く輩が多いことをうけて
141名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:58:23 ID:wE0XROpt0
>>134
キミは東大総長の言葉を理解していないようだな
142名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:58:57 ID:bwdWtpRN0
>>140
そこで早慶およびその他地帝の登場ですよ!!
143名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:01:07 ID:Zsqq3f8+0
俺は今年から阪大に通う
無事に四年で卒業できますように
144名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:01:48 ID:IOcHdD+40
>>142
慶應「先導者たれ。独立者たれ。協力者たれ。」・・・慶應のOBには尊大な総理大臣がいることをうけて
145名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:02:18 ID:iM96av7s0
>>91
学歴話ではいい方にはもちろん悪い方にも蚊帳の外の超マイナー大学ですか
146名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:35 ID:bwdWtpRN0
>>144
尊大→尊大(笑)
147名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:06:55 ID:Uc50Xu7PO
東大京大生から、向上心とやる気を無くし、庶民性を加えると阪大生が出来上がる。
148名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:10 ID:IOcHdD+40
あと、慶應の園遊会(祝賀パーティ)にはつんくが来たお^^
149名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:14 ID:SA6d7ghG0
>>90
爆勤務ばかりの役人ばかりですが
150名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:13:50 ID:9U1QxJM/0
京大の卒業式行ってきました
4月から無職です
総長の言葉が苦痛でした
151名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:22 ID:bwdWtpRN0
>>150
(´・ω・)
152名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:54 ID:jIrog6L/0
>>150
文学部とか?
153名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:32 ID:9U1QxJM/0
理系学部ですが、メンヘルで院進学を急遽取りやめました
154名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:19:34 ID:P4KEmh0W0
>>135
>京大「左翼になって自分が駄目になる」

ある意味無害な連中だなw
155名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:37:30 ID:ag3PUFRj0
今、日経の「私の履歴書」に早石(阪医卒)が書いてて戦後の兄弟
医学部の人材は私が育てましたみたいなことかいてるけど、アレ本当なの?

読んでて少し不思議に思った。
156名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:30 ID:+2vcPWNu0

1)阪大OBの記者がむりやり阪大をねじ込んだ
2)旧帝のうち昨日卒業式があったのがこの三つ

まあ1だろうけどな
157名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:35:12 ID:8Ni4XMPM0
日本のエリート3大学は東大・京大・阪大

おまえら、そんなにひがむなよw
158名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:35:42 ID:9Iky4qNY0
>>135
それあるわ。田舎から出てきて、
京大にうからんかった、仮面でもするか、ああ、俺だめ・・・、と思ってたが、
普通の会社の人なんかと話をするようになって、ようやく大阪での阪大の位置づけが実感できた。
モテはせんが。
159名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:44:28 ID:pFW+bkKK0
いい大学を出ればもてる

そう思っていた時期が俺にもありました
160名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:47:57 ID:uNG3yay40
東大と京大はちょっと上すぎて手がだせないけど、阪大なら手が届くかな?
と勘違いして煽るやつけっこういそう
161名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:02:35 ID:YPrbyR9r0
名大がもう抜くとか抜かす奴も多い品w
162名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:04:47 ID:ajbiRfEB0
もっとも呆れ返るのは、私学。
滑り止めの分際で同程度と勘違いする
それと、単科大学が妙にライバル心を剥き出しに煽ってくるな
163名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:06:56 ID:AIpxvDrJO
京大出て地方公務員になると、使えるやつと使えない奴両極端に別れると言われる。
京大卒の俺はいいように使われてる気がする。
いつまでも夢見てたら駄目だ。
164名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:08:24 ID:/xu5aXuX0
良いこと言うな
165名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:11:59 ID:bt4DD0200

学科でバラバラの卒業式だったから、総長の訓辞なんてあったか
もう覚えていないわww

166調査員 ◆6k/dFp.sTw :2006/03/24(金) 21:12:05 ID:7nfuITybO
きっとゆみかタンもこのスレに来ているはずだwww
167名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:17:23 ID:4vbG5fKkO
>>150
百万遍交差点より少しだけいい空気を吸えたんだからいいじゃないか。
俺はそのまま農学研究科だ。本命は技術系公務員だが、就活もしないとな…
168名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:17:51 ID:BldZQuG80
京大は奴隷製造、阪大は宗教屋?
169名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:18:55 ID:OduQQu+ZO
エリートでいらしたのね
170Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/03/24(金) 21:21:11 ID:pHM8/zVrO
うちの大学「アッラーアクバム」
地元大学「田んぼ耕すべ」


これでも田舎ではエリート扱いされるかわいいやつらです。
171名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:25:02 ID:gSB9XKrn0
やった、阪大卒の俺エリート扱いwwww!
172名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:30:13 ID:UkCD8RlYO
うちはFランクだけど、「現実としては・・・、本校を卒業しても高いステータスなどには、ならないかもしれません・・・、が、〜」とか言ってたのにはワラタw
173名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:33:13 ID:HaX7zaKn0
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________


東京阪+東名九=ダブルサンバルカン=最強トップ総合大学
174名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:38:43 ID:x7DDmXGK0
   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)                    ∧_∧
                 (∀`   )                        (´・ω・`)
                 ( 東大 >                      .  ∪北大∪
                / /\ \                       (_) (_)
                (__)  (__)                                    
175名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:53:22 ID:ywl8Xyyh0
金子氏を手放した東大に説得力ナッシング
176名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:59:55 ID:pQDIZJaz0
京大総長曰く 「鍋はやめたまえ。」
177名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:18:43 ID:2Wo2QSrq0
ところで阪大って何だ?
エリートって言っても一流は東大京大東北だけでしょ
178名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:26:41 ID:B2LC8rzg0
阪大の地理日本史の入試問題はガチ
東大はなんか史料とか地図とかを提示したりして少しは誘導してるが
阪大は大問1つが一行で驚いた

「課題解決先進国」って同じ言葉何回も繰り返してたなぁ
あと医学部の人が賞状もらったあとガッツポーズしてたが
「東大医学部のトップ」ということを考えるとガッツポーズも当たり前か
179名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:40:56 ID:zgHw3iLq0
そういえば、ライブドアの偽メールでこけた永田議員って
東大工学部卒で大蔵省なんだってな。
学校教育なんて所詮その程度だろ。
180名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:44:31 ID:kqnkP8aQ0
>>179
東大工学部といえば志井
181名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:50:46 ID:tgI7t8sW0
大阪譜代卒のホットカルピスは来ないのかね。
182名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:52:49 ID:4jtXGa2j0
駒場で量子化学を小宮山さんに習ったなあ(遠い目)
いかにも情熱的な感じで印象はよかったが、まさか総長になるとはな。
時間の流れを痛感するよ。
183名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:52:58 ID:uKCodV0l0
俺は慶應の卒業式をサボった。
それだけ糞な大学生活を送ってしまったorz
184名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:54:44 ID:e/cLJu170
東北って怖いよ。
旧制二高だったもんだから今でも「永遠のナンバー2」だと頑なに信じてる。
超閉鎖的だしね。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:55:53 ID:mr7W3UZT0
訓示が中途半端だな。補足しよう。

「先頭に立つ勇気を」持った人間を弾除けにし
「社会のために仕事を」する人間に感謝しつつ自己利益を追求し
「人類を幸福に導くよう」なものでも都合が悪けりゃ窓からそとに投げ捨てろ
186名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:08:00 ID:bofj/Ig80
阪大出身の奴に「阪大ってどうよ」って聞くと,自分が如何に苦労したかを自慢げに語る.
京大出身の奴に「京大ってどうよ」って聞くと,自分が如何にさぼっていたかを自慢げに語る.
東大出身の奴に「東大ってどうよ」って聞いても,きちんと答えてくれない.
187名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:08:32 ID:muuexEOY0
学歴コンプホイホイ発見
188名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:12:33 ID:0sxszv380
東大卒業して4月からニートに生まれ変わった輩いるか?
やっと人生のスタートだな。
189名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:14:30 ID:YaHTEI6x0
同志社大「先頭車両に乗る勇気を」
190名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:18:12 ID:gtxAEi2cO
>>189
不謹慎だがワラタ
191名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:39:03 ID:tTB0r2u6O
釧路はいい
192名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:40:38 ID:zt41o4r60
ノーブレス・オーブリージュの教育からはじめろ
193名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:59:56 ID:oInluSRN0
>>192
それどころかニート志望が増加の一途
名誉がもう名誉じゃなくなってきた時代だからしょうがないが
194名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:02:49 ID:5hY9oYDk0
どう見てもただの偏差値エリートです。
ありがとうございました。
195元阪大生:2006/03/25(土) 01:06:52 ID:J4mBhsNi0
そういや阪大坂工事してない?
車通れなくなるのかな。だとしたら不便だ。
196名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:06:59 ID:XSSl7LIk0
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
197名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:10:45 ID:Z1E77r290
お題目は立派なんだがモラルとかそんな並の人間と変わらない
むしろ悪くなってる希ガス

優秀な人が自分の為だけに能力使うと社会荒れるのにな・・・
198名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:11:17 ID:pFLYDlkq0
無職ニートの絶望自殺年齢は23歳がリミットだって・・・・
199 :2006/03/25(土) 01:17:33 ID:ZgVkGFAC0
阪大は関西ではNo2だけど全国区では一橋・東工大の方が偏差値は高いんだよな
200名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:34:32 ID:AriRiujQ0
>>177東大京大とレベルは違うが、東北大よりかは上じゃないの、阪大って。

201名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:51:09 ID:9Ec8CFrv0
阪大は東大京大以下の国立なんて別に何とも思ってないのに、嫉妬する奴が絡んできてうざい
202名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:59:00 ID:/FDl8SMY0

旧司法試験大学別合格率 平成11年〜17年総計

東京7.31%   
京都6.83    
一橋5.83 大阪5.28
━━━━自他ともに認める別格地帯━━━━━━━━━━
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 中央2.02
関学1.83 千葉1.80 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 日本1.13 法政1.09 
203名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:00:18 ID:mOvljguy0
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
 
入学者偏差値
阪大>東工>>早稲田(笑)
204名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:04:08 ID:7xayK7UQ0
本来は今日卒業するはずだったんだけどなー
駒場で留年し、もうすぐ現在ヒキコモリ3年目に突入
除籍にならんで卒業できるといいが、、、社会復帰の道は険しい
205名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:07:20 ID:cy06yyV80
「先頭に立つ勇気を」  東大生はベンチャー企業を作りました。
「社会のために仕事を」 京大生はボランティア団体を作りました。
「人類を幸福に導くよう」阪大生は宗教団体を作りました。
206名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:10:17 ID:R6Ko+jnt0
東大でて就職できないやつの統計を情報公開するべき。
207名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:11:25 ID:OL0gioEV0
一応阪大が名を連ねているのがうれすい
208名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:14:47 ID:cy06yyV80
>>206
ここに一名いるorz
>>207
よ、宗教屋
209名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:16:28 ID:Zrrxdlk10
どういう流れで阪大=宗教ってなったんだ?
210名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:20:51 ID:cy06yyV80
阪大「人類を幸福に導くよう」
211名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:21:27 ID:FUW+Rgdw0
東北大って今どうなの?
212名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:22:55 ID:/FDl8SMY0
東大2006(東京大学新聞社) 合格者アンケートによる併願成功率
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
 
    早稲田政経 慶應法 早稲田法 慶應経済 早稲田商 早稲田一文 慶應文 早稲田国際
文科1類 74.5    68.8   81.1     97.1 
文科2類 59.4    60.4   75.7     71.0     75.7    87.2
文科3類 53.8    61.5                         86.5      81.0     97.6

    早稲田理工 慶應理工 慶應医
理科1類 97.9     96.5
理科2類 95.6     97.1    25.6
理科3類 100     100     84.8

213名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:25:52 ID:OL0gioEV0
阪大の価値の9割は医学部で2割が工学部でしょ。
後の学部が1割下げてる
214名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:27:42 ID:J271v3Y00
>>199
所詮単科大だしなあ。2つ合わせても医学部無いのが痛い。
大学病院を持つということは大きいからな。慶應>>早稲田なのも同じ理由。
215名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:36:28 ID:amBCKmZ50
名大(教授)・東北大(OB)はノーベル賞輩出してるのになw
216名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:38:36 ID:sXRNN2rh0
阪大でエリート……ありえねーw
多少勉強すれば誰だって入れるって。
京大に行くためにカツカツ勉強すんの面倒だったから、
てきとーに近い大学って事で受けたしw
217名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:43:34 ID:0RnjWxr+0
東大2006(東京大学新聞社) 合格者アンケートによる併願成功率
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
 
    早稲田政経 慶應法 早稲田法 慶應経済 早稲田商 早稲田一文 慶應文 早稲田国際
文科1類 74.5    68.8   81.1     97.1 
文科2類 59.4    60.4   75.7     71.0     75.7    87.2
文科3類 53.8    61.5                         86.5      81.0     97.6

    早稲田理工 慶應理工 慶應医
理科1類 97.9     96.5
理科2類 95.6     97.1    25.6
理科3類 100     100     84.8

218名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:44:29 ID:bzpUrCbRO
いい大学出たから使えるわけでも無い
219名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:45:15 ID:m5Pnd0Tb0
東大が先頭に立つ?笑わせるな!日本の会計を支えているのは
我が一橋であります。
220名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:46:11 ID:9Umo1vVU0
>>219
一橋と聞いて思い出すのは、徳川慶喜と西沢祐二だな。
221名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:46:48 ID:nRceJeOA0
はいはいエリートエリート
222名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:49:17 ID:Qp0iCXD00
俺も阪大に行きたかったなぁ・・・
223名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:49:17 ID:tKZ89ilMO
ここにいるやつらは三流私大文系かw
224名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:50:38 ID:J271v3Y00
>>223
2chは駅弁が一番多いらしい。
225名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:50:44 ID:/UhODUjK0
阪大・・・
そんなに地球市民に侵されているとは思わなかったぞ。
流石在日に占拠されているだけの事はある。
226名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:51:59 ID:OL0gioEV0
2chは旧帝早稲田のやつが多い気がするけどなー
227名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:53:32 ID:bv+U2r4L0
東大卒が多い中央官僚。
でもここ最近の経産省の連中のグダグダ、バカっぷりを見てると
何だか虚しくなるわな。
228名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:01:56 ID:jFwLXEJ10
とりあえず、生協の組合員カードを旧七帝大共通で使えるようにしてほしいな。
七帝戦の時とか書籍部によって本を買う時便利だし。
卒業を機に学士会カード作った人いますか?
229名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:06:20 ID:7QfqTnKaO
>>228
まだ二年は居るし、迷ってる。四明会の申込はしたけど。
230名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:09:42 ID:2rYu9QRr0
元鏡台総長のスキャンダル
http://mbs.jp/voice/special/200512/12_1486.shtml

日本WHO協会という名のわけわからん公益法人でやりたい砲台
231名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:16:52 ID:J271v3Y00
>>226
それ未満のやつは名乗らないだけ。実際は圧倒的に多い。
232名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:17:28 ID:H1u/l2UvO
225
俺は阪大理系だが、俺の入学式の時、会場で式の途中にわざわざ時間まで与えらて
「僕達の夢は祖国統一です!」って朝鮮人が叫んでた。
へたくそな吹奏学部の演奏と失敗しまくりなチアガールたち以上に不快感を感じたよ。
233名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:21:58 ID:x4wetv4m0
>>1

いや、東大の基地外は先頭に立っちゃいけないんだよwww

事務処理だけやってりゃいいんだよ。

234名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:22:49 ID:jtu9VCBx0
東工大の卒業式は27日か
235名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 04:52:45 ID:SeVdThPq0
>>232
きしょいな・・
236名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:05:47 ID:CZ/AKD1w0
>>180
東大工学部&スタンフォードのPh.Dのポッポを
忘れないでww
237名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:09:10 ID:yBsjMgBG0
なあ、阪大ってエリートか?

238名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:09:36 ID:ErAnoKcA0

上にもでてるが、阪大で一流はありえない。反大卒の漏れが言うんだから。

率直に一大には負ける。

単に大阪にあるというだけ。
239名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:12:07 ID:17KK0LK90
これから、早稲田の卒業式に参加してきます
240名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:15:30 ID:OL0gioEV0
>>238

医学以外は阪大ではありませんが
241名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:16:46 ID:EQ6UTqyQ0
しかし、学士、修士、博士と3回も卒業式に出ると、完全に飽きるよな
しかも学会のシーズンと重なってたりして、総長の有難いお言葉なんてちっとも耳に入ってなくて
学会発表の図をどうするかだけで頭がいっぱいだったりする罠
242名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:18:44 ID:J/QvVV6r0
243名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:27:25 ID:ovYHe51C0

このスレの中に、東大卒なんて1人もいねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:28:09 ID:jhpnK5L/0
風、強くてクスノキが揺れていた。
245名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:30:31 ID:buslHZP3O
阪大はエリートではなかろう。
246名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:31:49 ID:rMcE++rxO
阪大なんかいれんなよ
阪大入れると馬鹿早慶が絡んでくるからな
東大京大だと早慶も引け目感じて近寄ってこねえだろ
247名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:39:23 ID:PHOzgS3G0
慶應卒の俺から見ると阪大・一橋・東工はトップエリートの一角だな。
ほかの地帝は高三から私大専願に切り替えた俺でも余裕で圏内だったし。
東大・京大はさらにワンランク上だけど。
248名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:21:13 ID:wR+lixD00
阪大がエリート扱いされるのが
そんなに面白くないの?
249名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:47:18 ID:XSnCtGye0
卒業式終わったのでこのスレはのびないな
250名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:59:41 ID:92ttFFyP0
>>238
阪大と阪大生をわけてないな。こんな事があった。ハーバードで国際経済を
専攻した優秀男と話をしていてオレの学歴を聞くから阪大経済と答えたら恐れおののいた。
理由を聞いたら「本当にたくさん論文を読みました」と言ってたな。日本最強の経済学部
という認識にこっちが驚いた。MITの院試に落ちたあと、音信不通になったが今は何をし
てるのやら・・・・
251名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:42:31 ID:85OkkGDw0
近経にでも興味あったんじゃねーの?
252名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:55:53 ID:5P3+W7XU0
日本は経済と医学とその他理系だけ。
253名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:16:38 ID:KJrkL3p80
東大法学部卒業者ですが何か?
「東大法学部は卒業するのも大変」ピロシ演説モエス
254名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:18:24 ID:8Ts0/8Lp0
俺の修士の卒業式は地下鉄サリン事件があったために忘れがたい。
255名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:19:13 ID:Z/iD+sRoO
この記事を見て卒業式に出るのを忘れてたことに気付いた俺はどうすればいいですかorz
256名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:19:25 ID:9xoJu1yx0
「国賊ピロシ−その悲劇的終焉」
257名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:20:48 ID:sKue6+780
京大法学部卒です。
超氷河期に一社からやっと内定もらいましたが業績悪化で内定取り消しになりました。
そういう時代があったことやそれにのみこまれた人がいることを時々でいいから思い出
してあげてください。
258名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:33:06 ID:XSnCtGye0
植田やる気ねぇーwwww
259名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:59:37 ID:tTB0r2u6O
>>145
マイナーでもしっかりした先生がまっとうな授業をする地方短か大学をでたほうが、有名な大学を成績半分以下で出るより就職がいい。
学歴社会なんて考え方は古いよ。今は資格の時代。個人の能力を見て企業は採用を決めてるよ
260名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:32:47 ID:X9RU0Xrh0
なんで阪大が出てくんの。阪大が。
なんか1個だけとってつけたように余計だろ。
阪大は。
261惨事に遭いましょう:2006/03/25(土) 16:35:29 ID:gEqD0Ptp0
亡国の狂育>>1
262名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:23:42 ID:TqG3bvJt0
>>259
それって根拠は何?

263名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:37:20 ID:5tFsBL+A0
>>259
弁護士だって、営業能力というかコミュニケーション能力で大違いだろww
264名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:39:08 ID:ZRU+YwIP0
阪大がなんで混じってるのかw
265名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:40:10 ID:D10K+cKpO
東大京大阪大?
3つ目は落ちですか。
266名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:52:25 ID:92ttFFyP0
オマイラ、もちつけ!

このヤフー配信の記事元は大阪に本社をおくサンケイ新聞であり
阪大はサンケイに多くの人材を供給している。これで十分だろ?

267名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:01:59 ID:DYCSpW3h0
国家としては  東大、京大、阪大
世間一般では  東大、京大、早稲田
予備校的には  東大、京大、一工
 
日本及び日本人の大学に対するスタンスはこんな感じなんだろね。
268名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:07:52 ID:bv+U2r4L0
この前、テレビで見たが、どこかの企業は大学の名前に
惑わされることなく、人格というかコミュニケーション能力を
優先したテストを元に採用を決めてたな。

有名大の奴らが次々に不採用となってた。可哀相に
269名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:21:52 ID:RxOnGuAY0

慶応>>>>>>>越えられない壁>>>京大>>>東大>東北大>その他
270名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:22:19 ID:teF2rdaG0
早稲田経済卒でフリーター歴6年の俺が来ましたよ
271名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:25:06 ID:5tFsBL+A0
>>270
早稲田の医学部出て国家試験落ちでプーしている俺だけど、早稲田には経済学部はないんだがww
272名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:27:40 ID:0VsjE0CU0
東大出てPSEマーク作るアホ
273名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:52:39 ID:edg24z+j0
阪大大人気だなwww

まぁ文系は一橋が上、工学は東工大が上。だが、総合したら阪大がやはりヒトツ抜けてると思うな。
阪大の土電機などの理系と経済は京大とも勝負できんじゃね?
医学や薬学での存在感は京大のが遙かに上だけど。

阪大は全体的に文系が弱い希ガス。
274名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:02:41 ID:JPjXvPix0
医学や薬学での存在感は京大のが遙かに上だけど。

ヒント:白い巨塔
275名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:19:10 ID:PwLX8wpV0
>>273
っていうか、京大も阪大も生命科学はすごい人多すぎ。

京大→本庶佑など
阪大→審良

両方とも免疫学では、超大御所。
276名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:27:11 ID:W0sGwmbB0
入学式が武道館、卒業式が安田講堂のはずが
卒業式は出なかったので結局安田講堂の中は見れずじまい。
277名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:29:30 ID:HUdeahed0
東工一橋阪大なら、偏差値とかじゃなくて、
進路と住んでる場所、及び総合大に魅力を感じるかどうかなんかが決め手になるな
東大京大と比べちゃ可哀想だが医学部だけはガチ
278sage:2006/03/25(土) 23:32:36 ID:gqY+8mbf0
>>271
東大理工学部の俺から言わせて貰えば
早稲田の医学部くらいで調子に乗るな
279名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:32:57 ID:uB7NkFDC0
>“エリート” として

“ニート” として に見えた
280名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:02:52 ID:ymQzljW10

最終学歴: 自動車学校 のオレから言わせれば、東大なんて、m9(^Д^)プギャー
281名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:13:21 ID:d0KqqGGl0
>>276
健康診断は安田だよ
詐称乙w
282名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:14:53 ID:AMwwjKrB0
文系でいえば京大経済より阪大法のほうが上だろ?
まあ京大法のほうが阪大法より上なんだけど、
だからといって一概に京大生>阪大生とはいえないだろ

理系でも工学系では阪大のほうがいいようだし
283名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:16:18 ID:Gnt/ep7d0
阪大は大阪外国語大学と合併してさらに巨大化します
284名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:19:14 ID:0URbyJr70
なんでエリートが官僚や企業の幹部になってるのに、国の借金が増え続けるの?
285名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:19:42 ID:Klj6kC600
阪大経済も悪くない
医学・経済が阪大の柱。工学は人数多いだけ
286名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:39:40 ID:+/3jVxJw0
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
リートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリート
トーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダイエリートトーダ
287名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:30:44 ID:TkEZd9XH0

旧司法試験大学別合格率 平成11年〜17年総計

東京7.31%   
京都6.83    
一橋5.83 大阪5.28
━━━━自他ともに認める別格地帯━━━━━━━━━━
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 中央2.02
関学1.83 千葉1.80 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 日本1.13 法政1.09 
288名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:40:09 ID:ohaz9psL0
>>287

阪大すげーな。
289名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:41:12 ID:csUNMagP0
「人類を」ってなんだよ
まずは日本だろこのブサヨが
290名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:42:47 ID:uNIUA1QF0
文字通り、ケタ違いの実績。
291名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:45:21 ID:iptLBQ6Q0
>>287
阪大理系の優秀さは改めていう必要もないが、文系もかなりのもんだね。
すぐ近くに京大があるから目立たないけど。
292名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:02:30 ID:gqKwEtjt0
お前ら、いいように作られた情報に簡単に左右されるなよw
293名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:16:09 ID:AMoIfr380
阪大の爺さん先生がいってたが、阪大は昔はちっこい大学だったんだって。
前に探偵ナイトスクープで、女子大生からみて阪大生の印象は「くらーい」でした。
たしかに80,90年代にがらっと変わった印象があるね。
3大学の総長は
「エリート意識もなく、遊んでばっかで、ちっちゃく内向き」な学生を批判しているのでしょう。
294名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:18:45 ID:L6D46Zg10
>>291
阪大の最大のウィークポイントやね。京大だけやなく神大もあるしし、名古屋圏も近い。
まあ、もっとも、そういった有力校にかこまれ切磋琢磨したからこそ、これだけの大学になったともいえるが。
295名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:24:09 ID:M37t8abd0
>>281

お前は安田講堂のあのでかい部屋で健康診断をやるのか?
296名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:24:34 ID:mvAs1QWo0
>287 確かに素晴らしい実績だが、東大と京大の合格率の差よりも、京大と阪大の差の方がはるかに大きい。

東京7.31%   
京都6.83
━━━━自他ともに認める別格地帯━━━━━━━━━━     
一橋5.83 大阪5.28
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 中央2.02
関学1.83 千葉1.80 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 日本1.13 法政1.09 

297名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:32:05 ID:fwMO7GaO0
学問的には阪大に何の不満もなかったが、京大の立地が羨ましかった。
298名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:34:44 ID:ewfS+pMl0
東大出たけど新卒での就職に失敗して以来のニート。。。とかいる?
299名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:45:16 ID:KDITM8tzO
>>298
司法浪人→ニートなら友人に一人
300名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:01:34 ID:r8EwdJtc0
>>295
そういう訳ではない。でも安田の裏手で階段を1階からずらっと並ぶのよ。
301名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:03:16 ID:1Lvqu3Qo0
>>296
今年がどうだか知らんがあのでかい部屋でやる事もあるぞ。
舞台の横に体重&身長の複合機が並んでる年はあった。
302名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:10:32 ID:gWt1agKj0
東工大卒業したけど、今、高校の国語教師してる。
時々、生徒が数学や化学の宿題を質問してくる。
303名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 11:15:24 ID:BIHLGtx20
>>91>>191
なんで唐突に釧路の話題がw釧路人としてちょっと恥ずかしいww

そういえば釧路の大学から阪大の大学院に行った人がいるらしい…

学部と大学院ってどっちが難しいのかな??
304名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 11:34:25 ID:NZfzT3LN0
私大は慶応医以外理系文系含めて全部カスだからな。
慶応医でやっと千葉大医と同じくらいのレベルだからな。
305名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 11:59:15 ID:FcthRkx20
そんなことはないぞ。
慶応医は別格
306名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:03:40 ID:ySjbFWsnO
千葉医は超名門だろ。
307名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:05:40 ID:P1nVJcel0
東大阪大兄弟
308名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:08:55 ID:sEeFL6ZCO
ペパーダインに清き一票
309名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:10:39 ID:YFI+UD1/0
東「東大でーす」
京「京大でーす」
阪「三波春夫でございます」
310名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:14:31 ID:MUh8da9y0
まぁ、大学卒業なんて人生の1/4がやっと終わっただけ。
人生はこれからですよ。学歴だけでは食っていけないですよ。
311名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:22:34 ID:NZfzT3LN0
>>310
てゆうか学歴ないと土俵にも上がれないわけだが。
312名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:22:39 ID:23JOwdIO0
旧司法試験大学別合格率 平成11年〜17年総計 ※総計合格者10名以上のみ

東京7.31%   
京都6.83    
一橋5.83 大阪5.28
━━━━自他ともに認める別格地帯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慶應4.25
名大3.91 上智3.69 早大3.46 神戸3.45 北大3.36 東北3.42 ICU3.16 東工3.01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州2.99 筑波2.41 広島2.34 同志2.31 立教2.28 都立2.11 横国2.06 中央2.02
学習1.90 静岡1.89 関学1.83 千葉1.80 南山1.76 熊本1.71 
金沢1.64 新潟1.64 阪市1.63 関西1.62 青山1.51
立命1.42 明治1.34 創価1.31 京産1.25 岡山1.24 日本1.13 法政1.09 成蹊1.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専修0.97 近畿0.61 明学0.61

313名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:51:47 ID:Wu5ZEadv0
平成17年度 司法試験合格率
      合格者 出願者 合格率
*1 大阪大.   57.   705  8.09%
*2 東京大  225  3131  7.19%
*3 京都大  116  1668  6.95%
*4 名古屋大. 32   468.  6.84%
*5 一橋大.  51   794.  6.42%
*6 お茶女大  3    48.  6.25%
*7 北海道大. 30    507   5.92%
*8 神戸大.   30.   654   4.59%
*9 東北大.   29.   642  4.52%
10 慶應大  132.  3021.  4.37%
314名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:30:36 ID:N2tIulpN0
【全国医学部完全ランキング 決定版】

SSS ☆東大医
SS  京大医 阪大医
S  九大医 東北医 ☆医科歯科医 名古屋医 九州医 ☆慶應医
AAA 北大医 京都府医 神戸医                        【東大理T】
AA  ☆横浜市医 名市医 大阪市立医 岡山医 ☆防衛医大 ☆慈恵医(前期)  【東大底辺】
A  金沢医 ☆筑波医 三重医 広島医 熊本医 ☆日本医大          【京大理学部】
BBB 新潟医 ☆群馬医 ☆千葉医 ☆山梨医 浜松医大             【京大底辺】
BB  札幌医大 奈良県立医 和歌山県立医 徳島医 鹿児島医 大阪医大 ☆東京医大
   産業医大                                
B  信州医 富山医 岐阜医 滋賀医大 福井医 愛媛医 山口医 近畿大医 ☆昭和医大 【早慶理工平均】        
CCC 秋田医 弘前医 山形医 鳥取医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医     【東工大底辺】
   福島県立医 ☆順天堂医 
CC  旭川医 琉球医 ☆北里医
C  ☆東邦医 ☆日大医 ☆杏林医
DQN 藤田保健衛生大医 久留米医 福岡大医 岩手医大 ☆帝京医 ☆聖マリアンナ医 【上智理工】 
   ☆東京女子医大 金沢医大 兵庫医科大 ☆獨協医大 愛知医大 川崎医大
315名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:37:17 ID:BFcWxt1j0
>>312

東工大に負けてる文系って・・・・
316名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:40:34 ID:HsHFmujn0
>>315
実際は仮面浪人みたいなもんだよ
317名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:52:05 ID:dLMdzaTL0
エリートって言葉の意味とは相容れないような・・・。

単に「高学歴」でいいのでは?
318名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:54:05 ID:clzBwzjR0
>>315
てか何のために東工大に入ったんだか・・・
すごいのは認めるが
319名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:00:22 ID:aJ6fcJkF0
東大京大除く旧帝大では阪大がちょっと抜けてる印象。
最終的に京大に届かなかった人が行くのが阪大だから。
とはいえ総合的に他帝大とあまり差はないのは事実。
まぁ、自分の学力では不可能そうなイメージの東大京大に対して、
頑張ったら行けそうなイメージの阪大が吊るし上げられるのは理解は出来る。
320名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:17:25 ID:8tjIBbDR0
常々こういうスレでは大学名を明らかにして議論すべきと思っている
駅弁やFランク私大、マーチの分際で適当な事言ってるヤツ多いだろ?
321名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:07:42 ID:YfcM1fx+0
そう思うなら自分から晒せよw
322名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:13:14 ID:7sw81Wie0
>>320
大学名を出したがるのは学歴コンプレックスだけだべ
323名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:16:22 ID:ReL1asMz0
「先頭に立つ勇気を」→引責辞任させられましたが何か?
「社会のために仕事を」→働くと負けかなと思ってますが何か?
「人類を幸福に導くよう」→その前に自分が不幸者ですが何か?
324名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:16:50 ID:Kpg3cQdZ0
もうダメポ!
メールの真贋すら見抜けない教育をしている大学?
325名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:19:21 ID:Z84NoZQR0
成功との相関が高いのは
徳→体→知の順だ。
それが証拠に、上記難関大出ても…(ry
326名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:25:49 ID:hdA7rlT00
>>312
それあんまり意味ないよ
上位大学だと結構記念受験があるから
327名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:26:32 ID:L/bvQmey0
阪大が一番脳内花畑?
328名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:31:10 ID:qIHAeGxC0
いまの世の中、大学院卒や留学経験がないとエリートとは言えんよなぁ
329名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:33:08 ID:FCkLPY6U0
先頭に立ったら、上司の逆鱗にふれたらしくやばい事態になってます。
4/1にサーバが再起不能になるようセットして、3月末で退職します。おせわになりますたwww
330名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:28:33 ID:46Ns4S0vO
>>303
阪大どころか東大、京大、神戸もいるぞ
釧路のあそこはすでに小樽商科大学を偏差値で抜いたと言ってた先生いるぞ。
博士を目指すなら小さな単科大学に進むのがいいんだ。大学院の方が大学より遥かに上だ
331名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:31:24 ID:oax/PzdM0
世間ではそれを学歴ロンダと言いますw
332名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:31:42 ID:huEyhcau0
>>284
自己の保身の方が大事だから
333名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:36:50 ID:0ar56yXZ0
>阪大「人類を幸福に導くよう」
大阪民国人らしい発言だ。
334名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:37:45 ID:gthkYpOs0
>49
OBとしてマジレスすると、中之島公会堂だよ
335名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:48:44 ID:+/3jVxJw0
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
イエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータ
トウダイエリートトロリータトウダイエリートトロリータトウダイエリートトロ
336名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:29:15 ID:Gf7t0zvD0
>>334
阪大は、以前入学式を大阪府立体育館、卒業式を中之島公会堂をやっていたけど、
近年は、吹田地区にある体育館とコンベンションセンター(保護者席として利用)
で入学式と卒業式をやっております。
なんだか味気ないですけどね。
337名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:26:04 ID:J/EXEiZs0
>>330
まじで?釧路のあの大学が??
自分の頃は樽商どころか、北海とか北星より下だったのに。
講義内容だって全然内容なかったしな。

結局本人の頑張りで院にいっただけでは?
でも東大京大って本当かよ??
338名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:27:59 ID:KfahkiQ70
東大京大院は定員割れしてるとこもあるっての
339名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:34:05 ID:ADQDQEQV0
阪大って、宗教大学だったっけ?
340名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:49:58 ID:mK6Vbm1u0
世界人類なんていう情動で日本のエリートだなんて
日本人の知能を嘗めてるとしか思えない。
341名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:02:05 ID:l5vpeFnJ0
>>313
平成17年度 司法試験合格率
      合格者 出願者 合格率
*1 大阪大.   57.   705  8.09%
*2 東京大  225  3131  7.19%
*3 京都大  116  1668  6.95%
*4 名古屋大. 32   468.  6.84%
*5 一橋大.  51   794.  6.42%
*6 お茶女大  3    48.  6.25%
*7 北海道大. 30    507   5.92%
*8 神戸大.   30.   654   4.59%
*9 東北大.   29.   642  4.52%
10 慶應大  132.  3021.  4.37%

これ見て、東大<阪大と思う人は、詐欺に騙され易い人だろうね
出願者3000人超の大学と700人の大学の合格率を、単純に比較しても意味はない
また、こういうデータは、3年程度の推移を見比べなければ、有意でない
阪大が3年続けてベスト3に入っていたら、確かに司法の名門と言える
でも、そんなことないだろ?
出願者の少ない大学は、年によって、合格者数、合格率の変動が大きいものだよ
700名の出願者で35名の合格者なら、5%の合格率となる
阪大の平均的実力は、よくてそんなものでしょ

なお、私が修習所に在籍していた当時、阪大出身者が優秀という話は、
1度も聞きませんでした
342名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:08:12 ID:ooTgxGC/0
東大大学院なんて地方駅弁大学からも簡単に入れるよ。
つーか、京大阪大に現役合格できるなら、一浪ニ浪人したら東大に入れるよ。
そういう意味で、 現役京大阪大>>>>ニ浪東大
343名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:17:35 ID:SGHcOp+T0
自分の為に勉強していた奴が今となって社会の為になれと言われてもなー
344名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:22:57 ID:48nBOZ+dO
>>342
かわいそうな阪大くん
一生、浪人すれば東大いけたと言い訳してろよ
みんな内心嘲笑してるからww
345名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:29:36 ID:ooTgxGC/0
>>344
東大って聞いただけで、びびってなにも言えなくなるチキンだろ。
346名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:54:57 ID:l5vpeFnJ0
>>341

>>313のデータの見方について補足
各大学上位705名の実力で比較してごらん
出願者705名以下の大学は、合格者数を比例して増加させればよい
そうすると、
東大:29.0%
慶大:18.7%
京大:16.5%

阪大: 8.01%

まぁ、これだと、単純に合格者の多い順並べたのと同じだけど、
法曹界の実感にはより近いねw
347名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:57:24 ID:ooTgxGC/0
>>346
債務不履行と不法行為の違いは?
法曹界なんだろ。ww
348名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:03:26 ID:nq9ozNhX0
大学院ってのは、外部枠と内部枠の別れているところなら他所からでも比較的簡単に入れるよ。
349名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:15:03 ID:69RMj8kF0
>>118 医者が勝ち組というのはどうなんだろう。直接医者に
聞いたら、ふざけんなとキレられそうな気がするのは俺だけ?
偏差値70もあるのに、割に合わない商売な気ガス。
350名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:20:56 ID:ooTgxGC/0
医者っても開業医と勤務医じゃ年収は2〜10倍違うなあ。
351名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:23:11 ID:3/E0jjy+0
まあ、日本ではリーダーシップについて、クールでない固定観念があるね。
352名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:26:55 ID:iOsXMeNc0
医者はエリートの負け組み
353名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:28:31 ID:Tas9QQOd0
でもこの卒業生ってほとんどの奴は中小企業に入るんじゃん?
354名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:33:59 ID:ooTgxGC/0
>>341
>私が修習所に在籍していた当時、阪大出身者が優秀という話は、
>1度も聞きませんでした
司法修習所と書けないところが、「逃げ」をつくった嘘だな。
とりあえず、法務省にメールしておきました。
司法試験委員が阪大教授から7〜8人も選出されているのに
そんなことを言うのは司法試験の勉強もしたことない。
私大2流法学部だろ。ww
355名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:35:50 ID:69RMj8kF0
>>350
同じ偏差値70ならさ、国Tとって官僚経由で民間企業の
取締役渡り歩くなり、県庁の星経由で公団に天下るなりした方が
よほど楽で稼ぎがいいと思うんだが…
356名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:37:01 ID:J/EXEiZs0
>>348
東大院行くのと帝大学部現役ってどっちが難しいのかな?
あと院って言っても修士までなら多いけど博士は少ないよね〜
357名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:39:53 ID:ooTgxGC/0
>>355
国Tなんて何人だと思っている?
しかも東大文一以外の国Tはカス
医学部ならどんな私大でも、医者は医者。
358名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:42:01 ID:ooTgxGC/0
>私が修習所に在籍していた当時
司法研修所で司法修習する。
「修習所」というのは、明らかに、偽もの。
2ちゃんでさえ、自分の経歴を隠さないといけない人生って可哀想ですね。
359名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:49:52 ID:aWUtK3LOO
医者は確かに収入が多いしモテる。
が、鬼のように忙しいし責任は重大だし派閥や権力争いがドロドロしてるし、
とてもじゃないが年に二〜三回豪華なレストランで会食開くくらいしかマターリする暇がない。
てか若い内はほぼ缶詰めで派遣社員並に馬車馬だし給料も安い。
結婚しても妻が贅沢三昧するのを傍目に日夜勉強&自分を頼ってくる患者に奉仕。
いや〜やはりお医者様は立派な職業ですよ、ごく一部の不正してる奴だけ取り上げて医者を叩く
低偏差値が居ますがとんでもないっす。
360名無しさん@6周年
>>346
血少か?

合格者/短答合格者率(合格者10人以上)
      合格者 合格率 短答合格率 合格者/短答合格者   
*1 名古屋大 .32 .6.84%    23.50%    29.09%
*2 大阪大  57  8.09%    30.64%    26.39%
*3 立教大  19  3.51%    14.58%    24.05%
*4 東京大. 225  7.19%    30.21%    23.78%
*5 法政大  22  1.99%   .  8.39%    23.66%
*6 京都大. 116  6.95%    29.92%    23.25%
*7 一橋大  51  6.42%    28.46%    22.57%
*8 北海道大 30  5.92%    26.82%    22.06%
*9 同志社大 48  3.62%    16.59%    21.82%
10 神戸大  30  4.59%    21.41%    21.43%
11 東北大  29  4.52%    22.12%    20.42%
12 慶應大  132  4.37%    22.01%.    19.85%  ←短答合格者数 665