【PSE法】 「楽器除外すればミュージシャン黙るとでも?」「家電全体除外対象に」…坂本龍一さんら、要望書提出★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★PSEマーク 坂本龍一さんら音楽家が制度の見直し訴え

・国の安全基準に適合することを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月
 から禁止される問題で、坂本龍一さんら音楽家が23日会見し、楽器だけでなく中古
 家電全体を対象から除外するよう制度の見直しを訴えた。坂本さんらは同日午後、
 要望書を経済産業省に提出する。

 会見したのは坂本さんのほか、作曲家・演奏家の東儀秀樹さんや音楽プロデューサーの
 サエキけんぞうさんら4人。経産省はビンテージものと呼ばれる希少価値の高い中古
 楽器を規制対象から事実上除外することを決めているが、坂本さんは「何がビンテージ
 かはお役人に決められる問題ではない。楽器を除外すればミュージシャンが黙るだろうと
 いう意図がみえみえだ」と批判した。
 要望書の賛同者には、小室哲哉さんや山崎まさよしさんらミュージシャン約50人と音楽
 団体8団体が名を連ねている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000021-maip-soci

※関連・元ニューススレ
・【PSE法】「ビンテージものだけ除外しても解決にならない」 リサイクル業者や若者150人がデモ行進…東京[03/18]★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142962741/
・【PSE法】 ビンテージ判断=「89年以前に製作終了したものは一律」案を示す…説明会で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143077779/
・【社説】 「PSE法、4月実施は凍結せよ」「"ビンテージより中古家電にこそ配慮を"主張、説得力ある」…朝日新聞
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143019801/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143103107/
2名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:32:21 ID:z4XHWyru0
あほ
3名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:33:38 ID:HJysxbNP0
坂本龍一のいとこがAVに出演。それを警察権力を使って握りつぶそうとする坂本ww

「煽情のメリー・クリクリス」坂本由希
ttp://www.guruguru.net/auction/item/1768973297

撮影中から坂本家側が圧力をかけていたが、ついに坂本由希を連れてきた
モデルプロ社長が職業安定法違反で逮捕され、アロックスの奥出社長自身も
事情聴取を受けるなどして、警察の圧力に屈する形で発売を断念した。

警察庁上層部から小金井署防犯課に直々のお達しがあったという。
坂本家サイドが警察庁上層部に話を通したのだろうと。
4名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:34:32 ID:cCMrkNUC0
教授がどんどん胡散臭くなっていくな。
5名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:35:04 ID:nMYuF9PsO
これで>>5とか取れたらすごくね?
6名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:35:32 ID:c5hHuwCL0
絶対反対
7名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:35:39 ID:HJysxbNP0
坂本龍一とピースボートのズブズブな関係。
坂本の肩を持つ奴らは、ピースボートのシンパと見られてもしょうがないね。

>ピースボートは、核拡散防止条約(NPT)再検討会議の閉幕を控えた5月24日、「核不拡散体制強化のための日本のリーダーシップを求める要請
>――六ヶ所再処理工場運転の無期限延期の呼びかけ」と題された要請書をニューヨークにおいて発表した。

>日本からは、田中煕巳日本被団協事務局長や澤田昭二氏、岩松繁俊氏などを初めとする被爆者、本島等元長崎市長、宗教者、著名な政治学者などと並んで、
>音楽家の坂本龍一氏や作家の澤地久枝氏も署名している。

ピースボート公式HPより
ttp://www.peaceboat.org/info/news/2005/050525.html
8名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:39:29 ID:mRn8aIeC0
>>7
あえて肩を持ちますよ^^
お前を見てると吐き気がする^^
9名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:40:09 ID:LBiizouj0
電気用品安全法 PSE法反対の大規模OFFが行われます。


三月二十五日 大阪でデモを実施16:00〜アメ村三角公園集合

三月二十六日 新宿口東口広場で大規模情宣活動 17:00時に新宿東口広場集合

このほかにもたくさんのイベントが予定されています。
参加希望の方や興味のある方、詳細はこちへ

電気用品安全法(PSE法)反対OFF part6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143042040/
10名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:40:32 ID:LBiizouj0
経年劣化による火災と言うのは無い訳ではありませんが、経産省の広告に謳われているような
年間約1000件は有りません。
http://www.jiko.nite.go.jp/reports/H16/toukeiH16.html
約1000件は家電による火災全ての件数です。
経年劣化が原因なのは20件程度、これは過去数十年間に生産された家電の内からですから
かなり低い確率とみるべきでしょう。
その中に中古販売されたものが幾つあるでしょうか?
今までの中古家電のチェックレベルで問題無いと言える証拠です。
主な原因は設計・製造不良、不適切な使用がほとんどです。
これは中古販売店のPSE自主検査では防げませんね
これは松下のファンヒータ事故が、三菱自動車のリコール隠しによる事故が
点検や車検で防げなかったのと同じ理屈です。
11名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:41:01 ID:LBiizouj0
週刊東洋経済の記事はかなり重要だと思うのだが、皆読んでないのかな?
読めば準備を怠った中古業者が悪いみたいな論は出て来ないんだが。

昨年10月、ハードオフにビクターから「PSEマークが無い機器は販売不可」との文書が来る。
ハードオフが、経産省に中古はどうかと問い合わせたが製品安全課は即答出来ず。
11月9日に経産省・情報通信機器課より
「中古品も対象になる。特例措置を検討中。返事を待って欲しい」と連絡有り。
今年1月末、内閣法制局の最終判断で中古も対象と返事。
「PSE法」と同様に消費者の安全性を守る「改正ガス事業法」では、
中古品に対して売買の禁止の通告、指示は行っていない。
ガス事業法では問いあわせが無かったが「PSE法」では問い合わせが有ったため
白黒つけざるを得なかったのではないか。  以上

ハードオフの質問が10月ごろで、返事が一月末。
この間に、経産省は中古業者に対してアンケートを行っています。
どうやらその結果から中古を対象としても大きな影響は無いのではとの判断があったようです。
しかし、その判断は甘く、経済的、文化的に大きな影響が出たり、予想されているのが現状です。

問い合わせの時期が早くても同じ結果が出た可能性は高いのですが、法案審議時に
明確に中古も対象として考えられてはいなかったのは間違いないでしょう。
でなければ3ヶ月近くも正式回答にかかる訳がありません。

さんざんガイシュツですが、PSE法は電取法の国による事前検査を、民間による事後検査に切り替えただけで
安全基準に変わりは有りません。
責任の所在を明らかにするための製造者の名前が入ったPSEシールを貼らないと売買出来ないとしていますが、
中古にも適用したためにPSE法以前に製造された製品の流通に大きな足かせとなってしまっています。
上で紹介した東洋経済の記事でも「法律に穴が有る以上、猶予期間をのばし法改正をするのが筋」と結論付けています。
12 ◆37YCW0GFe2 :2006/03/24(金) 09:41:14 ID:Uidh8U5wO
ばぐちゃん大スキ…
13名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:41:18 ID:qRZLD9oC0
天下り官僚が私腹を肥やすためならリサイクル業者が廃業しようが、廃棄物が
不法投棄されようが、国民の財産価値がゼロになろうが関係ありません。ってこと。
14名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:41:38 ID:LBiizouj0
>福田課長は90年以降の製品について
>「(業者が)自信をもってビンテージと申請していただければ認証する」と述べ

今度はビンテージは自主申告制だとよ

馬鹿じゃねえのこいつら
15飲尿院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/24(金) 09:41:49 ID:zYSlqYZc0
1000ならお前ら全員乞食業者qqqqqq
16名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:41:50 ID:Xmt/lsZ+0
教授が昔から凄いからな。2ちゃんねらなんて足元にも及ばない。
17名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:42:08 ID:LBiizouj0
遅ればせながらばぐちゃん乙
PSE問題に関しては陰のMVPだな
18名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:42:38 ID:Z4c2KatJO
例外を作るからこうなる
全面禁止が人の為
19名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:42:41 ID:XqpH3Qb90
>>3>>7
偉大なる先人の言葉を捧げてやろう。

そ れ は そ れ ! こ れ は こ れ !
20名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:43:02 ID:AYNp4Br30
教授は普段から政府にたてついてばかりでイメージ悪いけど
この件についてはどうなんだろ?

プロのミュージシャンが専門の音楽文化について主張してるんだから
間違いはなさそうだけど。
21名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:43:23 ID:LBiizouj0
経済産業省の福田秀敬消費経済政策課長は
「真摯(しんし)に受けとめ、最善の策を検討する」とし、
二十四日に再度、業者側との話し合いを行い、回答することを約束した。

はてさて 今度はどんな珍答が出てくるやら?
22名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:44:19 ID:LBiizouj0
明日13:00から渋谷アイビスビルB1Fで開催

電気用品安全法によって消え逝く危険性があるもの展
[NANZUKA UNDERGROUND]
ttp://nug.jp/turbosonic/turbosonic.html


他スレへもコピペ宣伝よろしく。
23名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:44:24 ID:SFynUQjn0
楽器除外したら関係ないんだから黙っとけよ
24名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:45:53 ID:gwD3qF1g0
まーだやってたの・・・>坂本龍一
25名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:46:00 ID:itz8SM7N0
>>23
ビンテージ洗濯機の作動音をサンプリングして使うつもりなんだよ。
26名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:46:05 ID:LBiizouj0
4月以降資金繰りに困った中古業者がノンPSE中古を売って当局に摘発された、と仮定しよう
罰金を科しても当然現金も不動産も無い
やむなく在庫品を差し押さえようとしても、今度は行政側が競売で現金化出来ない!
という自己矛盾に陥る・・・
27白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2006/03/24(金) 09:46:07 ID:3vx0KB6p0 BE:138084629-#
ねぇ、ミュージシャンて何でこんなにプロ○民や麻薬○毒者みたいな反応しかしないの????
28名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:46:10 ID:AYNp4Br30
「楽器除外すればミュージシャン黙るとでも?」

「(ヴィンテージ)楽器除外すればミュージシャン黙るとでも?」


↑どっち?
29名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:47:35 ID:LBiizouj0
「自己責任契約」の上、販売可能。でOKだろ。
パソコン部品は、メーカー保証無しのジャンク・バルク品まで買えるのに、
何で家電だけが、ジャンク・バルクどころか、中古まで禁止されなきゃならん。
「自己責任」で買わせろよ〜。
どーしても欲しいモノを自己責任で買える権利さえも侵害していると言えるだろ。
30名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:47:45 ID:HJysxbNP0
坂本龍一のいう「作曲」って一体なに?
先人の曲をそのままパクるのが作曲???

聞き比べてみよう、ドビュッシー作曲「雲」と、坂本龍一作曲(苦笑)の
「ワイルドパームスのテーマ」。

ここまであからさまなパクリをやって、坂本は作曲家として恥ずかしくないのか?

こんな朝鮮人や中国人も顔を赤らめるようなパクリをする人間に、
国を批判する権利などあるわけがない。

ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
31名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:48:51 ID:R7ttbOue0
以前は、「家電製品とビンテージの楽器をいっしょにするな!」

って主張しておいて、要求が通ると


「例外だらけの法律は!」「ミュージシャンを黙らせるためだ!」

って、あきれた
32名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:49:48 ID:R7ttbOue0
>>29
 電源装置がついてないからだろ
33名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:50:05 ID:TFQFVqEG0
>>1には人を敬う気持ちがありません
それゆえに>>1は社会、団体に馴染めずニートになってしまいました

>>1が人を敬えないというのは>>1の文章やスレタイを見ればおわかりになるでしょう

>1が何故こんなにも偉そうか? それは実社会において威張れる場面が存在しないからです
ですから「2ちゃんねる」でこのような態度をとってしまいます

ここで皆さんが>1にあれこれ言っても>1にはそれを真面目に聞き入れる能力がありません
同じ日本人として恥ずかしく思います

>1はネット上で人に反感を買うことでした生きがいがないのか?
とさえ思えて仕方ありません

そんな>1ですが我々に一つだけ役に立てていることがあります
それは「人に嫌われる人間の見本」になっているということです

あなたが>1について好ましく思わないように
>1はあなたに>1のような態度を取ってはいけないと教えているのです

もちろん>1のことですからそれは無意識というか
そのようなことを思わず生きているのですが

考えようによっては>1には感謝をしなければならないということです

>1は教えてくれているのです
>>1の様にはなるな」と

皆で>1に感謝しましょう

ありがとう>1
皆に嫌われてありがとう>1 と
34名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:50:06 ID:HJysxbNP0
>>30
>ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3

聞いたけど酷すぎ。
中国や韓国でもここまでパクらんと思う。

最悪のパクリアーティストは日本人だったのかorz
35名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:50:36 ID:OWZtULyS0
坂本龍一のカミさんの矢野顕子は子連れの中古品だよ。
坂本はただの中古品好きに過ぎない。

中古電気製品は火災発生の原因になるので、
再販は絶対に認められない。
36名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:50:39 ID:yuyosEcW0
>>20
>教授は普段から政府にたてついてばかりでイメージ悪いけど
権力に歯向かわないミュージシャンに、何の価値がありますか?
37名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:51:05 ID:bHggxGn70
バクヤスセールマダー
38名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:51:41 ID:LBiizouj0
馬鹿たれ アメリカのジャズミュージシャンだって
ラヴェルの「なき王女のためのパヴァーヌ」そっくりそのままの
「ザ・ランプ・イズ・ロウ」という曲をやっとるわ
39名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:52:02 ID:HuNyc2Ac0
がんばれ教授
40飲尿院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/24(金) 09:52:13 ID:zYSlqYZc0
もっと危惧するべき法案はあるだろ。
こんなどうでもいい法案は後でいくらでも改善できる。qqq
41名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:52:41 ID:A29a8Ih00
坂本あんま好きじゃないけど。
42名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:01 ID:Xmt/lsZ+0
あのよ、教授っつうか坂本をけなしてる奴ってなんなの?役所の奴ら?
真の目的は知らんが結果的には俺らの代わりに代弁して戦ってくれてんだろーが!!
そういう人達に文句を言うなら代わりにマスコミでも雑誌でも使ってオマエが戦えっつーんだよ。
俺は一般庶民だから戦うっても署名程度なんで坂本達には頑張って貰いたい。署名なら喜んでする。
このPSE法は日本史に残るぐらいの悪法なのは明白なんだから。
43名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:20 ID:LBiizouj0
製品安全課に電凸して、
「家庭用電気機器に1000Vの電圧を1分かけて、製品のパーツが変質しない科学的根拠示せ」
と聞いたら、
「科学的根拠は無い」
とかほざきやがった!

何のための安全検査だYO!!!
44名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:25 ID:xI1YRimO0
攻撃してる役人さんは、勉強したり人の話を聞いたりして
自分の考えが変わったって経験がないんだろうね。現に今も…
45名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:30 ID:LUcpDAU+O
『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』

by 暴れん坊将軍
46名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:33 ID:thgXu0Um0
>>21
ここまでずっと逃げをうち続けてるからな

製造についても曖昧なまんまだし

検査方法だけ教えて逃げ打つ確率99.9999999%だな

あと回答も口頭のみの確率99.9999999%
文書もなんの回答にもなってないHPを印刷しただけ99.9999999999%
47名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:54:04 ID:HuNyc2Ac0
3月で退職する団塊KKKの再就職先確保に必死だから
PSEは絶対やめられない。
48名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:54:12 ID:HJysxbNP0
>>30
>ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3

最低だな。
セカイのサカモトと呼ばれる音楽家がパクリを使っているとは。
49名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:54:29 ID:QKYsNLV/O
ロックな生き方 とは…
50名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:54:34 ID:2JtegMGU0
アンチ坂本の思考は不思議だね。
PSE法に全面反対してくれてるのに、
「楽器は終わったから、もう出てくるな」とか言うってw
51飲尿院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/24(金) 09:55:07 ID:zYSlqYZc0
もっと危惧するべき法案はあるだろ。
こんなどうでもいい法案は後でいくらでも改善できる。qqq
52名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:55:23 ID:M3LWJhkP0
53名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:55:23 ID:0mqFEiXF0
サヨクでも役に立ってるじゃねえか
54名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:05 ID:OWZtULyS0
PSE法に反対する馬鹿はさっさと祖国に帰れ。
55名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:12 ID:qLxomfsM0
このひと人民服着てた人だね
56名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:15 ID:HJysxbNP0
>>30
>ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3

中国や韓国が日本製品をパクッてるとか、これじゃあ文句言えないよ
創造性勝負のアートの世界でパクるのは最もやっちゃいけないこと
57名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:46 ID:HuNyc2Ac0

昨日からPSEのニュースが取り上げられてるから
火消しに必死だな。
はいはい乙乙
58名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:54 ID:ZZEomF9I0
この人嫌いだけどこの件に関しては激しく同意
59名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:57 ID:1l+93hMQ0
>>50
目的が達成されたのに運動をやめないのは
左翼運動の鉄則だからなぁ
それが鼻にくるんじゃないの?
60名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:57 ID:LBiizouj0
61名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:57:07 ID:ZkWB9Qvm0
教授個人を叩いても効果ないぞw
62川内ブログより:2006/03/24(金) 09:57:13 ID:LBiizouj0
私は中古電気製品のリサイクル販売をしているものです。
300坪の倉庫の在庫のうちの90パーセント以上がPSEマークがついていません。

4月1日以降の対策として中小企業に対して無料出張検査サービスが行われるそうですが
経済産業省に問い合わせた所、申し込み方法や具体的な方法はまだ決まっていないということでした。
詳しい方法は担当者から、連絡しますとのことでした。

それから3日たちますが未だに連絡が来ません。

現在倉庫には1万台くらいのPSEマークなしがあります。
経産省に、すべて無料で検査してもらうつもりですが、
いったい何人の検査員が来てくれるのでしょうか。
一人で1日に50台検査できたとして1万台すべて検査するとなれば200日はかかります。
経産省さんは、ホントに無料出張サービスなんてできるのでしょうか。
検査員さんは200日間ボランティアなのでしょうか?それとも税金?
63名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:57:41 ID:jFjZwAsf0
>>29
ジャンク、バルク、中古どころか、大手の一流メーカーから、
3月31日に出荷された、非PSEマーク製のちゃんとした
電機製品でも、4月1日店頭に並べたら、罰金一億円です(><)
64名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:58:53 ID:HuNyc2Ac0
PSEマークなしの物を検査する機械
全国に80台しかないんだってな。
ワロスを越えて呆れた
65名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:58:55 ID:LBiizouj0
>>61
一番影響力がある「シンボル」だとでも思ってるんだろうな
この辺ももうピントがずれてる
もはや教授個人やJSPAだけの問題ではなくなっているのにな
66飲尿院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/24(金) 09:59:05 ID:zYSlqYZc0
言えば、改善してくれるならまだマシじゃないか。
後々、もっと改善されるか廃案にされるだろ。
大した問題じゃないじゃん。qqqq
67名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:59:12 ID:zy1CuBKG0
世界の坂本
68名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:59:29 ID:LBiizouj0
どうせ廃案にするなら早い方が良いな
69名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:59:45 ID:AYNp4Br30
また天下り団体が出来るのか。それはいかんな。

教授は胡散臭いイメージあるけど、たまに優れた作品作ってるよな。
加山雄三が昔いい役者だった、と同じくらいに意外に思われるかもしれんが。
70名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:00:26 ID:LBiizouj0
「音楽図鑑」アナログで持ってるけど音良いよ
71名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:01:30 ID:VcQ6ZusZ0
>>30
>>34
>>48
何これ?
72名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:01:30 ID:LI4LcxGwO
>>56

バカチョンお疲れさまです。
73名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:01 ID:QKYsNLV/O
いろいろあったが全中古家電を救済しようと言う人に、あんたたち
そりゃないよ。

じゃ、キョウジュ達がいなくなったら?
キョウジュ嫌い派だけで頑張って貰おうか。

楽器だけ助かりゃいいのか! って恨み節歌ってたのは?

オマイラ!
74名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:09 ID:91DC4kud0
アンチは坂本の人格攻撃してないで今回の坂本の主張に反論してみろよ。
75名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:17 ID:ayuFynClO
矢野が別れてくれないんだよ。坂本は別れたいのに。ここはずっと昔から仮面夫婦。
男が地位名誉があって女が下位レベルだと、女が別れてくれない。
友人の医師看護婦の、でき婚カップル悲惨です。

76名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:28 ID:LBiizouj0
ID:HJysxbNP0
ID:HJysxbNP0
ID:HJysxbNP0

工作員必死だな
77名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:32 ID:T8awpPnj0
平日の昼間になると湧いてくるアンチ坂本
78名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:02:49 ID:HuNyc2Ac0
>>65
教授が扇動していると勘違いしているのか
アワレだな

KKKの天下りを配置するだけじゃなくて、まじめな中古屋のオヤジも
検査機関に雇ってやればいいのに。
79DTM板より:2006/03/24(金) 10:04:17 ID:LBiizouj0
469 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/23(木) 15:17:10 ID:DkOYVioa0
今、東京の製品安全課の直通番号に電話して確かめたところです。
89年以前の製作終了を基準にするという判断は一切していない。
識者にヒアリングした際のやり取りの一部が外部に出たようだ、とのことでした。
つまり、毎日新聞の記事の内容を全否定する立場でした。
皆さんも直接電話して確認して下さい。
(直通電話はすぐつながりますがなかなか人が出て来ません。)

            ↑
これがマジだとしたらダブスタどころじゃないな
公然と嘘をついてると言うことになる
80名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:04:20 ID:2rmcEHbJ0
HJysxbNP0 自演乙


30 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 09:47:45 ID:HJysxbNP0
坂本龍一のいう「作曲」って一体なに?
先人の曲をそのままパクるのが作曲???

聞き比べてみよう、ドビュッシー作曲「雲」と、坂本龍一作曲(苦笑)の
「ワイルドパームスのテーマ」。

ここまであからさまなパクリをやって、坂本は作曲家として恥ずかしくないのか?

こんな朝鮮人や中国人も顔を赤らめるようなパクリをする人間に、
国を批判する権利などあるわけがない。

ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3




34 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 09:50:06 ID:HJysxbNP0
>>30
>ttp://tnpt.net/uploader/src/up0656.mp3

聞いたけど酷すぎ。
中国や韓国でもここまでパクらんと思う。

最悪のパクリアーティストは日本人だったのかorz
81名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:04:22 ID:HJysxbNP0
坂本龍一は、口では「共生」とか「子供たちのために環境保護」とか
かっこいいことを言っていながら、実際やってることはなんだっつの。

学生結婚した相手との子供とは金輪際接見禁止を受け、
再婚相手の矢野顕子を浮気で泣かし(矢野はエホバの証人信者のため離婚できない)、
愛人のソラとの間に男の子までいる。
矢野の連れ子と、自分x矢野との間の女の子は露骨に差別をするし(苦笑)
どこが共生なんだっての。

自らの家族すら幸せにできない奴が、人類を幸せにできるわけなんかないだろ。
82名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:05:01 ID:LBiizouj0
ID:HJysxbNP0
ID:HJysxbNP0
ID:HJysxbNP0

工作員必死だな
83名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:06:19 ID:k4idRfQI0
坂本のことばかりだな
糞スレ
84名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:06:36 ID:Wwb/f64T0
経産省は必死でちゅね。
就業時間中に、2ちゃんをやってはいけまちぇんよm9(^Д^)プギャー  
85名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:06:50 ID:+jYKm2RQ0
役人曰く「中古は素直に処分して新品買え。メーカーが儲からないと
こっちも困るんだよ。」

ゴミ問題は「そんなこと知るか。」ってなもんだろうな。
86名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:06:51 ID:LBiizouj0
販売行為に責を持たせるんなら、PSE認定なんて必要ないしね。
試験の結果劣化が生じて災害を起こしても行政は関知しないんでしょ。
PSEマーク付きのものに関してはノーチェックで販売できるんだし。
再検査を行わなければならない根拠が希薄だね。

そもそも旧電取法の基準を満たしてたわけだしね。旧来から再検査を行っていたわけじゃないし。
再検査に係る災害発生率のデータも示せないでしょ?
行政も責任を持たないと、販売者に責を課すわけには行かないんじゃないかね?

責任の所在の根拠が不明なんだよね〜
87名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:06:54 ID:HuNyc2Ac0
俺も2chにかきこんで給料もらいたいな
1レスいくらなの?
ニュー速管理手当てとかあんの?>ID:HJysxbNP0
88名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:07:02 ID:0A+hNAl40
>>30
>>34
>>48
>>56

ちょwwwwwwwID同じですよwwwwwwwwww
2006年にもなって自作自演ですかwwwww
うぇwwwww時代遅れではないでしょうかwwwっうはwwwww
89名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:07:49 ID:yzTxOA9o0
ID:HJysxbNP0


面白杉!!!!!

必死で教授の情報仕込んできて自演やってるのねwwwwwwww


90名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:08:03 ID:LBiizouj0

■中古業者による【検査/PSEシール貼付け】は商品価値をゼロにします。
騙されてはいけません。

>●1000ボルトのメガー検査について
>技術的な話以前の問題として、
>『定格での使用を条件に』保証されていたPL法が対象外になる。
>消費者にとってはとんでもない不利益です。
>●例えば
>あの松下のストーブでさえ受けられていた【保証が受けられない】など。
>三菱の欠陥自動車で事故っても、販売店が責任とれってことです。
>なんていうかね。頭が本当に悪いんだと思うよ。自分じゃそれがわからないからたちが悪い。
>そしてこの検査自体が個体にダメージを与えてしまう事も懸念されている。
>つまり出火の可能性は検査を施したモノの方が高い。

経産省の言うところの「PSE法の主旨は、あくまで安全性なんです。」とは?

>●リサイクル業界への影響度を見ると
>経済産業省が「アンケートを取った約650社」 その時に在庫の資産価値は約45億円
>【実際の中古業者の数は約30万社】
>後1週間で数兆円の資産がイキナリ0ですよ。
勿論その影響はリサイクル業界以外へも及びます。

二階経産省大臣は「私は中小企業の味方です」とおっしゃっているようですが
この法律の本施行がどれほどのダメージを中小企業に与えるかは明白です。

業者にとっても消費者にとってもメリットなどは何一つありません。
91名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:08:54 ID:Bx9npRBQ0
>>85
一般家電で国産の中古を買っていた人は、中国・韓国製の新品を
買えということなのかな。
92坂本は時代錯誤的優越論者:2006/03/24(金) 10:09:38 ID:HJysxbNP0
村上(龍)「(略)その親父は運動神経はゼロなんだよ(略)」
坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
(略)
村上「核があって戦争できないでしょう。戦争というのは、父権制とか、いろいろなもの
を支えていたんじゃないかと思うわけ」
坂本「単純に言って、今ほど戦争をしたい時期はないんだ。だれでも戦争したくて、うずうず
しているわけ。殺し合いをしたいんだもん、人間って」

坂本と村上の対談集、「EV.Cafe超進化論」(講談社文庫、1989)より。

>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
>坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
93名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:10:32 ID:DhbCaRqA0
糞役人死ねよ。
94名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:10:38 ID:kaGOOBLo0
財産権の侵害だ!
95名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:10:39 ID:LBiizouj0
ID:HJysxbNP0  またコピペか 進歩ねえな
ID:HJysxbNP0  またコピペか 進歩ねえな
ID:HJysxbNP0  またコピペか 進歩ねえな
96名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:11:53 ID:Lcy79gox0
97名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:11:55 ID:HuNyc2Ac0

団塊KKKの天下り先確保で損害を被る中古屋の家族は災難だ。

これで反対して左翼とか言われてたら、実質まともな市民活動は迫害されているのと一緒だ。
98名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:11:57 ID:/TNi1b/e0
>36
そうだよな。 芸術家はアナーキーじゃないとなw
たまにロックミュージシャンやパンク、とかを自称しながら、
へんな政治的姿勢を示してアジろうとするやついるけど、
イタくて見てらんないw
99名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:12:01 ID:0A+hNAl40
>>92
>>(講談社文庫、1989)より

うぇwwww俺まだ幼稚園wwwwwwwwww
今はもう全身毛だらけなのに何その17年前の本wwwwww
どこで買えるのwwwwww
100名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:12:15 ID:LBiizouj0
そもそも1000V耐圧試験などは製造メーカーがサンプル品に行うような試験です
その試験を実際に販売する一品ものに行って
そ の 検 査 が 原 因 で 後 に 「 火 事 」 に な っ て も 、

「 当 方 の 知 る と こ ろ で は な い 」

ですか。 舐められている以前に、マジ危険じゃん。
101名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:12:29 ID:5JoHAFQgO
この問題に右だの左だのは関係無い。
明確な意思をもってわざわざそこに話を誘導したがってる奴がいるけど、
お得意の分断工作だろ?
もうその手は通用しないよ。全部お見通しなんだよ馬鹿が。
102名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:12:32 ID:QKYsNLV/O
ほらみろ。みんなでいじめたから、あんなになっちやあって…

面白いから、たまーーーーに相手する程度にしようなw
103矢野顕子:2006/03/24(金) 10:13:00 ID:HJysxbNP0
PSEの事より、嫁さん大事にしろよな。
104名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:13:14 ID:2UQPi7HIO
>>87-89
未だにIDを変える事に頭が回らないのは やはり2ちゃん慣れしていない工作員としか。
105名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:13:41 ID:0mqFEiXF0
ID:HJysxbNP0が教授が大好きだということはわかった
106名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:13:46 ID:/m09+MtR0
最初からPSEマークが付いてる製品は
中古販売できるんでしょ?
一般家庭には問題ないんじゃない?
107名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:13:57 ID:Xmt/lsZ+0
PSE法で得する奴らって家電メーカーの奴らと天下り官僚とそのおこぼれにあやかる奴らだけだろ。
普通の国民には得するどころか損する悪法。
坂本たちが声を上げれば上げるほどメディアにこの悪法が流れちゃって、
今まで国民にバレない様にせーっかく隠してきたのに・・・・
坂本たちが騒ぐからマスコミ取り上げて政治に興味ない大半の国民にも知られちゃって
わけわからんPFK法は反対の声が増えるとやりづらくなるから、腐れ工作員も坂本叩きに必死だね。
そもそもパクリとPSE法は今は関係無いじゃん。論点のすり替え必死だなw
108名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:14:15 ID:KMpW3ZK/0
坂本は受け狙いでやっているのが、ミエミエ。
最近人気ないし。あせってる?
109名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:14:20 ID:yzTxOA9o0
>>92
                              
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     ねぇねぇ
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |    昨日必死で教授のこと調べてきたんでしょ?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡__  教授叩けばみんな黙ると思ったんでしょ?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/  すごく頑張って作戦練ったんでしょ?
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶     幼稚な自演バレて恥ずかしい????
    :|::|   ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶      
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶     
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
      ID:HJysxbNP0                 ソ  トントン
110名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:14:53 ID:hxunfaUZ0
弱きを挫き私腹を肥やすううううううううううううううう

経済産業省は役所のかがみいいいいいいいいいいいいいいいいい
111名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:15:06 ID:LBiizouj0
2Fは任期切れで気楽に逃げるつもりだろうから、何言っても構わねぇって強気なんだろうが・・。
残される連中はどこまで突っ張るつもりなんかね。
時間は経歴に疵付けたくないから意地でも撤回したくないんだろうが、もう十二分に傷物だって。
ダニはあちこち結構根回ししてそうだが、フクちゃんとか大丈夫かぃ。
地方はとうの昔に敵だらけ、本省内でこれ以上孤立しちまうとマジで逃げ場なくなるんじゃね・・・。
112名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:15:32 ID:uncbnU6q0
>105
つーか矢野顕子大好きなんじゃね?
113名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:15:35 ID:HuNyc2Ac0
最近KKKはage荒らしを覚えてウザいんだが、専ブラ入れてたらあまり関係ないんだよな。
114名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:15:45 ID:G79/ax1L0
>58
教授好きも、教授嫌いも、これでおk?

>61
>教授個人を叩いても効果ないぞw

だから、利権に群がる役所の工作員は、PSE法から教授に矛先替えたくて
教授叩きで必死に工作中・・・・
115名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:16:49 ID:2lO+FbLH0
長渕ヲタにはこんなアホがいる
よって桑田佳祐の勝ち

邦ソロ板長渕スレより

588 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 19:59:38 ID:T0BScZDb
それからこの前学校で長渕の事全然知らないバカがしあわせになろうよと金色のライオンをアホみたいな歌って言いやがったからそいつの胸元掴んでいいからこれ聞け!ってMDの音量MAXでそいつの耳にキャプテンオブザシップ流してやった!

593 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 20:31:25 ID:T0BScZDb
そいつ男のくせにw-inds.が好きなんですよ!男のくせに軟弱なチャラチャラしたヤツ聴きやがってって思いましてね…そいつがそいつの世界でw-inds.だけ聴いてりゃいいのに自分の好きなヤツを棚に上げて長渕の文句言うもんですから!礼儀っていうのを教えてやりました!

595 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:27:25 ID:T0BScZDb
中学の時に野球部で監督からもチームメートからも波風立たぬ厄介者扱いされて俺は努力しても常にベンチ‥ひねくれて毎日喧嘩に明け暮れていました‥そんな時にいつも剛の歌で励まされてきました。だから簡単に剛さんをけなすヤツは腹が立つんですよ。

600 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:40:56 ID:T0BScZDb
俺はギター一本でサムライになりたい!サムライになって世の理不尽な事に噛みついて行きたい!


601 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:49:08 ID:T0BScZDb
まずはとんぼと巡恋歌を弾きたい。黒のバンダナに大和魂のタオルを背中に羽織ってシャウトしたい!オイラのチンケな夢ですが‥(笑)
116名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:16:51 ID:LBiizouj0
現状の経産省の法解釈(というよりパッチ当て)で問題なのは、

 1)出所(製造元メーカー)以外の販売事業者がPSEマークを貼った製品
 2)出所自体が偽装された新品(新古品、特売品...)

の場合に、製造物責任法の適用が事実上無効となり、
消費者保護されない状況を作り出す可能性が高いことだと思います。
特に現状ではPSEマークのトレーサビリティが全く確立していないため、
2)が横行する可能性は極めて高くなるでしょう。

消費者が新品のつもりで購入し、事故に遭って初めて、その企業が存在しないことに気づく。
本当、最悪です。
117名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:18:19 ID:PUyaRh7U0
>>30
著作権(たぶん)切れてるからパクリじゃない

オマージュだな
118 ◆37YCW0GFe2 :2006/03/24(金) 10:18:20 ID:Uidh8U5wO
坂本龍一を攻撃してる人ってPSEに対してはどう思ってるんだろ。
119名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:18:40 ID:HJysxbNP0
坂本龍一やら糸井重里やら、全共闘でがいがいやって、けつのきょくは
提灯持ちだろ。いっつの間にやらのブルジョワ趣味。そんなやつらの妄言に
惑わされたくないね。ムーブメント? なこと言うんだったら自分で
旗振れよ。プチブル音楽家風情が偉そうなことぬかすなって。 
120名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:19:09 ID:xMHA6bQl0
KKK省も馬鹿だな。 責任者が出てきて、土下座して、
「すみません、中古は対象外ですた。解釈が間違ってますた」
と一言、

一週間謹慎しとけば、あとはそのままで誰も何もいわんよ。
許したる。 そうすれば、すべて解決するのに、この迷走
ぶり。迷走するとどうなるか、今、テレビで永田がどうな
ってるかみてみ。 さっさと誤って楽になれよ>KKK省
121名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:19:12 ID:ereJWTXy0
>>92
坂本龍一も村上龍も運動神経ゼロだと思うぞwwwww
122名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:20:00 ID:CqQBVSr+0
とりあえず小室哲哉の名前が入るとがくーんと格が下がるな
123答弁書より:2006/03/24(金) 10:20:03 ID:LBiizouj0

>古物商等が本法における「製造事業者」の届出を行い、
>技術基準適合を確認の上、自主検査を行ってPSEマーク
>を付することは可能とされているが、当該行為を「製造」と
>する理由は何か。具体的にどの行為を「製造」とするのか。
>政府の見解を求める。


>経済産業省のホームページにおいて、御指摘の行為を「製造」
>としている事実はない。

製造でも輸入でも無いなら、PSEマークを付する行為は
間違いなく電安法違反じゃん。
経産省は違法行為を推奨してるのでつか?
124名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:20:05 ID:G79/ax1L0
>104
いまどき、東亜版のホロン部工作員だって、こんな阿呆見かけないよ・・・・

これだけ藁ったのは久々だ!2ちゃんじゃ貴重種だな。

125名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:20:42 ID:HJysxbNP0
NYに住んでいる日本人ミュージシャンでも、小室哲哉はあくまで
テロ被害者を慰めるチャリティーをしたりしてる。
「カメラ忘れた」などとほざく愚か者ではない。
じつは小室の親戚はWTCで行方不明になった。
坂本は友人である小室の気持ちもわからないのだから、
世界平和になど貢献できようはずもない。
126ピュアAU板より:2006/03/24(金) 10:21:29 ID:LBiizouj0
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/23(木) 20:15:37 ID:aSqvXFxP
仕事仲間のイギリス人が、「こんな法律、イギリスで施行されたら、暴動もんだ」って言ってた。
新品は買わず、家の中の主な電化製品が、1960〜70年代で止まってる、っていう家庭がいっぱいあるって。

ものすごく子供の国だ、日本って。
127名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:21:43 ID:G2nygb8p0
ここはPSE法を叩くスレだろ。
気に入らなくても抵抗勢力になってくれている坂本龍一を叩くな。
128名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:25 ID:LBiizouj0
>>125
小室の名前も賛同者に入ってますが 何か? ついでに宇都宮も
129名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:45 ID:G79/ax1L0
>124
> いまどき、東亜版のホロン部工作員だって、こんな阿呆見かけないよ・・・・
>
> これだけ藁ったのは久々だ!2ちゃんじゃ貴重種だな。

↑  ID:HJysxbNP0 のことだお
130名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:48 ID:rPiyrD940
>>123
89年前を除外ってのも言った覚えがないとか言い出すし、
説明会と国会とホームページすべてで違う事言われてもなあ・・
そのうち中古を含むと言った覚えはないと言い出しそう。
131名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:49 ID:0A+hNAl40
ID:HJysxbNP0 へ

おまえの母さんです。お元気ですか。

(日本の)国語辞典「時代錯誤」および「優越論者」の項を引きなさい
132名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:51 ID:HJysxbNP0
NYに長年住んでいる友人に聞いたが、タワーレコードとか行っても、教授のCDってほとんど
見かけんぞ。売り場でRyuichi Sakamotoという項目を探してもない!
実際のところは、サウンドトラック・コーナーでラストエンペラーとあって、そ
こに潜んでいて、ラストエンペラーの音楽といえば、あの曲ねと知っている人は
いても、正直、Ryuichi Sakamotoといってもアメリカの友人の中で、知っている
のはほとんどいない。アメリカで一番売れている日本人のアーティストは、Keiko
Matsuiでタワーレコードには常時2−30枚はCD置いている。が、教授のはあっ
てもその他もろもろの扱い。NYにいてもアメリカの聴衆で食っているわけではなく、
あくまで日本の営業の売り上げで食っているだけだろう。ということは、NYでご
活躍の郷ひろみのピアノ屋さんみたいなものか。
で、ときどき、教授が店にあらわれて、自分のCDを店頭の一番目立つところに並
べかえていて店員に追い立てられるそうな。
133名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:22:56 ID:yzTxOA9o0
>>119

ねえねえ、言葉遣いが微妙に古そうなんだけど、
キミ、何歳ぐらいの人?

134名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:23:01 ID:GCIhPeTj0
こんなもん禁止したって、中古で安く済ますやつが買うのは
どうせハイアールの冷蔵庫だろ。
国内の企業に何のメリットも無いから許してやれよ。
135名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:23:28 ID:ZkWB9Qvm0
HJysxbNP0 ←涙ぐましいな…w
136名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:23:38 ID:Lcy79gox0
>3 >7 >30 >34 >48 >56 >81 >92 >103 >119 >125

HJysxbNP0

こいつ経済産業省の役人。
仕事もせずに2chで遊んでいます。
給料返せよ税金泥棒
137名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:23:55 ID:5JoHAFQgO
因みに坂本は、新御茶ノ水駅の工事のバイトに行って、「君向いてないから来なくていいよ」と言われたそうだ。
何故、肉体労働のバイトをする記になったのかが不思議だ。
138名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:24:04 ID:LBiizouj0
面白すぎる ID:HJysxbNP0  を生暖かくオチするスレになりますた
139名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:24:19 ID:0mqFEiXF0
ホンモノのバカが降臨してしまったか
140名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:24:34 ID:6biYRjLR0
坂本君、偉そうに何言ってるんだかぁ?
141名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:24:51 ID:G79/ax1L0
>133
K3省の窓際族、間もなく肩たたき・・・・くらいでは?
142名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:25:23 ID:0A+hNAl40


   /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ >>132
.  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
  |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| きみ         けいじばん
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|  君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i がくせい  なかまたち  じょし
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    学生 の 仲間達   ( 女子 もいるよ!)がたくさん
./!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 
  ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/              そく びっぷ けいじばん
   \  \,,_    _,,,/     : /\     それがニュー速  VIP  掲示板
                                   http://ex11.2ch.net/news4vip/
143名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:25:53 ID:HJysxbNP0
344 名前:細野 投稿日:01/10/03 15:44 ID:VRyHKCjY
既出かもしれないけど・・・
坂本が朝日新聞にテロ当日の手記を載せていたよね。
テロに気づいて、急いで「カメラを掴んで外に出た」って
書いてあったのよ。
あれ見たときに、この人の神経を疑ったよ。
人が死んでいく様を、カメラに収めたかったんだろうなぁ。
そんな奴が「報復反対」を叫んでも
説得力ないよね。
大抵、何でもかんでも戦争反対を叫ぶ奴って
「テロ」と「報復」を同一のレベルで見てる奴が多いよね。
まったく違うものなのに。


345 名前:ぁぃぅぇぉ 投稿日:01/10/03 15:53 ID:VsvAlISo
> テロに気づいて、急いで「カメラを掴んで外に出た」って
> 書いてあったのよ。

それで反戦か。ワラタ!笑えるよ坂本チャン!
あんたならやると思ったよ、神経狂ってるもんな。
反戦叫んでるのも、「俺っていい人?」そんなカンジだよなあ、わかるよわかる。

いいからさっさと〆無視してないで、本業働けよマジで。
144名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:26:28 ID:Lcy79gox0
HJysxbNP0

こんな役立たずのハゲが日本の存在しているから、こんな糞法案ができてしまうんだね
さっさと死滅すればいいのにね、ハゲ
145名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:26:42 ID:thgXu0Um0
>>130

もしかすると無かったことにしようとしてるのかもしれないぞ
146名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:26:56 ID:Xmt/lsZ+0
ID:HJysxbNP0とかID:KMpW3ZK/0は、
上からの命令で2ちゃんに書かされてるうだつの上がらない中年ダメ職員なのか?
初心者もいいところw もうちょっと勉強してから書き込もう!ガンガレ工作員♪ゲラプ
147名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:26:58 ID:G79/ax1L0
>143
>
> いいからさっさと〆無視してないで、本業働けよマジで。
>
モマエモナー
148名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:27:01 ID:79r2/Fcv0
小泉は役人だけは絶対に敵に回さないんだよな。
149名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:27:17 ID:LBiizouj0
ID:HJysxbNP0 はテクノ板あたりから一生懸命ネタを拾ってきてるんだろうな
150名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:28:06 ID:mRn8aIeC0
ID:HJysxbNP0
が可哀想なスレはここです。
151名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:28:22 ID:HuNyc2Ac0
>>126
本当に。なぜこんなにおとなしいのか。
とくだねでPSEなんかより日航機の整備不備の方をもっと指摘するべきと言っていた奴がいたけど
こっちよりあっちとか比べるような問題じゃない

ダメなものはダメ。
152名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:28:35 ID:xEwT5LGv0
役人が必死に書き込んで笑えるw

俺は正直、坂本好きじゃないがこの件は大したもんだ。

こういうのは右も左も関係ねえからな。

すぐに右とか左とか言い出す低脳がいるが

こういうのは関係ねえんだよ。

恥かしいな、糞役人は。クリエイティヴな才能も全くない

ゴキブリ体質の低脳が公務員になるのも分かる気がするわw

ローズのエレピとかシンセも重要だろ。

何の想像力もない税金にたかる寄生虫の

糞役人氏ね!
153 ◆37YCW0GFe2 :2006/03/24(金) 10:28:52 ID:Uidh8U5wO
>>129
本人は誰ともコミュニケーションを取らず、ひたすらコピペと中傷に夢中なのが素敵w
154名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:29:10 ID:HJysxbNP0
よど号乗っ取りで北朝鮮へ亡命し、北朝鮮から、「日本には自由がなく経済体制は
国民を搾取している」と日本を厳しく批難していた赤軍派の連中がいたなあ。
北朝鮮が地上の楽園どころか、国民を圧迫する恐怖政治の国家であることを知っていた
人間にとっては、滑稽そのものだったが。

どちらもアカヒ新聞にとっては英雄だったが、日本では、
ガキにすら全く相手にされなかった。

坂本がやってることもそれと同じだよね。アメリカに住んでいながら日本で「非戦」を出版し、
アメリカに住んでいながら、日本の法律を批判する。

日本を批判するのなら、まず日本で税金を収めてから言えっつの。
155名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:29:21 ID:0A+hNAl40
ちょwww
>>143
のID丸見えじゃん!
一応言っとくけど、名前欄に「 fusianasan 」って入れてセキュア登録しておいたほうが良いと思われる。

156名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:29:35 ID:B0qocuX+O
パパ今日も電凸だね。
157名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:30:29 ID:G79/ax1L0
>150
窓際平役人の悲哀が感じられる・・・・

ID:HJysxbNP0 大丈夫か?
藻前も肩たたきの後中古品になるんだお!PSE法が施行されたら、行き先無いぞっっw
158名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:30:52 ID:HuNyc2Ac0
>>155
良く気づいた!ワロスww
159名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:31:06 ID:yzTxOA9o0
>>155
それは言えるね・・・
他人事ながら心配になってきた。
ID:HJysxbNP0がいくらアフォな木っ端役人でも、
裁判沙汰になっちゃかわいそう・・・
160名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:31:09 ID:xEwT5LGv0
低脳公務員がコンビニの100円ワインを飲まされて

『シャトー・マルゴーの幻の1983年ものは最高!』 って言ってるようなもの(笑)

クリエイティブでない役人ごときにヴィンテージの良さは理解できない(笑)

デジタル楽器とヴィンテージの違いは分かる奴には分かる。

それが分からない低脳が公務員になるんだなw
161名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:31:25 ID:1lfjxRGi0
>経済産業省のホームページにおいて、御指摘の行為を「製造」
>としている事実はない。

「製造」でないのに「製造事業者登録」させるなど矛盾してるだろがよ!
162fusinasan:2006/03/24(金) 10:31:45 ID:mRn8aIeC0
俺今日やっとくの忘れてたわ。
>>155d
163名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:31:54 ID:LBiizouj0
大体坂本や川内といったキーマンだけ叩けば問題が終息するだろうなんて
考える時点で終わってる

こんな脳味噌しか持ってないから「89年以前はビンテージです」とか
「自信を持って申告すればビンテージ」ですなんてピントはずれな事を真顔で言うんだろう
164名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:32:13 ID:HJysxbNP0
アメリカ人の友人に坂本の非戦本のこと話したら

「I'm gonna kill him!」

だってさ。奴らからしたら非戦なんて
言う奴はビンラヴィンと変わらんらしいな。
坂本ちゃんピンチ!
165名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:32:53 ID:HuNyc2Ac0
ビンラヴィン
166名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:33:10 ID:PUyaRh7U0
>>151
何を訴えてもごり押しされてしまうからみんなとっくに諦めてる
下手をすると前科もつくし、それで社会的生命おしまいだし

という日本の構造がよくないと思います
167名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:33:20 ID:LBiizouj0
>>164
とりあえず 君の友人とやらを通報しますた
168名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:34:30 ID:yzTxOA9o0
>>164
「ビンラヴィン」でググったら、153件もヒットしたよ!!!!!
すげー有名人なんだね!!!!!
169名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:35:29 ID:thDQTVzM0
あのさー、一応言っとくけど、
坂本を貶すのなら名前の欄に「 fusianasan 」っていれると文字が強調されて目立つ。
170名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:35:48 ID:0mqFEiXF0
ID:HJysxbNP0みたいに低能じみた文章がすらすら出てくるわけない
全部コピペか実験用チンパンジーの暴走
171名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:35:52 ID:QKYsNLV/O
ID:HJysxbNP0はヴィンテージなんだから、大切に。大切に。
172名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:35:57 ID:HuNyc2Ac0
>>166
諦めてるってのはガチだよな。

ただ、諦めてる割には「それでも国が何とかしてくれる」と
淡い夢を捨てられないでいる国民も悪いと思うが。
173名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:36:19 ID:0XIErWqZ0
この問題無関心だったんだけどねらーはどっち側なの?
率直に今朝坂本をニュースで見て反戦団体みたいなノリできもかったんだけど。
174名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:36:22 ID:G79/ax1L0
>159
まっとうな意見だな。

ID:HJysxbNP0さん、従った方がいいよ、
気を付けないと、K3省のPCだって判っちゃうよ!ウイルスばらまかれる危険もww
175名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:36:55 ID:0A+hNAl40
だから>>164
メインのID丸出しで何やってんの
IDの末尾NP0になってるだろ。ハッキングされるってば!
素直に名前欄に「 fusianasan 」って入れて書き込めや。

ウィニーに情報流れちゃったらお終いですよ・・・カワイソス
176名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:37:04 ID:o5UWVYjAO
アープオデッセイを、いつの日か手に入れたいと
思い続けて20年以上経ってしまった・・
177名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:37:16 ID:jKix1qp90
> 楽器を除外すればミュージシャンが黙るだろうという意図がみえみえだ

ワロスww
ミュージシャンは知識人でも革命家でもないっつーのw
178名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:37:17 ID:mRn8aIeC0
(゚∀゚)ラヴィ!!
179名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:37:36 ID:Lcy79gox0
こいつチンパンジー以下のコピペ動物
何か会話できまちゅか?ハゲデブの団塊のオッサン

HJysxbNP0
>3 >7 >30 >34 >48 >56 >81 >92 >103 >119 >125 >132 >143 >154 >164
180名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:37:45 ID:PUyaRh7U0
>>172
国って言うか痔眠党だよね

何度騙されてきたのか…それでもまだ信じるか…
181名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:38:28 ID:rPiyrD940
2ちゃんねるしてない大半の人は「でも家電の安全のための法律だから」と
勘違いしてる。これはマスコミのせいじゃないのか?
規制緩和で安全性は下がってると何故報じないんだ?
182名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:39:19 ID:B54SsfY30
しかし…こうも工作員が出てくるとは…。
単なる計算小の利権だけじゃないのか?
確かに二回に泥を塗りたくないのかもしれんが…。
それにしても…。
183名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:39:28 ID:LBiizouj0
しかし「ビンテージ楽器さえ除外しておけば黙るだろう」って薄汚い意図を
白日の下に晒されてしまった経産省は無様だな

教授が策士なのか 経産省がアホなのか
184名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:39:49 ID:jKix1qp90
世耕か?w
185名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:40:14 ID:mRn8aIeC0
でもみんな知ってるのは大統領なんかよりミュージシャンだったりして。
革命を自在に持てる力などないかもしれないが、みんながこの問題に注目してくれる。
186名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:40:21 ID:QKYsNLV/O
おれも>>175今やってるんだぞ!ID:HJysxbNP0もやったら?

マジで。
187名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:41:23 ID:LBiizouj0
@個人では使っておk 売っておk  業者の販売は駄目でもレンタルならおk
  財産権の侵害で訴えられるのがコエーんで穴だらけです

A中古は元々対象です! それでなんで中古業者に連絡入れてねーんだこのヤロー・・・
  一番カンケーあんだろうが 2001/04/01の施行時から連絡いれろや
  2006/02/17/から本格的に連絡って遅すぎじゃろがい!!!

BPCや住宅は対象外!  オメーPC電源の怖さしらねーのかこのヤロー
 オレんところは3回も火ふいてんぞー
 住宅は対象外って、財産や命を守る為の法律じゃねーのか? 家が燃えたら
 どーやって命や財産守るんだこのヤロー

CPSEマーク無くても検査すればマーク貼って売ってOK!  テメー、売るためには改造
  しなきゃあならねーじゃねーか  オメーは著作権・商標権まで侵して中古屋に販売しろ
  と奨めてるんか?   訴えられたらアボーンだろが!!
188名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:41:25 ID:HuNyc2Ac0
>>180
で、騙されたら騙されたっ!!って怒るんだよ。
太平洋戦争だって終わったらみんな「騙されてた」って言ってたみたいだし。
変わらんものかね。
189名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:41:35 ID:yzTxOA9o0
>>186
普通にみんなやってるんだけどねえ・・・
2chの常識だし。
190名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:42:16 ID:GZp7mvLh0
この法案のどこが悪いのか意味がわからない。

反日勢力が日本を叩きたいだけでは?
191名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:42:22 ID:0XIErWqZ0
>>181
関心をあまり持ってなかった俺としては
猶予期間まで設けられていたのに今更やめてくれと政府に要求するのはどうなの?っていう認識かな。
韓国を見ているようでなんか嫌だ。
192名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:42:34 ID:NeRBjIJgO
彼はIDの意味もわかってないような…
193名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:42:36 ID:RdgPMdTO0
二階が一度決めたものは後戻り出来ないとか言ってるけどさー
自己責任でレトロ家電使うんだからいいじゃねーかなぁ?
いちいち法制化すんなボケ
くだらねー法律だ
194名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:43:32 ID:PUVXHWLDO
世講が必死ということからも穴だらけは明白だな。
195名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:44:52 ID:HuNyc2Ac0
とりあえず今まで2chで貼られてたテンプレ

PSE(電気用品安全法)テンプレ集
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140229245/l50
196名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:45:12 ID:yzTxOA9o0
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     ねぇねぇ
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |    なんで書き込まないの?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡__  さっさと書き込めば?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/  すごく頑張って作戦練ったんでしょ?
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶     もっとがんがれば????
    :|::|   ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶      
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶     
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
      ID:HJysxbNP0                 ソ  トントン
197名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:45:38 ID:G79/ax1L0
ID:HJysxbNP0 逃亡か?

今初心者版で勉強中でつww
198名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:45:45 ID:LBiizouj0
>>190
まとめサイト読んで出直せ
199 ◆37YCW0GFe2 :2006/03/24(金) 10:45:56 ID:Uidh8U5wO
>>155>>162

(´・ω・`)…なんで教えちゃうかなぁ
あんたらもKKK省の人?
200名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:46:21 ID:hAqgPayJ0
冷蔵庫除外すれば主婦黙るとでも?
201名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:46:50 ID:QKYsNLV/O
なんだか淋しス…w
202名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:47:23 ID:LBiizouj0
>>197
2ちゃんのやりすぎでキャリアの上司から怒られたんじゃね?w
ノンキャリ窓際は辛いよなぁ
203名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:47:34 ID:thDQTVzM0
マジでありえーな、この法案。
かの人権保護法案と双璧を成す位のバカ法案だ。
これでエコロジーとかもったいないとか言ってるんだから・・・
官僚って頭脳はいいかもしれないけど、人としては欠陥品のバカなんだろうな。
204名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:48:58 ID:thgXu0Um0
>>181
家電の安全のための法律なのは間違いない、法律の趣旨にきちんと書いてる

だが事故は増えてる、これも間違いない件数増えてる報告がでてる、
もっとも母体調査数や報告の徹底で増えた可能性もあるが

ただこれは検査して貼ったって安全とは言えない、
事故が起きたときにシール貼った業者に責任転嫁できるってことだろうね
だがシール貼ってない中古は安全でなくても販売できる
つまり貼っても貼ってなくても危険なものは危険、安全なものは安全、
シールの有無ではそれは判定できないんだから、
シールの有無での販売規制はおかしい
205名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:49:04 ID:HuNyc2Ac0
>>191
みんなそう思ってるようだけど、

法律が決まったのは5年前

5年間の猶予期間

ハードオフが中古は含まれるのか?とKKKに問い合わせる (去年の11月)

中古が含まれるとKKKが解答したのは今年の1月

中古屋びっくり!!何で教えてくれなかったの!?

KKK「官報に載せましたから」

という流れです。
206名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:49:05 ID:LBiizouj0
>>203
「安全」「環境」「人権」

これからは
これらのキーワードが入っている法案は
軒並み胡散臭いと思って間違いありません
207名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:49:42 ID:GZp7mvLh0
>>198
穴があるのは認めるが趣旨は正しいのでは?
大体、個人売主に対する罰則がなかったのは異常。
208名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:50:24 ID:G79/ax1L0
>202
2ちゃん工作は、キャリア上司の職務命令では内科と・・ww
209名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:50:40 ID:LBiizouj0
個人売主に対する罰則を「製造者責任」で決めるのかね?
210名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:51:28 ID:thgXu0Um0
>>207
個人売り主に対する罰則は電気用品取締法のときからあったよ

今回のはシール無いのに対する販売規制だから
安全性とかで規制してるわけじゃない、
211名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:51:29 ID:79r2/Fcv0
>>193

二階は国民に向かって声を荒げてたけど、あれが自民政権の
本質なのかな。やっぱ役所と業界の利益代表なんだよな。
212名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:51:43 ID:LBiizouj0
貸し出せる機器が80台で、中古店が30万軒とすると、
1台あたり、3万7500軒に貸し出されることになるから、
1日に限定で貸し出したとしても、最後の店に
貸し出されるのは、102年後という計算になる。

5年前から中古も対象だったのに、
すごいことになってるな。
213名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:51:44 ID:HuNyc2Ac0
>>207
告知しなかったのがまずかった
214名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:53:48 ID:HuNyc2Ac0
>>212
5年前から中古も対象だったって新しい情報出てきたの?
知らなかったから教えてほしい。

月並みだけどソースどこ?
215名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:54:51 ID:Z9T3VWis0
>>214  役人の脳内
216名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:55:02 ID:trIdP/AO0
この問題は一般人と、ちょっと調べた人での認識の差が激しい。
あまり関心無い人は無知を晒すだけなので書込まないでくれ。たのむ。
217名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:55:46 ID:yzTxOA9o0
ID:HJysxbNP0
(´・ω・`)…本当に消えちゃった?
可哀想に・・・窓際仕事すら失っちゃった?
218名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:56:16 ID:LBiizouj0
>>214
いやいや これコピペだけど
作ったヤシは多分 
「経産省は5年前から中古対象だって言ってたのにこのグダグダな対応は何事だ」
って意図があると思うよ
219名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:57:13 ID:thgXu0Um0
>>214
違う違う昭和36年から対象だったそうだw
220名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:58:55 ID:cJtTsBxL0
ID:HJysxbNP0いなくなっちゃったねぇ?
苦情の電話でも入ったのかな?
221名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:59:19 ID:LBiizouj0
>>216
とりあえず マジ初心者っぽい人はまとめサイトに誘導しませう
(復旧されました)

http://www8.atwiki.jp/denkianzen/ 
222名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:59:22 ID:HuNyc2Ac0
適当な事言うなよ>>212
223名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:59:23 ID:AhGKMnQq0
>>205
ここは経済産業省のアキレス腱なんだよ。
さまざまな証拠から、経産省が昨年11月まで中古品については全く想定していな
かったことが明らかになってる。
ここを国会の質疑で突っ込まれた日には炎上必至ですな。
224名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:00:39 ID:B0qocuX+O
小泉は何か言えよ。
225名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:01:20 ID:LBiizouj0
初期の工作員は、違法修理業者とか中古業者はインチキとかって
中古業者 vs K3省 の展開に持っていこうとしてたんだよね

全中古のPSE無しが対象なんだから

PSE無しを持ってる消費者 vs k3省&メーカー

だと気づかれるとまずいからな

最近は簡単な検査すれば貼れるが主流、製造してないのに貼る違法性についてはだんまりw
226名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:01:34 ID:3Jg7PXqD0
楽器なんざどうでもいいわ。ボケ!
だから音楽なんざやってる奴は、ゴミばっかりなんだよ。
227名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:02:28 ID:HuNyc2Ac0
俺の家族ががこんな糞法で追い詰められたら
プラカード持って生放送中に自害するな。きっと
228名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:03:53 ID:G79/ax1L0
>223
で、法案反対の議員に凸かww
229名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:07:39 ID:xEwT5LGv0
役人が必死に書き込んで笑えるw

そんなにPSE利権が欲しいかバカ役人ども。

俺は正直、坂本好きじゃないがこの件は大したもんだ。

こういうのは右も左も関係ねえからな。

すぐに右とか左とか言い出す低脳がいるが

こういうのは関係ねえんだよ。

恥かしいな、糞役人は。クリエイティヴな才能も全くない

ゴキブリ体質の低脳が公務員になるのも分かる気がするわw

ローズのエレピとかシンセも重要だろ。

何の想像力もない税金にたかる寄生虫の

糞役人氏ね!
低脳公務員がコンビニの100円ワインを飲まされて

『シャトー・マルゴーの幻の1983年ものは最高!』 って言ってるようなもの(笑)

クリエイティブでない役人ごときにヴィンテージの良さは理解できない(笑)

デジタル楽器とヴィンテージの違いは分かる奴には分かる。

それが分からない低脳が公務員になるんだなw
230名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:09:00 ID:aC8lJNQu0
★PSEサイト★
入門
http://pselaw.s204.xrea.com/
上級者
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
231名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:10:56 ID:3Jg7PXqD0
>>229
なにがクリエィティブだ。笑わすな。
ただの物真似・盗作だろが。ボケ。
おまえらみたいなマヌケが偉そうな口を聞くな。
232名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:11:42 ID:Z9T3VWis0
正直、官報に載せたからちゅーのも言い訳だよなぁ まぁ最高裁で官報に載ってるものは
国民は知っているものとみなすチュー判例が過去に確かでたとは思うが(麻薬取り締まり関連
だったような希ガス)

ただ一般人が官報を知ってるかちゅーと、殆どが『漢方? 薬?』ってなると思うよw
大体どこに行けば貰えるか知らないだろうし、有料だという事すら知らないだろうからね

大体2月にアンケート取って知ったいた人間が6%だったという時点で明らかに周知不足
(今は2ちゃんやネット、TVニュースで取り上げられているのでかなり周知はされたとは
思うが・・・・)

役人もやる事成す事行き当たりバッタリで、一貫性がねーんだよなぁ チョット騒げば
ビンテージは除外とかいい出すし  いい加減な証拠

233名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:11:50 ID:LBiizouj0
ID:HJysxbNP0 は age荒らしを覚えた! ついでに芸風を変えた!
234名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:12:07 ID:ayuFynClO
>>81
でもさ、矢野は離婚歴あるんだぜ。
坂本との時だけ、宗教上の理由っていわれてもね。
坂本も若気の至りだったんだろうし。
別れてあげてもいいようなきがするけど
235名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:12:17 ID:HuNyc2Ac0
>>231
ID変えてきたの?
236名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:12:20 ID:thgXu0Um0
>>232
官報には中古が対象とは載ってないんだなこれがw
237名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:12:25 ID:xEwT5LGv0
糞役人がID変えて書き込み大笑いw

ID:HJysxbNP0→ID:3Jg7PXqD0
238名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:12:31 ID:BNRziYjk0
時期的にも松下の暖房機発火問題もあって、お役所は中古も含んだ方が
いいと考えたんだろうな〜
239名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:13:07 ID:LBiizouj0
松下のはガス漏れだがな
240名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:14:22 ID:HuNyc2Ac0
>>238
反対じゃないか?
中古も含みたいから事故を大きく取り上げたのでは?
241名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:15:59 ID:/fo8R5jS0
具体的にかんがえてよ。
5年以上まえに製造された中古家電が市場にどのくらいあるのか?
それを買うやつがどのくらいいるのか?
よく考えればリサイクル業者のもともと流動性の低い在庫の処分を
どうするのかという問題のみでしょ。

古い家電をもっててリサイクルできる程度の機能が残っているのな
らそのまま壊れるまで使うがよろしい。


242名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:17:27 ID:xEwT5LGv0
糞役人、よく聴け。

所詮、役人なんて国民の税金にたかるゴキブリ以下なんだよ。

偉そうに語るな、糞役人風情が!

ヴィンテージ楽器の素晴らしさすら理解できない低脳が糞役人w

こいつらゴキブリが必死に書き込んでも役人の無知無能の恥晒すだけだぜw
243名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:19:44 ID:yzTxOA9o0
>5年以上まえに製造された中古家電が市場にどのくらいあるのか?
>それを買うやつがどのくらいいるのか?

一回リサイクルショップ逝って来い。
244名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:20:13 ID:LBiizouj0
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/index.htm
ちなみにコレをちょっと見てくれ
このフローチャート 販売→終わり になっている。
初めに戻るとはどこにも書いていないのだ。
二次流通は考慮されていないことの根拠
245名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:21:02 ID:YqyHdiSB0
お役人さんキター?
246名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:22:22 ID:K8cjP5sS0

自民党の進める公務員削減というのは、ただ単に無能な役人の天下り財団を
作るだけのこと。国交省は既に完了。
経産省に関しては、電力への天下りだけでは足りないから、新たに法を作って
まで強引に進めてる。

自民と経産省の利害が一致した結果だろうけど、なんか間違えてるよな。
247名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:22:48 ID:thgXu0Um0
>>241
メーカーさんですか?、いままで売った商品が無効化することを
知られるのが余程怖いんですねwww

なにしろ黙ってずっと売ってましたもんね、PSE無し在庫捌けたときにホッとしましたか?

248名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:24:47 ID:a2g1UTrC0
中古品売買禁止は文化の否定だね。
249名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:26:50 ID:41eKzMd/0
>244
些細なことだが、その「終わり」という欄に怒りを感じる。
250名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:27:13 ID:/fo8R5jS0
>>243
10年もたったテレビだの洗濯機だの冷蔵庫だのってあんまり動いてないでしょ。
だって新品の値段とたいしてかわらないんだもの。
もともと、需要が余り無いものをとりあげて売れなくなるのは大問題みたいな批
判はどうなんでしょ。
251名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:27:26 ID:tc/p+Cv8O
対策してきたメーカーと何も考えてなかったメーカー

同じに考えるのは平等かね?
252名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:28:08 ID:glan3Y3X0
たぶん、中古屋の存在はメーカーにとって厄介な存在だったと。
今、流行りだったしね。
そして溢れる役人の天下り先がほしいところに、役所のこのアイディアがと。

・企業は二次流通を防げるのだから喜ばないわけがない。
・役所は天下り先を増やせる。

まあ役人が何を見て仕事をしているのかが一目瞭然だね。
「販売禁止」なんかにしなけりゃいいのに、
大企業の顔をうかがっているからこんなことになっているわけで。

国会でもスルーされていたってことだから、
政治家は黙認していたということか・・・。
253名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:29:06 ID:thgXu0Um0
>>244
始めの次のの電気用品で中古は対象外なので、非対象だから終わりでいいんじゃまいか?
254名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:30:09 ID:LBiizouj0
>>250
>10年もたったテレビだの洗濯機だの冷蔵庫だのってあんまり動いてないでしょ。

土日に秋葉回って社会勉強だな
255名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:30:32 ID:HuNyc2Ac0
>>250
それを売ることを生業としていた人達は、
「3ヵ月後には終了してください」といきなり言われて
どうしたらいいんでしょ。

官報を読まなかったからいけないんでしょうか?
256名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:30:48 ID:BmhUvmOe0
>>241
「のみ」ってなんだよ「のみ」ってw
語られてる問題点スレとネットよ〜〜く眺めて勉強し直してくれ。
257名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:32:02 ID:thgXu0Um0
>>255
官報に中古は対象って書いてないから無視してよろしい

普通に売って問題ないよ、製造事業者として登録する必要もないし
258名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:32:19 ID:yzTxOA9o0
>>250
おまいにそれを仕切られるのは大きなお世話以外の何者でもないが、
一万歩譲ってその主張を受け入れるとして、

論点は、
>もともと、需要が余り無いものをとりあげて売れなくなるのは大問題みたいな批
>判はどうなんでしょ。
という一点だけだという意見かな?
259名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:32:29 ID:MnsNlL5y0

この法律は役所の権限を増して天下り団体の役割を
明確にして団体の延命を図る役人の策謀と家電メーカーの
家電をどんどん消費させる策略が一致した結果でしょ。
家電メーカーに経済産業省の天下り役人いるから。

安いアジア外国製品の事故なら輸入販売時に網を
かけるしかないだろ。

それにしても役人の想像力は本当に欠落してるし省益しか考えないクズ揃いだよな。
一種試験、一流大学でてもその中でも試験馬鹿しか
役人にならないんだろ。
260名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:33:21 ID:IjmZeV2r0
「ホームラン記録等には八百長疑惑もある王貞治(ワン・ジョンチ)、監督として成功」…韓国紙

■王貞治(ワン・ジョンチ)、指導者として成功時代開く

千辛万苦の末に日本を第1回ワールドベースボールクラシック(WBC)での優勝に導いた
ワン・ジョンチ(日本名:オウ・サダハル)監督は、決勝戦を終えて、ようやく明るく笑った。
プロとアマがともに参加し、名実とも最強者を選ぶ今度の大会の優勝で、ワン・ジョンチ
監督は現役時代に比肩する、指導者としての華麗な履歴も持つことになった。

台湾出身のワン・ジョンチは、日本のプロ野球の歴史を代表する強打者だった。宗主国
アメリカから公認を受けることができない通算868本の世界最多ホームラン記録を持つ
彼は、単一シーズン最多ホームラン(55)、打点(2,170)、得点(1,967)、満塁ホームラン(15)
などで日本最高記録を保持している。

このような彼の輝かしい業績は、圧縮バット使用や相手投手の買収など何種類かの疑
惑を抱えているが、華僑出身で日王から国民勲章を授与されるなど伝説的な野球スター
としての地位は日本国内では確固たるものだ。<中略>

今回のWBCでもワン・ジョンチ監督は、あきらめない勝負根性とカリスマ、そしてスター級
選手たちのチームワークを維持する指導力を発揮して、ついに日本野球を世界の頂点に
押し上げてみせた。

▽ソース:スポーツ東亜(東亜日報のスポーツ紙)(2006-03-21 14:58)
http://sports.donga.com/bbs/sports.php?id=baseball_japan&no=1315
261名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:33:26 ID:U0yTnREp0
チーム施工みっともないw
262名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:34:05 ID:thgXu0Um0
増えるね、メーカーって書くと一杯ふえる、燃料投下しちゃったかな?w
263名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:34:44 ID:M0MIIC5s0
>>241
中古”家電”ではなくて、電気製品全般の問題。

工業用ミシンとか業務用厨房器機や
ゲーセンにある両替機や筐体も関係してくる。

業務用は10年以上、当たり前に使ってるよ。
264名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:34:54 ID:LBiizouj0
官報に載せたのは
ただのPSE法の宣伝で、官報にはPSEで「中古が含まれる」といった記述はない。

つまり、問題は2つある。

・PSE法そのものが知られてなかったということ。
(告知不足はあるが、5年前から官報に載せて、経済産業省は言っていた。
経済産業省はこれが大混乱の元だと思わせるように主張。)

・PSE法において中古品が知られてなかったということ。
(経済産業省が言い出したのは、昨年11月〜。これが本当の今の大混乱の引き金。
だが経産省は必死にこれをごまかしてる。)
265名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:37:31 ID:qRZLD9oC0
中古品をPSE無しで売買しても、警察が摘発できるかすら怪しいな。

ましてや、摘発しても起訴して裁判が維持できるかすら疑問。
266名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:38:15 ID:thgXu0Um0
>>264
それはそうなんだけど、よく考えたら中古は対象って法律に書いてない

それは経済産業省の見解ですね?って言って
そのまんま売ってなんのお咎めも無しじゃないかな?
国会答弁で電気用品取締法の時代から対象って言い張って取締してないんだから

むしろ製造事業者登録なんてして検査して貼るほうが、
東横○ンとおんなじで法に準ずるふりしてるだけ悪質になるかと

267名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:38:42 ID:LBiizouj0
まだ告知されてない地方公安もあるらしいよ
公安から何の連絡も無い業者もいるって川内ブログに出てた
268名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:40:17 ID:12lo4j9S0
新しい家電製品が売れないから出来た法律だろ?
家電メーカーも叩かないと意味ないだろ
269名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:40:41 ID:thgXu0Um0
>>267
告知しちゃうと取締しないとまずいんじゃないか?
まあそれもまたもや”見解で抵触するおそれあり”だったら
無視していいんじゃない?

疑いで逮捕してたらキリがないからね


270名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:41:45 ID:oFedgNFw0
坂本って何やってる人なの?
271名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:41:54 ID:LBiizouj0
>>268
奴らは役人と違って馬鹿じゃないからなかなか尻尾を出さないんだ これが
272名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:42:19 ID:jFjZwAsf0
やっとメーカーと和解したと思ったら、次はPSE問題か。
http://www.tron-e.com/index.html
273名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:42:44 ID:HuNyc2Ac0
>>205
これはちょっと間違いだった。
こっちが本当らしい。スマソ。もっと悪くなってるけど


法律が決まったのは5年前

5年間の猶予期間

ハードオフが中古は含まれるのか?とKKKに問い合わせる (去年の11月)

KKK中古も含むということをこの時点で決める。(政令で追加)

中古が含まれるとKKKが解答したのは今年の1月

中古屋びっくり!!何で教えてくれなかったの!?

KKK「官報に載せましたから」

中古屋「官報にも載ってねーよ!」

KKK「5年間も猶予があったのに、今更変えられない」
274名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:43:08 ID:thgXu0Um0
>>268
輸入自由化に近いからメーカーは意味無いかもね、むしろ中古禁止ってやられるほうが
いままで無しを売ってた共犯にされちゃうからいやなんじゃないかな

まあ知らんぷりしてるから、少しは働きかけろよと言いたいんだがw

ローランドくらいだろ対応しますってやったの

275名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:45:48 ID:gXLxiOsh0
http://2ch-library.com/uploader/src/up_2261.jpg
日経産業新聞

「安全・環境面から新品を買ってもらうのが望ましい」

>>271やはりメーカーもグルでしょう。
276名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:48:34 ID:41eKzMd/0
>274
他の(シンセ類)メーカーはことの顛末を静観してるように思える。
「今すぐ動いちゃうのは賢明じゃないかもなぁ」みたいな空気を感じる。
277名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:48:52 ID:N0WnpqCV0
>>1
でもがたったの150人か。
この150人。150人しか真剣に反対している人がいないと受け取られかねない。

絶対にデモとか活発化しないな、この国は。
声を上げなければ、役人の思うとおりというのがわからないのかよ
278名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:49:18 ID:/fo8R5jS0
>>263
それは、どんな流通ルートを想定していってるんですか?
倒産業者からひきあげたバッタもんみたいなものですか?
279名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:54:21 ID:ZIk9YidY0
なにか弱いものイジメがヒシヒシと感じられる制度ですな
280名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:54:54 ID:thgXu0Um0
>>278
中古ミシンや医療機器とかは部品がないからそういうルートがあるね
産業用機械なんかも中古部品で修理するのが多いよ、

中古市場で流通されなくなって廃棄されちゃうと修理できなくなって
新品買い換えせざるを得なくなるかもね
281名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:55:25 ID:U91xRXB50
最近、酷い自演が流行っている様なのな
焦っているのか?
282名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:56:16 ID:rPiyrD940
春休みだからですよ
283名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:56:24 ID:5JoHAFQgO
シンセメーカーは、そりゃ本音は新しいの売りたいでしょ。
つーか、ローランド辺りは評価されても不必要にはしゃがない会社だっただからな、元々は。
今はそうでも無いが。
284名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:57:37 ID:gN0tALMP0
ていうか、工作員は2chなんかに工作して意味があると思ってるわけ?
時間の無駄じゃん
285名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:58:19 ID:dHxHLdO50
軍事板見てきたけど、軍ヲタってPSEに大賛成とかいってるんだけど何で?
軍ヲタに何のメリットがあるんだ?
286名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:02:58 ID:1r0ok/Vp0
ちょっと前までは国家にたてつくのがかっこいいと思われていたが、
最近は国家に忠誠を尽くすのがかっこいいと思うニートが増えてきてるんだな。

どっちも単なるアホ。坂本龍一の思想信条がどうあれ、国民の利益になるなら
共闘するまで。
287名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:03:06 ID:k7m6LPCPO
>>134
禿同。絶対ボロでも安価な外国製品に流れるな。
家電量販店の配達のバイトしてるけど、
最近DAEWOO(大字電子:韓国)のが良く売れてる。
持っていくと大抵ボロくてゴミ屋敷みたいな家。洗濯機や冷蔵庫だと最悪。
288名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:03:38 ID:WjUvgpJi0
ビソテーヅってなんすか?
289名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:04:59 ID:ubwMOeyY0
マネーの虎に出てた生活創庫のおっさん、どうすんだろ?
290名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:05:17 ID:y5gMMXFi0
100年たってもPSEマーク付きなら中古取り引きできるんか?
291名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:07:28 ID:thgXu0Um0
>>276
そうかもねえ、彼らは今回の対応をみるまでもなく、今までつきあってただけに良く知ってるから
いつコロっと180度態度変えて準備無駄にされてもこまるもんね
292名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:15:03 ID:5JoHAFQgO
軍オタじゃないが、PSEは半島に有利だと言う人と、半島に打撃を与えると言う人と、真逆の論調があったりする。
しかも、右寄りも左寄りもおんなじような事言ってたりする。
不思議だよな。
てか、流石に珪酸がいくら馬鹿でも半島なんぞ意識してねーとは思うんだが、実際どうなんだろね。
293名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:15:23 ID:jFjZwAsf0
>>290
次は、「猫が飛び乗っても爆発しない」という試験が追加された
別のマークが作られます。
猫乗り試験をしていない製品の、中古販売は禁止します。
爆発したらたいへんだし。
294名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:16:37 ID:P3B4hNOK0
>>250
全然値段が違う。
冷蔵庫は新品で3万くらいの小型のヤツなら、5000円くらいでも買える。
まあその2万円以上の差額を「大して変わらない」と思えるのは、
金持ちかニートだけなので、そういう人には関係の無い話なのは確か。
295名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:18:09 ID:HuNyc2Ac0
>>290
いや、数年後にはまたマーク変えてくるか、なんかやってくるだろ
そういえばタイムスタンプ案ってどうなったんだ?
296名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:18:56 ID:FkEQ5sxs0
なんか無責任な感じで汚らしい言葉遣いだね、この人。
297名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:22:09 ID:HtKicGCvO
>>295
数年後に「じゃあ来月から」と布告されるノリですな
298名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:23:35 ID:Z9T3VWis0
新品買えってゆーなら買ってやるよ メーカーもそれで文句はねーんだろ?
取り合えず以下の機器は新品で在庫は豊富あんだろーな? 無いとか言ったら怒るよマジで

・βのビデオデッキ
・LDプレーヤー(安物じゃない高級機種 Xシリーズが該当)
・カセットデッキ(勿論3ヘッドの高級機)
・VHD
・VHSの高級機
・DCC
・SANSUIの高級アンプ
・SS PC-FXの新品
・1950-1990年代の楽器の新品
・DATデッキの新品
299 ◆VaIEIgpBdg :2006/03/24(金) 12:24:15 ID:Uidh8U5wO
>>293
検査する人になりたす…
300名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:24:46 ID:WzO4SJId0
>286
ただの工作だと思うぞ。こんな活動もはじまっているし。

【もう我慢できない】 労働環境改善デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/
301名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:24:55 ID:sgreIWO40
>>292
・中古家電売らせて「資金」を与え続けるか
・廃棄されるはずの「中古家電」を与え続けるか

どっちに転んでも彼らは別々のものを得るのです。
302名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:25:00 ID:M0MIIC5s0
>>278
リース切れ器機の中古があるよね。
実際に、リース会社がホテルや病院から引き上げた
テレビや冷蔵庫が再販できないというのが記事に載っていた。
また、それらの在庫を抱えている中古販売業者も出ていたよ。

ゲーセンなんかだと、直営店に最新筐体を大量に入れて
その中古を小さなゲーセンが買うことも多いが、それもできなくなる。

工業用ミシンも入れかえ時に破棄せず販売して
それが流通していたりするよ。
ttp://www.strikedumb.com/item/D-DS.html
こういうミシンも流通できなくなる。
303名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:27:18 ID:B0qocuX+O
日本中が混乱してるのに自民党は何やってんだよ。
304名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:28:47 ID:U91xRXB50
★緊急事態発生!日本転覆・亡国への危機発生!!★
「外国からの政治献金(賄賂)」を合法的に可能にする大変危険な法案が提出されてしまいました!
この法案が可決されると「米・中・韓・北・在日、等」献金元の国家勢力の意向のままに
『日本の政治が操られる』可能性がほぼ確定的になります!!
これは、形を変えた「外国人参政権」と同じです。
もし、この法案を阻止できなければ、最悪「日本の国民主権」は実質的に失われる事態となりましょう・・・
今ならまだ間に合います!断固「法案阻止」に向け、今すぐ抗議行動に結集してください!!

【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/l50
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/l50

暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
305名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:29:28 ID:MnsNlL5y0
>>289
ホームレス
306名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:30:22 ID:K8cjP5sS0
>>303
小泉は財団ができればとりあえずの公約が果たせるから、むしろ推進派。
307名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:32:13 ID:M0MIIC5s0
>>292
中韓にとっては有利だと思うけどね。
新品を大量に輸出するのは楽になったわけですし。
実際、100均の製品にはPSEマークが付いてる。

また、問題のある製品にPSEマークをつけて輸出しても、
売り逃げができるというザル法です。
工場立ち入り検査なんて、外国の企業相手には
簡単にできないよ。製造上の秘密を盗まれるとか言われたら
外交問題になって、立ち入りできないんじゃないの?

回収して輸出は今までと変わらずできる上に、
国内価格が下がればタダ同然で手に入りますし。
308名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:36:14 ID:it25l5eGO
>>294
個人的に学生時代から音楽に興味あったり、自作PC作ったりする人以外は
リサイクルショップに行ったこともない人んが多いだろうから
何が問題なのか理解してないと思うよ、まあ騒ぎ立てず黙ってることで
計算小の役人や二階に恩売ってる奴らもいるだろうし。
309名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:39:11 ID:mgI4dbNK0
経済産業省は無能集団
仕事しろやボケが
迷惑な機関なんざいらねーぞ
310名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:40:49 ID:R+Tz3JS30
100万光年譲って2001年の段階で「中古も対象」と官報とやらに記載されてたなら
まだ納得できる。
高尚なお役人様のお花畑な頭の中に記載されてても、一般人にはわかりません。
これを許しちゃうとお役人様の日和見な解釈で日本ダメになっちゃいますよ?
311名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:42:30 ID:RNc8E2tb0
>>310
「中古が対象外」とはどこにも書いてなかったわけだが。
312名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:42:50 ID:eIygIL/70
こんな法、守るやつがアフォ。
交通量が殆どない盆・正月の横断歩道の信号でボーッと待つ奴と同じ。
リサイクル団体筆頭に圧力団体を結成すれば解決するだろうに・・・
死活問題ならなおのこと死ぬ気でやれるだろ。
313名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:47:11 ID:HlpArfyw0
>>311
旧法である電取法にて中古販売に対し行政権を行使した例を述べよ
314名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:48:01 ID:zIqFZY6W0
PSEマークの無い新品が中古市場に流れるって言う電気メーカーのデマを
計三勝が信じてしまったのがそもそもの原因
このデマを流したメーカーが一番の悪等
315名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:49:05 ID:VcQ6ZusZ0
>>312
大阪人か?普通信号は守るだろ。
と言いつつ俺もPSE法なんて守らなくてもいいんじゃない?と思ってるくちだが。
316名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:50:57 ID:HuNyc2Ac0
>>315
罰金
個人 100万
業者 1億

ヤフオクにもしつこくKKKが口挟んでくる予定
317名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:50:57 ID:qhLjK9Yw0
誰かソニー訴えろよ。
今まではベータは中古が手に入ったが、それが閉ざされたので新品売れって。あくまで家庭用として。
再生ができる業務機じゃなくて。
318名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:58:21 ID:FctCOIjb0
細野>>>>>>>>>>>>坂本
319名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:59:46 ID:LBiizouj0
細野も発起人なわけだが
320名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:01:47 ID:RdgPMdTO0
細野さんはラジオでこの件についてめちゃ怒ってたな
321名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:02:58 ID:HuNyc2Ac0
そら怒るわな
322名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:04:26 ID:LBiizouj0
「関西電気保安協会」Webサイトより
http://www.ksdh.or.jp/hoan/28.html

>絶縁耐力試験は絶縁状態を確認する上で一番確実な方法といえますが、
>通常使用電圧よりも高い電圧を印加するため、絶縁が良好な高圧機器、
>高圧ケ−ブルに対して、絶縁抵抗の劣化や、絶縁破壊の要因となり、
>定期点検のたびに絶縁耐力試験をすることは好ましくありません。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>測定値は、絶縁の良否の判定をするに当たって、天候、湿度の影響を受け、
>判定がむずかしく、また、相当の熟練を要します。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これをハードオフの素人にやらせろと
何考えてんの経産省?
323名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:07:58 ID:RNc8E2tb0
>>315
典型的な朝鮮・韓国人の思考方法だね。
日本人なら、自らの好みに合う合わないにかかわらず、
正式な手続きを踏んで成立した法には従うはずだ。
324名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:09:25 ID:CyrqhqXP0
経済産業省に苦情の電話したら
暢気な兄ちゃんみたいなヤツに型どおりの対応されて
ますますムカついたわけだが。
325名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:11:12 ID:DvFtT5SJ0
その他大勢>>>>>>>>>>>>>小室哲哉
326川内ブログより:2006/03/24(金) 13:11:42 ID:LBiizouj0
地方に住むものです。
実家の隣に農機具屋さん(たまに中古も扱ってる)が
中古市をされていたのでPSEについて知っているか聞きましたが
農機具は関係ないと思っていたそうです(家電や楽器のことはTVで見て知っておられた)。
しかも、農機具メーカからは、特に連絡がなかったそうです。
私が話してちょっと驚いた様子でこれから調べてみると言われていました。
やはり一般の方だとTVが伝えている以上の情報は知らないようです。
このままだと地方の農家も中古の安い農機具の購入が出来なくなると大打撃です。
327名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:12:19 ID:RNc8E2tb0
電凸とか言ってるやつ、しつこくやってると威力業務妨害に当たるぞ。
呼びかけてる奴も同罪だ。

国の力を甘く見るな。ここで反政府活動を呼びかけてるやつの個人情報を
国が調べ上げことぐらい朝飯前だぞ。

特に学生、調子に乗って好き勝手やってると就職のとき困るぞ。
上に楯突くような人材を、どこの企業が欲しがるというんだ?
328名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:13:26 ID:qhLjK9Yw0
精米機とか卵の自動販売機(金入れると扉が開いて取り出すやつ)とかも対象?
329名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:13:35 ID:LBiizouj0
>>327
>特に学生、調子に乗って好き勝手やってると就職のとき困るぞ

これは言論の自由に対する脅迫ではないのでつか?
330名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:14:00 ID:dON/iwGL0
331名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:14:06 ID:VcQ6ZusZ0
>>323
おっしゃるとおりで。
というわけで、正式な手続きを踏んで成立した道路交通法に制限速度の
条項で違反しているほとんどの人が日本人ではないことが判明しました。
332名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:15:20 ID:yzTxOA9o0
ID:RNc8E2tb0
次の人キタ?
333名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:16:48 ID:g4c7UXBv0
K3省の工作員キタコレ >RNc8E2tb0
334名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:17:01 ID:M0MIIC5s0
>>328
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
精米機は対象ですね。
自動販売機も対象です。

書かれているような卵の自動販売機は・・・
経産省に個々問い合わせしないといけませんね。
335名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:19:01 ID:HlpArfyw0

>>327
旧法である電取法にて中古販売に対し行政権を行使した例を述べよ
336名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:19:46 ID:jKdf5qcY0
考えた糞役人がとっとと生中継で土下座して謝ればすむこと。
337名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:24:23 ID:HlpArfyw0
>>327
っていうか、恐喝キタコレ!(w 犯罪者乙!
338名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:26:25 ID:CyrqhqXP0
「今更Uターンは出来ない」径産省
あやまちに気がついても無理に突き進める日本の役所の鑑ですね
339名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:26:46 ID:yzTxOA9o0
午前中からかわれて、泣きべそかいてた人が再登場かなw
340名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:37:23 ID:lG+qRFd30
実際運用されたとして取り締まるのってやっぱ警察になるのかね
交通違反切符みたいなの切って「ハイ罰金100万ね、○日までに振り込んで」とか
いや、懲役もあるから逮捕→起訴、裁判か
ううむ、なんか想像出来んなあ
341名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:38:58 ID:qRZLD9oC0
>>327
ここまで露骨に脅迫・強要してると、プロバイダーの発信情報者の開示を裁判所に
請求したら認められる可能性大だよ。
342名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:39:33 ID:B0qocuX+O
経済産業省の土下座謝罪会見まだー
343名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:42:31 ID:HuNyc2Ac0
>>327
もうむちゃくちゃだな
344名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:43:38 ID:VcQ6ZusZ0
>>342
官僚や政治家は中国・韓国には土下座しても国民には土下座しませんから。
345名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:44:24 ID:6TQPM4nq0
>>327
やっぱり中国、朝鮮絡みか
おまえのレスを見ればわかりやすいww

経済産業省は売国省
346名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:48:17 ID:WepqpYKj0
P
S
E






347名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:49:05 ID:79r2/Fcv0
片山さつき政務官はこの件に関して何て言ってるんだ?
こういう問題にどう対処するかが、小泉チルドレンの評価や次の選挙に
大きく影響するのにな。
348名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:51:19 ID:HuNyc2Ac0
>>347
彼女が入ってきたのは去年の11月。
バッチリ時期が符合してるんだよね・・・
この件に入れ知恵したのは・・・
しかもPSEスレではその名前を出すと荒れだすという前例がある
349名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:53:06 ID:LBiizouj0
二階は人権擁護法にも関わっている 根っからの売国奴
                ↓

◆「擁護法案」再提出へ反対派危機感  平成17年10月31日(月) 産経新聞

 「人権擁護法案の件、民主党でも(反対の動きが広がるように)何
とかお願いしますよ」

 十三日に開かれた拉致議連の総会。法案に強硬に反対してきた自民
党の安倍晋三幹事長代理は、やはり法案に反対する西村真悟衆院議員
(民主党)に厳しい表情で耳打ちした。自民党内の激しい抵抗で、先の
通常国会では執行部が提出を断念したが、賛成派が巻き返し、来年
の成立に向けて外堀を埋めつつあるからだ。

 法案はこれまで古賀誠元幹事長が主導してきたが、リード役は二階
俊博総務局長に移りつつある。二階氏は「人権問題を考える女性議員
の会」の結成を計画、「小泉チルドレン」の加勢を得て、一気に党内
了承を得たい考えだ。また法案に積極的な公明党や民主党内の賛成派
も巻き込み、超党派での法案成立を目指すとみられている。

 一方、反対派は「死屍(しし)累々」(自民中堅)だ。自民党の反
対派議連「真の人権擁護を考える懇談会」では、会長の平沼赳夫元経
産相をはじめメンバーの多くが郵政民営化法案に反対し、多数が落選、
当選した議員も離党に追い込まれている。ある反対派議員は「憲法で
保障された表現の自由が制限されることがいかに恐ろしいことなのか
切々と訴えていくしかない」と話した。

http://72.14.203.104/search?q=cache:vOBW04vWBZ8J:sakura4987.exblog.jp/i28++%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7+%22%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%22&hl=ja&ct=clnk&cd=2
350名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:54:29 ID:Jc7ebrjB0
片山は真っ黒だろ。
この状況で表に出てくるほど馬鹿じゃないだろうがな。
だからこそ、好き放題出来ている可能性も極めて高い。
351名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:55:34 ID:oarU/XnAO
民でやってきた事(ビンテージ物)を官がとりあげるんですね。
全然逆じゃん
352名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:56:37 ID:CVqYQhC1O
>>327
お前を脅迫の罪で被疑者不明で告発しておいた。
353名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:06:28 ID:Cuu81Olj0
>>327
立派な威力業務妨害ktkrwwww
354 :2006/03/24(金) 14:15:59 ID:XiXMLP6h0
これって、中古屋に古くなった家電を売れなくなるって事?
355名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:18:01 ID:qhLjK9Yw0
>>350
まあこういう時は分かりやすいほど真っ黒なやつはダンマリだからね。
自民は様子見というか、どういう対応をすれば自分達の責任にならずに済むのか対策を練ってるでしょうね。
356名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:18:38 ID:in6JQ8Dd0
>>354
そう
357名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:20:19 ID:41eKzMd/0
>327
工作員かなんかしらんが安モンだな。
上に食いつくぐらい歯ごたえがある奴じゃねーと、今日日欲しがられねーって。
せいぜいバイト代ぶんだけ頑張れや。

しっかし、あまりといえばあまりなまでにグッダグダだな>>珪酸
358名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:20:52 ID:x/xq3CYH0
>>354
オウヨ
359名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:23:43 ID:MbGXm2i00
教えて!「もうそういう話あったかもしれないけど」
この問題って中古が売れなくなることの懸念ばかりなんだけど,
自分が持ってる家電が売れなくなることの方が損失大きくない?
今までは,中古販売業者に買い取ってもらえば良かったけど,
マークついてないものは買い取ってくれないよね.
経済産業省が買い取ってくれるのかな?・・・これ希望
個人で申請すれば,PSEマークはつけられるの?
360名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:26:32 ID:xd8ivYO+0
>>359
届け出を出せるのは電気用品の製造又は輸入の事業を行う者のハズ
361名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:27:38 ID:MbGXm2i00
個人じゃ無理なのかよ?
ありえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

損失大きいよ. しかもものすごい「ごみ問題」に発展するはず.
362名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:28:45 ID:SWL5t9MG0
経産省前に大量のゴミが投棄されても当方の知るところではない
363名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:29:07 ID:K8cjP5sS0
>>359
ぼちぼちマスコミもそういうふうな報道をしてるよ。
家庭で必要なくなった中古品は廃棄するしかなくなるんだから、大量のゴミが出るってさ。
364名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:30:40 ID:HlpArfyw0
>>360
中古屋さんは製造扱いから除外されたみたいだけどね。
PSEマーク付与できるらしいし(w
365名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:32:23 ID:HuNyc2Ac0
>>359
だから、
金払って家電リサイクルか
金払ってPSE取得するか
どっちにせよ払った金は天下り役人に入る。
366名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:33:10 ID:xd8ivYO+0
中古店も簡単にPSEマーク取れるみたいな事言ってるが
簡単に安全基準を通過できるなら
メーカー製の製品がテキトーな安全検査で流通してくる事になる

本来、簡単に取れてはいけないものなんだよ。安全基準ってのは
367名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:34:24 ID:mGtsMxS80
>>359
>個人で申請すれば,PSEマークはつけられるの?
製造事業者の届出をすれば可能です。
絶縁耐力試験は6ヶ月間電気保安協会が無料でいたします。
もしそれを売って将来火を噴いたらあなたの責任です。

と先週電話して聞きました。詳しくは折り返しするって言って
今週かかってきません。
368359 361:2006/03/24(金) 14:37:17 ID:MbGXm2i00
>>367
そうなのか・・・
日本中の人が自分の家電について申請すれば良い.
めちゃくちゃになるだろ!ちょっと怒ってます!
369名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:38:52 ID:HlpArfyw0
>>360
ああ、嘘を書いてたよ。 PL法、商標、特許、意匠等に係る「製造」には当たらないらしい。
電気用品安全法の製造事業者、なのにねぇ(w 無理があるべ。
370名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:38:54 ID:dp+7Depq0
>>365
そうだな。
どっちに転んでも外郭団体にカネが転がる仕組みだけは崩したくない。
そんな姿だけが今は投影されている。
371359 361:2006/03/24(金) 14:40:00 ID:MbGXm2i00
読み直したら,製造事業者の届出が必要とか書いてるし.
も〜〜〜〜〜〜〜〜なにこれ〜〜〜〜〜〜最悪!
372名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:45:12 ID:HlpArfyw0
>>367
松下のテレビを試験業者に試験を依頼してPSEマークを取得。
漏れが販売した場合、松下さんが責任を取れって事ですよねぇ?(w

販売の責はあるだろうけど、製造には一切関わってねーし(w
漏れが居なくなったら松下さんが責任とってくれるのかな?(w
勝手に耐圧試験なんかされて、松下さんもいい迷惑だと思うけどね。
373名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:49:33 ID:LBiizouj0
>>364
ソースは?
374名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:50:17 ID:Mg13siZ00 BE:43798853-#
375名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:50:28 ID:nPVn9Kqv0
インターネットって、社会を確実に悪い方向に持っていってますよ
利用者が頭悪い奴らばっかですもん
特に、なんとか掲示板とかいうのに書き込んでるような奴らは、
悪の根元みたいなもんでしょう
社会的にまったく役に立ってない連中が根拠のないデマ流して
ウサ晴らししてる
インターネットって無くなっても普通の人は誰も困らないですよ
なくなって困るのは現実社会で発言権のない引きこもりやらニートやら、
学校で縮こまってたような暗い連中だけでしょ
376名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:51:23 ID:LBiizouj0
>>372
違う 責任を取るのはアンタ
PSEマークにもアンタの名前を「製造事業者」として書かなければならない
その時点でマネシタさんは免責される
377名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:53:39 ID:mGtsMxS80
>>371
外見検査・通電検査は素人でもできるそうです。
蒸すかしいのは絶縁耐力テストだけだそうです。
製造自業者の届出も難しい物ではないそうです。

>>372
製造自業者としての届出は
「何かあった場合その責任が届出をした者に問われるという認識を持っているという宣言のような物」
という見解でした。
378名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:55:20 ID:xd8ivYO+0
また製造自業者の解釈を変えたのか

何が9回裏だボケ
379359 361:2006/03/24(金) 14:56:14 ID:MbGXm2i00
もちろん
プレステをはじめとするゲーム機関係もだよね.
一応確認
380名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:56:20 ID:mGtsMxS80
>>377
難しい  だなw
381名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:58:02 ID:847lKUEO0
>>375
経済産業省って、社会を確実に悪い方向に持っていってますよ
役人が頭悪い奴らばっかですもん
特に、なんとか掲示板とかいうのに書き込んでるような奴ら(たとえば>>375)は、
悪の根元みたいなもんでしょう
社会的にまったく役に立ってない連中が根拠のないデマ流して
ウサ晴らししてる
経済産業省って無くなっても普通の人は誰も困らないですよ
なくなって困るのは現実社会で発言権のない引きこもりやらニートやら、
学校で縮こまってたような暗い連中だけでしょ
382名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:58:27 ID:xd8ivYO+0
>>379
ゲーム機関係はココを見るといいよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140184131/823
383名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:59:13 ID:+rjPTO2hO
いまから騒いでも遅い。
384名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:59:49 ID:LBiizouj0
遅いと思うなら黙ってろカス
385名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:01:12 ID:ssI9Kfsn0
電気の安全性云々いってるが
電気ならカーオーディオ、パワーウィンドウ、セルとか
車でも使ってるけどそれらまでは頭回ってないんだろうな。
386名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:02:39 ID:LBiizouj0
>>385
そっちは国交省がこれからやらかす予定です
この経産省の動きを看過すると間違いなく各省やり始めます
387359 361:2006/03/24(金) 15:03:31 ID:MbGXm2i00
>>382
ありがとう・・・・
なんかできるはず・・・
388名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:03:42 ID:xd8ivYO+0
>>385
安全性の為に旧法の電取法から今の電安法へ改正したってのはK3省の嘘だから
むしろ危険になってる
389名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:05:25 ID:x7hTd0VA0
で、お役人様たちはこの法案通して
何を守りたいわけ?
もちろん建前的に
390名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:05:45 ID:2wlA1VRSO
実はゴミ屋の陰謀
391名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:08:04 ID:oarU/XnAO
PS2の発売はいつ?
392名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:09:23 ID:mGtsMxS80
>>389
国民の安全です。
また、何かあった場合に責任の所在を明確にする為とも言っておりました。

393359 361:2006/03/24(金) 15:10:55 ID:MbGXm2i00
国会今日見てた人いない?
国会では,取り上げられなかったの?
394名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:11 ID:xd8ivYO+0
>>389
2月ぐらいは「マークの混在による混乱を避けるため」とか言っていたが
今は「国民が電気用品を使用する際の漏電、破壊の事故を防止」とか言ってる

これ本当は、国がやっていた安全検査をメーカー独自で出来るようにする規制緩和の法律
395名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:56 ID:ssI9Kfsn0
オール電化の家もPSEマークなかったら売れなくなるなw
396名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:13:03 ID:847lKUEO0
>>391
2000年の3月
397名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:14:16 ID:41eKzMd/0
「9回裏2アウト」とか、「川の瀬を馬に乗って」とか、公式会見で言ってる喩えもきな臭いんだよ。
経産省は地獄の門を叩き続けているようにしか見えない。
閻魔にベロ引き抜かれて、釜で煮られるだけだと思うが。
398名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:15:03 ID:e7NdwMtm0
PSEマークのシールでも販売するか・・・。
399名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:21:38 ID:B0qocuX+O
>>398
もうヤフオクで売ってたろ。
シール売るのは問題ないんじゃね?
400名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:35:26 ID:V7tAHP6x0
400
401359 361:2006/03/24(金) 15:40:30 ID:MbGXm2i00
自民党に電話してみた.
中古業者が今までと同じような機能を保ち続けることが
できるように努力するとのことでした.

ま〜信じてみます.
402名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:00 ID:ssI9Kfsn0
>>399
今見てきたら、ほんとに売ってるんだ。orz
403名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:47:07 ID:LBiizouj0
>>401
スマン それ2月初めくらいの電凸と同じ回答
404名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:19 ID:f8/lg/zI0
ワンセグ放送始まるね。
405名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:51:11 ID:Jc7ebrjB0
>>401
あと1週間でどう努力するってんだ。
黙殺放置で以下略だろ。
406名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:53:29 ID:G79/ax1L0
>399
なるほど、PSEシールは家電製品じゃないから、中古品もおKなのかwww

中古屋はこれから、主にPSEシールの中古品を流通させればwWW
407名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:01 ID:CxVXeDhI0
もう頭来たから河原に冷蔵庫捨てに行くよ
408名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:56:44 ID:VcQ6ZusZ0
>>407
それはいい案だな。河原は国交省の管轄だし、冷蔵庫を廃棄したら環境省も
黙ってないだろう。そうやって他の省庁から経産省に圧力かけてもらうよう仕向け
るとは、なかなか頭がいいですね。
409名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:56:48 ID:Ru8iwE+P0
低価格の中古品がなくなれば、
低価格の中国製電化製品の売れゆきが、もっと良くなるかもしれないですもんねー♪

ねー、二階さん。
よかったねー、二階さん♪
410名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:57:32 ID:HlpArfyw0
>>376-377
遅くなった。

検査機関に依頼して取得してるところがミソです。
改めて見解をどうぞ
411名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:59:13 ID:mGtsMxS80
>>401
ついでにヤフオクで個人が出品する場合でも同じ物が「複数」だったら業者認定。
いっぺんに出しても、続けて出しても一月おきに出しても。
空気清浄機を2つ買って2部屋に置いてあるとするよね。これも売ったら業者認定。
で業者がPSEマーク貼らずに売ったら100万円の罰金ですよ。
一般家庭ではあまり無いかもしれないけど電子楽器系は同じ物2つとか3つ使う事があるのでカナリヤバイ。
412名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:59:25 ID:G79/ax1L0
北朝鮮製の偽造PSEシールはまだ密輸されてないのか
413名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:59:59 ID:Z9T3VWis0
>>327  別に詳細な情報が知りたいから聞いてるだけだが・・・・・・・・・・・・・

      経済産業省は個別に丁寧に対応しますって言ったから問題ないべw
414名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:01:02 ID:2fdf3emK0
>>401
努力すると口先だけいってるでないか?
もっと具体的なソースは?
415名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:02:41 ID:mGtsMxS80
>>410
>検査機関に依頼して取得
いくらかかるのでしょうか?
416名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:03:52 ID:d3ghDHV+0
>>412
別に偽造せずとも輸入業者として普通に貼れるんじゃなかったっけ
417名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:12 ID:HlpArfyw0
>>415
シラネ(w

産経省からタダで検査に来てくれるらしいんだけど、製造事業者名目でPSE発行ってと、
お役人の給料って事業者名目で出てないとおかしいと思うんだけど。
不当な利益供与にあたるんでねーの?
418名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:15 ID:2fdf3emK0
>>401
もう一度電話汁!
419 ◆Su7yrsisag :2006/03/24(金) 16:08:13 ID:Uidh8U5wO
>>327
あ、このパターン、ハン板の電凸スレで沢山見た。
あの時は在日ネットを舐めるな!だったけどw
てかPSE賛成派ってホントにホロンがやってるんじゃない?
420名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:08:41 ID:LBiizouj0
ピュアAU板より とある人の電凸結果

>「特定の用途とは「特定の需要」「特定の使用者」等も含みますので、
>不特定多数の方への販売では無く、所謂ビンテージを使用しなければならない
>特定の使用者の需要に答える場合救済する事ができると解釈しています。」

なにこれ 全く意味無いじゃん
ビンテージを「使用しなければならない特定の使用者」って誰が決めるのよ
421犯罪者製造法の中の男:2006/03/24(金) 16:09:15 ID:0PcCeBcO0
別に指定のシールとかが存在するわけではない。
シールでなくとも本体に彫刻してもかまわないらしい。
手書きでも良いとの事。
本体に検査した人の名前が書いてあるわけでもない。
3次 4次流通に乗ったら・・・
422名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:02 ID:fmQIRzlf0
という、大きな問題を抱えた法律には反対です。
俺は建築関係の仕事をしてるが、建築基準法には「既存不適格」という概念で
基本的には法の施行前の建築は、新しい法の適用を受けないことになってます。
それでも避難施設として公共性のある建物は、法を作って補強をしようとしてます。
PSE法以前にあった規制でどの位危険であるかを計算省は示すべきでしょう。
法を運用する省庁が、「遡及法」とも受け取られないことして、許されるものでは断じて
ないでしょう。
>>405さんの言われるように、国民全員で法を無視して行動しちゃいますかwww
423名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:12:36 ID:847lKUEO0
PSE賛成派は在日朝鮮人だったんか
424名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:15:26 ID:xd8ivYO+0
>>421
最初の方は油性マジックで書いてもOKとなっていたと思うが
「表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表示すること」
だったと思う
425名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:15:37 ID:mGtsMxS80
>>417
タダで検査に来てくれるのは絶縁耐力検査のみです。
外見検査・通電検査は自分でやって下さいと。そういう事らしいです。
426名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:17:26 ID:fmQIRzlf0
>>422 連打規制で遅くなった 訂正 orz
X:という、大きな問題を抱えた法律には反対です。
○:「遡及法」という、大きな問題を抱えた法律には反対です。
427犯罪者製造法の中の男:2006/03/24(金) 16:18:36 ID:0PcCeBcO0
>422
http://www.jiko.nite.go.jp/reports/H16/toukeiH16.html
事故データ(珪酸のデータ
皮肉な話だがこのデータを見るがぎり「中古のほうが安全」
というように見える。w
大半の事故が使用者のミスや不良品によって起きている様だ。
428名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:27:27 ID:fmQIRzlf0
>>427 thx
計算省の面子を立てる良き解決法はないんだろか?
ハンセン病補償法、改正法やら鳥取県人権擁護九歳条例
と日本人はどうかしちゃったんだろか
429名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:40:46 ID:pKWKuND90
天下り・談合・利権団体。。。。。etc

日本がいつまでたってもマトモな資本主義&民主主義になれない悪の要員
ばかりが栄える。

官僚の強い社会で平和な国なんてありゃしないわ。
430名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:39 ID:LBiizouj0
メガ製造メーカの見解

中古家電(リサイクル)販売業のお客様へ・・・・
電気用品安全法<PSE法>における
絶縁耐力検査機器(耐電圧試験器)について
http://www.kikusui.co.jp/special/info-psetest.html
>この機器は、電気・電子機器メーカーの工場等の特定の場所において、
>電気の専門知識および経験がある技術者が(またはそういった人の監督のもとで)
>使用する業務用機器であり、また機器の性質として非常な高電圧を発生することから、
>その危険回避のための周到な準備が必要とされるとてもデリケートな機器です。

当たり前と言えばあたりまえですね。
431名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:44:21 ID:xl0hp/zx0
新品の電器製品を買わせようとする電器業界の利権だろ?
大型液晶テレビを総務省と地上波デジタルで共謀して無知な国民に強制的
に購入させた上にまだ足りないのか?
432名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:48:34 ID:3VY5LqWr0
1981年の新耐震基準以前の建物の不動産取引は禁止ですよね

           どこがちがうんですか?
433名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:50:36 ID:u+VSkKE60
>>427
中古家電→国内メーカーの中古品
新品家電(ry

正直15年以上前の前の家電製品の方がずっと丈夫。

ちなみに輸入家電の中古は値がつきませんから!

434名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:54:42 ID:u+VSkKE60
まあこういう馬鹿な事をいう連中ですから。
>中国紙が批判「日本の家電が中国を侵略、技術二流」
>http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0222&f=business_0222_012.shtml
435名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:54:56 ID:qRZLD9oC0
>>432
PSEマークなしの中古電気製品付きの不動産は販売可みたいですよ。

不動産業界には甘すぎですね。
要は業界団体が献金してるとこには甘いのではないでしょうか。
436名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:59:26 ID:B0qocuX+O
ダンマリ自民は支持できない。
メールと遊んでろアホ。
437名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:59:27 ID:LoEpVf2V0
ところで、PSE法施行されるとお前らなんか困るの?
438名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:01:12 ID:VcQ6ZusZ0
>>437
すでに5年も前に施行されてるんだが...
439名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:01:25 ID:G79/ax1L0
>433
そーだなww

sa○yoとか、国内メーカー品でも、made in CHINA
は、やたら壊れやすいよな。中身スカスカだしww

国内生産の頃の家電品の方が丈夫で長持ちだった希ガス

440名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:01:37 ID:LBiizouj0
家電買い換えるときに高額のリサイクル料を強いられる
中古屋に売ればわずかながら買い換え資金になるのに
困るよ
441名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:02:52 ID:LoEpVf2V0
>>438
大体の意味で取ってよ
今回の販売が出来なくなる問題で何か困るの?ってこと
442名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:05:41 ID:yzTxOA9o0
>441
大体の意味で取ってよ
443名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:07:51 ID:LoEpVf2V0
>>442
つまり、ただお役人に文句言いたいだけだと?
444名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:09:48 ID:K8cjP5sS0
>>441
そりゃあるがな。
PSEなしのいらなくなった家電を中古屋に売れなくなる。
逆にゴミとして処理しなきゃいけないから、金がかかるようになる。
オレみたいにちゃんと金を払う香具師ならいいけど、川とかに不法投棄するバカも出てくる。
445名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:09:55 ID:UIgl4TO60
経済が悪化して困る
446名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:11:31 ID:JHzzzIRG0
>>443
心貧しい人だね。
447名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:14:34 ID:CrBZV1/c0
っていうかビンテージじゃなかろうが中古で楽器買えなくなるのは困る
納得できるような理由があるのはいいけど全然納得できねえ
448名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:21:46 ID:kB2TOBJr0
>>441
すぐ上で「困る」と書き込んでる人がいるよ。。。

>>440(´・ω・`)まだまだ充分使える電気製品で、でも引越しとか家族が増えたから容量の大きいのに買い替えるとか
不要になったら、PSEマークないってだけで捨てるしか選択がなくなる。
こっちは別に廃棄したいわけでもないのに、売れない(売ってはいけない)ために、リサイクル屋さんに
引き取ってもらえない。「古くてもいいから欲しい」っていう人に渡らない。
そのうえ「リサイクル」料や「廃棄」料取られるって。。。なんだか理不尽(´・ω・`)
449名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:23:15 ID:QGV8TctC0
この法律によって日本の技術力が確実に落ちるぞ。
経済産業省はどこの国の機関なんだ?馬鹿野郎。
450名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:23:26 ID:6cpiWbV/0

坂本龍一PSE“激怒”会見
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/24/01.html

日本も北朝鮮並みの独裁国家に向かってるんでしょうかね。
この官僚の「悪意」を見てるとそんな気がしますね。

451名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:25:49 ID:K8cjP5sS0
まあ、現実問題として、貧乏学生みたいに古くて安いものを一時的に使用って
ケースは結構あるからねぇ。
452名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:26:24 ID:AM2pdhKZ0
役人は国民をバカにして、中途半端な応急措置を施したが、
本当にバカなのは、こういう応急措置しか思いつかない
役人のほうだ。
役人はバカだ。
453名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:31:00 ID:trIdP/AO0
>>451

俺がまさにそう。今使ってるのは
テレビも冷蔵庫も洗濯機も中古で買った「とりあえず」な中古品ばかり。
454名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:31:49 ID:RNc8E2tb0
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、エイジアエンジニア、m-flo、大友良英
おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、
小坂明子、小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、スガシカオ、
スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、
土橋安騎夫、中西康晴、中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、
Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、
吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)

ttp://www.mpn.gr.jp/cgi-bin/relation/relation.cgi

>小山田圭吾

全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 2糞目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118661206/

http://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/cornelius.htm
http://find.2ch.net/enq/result.php/1250
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/handicap/1099482444/link
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。
しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、
笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
455名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:11 ID:igKqieh90
経産省の安全性ファシスト谷みどりの 炎上ブログ ミラーサイト
http://kochi.cool.ne.jp/pse-dennkiyouhinanzen-pse/k3shou/tani-060213-log8.html
           _______           / ̄ ̄ ̄
        /.  /. \ γ亠亠丶  <血税すうたろか〜?
        /ノノノ/\  |/ヾ/\丶\ \____ 
       ヽ|○-○- |_ | <PSE >ヾ .ト
        |  ム   |3|  \/ヾ  .ト  カサカサカサ・・・
        \ 3 /ヾ ノノ | | \ ヾ.ト ))))))    
         ノノ ̄ .ノノ\//_.| |_ヽヽ_/
       ⊂/  ⊂/   U  U  丶⊃


経産省の主犯谷みどりは、極左的な消費者団体に高校生の時から関わってた
筋金入りの極左でありながら、官僚でもあるという
「プロ市民 かつ 権力者側」という最狂の人です。
そして、安井教授は谷氏のような活動家を
理系代表として講演や文章でフォローする東大教授です。

                   |
           |      ヘ ヽ  ノシ  
       ブチュ. /     ノ  |     
     /丶  /         丿  
    ○   /         / ̄\     
    O /         /  ..  /
     /// // , ///ヽ\ヽ\
    (_(_`/-/_ /⌒; ノ  U   ヽつ つ
       ゝ(__人 - 丿

456名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:33:50 ID:RNc8E2tb0
今回の抗議(苦笑)に賛同した小山田圭吾の告白。
過去のイジメを自慢気に語る。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
457名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:34:42 ID:igKqieh90
                              /\ 
                             /殺/  
        _____ __、__、、            /虫 /
      /         丶丶、        |\/シューッ!
    /             ヽ   ⌒ /‘ ̄       
   /  ダニみどり/        | ( ⌒ /         
   /         /        |  (     ⌒        
  /  /ノ/ノ/ノ/ノノ \       |    ノ ′丿       
  ヽ /  ((       ヽ、     |   、、,, , ,       
   |  ⌒丶     ⌒丶   ヽ、   | / ̄ ̄ ̄ ̄\:     
   |/  ̄ ヽ    /  ̄ ヽ    |    |/ヾ  ヾ     \;、         
   || /  | ⌒ .| \ |─  |/ヽ.| ヾ  彡  ヾ    丶、    
   |ヽ____. /|   .ヽ____ /    |б .ノ|     /\  .ヾ  . ト
   ヽ.    |          | ン /  ヾ <PSE>     . ト   
    \ノ くレフ ヽ_ ノ    //  ゞ    \/  ミ    ト 
      \ (三 )      /| /ミ 丿   \ 丶 \  彡  ト
       \__ ._ / . | /ヽ   \ \  \\   ノ、  
      ヽ丿 /   ヽ丿 /ゝ丿 / \ \  \\/、  
     ヽ/ /ヽ   ヾ/ / ヾ/ / ______\ \/\\
    ヽ/ /ヽ   ヽ/ /  ヽ/ /  ′ ′ ヽ-⊃ 丶⊃ 
    (ノ       (ノ    (ノ      
458名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:36:28 ID:CrBZV1/c0
小山田ネタまでだすとは…ほんとにPSE施行させるためにはなんでもするんだな
459名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:38:03 ID:847lKUEO0
自民党って議論とまったく関係のない誹謗中傷ばっかりだね
>>456とか
RNc8E2tb0
460名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:38:45 ID:yzTxOA9o0
教授叩いても効果が無かったのを学習してないな・・・
461名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:40:04 ID:RNc8E2tb0
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、エイジアエンジニア、m-flo、大友良英
おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、
小坂明子、小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、スガシカオ、
スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、
土橋安騎夫、中西康晴、中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、
Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、
吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)

>テイ・トウワ・・・在日朝鮮人

>野村義男・・・AV女優の野坂なつみと結婚

>ヤマタカEYE(山塚アイ)・・・ステージ上で猫を殺す、会場に爆弾を持ち込みライブを中止させる
ttp://zepy.cool.ne.jp/boredoms/eye/bio.htm
ttp://www.japanoise.net/j/tabata01.htm

なんだ、ただの犯罪者と変態の集団じゃねえかよww
462名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:41:49 ID:847lKUEO0
RNc8E2tb0
おまえこそなんだ?
463名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:42:12 ID:ClkhCOy30
ID:RNc8E2tb0

それがどうかした?

誰もお前の味方なんてしないよ。
464吉田美奈子はCCCDの強烈推進派:2006/03/24(金) 17:43:27 ID:RNc8E2tb0
吉田美奈子 音楽ファン馬鹿扱い発言をサイトから削除

吉田美奈子とか大貫妙子って名前知ってますか?
知ってたら間違いなくヂヂババさんですね。

その吉田美奈子さんですが、CCCDの強烈推進派です。
達郎さんの敵ですな。

ご発言は二転三転して、遂には純粋な音楽ファンを小馬鹿&冷笑するコメントを吐き散らした挙句、CCCDよりCDDAへの宗派替えを宣言。

ところが舌の根も乾かないうちに、10月1日付で自分のサイトからこっそり
CCCD関連の発言を削除しているのがネットストーカーにバレますた。
無論、マスコミは記事にしていません。(本田美奈子と間違われるのがオチ)

優柔不断なおばはんですなぁ。
ttp://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/7548420.html

>大友良英・・・50歳になってコンビニでバイトw
465名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:43:48 ID:yzTxOA9o0
>>461
長いよw
誰が犯罪者で誰が変態か、短くまとめてヨロシク。
466名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:44:32 ID:N0nbnNPQ0
PSE法
↑批判
反対者
↑批判
賛同者

なぜかこうなる不思議

    PSE法
批判↑  ↑擁護
反対者   賛同者

こうだろ、こう
まともにPSE賛同しようとする奴はいない
467名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:44:57 ID:1o2kD59R0
少なくとも在日は存在自体犯罪者だよな
468名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:45:27 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


469名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:46:28 ID:ClkhCOy30
今北産業

 / \
│P S│ 製造者:今北産業(株)
 \E/   定格:1000V


電気用品安全法という法律ができて既に施行済みだった。

中古も範囲内と拡大解釈

5年経過したので、こいつが今年の4月から猶予切れとなる

TV冷蔵庫等の家電だけでなく、中古の電気用品も対象になってる。

昔のゲーム機やギターアンプとかオーディオも規制対象に!?
何とかしないとヤバイ!

てか、 中古の機械が売買禁止となると
中小企業や零細企業、農家は連続倒産!?
連続倒産した企業や農家がお金を借りてた銀行もやばくね?

電凸、署名活動、国会議員さん経由での陳情、デモ…と、ネラー大活躍♪

3/14、経済産業省が、ビンテージ特別扱いとか、わけわかんない施策を発表した。
しかし、全然解決になってない。

みんな疲れてぐったり。←今ここ
470名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:46:37 ID:igKqieh90
経産省のダニみどりの化けの皮は↓コピペ

石鹸運動や合成洗剤反対運動など
その手の運動の極左的組織に谷みどり氏と安井教授が
関係しているので、(PSE反対は)難しいと思います。

サヨ臭や宗教臭、政治臭があまりなさそうな
安全、エコ、石鹸、布製生理ナプキン、アトピーなどの話題を
書いてるような主婦向けの掲示板で
PSE問題のことをふると
「もったいない」「ひどい」「中古は関係ないと思ってたけど酷い話だね」
と、PSE反対に賛同してくださる一般の方がとても多いんですが
そこから大きく広がらないのはナゼだろう?
と思っていたんですが
ttp://eco.goo.ne.jp/business/csr/offer/people/people10_1.html
ttp://eco.goo.ne.jp/business/csr/offer/people/people10_2.html
ttp://eco.goo.ne.jp/business/csr/offer/people/people10_3.html
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%88%C0%88%E4%8E%8A%81@%90%CE%8C%B2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
などを読んで繋がってることがわかりました。
たまにちょっと話題に出る、ディーゼルエンジン規制も
環境庁にいた頃の谷氏がかかわっていますよ。


タニシは、極左的な消費者団体に高校生の時から関わってた
筋金入りの極左でありながら、官僚でもあるという
「プロ市民 かつ 権力者側」という最狂の人です。
そして、安井教授は谷氏のような活動家を
理系代表として講演や文章でフォローする東大教授です。
471名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:51:25 ID:viFdG45I0
おそろしか国になったばい・・
472名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:51:33 ID:RNc8E2tb0
強きに弱く、弱きに強いスネオ的体質が坂本の本質。
・立花ハジメから悪口を言われたと、立花ハジメを殴って怪我をさせる。
(ユキヒロがラジオ番組で暴露)
・ラストエンペラーでアカデミー賞をもらったころ、テレビ局の廊下で
偶然会った松田優作に「お前、ちゃんとしろよ」と凄まれた坂本は、
「す、すいません・・・」と蚊の消え入るような口調で謝った。
当時坂本は、アカデミー賞もらったからって別にどうということない的な
発言をして、映画関係者の不評を買っていた。
473名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:53:42 ID:RNc8E2tb0
今回のテロ事件について、坂本龍一の発言が朝日新聞(2001年9月22日の朝刊)
に載ってました。それを読んで、『アーティストってのは平和的でいいね』って
思いました。もちろん、それは厭味半分にそう思ったわけです。

坂本龍一はあくまで平和主義的な観点から、『アメリカは戦争をしないで、
がまんをしたほうがいい』みたいなことをいっているわけです。
戦争をしないほうがいいというのは、その通りですが、坂本龍一のように、
ただ単に平和主義的にそんなことをいっても、ノンキな主張ということに
なっちゃって、結局は中途半端な主張になっちゃうんです。主張するなら、
『もっと、ちゃんといえ』ってことになっちゃうんですよ。

今回のテロによって、数千人のアメリカ人が犠牲になり、24人の日本人が
犠牲になりました。僕はナショナリズム(国家主義)をもちろん肯定はしませんが、
歴史の今の発展段階では、国民国家というものがあるわけですから、そのこと
を踏まえてモノをいわないと、主張が空想的になってしまうんです。

アメリカのブッシュ大統領や日本の小泉首相は、国民国家の責任者として、
事件を起こしたとされるイスラム原理主義のテロリストに対し、謝罪と賠償を
求めるということが、まずあってしかるべきです。そうした指摘をちゃんとした
上で、次に、アメリカ政府とイスラム原理主義のテロリストたちの両者に対して、
テロによって被害者を出した当事国のアーティストとして、『戦争をしないように
するために、自分たちアーティストはこういう提案をする。そのための仲介役を、
自分たちアーティストは買って出る用意がある』とかいうのだったら、
それなりの意味はありますけどね。

そういうことをスッ飛ばして、『戦争をしないで、がまんしたほうがいい』
みたいなことを、ただ単に平和的にいったってダメなんです。『ちょっと何かを
抜かしているんじゃないですかねえ』って、いいたくなります。

「超『戦争論』上」吉本隆明 アスキーコミュニケーションズ P62-63
474名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:56:20 ID:y5gsE7Ja0
糞役人ID:RNc8E2tb0が必死に書き込んで笑えるw

俺は正直、坂本好きじゃないがこの件は大したもんだ。

こういうのは右も左も関係ねえからな。

すぐに右とか左とか言い出す低脳がいるが

こういうのは関係ねえんだよ。

恥かしいな、糞役人は。クリエイティヴな才能も全くない

ゴキブリ体質の低脳が公務員になるのも分かる気がするわw

ローズのエレピとかシンセも重要だろ。

何の想像力もない税金にたかる寄生虫の

糞役人氏ね!

低脳公務員がコンビニの100円ワインを飲まされて

『シャトー・マルゴーの幻の1983年ものは最高!』 って言ってるようなもの(笑)

クリエイティブでない役人ごときにヴィンテージの良さは理解できない(笑)

デジタル楽器とヴィンテージの違いは分かる奴には分かる。

それが分からない低脳が公務員になるんだなw

ID:RNc8E2tb0はヴィンテージ・ワインを国民の税金で飲んでる外務省のゴキブリ並に恥かしいなw
475名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:56:27 ID:JHzzzIRG0
>>473
著作権
476韓国は 謝罪 と 補償を:2006/03/24(金) 17:57:36 ID:nUEUN3Pe0
筑紫23の偏向報道・スポンサーキリン等に抗議の不買始まる★23
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143175183/l50
みのもんたの電波に始まり、なかにし礼の「愛国者イチローは過激で、態度も大人気ない」、
そして筑紫の「ナヌムの家問題」と反日番組が立て続けに放送された20日。
ついにニュース23のスポンサー企業に対する不買運動が始まった模様です。

TBSの反日特集のスポンサーリストです、断固不買&抗議しましょう。

皆さん少なくとも日本を貶める番組に加担してるスポンサーの名前だけでも
覚えましょう。

キリン    ←  重要&簡単 (提供スポンサーとの情報あり)
富士通
メイベリン
JCB
万有製薬
SONY
サントリー  スポットスポンサーらしいので除外したほうがいいとの情報あり


★TBSで放送された、ナヌムの家の動画

完全版1
http://youtube.com/watch?v=wZY1OCF-jbs
完全版2
http://youtube.com/watch?v=tL12eLA1Ip8
477名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:57:48 ID:yzTxOA9o0
>ID:RNc8E2tb0
教授等ミュージシャンの声明が影響を及ぼすのは、世間一般。
2ちゃんはじめネットでは、ミュージシャンの影響でPSE反対をやってる奴は少数派だろう。
戦略的に間違ってないかい?
478名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:01:27 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


479名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:01:37 ID:y5gsE7Ja0
釣れたw
著作権法違反でID:RNc8E2tb0は立派な著作権法違反w
訴えられたら大変ですなあw
480名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:02:49 ID:847lKUEO0
>>473
RNc8E2tb0
スレ違いだし
誹謗中傷が酷い奴だなおまえは
おまえは最低の糞だと思うよ
481名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:05:44 ID:HfoRrAHk0
NHK土曜日 つながるテレビ@ヒューマン きざし
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi
↑のPSEをクリック
482名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:06:40 ID:y5gsE7Ja0
あはは糞役人が著作権法違反w

>>473
ID:RNc8E2tb0は立派な著作権法違反w 著作権侵害w

法的に訴えられたら大変です。

まさか役所のPCから書き込んでねえよな。

今から大変な事になるぜw

糞役人さん、ご苦労さん(笑)
483名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:06:58 ID:iXA5iBXq0

中古家電の事後検査も容認 PSEマークで経産省

【17:56】 経済産業省は24日、4月からPSEマークがないと販売できないことになっていた
中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認めると発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

484名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:07:43 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


485名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:08:58 ID:xd8ivYO+0
>>483
は?

何言ってんだK3は
486名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:09:24 ID:G79/ax1L0
ID:RNc8E2tb0屁

ようやく役所の仕事が終わったんだね・・・
バイトに精出す事が出来てヨカッタねWWW

で、1レスでいくらもらえんの?
487名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:09:46 ID:KIs24QEy0
>>483
もうグダグダだなw。
バグ修正ががバグを呼ぶような展開
488名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:10:35 ID:tAj0yOjS0
>音楽家の制作業務に関係する機器機材の適用記載より『適用除外』を請願する。

上のようにJSPAは最初、楽器だけって言ってたからガッカリしたけど
意見を見直してくれて良かった
489名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:11:23 ID:Lfmm4VHH0
>>483
(゚Д゚)……

(;´゚Д゚)ぇ?
490名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:12:13 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


491名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:13:29 ID:2vJArVBJ0
この法律は、国民みんなで従わなければgdgdになって
骨抜きになると見た!!
492名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:13:37 ID:5syyZkP90
灯台での小役人は絶対失敗したとはいわないんだよな

おれらが選んだんじゃないのにさ
493名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:13:40 ID:y5gsE7Ja0
糞役人が必死の書き込みで恥かしいオウンゴールW

ささ、著作権の法に触れた

糞役人ID:RNc8E2tb0の発言の数々を保守っておきました。

お楽しみ、お楽しみw

書類が届くまで眠れないね、糞役人さんw
494名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:13:54 ID:rPiyrD940
>中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認める

 ???さっぱりわかんない???
495名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:14:39 ID:847lKUEO0
中古家電の事後検査も容認 PSEマークで経産省
【17:56】 経済産業省は24日、4月からPSEマークがないと販売できないことになっていた
中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認めると発表した。



要は天下り先として検査機関さえできればそれでOKってことだろう。
496名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:15:14 ID:SLESLgRl0
ホロン部キモすぎる
497名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:18:23 ID:YtnsanlS0
NHKのクローズアップ現代あたりがきっちり取り上げて、役所のトップ、
音楽家代表、中古業界代表、ユーザー代表(ベータのデッキ使用者とか)、
それに家電メーカーのトップを呼んで、無編集で意見を述べてもらう
(アメリカのABCテレビとかでいつもやっている手法)とか放送され
て当然な問題だと思うけれど、民法キー局を含め大甘過ぎて泣けてくる。
とにかく役所もメディアもコメンテイターも、「ネットの連中の
意見を聞く前例だけは作らない。」というところで一致しているのは
良くわかった。
498名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:18:46 ID:y5gsE7Ja0
糞役人ID:RNc8E2tb0の著作権法に触れる数々の発言で
忙しくなってきたので俺はこれで失礼w


面白くなってきましたw
499名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:20:17 ID:bYJGC1wY0
>>497
最近のクローズアップ現代は反体制、反役所でやってきているのに、
この件については取り上げないのは何故だろう?
500名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:21:10 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


501名無しコマンドー:2006/03/24(金) 18:22:47 ID:fdQca5GG0
今こそ我々が戦わなければならない。
なんとしてもPSE法は打ち砕くために一人でも多くの力が必要だ。
醜悪な奴らを倒すためこの文をコピペで貼付けてくれ。
田代砲保管庫↓
http://www.geocities.com/coq509/
502名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:23:14 ID:vCDOUWJP0
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、国賊の二階俊博は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
503名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:24:18 ID:xVe0zH4H0
結局、安全がどうのって建前をつくっておいて、実際は天下り確保
(検査機関の設立)が目的だったってことじゃん。

役人なんて所詮こんなもんだ。自己の利益>>>>公共の利益だろ?

RNc8E2tb0さんよ!言葉返すが、ここで好き勝手暴れて痛い目見るの
どっちになるのかを考えたほうがいいぜ。
504名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:25:03 ID:847lKUEO0
>>473
RNc8E2tb0

こいつは腐れ役人なのかな
自民党の工作員なのかな
それともホロン部なのかな

なにが出てくるんだろ楽しみだなあ〜
505名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:26:50 ID:HQStiTZf0
506名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:28:06 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


507名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:29:44 ID:8a7CwQdG0
>483
 それは、事実上マーク無しの中古家電販売を認める、と言う事
だとは思うけど、、、。
 売る時にはマーク無しでも良くて、あとはお客が自主点検で検査所
行って検査、とか言う事?

 ナニガナンダカサッパリワカラン、、、。

 それにしても、もう滅茶苦茶でボロボロ状態だなあ。
 こりゃあ、PSE法の施行自体が継続困難になってしまうのでは。

 元々は、別に問題無く機能していた法なのに、経産省の拡大解釈で、PSE法
そのものの運用に支障をきたす事態になってしまうとはなあ。

 事実上、経産省は、国会で決議された法律を、拡大解釈で実行不能にしてし
まった訳で、こりゃあ物凄い不祥事&越権行為ではないか。
 
508名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:30:47 ID:847lKUEO0
>>507
>売る時にはマーク無しでも良くて、あとはお客が自主点検で検査所
行って検査、とか言う事?


そうなるよなあ・・・・
ホント意味がわからんようになったなw
509名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:31:00 ID:trIdP/AO0
え”ー
どゆこと?
販売後の検査?誰がそんなもんやるの?
俺が中古屋でPSE無しの洗濯機買って、それを検査しろと?
する訳ねーじゃん面倒くせー。
つか既に在庫叩き売ったり廃業したり首吊った店主とか損害賠償した方がいいよ。
マジで。
510名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:31:57 ID:3rXX2k+V0
心配なら検査においでってことじゃね?俺は行かないけど
511名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:34:38 ID:xVe0zH4H0
仕事上がって、ゆっくり読んでるけど、

>>327

>国の力を甘く見るな。ここで反政府活動を呼びかけてるやつの個人情報を
>国が調べ上げことぐらい朝飯前だぞ。

↑妄想激しいのかどうかわからんが、これに一番ワロタw こいつの頭の中は
この国ペイチョンにでもなれば幸せだと本気で考えてそうだから始末におけん。

ちなみに、発信元が=個人情報だと思うのも言わんとしてることはわかるが、
その発言こそ、脅しそのものなのだが。たとえ本当の役人だろうが、一個人で
言い過ぎたことだろうが、これ明らかに不特定多数を「脅迫」してることに
なるわけだ。

ますます楽しそうだね。
512名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:34:55 ID:kB2TOBJr0

     凄いなおい。
  【朝令暮改】の実例だ。

513名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:36:35 ID:VlZHJQ+90
とりあえず検査機関が整うまでレンタルってことでマーク関係なくなったんだっけ
あくまで天下り先は譲らない気かよ
514名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:37:31 ID:TpkaVa2+0
「PSEシールアルヨー。ヤスイヨー。」
515名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:38:41 ID:xVe0zH4H0
>>中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認めると発表した。

とりあえず、PSE法をザル法だと認めさせるという結果にはなったとも言えるな。
声を上げたことで社会にプラスをもたらしたということだ。

あとは、天下り団体の設立を阻止できれば。。。。

教授もがんばってほしい!
516名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:38:45 ID:QGV8TctC0
二階と谷は罰を受けないと駄目だね。
517名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:39:09 ID:M0b11SCB0
通産省の前に、中古家電を廃棄して逃げるみたいな
デモでも起きないかな。
518名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:40:06 ID:1q+TghNj0
いったいどれだけゴミを増やすつもりなんだろう・・・。
519名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:41:05 ID:trIdP/AO0

結局、こうして曖昧な譲歩を小出しにして時間を稼ぐ事しか考えていないのね。
便所虫は。
520名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:43:39 ID:xVe0zH4H0
>>512

それなら、テレビに限ってはNHK前で派手にぶっ壊わすことで、NHK問題への
相乗効果が生まれる。。。。って、ここでは関係ない話題っすね。。。
521名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:50:23 ID:OfBKIhSv0
PSE法は法律施行前にして有名無実化か
こんな例外だらけのアフォな法律はさっさと廃止して
まともなものをもう一度議論して作成したほうがマシ
522 ◆to1YU42t1M :2006/03/24(金) 18:51:21 ID:Uidh8U5wO
とにかくきっちり明文化しる!
523名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:53 ID:mAn5U6OO0
>>483

  ( ゚д゚ ) ポカーン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
524名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:55:44 ID:trIdP/AO0
おーいい。
議員のブログが更新されているぞー。
内容がスゴイ!
照明など付いた家具。これの照明部分にのみPSEマークが付いているだけじゃダメ
なんだ!家具自体にPSEが無いと売れない。
つまり組込む家具の構造によって絶縁耐力など変化する(まぁ、当然だが)からだそうな。
これは製品安全課の見解。家具類を統括する日用品課はこの事を知らず、
今になって超慌てているそうな。
まぁ、どうせ特例で免除にされるんだろうけど。更にザル度を増す経済産業省・・・大丈夫か!?
525名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:56:06 ID:Ap2GMInG0
家電全体を除外するっつーなら、法律は廃止だ廃止。意味ねえ。
526名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:56:27 ID:yaFMwW0Q0
>ID:RNc8E2tb0

だからさ、そろそろ学習しろって。
別に坂本以下、PSE反対の旗振り役連中に好意を抱いてるから
PSEに反対してるわけじゃないんだよ。
順番が逆。「PSEに反対してる」から「旗振り役を応援してる」の。

だからこの法案に反対してくれて(そして効果がある)んなら、俺は
悪魔でも、前科持ちでも応援するよ。
坂本とか小山田とか神輿として担がれてる旗振り役連中をいくら貶めても
ぜんぜん意味ない。
それをそろそろわかれって。
戦術見直せよ。
527名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:56:43 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ


528名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:57:23 ID:HQStiTZf0
>中古家電の事後検査も容認 PSEマークで経産省
>【17:56】 経済産業省は24日、4月からPSEマークがないと販売できないことになっていた
>中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認めると発表した。


ちっちっちっ!

君たち読解力不足だねぇ。
漏れがわかりやすく説明してやるから、耳をかっぽじってよぉお〜っく聞くんだぞ!?

これわだな、
「買ったヤツが自分で検査して、自分でシールを貼って、自分の責任で使え」
ということだ!!


・・・・・・・・・・・・・・
ヤッパイミワカンネェ・・・・・・・

ちょっと吊ってくる・・・・

529名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:57:48 ID:qhLjK9Yw0
>>517
お、通産省て懐かしいな。
530名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:58:32 ID:mGtsMxS80
531名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:00:16 ID:Ap2GMInG0
>>528
ようするにだ。

  新天下り会社が、PSEマークを売ってガッポリ儲けたいわけよ。

532名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:00:57 ID:847lKUEO0
【PSE法】 「今からの方針変更、別の混乱起こす」 経産相、予定変えぬ姿勢示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143166645/l50
2006/03/24(金) 11:17:25 ID:???0

          ↓ 6時間後

中古家電の事後検査も容認 PSEマークで経産省

【17:56】 経済産業省は24日、4月からPSEマークがないと販売できないことになっていた
中古家電について、マークなしで販売した後に検査する方法も認めると発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

533名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:01:43 ID:gH5O4R250
安全はどうなったんですか
K3さんwww
534名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:02:12 ID:RhTma35y0
PSE法が4月から始まるから、3月中に格安セールで売ってしまった店は、
施行されなかった場合、国に賠償請求する奴が出てくるね。
535名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:33 ID:HQStiTZf0
しかしあれだな。

これだとPSEマークは事実上貼らなくて販売しても問題ない、ということになる。

ここ2ヶ月ばかりの今日まで、新聞を読まずニュースも見なかった中古業者が勝ち組、ということだ。


この混乱、誰も責任を取らずに収めようなんて考えてるんじゃないだろな?>K3省
536名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:06:19 ID:xVe0zH4H0
>>534

施行されなくとも、法自体が事実上のザル法となった時点で、業者の利益に
打撃を与えたとなれば、業界全体での訴訟団体を作って、国を訴えても道理
が通るな。

もう、官僚や政府の味方する民はいないと思っていいだろう。
537名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:08:51 ID:2vJArVBJ0
本当の悪法には従わないで
いつの間にかウヤムヤになってるのが日本国民クオリティーです
ソクラテスは潔いように見えて、単なる馬鹿でした
538名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:12:19 ID:mGtsMxS80
NHK
539名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:12:31 ID:xVe0zH4H0
とりあえず、掲示板で脅してきた ID:RNc8E2tb0 の今の心境を知りたいなw

出てこいよ〜、エセ役人!www
540名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:13:43 ID:CMl69QRW0
今NHKでなんかやっているが
中古業界が騙されて負けたんだな。
541名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:42 ID:mGtsMxS80
事実上OK!
542名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:15:14 ID:HuNyc2Ac0
ほんとムチャクチャだな
すごい事になってきたw
先月の今頃はまさかこんな事になるとは思っていなかったが
KKK末代までの恥だなw
543名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:15:58 ID:9/2cxOHw0
結局朝鮮人と街道のごね得か。
544名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:16:08 ID:igKqieh90


   立法事実がないことを省内で勝手にきめるからだ。

       経 産 省 は 責 任 と れ !
545名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:16:14 ID:6dFhQVOO0
最初の解釈から変えなければいいものを
546名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:17:46 ID:MnsNlL5y0
えぇえええー
pseマークのない中古を買って検査してなかったら
タイホされるん?;;
なんか頭の中ぐるぐるしてきた。
547名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:19:31 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ

548名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:20:07 ID:3kMV5xzGO
だれか まとめ たのむ
549名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:20:08 ID:igKqieh90
経産省の安全性ファシスト谷みどりの 炎上ブログ ミラーサイト
http://kochi.cool.ne.jp/pse-dennkiyouhinanzen-pse/k3shou/tani-060213-log8.html
           _______           / ̄ ̄ ̄
        /.  /. \ γ亠亠丶  <血税すうたろか〜?
        /ノノノ/\  |/ヾ/\丶\ \____ 
       ヽ|○-○- |_ | <PSE >ヾ .ト
        |  ム   |3|  \/ヾ  .ト  カサカサカサ・・・
        \ 3 /ヾ ノノ | | \ ヾ.ト ))))))    
         ノノ ̄ .ノノ\//_.| |_ヽヽ_/
       ⊂/  ⊂/   U  U  丶⊃


経産省の主犯谷みどりは、極左的な消費者団体に高校生の時から関わってた
筋金入りの極左でありながら、官僚でもあるという
「プロ市民 かつ 権力者側」という最狂の人です。
そして、安井教授は谷氏のような活動家を
理系代表として講演や文章でフォローする東大教授です。

                   |
           |      ヘ ヽ  ノシ  
       ブチュ. /     ノ  |     
     /丶  /         丿  
    ○   /         / ̄\     
    O /         /  ..  /
     /// // , ///ヽ\ヽ\
    (_(_`/-/_ /⌒; ノ  U   ヽつ つ
       ゝ(__人 - 丿
550名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:25:36 ID:MnsNlL5y0

検査キットっていくらくらいするの?
そもそも検査なんて難しいよ。
551名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:25:49 ID:yFPZVUR2O


ダニミドリは罰を受けろよ

552 ◆iduTqM9e3A :2006/03/24(金) 19:32:29 ID:Uidh8U5wO
>>548
既に誰にもまとめられない状況に…orz
553電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/24(金) 19:32:33 ID:uyx4Cnyn0



諸君おねでとう。


寝ずに書いたカイもあったかな..


しかしこれも永田も造られた茶番劇じゃないだろな?


まあ変なのは皆騒いでくれるのが判ったからうれしい。



PS:ひきつずき監視はするけどね。どうも信用できんし。
554名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:35:08 ID:Z5p/jJVq0
>製品安全課に電凸して、
>「家庭用電気機器に1000Vの電圧を1分かけて、製品のパーツが変質しない科学的根拠示せ」
>と聞いたら、
>「科学的根拠は無い」
>とかほざきやがった!

>何のための安全検査だYO!!!


まったくだ
555名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:37:58 ID:YFL/kCqy0
違法だが取り締まらない、ってか?
役人がこんな戯けたこと言ってるのに立法府にいるヤツは黙ってるのかよ(w
556名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:39:10 ID:HuNyc2Ac0
サッパリわからん。
天下り先確保が第一条件という事だけわかった
557名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:41:08 ID:ypzAXsWg0
だが検査所は残る。
これは将来、家電定期点検制度への布石であることは明白。
558softbank220032243136.bbtec.net:2006/03/24(金) 19:45:28 ID:efCLccWO0
>>469

いまがどこかはわかった。
みんなぐったりなんだな。

で、その先どうなるんか。
ちょっとあらすじに期待。
559名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:46:07 ID:Z5p/jJVq0
普通に無視して中古売り続けなよ。リサイクルショップは。
こんなアホな法律に付き合う必要ないよ。
ボブ・デービッドソン並におかしい法律ww
560名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:50:32 ID:p2dZlWPFO
>>554
そういえば1000V一分間の科学的根拠はあるんだろうか?
何を想定してこの数値に決めたのか。
561名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:51:29 ID:wn4aEWHdO
>>559
それはいくらなんでも、ボブに失礼。

奴は、金のためにやったわけじゃない。
562名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:55:17 ID:PfwrlKXg0
お願いをするヤツの態度とは思えない。
563名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:58:35 ID:yf6s2+st0
検査自体は機器があれば何とかなるが、弱っている中古に耐圧試験を行って
安全だというKKKの見解がアホ。

ところで耐圧試験で壊れた機器はどうするんだろ?
折角もっていっても、かなりの数が破壊され、小厄人から”ご臨終です”
と通知されると思うのだが・・・
564名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:00:43 ID:mGtsMxS80
>>561
うん。方法に問題があったとしても彼は国を愛してたんだよな。
二階は…
565名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:28 ID:GYg9JHy40
もう一回しっかり、けいさんしよう! な!?
566名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:13:15 ID:yf6s2+st0
”けいさん”はしていたと思うよ。
サブマリンに天下り・・・
567名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:15:29 ID:9R8NDIYf0
新聞でもPSE法のことが載っていたけど、
「中古品を含むと言い出したのが今年の2月」という問題点について全く触れていなかった。
経産省はこのことを隠し通すつもりか…。
568名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:16:05 ID:F1yw2RTH0
★26日日曜日17時、新宿駅前集合!ヤジ馬大歓迎!
★26日日曜日17時、新宿駅前集合!ヤジ馬大歓迎!
★26日日曜日17時、新宿駅前集合!ヤジ馬大歓迎!
★26日日曜日17時、新宿駅前集合!ヤジ馬大歓迎!
★26日日曜日17時、新宿駅前集合!ヤジ馬大歓迎!
569名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:33 ID:qhLjK9Yw0
>>532
買ったあと、廃棄したで、おK。
570名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:40:22 ID:M0MIIC5s0
>>569
というか、誰が買ったかなんて客に住所書かせることは、
個人情報保護法で難しいから、販売後検査なんてできませんよね。
まぁ、いわゆるお目こぼしでケリをつけようとしてますね。
571名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:43:31 ID:ZZhkepqm0

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。

結局儲かるのは、PSEマークを取得して大量生産する韓国・中国・台湾の【OEMメーカー】。
または、そういった地域で生産を完了させている大手日本メーカー。
572名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:49:13 ID:sp5a5D0e0
二階は言わば小泉改革の切り札

音楽屋さんグダグダ言わずに従えよwww
573名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:51:40 ID:M42HV1jR0
>>570
おめこぼし?だって事業者登録させるんだぜ?

まあ取り越し苦労ならそれに越したことはないが

どこをどう見ても、レンタルは合法、レンタルしろ、そして回収して検査しろ
しなかったら電気用品安全法違反だ、なんですが

574名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:56:51 ID:iN5TG6RD0
♪ぼぉくは、地図帳ひろげて、おんがく♪


坂本GJ!
575名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:56:56 ID:y5gsE7Ja0
>>572
糞役人乙w
糞役人ID:RNc8E2tb0が必死に書き込んで笑えるw

俺は正直、坂本好きじゃないがこの件は大したもんだ。

こういうのは右も左も関係ねえからな。

すぐに右とか左とか言い出す低脳がいるが

こういうのは関係ねえんだよ。

恥かしいな、糞役人は。クリエイティヴな才能も全くない

ゴキブリ体質の低脳が公務員になるのも分かる気がするわw

ローズのエレピとかシンセも重要だろ。

何の想像力もない税金にたかる寄生虫の

糞役人氏ね!

低脳公務員がコンビニの100円ワインを飲まされて
『シャトー・マルゴーの幻の1983年ものは最高!』 って言ってるようなもの(笑)
クリエイティブでない役人ごときにヴィンテージの良さは理解できない(笑)
デジタル楽器とヴィンテージの違いは分かる奴には分かる。
それが分からない低脳が公務員になるんだなw
ヴィンテージ・ワインを国民の税金で飲んでる外務省のゴキブリ並に恥かしいなw
576名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:58:18 ID:QGV8TctC0
経産省のやつらってみーんな馬鹿じゃねーの?
577名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:00:25 ID:BUeIf8Ys0
>>576
馬鹿だよ。

だけど、その馬鹿が権力を握ってるんだよね・・・。
578名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:08:23 ID:M0MIIC5s0
>>573
経産省が誤りを認めないのは腹立たしいけど、
販売店が販売後の全品検査なんて
実際問題として不可能でしょう。

販売後に100%検査しろというなら、売るなというのと同義語だが、
営業に支障がでるので・・・という名目みたいだしね。
-----
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006032401005129
多くのリサイクル業者で1日から営業に支障が出る恐れが強い現状に配慮した。
事後検査は検査機器が業者に行き渡るまでの数カ月間に限って認める予定だ。
-----

そもそも、事後検査可能期間の具体的な設定さえないし・・・
この期間の間に議員立法でも何でもイイから、
改正を求めるという方向で行けば良いのでは?
579名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:11:50 ID:y5gsE7Ja0
糞役人は低脳だから許認可権を取ると何も残らない。
許認可権さえ確保すれば、それを実施するための天下り先や、
従わない国民は認可しないで、自分の身の安泰を図れる。
糞役人どもは各省庁の公務員削減5%が動き始め、その振り替え先作りにやっきになっていて
国民を犠牲にすることも構わず、しゃにむに中古品もPSE対象にしてるだけ。
膨大な数の中古品をPSE対象にしないと、認可事業が成り立たないから。

どこまでゴキブリ体質なのかな、この国の糞役人どもはw
580名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:12:42 ID:G79/ax1L0
結局、糞役人どもの天下り先確保、という最重点課題がクリアできたからおK!

ってか?クークラックスクラン省の糞役人様?
581名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:14:52 ID:pDVcdAzv0
今から I'll be ther と千のナイフを聴く
582名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:18:39 ID:sp5a5D0e0
さてと糞役人のオレ様はマルゴー82'を飲みながら
ハモンドオルガンでも弾くとするか
583名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:26:59 ID:t1d27UPr0

  日本にミュージシャンなんて居ない件について
584名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:29:01 ID:lgI3XDNt0
音が出る=楽器として使える
生産終了=ビンテージ

解決。
585名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:29:06 ID:GYg9JHy40
>>570
他スレにもあったが、

ポイントカード使うと購入記録残るっしょ。
大手家電メーカーとか、顧客情報は
しっかり活用してるからねー
586名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:29:59 ID:xEwT5LGv0
さ、糞役人の頭ははPSEマーク貼れそうもなさそうだなw
検査しても低脳すぎるし変な電波出すぎだなw
何の工夫もせず国民の税金にたかるだけのゴキブリ以下の連中だから仕方ないかw
587ヒットマン:2006/03/24(金) 21:35:15 ID:fdQca5GG0
こいつこそ諸悪の根源であり、滅ぼさねばならない男だ。
http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1479
588ヒットマン:2006/03/24(金) 21:37:28 ID:fdQca5GG0
こいつこそ諸悪の根源であり、滅ぼさねばならない男だ。
http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1479
589名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:39:47 ID:RPtjRwqI0
坂本!おまえまともな人間だな!
既知外は自らの保全が完了すればその先を追及しないものだ
民主党のようにね
いままで興味なかったけど、CD買ってみるぞ!CCCDじゃないやつを
590名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:41:48 ID:yP+mO/Ic0
坂本龍一氏を誹謗中傷する工作員に告ぐ!

二階大臣の二転三転する発表、そして期日が迫っていると言う焦りから
再びこのような印象操作をやっているようだが、お前ら正体バレてんぞ!
このコピペ爆撃は以前にもやってたナ!しかも正体バレバレで
それを指摘されたら逆ギレして正体晒してただろーが!アホか。
テンプレ板からの引用だが、コイツ(3とか7)は以前からここらに出没してる
KKK省の窓際くそ官僚、年代はモロ団塊の世代で自分より年下の上司にアゴで
使われてるようなヤツ、詳しくは以下参照

http://urapera.sakura.ne.jp/archive/pse/1140238471.html
の962、工作員正体バレバレ(その前の955読んでほしい、製品安全課関係者っぽ)
この次の日からk3工作員達は「なりすまし」で「議論すり替え」に作戦を変更、
今も多数の「なりすまし工作員」が各スレで暗躍中。
591?1/4?3?μ?3?n???U?u¨?N :2006/03/24(金) 21:53:26 ID:fdQca5GG0
こいつこそ諸悪の根源であり、滅ぼさねばならない男だ。
http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1479
592ヒトラー:2006/03/24(金) 21:57:11 ID:fdQca5GG0
ネット民をなめるな!我々は最後の一兵まで徹底交戦を貫く!!
593ヒットマン:2006/03/24(金) 22:27:34 ID:fdQca5GG0
こいつこそ諸悪の根源であり、滅ぼさねばならない男だ。
http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1479
594名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:28:28 ID:g3lfXY3H0




   今   回   の   発   表   は   単   な   る   誤   魔   化   し   に   過   ぎ   な   い   !





   「   中   古   品   は   対   象   外   」   と   言   わ   せ   る   ま   で   戦   う   ぞ   !





595名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:30:56 ID:ZNTJX2IQ0
敵は壊滅寸前だが

そろそろ戦後処理と
戦犯の追及についても
視野に入れといた方がいいのではないか?
596名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:32:39 ID:tC50LAQF0
>>592
ネットミン。ワロタ
597名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:34:35 ID:vFi72lYN0
>>595
それらは息の根を確実に止めた後で十分。
598名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:36:24 ID:xQDZixIQ0
楽器にしてもビンテージの定義が曖昧だし、
厨房工房が手軽に楽器始めるのに買える中古がなくなるのは確かなんだよな。
エフェクターとかは中古で十分だったオレからしたら最悪な法律なんだが。
599名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:38:05 ID:BUeIf8Ys0
>>595
馬鹿な法解釈をした役人がどうなるのか、
見せしめの為にも徹底的に叩く必要があるもんな。
600名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:38:07 ID:4QnwOtVc0
坂本は反戦・非戦論者だろ?
なぜこの問題で戦っているのだ?
601名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:40:38 ID:KRA1iFj40
教授はちゃんと考えてたんだな。

602名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:40:46 ID:xuiwnO/MO
電気製品に思い入れタップリだな?
秋葉のヤマギワとかガラガラだったのに
何でいきなり?本気度が怪しいし、耐圧試験なんてチョロイだろ。。
しかも一次側の耐圧だけだし…。
603名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:40:47 ID:yP+mO/Ic0
>600
また工作員かよ、いいかげんにしろや
藻前にもやってやろうか?耐圧試験!
604名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:42:02 ID:yzTxOA9o0
>600
教授がいつ武器を取って戦ったのれすか?
605名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:43:42 ID:xuiwnO/MO
お前ら部品に興味無いだろ?あんまり自分に似た様な奴に会った事無いし。
606名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:44:11 ID:urHkGcif0
教授もそうだけど東儀秀樹がこれほど熱い人だとは思わなかった
607名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:44:52 ID:IDWzzHmw0
>>そろそろ戦後処理と
戦犯の追及についても
視野に入れといた方がいいのではないか?

禿同!

>>なぜこの問題で戦っているのだ?
暴力には無抵抗 権力には不服従の精神!
608名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:45:03 ID:xQDZixIQ0
坂本世代のキーボードだとDX7かな
小室だとEOSシリーズが規制に掛かるだろうから
販売できなくなればこの当時の音源をまんま再現するユーザーも少なくなる。
609名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:45:36 ID:4qStwVH9O
最初のままでいいのに…。

へたにゆるくしたから図にのった人がでてきたってだけでしょ

610名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:45:46 ID:gxYch8fq0
中国新聞トップ > 全国・世界のニュース > 経済
経済3月24日18時59分更新
中古家電の事後検査認める PSEマークで経産省
 電気用品安全法に基づく安全基準に適合したことを示す「PSEマーク」がない中古家電は4月1日から販売できないことになっていた問題で、経済産業省は24日、マークなしで販売した後に検査することも認めると発表した。
 マークを付けるのに必要な検査機器が業者に行き渡っておらず、多くのリサイクル業者で1日から営業に支障が出る恐れが強い現状に配慮した。リサイクル業者は「猶予期間の延長を事実上勝ち取った」と評価している。
 経産省はマークなしで顧客に引き渡した時点では、マークを付ける必要のない「レンタル」と解釈。業者が検査し、マークを付けた時点で「販売」と見なす。事後検査は検査機器が業者に行き渡るまでの数カ月間に限って認める予定だ。
(初版:3月24日18時59分)

「数ヶ月に限って認める予定」
お前ら騙されるなよ。数ヶ月後にまた同じ事が繰り返されるんだぞ。
611名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:48:06 ID:xa5FxGCx0
>610
ごまかしもここまでくると大したもんだな。
業者が検査機器もって売った相手のとこに行くわけか?なんだそりゃ。
612名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:48:34 ID:iMKAuGOkO
なんか教授、ちょっと図に乗ってきてるな
613名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:48:50 ID:277cgXg40
坂本は嫌いだがPSE法は反対
614名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:48:54 ID:BUeIf8Ys0
>>609
最初のままというのなら
そもそも中古は含まれない筈だがな。
615名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:50:20 ID:urHkGcif0
まだ無条件降伏しないのかK3は
616名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:52:54 ID:xuiwnO/MO
一次側で1000V耐圧すらダメだと危ないよ。
相間に樹脂が1mm厚でもあれば余裕なのだから。
617名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:00:18 ID:sfXhdeoC0
>>615 だってK3、馬鹿だもん。 み○を
618名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:03:33 ID:JHzzzIRG0
>>602
中古にPSE表示を強制されることによるメリットは何もない。
「何も知らない官僚ごときが分かったような振りして余計な口出しするんじゃねぇ!」
というのもある。
619名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:05:14 ID:bDf50dMl0
>>327
そういった思想が今回の醜態を生み出したのだが。
馬鹿は死んでも直らないとは、よくいったものだ。
620名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:20:55 ID:xuiwnO/MO
結局は、車の運転は好きだけど機械はわからん、とか
、演奏は好きだけどチューニングまで、って事でしょ?これ、禁句かなあ。
621名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:26:01 ID:kVQvQSyZ0
???どういう意味?

あ、PSEとりあえずおめでとう、で来ました
622名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:38:02 ID:PnTcssiA0
やっぱり
ビンテージの楽器に限定して要求していたのは
2段階の戦法だったか
GJ
623名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:42:30 ID:iN5TG6RD0
>>608
>坂本世代のキーボードだとDX7かな

そりゃ、新しすぎます。YMOはMIDIなんてない時代だから・・・。
ムーグVとかプロフェット5とかですよ。1台数百万円してた。
というより、YMOが売れてシンセブームになったので日本の
メーカーが低価格のシンセを作るようになったわけで。
DX7なんかは、その流れの中ででてきたものですから。
624名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:50:24 ID:JHzzzIRG0
ムーグ・・・懐かしい〜
YMOな時代ってアナログシンセだもんなぁ。
漏れもオペアンプ並べてミキサだのヴォコーダだの作ったけど
大変だった。もう、中はグチャグチャで何が何やら・・(^^;
625名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:10:36 ID:mQl4+VTQO
奪われました
626名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:14:22 ID:KOS3O5zt0
>>623
YMO はそうかもしれんけど、その後の教授のソロはそのへんじゃ?
黄土高原なんて、もろFMの音だったよね。
627名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:18:09 ID:uwv04I/10
つーか坂本の批判(PSE法とは関係ない部分で)してるやつは何よ?
ここは坂本龍一総合スレとかじゃないんだからさw

二階の手先と思われても知らんぞ
628名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:18:47 ID:vrIDpAsr0
pseに反対するのはミンス支持者だな
野党ふぜいが、国会で与党過半数で通った話に口出すなや 木瓜
629名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:22:25 ID:Vkjmq8ul0
実は公明党がいなけりゃボロ負けの自民支持者がよく言うわな。
630名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:26:18 ID:OKBS8/3m0
PSEをクリックして投票よろしく

NHK土曜日 つながるテレビ@ヒューマン
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi


▼▼▼ OFF板から▼▼▼
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143042040/


3/25: 大阪でデモを実施16:00〜アメ村三角公園集合(nakaさん主催)

3/26: 新宿口東口広場で大規模情宣活動 17:00時に新宿東口広場集合(松本哉さん主催)

3/28: 「最後のお願いビラ配り・署名活動」京急横須賀中央駅・横浜駅前にて開催 (◆U.FlFSg2rさん)
11:00に横須賀中央駅西口徒歩30秒岡田屋 モアーズ一階イタリアンカフェ「BUENO」に集合
631名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:30:57 ID:I8w6m83Q0
こんな悪法を思いついた奴等を追い込め。
おそらく家電業界から金もらってる議員や役人がいるはずだ。
そいつらを社会的に抹殺しなければならん。
632名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:36:17 ID:lFZoj/VI0
二階は本格的に氏ねよ
633名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:39:31 ID:lDDqms4qO
坂本は好きだが、PSEは賛成
634名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 00:41:11 ID:cQpvXej00
>>583

アン・ルイスと桑名マサトシの息子は「ミュウジ」さんだよ。
635名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:47:49 ID:3VWPwKG40
PSEマーク
636名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:53:04 ID:PgfjGoUJ0
>>634
釣りかもしらんが、「マサトシ」じゃなくて「正博(まさひろ)」。
637名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:53:16 ID:SGHH3yU10
>>634
それってなんていうミュータント?
638名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:56:29 ID:RsJWF1AV0
まあ、坂本については、どうとも思わんな。
ただ、今回言ってる事は、賛成できる、それだけだな。

逆に坂本が「楽器だけ除外されればOKです」とかいったら大反対だがね。
639名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:58:35 ID:OKJk4uNA0
楽器だけでなく、アンプやらエフェクターやらレコーダーやらミキサーやら
とにかくオーディオビジュアルに関するものをすべて含めないと納得いかん
わけよね。
640名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:59:28 ID:RsJWF1AV0
>>639
とりあへず>>1読んできたら?
641名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:00:23 ID:Tx89AWpF0
今からでも追加署名させろよ。教授。
642名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:02:16 ID:wMr8suHe0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・経済産業省
643名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:04:08 ID:s9AHinZn0
やるなアジエンス
644名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:59:35 ID:lDDqms4qO
恐らく刑惨省は、「数ヵ月」を「無期限」に変更するつもりなんだろう、と思うのだがどうか.
645名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:02:34 ID:fLCwl4x80
「無期限」になったものがある日突然「明日からダメ」になりそうな気がするがどうか。
646名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:34:20 ID:vdEVeNjs0
以外と坂本さんは力があるんだなぁ。
世界に日本にはこんな法律があるんです。って話されるのを恐れて、
中古販売OKにしたのかな?
647名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:02:10 ID:yYM/UbkV0
>>1
>楽器を除外すればミュージシャンが黙るだろうと
> いう意図がみえみえだ」

何様だよミュージシャンてのはよ
648名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:06:53 ID:4nhkiV4Z0
>>647
まあ君よりは影響力のある人々だw
649名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:09:18 ID:+HKZ+f+v0
>>647
初期段階から署名活動をしていた偉い人たち。
まあごたごたもあったが、そのために経済産業省も「ビンテージ品リスト」なるとんちんかんなものを作ろうとしたし、またそれに対する反発も大きかった。
功績は小さくないとオモ。
650名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:11:39 ID:yYM/UbkV0
信者が多いのは間違いなさそうだなwww
651名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:19:31 ID:+HKZ+f+v0
>>650
YMOオリジナルメンバーが参加してるし、信者というかファンは多いだろう。
矢野顕子もいるのかな?小室哲也はいるな。
で、それがどうかしたか?
652名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:21:34 ID:qxH6hyzI0
ここで工作してる計算官僚どもが裏で打ち合わせしてる2ちゃんねるPSE法推進本部
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143202461/
653名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:27:40 ID:bh1OSOdN0
この中でそれなりに金持ちっていないかな?
んで、検査機器なんとかして手に入れて、この法案に賛成な最新家電製品をチェック。
ひとつでも壊れたら2chその他で完全バッシング。
PSEマークがいかに無駄であるかって言うのを知らしめるために。
いまのPSEマークにどれほどの安全性があるのかがもんだいだしな。
654名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:34:25 ID:TjCTbecn0
みんな電凸するときに忘れずに言ってくれ!

中 古 品 除 外 を 官 報 に 載 せ る ま で
我 々 は こ の 発 表 を 信 じ な い ぞ !

後で急にこの決定を覆すに決まってるゼ!
官報に載らない限り「ヤツラは正式な決定とみなさないハズ」だ。
655名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:41:50 ID:qVlovqRy0
PSEは乱暴な規制
http://www.be.asahi.com/20060325/W12/20060316TBEH0004A.html
経済産業省が4月に導入する電気製品の販売規制が大混乱を呼んでいる。

不思議なことに、7年も前の法改正を根拠としながら、
同省が「中古品も(販売禁止の)対象」と周知を始めたのは今年に入ってから。
寝耳に水の規制に、関連業界や消費者が反発、14日には限定的な救済策が打ち出された。
だが、これは小手先の対応で、問題がある。
656名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:05:10 ID:PX0DkkmxO
世界の坂本なめるなよ。
657名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:09:28 ID:wRSmVbWX0
>>647
>>楽器を除外すればミュージシャンが黙るだろうと
>> いう意図がみえみえだ」

>何様だよミュージシャンてのはよ

そのミュージシャンのために楽器を外すなんて姑息なことやったんだろ?
K3ではミュージシャンがそんなに気になる存在だったのだろうか?
管理職がYMO世代だったりして。
658名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:16:28 ID:EO7LItQa0
いまだにミュージシャン叩くと、2ちゃんの反対派が黙ると思い込んでる
アフォな工作員がいることに苦笑。
まあ、そういう情勢分析が出来ない無能な奴等が、
今回の件で醜態を晒してるんだろうなw
659名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:21:22 ID:TjCTbecn0
>658
これの仲間だろ、クソ窓際官僚が!

http://urapera.sakura.ne.jp/archive/pse/1140238471.html
の962、工作員正体バレバレ(その前の955読んでほしい、製品安全課関係者っぽ)
この次の日からk3工作員達は「なりすまし」で「議論すり替え」に作戦を変更、
今も多数の「なりすまし工作員」が各スレで暗躍中。
660名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:22:31 ID:9hf94x4m0
>657
ミュージシャン云々って言うより、影響力の大きい人物ってことだな。
悔しいが、結局マスゴミで取り上げられて、初めて素速く全国的な話題となるって構図www

別にミュージシャンじゃなくても、例えば王監督が反対声明挙げれば、やっぱりマスゴミは取り上げるだろWW
661名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:26:01 ID:pW9gX8C70
あんまり文句ばっかり言ってると二階がファビョるぞ
662名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:36:26 ID:yYM/UbkV0
>>657
ELP世代だなww
663名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:37:28 ID:KQiiwQ2+0
世界中の研究者が何のために研究し
世界中のエンジニアが何のために技術開発し新製品を作製してるのか

ミュージシャンは考えた方がいいよ

懐古主義に縛られて古いものを使い続けて
エネルギー消費問題、材料のリサイクル問題、古い家電製品の安全性を無視した
反お役所的な程度の低い議論で自由を主張すべきじゃない

それは自由じゃない、無責任なだけ

どんなにすばらしい曲を書いても、どんなに綺麗な旋律を奏でようと
時代に逆行した自分勝手な人間が奏でる曲に心を打たれることはない

名が知れた人間は、システムに文句を言うだけじゃなく
自分自身を省みて何が問題なのかという本質を捉えた発言をしたほうがいい
664名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:37:39 ID:tGUW/Sen0
今週末さえ乗り切ってしまえば、4/1を迎えることができるからな。
中古品除外にさせるまで潰しにかからないとな。
665名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:50:32 ID:s1dFZtRs0
>>663
うん、坂本教授は正しいな
666名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:52:07 ID:3VWPwKG40
ダニミドリは罰を受けろよ
667名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:52:36 ID:BM4aQpUT0
>>663

工作員乙
668名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:02:29 ID:/gMryaBc0
>>661
そもそも行政は法律に従うだけだからな。
行政がファビョルのは法律に問題があるわけで責任追及していくと議員様が・・・
669名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:04:41 ID:2c1ovXgQ0
ハードオフが買い取り再開してた

たぶんPSE総崩れの公算大なんだろうね


もうひとおし頑張ろう
670名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:06:00 ID:wRSmVbWX0
>>663
>世界中のエンジニアが何のために技術開発し新製品を作製してるのか

より良い物を作りたいと思う。そして、過去の製品は先輩達が歩んできた道
を示す物。長く愛されている姿を見ると、我が子のように嬉しいと思う。
そんなふうに長く愛され、たとえいろいろな事情で他の人の手に渡ることに
なったとしても、それを手にした人の生活を助け、手にした人の役に立ち、
喜んで使い続けてもらえるような、そんな製品を作り続けたいね。
一方的にゴミにされるなんて、自分の子供が生きたまま土に埋められる
ような気がする。
671名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:08:35 ID:+I4oq8800
>>663

で?どこを斜め読み?
672名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:09:26 ID:1KHjnmHS0
坂本がんばれ。
俺の坂本がんばれ。
673名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:10:35 ID:Qpj06SBl0
次は坂本に札幌のホール環境に関して意見してもらおう。
厚生年金会館の売却、札幌市民会館は取り壊し決定建て直し計画はまだ白紙状態
674名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:21:58 ID:8HK817tR0
>663
> どんなにすばらしい曲を書いても、どんなに綺麗な旋律を奏でようと
> 時代に逆行した自分勝手な人間が奏でる曲に心を打たれることはない

   ↑
ほんとにこんなこと思ってるとしたら、
よほどのバカか、音楽なんか聴いたことない人間だろうな。
本物の芸術作品というのは、作者の人格なんか超越してるんだよ。
だからこそ価値がある。
それに、そもそも音楽家は「ビンテージ」以上に、最新の機材をバカスカ買い込んでるぞw
675名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:32:13 ID:+I4oq8800
>>663
>世界中のエンジニアが何のために技術開発し新製品を作製してるのか

ヴィンテージの時代以上に、聞く側に感動与える「音」を作ってるのなら、
こうまで言われないだろうね。

未だに、真空管アンプでレコード聞きたい人間もいるってのも考えたほうが
いいよ。環境だのなんだの言うけど、「使い手」がいてこその製品。

ユーザー第一主義は、全ての企業活動の根本になるもの。忘れんなよ。
676名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:33:40 ID:5uWZEuVCO
今の時代、貧乏人を味方につけりゃ
最強って、こったな

もう、ただ逝きているだけでも
氏にもの狂いなんだもん
677っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/03/25(土) 11:37:56 ID:KCCtBgyL0
さすが教授
678名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:38:48 ID:a0vcVW690
世界中のエンジニアが、時として大量のゴミを生産して価値あるものを廃棄させている
という現実を理解できなければ、現代のエンジニアとしては失格だろう。

何でも新しく作られたものなら優れている、という考えこそ過去のもの。

もっと謙虚にならなければ、製造業の未来も暗いぞ。
679名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:49:10 ID:KQiiwQ2+0
これだから基礎研究の意義を知らない人たちは
680名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:52:15 ID:7xJAYK6l0
あいまいな妥協はするべきじゃない
と思うんだが
開始を遅らせて法律を作り直すとか
そっちのほうがよかったと思う。
妙に妥協すると変な既得権できちゃうぜ
681名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:52:49 ID:w2bumJds0
これ試してみて。
音が上下から聞こえる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143253806/
682名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:55:18 ID:EO7LItQa0
>>679
これだからスレ違いの意味を理解できない人は
683名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:56:28 ID:c8eQN+CP0
取りあえず、今回の一連で自称エリート&高待遇の役人が馬鹿なのが再認識できた
800兆円返せよ
684名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:56:40 ID:+M+ay5l70
サカモトぐっじょぶ
685名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:57:42 ID:ZL5aD3Ju0
>>678
政府は、別に使うなと言ってるわけじゃない。
個人でなら売買も譲渡も問題はない。

ようするに中古で商売するなということだけ。
坂本らはカン違いしている。


686名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:58:49 ID:r5JRZjhz0
中古電子楽器市場が中古電子楽器の保全に一役も二役も買っていると考えられるから、ではないのだろうか。
687名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:58:58 ID:8HK817tR0
>679

きみに「基礎研究の意義」が理解出来てるとは思えないよw
688名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:59:45 ID:RiH+gKJ90
こいつら世界市民のせいで
またもや俺たちの安全が損なわれることになった

中古家電が火を噴いたら
こいつらは責任を取ってくれるんだろうな
689 :2006/03/25(土) 12:01:41 ID:zxInGHJl0
や、一般人からしてみれば、中古でも量販店に行かなければ買えないだろ。
個人から譲ってもらうったって、身近に同じ趣味の香具師がごろついているわけじゃなし。
690名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:03:41 ID:KQiiwQ2+0
自分の好き嫌いや目先の利益に価値観を置いてる人間に
マクロ的視野にたった将来的な問題に挑む人間の精神なんて
おそらく理解できないことかもしれないな

まぁ、ゆっくり考えたらいい
691名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:04:36 ID:EO7LItQa0
>688
今現在、そのような危険の真っ只中にあるという認識でつかw
692名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:08:09 ID:ZbzQmNm70
やっぱタイアップとかメインの奴らに名前はないな
賛同したミュージシャンはスポンサーの問題とか覚悟の上なんだろーな
693名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:09:05 ID:AcHJFpQaP
>>690
マクロ的視野にたった将来的な問題って、天下り先の確保の事でつか?

もはや何言っても無駄だよ。諦めな。
694名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:10:42 ID:ZbzQmNm70
>>690
温故知新ってことでいいんじゃね
695名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:13:05 ID:EO7LItQa0
古い楽器を大事に使うと、基礎研究が疎かになるとは、
個性的な考え方ですね。
696名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:14:02 ID:hD/e4zsC0
>>688
PSEがあっても、3K省が責任取ったりしないから安心して焼け死んでねw

そんな心配をする時間があったら、取説を100回読め。
697名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:14:59 ID:8HK817tR0
>690
きみはおそらく高校生くらいだろうから分からないかもしれないが、
自分のカキコミを読みなおしてよく考えてみなさい。
698名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:16:22 ID:Y9Gof54D0
制度本来の目的である電気製品の安全性について、
今後、どのような方法で確保していくかが課題となります。
699名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:17:16 ID:5AhvnCs00
まあ、このように大声を上げる日本人が増えることは
日本人のためになる行政を行わせるために好ましいことだね
この問題だけではなく、もっといろんなことに大声をあげよう

選挙も近いしね
この時期ならきっと声は届く
ただし、届くような大声で泣ければダメよ
700名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:17:45 ID:6QRNxMtx0
『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』『改革は新たな利権を生む』
701名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:19:06 ID:Y2WjfvuA0
キースエマーソンも呆れとったわ
702名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:20:13 ID:f1Y+3YrI0
>>688
PSE付なら安全だとでも思ってるの??
経産省自身が「PSE製品と、従来の〒マーク製品に安全性の差は無い」と言ってるのを知らんの?
すでに新品PSEの発火事故も起きてるんだが。
非PSE中古が不安な人は新品かPSE付中古を買えば良いだけでは?

まあ、絶〜〜〜〜〜ッッ対にこのレスには答えないだろうけどさw
703名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:26:23 ID:gZC3UFcH0
しかし、こんな胡散臭い話で幕を引いていいものか。
大体が中古はレンタル扱いなんて、理論がぶっ飛びすぎて、
いつ撤回されるか分かったもんじゃない。
704名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:38:48 ID:9B3V7dDi0
〒=国の認証
JIS=第三者機関の認証
PSE=自主検査
705名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:40:32 ID:fgLartmf0
でもさ、ミュージシャンより
東大出の官僚のほうが、普通にえらいと思うが
706名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:41:28 ID:TzEn8YKG0
天下りのどぎたない欲でまた日本の財政と文化と生活が破壊されるのですね
707っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/03/25(土) 12:43:07 ID:KCCtBgyL0
日本の官僚の欲深さは異常
708名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:43:41 ID:TzEn8YKG0
坂本さん・・・・・



イチロー・・・・・君は可愛いよ 可愛い



坂本はイチローのうなじに息を噴きかけ優しくその胸を揉みしごいた
709名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:44:46 ID:ZL5aD3Ju0
>>702
補償するかしないかの問題。
PSEの付いていない商品は、なにがあってもメーカーの責任はないことになる。

つまりなんかで訴訟起されたときに効く。

710名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:46:57 ID:RsJWF1AV0
>>709
・・・。デマを流すのはいいが・・・。
もう少し、本当くさく嘘を作ってデマは流さないと・・・さすがに誰もだませんぞ。

もう少し、修行すべし。
711名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:48:48 ID:twAMlLBC0



    国  民  の  安  全  を  守  る  た  め  の  法  律  じ  ゃ  あ  な  か っ   た  の  か  ?





712名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:50:03 ID:ZbzQmNm70
KKKは本当に我利我利亡者だな
特定少数の利益よりも、不特定大多数の利益に重きを置くのが政治家の仕事
もちろん迫害される弱者も出てくるけど、自由経済だからしょーがないこともあるけど
713名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:50:10 ID:hBKly1nVO
>>705
おまえの価値観(^д^)9mプギャー
714名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:50:12 ID:Y9Gof54D0
PSEで中古強制廃棄のあとは
改正省エネ法で強制ハイブリッド車買い換えかよ。
正気とは思えない。クレイジー省だ。
715名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:56:28 ID:twAMlLBC0
>>714 え、なに? また糞法律つくろーとしてんの?
716名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:57:54 ID:Y9Gof54D0
268 名無しさん@6周年 sage 2006/03/24(金) 19:11:01 ID:JHzzzIRG0
今週の日経ビジネスP.13に
「4月施行間際に大混乱」
とあったからPSEの事かと思ったら”改正省エネ法”だそうで。
こっちも犯人は経産省。

荷主も物流業者の二酸化炭素の排出量(自分の荷物分・・)を
測定しろなんて抜かしているのに、具体的な対応事例を
経産省が出したのが3/13(!)
例によって物流業者には改正省エネ法が施行されることも
全然伝わってない。

「PSE法騒動と構図同じ」

とな。パンしゃぶ行ったり、個人ブログ更新してる暇はあるくせに。
717名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:00:05 ID:ztGMRXHTO
昨日、一次ライン上、つまりコンセント直でスイッチング電源の
1000V耐圧仕様になってない半導体が有るかの様に書いている輩が
居たが、本当かね?整流してからAD変換するんじゃないかなあ?
718名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:03:59 ID:tGUW/Sen0
>>716
スレ違いネタになるとは思うが、経産省が虎視眈々と天下り先確保のために、
理由託けて法整備に躍起だったのだろうと改めて痛感させられる事だな。
719名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:06:08 ID:vEvUaSX+0
>>707
この調子でアナログ放送廃止もごり押しして数百万世帯の視聴難民を出しても
しれっとした顔してるんだろうな
720名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:09:06 ID:0ZUZRS8z0
>>685
つ【中古販売業者の数とその在庫数とその時価総額】
721名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:11:56 ID:fLCwl4x80
>>716
ちょっとまてw

ってことは、製品安全課だけ腐ってたんじゃなくて、経産省そのものが
丸ごと腐ってたってこと?

だまし討ち不意討ちで大混乱、時間切れ狙いが得意技って事なの?
722名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:15:40 ID:r5JRZjhz0
>>721
PSE法も解決されていないのに、さらに似たような問題が積み上がっているとは・・・
723名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:19:03 ID:gCTDkK1W0
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=750&pointer=1&log=present&cnt_flag=true

経産省、ならびに二階大臣は、事故統計まで誤魔化して消費者を騙
しており、たいへんけしからん。

今週の経産省による新聞広告では、事故統計が引用されたが、実際
にはPSEマークつきの事故のほうがはるかに多い。さらに旧法家電
の劣化事故は、事故全体の百分の一の単位でしかない。

それを誇張して、消費者にPSEが安全というのは、明白な詐欺行為
ではないか!

二階大臣に至っては、民主党近藤洋介議員の質疑に対して、こうし
た事故統計のウソを答弁しており、責任を取るべきだ。

経産省が、立法事実のない中古問題を抜本的に解消しない限り、消
費者の目は、PSEマークの安全性の低さに注目せざるを得ないだろ
う。

中古問題以前に、電安法自体が、製品事故の主因となりうる欠陥法
であるのが明確になるわけで、自民の先生方には、そういった危機
感もないのだろうか? はっきりいって不勉強すぎるのではない
か?

消費者を騙すのはいい加減にしろ!

724名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:21:19 ID:gvwUUHxL0
なんで坂本って教授と呼ばれてるの?
そこまで持ち上げるミュージシャンではないと思うんだけどねぇ
725名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:24:43 ID:4uDsNdZ+0
なかなか痛快な台詞だな。
鳥取にも言ってあげて
726名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:24:49 ID:mC/0c4rc0
コッチにも貼っておこう>>723の質疑

2Fが事故統計を誤魔化して答弁してるんだよ

3月22日(水) 経済産業委員会
民主党 近藤洋介議員の質疑
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29755&media_type=wb&lang=j&spkid=6899&time=00:07:08.4
727名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:26:30 ID:0ZUZRS8z0
>>723
日本発の「ソニータイマー」文化による消費者からの搾取を強めたいだけ。
それが業界からの強い要望w

例えば洗濯機は昔の方が寿命が長かった。
どう考えても今の洗濯機は寿命を短くする細工が施されているとしか考えられん。
728名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:26:54 ID:e/BIvLpv0
一般に「教授」という愛称で広く親しまれているが、このあだ名は高橋幸宏が付けたものであり、
本人談によると「音楽理論にうるさい」という理由から。高橋がテレビ番組で語ったところによると、
坂本と高橋が初めて会った時、坂本が芸大の大学院生だと聞いた高橋が驚いて、
「大学教授にでもなるの?」と尋ねたことがきっかけのようだ。

729っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/03/25(土) 13:27:52 ID:KCCtBgyL0
>>727
今の洗濯機は寿命短いのか・・・
内野は平成元年に購入、いまだに現役
730名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:30:56 ID:0U+RRRwA0
>>727
どう考えても家電業界が献金して政策を買っている。
731名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:31:57 ID:AtzM4lAy0
ま、俺みたいなブルジョワは常に新品で買い換えるから関係ねーけどなwww

貧乏人は糞して寝ろwww
732名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:33:30 ID:Q6c227Bb0


警 罪 惨 業 障


733名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:34:48 ID:0ON4xcb00
日本のメーカーも拝金主義に走りすぎだよなぁ
技術で勝負しようという誇りを忘れんで欲しいな
734名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:38:43 ID:EO7LItQa0
ブルジョワw

今風だね。
735名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:38:49 ID:gBwb/w5f0
>>727
壊れにくい2層式買おうよ。今でも売ってるよ。
安いっぽい金属を使ってるから昔のより錆びやすいけどw
736名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:41:29 ID:0ZUZRS8z0
>>735
2層式も今やそんなことになってるのかorz
737名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:41:44 ID:HH+mqxlR0
坂本龍一に目をつけられたら、それはもう世界を敵にしているというわけだからな。
738名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:44:38 ID:0U+RRRwA0
この一件で坂本を叩いている書き込みは、一般人ではありえんな。
一体どういうバックボーンの奴らなんだろう?

俺は坂本龍一なんか単なるキモオヤジという認識だが、この件については手放しで応援する。
739名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:47:34 ID:EO7LItQa0
>738
このスレの最初の方見ると、坂本叩きに必死すぎで面白いね。
なんの効果も無いのにw
740名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:49:37 ID:TguNZfzd0
>723
JAROに通報しようぜ
741名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:58:00 ID:h9tZa4Qh0
坂本好きだが、PSE賛成
742名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:03:11 ID:Y9Gof54D0
>>740
JAROに通報した人の話では、JAROは民間のウソ・デタラメ・紛らわしいにしか
対応しないと、門前払いを喰らったらしい
743名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:06:43 ID:0ljWPTC/0
>>738
よほど金が有り余ってる、ネットウヨでは?
それ以外に考えられんねw
744名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:08:24 ID:ZL5aD3Ju0
>>743
普通中古なんて買わないだろ。
昭和時代じゃあるまいし。

745名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:10:12 ID:4s9e6yCX0
坂本は調子のりすぎw
746名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:10:28 ID:hRLislT30
>>11
中古屋しか知らない法が正しいのかよ?
747名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:10:52 ID:0U+RRRwA0
>>741
家電業界の方ですか?w
748名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:10:56 ID:8HK817tR0
>724
749名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:12:49 ID:hRLislT30
>>729
脱水にロック掛ける意味が分からん
750名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:20:22 ID:hRLislT30
坂本の胡散臭さは自分の私利私欲でしか行動できんところ

最初から中古リサイクルはいいこととか、「MOTTAINAI」 とか言ってればいいのに、楽器だけに限定しやがったから一部は嫌らしいと思うんで。
今更な〜 庶民の味方ぶるところが、さらに気分悪い。
NY帰れよ
751名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:24:40 ID:8HK817tR0
>750
752っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/03/25(土) 14:28:41 ID:KCCtBgyL0
>>749
赤ちゃんとか危険だからじゃね
753名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:45:55 ID:0U+RRRwA0
>>750
マザーテレサじゃないんだから、人の行動の基本は私利私欲だよ。
俺もあんたもそうだろ?
ビンテージ楽器の場合、私利私欲を出しても一般人には悪影響はないんだから
一般人には毛嫌いする理由なんかないだろ。
あるとすれば、俺の必要な中古家電もなぜ訴えてくれないんだ?というあんたの私利私欲だw

それに、全体を崩すのに、まず一部を攻略して次の部分に移るのは悪い方法ではないと思うんだがね。
754名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:49:37 ID:mC/0c4rc0
報道各社も安全性が後退したと報道しているのは

「実はPSE法は安全性向上のための法律ではありませんでした。K3省は国民を騙してた事になります」

とインパクトのある見出しを付けるための布石だと信じたい
755名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:50:00 ID:PX0DkkmxO
世界の坂本なめんなよ。
756名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:52:15 ID:kRc81cHm0
こんな良法が、ただのザル法になって
もし、俺が中古屋で買ったテレビが漏電して
火事になったら国が補償してくれるのか!?
757名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:52:33 ID:kRHzzWna0
>>750

私利私欲で2ちゃんに書き込み。
758名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:53:16 ID:czPj1x930
中古家電が元々役人の狙いだろう
楽器が来たんで”お!”どうでも良いや
でも坂本は役人の権限の根本を否定する言い方しやがる
許せねえ、ただテレビに出る力有るから上手に丸めたい
きっとそんなとこだろう、違う?
759名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:55:50 ID:ztGMRXHTO
あんまりYMOが理科系じゃないのは確認したけど。
デフレパードのサウンドエンジニアとかはスゲーと
思った。まあ俺の音楽の趣味が偏ってるのは否定出来ないが。
760名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:01:36 ID:IYtNoBdk0
今回の世界のさかもっつあんはカッコヨス

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 もっつぁん ! もつっあん ! 
 ⊂彡
761名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:07:41 ID:DePNkGgQ0
TBS実況での教授のイメージしか知らないんだろ
762名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:09:32 ID:f1Y+3YrI0
>>756
そう思うなら新品買えば?
中古は買いたいくない人は買わなくて良いんだし
763名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:35:24 ID:9ALVhMy70
>>756
もともとPSEマークのついた製品による損害について、
国の補償なんて全くありませんよ。
マークをつけた製造者が責任をもつ、という法律。
764名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:36:28 ID:0Qf9PVHG0
ちなみに
・PSE発布後、事故総数は増えている。
・16年度では事故のほとんどが設計製造要因によるもの(つまり新品)
・16年度の中古品の人身事故は0
まぁ、どっちがいいかは>>756が決めればいいことだがww
765名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:56:29 ID:gg6p3Hn90

ここはひとつ、教授に先頭切ってもらってフランスを越えるような暴動を期待するね。
ま、久々に霞ヶ関界隈に活気が出ていいんじゃねぇーの?w
766名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:40:24 ID:TjCTbecn0
>742
東京のJAROは真面目に聞いてくれたゾ!
そういう訴えが沢山出れば抗議などの対応を行うという話なので
JAROに電話して抗議も全然効果あるよ!
767名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:07:17 ID:9ALVhMy70
>>742
それじゃあ、ジャロ自身の広告がたいそう紛らわしい広告だということになるじゃろ。
768名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:13:46 ID:8HK817tR0
いや、それはないじゃろ
769名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:15:54 ID:jrqc8/7Y0
>>744
零細でも良いから経営に関わるようになってから言えよw
770名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:26:06 ID:4mX/zwNY0
PSEを廃案にして「谷みどり」を日本より永久追放しなさい。
771名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:26:32 ID:UGID08Ff0
経済産業省不要
772名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:28:58 ID:SEqPNmx80
で、これで誰が得をするのか。。。
メーカーの思惑がリサイクル業者に打ち負かされた。
773名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:35:39 ID:+KUkd6yl0
経済惨行省
774名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:42:32 ID:k7/N3NlJ0


ていうか、坂本にしては珍しく切れてるな

よほど嫌味な事いわれたんかな?


ファン歴20年
775名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:49:18 ID:9ALVhMy70
傀儡二階の下の経産省は治外法権です。ハッキリ言って中国様のものです。
中古は経産省のものとします。公安から無理矢理奪い取りました。
結果、中古は中国様のものになります。中国様はタダで中古産業器械が手に入れられるようになります。
同時に日本の町工場が潰れ、中国様の安い人件費をフル活用し、中国の技術・経済は栄華を極めるでしょう。
日本の技術はどんどん廃れ、国力は衰退の一途を辿るのです。
谷は傀儡の傀儡としてよく機能してくれました。多謝。
官僚たちはこの二階の思惑に便乗して、天下り先を一気に増やせる、と考えました。
ウハウハです。
776名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:49:50 ID:phJn8ha/0
もういいよ、この問題

くだらね
777名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:33:11 ID:OhaV80c90
>>776
よくない。「中古は適用外」と明文化するまでは。
778名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:42:28 ID:x6Ak5hnm0
月曜日にK3省に電話して「レンタル」だから
会社の資産にはならないよねって確認するぉ
779名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:50:23 ID:4XTjF6uc0
>>775
そういや中古産業機器の話はあんまり表に出てないな。
これからがラストスパートかw
780名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:50:25 ID:rYGUXA2r0
今のままこの法律を放置してもかまわないよ。
他の民法に矛盾する解釈は無効だからね。
法改正なくても中古、永遠に安泰だよ。
781名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:54:47 ID:BLkuPdzx0
購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる
まだまだだよ(w
「電検」制度への布石。検査施設全国500拠点の野望を打ち砕くまではな。

「タイムスタンプ」機能を製品に付け〜早ければ06年度中の改正を目指す。
http://kochi.cool.ne.jp/pse-dennkiyouhinanzen-pse/k3shou/mainichi-060216.html

マスコミの今までの記事の一部がよめる
http://kochi.cool.ne.jp/pse-dennkiyouhinanzen-pse/
782名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:01:12 ID:xaY7DWDs0
>>「タイムスタンプ」機能を製品に付け〜早ければ06年度中の改正を目指す。

売国メーカー、ソニータイマーが、国内の全家電商品に
国家公認で搭載されますってのがなぁ・・・
783名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:04:29 ID:pP63xwbyO
来年から娘が下宿するんだよ
中古じゃないと金かかるし
勘弁してくれorz
784名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:12:10 ID:kLSo8e0v0
>783
家具もあぶないみたいよ、
がんばれお父さん

川内議員ブログより

今日、新しい事実が判明しました。

2月15日付で経産省が出した、
電安法に関する通知文書を受け取ったいくつかの業界団体(メーカー団体)に確認したところ、
コンセント付家具(電気用品が付属している机、ドレッサー、ベッド等)についても
PSEマークが必要だということをまったく知らなかった、ということなんです。

どういうことかというと、付属の電気用品部分にはPSEマークが貼付してあります。

しかし、家具製品の製造としては付属電気用品部分を部品として組み込んで
コンセント付家具全体としてPSEマークを貼付しなければならない、
というのが製品安全課の見解です。

すなわち、コンセントつき家具には、PSEマークが2つ必要なのです。

そんなこと、家具メーカーの人に理解しろと言っても無理でしょう。
このことを経済産業省のコンセント付家具を所管している日用品室の担当者にぶつけたら、

「えっ、そうだったんですか?」

と絶句していました。

経済産業省内にさえ、「周知」されていない「電安法」。

ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
785名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:12:54 ID:YqNJQI300
>>783
預かってやるよ
786名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:13:44 ID:vnB73cgT0
タイムスタンプなんて購入者からすれば故障と変わらんじゃん
日本製=よく壊れるってイメージ付きかねんぞ
なんで国がわざわざ日本製品の品質を地に落とす真似するのかね
787名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:17:39 ID:S94cobj40
あと1月もすれば「無かったこと」として歴史から抹消される。
それまで、毎日K惨少に電話するしか無いな
788名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:19:34 ID:0Qf9PVHG0
点検制度なんて車検ぐらいしかないだろう。
自動車は所有者(運転者)は全て国の免許を取得してから扱うので
点検があることももちろん熟知した上だからある程度問題はない。
日本の車検制度でさえ諸国に比べ期間が短すぎるなどの問題が指摘されている。

家電でそれをやるなんて無謀すぎ。というか、アホ。
789名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:46:49 ID:8HK817tR0
いや、この際ついでに車検制度も廃止にならんかw
790名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:51:58 ID:xaY7DWDs0
>>789
あ、それ(・∀・)イイ

構造が簡単な車に乗ってるから、車検は自分でやってるが、
車検の度に会社休まにゃならんのがなぁ・・・
791名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:53:41 ID:SEqPNmx80
>>788
スーパー・デパ地下のはかりも検査必要だな
792名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:53:57 ID:BLkuPdzx0
>>789
車検制度については見直しが入るらしいけど、ってか動きが出てるらしいけど。
(友人談)
793名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:56:24 ID:K4CK1ZUY0
>>791

つ「計量法」
794名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:58:52 ID:5rcNx7Nl0
PSEで混乱、経産省が中古品販売業者らに謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000011-yom-bus_all

中古屋って従順すぎるな。そもそも検査不要だろう。
なんでKKKをもっとつるしあげねえのか?

795名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:59:11 ID:nrxKcSml0
洋酒におけるPSE?
ヴィンテージウイスキーが5月から飲めなくなるかも


---------------------
寝かせば寝かすほど味がまろやかになるウイスキー。
木たるで数十年間貯蔵された舶来の年代物が、
5月末に導入される食品の残留農薬を規制する「ポジティブリスト制度」の余波で
「簡単に口に入らなくなるかも」と
関係者の間で心配する声が上がっている。

 食品に含まれるすべての農薬を規制するこの制度が始まると、
輸入業者は現地での農薬の使用調査を迫られる。
可能性のある農薬を絞った上で検査しないと膨大な手間とコストがかかるためだ。
生鮮食品は生産地に聞けば分かるが、
数十年前の洋酒の製造にどんな農薬が使われたか記録はあまりない。
輸入時の検査にひっかかり販売禁止になれば業者には大打撃だ。

(共同通信) - 3月25日10時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000047-kyodo-soci
796名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:59:51 ID:9hf94x4m0
>789
三菱ふそうの欠陥車が何人もの命を奪った事実の前に

 車 検 法 に 何 の 存 在 意 義 が あ る の か ? ? ? 
797名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:02:29 ID:0Qf9PVHG0
>>792
そう。日本の車は世界有数のメンテナンスフリーさで知られている。
むしろ海外車のほうがやばいぐらいで、それなら諸外国並の間隔にしても
いいんじゃないか、という論議もある。
無論抵抗しているのは手数料・手続き料が減る天下り団体w
これも安全性を盾に。
でもこいつも事故とはほとんど関係ないんだよね。
そもそも運行前点検の義務〜一年点検(メーカー推奨)もあるんだし。
798名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:04:30 ID:wRSmVbWX0
>>778
漏れは近所の青色申告会関係の人か税務署に聞いてみるかな。
これって、売る側、買う側はそれぞれどんなふうに仕訳
したらいいんですか?って
799名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:04:45 ID:UabUVgnF0
>>797
メーカーも微妙だとおもうけど?、短い間隔で部品が売れなくなる訳だし、
なにより反対するのは自動車整備工場だと思うが。
800名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:05:39 ID:TrqtmsVw0
論点ずらしの馬鹿工作員が多いな今日は。
あ、役人は土日で暇だからか。

教授を馬鹿にすんな。久々にまともなこと言ってるんだから。

それからな、中古が漏電して火事になったら云々言ってる工作員。
もともと自主検査を定めたPSE法はザル法なんだよ。
PSEシールなんぞ、何の安全の保障にもならねんだよ。
むしろ、検査で過電流を流して製品ぶっ壊す可能性もある。
(主回路と切り離されてるから、理論上は壊れないとされてるが)
おまけにシールなんて偽造・偽装がいくらでもできる。
中国・韓国の安い製品は、PSEシールを偽装して貼って、
新品でも火災事故を増やすだろうよ。
そもそも電気製品である以上、完璧な安全なんて
実現不可能だっての。
PSEシール貼ってある製品が火事起こしても、経産省は
責任取るはずがない。

工作員はこんな単純なことにも気づかないのか?
まったくオベンキョだけに偏った奴らは…
801名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:10:41 ID:h9tZa4Qh0
PSEのせいでこんなのも胡散臭さプンプンに感じる
農薬から人々を守る為なんていうもっともらしいとこも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000047-kyodo-soci
802名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:12:31 ID:UabUVgnF0
知らないの人もいるだろうが、知ってる人もいるだろ。
そんなこと言い出したら、騒いだ方が損だったんだし。
元々は中古を取り締まろうなんて法律じゃないからな。
803801:2006/03/25(土) 22:17:24 ID:lDDqms4qO
と思ったら795にあったね
804名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:29:26 ID:xaY7DWDs0
中古家電の火災が多いってかw
総務省、消防庁のサイトで統計を見たら何も言えなくなる罠

家電よりも、配線が原因の火災の方が多いんだな。

んなわけで、一月前に3k省にその辺のコメントをと思いメールと電話で
問い合わせたが、返事が未だに来ない。


建設省の圧力に屈したとは、死んでも言えないからだろうねぇ。
805名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:34:03 ID:kLSo8e0v0
今やってるぞ

22:15から

NHKラジオ第1 - 土曜ジャーナル 「どうなる電気用品安全法」
AV機器評論家…小寺 信良 【司会】石川光太郎
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/r1/20060325/frame_18-24.htm
806名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:35:48 ID:UabUVgnF0
長期間挿しっぱなしのトラッキング現象とかW数を超えたタコ足配線が殆どだろう。
説明書にもきちんと明記してある。
プラグをこまめに掃除してタコ足するなって。
最近のはテレビなんかでも本体に埃が入りにくい構造になっている。
807名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:36:19 ID:0Qf9PVHG0
>>799
そう?本来点検あってもなくても交換する部品はすべきものなんだし。
摩耗部品系は特にきちんと交換しないと燃費や機動性が落ちるだけだしさ。
ディーラー付きとかの整備工場も車検にこだわらずに定期点検受けてくれたり
不具合とかでたらこまめに持ち込んでくれたほうがいいみたいだよ。
そもそも摩耗だって乗り方による個人差が大きいんだから年で割るのは不効率。
技術畑の工場のおやっさんとかはそういう考えみたいだよ。

って話がずれているから家電とかに戻すけど、安全性を危惧するのなら
家庭ではもっと埃の危険性を喚起してほしい。
家電で壊れるのはたいてい埃がたまって放熱不能になって壊れたり、それが
湿気をすって通電して発火発煙したりの危険度の方が高い。
ブラウン管テレビでは取扱説明書に掃除を推奨しているぐらい危険度が高いんだよね。
デジタル家電が増えてるけどさ、これにはファンが付いているけど、このことは
埃で換気が阻害されると危険度が高いって事を意味している。
あとありがちはコンセントにたまっている埃な。
808名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:36:47 ID:Y36O/y0B0
>>799
定期検査は義務づけなら問題ない
809名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:38:33 ID:PX0DkkmxO
日本中が大混乱。
810名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:39:09 ID:UabUVgnF0
>>807
俺もそう思う。定期点検は必要だと思う。

811名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:41:46 ID:UrmwWdhE0
龍一は流石だな
それに比べて役人のうざさといったら
不手際のあった件の役人どもの処分はいつ決まるんだろ
812犯罪者製造法の中の男:2006/03/25(土) 22:44:08 ID:a6L96qFN0
車検のことなら私も一言
軽自動車検査協会と陸運局 ほぼ同じような業務
なのにワザワザ2つに分けている意味ないと思う
激しく必要ないとオモ。
813名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:44:55 ID:FVURSkJi0
絶縁測定もできない中古販売店情けない・・・
814名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:46:22 ID:wRSmVbWX0
まぁ、現実に重大事故がほとんど無いなら積極的に検査だのを
やるだけの理由は何もない罠
815名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:48:50 ID:35gptxqhO
去年「民間でできる事は民間で」とか言ってたけど
市場できまるヴィンテージとかを役所が決める?2Fって参院議員?
816名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:49:19 ID:yz23kLhiO
で、結局誰が得する法律なの?家電メーカー以外で
817名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:50:30 ID:7NXPmj/S0
偉そうに何様だよ坂本
818名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:51:46 ID:vnB73cgT0
>>802
>元々は中古を取り締まろうなんて法律じゃないからな。
施行直前でたまたま中古を取り締まる法律に変わったなんて誰が信じるかね
当初からリサイクル・中古業者潰しが目的として作られたとしか思えん
だから経産省の態度がああも硬化してたんだろ
819名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:52:38 ID:r5JRZjhz0
>>816
確実に得するだけなのは、500以上用意されるという検査機関の中の人。
820名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:52:44 ID:SDGdZNxf0
>>816
産廃業者。ゴミが確実に増えるし。
違法な不法投棄業者。ゴミが確実に増えるし。
821名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:53:37 ID:qnZUtgujO
やたらメガあてると半導体はあぽーん。
それよか、こんな糞法を推し進めるサンケイもアフォだが、噛み付いた全共闘世代の音楽屋ってのもなにやってんだかな。
まぁどっちが勝とうが負けようが、中古を買わない漏れには関係ないわけだが。
822名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:53:45 ID:AQ+GAKyd0
ビンテージ楽器なんて
もともと高いんだから
検査してシールはりゃ
いいだけだろ

自分でまぬけなくれーむ
つけといて、
ぐだぐどあとからいうな

がっきだけ
ぬけがけしようとするから
こうなるんだ

坂本くん
すこしは反省しろ
823820:2006/03/25(土) 22:55:26 ID:SDGdZNxf0
>>816
あと、ヤフオクも有るか。個人売買推奨してるからな。
824名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:56:52 ID:1JMYr+R20
>>805
小寺か・・・微妙だなw

どうだった?
825名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:07:32 ID:xW9PZtOm0
>>805
小寺GJ

文化財としてのゲーム機にまで触れたのは初めてじゃね?
826名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:08:29 ID:r5JRZjhz0
>>825
「放送」で触れられたのは初めてだろう。
827名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:08:40 ID:cNSCJh+10
>>797
>そう。日本の車は世界有数のメンテナンスフリーさで知られている。

↑こういう考えの奴らが整備もせずに乗りっぱなしにしないように車検があるんだよ。


車検は、あんたの車のためじゃなくて、
無知が運転する整備不良のクルマが他人に迷惑かけないためだよ。
828名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:08:42 ID:wRSmVbWX0
>>813
測定しても何の意味もないんだって。
829名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:10:10 ID:xW9PZtOm0
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド265
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1143025310/632-664
830名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:13:49 ID:BLkuPdzx0
>>823
業者が流れる事を想定して、やる気マンマンだぞ、やつら。
そういう下らない所には頭回るから(w
831名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:23:52 ID:DfXS+baz0
>>827
お前現実の車検で何をするか知ってんのか?
ユーザーが違和感を感じない程度の車なら
機械としてのメンテナンスなんか全くしなくても車検は通るぞ。

832名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:39:34 ID:SDGdZNxf0
>>830
警察も管理(盗品売買監視の為)しきれないものを、出来ると思ってるのが不思議。
833名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:43:46 ID:SDGdZNxf0
あっ、管理しきれないと言うのはヤフオクの事な。
基本個人売買だから、対面販売で、個人身分確認とブツを台帳に記録している中古屋は
完璧に警察の管理下にある。
つーことで、警察に個人情報渡したくない人は、中古屋に売らない方が良いぞ。っと。
834名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:05:46 ID:kF9QGQjN0
経産省みずから、そもそものターゲットは中古販売だといってるが?

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a_new.htm
Q12.レンタル事業は、電気用品安全法上の販売の事業に該当しますか?

A12.電気用品安全法の販売規制は、『所有権が次々と移転することとなる販売の事業に対する規制を行うもの』であり、電気用品をレンタルする事業については、規制の対象とはなっていません。
なお、レンタルであっても電気用品の安全性に確保が重要であることは言うまでもなく、レンタル事業者は、その電気用品について安全性を確保するための適切な管理を行う必要があります。
835名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:01:46 ID:W5Itptq/0
静電気一発で基地外状態に陥る機器も少なくないのに、
こんな乱暴な検査やって大丈夫なんか?

俺には「破壊検査」としか思えんが。
836名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:13:21 ID:27kKwpc30
・・・そうなの?
837名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:15:35 ID:JkbPrDKM0
とんだ経産ちがい
838名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 07:28:57 ID:2lzXfJr50
KKK省の関係者諸君!
谷みどりの末路はコレ!

寺脇文化庁部長:退職慰留され、異例の降格人事
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143318180/
839名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:29:47 ID:SHod7Cwl0
関係者は土下座すべし、2ヶ月にわたって騒がせやがって
840名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:33:47 ID:1Yc9pK970
戦メリとアホアホマンとこの件に関しては教授GJ!!!!!!!!

ちうか、官僚が法律の解釈を自由にするって、おかしいぞ。そんなんは司法と立法の役目だろ。
841名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:34:20 ID:uG7kTt2R0
いいやダメだ、「焼き土下座」だ!!
842名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:54:38 ID:TQBzfFM80
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 もっつぁん ! さかもつっあん ! 
 ⊂彡
843名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 11:14:45 ID:Q/Q+ENRZ0
>841
それでもニヤニヤ&ピクピクしてそうだぞ。殺虫剤も加えて火力あげな。
844名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 11:35:30 ID:3mAGqhcHO
土下座謝罪会見まだー
845名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:03:30 ID:z48x8Ljg0
>>663
最新信奉も宗教だな、こうなると。
846名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:25:15 ID:3Mmpsq2I0
流石に休日は、3K省工作員も涌いて来ないみたいだなwww

つまり役所のPCと電気を使って2ちゃんあらししてたってコトwww

税金を無駄遣いするしか能のない、どこまでも腐った椰子らだなww
847名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:39:42 ID:tysaGvX+0
>>846
平日も5時半過ぎると荒らしや擁護派がパッと消えてたもんね。
848名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:41:33 ID:8u/n692/0
次から擁護派にはフシアナさんを勧めようぜ
849名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:54:55 ID:2oFhrLDg0
まさやんカッコヨス
850名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:57:22 ID:2lzXfJr50
>846さんへ
コレ見てみそ〜テンプレより

09 :名無し草 :2006/03/03(金) 12:23:47
http://urapera.sakura.ne.jp/archive/pse/1140238471.html
の962、工作員正体バレバレ(その前の955読んでほしい、製品安全課関係者っぽ)
この次の日からk3工作員達は「なりすまし」で「議論すり替え」に作戦を変更、
今も多数の「なりすまし工作員」が各スレで暗躍中。

962 名前:名無しさん@6周年 :2006/02/21(火) 05:33:19 ID:PJhmah2F0
能天気に署名するのはいいけど、その個人情報の扱いはどうなってるんだろうね?(苦笑)
君らの個人情報が、いつの間にかピースボートや日本赤軍に回ってなければいいけど(苦笑)

特に学生、安易に署名なんかすると後で痛い目に遭うぞ。
就職できなくなっても知らんぞ。
後悔するぞ。

アホぶりを晒すKKK省の窓際低能官僚らしい。

>847さんへ
ちなみに平日でも夕方6:30過ぎる頃からKKK工作員出没してるよ。
一応就業時間終了してから自然発生するみたいだな、あと昼休み時間!
必ずと言って良いほど釣りに来るんだナ。
坂本龍一スレには絶対登場する!印象操作の為にコピペ爆撃中心なんで
すぐわかるんだけど、ハッキリ言って馬鹿の一つ覚えだよ。
851名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:05:44 ID:Vf4Bqs9t0
>847
ひろゆ子が荒らし&工作員のIPをいきなり公開したりして。miti.go.jpとかがぞろぞろ出てきそう
だよな。
852名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:13:45 ID:tysaGvX+0
>>850
官僚って頭の中が世間知らずのお坊っちゃまのまま、成長がストップしてるんだろうな・・・・。
今回もバレずにこっそりやったつもりなんだろうけど、あまりに自己中な主張のみ。
ネットがあって本当によかった。
2ちゃんがなかったらPSE法の解釈変更のことなんか全く知らなかったと思うよ。
853名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:26:54 ID:hokIK4AA0
何故PSEに反対する勢力がいるのか明らかになりました。

【日韓】PSEマーク余波、国内対日輸出にも赤信号〔03/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143347062/
854名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:32:09 ID:Ur8Onew70
とりあへず、楽器だけOKにして、世論分断作戦は、完全に失敗した。
次は多分、なにがなんでも強硬作戦でくるだろうな。

K3もいい加減あきらめればいいのに
855名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:34:22 ID:2lzXfJr50
アホバカ官僚どもの考える事はわからんよ、ホントに寄生虫だよな。
またこんな事考え出しやがって、氏ね!

【ネット】経産省と総務省、ネット接続業に認証制、災害対策やデータ流出対策など審査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143340046/

またもやKKK省だよ、今度はネット規制法案、共謀罪込みとセットで
言論統制やるんじゃないのか?
国民からの反発必至だと思われるが、なんか創価学会と連立やって
長く時間が経過するとこういう全体主義とか社会主義の方向に向かってるような気がするよ。

フ ァ シ ズ ム 反 対 !
856名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 13:40:27 ID:66Id8HJn0
PSE法は国民の財産権を侵害している憲法違反
857名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:04:02 ID:mA1Rj6W+0
>>846>>847
まったくだ、工作員バレバレなのが自分では気付かないのかね?
・・・気付いてないんだろうな。気付いてたらもう少し上手い手にシフトする筈だし
858名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:06:56 ID:3oFS6bfO0
>>852
>>官僚って頭の中が世間知らずのお坊っちゃまのまま、成長がストップしてるんだろうな・・・・。

以外かも知れんが、官僚には、ど田舎の水飲み百姓の倅がケッコーいるのよ。
山村、農村の小さな部落出身で、子どもの頃から勉強が出来て、村の期待の星みたいの。

ほれ、竹中平蔵なんて大臣もいるし。

世間知らずと、卑しい貧乏人ばかりだから、結局卑しいことしか出来ないんだな。

あ、ちなみに東北じゃぁ、部落って言っても、朝鮮人だの同和だのとは関係ないから。
今でも、集落を部落って言ってるし、集会所も部落会館だから。
859ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/03/26(日) 14:18:09 ID:GXaENEkQ0
【PSE問題の「当面の措置」骨子】
      一、引き渡した中古品は「販売」ではなく「レンタル」とみなし、四月以降も事実上販売可能に
      一、レンタル後のPSEマーク付与や、レンタル期間終了後の無償譲渡を容認
      一、業者間の取引にPSEマークは不要
      一、検査機器の使い方や届け出の方法など業者向け講習会を全国で実施
注 にア 一、当面の措置は「数カ月間」とする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国会で審議されなかったという事は中古製品について
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 法案に記載がなかったという事だろう。よって今回の
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 中古問題は経産省への職権乱用罪適用が妥当という事になる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l じゃあ例の有名人パフォーマンス反対運動はなんだったの? (・д・ )

06.3.25 Yahoo「経産省、PSE緩和 中古品の販売、当面容認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000001-san-pol
860名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:42:21 ID:tysaGvX+0
>>853
スレができて初期の頃からの反対派のほとんど全部の人が「嫌韓」だと思うのですが(w
861名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:48:09 ID:PwEx99xy0
「謝罪と賠償をすれば朝鮮人が黙るとでも?」「日本列島を朝鮮民族に」・・・在日朝鮮人ら、要望書提出
862名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:50:22 ID:tysaGvX+0
>>861
(^∀^o)それは<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )スレでネ。
863名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 14:54:28 ID:U7poRqrB0
>>827
今の車検システムなんてそんな大層なものじゃない
ザル過ぎて話にならない、馬鹿みたいに金はかかるのにな
864名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:13:25 ID:L+fozChk0
>>846
ネラーは流れを読んでから発言する奴多いから、工作員が全体の流れを
支配しない限りは、なびく奴なんていねーのにな。
しかも、出てくる時間帯まで限られてて、正体さらしてるようなもんなのに。
さすが、kkk省の工作員は程度低い。ま、役人どもは大体同じ思考回路だが。
865名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:24:46 ID:bOFE4EbR0
あんなバカな朝令暮改を繰り返す輩に、空気読めるやつが居るわけ無いw
866名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:26:58 ID:Kq4yNN490
「家電全体対除外すればミュージさん黙るとでも?」坂本龍一さん意味不明な言動
867名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 15:48:36 ID:Ed8LYtVHO
正論
868名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:48:03 ID:HA9bYYG00
製造・輸入に対する規制がPSE本来の機能だよねぇ
869名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 16:50:42 ID:bVSY+1k80
>>859

単なる屋内パフォーマンス。

つーか、当面の措置自体は、単に
・レンタル業ができますよ。
・販売譲渡はできませんよ。
の再確認に過ぎない。
レンタル業やってて、レンタル品を勝手にタダで譲渡したら、
税務署から脱税の疑いを掛けられる。
870名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:57:06 ID:yhOhUtFR0
この程度の誤魔化しで誑かされるんだから,
リサイクル業者ってアホ揃いだよな(藁
871名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 20:38:36 ID:hvcM6Qy00
kkkが復習してくるぞ
872名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 20:42:31 ID:iZTAUTR40
医者と土建屋と法律家が論争していた。
歴史上、最初の職業は何か?

「もちろん、医者だ」
医者が言った。
「聖書に、神はアダムのあばら骨からイブを作ったとある。
これは外科手術であり、医者の仕事だ」

「君の言うことはもっともだが」
土建屋が言った。
「神は人間を作る前に、混沌の中から大地と空と海を作っている。
これは土木作業だろう」

「君達の言うことはもっともだが」
法律家が言った。
「その、混沌を作り出すのは誰の仕事だと思ってるんだ?」
873名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 22:37:31 ID:usW1WEZU0
フジTVでこれからPSEと坂本龍一会見クル模様・・・
874名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:02:56 ID:vuT9hXJD0
萌えメイドだぞ
875873:2006/03/26(日) 23:21:37 ID:usW1WEZU0
結局坂本の姿が出たのは番組のオープニングだけじゃないか!
PSE問題への大田のコメントを期待したのに肝心の本編はナシかよ!ヽ( `Д´)ノウワァァン
876ゴキブリ渡邊:2006/03/26(日) 23:23:17 ID:hAViQOQ70
PSEなんて家電メーカーを儲からすためのものだろ。
877名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 23:56:17 ID:Vr48OwGk0
会見した4人のうちひとり名前のでてない可哀想な人は誰ですか?
878名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 07:55:12 ID:pNeATEea0
今日も、もう少ししたらロクに仕事もせずに、税金を擦り取ってるだけの
エセ役人工作員が参上するんだろうね。楽しみだから、携帯にブックマーク
して煽り具合を見ていよっと。金曜あたりの工作員どもの詭弁が愉快で楽し
かったから。
879名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:00:12 ID:VrvXKDwI0
公務員は仕事しろよ
880名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:05:13 ID:zREbzlZS0
>>705

>でもさ、ミュージシャンより
>東大出の官僚のほうが、普通にえらいと思うが

事あるごとに「利権」「利権」と欲かいてすがりつく姿勢しかない連中が
そんなに偉いのか?

その欲望の裏で、どんな犠牲を生もうと平気な顔して「悪方も法」だと
開き直る奴らが偉いのか?

擁護するなら詭弁をやめて正論で反論すればいいのに、そっか、できない
から詭弁しか言えないのか。これは失礼w

881名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:07:43 ID:V1SbrZ+J0
あれが奴ら(ID:HJysxbNP0とか)の仕事なんだろw勤務時間中に職場のPCで工作カキコしてお給料貰えるんだから。
休日は工作員が一切わかないなんて、、何てわかりやすい連中なんだww
882名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:07:43 ID:QMVtggpYO
>>853
そっちのスレッドの方がプロが多いな?
どうなっとるんだ?嫌韓の方が世間知ってるじゃないの?
883名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:08:10 ID:laahh3y1O
中2の時、日本橋で中古テレビ買ったら煙ふいて、文句いいに行ったら
周りの店の人まで出てきて取り囲まれてどやされた俺的には規制は必要。
884名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:08:58 ID:w+B29KFw0
>>857
だけど、平のノンキャリアのPCは2ちゃんにつなげないからね。

たぶん、我々がよく知ってる連中だと思うよ。
ある程度の地位じゃないとアクセスできないはず。
885名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:10:37 ID:loEmLRAD0
ミュージシャンが調子に乗ってるな
言い方がえげつないよ
886名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:10:41 ID:f0gkf6yQO
>>883
ま   た   大   阪   か   !  www
887名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:10:45 ID:mjyTKMZdO
PSEだのBSEだの

SEがつくとろくなもんじゃないな


童貞でよかった
888名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:11:39 ID:QMVtggpYO
AC1000V1分ってのは元々、部品のJISだ。
ネット上でなJISは閲覧出来るから見に行くと良い。
889名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:12:25 ID:T+djSjS5O
どーでもいいけど、ヤフオクで転売しながら生活保護受けてる奴は絶滅してほしいな。
中古品販売に課税してやればいいに。
中古品の売買で発生した消費税はどこにいってるのか?脱税されまくりんぐ。
890名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:12:46 ID:zEEXo6460
PSEの是非は置いておくとして、そろそろ黙らないと正直ウザイ。
891名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:12:53 ID:ysBal7sP0
>880
> >でもさ、ミュージシャンより
> >東大出の官僚のほうが、普通にえらいと思うが

えら・い【偉い・▽豪い】

--------------------------------------------------------------------------------

[形]えら・し[ク]

物事の状態が普通ではないさま。

程度がはなはだしい。ひどい。「今日は―・く寒い」「―・い混雑だった」

予想外である。ひどく困ったさまである。「―・い目にあった」

苦しい。つらい。しんどい。「歩きどおしでからだが―・い」


892名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:13:28 ID:FSQSz6870
でも壊れかけの電化製品を売りつける悪徳店
もあるからなあ・・・

一定の審査基準はもうけるべきだと思うがな
893名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:15:52 ID:zREbzlZS0
>>881

まあ、可能性だけでしか言わないけどw 工作員がいるのはほぼ9割間違いない
だろうしね。

俺的におもしろいのは、(もし事実、K3役人だったとしたらというif前提で)、
それが公になった時のリスクを考えずにやってるってことだから、企業関係の
スレよりも祭りが楽しくなりそう。。。それだけ。
894名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:18:43 ID:FjWbgdJn0
>>883
いったいいくらの商品を買ったのか、それが問題だ。
500円のジャンクTVが火を噴いたからといって、誰も同情しない。
ジャンクとか判らない素人はちゃんと保証付のものを買おう。
保証もしないような店は素人向けではない。
安いからにはそれなりのリスクがあるんだ。
要するに、文句を言う前にちゃんとしたところでちゃんとしたものを買え。

で、それなりの値段を払って保証もつけていた場合。
その店は悪質な業者だから、消費者保護センターへ行け。
悪質な業者は今回の法律に関らず存在する。
PSEマークなんていくらでも偽造が可能だ。
また検査受けた本物のPSEマークを張った不良品を売る悪質業者だって出てくるであろう。
悪質業者を減らすための規制は必要だが、今回の法と関係ない。
895名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:19:15 ID:w+B29KFw0
>>892
なんで返品補償じゃダメなんだ?

PSE法だって、もし事故があったとしても、商品代金返してくれるくらいの拘束力しかないんだぞ。
896名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:23:26 ID:zREbzlZS0
>>894

同意。まだジャンク屋がたくさんあった旧アキバ系世代からしてみれば、
売る側がどこまで「責任持つか」を考えないで、ワケわからん物に手を
出すなって言えますわ。

中古家電が信用できないってのは、あくまでその個人の考え。
他人に押し付ける権利はない。
897名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:31:46 ID:6iV7D+g+0
>893
590見てみそ。
898名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:32:14 ID:0vlrsYu5O
昔の秋葉は清進商会みたいな店があちこちにあったからね。
そのころにこういう法律が出来たら、もっと反発あったと思う。
899名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:37:43 ID:laahh3y1O
>>894
いくらであっても、売った以上保証すべきとおもうが
まして厨房相手にテレビ売って火が出たのに逆切れ。それをを弁護しちゃうのが
PSE反対論者なの?

ちなみに15年前20000円15インチぐらいかな。2日で出火。

やっぱしこの法律必要。安全評価してない中古品は危険。
売る時に危険性に関する同意書が必要とか改正しろ。
この製品は中古品で漏電検査などしていません。出火等の危険がありますが、
メーカー保証などは受けられません
そのリスクを認識したうえで購入します。署名

とかさ
900名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:39:34 ID:EiQEH0TL0
そろそろ、連中もこの2日間のログを見るころかな? どんな言葉で言い負かそうかを
必死になって考えてるに2000ガバスw
901名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:42:57 ID:Ci+1TPDB0
とくだね一瞬で終わった
902名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:49:37 ID:FjWbgdJn0
>>899
> まして厨房相手にテレビ売って火が出たのに逆切れ。それをを弁護しちゃうのが
> PSE反対論者なの?

そんなことはない。ちゃんと悪徳業者である可能性についても後段に書いた。

> ちなみに15年前20000円15インチぐらいかな。2日で出火。

それはひどい。変なのに引っかかりましたね。同情します。

> いくらであっても、売った以上保証すべきとおもうが

保証はいらないから売ってくれ、という人もいて、そういう店もあるんだ。
保証が要らない理由としては、安いから、自分で直せるから、ほかに入手方法が無いから、等々だ。素人向けではない。
あなたのように保証が要る人のために、素人は保証付を買おうとも書いた。

> 売る時に危険性に関する同意書が必要とか改正しろ。
> この製品は中古品で漏電検査などしていません。出火等の危険がありますが、
> メーカー保証などは受けられません
> そのリスクを認識したうえで購入します。署名

今回の法はそのような内容ではない。
>やっぱしこの法律必要。
とはならない。
903名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:50:34 ID:4WdB3hOL0
 
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 もっつぁん ! さかもつっあん ! 
 ⊂彡

904名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:53:08 ID:Us4ttN12O
関係ないが、2ちゃんねるって携帯から見る方が見やすくね?
パソだと細かいから、いちいちスレを探すのマンドクセ('A`)
905名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:54:21 ID:isYOQv3j0
>>899

>やっぱしこの法律必要。安全評価してない中古品は危険。
>売る時に危険性に関する同意書が必要とか改正しろ。

こういう改正を盛り込むのであれば、もともとこんな法律必要ない気がするが。
そもそも、それは今回のPSEの問題とは別の問題。PSE法の根本にあるものは
民の安全などでないことは、一連のK3の姿勢を見れば一目瞭然だ。

それと、あんたは買った当時「同意書」あれば納得したの?契約書なくとも、口頭
ですら「確認」を怠ったということであれば、それはやはり買い方責任。

また、当時厨房だったと言うが、それならそれで親に相談するなりすれば
よかったのでは?未成年者の契約は民法上取り消しが効くわけだから、
法的な手段には出られた筈。それをしなかった以上は文句言うなってこと。
906名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:04:08 ID:w9Gg6/rV0
で、谷みどりの更迭、免職、自殺はまだですか?
907名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:05:17 ID:tRAw79Ec0
>>1

    自 称 ミ ュ ー ジ シ ャ ン っ て
      殆  ど  ヤ  ク  ザ  ?


908名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:05:20 ID:5xGe7o2m0
くだらん論点ずらしばっかりだな。
まともに反論するなら中古は安全だと証明するのが一番なのに。
909名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:07:40 ID:x28ANaNa0
>>475で指摘された

著作権法に触れた
糞役人ID:RNc8E2tb0について処理完了。
>>327>>454>>456だけじゃなくて、この馬鹿の書き込みは確実に法に触れてるわ。

本人は軽い気持ちでやったんだろうけど大変だわ、こりゃw
910名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:07:58 ID:5ZruoBUM0


 絶対な安全などこの世には存在しない、そういうのを悪魔の証明という(w
911名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:08:47 ID:isYOQv3j0
お、工作員光臨か? 今日もお疲れさん。

>まともに反論するなら中古は安全だと証明するのが一番なのに。

その建前を通す手段として、検査機関を作って、そこに天下るのが目的なんだろ?
本音で議論してみろよ!
912名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:12:50 ID:isYOQv3j0
>901

K3役人も、官公庁という法に守られた組織というだけで、利権にすがりつく
という部分では「ヤクザ」そのもの。暴力団か官公庁か(違法か合法か)
という違いだけで、民の利益を犠牲にして食っているという部分では変わらない。

だったら民の味方してくれるミュージシャンのほうがよっぽど神だ。

ヤクザ呼ばわりは失礼極まりない!
913名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:13:14 ID:x28ANaNa0
糞役人工作員って
著作権も知らずに自爆してる。
しかし、大変だなあ、彼はこれから書類が届くまで眠れないぞ。
書類が届いたら、なおさら眠れなくなるけどねw
914名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:16:00 ID:isYOQv3j0
失礼、、、>>912のレスは、>>917に対してです。。。。
915名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:16:14 ID:5xGe7o2m0
>>911
天下りが嫌なら民間でやるとか頭つかえって対案ぐらい考えろよな。

どうやら、ここでは中古品は安全の保証がないってのは認めてるらしいしww
916名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:18:47 ID:UPg+CULQ0
>>899
かわいそうではあるが、中古を買ったのが運の尽き。
15年前だったら15インチくらいのテレビはすでに2万円以下で売ってたもんな、新品で。
フナイとかだけどさ。

917名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:21:18 ID:isYOQv3j0
>>915

>天下りが嫌なら民間でやるとか頭つかえって対案ぐらい考えろよな。

>どうやら、ここでは中古品は安全の保証がないってのは認めてるらしいしww

当然、それを分かって利用する人間がいて、市場が成り立ってる。今更何を言いたい?
天下りが嫌というのも確かだが、民の利益になんら寄与してないからこそ天下りが叩かれる
ということも認識してないんだろうね。これだから工作員は(ry

もっと言えば、民間の経営においては、余分なコストはかけないっていうのが本筋であって、
そんな検査機関を企業の組合で作るなんてことになったら、経営陣は株主に更迭されるのが
オチだ。

中古品は自己責任。それを販売側が徹底させろというなら話は通るが、それを国が検査機関
作って、どうのこうのなんて馬鹿だってこと。先進国でこんな建前で天下り機関が作られる
なんざ世界に類を見ないわ。
918名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:21:40 ID:7UnPPd1l0
>>915
中古の危険性は誰もがわかっているんじゃない?
問題なのは、その危険を消費者が負担するか(自己責任)どうかって部分。
919名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:21:49 ID:V1SbrZ+J0
深夜〜明け方には一切だんまりだったPSE賛成派が8、9時になった途端に元気良く湧き始めたね
920名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:22:35 ID:5ZruoBUM0
あのな、そもそも新品と中古品の安全性に差はないんだよ(w
敢えて言うなら「今まで動いてた事」が安全性の証明(ブレーキみたいな消耗部品は別だぞ)
ま、通電するしないに係わらず時間経過と共に劣化していくけどな
921名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:22:57 ID:qrja73s20
天下り先で必死にがんばってよ

糞役人さん達はw

その前に法を犯して自滅するだろうけどねw
922名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:25:00 ID:isYOQv3j0
>>921

確かに。法を遵守しろと民に共用する立場の人間、あるいはそれを擁護する人間
が著作権を守らずにネットで好き放題やってるんだから、自滅も時間の問題だろ。
923名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:25:04 ID:zEEXo6460
まぁ中古品の安全管理とその保証まで否定するとかえってまずいんだがな。
PSEに反対する人はそのあたりをどう考えてるんだろうか。
代替案・改善案無しでただ欠点を突いて反対し、法の理念は放置するだけなんだろうか。
教授もそのあたりをどう考えてるのかがいまいち見えてこない。
924名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:29:31 ID:wt44qpgc0
簡単な話が「中古家電は対象外」にすればいいだけだろ?
早くやれよw
925名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:30:12 ID:ELoFXaZy0
ID:5xGe7o2m0わらかすww

>まともに反論するなら中古は安全だと証明するのが一番

メーカーも機種も仕様も経年数も使用状態も保管状態も千差万別の
星の数ほどある中古品の全てを一括りにして安全だと言い切れる奴などいない。
どこのだれにそんな証明できるんだよ、アホ。
926名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:30:49 ID:isYOQv3j0
昨夜からマスコミが一瞬しか取り上げない状態が続いてるってのが気になるなぁ。。

なにか事情があるのだろうか?
927名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:33:32 ID:Xk4R2/WI0
糞役人は低脳だから許認可権を取ると何も残らない。
許認可権さえ確保すれば、それを実施するための天下り先や、
従わない国民は認可しないで、自分の身の安泰を図れる。
糞役人どもは各省庁の公務員削減5%が動き始め、その振り替え先作りにやっきになっていて
国民を犠牲にすることも構わず、しゃにむに中古品もPSE対象にしてるだけ。
膨大な数の中古品をPSE対象にしないと、認可事業が成り立たないから。

どこまでゴキブリ体質なのかな、この国の糞役人どもはw
928名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:33:54 ID:hmMgS7YuO
家電製品安全確認業務委託

請負者:ハー○オ○
請負金額:25億円(500箇所×500万円)

で、来年度からOBの再就職先になる、と。
929名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:34:14 ID:Fpm1mxxi0
ここはこれから始まる全ての突破口だからな
ここを止めないと 天下り〜修理販売は製造の全てが始まる
タイマ−作動〜省令廃止まで含めて国会議論を推進させねばな。
930名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:34:17 ID:gWADB9SlO
パパ今日も電凸だね。
931名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:37:41 ID:3aWzXjrr0

いままで合法に製造していたものを、急に違法とみなす根拠が知りたいね
マークの有り無し?

もし無しを販売させないというなら、すべて政府に買い取ってもらわなければいけませんね
特に法人はすべて対象とか言ってるらしいですね、

狂牛病の国内産牛と同じですよ、政府がすべて買い取りですね
932名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:39:22 ID:FjWbgdJn0
>>923
そうですねえ…。
ちゃんと保証品とジャンク品を分けて、保証品には保証書を発行すること、ジャンク品にはジャンクと明示することを義務付ける、とかくらいはすべきと思いますね。
中古は何でも自己責任、中古屋は全く責任を負わなくていい、ってのはやっぱマズイでしょう。

坂本龍一はビンテージ楽器が頭にあるから、ちゃんとメンテされた中古が基本にあるんでしょう。
家電やその他楽器以外の電気製品に詳しいわけもないし…。
933名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:43:34 ID:3aWzXjrr0
>>932
なにか販売制限しなきゃという論調がすこしずれてる気がします、
いやなら買うな、この一点じゃないんですか?嘘をついて売りつけられたなら問題ですが

保証書などは販売店のあくまでサービスですよ、値段に対する価値は買う側の判断ですよ。
ただ一般的な性能と同じと誤認させて販売してはまずいでしょうけどね、それをうたい文句に売りつけたらまずいでしょうが

安心、安全なんてのは尺度が無いので、それを国に決めさせるから今回のむちゃくちゃ解釈が出てくるんじゃないんですか?
934名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:43:59 ID:dRPDly2+O
>>923
川内議員とかが進めようとしてる流れだと

現行の電安法から中古除外or猶予延長→中古は別に審議して明文化

だから、その審議の時点で中古の安全基準可否もあげるべきだろうね。

現状のK3解釈じゃ、中古も新品も同じ、て事だから
そもそもそういう審議ができない。
935名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:45:15 ID:2nxoi2ud0
坂本隆一の勘違いも甚だしいな・・・。

ミスチルの桜井とかと一緒になんかしてるが、
桜井もさっさと坂本と縁を切らないと被害受けるぞ。
936名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:45:55 ID:7UnPPd1l0
>>933
「消費者はバカ」ってのを前提にしたとすれば、今回のやり方もまんざら間違ってないと思うよ。
937名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:47:57 ID:ALewOzBD0
>>935 きさんごときが言ってもねぇw 
それより日本の漢字の勉強が足りんぜよ
938名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:48:21 ID:4h/NwITgO
工作員かどうか知らんが、K3連中がここを見てると想定して一言。

「利権しか頭にない馬鹿は役人やめちまえ!」
939名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:48:29 ID:q1GmrUmc0
てかマスコミは自分達の責任について何も言ってないよな。
だって業者が全然知らなかったのはマスコミが報道しないからだろ?
やっぱりスポンサーに家電業界が多いからなのか?
940名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:50:02 ID:5xGe7o2m0
>>917
>中古品は自己責任。それを販売側が徹底させろというなら話は通るが、

じゃあそう対案を言えばいいだろ。

民間は無理、国は嫌、
で、結局危ないものはそのまま認知。
どっちもどっちって感じだな。
941名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:51:39 ID:3aWzXjrr0
>>936
どうもそう思ってるみたいですよね、
消費者も過大に店に求めすぎな気がしてます

あの大阪の客を怒る下着ショップのお母さんに今回の件聞いてみたい
942名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:56:55 ID:2nxoi2ud0
坂本流一だけは俺は絶対に認められないね。
こいつ歩くチンポっつうあだ名もあるぐらいだし。
教授とか言われてて、馬鹿なんだよ。
また、こいつのファンみたいな奴がそろいもそろって
メガネ君とドブス女ときたもんだ。

まるで、坂本教授の音楽を聴いてる自分って上流階級・・・
みたいなノリなんだわ。笑わせるwwww
943名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:57:14 ID:RoDa+d7V0
>>936
消費者は馬鹿というのを前提にするなら、安全性の最終的な検査を
企業の善意に求める、電安法のような方法をとってはいかんよ。
944名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:03:10 ID:7UnPPd1l0
>>943
バカは守ってやらなきゃいけない。守らないと煩いし。
でも、国でやるには金がかかるし、何かあった時に色々と文句も言われるのは嫌だ。
じゃあ、企業に責任をとらせよう。万が一の時も、怒りの矛先が国に向かないよう厳しくやっておこう。
って事でしょ。
945名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:05:23 ID:wDAqbEdb0
勤務中に2ちゃんで工作。

それが経済産業省。
946名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:06:21 ID:6iV7D+g+0
>All
KKKのクソどもはぜ〜ったいここ見てるゼっ!
電凸した結果わかったが、ここ見てるとしか思えないような事を話してた。
(詳しい内容はオフレコだが・・・)
そもそもKKKは日本国内の事しか頭に無いらしいが、今回の騒ぎはアメリカを始めとする
諸外国の情報機関がめっちゃ注目してる。
こういう事が日本の行政府で起きるって事は、将来的に同盟関係なんかに「良くない影響」が
出る可能性が高いと言う事で、今重要監視対象らしい。

いいか!例の拉致問題なんかも自民党まかせで前進しないもんだから
民間対米政府で進行中なんだよ、それだけ今の日本の政治家、官僚は同盟国から信用されとらんのだ。
先日もオーストラリアで外相会談やったが、ハッキリ言って向こうの様子見だったんだよ。
原因はKKK省みたいな「役所総ぐるみ売国」が暴走しないかどうか?監視しとるわけだよ。

KKKよ、あんたらどういう事やってるのかNSAに監視されてるってよ!
947名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:10:10 ID:xXucvIRu0
今朝の新聞に載ってたが、KKKの提案でインターネットが許認可制になるそうだ。
おまいらがブログを炎上させた仕返しなのか?
948名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:14:01 ID:FjWbgdJn0
>>933
> なにか販売制限しなきゃという論調がすこしずれてる気がします、
> いやなら買うな、この一点じゃないんですか?嘘をついて売りつけられたなら問題ですが

いやPSE法とは離れるけれど、中古屋も安全管理するよう、ある程度規制を設けるべきだと思いまして。

> 保証書などは販売店のあくまでサービスですよ、値段に対する価値は買う側の判断ですよ。

そうですね…。
えーと、んじゃ、メーカ保証が付いていないものはそれを明示することを義務付ける、ってなのはどうでしょう。
買う側の判断が完全じゃないのは明らかなんで、>>899みたいな被害を防ぐ何らかの方策も必要でしょう。

ぶっちゃけ馬鹿な消費者も中にはいるのだから、馬鹿は買わないでねマーク→ジャンク品マークみたいなのが必要かな…と。
馬鹿な消費者でもそれを保護するのが国の役目だし。過保護にならない程度で。
949名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:15:46 ID:6iV7D+g+0
>947
それISPの許認可の話だろ?他でスレ立ってるよ。
まだ決定じゃないけど世論喚起やってるぽい
ブログ炎上云々よりも新しい天下り先の確保が目的みたいだ。
例→ブログ協会みたいに
でも官僚の考えてたのはやっぱインタネ規制法とセットで国民奴隷化する事みたいだな?
この件は竹中あたりも絡んでるぞ!ついに日本にファッショ化の波が来たって事みたいだ。
60年前の亡霊達が今永田町と霞ヶ関に集まって来てるみたいだな。
950名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:17:03 ID:xXucvIRu0
KKKに不都合なサイトに繋がらなくなったり、削除されたり
サーバー会社が潰されてしまうんだろうな。

経済産業省と総務省は、全国に約9100社あるインターネット接続事業者(ISP)を対象にした
通信の安全管理の認証制度を今夏にも始める。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060326AT3S1701K25032006.html
951名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:17:26 ID:HMQPO/roO
まさかw!

坂本龍一嫌いだが一応インテリ共に一目置かれてるらしいし
(あるんだろ?権威とやらがさw)なにより本人がソノ気になってる
んだから、お任せイタしますよ。
952名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:20:41 ID:x28ANaNa0
著作権法犯した

糞役人工作員が必死の書き込み大笑い。

お前、自分の知れないところで大変な事になってるよw
953名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:27:52 ID:WAFZSSvI0
計算省の工作員は国民の税金使って2ちゃんねるですか? おめでてーなw



954名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:32:11 ID:VrvXKDwI0
こんな悪法が通るなら、自民のネガティブイメージが増すぞ
955名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:34:55 ID:x28ANaNa0
役人が必死に書き込んで笑えるw

そんなにPSE利権が欲しいかバカ役人ども。

俺は正直、坂本好きじゃないがこの件は大したもんだ。

こういうのは右も左も関係ねえからな。

すぐに右とか左とか言い出す低脳がいるが

こういうのは関係ねえんだよ。

恥かしいな、糞役人は。クリエイティヴな才能も全くない

ゴキブリ体質の低脳が公務員になるのも分かる気がするわw

ローズのエレピとかシンセも重要だろ。

何の想像力もない税金にたかる寄生虫の

糞役人氏ね!
低脳公務員がコンビニの100円ワインを飲まされて

『シャトー・マルゴーの幻の1983年ものは最高!』 って言ってるようなもの(笑)

クリエイティブでない役人ごときにヴィンテージの良さは理解できない(笑)

デジタル楽器とヴィンテージの違いは分かる奴には分かる。

それが分からない低脳が公務員になるんだなw
956名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:35:19 ID:4h/NwITgO
何? 今度は安全管理名目の言論弾圧か。

だから、いいかげん自己中役人はクタバレよ! そんなに利益が欲しいのかよ?
957名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:36:08 ID:vnemi6ae0
>>954
もしも〜まともな野党があったなら〜♪
958名無しさん@6周年
そして行く先のなくなった中古家電は、こういう末路を辿るのです。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1603/1603075recycle.html