【政治】 台湾・李登輝前総統、5月に日本へ→「目的に応じて適切に判断」と安倍氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★安倍官房長官:李登輝氏訪日で「目的に応じて適切に判断」

・安倍晋三官房長官は16日午前の記者会見で、台湾の李登輝前総統が5月10日に
 訪日する意向を明らかにしたことについて「(李氏側から)事前折衝があったとは承知
 していないが、具体的な訪日の意向が示された際には訪日目的に応じて適切に判断
 する」と述べた。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060316k0000e010055000c.html

※関連スレ
・【国際】台湾の李登輝前総統、「魁!男塾」塾のコスプレ→野党、「日本擁護」と批判★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100692429/
・【国際】「日中関係に必ず影響あり」 中国、日本に李登輝氏ビザ発給中止を命じる
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103210157/
・【政治】野中氏、訪中見送り…「李登輝氏ビザ、中国に相談しなかった」と外務省に不満?★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104030986/
2名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:39:10 ID:IS4M3Cqo0
gj
3名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:46:47 ID:FvaN0ZdB0




    熱     烈     歓     迎     !


4名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:47:50 ID:RP28jaaA0
ゆっくりしていきなしや
5名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:48:50 ID:+t+5aGWz0
熱烈超大歓迎!!


by靖国神社
6名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:52:03 ID:fgtLQMlC0
李登輝先生万歳!
7名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:52:36 ID:QVHGaLVp0
りんごの入った親子丼と牛モツ鍋と肉饅頭を出してやれ
8名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:55:14 ID:SKY82OM60
男塾のコスプレきぼんぬ
9名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:55:22 ID:BtJybuGG0
ハワイでブッシュと会談も
10名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:56:50 ID:3XLiHCwX0
安倍ちゃん微妙な言いまわしだが
かいつまんで言うとどうゆう事?
11名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:04:12 ID:eRVr5EM70
>>10
ガッツリ恋

以上
12名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:06:04 ID:LkX/IyHq0
大歓迎! 平和ボケしまくりの日本人に、ガツンとした講演をかまして下さい。
13名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:07:14 ID:DXu7ki0b0
>>10
>>3ってことだろ
14名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:10:04 ID:9VJxOSk90
この人なら、二階の代わりに大臣になっても日本のためになることしそうだな
15名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:16:47 ID:o/wcBJ4w0
日台友好
16名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:42:20 ID:j8Y00vkr0
媚中派の連中の反応が楽しみだ。
17名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:52:35 ID:S8GUHgif0
>>10
安倍ちゃんの今の立場で言える最大のおもてなし言葉です
18名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:01:15 ID:LJELiZ0l0
京大当局はこんどこそ李先輩の入構許可出せよ!
19名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:06:51 ID:RlwX0+CX0
台湾はビザなしだから、いつでも自由に来たらいい。
20名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:11:35 ID:UZYIN+Ii0
李登輝と陳水扁のポリシーの違いがよくわからない
21名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:16:27 ID:azLOaXsK0
>>20
李登輝は根っからの親日
陳水平は親日よりもまず反中、政治的には親米かも
22名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:48:09 ID:+GbqtNsj0
中国とは国交があるんだから、その一地方である台湾から
人が来るのを止める理由はないな。

台湾が独立国で日本と国交がなくて、中国と対立している、
というのなら国際関係を考慮する必要があるが。
23名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:25:07 ID:TxO47moaO
仙台人として、歓迎申し上げます。
あぁ、楽しみだ
24名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:53:56 ID:AE2f4IF30
>>7
それなんて大使閣下の料理人?
25名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:54:56 ID:DRqUsblg0
なんなら国会で演説していけよ
26Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/03/16(木) 20:38:53 ID:ED8G7BLj0

京大は汚名をそそぐために、李総統に講演を依頼するぐらいして然るべきじゃないか?
27名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:45:15 ID:oZEuR8UF0
大歓迎...
28名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:47:02 ID:OGOynf7b0
ようやく奥の細道を散策できるわけか
29名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:05:32 ID:4EMAnlcd0
アジア各地で波紋を呼びそうだ、と
30名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:49:07 ID:lS9nuyD/0
ぜひ来てもらいたい。
31名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:02:44 ID:p4no5lgE0
この頃、桜は咲いているだろうか?
是非とも内地の桜を楽しんでいただきたい。
32名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:05:44 ID:F4breXHC0
>>22
まったくその通り
33名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:11:20 ID:c/zYjK7b0
「私人についてコメントする必要はない。その人物に犯罪等の問題がないなら
無条件で受け入れる。台湾はビザ免除だからだ」
このように言っとけばよい。
34名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:22:24 ID:PEt7F2qG0
どうでもいいんだけど、俺さ、小学校のときに転入生がいたのよ。1年ぐらいで転校だか卒業したんだけど。
んで、そんときゃよく知らんかったんだけど、台湾って国から来たらしくて、あんまり日本人と違いが解らんかったから「四国」みたいに「台湾」てのが日本にあると思ってたのね。
それからしばらくしてからだなぁ。台湾が外国にあるって知ったのは。
親は「あっちは今いろいろ大変だから一時的に非難しにきてたのかもねぇ」とか言ってたから、あぁ、ベトナムみたくクーデターとかがあったんかなぁ、って思ってたのよ。
今部屋掃除してたら、そいつのお別れ品みたいのが出てきたのよ。それで思い出しちゃってさぁ。
元気にしてるかな、あいつ。
35名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:26:40 ID:tmjeuS0o0
>>28
奥の細道で小泉にばったり出くわしたりしてな

「なんせ道が細いものだから」とコメントw
36名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:27:07 ID:m7CVND+W0
>>34
親の認識の甘さがひどすぎるな(w
37名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:32:23 ID:PEt7F2qG0
>>36
今から8年ぐらい前だから、ネットのある今と同じぐらいの認識だったら逆に嫌だよ (´・ω・`)カアチャン,ジョウホウヤ カヨ
38名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:39:54 ID:HyFsA3vE0
しっかりしろよ
39名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:40:17 ID:4990OudR0


  歓 迎 光 臨 !


40名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:42:31 ID:tCzsFe3y0
あほな工業高校卒の息子をかばうのもいいかげんにしてください


こっちに何も影響なければこんなことしませんから
41名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:43:00 ID:Ct97Py3z0
おお、男塾塾長いらっしゃるのか。
今度はのんびり滞在していって欲しいものだな。
42名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:44:18 ID:wQUD7sZ50
これまた中共は何か言ってくるだろうけど
こんなんは何言われようが無視せえよ日本政府も。
43名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:46:26 ID:+pkJyUf+0
>>40
どうした?
44名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:03:26 ID:QJPAGIOq0
>>41
李塾だよ
45名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:12:48 ID:nOlX3Po70
二階や紅の傭兵がまた騒ぎ出すだろうな
46長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/03/16(木) 23:15:44 ID:ntGCn2TV0
大歓迎
岩里政男先生
47名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:20:03 ID:HF37Ky5k0
「おうたけし」をかばった朝日が社説でなんと書くかな?
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
48@ニュース♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/03/16(木) 23:36:05 ID:3PPETzRe0
来日し、
遊就館を視察するノム酋長
  ↓
たまたま来日していた李登輝塾長も
同じ日時に靖国神社を参拝
  ↓
鉢合わせする2人
  ↓
突如、 
塾長「根性たたき直したる!」
  ↓
バキッ!殴られる酋長
  ↓
周りは、ほのぼの♪
49名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:53:35 ID:c2LJ+aCU0
カタギの人だし来日を断る理由は無いね
それにしても昔日本籍だった人が別国籍になって
また日本に来るとは不思議な感覚だ
50名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:40:59 ID:UPDz3lor0
この問題については、外務省のボケどもはまともな判断できないから、
官邸もしくは官房長官が責任を持って判断してください。

政治活動禁止とかアホなこと言わないように。
李登輝氏が日本でどこへ行き、誰と話そうと日本国内法の範囲内で
自由を保障すべきだ。
51名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:44:21 ID:/QtmHAEt0
ここで麻生閣下の出番。
李登輝とツーショットでシナ火病。
52名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:27 ID:NnLcX+J60
>>51
ガッツリ握手で。In靖国。
53名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 09:41:28 ID:onqQp73K0
よしよし。
おい外務省、変な「配慮」なんかすんなよ。
小泉・安倍・麻生は熱烈歓迎しる。
もちろん靖国にも参拝して頂くように。
仙台に行ったときは是非岡崎トミ子を一喝してほしい。
54名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 11:59:12 ID:WUR6wFHd0
カモ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ン
55名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 20:57:16 ID:N2XAqwPB0

李氏は、「家内に来年の4 月には(念願の)『奥の細道』を
必ず歩こうと話した」と明かし、桜の開花時期に合わせて東北地方を訪れる希望を表明した。
訪日目的として、「夕焼け小焼けの童謡にあるような人間と自然が溶け合う
日本人の持つ情緒的ないい面は他国にないことであり、
(李氏が『奥の細道』で芭蕉について語ることなどで)日本人に改めて良さを知ってもらいたい」と話した。
56名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 21:06:34 ID:lvNf4sznO
くだらんことしないでね、外務省にマスゴミさん。
辛辣な抗議をしてあげるからね。
57名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:24:56 ID:r/WUmZI60
外務省出る幕なし。
58名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:28:14 ID:e3itLQIw0
京都大学は李登輝前総統を門前払いにしたことについて謝罪しる!

京都市民として恥ずかしいよ・・・つд`)
59名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:30:59 ID:auLnZltP0
小泉の「靖国参拝は適切に判断(して参拝します)」と同じ意味かい?
60名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:08:10 ID:k8PJbzjy0
京大なんぞ素通りして東北大や北大で公演してくれ。
北国には関西みたいにサヨ沢山いないし、歓迎しますよ。
61名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:11:54 ID:k8PJbzjy0
>>48
来日し、
遊就館を視察するノム酋長
  ↓
たまたま来日していた李登輝塾長も
同じ日時に靖国神社を参拝
  ↓
鉢合わせする2人
  ↓
突如、 
塾長「根性たたき直したる!」
  ↓
バキッ!殴られる酋長
  ↓
周りは、ほのぼの♪
  ↓
そして植物大統領へ
62名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:39:32 ID:M/BOUJlv0
今気付いたんだが、>>1の関連すれ
中国、日本に命じる。ってあったがこれ本当か?
63名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 12:37:04 ID:BW8X7I9O0
李登輝先輩のキャンパス訪問を心よりお待ち申し上げます。by京大生
64名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:03:50 ID:8WKc8Aj60
>>37
8年前と言えば1998年頃か?何かあったっけ。
ああそうだ、

1996年3月 総統選を妨害するため中国がミサイル撃った
1999年9月 台湾大地震

確かにあの前後は大変だったかもな。
国外逃亡するほどだったかどうかは知らんが。
65名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:43:39 ID:J0jGt5aa0
京大はこんな偉大なOBがいるのに、ぞんざいに扱うなんで無礼だぞ
66名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:37:42 ID:IjaHv4dD0
次期総統候補で反日親中と言われる馬英九もなぜか訪日


245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 15:42:57 ID:jS/CjUs7
馬英九冀七月下旬訪問日本與小泉純一郎會面 
<18/03/2006 01:22 PM、Metro Broadcast Corp Ltd>

台北市長馬英九表示,他可能會在七月下旬到日本訪問,並期待能?和日本首相小泉純一郎會面.

身兼國民黨主席的馬英九接受日本《?經新聞》訪問時?, 台灣需要基於共同利益的觀點 ,
和美國及日本保持友好關係 , 他期望稍後出訪美國後, 可以前往日本訪問.

馬英九下星期三會到華盛頓訪問, 期間會有四場公開演講, 並會會見華盛頓市長和美方官員.
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20060318132221.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台北市長の馬英九は、彼は7月下旬に日本の訪問に着くかもしれないことがありえて、そし
て日本の首相の小泉純一郎と面会することができることを期待する.と表している。

台湾は共通の利益の観点に基づかなければならない , 米国と日本と友好関係を維持する ,
彼が少し期待した後に米国を訪問した後に、 日本に向かって訪問することができる.と身
兼国民党の主席の馬英九が日本《産経新聞》を受け入れて訪問する時言う。
67名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:41:21 ID:oIx1kgBEO
北大はサヨク教授ばっかりだけどな
68名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:45:32 ID:EQD2maPI0
仙台では江沢民が植樹した木が、ぶった切られたんだよね。
・・・・・李登輝さん、そこに新たに植樹してくれませんか?
69名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:47:40 ID:GA2epoMS0
目的に応じて・・・・歯切れワルゥ
70名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:54:03 ID:UA5qYP7K0
官房長官なんですが>69
71名無しさん@6周年
なるほど、細田だったのか