【地域/北海道】折角の生乳を泣く泣く捨てる 牛乳減産で搾りたてを廃棄…十勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
酪農王国・十勝の一部の農家が今、搾った生乳を出荷できず、やむなく捨てていることがわかりました。
豊頃町でおよそ470頭の牛を飼育する「農事組合法人Jリード」では、3日から6日までに28トンの生乳
が廃棄されました。

通常、1日に搾られる生乳は12トンですが、牛乳の消費が伸び悩む中、今月に入って農協が1日5トン
しか生乳を受け入れられなくなったのが原因です。
3月の減産は全道で1万トン。

十勝には半分の5000トンが割り当てられました。
生乳を牛のふん尿などに混ぜて捨てることは違法ではありませんが、根本的な対策にはなりません。
来月以降も減産の可能性は高くなっています。

引用元:HBC 2006/03/15
http://www.hbc.jp/news/hbc-newsi.html
2名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:34:42 ID:RbLN6DPc0
2ゅー
3名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:34:49 ID:vtEH/rZQ0
2なら金持ち決定
4名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:36:27 ID:U0w7IsSH0
お腹がねぇ
5名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:39:41 ID:dzHZzBdY0
もったいない
6名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:39:55 ID:P3QOmAVp0
格安で販売しちゃえ!
もしくは貧しい国に寄付するとか
って、いろいろ問題あるか・・・
7名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:41:18 ID:V5f41sxT0
もったいねーなー チーズや粉末にして保存したりできないのか?
8名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:41:36 ID:poTqMEyW0
農協なんかに頼ってるから、死んでいくのでは?
9名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:41:57 ID:8MVPq2vK0
世界的にチーズが不足してるというのに。
なんか、大手メーカーの三角チーズ、スライスチーズなどが
ひそかに○%減量してるらしいよ。
10名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:42:43 ID:vBSLDHQs0
これは精神的ダメージでかいな
半年かけたプロジェクトがパーになった気分か
11名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:43:28 ID:OrqhGVut0
ついに脱脂粉乳の出番ですか?
12名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:44:21 ID:klPHqhPR0
チーズに加工せんかーっ
13名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:45:12 ID:YP0NkDsj0
勿体茄子
俺牛乳で生きてるようなもんなので分けておくれ
14名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:45:35 ID:wjTdeOEr0
なまちち
15名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:45:51 ID:RjpIbI2A0
日本の酪農を少しは大事にしろよ
ただでさえ食料自給率低いのに
16名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:46:46 ID:9omoD0MU0
なま乳レロレロ
17名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:46:50 ID:AOCTWjW00
>>9
ひそかにも何も、スライスチーズの枚数減ったりと見て明らかだが。
すでに何度もニュースになってるし。
18名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:47:22 ID:mZSohiDx0
何で生乳、低迷なわけ?






19名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:47:29 ID:sjl3bWjM0
牛乳苦手だなぁ。ココア、コーヒーで味付けないと飲めない。
20名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:47:58 ID:XLLbHF8tO
なぜチーズに出来ないの?農協が煩いから?

農協はどこに行っても糞だけど、製品化にまで反対するの?
21名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:48:52 ID:NJD8h4zT0
また貴重なおっぱいがry
22名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:48:52 ID:rNyd43ab0
生乳は滋養強壮に役立つから粉ミルクにして援助すれば、みんなから誉められるぞ
23名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:48:55 ID:4HE1W3Bw0
なまちち捨てんのはもったいね〜な〜
マジで
24名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:50:02 ID:2qWcQk+j0
チーズ不足に充当すべき。
努力不足だ。
25名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:50:40 ID:RjpIbI2A0
ええい中川(酒)はなにをやっておる!!
十勝の一大事じゃないか!!
26名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:51:47 ID:V9lka0/G0
酒も心配だが町村牧場も心配だ。
27名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:51:48 ID:jVd/ZTTr0
捨てるくらいなら子牛に飲ませてやれよ
子牛に飲ませる乳は人間が飲んでしまうから
代用乳といって牛を屠殺した時の血を子牛に飲ませてるんだよな
そんな鬼畜なことするからBSEとか起きるんだよ
28名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:52:16 ID:9xiOwLfL0
ヨーグルト作ればいいじゃん。
俺、生乳飲むと下痢するから飲めないんだよなぁ
29名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:55:06 ID:AD4YH+Z90
牛乳のめよ
30名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:55:45 ID:S8GUHgif0
>>9
チーズ不足で値上げだっけ?。

日本もチーズにすればいいのに。
31名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:55:56 ID:NJD8h4zT0
牛乳はドリフのコントで使えよ
32名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:56:34 ID:klPHqhPR0
牛乳風呂とか牛乳石鹸なんてものもあったなー
33名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:58:58 ID:8uymr61p0
>>9
そうだよねぇ
なのにどうしてこういうことが起こるんだろう?
34名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:59:03 ID:HIkxAHl20
その手は利き手だブルガリア
35名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:00:00 ID:UV9A5QP20
もったいねー
本当にもったいない
36名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:00:34 ID:U4z+nd350
飲むと、下痢しちゃうんだよな。。
飲めなくてスマン。
37名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:00:34 ID:/qTWt59J0
100%の牛乳風呂を作って観光の目玉にするとか・・・。

とにかく 

それをすてるなんてとんでもない!
38名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:00:42 ID:ia6sURAO0

(*´Д`*) ナマチチ
39名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:00:53 ID:rIImnxxg0

牛乳好きだけど高いんだよ!
せめて\100/Lぐらいにしてくれ!
40名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:01:46 ID:hJw2plvy0

829 :無党派さん :2006/03/13(月) 20:51:52 ID:73mSMqlG
>>781 なぜ加工品はダメなの?

830 :無党派さん :2006/03/13(月) 20:58:32 ID:Z4HI5rb1
>>829
生乳で消費できなかった分を加工品にすんだと>チーズ、バター、脱脂粉乳
その加工品在庫が適正在庫量の数倍というとんでもない数字になってるので減産調整してる状況
しかも生き物相手だから「絞るな」というのも無理
とにかく飲用牛乳の消費拡大を果たさないと加工でも処理しきれないのが現状らしいぞ
41名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:02:48 ID:wnHyzPKO0
>>39
そんなお前は現地へ飛べ
リッター100円切るぞ
新しい流通システムを考えるのだ
42名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:03:41 ID:wwFoMlpxO
日に1gの牛乳を消費する俺が来ましたよ。


俺ん家に半分納入シテクレ
43名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:03:58 ID:rIImnxxg0
>>41
マジか!?調整乳じゃないよな?

流通システムかぁ・・・パイプラインでも引くかwwwww
44名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:04:11 ID:9xiOwLfL0
加工製品を値下げして消費拡大目指そうぜ?
ダメカナ?
45乳製品絞られたて:2006/03/16(木) 10:04:51 ID:OlJzVNFg0
チーズを作ればいいのに・・・。
46名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:06:21 ID:9xiOwLfL0
よし、こうなったら高級チーズとして北海道チーズを売り出せばいいじゃないか
47名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:06:57 ID:rIImnxxg0
水道と同じにすれば解決。

・各家庭に水道管ならぬ牛乳管
・蛇口ひねると牛乳
・水道料金のように牛乳料金

愛媛じゃポンジュースの蛇口があるらしいからなwwww
48名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:07:19 ID:xE36HWo60
>>40
なんでチーズ不足になるん?
49名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:07:50 ID:FbvW4NaoO
おれは毎朝牛乳派なんだが…やっぱ飲まない人が多いんだな。
腹が痛くなるって人はあっためて飲めば大丈夫。
50名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:08:01 ID:sNFrbVXH0
なんで牛乳の消費が伸び悩んでるの?
みんな豆乳飲んでるのか?
51名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:08:04 ID:hjospZxV0
俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。
もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。
搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。
俺は自らのペニスを機械に 挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。
だが、 その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。
説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。

械の全ての ボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、俺はオークションに 出品した持ち主にメールすることにした。
もちろん、事実を隠して。 「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。
大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。
外せなくなって、うちの牛が非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ちしております」
返事は早く俺はホッと胸をなでおろした。
早速メールを開いてみる とこう書かれていた。
「ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます」
52名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:08:24 ID:36uQtDHt0
牛乳からアルコールを造ろう
53名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:09:26 ID:YP0NkDsj0
>>43
期待して待ってるぞwwwww
東京までな
会社作ったら株買って支援する
54名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:10:21 ID:PXvJKbj90
ネットでオークションすればええやん。 
55名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:10:28 ID:oSCBOd1b0
そのまま牛の飼料に混ぜてもう一回牛に食わせたらいいのに。
えさ代浮くじゃないか
56名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:10:39 ID:ia6sURAO0
>>51
2リッターぐらいションベンすりゃすぐだろ
57名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:10:51 ID:tQMNh19t0
>47
> 愛媛じゃポンジュースの蛇口があるらしいからなwwww
あるわけないだろw by愛媛出身者

>48
世界的に需要が伸びている。
特に中国で。
58名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:11:15 ID:FxPoUMfH0
宅配とかは出来ないのん?
59名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:11:45 ID:zdjrXBYc0
脱粉にしておけ
60名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:12:04 ID:g29v5SqG0
>>51
オシッコすれば解決だな。
61名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:12:25 ID:QmYCXbvp0
だっふんだ
62名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:12:37 ID:4aTdIZHc0
「業務用・牛乳風呂の素」とか作って
スーパー銭湯なんかに売り込んだらどうだろう?
63名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:13:02 ID:sjl3bWjM0
ポン ポポン ポン ポン
64名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:13:30 ID:p1tABdQy0
もったいない!!チーズにしろよ!!
65名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:13:53 ID:rIImnxxg0
36 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/07/26(火) 01:58:39

確かに蛇口のハンドルを締めているネジの色が
青 → 水
赤 → 湯
橙 → ポン
に色分けされているよね
66名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:14:54 ID:HsHyvyaT0
>>9
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを原料にしていて
その大部分を輸入に頼っている。
そして、世界的なナチュラルチーズの需要増により
手に入りにくくなっているから減算するしかない。
67やきとり:2006/03/16(木) 10:15:07 ID:50nj90dpO
捨てるのは簡単。何か考えろよ。現場の関係者さん!
68名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:16:25 ID:oUQjPzNF0
>>27
マジデ?

なんか肉コップン食わせてるのと大差ない気がw
69名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:16:42 ID:rIImnxxg0
牛乳からプラスチックを作ればいいジャマイカ。
70名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:16:53 ID:p1tABdQy0
牛乳、もう少し安くなるといいのに。
コンビニで1リットル198円ぐらい?最近、もっと高くなった?
150円以下にならないかね。そうなったら毎日飲めるのに。
71名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:17:07 ID:gbqkjiHF0
捨てるしか無いんだろか?
単なる原産地としてだけじゃなく、一大乳製品製造地域としての
発展は望めないんだろうか?
72名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:17:36 ID:tiMvLwIC0
だったらナチュラルチーズを作ればいいんじゃね?
73名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:17:38 ID:hJw2plvy0
皆ボディービルダー目指そうぜ
プロテインと混ぜて一日1リットル位飲むらしいから。
カッコイイ逆三角形の上半身になろう。

しかしハードな筋トレが必要だが。
74名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:18:04 ID:JJHsPMO50
農作物の肥料にならんかね?
75名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:18:37 ID:vCQD/do20
>>18
少子化じゃね?
俺もガキの頃はガン飲みしたが、今じゃ滅多に飲まねえ。
76名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:18:39 ID:EDIslnfE0
チーズ原料が高騰しているらしいけど、これの対策には使えないの?
77名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:19:12 ID:rIImnxxg0
>>18
>>75
日本で牛乳の消費が少ないのは高いからじゃないか?
78名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:19:33 ID:XrwL/2nM0
食料自給率の低い日本において貴重なたんぱく質だと思うんだが
なんとかならんのかね。
>>40
こういうときこそマスゴミは乳製品消費を煽れよ。まったく役に立たねぇなぁ
79名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:19:40 ID:HsHyvyaT0
日本は、ナチュラルチーズの生産力が低いのかな
80名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:19:56 ID:+myodYvM0
牛乳はアレルギーの子も増えてるからなぁ。
81名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:20:56 ID:hJw2plvy0
>>75
そうだな。
子供の数が減ってるんだから給食の分だけでもかなりの消費減だよな。
しかもウチの子供の通う保育園は豆乳が出るらしいし。
82名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:21:11 ID:tiMvLwIC0
>>78
あるある大辞典で「牛乳ダイエット」とかやれば翌日にはスーパーから牛乳が消えるはずw
83名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:21:20 ID:EDIslnfE0
>>79
なんかな? 大手はのきなみプロセスチーズだからねぇ。毎日28トンからチーズが生産できればいいような希ガス。
単価の問題もあるんだろうけどさ……
84名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:22:10 ID:1ybIflG+O
ミルメークを無償配布すれば良い
85名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:23:00 ID:oUQjPzNF0
ゴルゴの販促漫画を配布すればいいんだお
86名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:23:17 ID:7Li6GbuC0
捨てる牛乳があるなら、牛乳風呂にして観光資源にすればいいじゃん。
牛乳風呂なんて一般家庭ですることは、まず無理だから、
他の観光地と差別化を謀る方法の1つとして、いいと思うんだけどな。
87名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:23:39 ID:EDIslnfE0
>>86
20トンは無理。
88名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:23:44 ID:M/g6QeFz0
なんとかならんのか
89名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:23:57 ID:7k1fRdMe0
チーズ作って中国に輸出すれば良い

と普通思うけど、せっかく需要増で釣り上がってきたチーズ相場で利益が出ているので
2倍製造しても利益率が低下し総じての利益が減少する恐れがあるときは
調整で廃棄するよな。
90名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:25:46 ID:EDIslnfE0
>>89
市場に流通している大多数がプロセスチーズなので、ナチュラルチーズで売れば何とか。
原料なのはわかりますが…… チーズをもっと食べたい。
91名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:26:59 ID:tiMvLwIC0
>>89
値段がつりあがれば中国が自らチーズ生産に乗り出すは時間の問題になるから
売れるときにさっさと売りつけておく方が無難
92名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:27:58 ID:EDIslnfE0
国内チーズ価格が高騰しているのだから、なんとか国内で消費できないものですかね。

乳一トンからどれくらいできるの?
93名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:28:07 ID:bhv8YTWQ0
昔は想像出来ないほど貴重で病人に薬代わりに飲ませる
くらいしか出来なかったのに。
そういえば観光客が飲ませてっていって訪ねても雑菌の問題とかで今は断るんだってな。
94名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:28:10 ID:hJw2plvy0
国産ナチュラルチーズ新工場建設のお知らせ
http://www.meinyu.co.jp/company/pressrelease/2005/detail/051007_01.html

明治乳業、2008年操業まで待てん!急いで作れ!!

95名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:28:54 ID:+BNCz6Fk0
>>36
毎日少しずつ飲むと飲めるようになるよ
96名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:29:23 ID:p1tABdQy0
とにかく、泣く泣く捨てる前に知恵出せよ>酪農関係
97名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:29:43 ID:PDp+1gr4O
>>82
奇才あらわる
98名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:29:57 ID:k8xeV9+X0
予想以上の伸びだな、このスレ。てっきり50くらいで沈没するかと思ってたが・・・
99名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:30:38 ID:tQMNh19t0
>82
下痢するから
痩せる人は結構いるだろうなw
100名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:30:49 ID:rk+j54dZ0
>>95
なんとなくエロい表現だなw
101名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:31:17 ID:KL2KAzoH0
>>87
全部を一つの方法で処分する必要は無いだろ?
処分する方法の一つをいっているだけさ。

>>89
それと似たような事は、実際に鮭でやってたような気がするな。
102名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:31:36 ID:ndHTXq96O
北海道のなまちちは、乳脂肪分が高すぎてチーズ向きじゃないみたい。
ちなみにホエイも棄ててるらしい
103名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:31:43 ID:EDIslnfE0
>>94
うっひょー。
104名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:33:01 ID:l9QdzHfw0
チーズに加工してくれよー
105名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:33:11 ID:XrwL/2nM0
チーズは早い時期から輸入が自由化されてたから海外の安価なチーズに
押されて日本での生産が伸びなかったらしい。ここにきて輸入原料の価格が
急騰してるけど。

http://cse.naro.affrc.go.jp/kwaka/cheese/index3.html
>2003年度のナチュラルチーズ国産割合は、プロセスチーズ原料用で24%、
>直接消費ナチュラルチーズではわずか10%にすぎません。

ほぼ輸入品なんだな。ま、牛に乳を出させるにはそれだけのエサが要るし
その飼料も輸入に頼ってるならエサ代減らす方向で行くのかな。
106名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:33:21 ID:ieDc7I+pO
なら搾るなよ
107名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:33:43 ID:pptiPM2o0
バターを作ってくれ!
高いんだからたくさん作って安く汁!
108名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:33:58 ID:PobIX5/U0
下剤だと思って、便秘気味のときにときどき飲むだけだwww
109名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:34:10 ID:T8oITsKr0
絞りたての牛乳は温かいんだよね。
飲んでみたいw
110名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:34:13 ID:HhxHD+qaO
俺は3度の飯よりバターが大好き。なのでいっぱい作ってマーガリンより安くしてほしい。貧乏だからマーガリンしか買えないんじゃm(`Д´m
111名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:35:25 ID:GT+vkZEu0
>>1
チーズ高値で困ってんのに作れやボケッ
112名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:36:55 ID:klPHqhPR0
ご当地チーズとかご当地バターとか作るとかは?
113名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:37:59 ID:ia6sURAO0

スーパー銭湯みたいなの作って、牛乳風呂を売りにするとか
114名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:38:20 ID:OH9VPRws0
>>36
たしか、人間は元々牛乳を分解できる酵素を持ってないから下痢になるんだよね。
で、幼少時から飲んでいると、分解酵素が作られるので、お腹を壊さなくなるって
コトだったと思う。成人後だと、酵素作られるかどうか…
115名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:39:12 ID:jytRombe0
こういうのって、保険に入るとかできないのか?
保険に入っていれば、損はしないから、フィリピンの災害現場にでも寄付すりゃいいじゃんか
素人考えかな
116名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:40:15 ID:jPTQW8GD0
毎日風呂上りに牛乳を飲んでる俺としては我慢ならん
117名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:40:31 ID:GERO2oXg0
まさにMOTTAINAI
118名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:41:08 ID:ONPtHHp50
冷凍とか出来ないのか?
119名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:41:07 ID:CTN5/IwY0
>>109
本当に絞りたての牛乳を飲もうとすると
乳頭をイソジンで消毒して清潔な容器に
直接手で絞らないと飲めないよ・・・
北海道でも完全無殺菌の牛乳が飲めるのは
十勝の中札内のレディースファームだけの
ような気がするが・・・
とりあえず
野菜や牛乳の廃棄について小泉とハルミちゃんの
会談で何も語られなかったら道州制がただの
改悪になるのはめになるのが目に見えてるな・・・
120名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:41:22 ID:7k1fRdMe0
バターもみなおされている。
というかマーガリンが見なおされている。
マーガリンは国によっては販売禁止だ。 理由は飽和脂肪に発ガン性があるかららしいが、
日本では今の所は何も言われていない。 事実も伏せられている。
日本で強いのは肉屋、農協、穀物、油屋、砂糖屋、塩屋。
これらの業種は新規参入を許さない固まった業界で黒い業界でもある。
問題があっても簡単には表に出ない、出せない、解決しない。
121名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:41:58 ID:8uymr61p0
生乳はいたみやすいから…
122名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:42:56 ID:sjl3bWjM0
>レディースファーム

(*´д`*)ハァハァ
123名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:43:37 ID:5BeGI9HD0
ナマチチを捨てるなんてとんでもない!
124名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:43:41 ID:RgOqBc2G0
>120
マーガリンはトランス脂肪酸の問題があるからなあ。
危険性はまだ確定とは言えないけれど、疑いがある以上我が家では使用禁止になっている。
125名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:44:08 ID:OrqhGVut0
牛乳を温めたときにできる膜を湯葉って言って売っちゃえばいいんだよ
126名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:45:01 ID:B6hsuJ9l0
フツーに牛に飲ませればいいと思うが・・・
127名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:45:08 ID:8uymr61p0
うちはマーガリンなんか使ったことない。バター一筋。
北海道産じゃがいもをふかしてバター乗っけて食う

やば、よだれでてきた
128名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:47:56 ID:baPKTHLw0
>>119
>完全無殺菌の母乳が飲めるのは
>十勝の中札内のレディースファームだけ

実在したら、ヤンキー好きにはタマラン施設だ
129名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:50:55 ID:OH9VPRws0
>>115
保険料が高いんじゃない。北海道は、どこもカツカツだから、保険料払うくらいなら
他に投資すると思うよ。
130名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:52:51 ID:0LmnxEhm0
一時間1000円とかで飲み放題にすりゃあいいのに
131名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:54:47 ID:CTN5/IwY0
>>130
つーか
北見の横の道の駅で200円で
絞りたて牛乳飲み放題とかやってるし・・・
132名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:55:20 ID:fBKvWJPA0
チーズにしてアフリカに配ればイイのに
133名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:55:54 ID:idWXdgfW0
なまちち
134名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:56:13 ID:Wjsmvqcr0
嬬恋じゃキャベツでしょっちゅうしていること。
135名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:57:01 ID:0LmnxEhm0
子牛の権利はどうなるんだ
136名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:57:28 ID:4KOU/+Jf0
搾りたての乳はうまいのに

もったいないなぁ
137名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:58:45 ID:Xj1gYItG0
よく観光地で見かける生牛乳飲み放題は、あまり飲みすぎると(2杯が限界か?)
腹壊すよw
138名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:58:52 ID:JQA6+U9l0
いい加減、高値安定策の限界だろ
牛乳の基準価格を下げるべき
139名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:59:39 ID:1Uo/LfUE0
加工すればいいのに
140名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:01:03 ID:D9KQJHb30
牛乳を飲むってこと自体、戦後にGHQが推し進めたことだから日本人には馴染まなかったのかもね。
それはそれでいいんじゃない?
141名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:01:23 ID:crDA8u0w0
うちの子は完全無殺菌生乳
142名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:01:55 ID:0n4ZfIYr0
罰当たり
143名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:02:15 ID:3GBaSaIX0
アフリカに輸出すれば到着するころにはいい感じのヨーグルトになってるかもよ?
144名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:03:48 ID:W6gzdZGeO
牛乳飲むと腹が緩くなる日本人が半数はいるそうな。だから飲めない人がいる。俺もそうだがヨーグルトやチーズ等の加工品なら大丈夫なんだよな。
加工してネットで安く売ればいいのに。
145名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:04:14 ID:2lZWHiFo0
化粧品とかにも使えそうな成分のような
医薬品とかバイオの世界でもなんとなく有効利用できそうな気がするんだけどなぁ。
146名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:04:43 ID:mJFecopi0
牛乳メーカーと農家との間に,農協が入る時点で,もうダメぽ
147名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:06:33 ID:unFegjzu0
>>1

こういうことをするからクソ百姓どもは大嫌いなんだよ!!!

何が自給率だ!

何が国家の食料を担うだ!

クソ百姓どもの頭の中はどうやって金を盗むかしかないんだろうが!!!


148名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:07:18 ID:/kSevotjO
牛乳は体に悪いって言う医者も増えてるからね。
うちの嫁も妊娠してから止めた。子供のアトピーとか、アレルギー、腫瘍の原因になるらしい。
149名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:07:56 ID:D4bEDJiG0
>>147
採算割れしない価格で消費者が無限に購入してくれるなら
こんなことせんでも済むんだが。

それと、百姓に限らず、そこいらの製造業の工場だって
生産量を調整して価格を操作してるぞw
150名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:08:53 ID:d1JlOPzr0
価格維持の為の減産ですか。
食糧自給率が低いのに穫れすぎた野菜を潰したり、
輸入した飼料で育てた牛の牛乳を捨てたりしないで済む
農業政策が出来ないのでしょうか。
151名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:09:12 ID:4QaFCz/V0
牛乳からシルクに似た繊維を作る技術があったよね
他にも象牙質に似たのとか

ダメかな?
152名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:09:18 ID:7k1fRdMe0
>>143
船の揺れの予想し得ない働きで
「天使のヨーグルト」が出来上がる。
153名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:10:25 ID:9xiOwLfL0
日本政府が北海道ブランドで世界中に売り込んだライいのに。
アイヌの美味しい牛乳とかあったら飲みたいだろ?
イメージキャラはナコルルでお願いします
154名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:10:31 ID:ypr9ywpuO
牛乳結構好きだけど、高いから飲まない
半額にしてくれたら飲むんだけどな
155名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:10:52 ID:Ke4GsnBg0
ゲンあんちゃん、わしゃーウロンが食いたいよ。
156名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:12:32 ID:eN5eUVPQO
牛乳は仔牛を育てるためものだろ?
それをほぼそのまま飲むって、食物連鎖のルール違反。
人体に悪影響あるんじゃないかと思いました。
157名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:12:56 ID:vCQD/do20
>>102
それは、ニクコプーンを食わせていた事と関係あるのかな?
158名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:13:25 ID:N99EFvJQ0
>>146
いちおう、農協にも決済・集散機能はあるんだけど、
時代の流れで別の方法で解決できるからなあ
159名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:16:02 ID:Ww/zTK2u0
これはモーったいないね
160名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:17:41 ID:YKrF58C70
史上、「今回初めてやったことではない」のに、なんでそう食いつきいいんだ?
161名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:18:17 ID:oUQjPzNF0
>>160
ここはN速だから
162名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:18:43 ID:qDKmIDXD0
勿体茄子
163名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:18:44 ID:Ge7Rtdji0
>>153
チチが足りないのでイメージが合いません。
164名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:19:47 ID:1Uo/LfUE0
>>160
それだけが食いつく条件じゃないってコトだ
現にお前だって食いついて、スレの一端担ってるじゃないか
165名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:22:08 ID:ia6sURAO0
>>163
大自然のお仕置きをくらえ!
166名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:28:58 ID:Ge7Rtdji0
>>165
ナコはチチがないからいいんじゃないかとママハハも言ってた。
167名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:30:19 ID:b+essq3P0
生産調整だろ。昔からやってる。そうしないと取れすぎたときに価格が暴落するし、
牛に乳出すなってわけにもいかず、乳房に溜まった乳は出してやらないと病気になるしな。
168Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/03/16(木) 11:30:33 ID:ED8G7BLj0

そんな騒ぐほどのことか?野菜なんかじゃ「産地で調整をかける(つまり作物の大量廃棄)」
なんてザラにあることだろ。
169名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:31:08 ID:vrV7kdoc0
チーズにすればいいのに!
170名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:31:45 ID:97Mm7vzC0
生乳、なまちちと読んでるのは俺だけか?
171名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:34:27 ID:9xiOwLfL0
消費者としては大暴落歓迎なんだがなぁ。
値段と品質で外国製品を駆逐していって欲しい
172名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:34:35 ID:LQsEAr1FO
俺だって絞りたてのザーメンを泣く泣く捨ててると言うのに!
173名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:35:47 ID:HhxA1TYX0
ここまで「チーズにすればいいのに」って何回出た?

でも本当にチーズにすりゃいいだろ
世界的に不足してんのに
174名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:39:51 ID:VoPs2j7d0
M・カーランスキー【「塩」の世界史】によると、中世から近世にかけて
一大酪農地帯だったパルマでは、「チーズ、ハム、バター、塩、小麦の生産は
完璧な共生関係にまで発展した。足りないのは牛乳である」。
牛乳を唯売るより、乳製品に加工して近隣諸国に輸出。
何だか豪くもーかったらしい。
例:パルマのプロシュート及びパルメジャーノ-レッジャーノ
175名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:41:19 ID:RSCvnm9Y0
僕のこくまろミルクも毎日廃棄されてます
176名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:41:21 ID:b+essq3P0
ニートで集まって捨てられてる牛乳、野菜を有効活用する会社を興せばいい。
177名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:42:17 ID:nHXSkcsR0
>>140
同意
178名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:44:02 ID:z5xEXLD10
>>173
生産設備の限界
179名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:44:27 ID:3JQE/9/50
やっちゃいけないことだろうけど・・・

牛のおっぱい直飲みしたい
180名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:46:20 ID:omFLuU4F0

牛乳たくさん飲むとおっぱい大きくなるって本当?
181名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:49:27 ID:tQMNh19t0
>178
カッテージチーズなら
すぐ作れると思うが。

…但し、需要はないだろうがw
182名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:53:38 ID:byzpPtOl0
チーズ向けも駄目なんだろ。

北海道は、
生乳のままは道内消費に限られ
本州へ移出できるのは加工品に限られるはず。
(加工向けの乳価は格段に安い)

中国は凄まじく伸びているようだが
チーズの国内消費もそんなに芳しくないんじゃないの?

しかし、牛乳廃棄は食紅を混ぜて赤い牛乳を捨てている映像が
お決まりだと思っていたが、豊頃は闇で廃棄しているんだな。
183名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:59:36 ID:wWVfsHvY0
500mlのペットボトルがコンビニとかに普通に置いてあればもっと飲むよ
値段がほかのジュースと一緒ならだけどな
184名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:01:40 ID:8uymr61p0
そういやペットボトルにはいった牛乳ってみないね
なんでだろ?
185名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:04:30 ID:Nw2iTiW70
飲む牛乳と加工するための生乳とは別物
186名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:05:57 ID:3JQE/9/50
牛乳がペットボトルに入ってたら便利なのに
187名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:07:34 ID:bdz/2VUa0
チーズを作れ。
188名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:10:11 ID:Nw2iTiW70
牛乳はビンorパックって法律で決められてるらしいよ
189名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:14:42 ID:gn12jA2F0
バター、チーズ、ヨーグルト、アイスクリーム、練乳
まだあったかな?
190名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:20:06 ID:z5xEXLD10
全乳粉
脱脂粉乳はバターの副産物
どれも消費は飽和からジリ貧
191名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:21:33 ID:X5ZMWxElO
牛乳が体によくないという学説は本当かな? 自分は牛乳をはじめ乳製品大好きなんだが…
192名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:25:30 ID:mgpg6RYf0

捨てるくらいなら オレにくれ!
193ロビノテ:2006/03/16(木) 12:25:30 ID:ezv1o4leO
高岡早紀の母乳なら飲む!
194名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:26:37 ID:tQMNh19t0
>191
【牛乳は】牛乳やめたら健康になった11 【毒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138878309/

↑このスレだなw
195ぎにゅー特戦隊:2006/03/16(木) 12:29:35 ID:d77UMOJe0
なんかこう牛乳の成分からプレミヤでエンペリアルな成分だけ抜き出した
ロイヤルなん感じのぎうにうでも作れよ
196名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:30:36 ID:x9TQHo7C0
少しでも儲けるため外国から安い牛乳を大量に仕入れるから国内の牛乳はいらないってことさ
明○やジョー○アなんかみんな東南アジアからした牛乳つかってるんだぜ
197名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:32:00 ID:nHXSkcsR0
>>191
日本人の約20%は牛乳を欧米人並みに分解できる酵素を持ってるらしいよ
198名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:35:58 ID:4iaLwDZy0
…ナマ乳(ハァハァ
199名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:36:31 ID:Ge7Rtdji0
俺は地元産のいなさ牛乳しか飲まない。
別物のおいしさ。
200名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:38:15 ID:IGBLaKgw0
無人販売所で売れば(・∀・)イイ
201名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:40:55 ID:t4uCN9ew0
チーズの価格が高騰してるけど、(輸入チーズが値上がりしたため)
牛乳から乳製品を加工するノウハウを日本は持ってないの?
それとも、作っちゃいけないっていう規制とかあるの?
202名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:42:44 ID:fAsRCekF0
牛乳は水より安いって、酪農家が嘆いていたな
203名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:43:19 ID:1DRrWmTNO
捨てるくらいなら、ホームレスにあげるとかあるんじゃないの?
食べ物をすてるなんて
204名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:48:05 ID:z5xEXLD10
>>201
あんた
牛乳がたくさん余ったからこれでプリン作ってって
20リットル持ってこられたら何も言わずに全部プリンにできるか?
205名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:54:56 ID:dAbPz4wE0 BE:627295878-
>>1様の生乳を拝見してもよろしいでしょうか?
206八嶋さん:2006/03/16(木) 12:56:26 ID:3y82NpBlO
いまこのスレにある”乳”という字はいったいいくつなんでしょうか?

これってトリビアになりませんか?






いまこのスレにある”乳”という字は、○個である。
207名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:01:52 ID:3y82NpBlO
水道を捻ったら牛乳が出てきた





シンク臭いだろうな…
208名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:02:55 ID:CTN5/IwY0
>>148
牛乳自体が悪いんじゃなくて
牛乳を生産する為に
牛に食べさせる配合飼料の問題
209名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:03:00 ID:3GBaSaIX0
愛媛の学校はポンジュース出てくるしな
210名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:26:58 ID:YKrF58C70
>>164
だからさ。

なぜ起きるか、どういう「対もったいない処置」があり得るか、
どうすれば防げるか、さんざんスレの中で侃々諤々やってたじゃん。
211名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:29:44 ID:YKrF58C70
>>206

>>210のレスまでで、
86レス 124個
212名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:38:15 ID:P7H6I83U0
だから最近ヨーグルトが500ml130円とかでワゴンで売られてるのかー。
いくらなんても安すぎだろと思ってたが・・
213名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:47:44 ID:HAEgN81iO
バケツでプリンが食べたい。
214名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:53:01 ID:3Zo+9WGg0
高校の昼休み、お茶じゃなく牛乳が差し入れられたらイイのに、と思うぐらい、
牛乳好きの俺が来ましたよ。
215名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:13:33 ID:glNP9O3+0

BSE23頭目と確定診断 北海道、5歳の乳牛

 厚生労働省の牛海綿状脳症(BSE)の専門家会議は15日、全頭検査で疑陽性と
なった北海道中川町の乳牛1頭について、BSEと確定診断した。5歳の雌のホルス
タインで、感染牛は国内23頭目。
 肉や内臓は焼却処分されるため、市場には流通しない。
 肉骨粉の飼料使用が禁止された2001年以前の2000年7月に生まれており、
厚労省は現在進めている一連のBSE対策に影響はないとしている。
 今月13日に北海道上川保健福祉事務所名寄地域保健部の1次検査で疑陽性とされ、
北海道大と帯広畜産大の2次検査でも陽性だった。
 専門家会議は「典型的なBSE」として会議を開かず、電子メールで検査データを
確認し、確定診断した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000245-kyodo-soci
216名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:16:03 ID:glNP9O3+0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
217名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:24:02 ID:glNP9O3+0

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (     日本国 BSE感染牛 23頭目 発見
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
【狂牛病】北海道で1頭牛海綿状脳症(BSE)疑陽性 検査結果は2、3日後
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142312221/l50
218名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:26:24 ID:dxoDBx4h0
おまえら、まさか牛乳→チーズや牛乳→バターって思ってないか?

牛乳は、まぁ原油と同じだ。牛乳からバターを作ろうとすると
副産物として脱脂粉乳や、ホエー(チーズの原料)などができるんだよ。
そしてチーズのニーズが高いのに対してバターや脱脂粉乳が余りまくっているんだよ。
脱脂粉乳はパンや菓子、乳酸飲料などの原料で、まぁそれなりの流通があるが
バターがまじでヤバイ。超ヤバイ。メーカーの倉庫に貯まりまくり。
え?バターを安く売れだって?馬鹿言うなよ。おまえらが食ってるバターは
上でできたバターを調整して食べやすく味を調整したものだ。かなり手間がかかっている。
そもそもバターってそんなに食うか?一回でも10グラムも使わないだろ。
219名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:44:57 ID:FLT5QdBS0
(n´・ω・)η  知らんがなー!!!
220名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:47:15 ID:CAGcS9YN0
もう2年前から言われてたことじゃん。
何とか牛乳消費量を上げようと牛乳の日やらとキャンペーンやってるみたいだが
どれもヒットしねぇなあ。
221名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:50:03 ID:lUelTUc60
捨てないで安く供給してほしいなぁ。
今でもまだまだ高すぎるんだから今の半額程度にしないと
消費量もあがらないよ。
222名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:51:04 ID:92834oi10
>>218
まぁがりんを菌糸にすればいい
223名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:52:52 ID:C5v9g8K50
キャベツだかレタスの時みたいに
牛乳高騰にならなければよいが
224名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:55:00 ID:T4CDSTcS0
貴重ななまちちが
225名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:56:21 ID:Zp0eOW1Q0
>>218
マーガリン、禁止すればいいじゃん。
特に給食用。
これで解決。
226名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:56:34 ID:z5xEXLD10
>>223
可能性はあるよ
既に卵は「物価の優等生」を卒業しつつあるし
いつまでも安いと思うな
227名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:59:04 ID:TEqm/z2B0
わざと捨ててるだろ
228名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:04:35 ID:2ttYbMQy0
乳清が話題に上がっていません。

パルミジャーノレッジャーノ作る際に出る乳清は、豚の餌になり、イタリアの有名ハムへと化します。
229名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:07:30 ID:GDiu750d0
牛乳定期購入者には、女子学生の乳発育チェック権とかくれ。
230名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:08:43 ID:qj3OWhcX0
こんなの昔からある話じゃん。
231名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:44:53 ID:obGHPt+h0
過去スレを読んで結論が出ました。

諸悪の根源は中国人と見た。
232名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:09:58 ID:bQHuYKq60
昭一も頑張ってるんだ…(´・ω・`)
アイディア募集中(`・ω・´)

>話は変わるが最近の委員会で牛乳の消費拡大について涙ぐましい努力を語っていた
>広くアイデア募集中らしいが何かあるかね
>加工せず飲用をどうにか消費拡大したいらしい

20数年間議員やってて最大の課題のひとつらしい>飲用消費拡大
北海道議員同士のやりとりだったしな
現在の案
 ・スポーツ選手を広告に起用する
 ・輸出
 ・ペットボトルでも売り出せないか
ちなみに中川の過去の努力
・東京のオフィス街に牛を連れてきて道行く会社員に牛乳を配った
・飛行機の中で牛乳を出した(腹をこわすというクレームにより短期間で中止)

とにかくアイデア募集中、主婦層今こそ活躍の場だぞ
はっきりいってちっとも思いつかん
233名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:59:54 ID:jHb1SZPt0
個人的には、毎日でも吸ったり揉んだりしたい位に生乳が好きです。
なま乳を捨てるなんてトンデモパップン歩いて15分です。
234名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:04:02 ID:GsnZsIbX0
あぁ、きらしてたんだ、牛乳。
買いにいかなくっちゃ。
235名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:08:24 ID:AwmIPHGf0
農恐は高い手数料を取るだけで、売る力がゼロだからな・・・


236名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:11:18 ID:68BRO1r+0
農協改革の検討促す・諮問会議民間委員
 経済財政諮問会議の民間議員は16日の会合で、農林水産業の国際競争力を高める戦略づくりを政府に求める。農業協同組合(農協)の改革や農地制度の見直しなどを検討課題にする。
補助金などにメリハリを付けるよう促し、関連予算の増減を数値目標で示して3―5年での実現を迫る。
 アジア各国などとの自由貿易協定(FTA)交渉の加速をにらみ、市場開放に耐えられるよう農林水産分野の構造改革が不可欠、との判断だ。
農業分野は今春中に、林業と水産業は来年度中にそれぞれ改革案の提示を求める。 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060316AT3S1501115032006.html
237名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:11:37 ID:UgOq0Uz90
もったいない
238名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:17:48 ID:VMRmVPCx0
小学生の頃から牛乳を飲んでるけど
ちっとも背が伸びない
牛乳はインチキ健康食品
239名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:18:55 ID:WYAlQdBr0
えさに混ぜればいいだけの話なんじゃないか?どう考えても問題ないぞ
腐りやすいからだめなの?
240名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:21:48 ID:jDz6TtPw0
無駄にミルクを捨ててる男達が集うスレはここですか?
241名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:22:53 ID:3qwJn4ND0
生乳揉まれたくらいで泣くなよw
242名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:23:42 ID:PIGX4aTM0
乳首に適度なボツボツがある生乳が好き
243名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:25:58 ID:PtjEB0CC0
牛乳より水が高く売られている現状はあきらかにおかしい。

おまえらミネラルなんとかじゃなくて牛乳飲めよ。
244名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:26:33 ID:is2hAPuv0
浅田真央がCMしたら、貢ぐ意味も込めて買ってあげるよ。
245名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:28:52 ID:omFLuU4F0
>>232
ペットボトルでは売りに出せないんだ?たまに小容量のもの見かけるけど何か
ペットボトルで売り出すための加工が面倒くさかったり金がかかったりするんかね。
246名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:30:45 ID:48Ar69E00
>>27
適当なこというな
by本職from北海道
247名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:34:53 ID:wWVfsHvY0
>>242
そんな事言うと蓮コラがくるぞ
248名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:35:15 ID:ulL128zM0
食べ物を粗末にするなよ。
チーズやバターにして保存できないのか?

ホームレスで北海道は大変だろうに、食わせてやれよ。
249名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:36:37 ID:WYAlQdBr0
北海道人は温泉が大好きだよね。どこの町にもあるもの。
大きな温泉浴場を作って、一角に牛乳風呂のコーナーを作る。
他の町との差別化も図れて客が集まるはずだ

お湯に使った牛乳は、他の飼料と混ぜ合わせ乾燥させて
家畜や魚のえさにする。動物だって変なえさよりよほど喜ぶはずだ
250名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:40:02 ID:48Ar69E00
毎日乳搾りしてる俺様が来たけど、何か質問ある?
251名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:42:45 ID:WYAlQdBr0
スポーツジムに、プロテインとかアミノ酸入りの小さな牛乳パックを売り出すって言うアイデアはあるかな
252名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:42:46 ID:3qwJn4ND0
>250
儲かってる?
253名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:42:49 ID:xQQVYeM80
○印の事件以来ホッケイドウの牛乳買わないようにしてるから!
 アメリカにでも輸出すれば!

254名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:43:06 ID:78XJBEyP0
ジャージー種のノンホモジナイズド低温殺菌牛乳が好き♪

…1クオートで500円するけど。
255名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:44:33 ID:68BRO1r+0
ホイップクリームのベッドでふわふわしたい♪
256名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:45:45 ID:HLu7M51EO
俺は低脂肪乳しか飲まないからなあ
257名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:48:17 ID:is2hAPuv0
牛乳にパパイヤ酵素を添加して売ったら?
おなかを壊しやすい人向けに。なんとなく美容にもよさそうな感じじゃん。
258名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:48:42 ID:tQMNh19t0
>232
工業製品に使うのが一番手っ取り早いと思う。

加熱したときにできる蛋白質の皮膜を利用して
化粧品のシートパックとか、
カルシウムを取り出して軽くて丈夫な建材でも作るとか。
259名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:49:45 ID:mAEn97Qy0
子牛にやればよいのに。
260名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:53:37 ID:4WSGqrak0
>>259

子牛にやるにしても限度がある
また大規模な酪農家は授乳ロボット(子牛が吸うと粉ミルクを溶かして飲ませる仕組み)
でやってるから、生乳を処理できない。

うちは中規模くらいだから子牛にやったりしてるし、なんとかなってるがね・・・

とりあえず、質の悪い牛を淘汰するかね・・・
261名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:53:43 ID:7z86VEis0
牛乳をペットボトルに入れて振り振りして作る白いバターダイエットしる。
262名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:54:22 ID:LK4LLEYQ0
何でペットボトルで出せないのかな?リサイクルするのに牛乳の成分が邪魔になるから?
263名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:56:43 ID:q0t6rCY10
湯葉のできる牛乳風呂とかいけそうな勢いだな
264名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:57:41 ID:tQMNh19t0
化粧品の材料は意外にいけるんじゃないか?
資○堂あたりに開発依頼してみたらいいんじゃないかと思う。
265名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:58:51 ID:is2hAPuv0
この際牛乳を、白汁とか言って売り出したら?
青汁と勘違いして買ってくれるかもよ。
266名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:59:12 ID:CAGcS9YN0
ときどきCM流してる「牛〜乳に相談だ〜♪」ってのも
キャンペーンの一つだ。
アレで消費伸びると本気で思ってたらしいが。
267名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 19:09:05 ID:EOBqG69r0
農協改革の検討促す・諮問会議民間委員
 経済財政諮問会議の民間議員は16日の会合で、農林水産業の国際競争力を高める戦略づくりを政府に求める。農業協同組合(農協)の改革や農地制度の見直しなどを検討課題にする。
補助金などにメリハリを付けるよう促し、関連予算の増減を数値目標で示して3―5年での実現を迫る。(略)【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060316AT3S1501115032006.html

268名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 19:47:20 ID:SNOFVqmz0
牛乳、ゴクゴク、ぷはーッ!
269名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 19:51:51 ID:S8GUHgif0
反日朝鮮人が牛乳のCMやってるのも売れない原因じゃね?。

ムカつくから牛乳飲みたくなくなる。
270名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 19:57:50 ID:tIsS6Bom0
中国からの需要が増えたせいで、世界的にナチュラルチーズが値上がりしてんだけど
それでも日本で生産するコストはまだ高いのか。
271名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 19:59:19 ID:Wpv4YFmgO
北海道の牛乳って他県よりほんとに濃いの?
本州の人にヨーグルトみたいで気持ち悪いって言われた
272名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:19:14 ID:PaZtl4D40
>>260
酪農家の中の人か

牛乳配布オフでも開けw
273名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:19:25 ID:byzpPtOl0
>>271
市販の無調整牛乳でも判るほどの違いはないしょ。
ノンホモでも飲んだんだべ。

それより小規模に作っているアイスクリーム。
季節によって味が違う。
餌のせいだと思われるが、生草食わせているころのやつは駄目だ。
274名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:21:35 ID:obGHPt+h0
北海道の農家で搾りたてを沸かしたものをご馳走になったけど、
濃厚で甘味があって旨かった。
人によって好き嫌いはあると思うけど。
普段パックで売られている牛乳じゃ味気ない今日この頃。
275名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:21:48 ID:bQHuYKq60
牛乳の加工品じゃなく牛乳そのものの消費が求められてるのではないかな…。
端的に言うと飲用量を増やせってことだと思った。
276名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:24:36 ID:hpEF0pMc0
就寝前のホットミルクはいいんだけどな。
277名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:24:45 ID:ViHuIuBt0
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
278名無しさん@6周年。:2006/03/16(木) 20:27:08 ID:U1JZPOTT0
もったいないなぁ。
もったいないおばけとかでないのかな?

牛乳風呂温泉とか
牛乳足湯
とかないのかな?
279名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:27:39 ID:sd0irIkW0
国産ナチュラルチーズって高いよね
沢山作って少しでも安くしてくれれば
もっと買えるんだけどなあ
280名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:29:44 ID:vg2DOMTr0
読み方は、「せっかくのなまちちを」でFA?
281名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:42:44 ID:8aE3xbOz0
カルシウム不足を煽ったり給食で糞不味い牛乳を飲ませたりするといった
国による「牛乳消費拡大キャンペーン」の恩恵を享受してるのにこの体たらくかよ。
消費者も健康のための必要性というより酪農業者保護的なものを薄々感じちゃってるんじゃないの?
いっそのこと青汁みたいに「マズい!もう一杯!」と宣伝しちゃえよw
282名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:42:59 ID:y2TFwmFb0
チーズ要望論多いな。俺も賛成。
283名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 20:52:09 ID:tQMNh19t0
低温殺菌牛乳の販売を
もっと増やして欲しい今日この頃。
284名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:04:08 ID:xqzKatdo0
いまこそコーヒー牛乳様を復活させる時だ
285「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 21:06:33 ID:BGn8hG1S0
さっきニュースで見た。

本当もったいないなーーーーーー。何か良いアイデアもっとどんどん出して
なんとかミルクを救おうよ!

「ミルク救済キャンペーン」開始!!!
286「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 21:15:48 ID:BGn8hG1S0
まず自分から

・乾燥させて入浴剤に加工
・同じく乾燥させて粉ミルク
・真空パックにしてペットフードとして売る

取り合えずage
287名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:21:27 ID:bQHuYKq60
>>286
せっかくだけど、加工するのじゃなく、飲用の消費拡大しないと問題解決にはならないらしい。

生乳で消費できなかった分を加工品にする>チーズ、バター、脱脂粉乳
その加工品在庫が適正在庫量の数倍というとんでもない数字になってるので減産調整してる状況
しかも生き物相手だから「絞るな」というのも無理

とにかく飲用牛乳の消費拡大を果たさないと加工でも処理しきれないのが現状らしい
288「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 21:22:51 ID:BGn8hG1S0
>飲用の消費拡大しないと

それって最近、テレビで「牛乳の飲みすぎは良くない」とか言い始めたのが
原因?
289名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:24:19 ID:TFWWm1Ny0
昔は牛乳好きだったが、雪印騒動の後からほとんど飲んでないな

雪印は避けて購入したが、軒並み洗剤の味がして
それでも体にいいからと思って飲んだら結構トラウマになって
体が牛乳受け付けなくなった by大阪府民
290名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:25:00 ID:qhdOLAbvO
だれかおっぱい下さい
291名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:25:50 ID:Ri3iXJSQ0
全然知らなかった
明日買ってきてココアつくろう
292「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 21:26:49 ID:BGn8hG1S0
>>290
おっぱいチョコでも食べてなさい!
293名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:29:45 ID:73d5ULXE0


  (*゚∀゚)=3 ナマチチを捨てるなんて!!!



294こけし ◆sujIKoKESI :2006/03/16(木) 21:34:35 ID:L6KxCg/wO
|´π`) すてるならまずしいくににくばりたいくさるやろけど
295名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:36:26 ID:XyptoV8p0
前もキャベツできすぎ〜廃棄〜とかあったが
やっぱ農協は良い仕事してるなぁ・・・・
296電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/16(木) 21:36:27 ID:mzScb8fg0

概出?


チーズはこれからも世界需要増すだろ。

設備が居るから今は無理でも。
297名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:46:25 ID:4J1UqZ7z0
ここでチーズチーズいってる連中、バカみたいだな
298世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/03/16(木) 21:59:21 ID:rcEuSrXi0
牛に飲ませれば永久機関
299名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:00:50 ID:4qv9LZBI0
アイスクリームを作れば日持ちするんじゃないかな。
300名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:01:30 ID:Go0szAvW0
東京に行ったとき食べた
ソフトクリームのまずさには驚いた。
北海道に来たらカニと乳製品をぜひ食って欲しいな。
301名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:02:12 ID:MCAxC77W0
牛の数減らせば?
飲みたくない人になんとか消費してもらうなんてのは無理
食べる物がなくなったりすればイヤでも牛乳飲むだろうけど
302名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:13:23 ID:5Q9Q2UjAO
これはもうマータイさんに行っていただかなくては!
303名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:14:16 ID:64n7gdbE0
チーズとかにすればいいのに
304名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:15:58 ID:q5o8HjMd0
確かに牧場のアイスと牛乳はうまい。
理由が知りたい
305名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:17:47 ID:HhgQ3tFD0
9 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/03/16(木) 09:41:57 ID:8MVPq2vK0
世界的にチーズが不足してるというのに。
なんか、大手メーカーの三角チーズ、スライスチーズなどが
ひそかに○%減量してるらしいよ。

66 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 10:14:54 ID:HsHyvyaT0
>>9
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを原料にしていて
その大部分を輸入に頼っている。
そして、世界的なナチュラルチーズの需要増により
手に入りにくくなっているから減算するしかない。

94 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/03/16(木) 10:28:10 ID:hJw2plvy0
国産ナチュラルチーズ新工場建設のお知らせ
http://www.meinyu.co.jp/company/pressrelease/2005/detail/051007_01.html

明治乳業、2008年操業まで待てん!急いで作れ!!
306名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:20:22 ID:XE26Z0i50
牛乳高い、だから安い低脂肪乳にいく。
307名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:21:06 ID:iBjljrUd0
脱脂粉乳にすればいいじゃんかYO
308名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:23:49 ID:rLKB8tLfO
チーズ食べたい
309名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:25:17 ID:E1AQ4gq50
少なめのインスタントコーヒーを牛乳で溶かしたら、ものすごく美味かった。
310名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:25:54 ID:W0mYEDC60
チーズとか保存利くものの生産をしろ
311名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:31:07 ID:INGegykB0

========キ リ ト ル=========

   牛乳風呂  200リットル 特別サービス券

          北海道○○ホテル

=====================
312名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:38:47 ID:e+HcaUl40

    オッパイ
貴重な生 乳が…
313名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:38:52 ID:q5o8HjMd0
やっぱり、捨てるっていうのは納得いかんわ
314名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:41:04 ID:xNqbMLYD0
アイスクリーム消費日本一の福井県に買い取ってもらエヴァ?
生乳補完計画発動させろよw
315名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:41:54 ID:78M89JKj0
こういう報道があるとその食品がバカ売れするらしいね
316名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:42:54 ID:Lf1yXxPq0
・ミルメークとストローをつけて瓶で牛乳を売る。
317名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:44:54 ID:hrbsaO1s0
牛を東京に連れて来い。
318名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:45:30 ID:7/UUcKu70
乳製品も在庫過剰で困ってるし・・・・・
打つ手が無いんだろうな・
319名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:47:37 ID:6wRG+uTr0
このあいだ牛糞からガソリンを作るってニュースあっただろ?
乳じゃだめなのか?
320名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:47:58 ID:muXQJQV+0
生乳を牛のふん尿などに混ぜて・・・

う、うまそうニダ〜〜〜〜〜〜〜〜
321名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:48:50 ID:s87meWZ20
薄めない牛乳を造ってみたら?日持ちは四日間位は出来るようにして。

少し高くても東京人とか有り難がって買っちゃうよ。

都在住の自分が言うんだから絶対ほんと!
322名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:49:00 ID:y9vrWe7p0
チーズの原料費が高騰していると聞いたがそういう加工食品用に回せないのか。。。
323名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:49:40 ID:bQHuYKq60
>>317
>>232
> ・東京のオフィス街に牛を連れてきて道行く会社員に牛乳を配った
324名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:51:54 ID:xxDmfnxU0
俺、牛乳好きで年間に300gくらい飲むどもったいないとしか言い様が無い。
野菜でも同じような事してるみたいだけど、どうにかならないのかな?
325名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:51:58 ID:YeHSZlErO
身体・健康板の牛乳スレにいくと工作員としか思えないひどい牛乳批判のレスのオンパレードでうんざり。
326名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:52:06 ID:6rt5cwp50
>牛乳の消費が伸び悩む中、

そうだったのか。未だに水代わりに飲んでいる。
夏は氷入れて飲み、冬はレンジで暖める。
327名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:54:07 ID:q5o8HjMd0
これこそ国の怠慢ってやつじゃないのか?
328名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:54:35 ID:Lf1yXxPq0
・クリームシチュー用の牛乳
・お菓子用の牛乳
・成長期の男子用牛乳

などと用途を分けて売り出す。
329名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:54:45 ID:64n7gdbE0
牛乳ってあんまり栄養がないってわかってきちまったからな
330名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:55:38 ID:yCd391vsO
>>324
一日1gペースか。
牛だな。
それか、余程腹が丈夫な人間か。
331名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:00:07 ID:oCzFUUB+0
つーか農作物なんて世界的に見れば余りまくってんのよ
332名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:02:12 ID:zlBrV5WG0
>>330
そうか? 俺も1日1パックだよ? へんなのか?
333名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:02:49 ID:YQaWcjQH0
今年に入ってから牛乳を飲んだ記憶がない
パン食わないし、茶のほうが好きだからだなあ
334名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:04:43 ID:YicEQPjR0
少子化で、学校給食の牛乳の消費量が減ったのだろうな。
大人はあんまり牛乳って飲まないでしょ。お茶かコーヒーしか飲まない。
335名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:05:22 ID:WybPrslY0
銭湯にもちこんで牛乳風呂とかさぁ、いろいろ使い道あるのにね。
336名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:06:17 ID:numIXk7l0
クリームシチューにしてホームレスに配るとか、だめ?
337名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:08:56 ID:EM6E7ze40
子牛に飲ませればいいんじゃね?
338名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:09:08 ID:G6PXuiqM0
カマンベール作ってよー
339名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:10:24 ID:iAKqI9i90
馬鹿じゃねーの チーズなりヨーグルトなり何でも加工しろよ

勿体無いの国だろが!!!!!
340名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:10:52 ID:q5o8HjMd0
>>336
実は今ホームレスって、炊き出しとかやって過保護にされてるもんだから、
働く必要ないらしい。
これ以上やっても逆効果。
341名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:11:01 ID:1s5PZf1PO
中国の消費が伸びたためにチーズの国際価格が四割も上がってるらしいがチーズの材料に出来んのか?
342名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:11:21 ID:oCzFUUB+0
>>339
それをすると農家が食えなくなって廃業しますがそれでもやりますか?
343名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:13:17 ID:yCd391vsO
チーズやバターやシチューやアイスは消費するけれど、
めっきり牛乳は飲まなくなった。
でも、はまって飲んでたときでも、
一日1g消費なんて考えもしなかった。
それもほぼ毎日。しかも複数人が。

今、初めて見る世界を前に新鮮な感動に包まれてる。
344「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:15:48 ID:BGn8hG1S0
とりあえず缶ジュースみたいに缶牛乳にして保存してから、使い道を考えるとか。
345名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:17:58 ID:xJXWyOiX0
加工品を輸出するにしても、販路が無いと、どうしようもない。
346「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:18:12 ID:BGn8hG1S0
>>344

お金がかかるからスポンサーをつけて広告を缶に印刷しておき、それを宣伝
目的で都会の街頭で配るとか。
347名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:19:09 ID:WqxhrCqz0
なまちち
348名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:19:10 ID:Cy8Yb/KM0
牛乳風呂で村おこししろよ。
349名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:20:01 ID:hrbsaO1s0
牛乳飲むのもいいが、適度に運動しないと太るぞ。
350名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:20:16 ID:58SaLINf0
元々子牛の飲み物なんだから捨てないで子牛に与えろよ。
351名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:21:58 ID:iAKqI9i90
>>342  すまん・・・・ 馬鹿だから理由がわからんかった ちょっとおせーて
352名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:22:57 ID:807lvb2l0
>>182
お、詳しい人がいるな

というかこのニュース自体はそれほど珍しい事でもないのだが
353「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:23:47 ID:BGn8hG1S0
>>344
>>346

ついでに豪雪地帯の雪と一緒(保冷のため)にパックして熱帯化してる都会の
真夏に街頭で配るとか。でも、そろそろ雪融けてるか。。
354名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:24:25 ID:oejLn9Z+0
モッタレラチーズにしろよアホ道民。
355名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:25:12 ID:REFtRNqZ0
あんまりたくさんできちゃうと、価格が下がってしまって、仕事量が増えるが
収入が上がらない状態になってしまうんだっけか。
356名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:25:40 ID:+Wafjm3k0

なんだか牛乳が飲みたくなったよ。
357名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:26:01 ID:qsmmHQIu0
じわじわっと北海道が世界に知れ渡ってきてるのに、
世界を相手に販売するって考えないかね。 
358名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:27:22 ID:yCd391vsO
乳製品は食べたくなったかも。
モツァレラチーズ一日1gなら結構平気かも。
高そうだけど。
359名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:27:29 ID:xBjDavBY0
畜産農家の高齢化で将来、牛乳の値段が高騰するかも
360下総国諜報員:2006/03/16(木) 23:27:45 ID:SQZFuIzG0
量より質で農協に頼らない志ある酪農家は
八分にされ、農協に頼るとこの有様。
何とか農協に規制の手を入れられないものか。
361名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:28:02 ID:2dJfecjZ0
タダでいいならくれよ、毎日1パックは飲んでる馬鹿がここにいるぞ。
362ビー玉の転がる家:2006/03/16(木) 23:28:07 ID:eqE1zP/L0
>>20
ヒント1:すでにチーズ工場はリミットいっぱいいっぱい
ヒント2:作っても採算が合わないと判断されているから、どこのメーカーも作らない
ヒント3:スーパーが価格たたきを行っているため、はじめから生産しないし、するメリットもない
ヒント4:加工向けじゃない牛乳はきまりで加工には簡単に回せない(制度上の問題)
ヒント5:加工用と飲用の牛乳の価格が違うため、加工用に回すともらえるお金が半分くらいになる
ヒント6:国内でのチーズの需要は現在頭打ち。世界の需要とか関係ない。
ヒント7:日本は様々な製品(工業)とのバーター取引でわざわざ海外から無用な脱脂粉乳を入れているため
ヒント8:チーズの輸出は他国との価格競争で負けるためだれもやらない

つまり八方ふさがり。
363名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:29:27 ID:0T4YmMspO
ホームレスに配れば
364「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:30:14 ID:BGn8hG1S0
>>346

スポンサー候補としては
例えば
・旅行会社(北海道ツアー)
・北海道観光協会(北海道の紹介、移住誘致、農村の嫁募集などなど)
・北海道展の宣伝のため(百貨店など)
・新装開店の案内

                            等々
365名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:30:49 ID:Sm/wItos0
捨てるほどあるんなら、牛乳の価格が安くならないの?
366名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:30:54 ID:FHdN9n+l0
元毒社員だが、書かせてくれ。
昔のことなので細かい数字は変わっているかも。

飲用乳の場合: 農家から牛乳会社へ直接 約100円/Lで販売。
           つまり農家は牛乳会社から100円/L受け取る。
      
加工用乳の場合:農家から牛乳会社へ 約45円/Lで販売。
            これでは農家が死ぬので皆様からの税金より約55円/L補助。
           つまり農家は牛乳会社+補助金で100円/L受け取る。

           #これは乳製品の値段が原料100円/Lでは輸入物に圧倒されるため。
          

 北海道は飲用の需要が少なく、また地域振興の点からこのような制度がある。
 この問題(=加工用乳の数字減)の背景には財政問題や、
 左傾化する北海道への政府自民党の待遇変更があると思われる。
 
367名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:31:48 ID:LFGXAb+n0
       ∩
  ( TдT)彡 なまちち!なまちち!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
368名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:31:49 ID:KmXHCk+u0
なんでこんなに自給率の低い国で
牛乳余って捨てたり
キャベツ余って捨てたり
米余って困ったりする事が度々起きる様な
制度になってんのかが腹立たしいわあ。
369名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:32:01 ID:BnUyLBZnO
俺も毎日牛乳を搾ってはごみ箱に捨ててるよ
370名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:32:10 ID:w+cEhCge0
俺以外で なまちち と読んで、エロい想像したやついる?
371名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:32:43 ID:807lvb2l0
北海道の人間の一部は知ってるだろうが
牛乳を廃棄するのはしのびない・・・と

地域の子供の給食用に無料配布、なんてことはあった
牛乳のみ放題みたいなプランの給食もあった
372名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:35:06 ID:2dJfecjZ0
でも牛乳って飲み過ぎは良くないんだよな。
肝臓癌や肝硬変になるらしい。
トリなんとかっていうアミノ酸を大量接種するとやばいらしい。
373名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:35:09 ID:DzZd5qA+O
>>365
豊作貧乏という言葉もある。取れすぎると値段が下がるから捨てるのさ。
374「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:35:24 ID:BGn8hG1S0
>>346

配る場所は
・コンサート会場
・イベント会場
・映画館
・動物園

他のスポンサー候補
・映画会社(映画の内容がキタキツネ関係・北海道関係など)
375名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:36:59 ID:Sm/wItos0
牛乳ダイレクトは良くない。腹こわす。
チーズケーキにしたり、イチゴミルクとか。
376名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:37:38 ID:ABVU6hcB0
お茶飲んでるより牛乳のが体にはいいよなぁ
でも牛乳保存きかないんだよなぁ・・・
377元酪農家:2006/03/16(木) 23:37:55 ID:mVp7V5ee0
関東や関西に牛乳パックとして販売しようとすると
低品質な牛乳を生産している本州の酪農家が大反対するんだよな。
品質は数値で測ることができるので数値の優秀なのを飲料乳にして
低品質なのが加工乳になるなら納得できるんだけど、北海道の加工乳
の品質は内地の飲料乳よりかなり上だからね。

生菌数、体細胞数、無脂乳固形分、ランジット匂いどれをとっても
北海道のもののほうが品質がいいのに、いつも政治力で生産調整を
押し付けられる。牛乳品質改良の雑誌に出てた内地某県の品質改良
目標値だと、うちの農協だと廃棄処分及び、タンク一本分弁償させられる
というぐらいぜんぜん品質のレベルが違っていたね。

飲料乳用が100円ぐらいなのにチーズはリッター30円台にしかならんよ。
内地の牛乳はまずく飲めないよ。!!

昔の大減産の時に北海道士族農業の圧倒的政治力なさに嫌気が差して
離農して正解だったな。

離農して上京してホワイトカラーに戻ってからのほうが自由に使える金が増えた。
378名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:38:32 ID:eqE1zP/L0
>>44
それをやればやるほど、メーカーは作らなくなる。

つまり、よりいっそう加工品は過剰在庫になり、そしてよりいっそう牛乳を捨てる量を増やさなければ
ならなくなる。


>>55
> そのまま牛の飼料に混ぜてもう一回牛に食わせたらいいのに。
> えさ代浮くじゃないか
すでに実施済み。

>>27
何年前の知識をご披露されているんですか?

>>58
は?大昔から宅配牛乳はありますが何か?そして、需要がないので宅配屋はどんどん潰れて、今
や資金繰りまで悪化しているところしか残っていませんが?
379名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:39:29 ID:Sm/wItos0
>低品質な牛乳を生産している本州の酪農家が大反対するんだよな。
よく分からんが、スーパーで売られてる物にピンキリがあるのは分かる。
しかし、北海道産でも信用できんが。産地偽ってるかもしれんし、
何でも北海道ってつけばいいと思ってそうで。
380名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:39:47 ID:807lvb2l0
>>377
あんた・・・うちの親戚じゃないだろうか・・・
381「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/16(木) 23:40:47 ID:BGn8hG1S0
【缶牛乳】
スポンサーをつけて広告を缶に印刷しておき、それを宣伝
目的で都会の街頭で配る。

 ↑ これは問題外でつか?
382名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:40:50 ID:FbvW4NaoO
ミルクパイプラインより現実的かもなw>宣伝つき缶牛乳
383ビー玉の転がる家:2006/03/16(木) 23:41:51 ID:eqE1zP/L0
>>368
すべてあなたがたが選んだ結果ですが何か?

どういう意味かはいわなくてもわかるとおもいますが?
384名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:42:20 ID:Sm/wItos0
いい解決策を思いつきました。

粉ミルクにして保存しとけばいいじゃん。
385名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:43:28 ID:s87meWZ20
>>372

学生の時は結構みんな一リットル位楽勝で毎日飲んでいたけど
まだ全員健康に生きていますv
386名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:44:40 ID:YocJNTMQO
私の弟(中二野球部)は少なくとも毎日牛乳1g以上飲んでる。
凄い消費量。おかずが納豆だろうと魚だろうとかまわず牛乳。
387名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:44:42 ID:tFSf04+70
パックの牛乳は低温殺菌牛乳が牛乳臭くなくておいしい。
388名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:44:52 ID:Sm/wItos0
>>385
>学生の時は結構みんな一リットル位楽勝で毎日飲んでいたけど
ちょwwおま、、。
牛乳びん1本を1リットルと間違えたんだよな!
389名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:45:07 ID:ZMzBXVg9O
チーズって儲からないのか
ナツ印なら少々高くても買うぞ
390名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:45:20 ID:FbvW4NaoO
>>377
農業が国策に弄ばれてるのは北海道に限らんよ。
おれからすると、都会の果物の味と価格はでたらめに見える
391名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:45:33 ID:z5xEXLD10
>>384
例えばな
いつでも新鮮なキャベツが入手できるのに
高くて食味にも劣るドライキャベツをわざわざ買うか?
392名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:46:16 ID:agwAtm7t0
道民だが牛乳嫌いだ
393名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:46:18 ID:807lvb2l0
>>379
飲むとすぐわかる
普通の人間でも簡単にわかる

>>388
いや、1リットルくらいなら普通に飲んでる奴多いぞ
特にスポーツやってる奴は

あとは背を伸ばしたかったり巨乳になりたかったり・・・
394名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:46:27 ID:Wf5Fn8wp0
エ工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
もったいない・・・供給過多にしてもっと安くしてくれればよかったのに
395名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:46:48 ID:+l8iN6qk0
みのもんたの出番だな!
396ビー玉の転がる家:2006/03/16(木) 23:46:53 ID:eqE1zP/L0
>>384
とっくのむかしから 脱脂粉乳は過剰在庫になっています。

397名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:47:17 ID:Sm/wItos0
だから、粉ミルクにして保存して、
ネット通販すればいいんだよ。
クール宅急便じゃなくて普通に送れるし、重量の割りに牛乳化したときの量が多いだろ。
質のいい北海道の物なら、売れると思うが。
398名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:47:29 ID:Go0szAvW0
プリンエルっていう牛のお乳でプリン作れる
すぐれものがあるんだけど、
ちょっとお乳多めにして作るとやわらかくておいしいよ。
399名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:48:14 ID:Cctj1yI+0
>>393
1lなんて飲む奴いねーよ
お前だけだよそんな奴
400元酪農家:2006/03/16(木) 23:48:52 ID:mVp7V5ee0
うちの農協のは関東生協へ低温殺菌牛乳として出荷されてたから
特に品質はうるさかったのもあるが、北海道道内で飲料乳として
生産されている牛乳の品質レベルは牛乳界のミルスペックだよ。

偏差値60以上学卒がゴロゴロいる士族酪農が農業高校出の内地農家より
政治力がないのは非常に悲しいね。

全農の百姓共のマスコミを使った情報操作によるホクレン潰しの露骨だからな
BSE感染も全農配下の脱脂粉乳で感染した疑いが強いのにまともに調査しようと
しないで、北海道でニクコプーンを日常使ってたとの嘘情報を延々と垂れ流し
ていたのも記憶に新しい。 ニクコプーン使用するなんて営農指導受けたこと
もなければ、近所から知り合いの農家から使っているの聞いたことなかったのにな。

放牧主体の自家飼料中心で変なもの食わせないのが北海道酪農のスタイルなのによ。

ああ東京の牛乳はまずい!!
401名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:49:22 ID:vU8XeiLfO
ちょっと前に、輸入牛乳がどうのこうので乳製品が値上がりするとか言ってたのは何なんだ?
402名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:50:04 ID:z5xEXLD10
>>397
同じ牛乳に戻したときのコストは生乳よりかなり高くなる(生産保管流通コスト)のだが・・・
403名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:50:37 ID:nZk+DMuUO
子供の頃牛乳余りで、酪農家が
ピンクに色つけた牛乳を捨てるのを見たことがある
勿体ないよな…
でも搾らないと病気になるしな。
もっと加工食品に力入れないと。
入浴剤とかにも利用できないもんかね。
404名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:51:16 ID:Sm/wItos0
つぶれるべきは、本州のクソ酪農家。
北海道は良質なら、智恵使って勢力伸ばせ
405名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:51:43 ID:807lvb2l0
>>399
お前・・・狭い世界で生きてたんだな
体育会系の友人くらい居ないのか・・・
406名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:52:17 ID:REFtRNqZ0
必要としている国なんてたくさんあるのに、本当に日本って
豊か過ぎな国だわなw
407ビー玉の転がる家:2006/03/16(木) 23:52:37 ID:eqE1zP/L0
>>394
値崩れがわかっているのに供給する馬鹿はいません

やればやるほど赤字になるなら捨てる 皆がやっていることです。ま、ようするに

「おまえら馬鹿な消費者に無償提供するために金書けて作ってるんじゃねぇんだよ」ってこと

>>397
売れないから過剰在庫になっているんですが何か?ネットがどうこうじゃなくて、そもそも、
売れない。なんでわざわざ海外から脱脂粉乳買わされているのかまだわかっていないようです
ね。君らが食っている輸入ものの魚とか関係があるって言われても、君はわからんのだろうな

>>404
文句はおたくらの指定団体のホクレンに言うんだな。
あんなばかでかいビルを札幌におったてて、ろくな仕事してないからそういうことになるんだろうが。
408名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:53:47 ID:Go0szAvW0
やっぱり牛のお乳しぼって
で、輸送に時間かけちゃダメなんだよな。
とにかく牛乳は単純に新鮮なほど旨い。
牧場のソフトクリームがうますぎる理由がこれ。
東京近郊って牧場ないのかな?
409名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:54:59 ID:lgSKXiCA0
牛乳沢山飲むと巨乳になるんだがなあ。
410ビー玉の転がる家:2006/03/16(木) 23:55:10 ID:eqE1zP/L0
>>406
誰がそのコスト負担するんですか?
無償提供っていったって、船賃は トラック運賃は 関税は無償ではありませんが何か?

それに、牛乳輸出するってことは日本の酪農は死ぬってことがわからないんですか?
どうじに、君らはニュージーランド産の魚が手に入らなくなるわなwww ヨーロッパ産の
品物も軒並み高くなるだろう。

411名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:55:50 ID:s87meWZ20
>>399

朝1・2本・昼1パック・夕方〜夜1・2本

珍しいかなぁ。まわり割と普通に飲みまくってたから

そんな驚かれると思わなかった。





412名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:55:50 ID:oghSmY+o0
牛乳大好きだけど金が無いので泣く泣く店頭で眺めてるオイラは・・・・
413名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:55:55 ID:xxDmfnxU0
世界では飢えてる国の方が多いんでしょ。
なら粉ミルクにしたり、野菜も加工して長持ちするようにして
そういう国にあげればいいじゃん。
その資金は本来お金で送る分から出せばいいんだし。
414名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:56:06 ID:lcxohpJV0 BE:409873695-
一方でチーズ価格が高騰してるのですが。
415名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:56:43 ID:Sm/wItos0
>>7
>「おまえら馬鹿な消費者に無償提供するために金書けて作ってるんじゃねぇんだよ」ってこと
なんだこいつは。ヤクザだったのか。何が目的だ?
416名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:56:53 ID:bQHuYKq60
ID:eqE1zP/L0 は実情を知っているようだから
あまり煽らずに対策を示唆してくれたりするといいのに(´・ω・`)
417名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:57:20 ID:KmXHCk+u0
>>232
上の方で出てた
「ミルメークを配る」で一挙に解決
418名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:58:13 ID:xRcRivXQ0
いいこと思いついた。



余った牛乳は子牛に飲ませればいいんじゃね?
419元酪農家:2006/03/16(木) 23:58:35 ID:mVp7V5ee0
>>379 北海道工場で生産した北海道牛乳は北海道における飲料乳スペック
   本州工場で生産した北海道牛乳は北海道における加工乳のスペック

   北海道における加工乳のスペックでも本州の飲料乳と比較にならない
   ほど品質はいいが、殺菌前の長期輸送で品質は多少低下する。

   北海道のチーズ用でも内地の飲料用より遥かに品質いいよ。
   北海道は冷涼な気候だから、消毒に頼らなくても生菌数は下げられるし
   牛は寒いほうが体調がいい。内地の暑さは確実に牛の寿命をちじめるし
   牛乳の品質を悪くするよ。牛は25度以上はきついんだわ。
 
   北海道でも品質コンクール上位常連は夏に霧に覆われて滅多に20度以上
   にならない釧路根室管内の海岸沿いの農協だ。
  
420名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 23:59:04 ID:yCqaL8Ez0
牛乳飲むと腹がな…
421名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:00:03 ID:qI62ARIp0
>>51
赤玉出たらうpしてくれ
422名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:00:13 ID:tp/dXSxQ0
やーーっぱ粉ミルク化だな。輸送コスト削減になるし保存が効くし。
423名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:00:22 ID:8MesW63J0
オレ牛乳飲むと腹壊す
424ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:00:33 ID:3Tjjd/fg0
>>414
チーズが高騰しているといっているが、君らが知っているような需給関係の上での高騰
じゃないから。

そもそも、日本国内は今も昔もチーズの需要は著しく低い。だから加工向けの乳代
ってのは飲用の半分以下になっている。日本国内で需要が高騰しているわけじゃない。
しかも、日本でつくった脱脂粉乳や乳製品はコスト高でとてもじゃないが、出荷できな
い。補助金が出るわけでもないのに、そんなことやるやつはいない。

チーズが高騰しているのは、日本の外側の世界の話であって、日本国内はその煽り
を受けているだけ。日本国内では今現在もチーズの需要は増えていない。しかも、日本
で現在需要が増えているのはプロセスチーズじゃない。
425名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:00 ID:BXFci5Me0
>>413
それに要するコストをそのままお金で援助すれば、
国際市場で倍以上の乳化品を調達できる
426名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:12 ID:4m7LBBzP0
>>410
無償提供なのに関税がかかるのか?
427名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:17 ID:xtdo94RD0
ま、需要が無いんだから諦めろ
428名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:19 ID:MMOOxA06O
おれのミルクもしぼってくれ。
429名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:35 ID:dp4dzrr10
>>419
牛は温度高いのはダメなのか。知らなかった。
430名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:01:43 ID:KgvfKJHJ0
いっそ乳牛を食用にして牛の数を減らそう
牛乳と牛肉問題が解決
食えんがな
431見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/03/17(金) 00:02:02 ID:0tMpC0AS0
みんなチーズ作れと言ってるが、漏れもそう思う。


432名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:02:26 ID:/QLsiHclO
>>407
だな。農家は値崩れされると生活できない。ボランティアじゃないってこったわな。


おまいら、マジで危機感持ったほうがいいよ。田舎の農家はみんな収益率の高い商品作物(果物とか)に移動してる。
水田はがんがん潰されて、特に使い道もないまま放置され、雑草生い茂ってるあり様。どうにかしようにも人も金もなし。農地の荒廃だけが進んでいく。
433名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:02:32 ID:BTmAkjUP0
>>416
んだな。
悪いけど日頃から酪農の事に注目してはいない。
だから牛乳捨ててるなんて話を聞くと、単純にチーズ不足で値を上げてるのに
どうしてその原料の牛乳は捨ててるんだろうと疑問に思っちゃう訳だ。
このスレを丹念に読んでいくと、捨てる原因は分かるんだけど
そんな矛盾した状況を解決できる対策や糸口を、教えてくれるとありがたいなぁ。
434名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:02:45 ID:tp/dXSxQ0
バスクリンみたいに、1Lサイズで牛乳風呂ってやればいいんだよ。
435名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:03:15 ID:8rUZsZfB0
「白い肉体」まだ?
436名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:03:28 ID:Hmfg/oT60
需要ねえものつくってんなよ池沼ども
437名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:03:49 ID:xM8DCdMY0
>>407
チーズじゃなくてクリームにするってのは駄目な選択肢なのかな。まあ駄目なんだろうな。

しっかし勿体無いな。アジア地域最高の牛乳の十勝産牛乳だよ。実に勿体無い。

>>400の人の怒りももっともなんだよね。
北海道の外の人たち、この捨てられてる美味い牛乳が手元のマズい牛乳と
ほぼ同価格で簡単に手に入れられる可能性があるってこと、想像してごらん?
その機会が潰されてるんだよ。ひどい農家に。
438名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:04:06 ID:xq/1mScC0
単純で申し訳ないが、ヨーグルトにするとか駄目なのか。
439名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:04:25 ID:BXFci5Me0
>>431
だから
国内のナチュナルチーズ工場はいっぱいいっぱいと言っとろうが!
それに高いんだよ国内産は
440名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:04:31 ID:zeAXLeQ90
牛乳と塩があれば人間は生きられるよ(´・ω・`)
441ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:04:35 ID:3Tjjd/fg0
>>422
すでに過剰在庫になっていて、すでに限界がきています。これ以上の脱脂粉乳の過剰在庫を
するということは、君らの税金が上がるってことですが、それでもいいならどうぞ。

>>426
関税が何のために存在しているのかわかってないようですね。話にならないな。

>>430
遙か大昔から乳用牛は食用にもされていますが何か?まさか普段食べている牛肉が和牛だ
とでも思っていたんですか?ずいぶんといい家柄のようですね
442遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/03/17(金) 00:05:35 ID:Ow+KJqsW0
牛乳飲みたいけど常飲するには高いんだよね。

だからたまに99SHOPの低脂肪乳買うけど
飲むと必ず腹壊すし。
443名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:05:37 ID:tp/dXSxQ0
北海道産生乳使用。牛乳風呂。飲んでも可。要FM音源。
444名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:05:54 ID:gc5zYFi+0
さんざん既出だろうが、なぜ無料で配らないの?
廃棄に金かかるぐらいなら出荷したらいいのに。
無料ならもらうわ、って感じの主婦が料理をあれこれ考えはじめて、
牛乳の消費量が少しずつのびていくんじゃないのか。
445名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:06:07 ID:aHo9o9Z3O
んむ、ビー玉がウザイがこのスレの本意だな。
446名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:07:02 ID:oQJejnnb0
>>441
いや、話にならんのはそっちだろ。
WFPの援助物資に関税掛ける国があれば見てみたいなw
447名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:07:22 ID:r8CRJvwY0
っていうか牛乳嫌いな人って多いよね。
このスレにも結構牛乳嫌いな人多そう。
生茶みたいにガブガブ飲むもんでもないしね。
448名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:07:37 ID:8Ns+WcYg0
おまえら、乳飲め、パンにはバターをこれでもかと塗れ、パスタには山盛りチーズで食え!!!
あと、ラーメンにはもちろん、ホカホカご飯にもバターのせて、ちょっとしょうゆを垂らすんだ。
449ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:07:56 ID:3Tjjd/fg0
>>432
結局、日本国民が自国の産業ぶっつぶして、競争はいいことだ なんていって海外から安い物ばんばん
いれた ツケみたいなもんだよ こういうのはね。

で、こういう自体になっても飲用は増えることはない。結局は買わない。野菜にしてもなんにしても、結局
安い中国野菜買っているのがほとんど。収入も減っているしね←これは別の問題からくる

内需ぶっ壊すってことがどういうことかよくわかってもらえた ってのと同時に、食糧自給率向上なんて、
ばかげた夢物語だってことがようやく体でわかったんじゃないかな?このスレでも散見されるじゃない

「やすけりゃいい やすいほどいい」

価格競争にみんな走ってみんな逃げてゆく。巡り巡っててめぇの給料減っているのにね。そして悪循環
は続いてゆく。
450名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:08:07 ID:9kJSm452O
>>444
捨てたほうが安上がりだから
451名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:08:09 ID:RGe3svnv0
ID:3Tjjd/fg0 さん

みんな実状は知りませんが、それなりに案を出しているんですよ。
それに対し詳しいからってあなたが一つ一つに文句を言うのは無しでしょ?
反対反対っていうだけならどんな人も言えますよね。

とても豊富な知識を持っていらっしゃるあなたはこんな所にいないで
十勝の農場の方達に正式な提案をすれば良いのです。



452名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:09:53 ID:ejl4/lNi0
あれもだめ、これもだめって言うだけじゃなくて、
だったらどうしたらいいか言ってくれたらいいのにな。
>ビー玉
453名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:10:00 ID:8g3sd8xh0
アイスクリームをいっぱい造れ
454名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:10:45 ID:l3bWg5Mg0
練乳を販売禁止にして
練乳派に
いちごには牛乳と砂糖をかけさせる
455名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:10:52 ID:dvg2+fRQ0
俺はビー玉の味方、でもないが、その憤る気持ちは分からないでもない。
456名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:10:53 ID:gc5zYFi+0
>>450
まあそりゃそうなんだろうけど、結果的に市場に出回る量がこれから減っていく一方にならない?
457名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:11:13 ID:gkVugr0r0
>>444
流通に乗せるだけでも廃棄する以上にお金がかかるわけだが?
その上さらに商品価値を下げろというわけか

とてもとても頭の良い人ですねwwwww
458名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:11:18 ID:ZnTdCMk90
そーいえば最近牛乳飲んでないな。

昼飯がパンの時は牛乳を飲みたいと思うが、量が少ないパックは
極端に割高だから購買意欲がなくなるんだよね。
459名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:11:32 ID:tp/dXSxQ0
言っとくが、牛乳は工場では作れないんだぞ。
うっしっしの能力があってこそ作れるんだ。
そんな物を捨てるなんて勿体無い。智恵を使え智恵を。
美白効果、コラーゲン似、お肌ツヤツヤ、保湿成分配合、若返り細胞活性化、
飲まなくても可。牛乳風呂10L缶新発売。
460「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:12:07 ID:MLRfWmiB0
お酒飲む前に牛乳飲むと酔いにくいと言うから、居酒屋のメニュー
に入れてもらうとか。

「明日も仕事で酔いが不安な方へ」とかのキャッチフレーズ付きで
461名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:13:01 ID:i7L4CQBh0
役所にも給食制度を導入してすべての公務員に毎日1本ずつ飲ませろ
462名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:13:07 ID:Ym8uexH0O
>>444 買う人いなくなるだろ〜w
463名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:13:54 ID:AEwKWI5C0

コーヒーにスキムミルクを入れて飲む俺は勝ち組。
464ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:13:54 ID:3Tjjd/fg0
>>433
解決策?

答えを言おうか? 答えはない 以上だ。

物理的に消費されない以上解決策もへったくれもない。そして、自国内での消費は減っている。
自明の理だろ。

君らが普段飲んでいる ペットボトルのお茶 これがどれだけ関係しているかを君らは知るよしも
ないのだろうな。

>>437
ヒント:北海道の生乳指定団体 および ホクレン丸の運搬能力

ちなみに内地で余った牛乳は北海道に送られています。不思議な話でしょ?これを説明するには
かなりの時間が掛かる。

そして、生クリームの増産はすでに行われている。行われていてこの状況にあるということ。君らが
おもいつくすべての手だてはほとんどが実行されている。

>>439
わからんやつにこれ以上になにいっても無駄だと思うよ。現場のことをわかっていない社長が現場に
怒鳴りまくっている状況と同じ。本人がわかってないのに、チーズが高騰しているとか聞きかじりで、
スレに参加しても、全くかみ合わないね。

これだけ「国内のチーズ需要は別にここ数年変化していない」ってことと、チーズ価格の高騰の話
のフローが全く理解できていない。国内で需要が増えているがチーズ生産が間に合っていないとで
も思っている愚か者がほとんどだな。
465名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:15:15 ID:K7U5uXa80
>>464
ちょっと落ち着こうぜ
テンションあがってない?体に悪いぜ

「ホクレン」すら知らない奴がほとんどだしさ・・・
466名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:15:24 ID:hE5hPQOCO
ライバルはコンビニのお茶なんだよね。
需要がないので仕方ないけど、
消費者の存在を置き去りにした農協の責任は大きいね。
467名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:15:28 ID:KL1gLSR40
スターバックスで使って頂戴
468名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:15:54 ID:tp/dXSxQ0
でも良く考えてみれば、給食での牛乳飲義務って、無くなってもいいと思う。
すると、公立小中学校での牛乳制度がなくなったら、
需要がめちゃ下がるのは当たり前だな。
469名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:16:22 ID:BXFci5Me0
>>460
そんなアホなことするわけないだろ
原価が高いくせに腹に溜まり他の飲食メニューの販売機会を侵食するからな
470名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:16:38 ID:WYXqW6UG0
たぶん、チーズは日持ちがする、保存しとけばいいくらいの発想だろ。大目に見てやれよw
471名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:16:39 ID:AEwKWI5C0
全然、現場のことがわかってない俺から一言。

牛の糞から石油がつくれるんなら、牛乳からも作れるはず。
472名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:16:57 ID:+fKNNrnk0
やはり本音は、高いから買わないんだろうな。
今や100%ジュースがリッター100円なのに150円出してまで飲もうとは思わん罠。
なんにせよ牛乳は単なる水分の部類でしかねえ。
牛乳より栄養価が高くて値段が安い食料はいくらでもあるしな。
473名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:18:06 ID:IVXSTRfP0
>>460

それ賛成。
知り合いが居酒屋でバイトしてるので、提案してみるわ〜。
474名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:18:07 ID:9kJSm452O
>>456
牛乳がただで貰える、なんて話になったら乳製品全体の市場価格が暴落するからね。需要が増えても作り手が皆無になってしまうよ。


スレ違いは承知だが、ついでに米農家の窮状も訴えておくよ。
このままじゃ、日本の稲作は半世紀たたずに崩壊する。もう限界にきてる。
475名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:18:12 ID:tp/dXSxQ0
スーパーの安い牛乳は不味いし、腹こわすから、
いつも高い香具師買うのだが、そうやたら買えない。
1本100円になったら、フツーに買うぞ。
476元酪農家:2006/03/17(金) 00:18:45 ID:Kd2RKySs0
北海道産の牛乳を只で配布しようにも内地酪農家がまた鹿島港で大反対集会
開くのが目に見えています。北海道の士族農業は本当に政治力がないですから
内地の農家の政治力ですべて潰されてしまいます。
本当は只でも飲んでもらって北海道産の味を消費者に理解してもらいたいですね。


477名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:18:52 ID:l3bWg5Mg0
食べ物に、じゃなくても
なんかを抽出・精製したりするのは
あかんのかえ
478名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:19:02 ID:Z9Cxn2GRO
要するに農協を民営化して規制緩和すればよい
479ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:19:07 ID:3Tjjd/fg0
>>446
無知な人間はもう話に参加しなくて結構だよ。

君らが食っているマグロ これと脱脂粉乳が関係していると言っても君らの脳みそじゃ理解できない
だろうなぁ。

>>451
ひとついっておく。君らが考えているようなことはもう何年も前から現場では行われている。

君らが牛乳飲まないからだ なんてことはいわない。だが、君らが案を出すこと自体ばかげているとは
言わせて貰う。飲まないのは結構。だがその結果としてこうなっていることに対して案をだすことほど、
ばかげた行為はない。

それに牛乳消費の提案は誰でもできると思ってる?これ国が規定していることだからそう簡単にでき
んのよ。チーズもプロセスとナチュラルとじゃ工場違うし、そもそも、解決策は飲用を増やす以外に存在
しないのだよ。

何度もいうが、チーズの需要は国内ではここ数年増えていない。むしろ潰れた工場、つぶれた乳業
工場はここ最近増えている理由わかりますか?そ
480「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:19:19 ID:MLRfWmiB0
>>469

だから量をすごくスゴク少なくする。(100ml位とか)
481名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:19:40 ID:qt3gd2DF0
>>464
北海道と食い物につけるだけで美味そうなイメージがある
それだけブランド力もあると思うんだけどな。
それでもやる事はやって国内需要は頭打ちで、対策も解決策も無いって事なんだね。
先ほどから出てるペットボトルのお茶の関係性も解らないし、素人は口出し無用って事か。
482遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/03/17(金) 00:19:41 ID:Ow+KJqsW0
もうあれだよ!

蛇口ひねったら牛乳でるようにしようぜ
483名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:20:01 ID:8g3sd8xh0
>>475
低温殺菌は旨いし、牛乳が苦手な俺もおなかを壊さない
484名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:20:22 ID:ALwEYEtH0
>>449
中国野菜なんか選んで買わねーよ。

まあ、カロリーのことなどを考えて
昔ほど牛乳ガブ飲みしなくなったのは事実。
485名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:21:21 ID:RGe3svnv0
・・・やれやれ・・

ビー玉スルー決定
486名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:21:26 ID:K7U5uXa80
>>481
ペットお茶は
それ以外の飲料のシェアを一気に下げた
しかもあっちはコスト激安

牛乳はどうしてもコスト高くなる
だって、「お茶」を食わせて育てた「もの(牛)」から手に入れるものだから

わかる?
487名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:21:44 ID:iu6mypTT0
我が家では一日一本くらい消費しているが、世間では需要が減っているんだ。

>>478
結局、価格競争で総倒れしそう。
488名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:22:27 ID:JAJrLtpf0
乳が余るならチーズと生クリームと
クロテッドクリーム作れよ
てかクロテッドクリームたけえよ
もっと大量に作って値段下げてくれ
489名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:22:31 ID://8ivWD/0
オレも明日から牛乳飲むよ(`・ω・´)
490名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:22:41 ID:WY6mWDcq0
ビー玉賢いかどうか知らんけどさー...


友達おらんだろ?
491名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:22:45 ID:tp/dXSxQ0
だいたい飲み屋で、ビールが浴びるように消費されてるのが可笑しい。
ビールなんかより、牛乳のが絶対に体にいい。
うまく加工してビールに取って変われよ。
492名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:22:48 ID:a/6to9T20
みんなヨーグルトを自作するのだ!!
うちでは朝晩と食べるようになって消化器官絶好調!
カゼインだかが分解しづらいらしいお腹ゴロゴロ家人も
平気で快食快便!
493名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:23:02 ID:8g3sd8xh0
ところで肉牛に転換って出来ないの?
アメリカ牛が信用出来ないから、これから需要が伸びそうだし
肉牛の保護は手厚いと聞いたけど。
494名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:23:06 ID:PMmrBBG20
>>410
は、ビー玉が転がる家に住んでいるくらいだから、
いかに牛乳農家が儲からないのか分かるなw
皆、あんまり苛めないように。
495名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:23:24 ID:xMmRG7wC0
ガキ(学生)の頃は1L/dayは楽勝で飲んでいた。てか、水代わり。

大人に成った今は流石にペース落ちたが、約0.5L/dayは逝っている。
朝、デカイジョッキに一杯、寝る間際、ジョッキ一杯。

まあ、腹の調子は良い。
496ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:24:02 ID:3Tjjd/fg0
>>459
ヒント:国内の生乳つかうより輸入物つかったほうが、半額で製造できます。

そして、日本は脱脂粉乳の輸入量は半端じゃありません。その理由は君らの普段の生活の維持と
バーター取り引きされていることをご存じで?FTAでの牛乳に関する事柄はあまりニュースで取り上げ
られませんが

君らがマグロくえばくうほど、日本は脱脂粉乳を輸入しなければならないし、工業製品を輸出すれば
するほど、日本は脱脂粉乳を輸入しなければならない。逆はこれまで存在していない。だから輸出も
できない。価格でも圧倒的に負ける。

これがグローバルを推進した結果ですよ。君らならこれは納得するんじゃない?
そして輸入脱脂粉乳は価格が極めて低い。だから国内の脱脂粉乳が余る。行き場がなくなり、そし
て、そもそも飲用が増えないからすべて脱脂粉乳に加工してしまっている。ここまでいくとチーズとしてつ
くれなくなる。だが、チーズの需要は別に国内では高騰していない。だからチーズはつくらない。

ここまでいわないとフローがわからないかな?
497名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:24:22 ID:l3bWg5Mg0
ピザやパスタにどっさりチーズ、
バターがけごはんにクリームシチュー、
生クリームたっぷり使ってグラタンやオムレツ、
マスカルポーネやヨーグルト、生クリーム使ったデザート

うーん。消費を考えようにも、
こうやって考えると牛乳や乳製品たっぷり使った料理なんて
とても毎日毎日食べてられんな。
早死にしそう。
498名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:24:40 ID:IcBpSKI20
日本の牛乳を外国に輸入すればどう?
中国や台湾で、日本のくだものが高級志向で売れてるらしいし。
499486:2006/03/17(金) 00:24:46 ID:K7U5uXa80
訂正

×だって、「お茶」を食わせて育てた「もの(牛)」から手に入れるものだから

○だって、「お茶」を食わせて育てた「もの(牛)」から手に入れるようなものだから
 (コスト的には)
500名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:25:03 ID:HoTICZ7B0
大量生産のために、効率第一主義であらゆるものを犠牲にしてきた。
その結果飲む人達にそっぽを向かれた。
こらからは飲む人のことを考えて生産してくれ。
501名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:25:27 ID:WYXqW6UG0
>>480
量を少なくしたら牛乳減らないじゃんw
502名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:25:42 ID:tp/dXSxQ0
>>495
過剰摂取。
ゲリ。牛乳臭いうんこになって出てくる。
503名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:26:10 ID:gkVugr0r0
ま、結局需要なんてそう増えるもんでもないし、解決策は供給量(元)を減らすしかないよ
需要に見合った供給量にするしかない。

ぶっちゃけて、酪農家を減らすしかないね
504「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:26:20 ID:MLRfWmiB0
>>460
>>469
>>473
>>480

量を少なめにしても、チェーン店全部に置かれるのが当たり前になる位
浸透したらかなりの量になるのでは?居酒屋で平日飲む人は明日の仕事に
影響しないか不安な人多いよ。(特に酒に弱い人)
505名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:26:24 ID:HfZqS3Q+0
>>493
可能。

でも、肉牛にしたら一回切りだぞ。
506名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:26:33 ID:EhJIQeXs0
俺の絞りたてのミルクも泣く泣く毎日捨ててるぜ
507名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:27:00 ID:JAJrLtpf0
我が家はコーヒーと紅茶を一日中誰かしら飲むので
牛乳はだいたい2日で1本消費するな
508名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:27:09 ID:K7U5uXa80
>>500
美味しんぼかなんかに影響されてんの?
「大量生産の為」なんてのも国の方針を押し付けられたからなんだが

マジで上手い「しぼりたてを丁寧に殺菌しただけの牛乳」は
なかなか飲めないけどな
509名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:27:24 ID:PZ+eOBrH0
農協はダメだな、今の農協は日本の農畜産業をダメにしてる
510名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:27:28 ID:58AqNQ9R0
ビー球よ、お前が物知りなのは良くわかったから、もってまわったいいかたやめなよ。
お前友達いないだろ。
511名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:27:41 ID:qt3gd2DF0
>>486
同じ飲み物としての土俵にあるのにコストにかかる費用が段違いに違うって事?
でもお茶と牛乳の用途って違いもあると思うんだけど。
地元産の牛乳をそれなりに買っているけど、飲むだけの用途に牛乳は使わないなぁ。
お茶の葉となれば話は別になっちゃうけどね。
512名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:28:04 ID:VsGT3DtA0
原料高騰でチーズの値上げがあるご時世に、生乳を棄てる??
なにこれ? 日本でチーズ作っても値上がりした輸入品よりまだコスト高って
ことですか? 何だこれ?? わかる人レスお願いします。
513名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:28:14 ID:8g3sd8xh0
>>505
いや、肉牛農家に転業は出来ないのかなあと思ってさ。
そういえば、北海道のブランド肉牛って聞いたことないなあ。
514名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:28:44 ID:tp/dXSxQ0
>>496
よく分からんが、政府がダメってことだなw。
だから、農協使わないで、焼死者にダイレクトで販売すればいいんだよ。
文句ばっか言ってないでさw。
お米だって、そうゆう戦いを経て自由化になったんじゃなかったっけ?
515名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:28:52 ID:+OkGJQdgO
世の中何かが間違ってる
516名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:00 ID:i7L4CQBh0
カキコを読むのに飽きてきた。もう日本の乳牛なんかどうでもいいや。俺牛乳飲まないし。
517名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:01 ID:QSbxl7xf0
考えてみれば俺も牛乳飲まなくなったな。
パンには合うんだけどご飯には合わないし、紙パックではペットボトルのお茶に
比べて持ち歩きの点で不利。
518ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:29:11 ID:3Tjjd/fg0
>>472
ま、平たくいうとそういうこと。

そして、とどめを刺す事実だが、日本人のカルシウム摂取量は実のところ満たされている。
意外なことに思えるだろうが、そもそも牛乳でなくともカルシウムは取れるし、ここ数年の
骨粗鬆症への恐怖から、サプリメントなりカルシウム入り製品が増えている。

たしかに吸収率は悪いが、それ以上に摂取しているので別段牛乳をのまずとも満たせて
しまったのだよ。

少なくとも日本という資源のない国 そして自給率をここまでおとしめたツケを払い始めた
ってこと。こういう形で自分たちが食料でツケを払うことになるとは思ってなかったという人も
多いだろうね。輸入を止められたら という食糧危機ではなく、輸入をするがためにという
食糧危機なんだ これは。
519「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:29:17 ID:MLRfWmiB0
>>504

あと、キャッチフレーズとか器(グラス?紙パック?缶?)のデザイン
やネーミング等にとことん こだわってユニーク&インパクトのあるもの
にすれば話題になると思う
520名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:20 ID:KgvfKJHJ0
>>479
>君らが考えているようなことはもう何年も前から現場では行われている。
何年もやっててこの結果だろ
結局何もできなかったんだろ生産者は

誰もここで根本的な解決の答えなんて望んでないし
お前マジ生産者と同じで空気読めないのか
521名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:31 ID:xAJhC51O0
>>482
ワロスwww
522名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:35 ID:iu6mypTT0
>>512
最初から読みなさい。
523名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:40 ID:9kJSm452O
>>503
大丈夫だよ、おまいに言われるまでもなく農家は壊滅的。
近い将来、日本の農作物は天然記念物にでも指定される日が来る
524名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:44 ID:gkVugr0r0
>>513
十勝牛はそこそこ有名じゃないんか?
525名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:54 ID:PMmrBBG20
それで結局は実情に詳しいビー玉は、どうしたら良いと思ってんの?
526名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:29:57 ID:IcBpSKI20
コーヒー飲むときカフェオレにするから
牛乳は3日に1本飲んでるお
527名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:30:00 ID:l3bWg5Mg0
米から米粉みたいに
牛乳からミルクパウダーとか作る。
…って粉ミルクじゃん!!!
クリープじゃん!!!!!!
528名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:30:17 ID:WYXqW6UG0
>>504
まあ、需要を喚起するのはいいよね。
俺は貧乏な学生時代、せめて牛乳で養分を取ろうとしてたんで、和食だろうが中華だろうが、
お茶代わりに牛乳を飲む習慣になった。
まともな感覚では合わないけど、習慣つくと平気になるんだな。
529名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:30:23 ID:BXFci5Me0
>>493
日本じゃ一頭あたり2年で30万円くらいの利益にしかならんだろ
年収300万円を確保したければ一人当たり20頭飼育しなければならん
死ぬよ
530名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:30:55 ID:8g3sd8xh0
みかん農家も生産調整で捨ててきたけど、品種開発してデコポンとか
清美とか、なんとかきのこっているけどなあ。だた牛乳に場合は
どんな品種開発が出来るのかは想像つかないが。
531名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:31:22 ID:ZnTdCMk90
>>460
それならいっそのこと、牛乳を原料にしたアルコール飲料を開発して
牛乳酒として売り出してみたらどうじゃろ。
532名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:31:36 ID:K7U5uXa80
>>511
シェアの問題が一番でかい
で、炭酸飲料とかならコスト安いからいいんだけど
牛乳はそういうのがモロに影響する、って話

>>512
このスレ全部読んでいけばわかる

>>513
味だけで言えば、毎年の品評会でトップ3とかに入る牛はいる
ただこっちも政治力が・・・
味だけなら、全国にいっぱいうまーい牛いるよ
533名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:31:47 ID:a/6to9T20
>>526
おたくのカフェオレって
濃い目のコーヒーにミルク注ぐタイプ?
ミルクにインスタントぶち込んじゃうタイプ?
534名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:32:00 ID:Qii8hCZl0
MOTTAINAIの精神ってうそだったカレー!?
ふざけるなカレ-!
535ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:32:03 ID:3Tjjd/fg0
>>481
人間の一日に摂取する水分の量はある程度決まってくる。

ペットボトルのお茶飲んで牛乳も飲むなんてやつは、少数。ペットのお茶がぶ飲みしてりゃ水分は
十分満たせる。

そして、店頭に並んでいて持ち運びも容易なペットボトルの牛乳がない理由ってのが、作れないと
思っているでしょ?実際にはペットボトルの牛乳つくるなんて別に難しくもなんともない。だが作れない
のは国が規制しているから。省令で決まっているからね。

そして、人間の可処分所得はここ最近は減ってきている。ペットボトルのお茶に裂かれれば、当然だ
がほかの飲用への出費は減る。
536名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:32:07 ID:xMmRG7wC0
>>502
ところが習慣と言うのは恐ろしいもので、
リーゲー無し、快便。詳しくは知らないが、整腸作用でもあるのかな?>牛乳。
537名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:32:35 ID:58AqNQ9R0
でも、生クリームもモッタレラチーズも、おいらはまだまだ食い足んないぞ。
もっと食わせろって思ってる。うまいものならケチケチしないぞ。
538名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:32:59 ID:WYXqW6UG0
>>531
牛乳ベースのカクテルならたくさんあるけどね。
539名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:33:21 ID:4h9bRX4m0
ホクレンを悪くいうな!
ライダーはみんなホクレンの旗集めてんだ!

そういや牛乳嫌いだったが、北海道のコンビニで普通に売ってた牛乳は
なんか甘くてすげえうまかった
540名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:33:31 ID:AEwKWI5C0
牛乳を牛の餌にするのは、もう考えたよねぇ。
541名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:33:38 ID:K7U5uXa80
>>531
「牧場の夢」で検索してみ
北海道産じゃないけど、これはマジで美味い

「牛乳を原料にしたアルコール」じゃないけどね
542名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:08 ID:l3bWg5Mg0
「スローライフ提唱」みたいなんで
流行り物に弱い若い女性達に
今、自家製カッテージチーズがキテる!!!
とか言って洗脳する。
面倒かつ正体を知ったらちょっと引きそうな
レンネットも使わないし、一気になまちち消費向上。


しかしカスピ海ヨーグルトがあんなに流行った様に見えても
大局には影響ないのか。
長い事周りの人、どいつもこいつも作ってた気がしたんだけど。
543名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:09 ID:xcDAutnJ0
どっかの名産品と組み合わせてチーズ作ればいいんじゃね?わさびチーズみたいなの
544ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:34:23 ID:3Tjjd/fg0
>>484
だから、そう思っているのは意識の高い一部なの

でなかったらとっくのむかしに中国野菜はだぶついている。だが実際にはそうはなっていない。
むしろ、伊藤忠のようにわざわざ中国くんだりまで出て農場開こうとすらしている商社がいる
くらいだ。目的は日本への逆輸入。

安い労働力使って、安全な野菜作る。そしてそれを逆輸入すれば問題解決だろ?しかも
中国じゃ別に農業参加は規制されていない。安くて安全な商社印の野菜が逆輸入され、
そして国内の農業は壊滅的被害を受ける。

理由はこれは中国からの輸入という位置づけではないからだ。
545名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:27 ID:xe1UjzWG0
>>539 うちにもあるよ、黄色いの。
546名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:29 ID:+fKNNrnk0
コーヒーに拘るなら豆やミルクに拘るよりエスプレッソマシーンが先決だべ。
ついに昨日エスプレッソマシーン買っちまったw
547名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:47 ID:5V6g3cmj0
>>535
>ペットボトルのお茶飲んで牛乳も飲むなんてやつは、少数。
ヘルシア茶とおいしい牛乳飲んでる俺のことか…orz
548名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:50 ID:FDeLs6wi0
牛、カワイソス
549名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:34:58 ID:qt3gd2DF0
>>532
なるほど、解りました。
田舎に住んでるんで農業、漁業、酪農と友達はいるけど、やっぱりどの地方も大変だね。
結局はイタリアやフランスみたく、国を挙げて対策しないと始まらないんだね。
550名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:35:01 ID:ezGFbVu+0
よし、みんな、1日1リットル飲むぞ。
沢山消費しないと、乳製品が輸入品しかなくなるぞ。
551名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:35:08 ID:8g3sd8xh0
>>541
禿げに効くとかいう焼酎か!
美味いという話はあまり聞かないけどw
552名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:35:16 ID:i7L4CQBh0
>530
牛から直接チーズを絞れるバイオテクノロジー牛はどうよ
553名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:35:31 ID:WYXqW6UG0
>>484
外食なんかしたら、殆ど全てが中国産だろ。
554ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:36:28 ID:3Tjjd/fg0
>>488
需要がない物を君のつとめている会社はつくるのか?

一部のマニアや高尚な人のためにつくるのはありだと思うが当然だが価格は高くなるよ。

クロテッドなんて需要なんて物は存在しない。そもそも日本という国は乳製品の文化
が他国と比較して著しく低い。チーズときいて6Pチーズとスライスチーズしか思いつかない
国に、クロテッドなんてものだしても、売れないことは保証するよ。
555名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:36:50 ID:IcBpSKI20
>>533
コヒー店で豆ひいたやつ買って、自宅のコヒーメーカーで沸かすお。
ミルクはレンジでチン!しておく。
556名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:37:04 ID:PMmrBBG20
牛乳で何が作れるかって事だな。
食べ物に限らずさ。
557名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:37:28 ID:tp/dXSxQ0
卵を使わない、腹を壊さない、糖分控えめ、体に良い。
そんな牛乳アイスクリームが1L100円であったらいいな
558名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:37:34 ID:qt3gd2DF0
>>533
ミルクにインスタントコーヒー直接ぶち込みが抜群に美味いよ(`・ω・´)
559名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:37:39 ID:gkVugr0r0
ま、農業に限らず国内の生産業はボロボロだけどな
すぐ近くに勝負にならないくらい安い人件費で作れる国があるんだもの
560名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:38:35 ID:58AqNQ9R0
>>558
胸が焼けない?冷たいミルクに入れるの?
561ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:38:39 ID:3Tjjd/fg0
>>493
君が普段食べている牛肉は和牛じゃなくて

F1

要するに和牛と乳牛のあいのこ。そして、君らが飲んでいる牛乳のうち大半は、このF1から
絞られている。

意味がわかったかな?君らが食っている肉が肉牛向けに飼育されたホルスタインやF1であ
って和牛じゃない だから君らは安く肉が手に入る。アメリカも同じ。ホルスタインと聞いて、
乳牛でしょ っていう時代は実は30年前に終わりを迎えている。
562名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:38:54 ID:WYXqW6UG0
>>543
そんなもん、売れなくて今度はチーズを捨てるはめに・・・
つうか、需要が安定しないから捨てる羽目になる。
特約して、需要が見込めるようになれば価格は安くならないから特約のメリットも薄い。
市場はシビア。
563名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:39:11 ID:fgAvcUwjO
乳牛って常に妊娠させられてるんでしょ
564名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:39:32 ID:K7U5uXa80
>>549
>国を挙げて対策しないと始まらないんだね

まさにそう
このスレでも、あなたも仰ってることだが
牛乳(酪農)に限らず農業も漁業も林業も・・・全部後手後手だし失策ばかり

国産のものは値段がハネ上がるのは目に見えてるけど
手に入ればまだいいかな、って感じだ
565名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:39:58 ID:qt3gd2DF0
>>560
両方作るね(`・ω・´)
でも味が濃厚すぎるといわれる事もあるんで、結局は嗜好しだいかも。
566名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:40:19 ID:TsPg1CcaO
牛乳風呂(・∀・)イイ!!
牛乳使った美容パックとか作れないかなぁ。
567名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:40:31 ID:l3bWg5Mg0
牛乳でも生クリームでも
中沢ってやつが
どこでもそこでも重宝されて使われてるじゃない。
誇らしげに「中沢つかってまーす」って
色んなカフェやお菓子屋ででかでかと書いてあるじゃない。
そういやクロテッドクリームも日本では中沢だけ…だっけ?
いや、これは間違ってるかも。
でも確か日本で作ってて日本全国で通販出来る様な
クロテッドクリームって一個だけだったんだよね。
昔欲しくて調べた時。

割高でもバンバン売れるブランドメーカーもあれば、
欲しくても手に入らないものもあって
尚且つ捨ててるなんて、おかしいじゃない。
568名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:40:35 ID:1cdsQ2PH0
北海道の牛乳のパッケージにはよく、乳脂肪分3.7%とか書いてあるけど
本州の牛乳にも同じように書かれてるの?
569名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:40:55 ID:ejl4/lNi0
>>525
だよねぇ…。
もう少し煽らずにどうしたらいいのか方向を示してくれてもいいんじゃないかと思う。

そりゃ、実情知ってる人からすれば今更って笑えるようなこと言ってるのかも知れないけど、
だったら余計にどうしたらいいのか言ってくれてもいいと思う(´・ω・`)
570名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:41:15 ID:4h9bRX4m0
>>545
持ってるだけで親しみがわく!

これて余ったらチーズつくれとかそんな問題ではなくて
トヨタ奥田の売国行為、グローバル化の弊害の結果じゃん
FTAで日本政府がへたれだったのが原因だろ・・
アメリカでも酪農家はかなり保護されてるんだが
571名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:41:15 ID:a/6to9T20
>>555
うわぁ〜結構手間かけてんのねぇ〜えらい!
うちはインスタントぶち込みタイプ
あとは、ティーパックにシナモン、生姜と砂糖を入れた
「なんちゃってチャイ」ぐらい w
572ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:42:44 ID:3Tjjd/fg0
>>514
文句でもなんでもないよ

むしろこれが文句に見えるというなら、君らはほんと自覚していないんだなぁって思うだけ。

この結果は君らが選んだ結果なのだよ。よく自覚しろよ。

それに農協使わないでって 農協が乳集めているわけじゃないんですが何か?それに、
毎日毎日何トンも生産される乳をかたっぱしから何に変換するつもりですか?その労働力
はどこから調達するつもりですか?販売って簡単にいっているけれど、運送業者は?

わりにあわないから、みなやっていないってことそろそろ気がついてほしいね。
573名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:42:53 ID:K7U5uXa80
>>569
ど う し よ う も な い

国の政策を転換しないと規制でがんじがらめ
生産者レベルで打てる手はすべて打った、って話


米農家は票田として保護されてたけどな
それでも見通しは暗い
574名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:42:54 ID:l3bWg5Mg0
「今、インドがヤバい!!!!」
とかキャンペーンぶちあげて
若い女性を洗脳して、
牛乳たっぷりマサラチャイをはやらせる。
575名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:43:26 ID:BXFci5Me0
>>568
表示はあるよ
3,3とか3,5が多い
576名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:43:47 ID:a/6to9T20
>>558
美味しいよね!w
うちはマグカップじゃなくて
両手で包むようにして持つカップになみなみと
注いで、朝飲んでるよ。
577名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:44:33 ID:QSbxl7xf0
コーヒー系のペットボトルならあるんだし、牛乳もペットで出せるように
規制緩和を求めていくのはどうだろう?
ペットボトルなら手が出しやすくなるかも知れん。
578名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:44:37 ID:8g3sd8xh0
>>575
あ、3.5牛乳とかいうのは、脂肪分なんだ
579名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:44:51 ID:TsPg1CcaO
牧場のアイスクリーム食べたい。
あの甘くて濃いやつ。あれ美味しすぎる。
580名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:45:10 ID:PMmrBBG20
「わりに合わない」から牛乳やら、みかんやら、キャベツを捨てる国。
何か間違っているんだよなw
どこから間違ってんだろうな。
皆、もう少し堀下げて探ってみよう!
581名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:45:19 ID:KgvfKJHJ0
>>569
464 名前:ビー玉の転がる家[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 00:13:54 ID:3Tjjd/fg0
>>433
解決策?

答えを言おうか? 答えはない 以上だ
582名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:45:33 ID:dvg2+fRQ0
>ちなみに内地で余った牛乳は北海道に送られています。不思議な話でしょ?
>これを説明するにはかなりの時間が掛かる。

詳しく。
今は分からなくても、後で自分で調べるからお願いします!
583名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:45:38 ID:qt3gd2DF0
>>568
九州だけど表示あるよ。
3.5が多いね。
ヨーグルトなど料理に使う時に牛乳使う事がおおいので、
4.5の脂肪分が高いものと普通のものと2種類買ってる。
584「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:45:41 ID:MLRfWmiB0
>>504
>>519

試しに新橋辺りの居酒屋をアンテナショップにしてメニューに入れてみる。
それで、売れ行き調査&飲んでみた感想等をアンケートしてみるとか。
585名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:46:20 ID:JAJrLtpf0
>>554
バブル前までモッツァレラなんて誰も消費しなかったが
今は外食産業が使いまくってるし
生クリームだって昔は一部の人しか食べなかったジャン

スコーンを流行らせてみるとかアフタヌーンティーを
流行らせてみりゃあいいんじゃねえの?
北海道民はアンテナセンス低いし
どうも素材に頼りすぎて何かを生み出す能力が低いよ

ネットとか見てみ?
クロテッドクリームかいたいけど高いとか
近所で売ってないとかいう書き込み多いぞ?
中沢くらいじゃまいか・・・
586名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:46:35 ID:WYXqW6UG0
>>578
結局、みんなその程度の知識なんだよね。俺も含めてさ。
587名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:47:09 ID:TsPg1CcaO
ココアに牛乳加えて温めて、泡立てた牛乳乗せると泣くほどウマー
588名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:47:19 ID:fDH29JFV0
捨てるほど余っているなら牛乳風呂屋でもやったらどうなんだ。
589名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:47:25 ID:8g3sd8xh0
>>586
別に必要ないもん
590ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:47:57 ID:3Tjjd/fg0
>>520
ならこのままつづければいい

君らが選んだ結果だ とことん君ら消費者が選べばいい。その結果も否応なく享受することに
なるがね。

トレードオフだよ。都合のいいところだけ享受する そんなことがこの世の中にあるとでも思って
るのか?おめでたい話だww

>>525
飲むしかない。それとチーズを食う文化を創る ただこれは作ろうとおもって作れるものじゃない。
解決策なんてさ、牛乳の場合限られるのよ。野菜とかと違って。だからこねくり回したところで、
何の意味もない。 飲むしかない 消費するしかない それだけのこと。

状況は米と同じだ。米の消費も減っていまじゃ、過剰在庫の古米が腐るほどある。だが、米
のように主食でもないからそれ以上に切迫している。ただそれだけ。解決策なんてこれくらいし
かないのよ。

ほかは俺が言ったとおり。そうは問屋がおろさない世の中の流れってやつがあるのよ。それを押し
切ってまでその解決策を講じることができるくらいなら、とっくに消費はあがっている。シーソーと
同じで、何かがたてばあちらが立たず。

591名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:48:23 ID:PMmrBBG20
どこの世界でもそうだけど、実際、その世界に関わっていないと
分からないような「現実」「実情」ってのがあるわけだわな。
592「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:48:25 ID:MLRfWmiB0
あと東京は北海道に憧れてる人多いから、北海道の地図をアピールマークにして
「北の国から」イメージでアピールするとか。
593名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:48:36 ID:4h9bRX4m0
>ちなみに内地で余った牛乳は北海道に送られています。不思議な話でしょ?

B枠ですか
594名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:49:40 ID:MMOOxA06O
たっぷり飲むんだよ、たっぷりニヤニヤ
595名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:49:56 ID:8g3sd8xh0
>>590
米がなくなったら困るけど、北海道の牛乳がなくなっても
困らないじゃんw うちは阿蘇の牛乳飲んでるし。
596名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:49:58 ID:ALwEYEtH0
>>553
そんなん百も承知。
自分で買う時のハナシだべ。

ちなみに家飲み会の時は
切れてるカマンベールが
ちょっといいつまみとして重宝。
あれもデブノモトだけどなー。
597名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:50:32 ID:dvg2+fRQ0
>>590
>ちなみに内地で余った牛乳は北海道に送られています。不思議な話でしょ?
>これを説明するにはかなりの時間が掛かる。

詳しく。
今は分からなくても、後で自分で調べるからお願いします!
598ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:50:35 ID:3Tjjd/fg0
>>537
リコッタ カッテージ、 そしてモッツァレラ

これらフレッシュチーズの需要はあるが、作れる工場が少ない。理由は賞味期限が非常に短い
ので、コスト回収が非常に難しい。だから大手は需要があるのは知っているが、手が出せずにい
る。

販路も確立されていないしね。チーズ文化がないから販路がそもそもないんだ。
599名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:50:39 ID:Lqka//wsO
棄てる位なら、恵まれない人達に寄付して欲しいな。
600名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:50:39 ID:a/6to9T20
ここ牛乳に詳しいかた多いのね w
上でも書いたけれどグルジアヨーグルトを
欠かさず作っているんだけれど、季節によって
同じ銘柄でも味が違うんだよね。
そのまま飲んでいるときよりヨーグルトにすると
それが際立つ、夏は塩みが強くなる。
牛乳って血液から造られるっていうから関係あるのかな?
601名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:50:42 ID:ejl4/lNi0
>>573
そっか(´・ω・`)

中川も随分頑張ってるようだけど…。
その辺はどうなんだろな。
602名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:50:48 ID:PMmrBBG20
>>590
「飲むだけ」で解決するなら、簡単そうだけどねw
牛乳パックに宝くじでもつけるとか・・・w
603名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:51:33 ID:9kJSm452O
>>573
米が保護されてたのなんて今は昔、て感じです。小麦を輸入するから米を作るな、なんて平然と言う政府だからね。補助金切り上げて。
高齢化の進んだ農村は票田にもならねえってことかな。
604名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:52:14 ID:1cdsQ2PH0
>>575>>583
ありがとう
その数字は高いのと低いのではどっちがおいしいの?
私は牛乳嫌いだから分からないです
605名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:53:50 ID:TsPg1CcaO
>554
チーズケーキ作るためにクリームチーズ買う人は沢山いるし、
トマトにモッツァレラチーズ乗せたメニューがファミレスにあるし、(かなり美味しい)
ブルーチーズはクラッカーに乗せて食べる。
値段が高いからあんまり食べないけど。
606名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:53:57 ID:WYXqW6UG0
>>589
それが世の中の殆どの人の意見だよね。だから牛乳捨てる羽目になる。仕方がないね。
607名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:54:36 ID:Qii8hCZl0
酪農の人が責任を持って全部自分で飲んだらいいのにね
608名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:54:51 ID:mE6I4Wqq0
毎日牛乳飲みまくってんだけどなあ
子どものころは飲みすぎてドクターストップかかったくらいなのに

みんなもっと飲めよ
609「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 00:55:52 ID:MLRfWmiB0
>牛乳パックに宝くじでもつけるとか・・・w

それ良くない?あとチョコボールみたいに当たりハズレ付けるとか。
当たりの人には「北海道の土地1u」プレゼントとかw
当たりをどんどん集めると土地が広くなっていく。
610名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:55:55 ID:nmBPhmZT0
牛乳に限ったことじゃないけど、
国内食品なんかの製造は本当にボロボロだよな・・・。
もっと国内の自給率上げていこうや。


牛乳捨てるのもったいないなー。
俺に安く売ってくれたらいいのに。
牛乳大好き(´・ω・`)
611名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:55:55 ID:K7U5uXa80
>>603
そうそう
とっくに昔の話ね

このままじゃマジで「生産者」を選ぶ人間がゼロになりそう
そんな国だ・・・
612名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:56:01 ID:8g3sd8xh0
要は日本人の食生活に合わないってことだろ。
613名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:56:19 ID:vi/XubSS0
チーズの原材料が高騰してるからってチーズが値上がりしてるらしいけど
こういう廃棄する牛乳つかってチーズつくれないの?
614名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:57:03 ID:gkVugr0r0
>>613
結果的に生産者の首を絞めることになる
615名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:57:07 ID:ALwEYEtH0
モッツァレラの材料は水牛乳と聞いたことがあるけど、
別にホルスタインの乳で作ったモッツァレラ風でも良いと思う。
気軽に食いたい。

トマトとモッツァレラと塩だけで幸せになれるよ。
ただしやっぱり太(ry
616名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:57:09 ID:BXFci5Me0
>>604
一般的には数字が高いほう、つまり高脂肪分の牛乳の方がコクがあって美味い
しかし、健康的には同量のバターを飲んでるに等しいことになる
617ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:57:10 ID:3Tjjd/fg0
>>549
だが、この国は自国の工業製品を推奨する代わりにバーター取引で自国の農業を生かさず殺さず

しかも管轄違うしね。

>>597
ヒント:内地では工場がそう簡単に作れない
618名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:57:22 ID:qt3gd2DF0
>>604
美味しさは人それぞれだから何とも言えないよ。
乳脂肪だけじゃなく殺菌法でも味が違う気がするし。
乳脂肪数字の高い方が料理などに利用した時、濃厚な風味が出る感じがする。
気のせいかも知れないけど。w
619名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:57:29 ID:TsPg1CcaO
バレンタインとかクリスマスの時期は、皆がお菓子づくりに走るからバターとか牛乳とかチーズの消費量があがる予感

どーでもいいけどさけるチーズはうまい
620名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:59:13 ID:ejl4/lNi0
脂肪分気にせずに(っていうか知らずに)買う人いるんだ…。
私は普通に飲む分とミルクティにする分と分けて買ってるけど…。

うちは一週間で十本飲むくらいだな。
621名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:59:49 ID:tp/dXSxQ0
何の対策せんで、売れないから余ったからで捨てる奴は、
そのうち祟られるぞ
622名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 00:59:52 ID:pj+7QmdO0
チーズが世界的に足りないんじゃなかったの?
623ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 00:59:59 ID:3Tjjd/fg0
>>602
実際、今取り組みとして牛乳に パンのようにシール集めたらお皿プレゼントでもやろうかと

投げやりな気持ち半分で取り組もうかっていうところはある。

>>603
食事の欧米化で米がなくとも困らなくなってきている。だが、それはつまり主食すらも輸入
するということ。しかも価格も安いしね。

みーんなこうやって価格競争ですべてがだめになる。価格競争 いい響きだ。だが失うもの
は実に大きい。アメリカにキンタマ握られて、ヨーロッパにキンタマ握られて、あげくにはニュージ
ーランドにまでキンタマ握られて

日本のキンタマそろそろ握りつぶされるんじゃないかな プキャッとね。
624名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:00:06 ID:WYXqW6UG0
>>610
安く売ると割に合わないから捨てるのよ。
625名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:00:39 ID:vgIrTel1O
もったいね
俺1日1g飲むから捨てる分を宅配してほしい
626「ミルク救済キャンペーン」:2006/03/17(金) 01:00:49 ID:MLRfWmiB0
近いうち、ここのアイデアが採用されて
全国ニュースで「十勝・廃棄予定の生乳が有効利用へ」とか
出ればいいな。
627ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:01:05 ID:3Tjjd/fg0
>>605
そのチーズの材料は輸入の方が断然やすい。

君が君自身で答えを言っている。値段が高いからあまり買わない。輸入物でその状態だ。
国産つかったら君、手に入らなくなるよ。

628名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:01:15 ID:TsPg1CcaO
千葉だからつい千葉の牛乳買うけど(かずさ牛乳宅配してる)、パックのかう時は北海道産を買うようにするよ。
基本的に食品は日本産以外買わないんだけど、日本の産地にもこだわらなきゃいけないとは知らなかった。
629名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:01:42 ID:VlGl8clU0
実は牛乳が一番、狂牛病の危険度が高いて本当?
630名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:01:46 ID:UkpHbxCQ0
もったいねえ
ウェイやカゼインプロテインにしろ
631名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:02:12 ID:58AqNQ9R0
>>629
おいおい、マジかよ・・・こえーこというなよ・・・
632名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:02:21 ID:Mdlt1C460
テレビ局に牛乳ブームを煽ってもらうしかないね
633名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:02:24 ID:tp/dXSxQ0
>>623
はぁw・・・。( ´,_ゝ`)
634名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:03:39 ID:rovQWCmj0
供給過剰なら仕方が無いな。
635名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:03:44 ID:9kJSm452O
>>611
「生産者」って誰のために何を生産してるんだろう…って、虚しさを感じてる人は多いと思う。

ここ数十年で、大豆も麦も小豆もほぼ全滅。米も破綻目前。果物に逃げようにも、政府はアジアとのFTA検討してるしね。
お先真っ暗。
636名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:04:25 ID:rqgEGuz20
そこで五郎さん一家の出番だな
637名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:05:37 ID:1ec5ZZSb0
ヨーグルトの消費は増えてると思うんだけど
638名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:06:27 ID:tp/dXSxQ0
>>635
でも中国産は、質が良くないよ。
食べるなら、良質が方がいいのは当然。
それが、なぜ売れないのか。高いからだ。
しかしなぁ、食べ物は自分の健康を左右する大事なもので、健康はお金では買えない。
639名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:07:11 ID:TsPg1CcaO
>635
大豆と小豆が危機!!!????
私の愛してるフジッコのお豆ちゃんとか丹波の黒豆とか小豆が…
640名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:07:36 ID:Lqka//wsO
ヨーグルトって牛乳から作られてんの?
641名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:07:44 ID:1cdsQ2PH0
>>616>>618
詳しくどうもです
642名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:07:45 ID:a/6to9T20
>>635
>ここ数十年で、大豆も麦も小豆もほぼ全滅。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

しょう油、赤味噌、豆腐、納豆と商品のパッケージ
国産丸大豆使用ってものばかり買っているのに
そんな惨状なの〜 ヽ(`Д´)ノ
643ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:08:02 ID:3Tjjd/fg0
>>613
君のことをこれからは マゾ と呼ぶことにするよ。

>>615
レンネットが実のところそう多くは手に入らない。

>>622
日本国内的には別に足りてる

とまぁ、この表現は本来は正しくはないのだがな。日本はただ煽りを受けているだけ。
実際に足りないとほざいているのは中国あたりとかね。


ちなみに、日本国内の農水省の発言力はほとんど皆無。だから経済産業省には
やられほうだい。なぜなら日本は国際的には工業国だからね。経団連とかさいろいろ
内需つぶしてくれるすてきな集まりがあるじゃない。

あれが巡り巡ってこうやって農業ぶっつぶしているのよ。そして努力して輸出を試みて
いる日本の別の農業も近い将来つぶされる見通しだしな。FTAというグローバルなすて
きな組織にね。
644名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:08:17 ID:4Lp3rYwu0
いいからチーズ作ってくれ
645名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:08:30 ID:mpYRNrOqO
100%牛乳風呂ができそうだか風呂窯壊れそうだし湯船の表面に膜張るんだろうなw
646 :2006/03/17(金) 01:08:35 ID:TkZLsubw0
>>640
バカヤロウ‥(涙
647名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:08:48 ID:PMmrBBG20
>>623
皿じゃーなぁーw
もっと高価で、そそられるものでないと。
上でも誰かレスつけていたけど、土地のプレゼントとか。
もちろん、過疎地のw
で、村おこし+牛乳の売上貢献
648名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:08:53 ID:tp/dXSxQ0
っていうか、最近の醤油ってめっさり薄いよね。俺は別にいいけど
649名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:09:14 ID:BWPboLGe0
安くすれば消費量が上がるはずだが
農協が間ピンハネしてるから安くすることもできない
650名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:09:19 ID:+PpS6aeG0
アジアの毒野菜ばかり買うからこうなる。
651名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:10:17 ID:WYXqW6UG0
>>638
みんな外食やめて、家で国産野菜使って料理すれば需要が増えるよ。
652名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:10:21 ID:BXFci5Me0
>>644
外国から輸入したほうが安いと何度も言わすな!
653名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:11:08 ID:TsPg1CcaO
>643
二階と奥田が中川(酒)をいじめてんの?
売国奴連係プレーはすごいな…
654名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:11:26 ID:BWPboLGe0
>>652
高いとか安いとかじゃなく
余ったら別に利用するのは当然のこと

安ければいいってもんじゃない
655名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:11:31 ID:rovQWCmj0
つうか何が一番の高コストの原因?
656名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:12:07 ID:tyfpUoCl0
なぜ牛乳がダメであればヨーグルトやチーズなど加工という手を行わないのでしょうね。
確かにコストという面と加工設備、加工技術という面もあるとは思いますが、試行錯誤した形跡が文面から読み取れません。(実はすでに密かに様々な試みを行い失敗続きでそれを廃棄しているのでしょうか?)
657名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:12:36 ID:iu6mypTT0
>>655
人件費じゃない?
658名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:12:37 ID:BXFci5Me0
>>654
しかも国産品より高品質なんだよ!
ぐうの音も出ないだろ
659名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:12:39 ID:IcBpSKI20
>>571
インスタントも飲むお。でも、豆の方が後味が美味しい。
会社だとインスタント+ポーションだお。
そっちのなんちゃって茶位の方が手間かかってそうだお。
660名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:13:04 ID:XO5mEMYo0
アメリカだと牛乳は1リットルでいくらなんだい?
661名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:13:41 ID:WYXqW6UG0
>>649
安くした分を吸収できるほど売り上げ上がらないだろ。
売り上げ下げるってことはそのうちの利益も減るってことだからな。
662名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:14:07 ID:K7U5uXa80
>>655
コスト?

外国産牛肉と国産牛肉どっち高い?
中国野菜と国産だと?

それと一緒


>>656
100回このスレ読むか自殺するかどっちかにしろ
663名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:14:08 ID:TsPg1CcaO
>651
何年も前から国産野菜以外買わないうちの母GJ!
私は例の中国虹色の川のサイトを同級生に広めといた^^
664名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:14:19 ID:HFqN2BK00
ヨーグルトかチーズにすりゃいいだろ?
ヨーグルトならたくさん食べてるぜ
665名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:15:11 ID:tp/dXSxQ0
加工費用とかって言うけど、
100円ショップにあるDVDやスピーカーはどうなるんだ。
100円であんなもんを売れるなら、牛乳の加工費用だって楽勝だろ
666名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:15:28 ID:9kJSm452O
>>642
豆類は直接食べる食品より、加工製品や家畜用飼料への、いわば間接的需要がほとんどなんです。
そういう用途だと安くて大量に、安定して手に入るほうがいい。工業製品の原料だから。
結果、雨や中にずたぼろにされる
667名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:15:56 ID:8g3sd8xh0
>>665
なまものの品質維持コストをかんがえれ
668名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:16:03 ID:9UB0l8aF0
BSEのアオリで消費が冷え込んだせいだろ。

俺も最近は豆乳ばかり飲む。

たまに飲む牛乳は風味が優しくて好きだけど、
ホルモンとかBSEとか怖いから、あまり飲まない。
669名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:16:22 ID:iu6mypTT0
>>665
原産国と、牛の飼育について考えましょうね。
670名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:16:24 ID:XGtfokWx0
>>664
俺も。もっとチーズ出して欲しい。塩分の控え目な奴を。
671名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:16:28 ID:PMmrBBG20
日本人もアメ紅みたいに、豚のように飲んだり食ったりする民族だったら
すぐ解決なのにな。
小食だからさ。
672名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:16:45 ID:dvg2+fRQ0
>>617
>ヒント:内地では工場がそう簡単に作れない

ありがとうございます。

工場建てるより送った方が安い、
だけが理由ではないかもしれないけど?
673ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:16:47 ID:3Tjjd/fg0
>>638
ヒント:中国産であって中国産ではない

何度も言うけれど、商社さんががんばって日本の農業を国外で潰しにかかっているのよ。


>>642
あのさぁ、国内の自給率1%の農産物でどれだけの国産丸大豆使用が満たせるのよ?
おかしいと思わないのか?


さて、そろそろまとめようか・・・
この問題点は2点に絞られる。みなが価格競争に踊らされていること。そしてそもそも需要
が別のものに取って代わられたこと。しかも超安いものにね。

ほかにもでかい問題点(マグロを食べたいとか、工業製品輸出したいとかの結果として農業
が死にかけている)とかあるけれど、上記の2点改善でだいぶ変わるがこれは望むべくもない
わな。

派遣業やらニート増加やら、外国人労働力がどうとかほざいて企業が労働者に還元しなく
なった。それもまた価格競争から・・・ そしてその結果牛乳のようなプライスは相手にされなく
なりと さながら風が吹けば桶屋がくたばる理論が見事成立したのさ 価格競争という愚かし
いものをやったことによってね。

日本は国の性質上価格競争で勝つことは絶対にない。なのに価格競争に飛び込んだ。
グローバルスタンダードの名のもとに。すべては巡り巡ってきたものなのさ。そして近い将来日本
の農業は壊滅する。これは99円ショップのようなものがもてはやされる世の中が続く限り撤回
されることはない。

90000円の価値のある物を45000円で売らないといけない。消費者が安い輸入物に走る
結果、自分たちの財布の中身も減る 安い物買って自分の給料減らしている。まさに自分の首
を自分の手で締めていることにそろそろ気がつかないと君のキンタマも握りつぶされちゃうよ
674名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:17:15 ID:WYXqW6UG0
>>665
あれ全部韓国と中国、あと東南アジア製ねw
675名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:17:26 ID:TsPg1CcaO
>666
(´;ω;`)ウッ…
国産お豆ちゃんカワイソス
676名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:17:35 ID:ALwEYEtH0
>>643
>レンネットが実のところそう多くは手に入らない。

マリーのアトリエで特定の材料が無くて
アイテム調合できない状況思い出した。


とりあえず明日は明治の切れてるカマンベール買ってこよう。
こないだフランス製の買ったけどもっそりしてて今ひとつだった。
やっぱり国産のねっちょりしたのが口に合う。
677名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:17:35 ID:ezGFbVu+0
>>656
ヨーグルトやチーズは、既に作っているでしょ。
過剰に作れって事かな?
業者だってそんなに作れないし、農家でだって作れないしょ。
牛乳が業者にも個人にも売れないほど余っているんだから、
そんなこと言う前に、1日1リットル飲めよ。
678名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:18:36 ID:Qii8hCZl0
いいかおまえらこれから先生産者がどんどん減っていく
だからこそ今がチャンスなんだ
生産者になれ
679名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:18:47 ID:tp/dXSxQ0
>>673
こいつ臭いしウザイし
680名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:19:05 ID:VlGl8clU0
牛乳は詳しくないが、たとえば大豆では納豆用・醤油用・枝豆用では
すべて品種が違って、流用してもまず売れそうもない質になるそうだ。

牛乳もそんなんあるんじゃないの? 
飲料用に絞った物だと加工用とかには収率が極端によくないとかさ。
681名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:19:06 ID:l3bWg5Mg0
>>623
商品次第でいくらでもいけるんじゃないの?それ。
いくら限界があるっていっても
普通に日常的に消費しまくるものなんだから。

うまくもないパンに白い皿じゃ買う気にならないが。
682名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:19:42 ID:BXFci5Me0
>>673
もう日本の食事情は手遅れ
数年以内にドーンと来るよ
しっぺ返しが
683ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:19:53 ID:3Tjjd/fg0
>>668
BSEの影響ははっきりいわせてもらうけれど

非常に微々たるものなのよ。

というよりも、君がBSEを持ち出してきた時点で、ことの本質とこの問題が実はBSEなんてものが話題に
なる前から続いていることを君はしらんのだろうな。
684名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:20 ID:8g3sd8xh0
横路を大統領にして、独立しちゃえば問題は解決するんじゃないかw
685名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:23 ID:+fKNNrnk0
牛乳リッター価格の推移

80年代半ば 220〜250円
90年代初頭 200円割れ ←200円割れにけっこうカルチャーショック受けた思いあったなあ
90年代半ば 150円〜180円
90年代後半ー現在 150円割れちらほら現る

こんな感じか
686名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:27 ID:WYXqW6UG0
>>681
消費しまくる?
あなたは一日に何リットル牛乳を飲むとですか?
687名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:29 ID:4h9bRX4m0
>>665
飼料は90%アメリカからの輸入
688名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:35 ID:BWPboLGe0
>>658
いや、別に?
それでも作ればいいんじゃない?
作り続けないと品質も上がらないし値段も下がらない。
689名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:20:54 ID:ZdYk4Eyb0
減産政策ってよくわかんねーんだけどさ、市場に出したらダメ(消費者に渡すのもダメ)ってこと?
690名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:21:16 ID:l3bWg5Mg0
レンネットって日本の会社で
人工物作ってなかったか?
やっぱ子牛のよりうまくないor高いのかね。
691名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:21:40 ID:y8Hq6oBN0
このスレ勉強になるね、もう寝るからカキコ

もう何年も前から中国野菜は買ってないけど、買う人がいるんだね
外食、弁当、スーパー、儲けを優先させる人たちが値段で勝負してくるからね
輸入品の方が安いっていうのが問題だね
なぜ国産が高いのか、輸入品より国産の方が物価が高いからだろうね
物価イコール人件費では無いと思うよ

どうすれば良いかって言うと国産を愛用するってこと以外ないね
そういう国産愛用の雰囲気づくりから始めないと無理だろうね長年掛かるけど
これって何にでも食べ物以外でも通じるんだよ地元繁栄とかでもね

それと商品開発かな、お茶、ジュース、牛乳と並んでいて
牛乳に手を伸ばしてもらうには、どんな工夫がいるのかだね
価格差がどこまでなら牛乳に手を延ばしてもらえるのか
どんな魅力があれば飲んで貰えるのか

ところで気になることもあるんだけど、BSEの風評で牛乳やチーズの
消費が落ちたりはしていないのかってこともあるね
何も問題が無いのならアピールしておいた方がいいと思うね
692名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:22:16 ID:9UB0l8aF0
>>683
そうなのか。

BSEさえ無ければ、高くて微妙に臭い豆乳なんかより
うまい牛乳のほうを飲むんだけどな。
693名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:22:18 ID:NBmsN+BK0
乳を搾れるだけしぼって出なくなったら
廃用牛として処分するんだろ?かわいそうだよ。
感謝して余生をすごさせればいいのに。
豆乳でもおいしいヨーグルトできる。
菜食になろう。
694名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:22:47 ID:BXFci5Me0
>>688
じゃあ、お前が作れば?
企業は利益が出ないことはしないよ
695名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:23:06 ID:4h9bRX4m0
>>673
その通り
スティングリッツのグローバル化弊害についての論文にて
価格競争は世界3%の裕福層に有利に動くだけと書かれている
696名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:23:21 ID:ezGFbVu+0
>>680
搾る時は飲料用も加工用も一緒。
工場で脱脂粉乳、バター、チーズ、成分調整牛乳などに分けられる。
-------------------------------------------------------------
「脱脂粉乳やチーズにして保存」とか考える人いるけど、どこに保管するんだ?
毎日毎日、牛乳が運ばれて来るのに。
697名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:23:34 ID:XGtfokWx0
>>673
言っている事は説得力あるが、消費の2極化について触れていないからダメ。
100禁で普段の生活を間に合わせて、何十万円のEUブランドを
有り難がって身に付ける売国アホ民族。これが俺たちの今の経済。
698名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:23:42 ID:PMmrBBG20
やっぱ、宝くじしかないな。
半年に一回、2億円!
699名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:24:03 ID:l3bWg5Mg0
>>693
肉になるんじゃないのか?
鶏だって卵生む歳じゃなくなったら食うし。
700名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:24:05 ID:VlGl8clU0
>683
牛乳はよー知らん。じゃあ何に詳しいのかと聞かれると困るが。

牛肉では散々狂牛病で大騒ぎしたちゃねらーがここにはいないようで
不思議に思っただけ。牛乳の低迷の原因が狂牛病だとは思ってない。

むしろ何で狂牛病が原因で下がった、飲むなという話が出てこないのか疑問。
701名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:25:05 ID:WYXqW6UG0
>>688>>669
作りすぎたら値段が下がるだろ?下がった分売り上げ増えるかっつったらそんなに増えないのよ。
と言う事は、利益が減るだけ。
スーパーでバイトでもしてみたらわかるよ。売れ残りを安くしたら売り上げが下がるし利益も下がる。
安くしても売れ残ったら客に配るか?
もう誰も買う人がいなくなるよ。ただでくれるんだったら。
702名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:25:17 ID:yGHl7dJZ0
我が家は国産愛好です。
価格に関係なく国産です。
パチンコで何万も負けるアホがいるけど
そんな奴に限って百円二百円の金に目くじらを
たてる奴や。
ただ・・頼むから小売店は産地の表示を
しっかり頼む。
703名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:25:24 ID:BXFci5Me0
ナチュナルチーズは熟成に数ヶ月(物によっては数年)以上の期間を要する
704名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:26:08 ID:TsPg1CcaO
>697
百均は創価ってきいてから行くのやめますた。
705名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:26:52 ID:tp/dXSxQ0
>>691
国産を愛用する理由は、体に良いからでしょ。
例えば、スポーツマンなんかだと、体に凄く気を使うと思う。
ところが、体に気を使わない人なんかは、何食ってもいい訳だ。
現在の比率では、体に気を使わない人の方が多いよな。
だいたい変な物食べると、神経が鈍るから、
体を使う仕事なら、仕事に支障が出るし、
頭を使う仕事でも支障がでる。
ところが、体も頭をあまり使わない仕事だと、体が健康が悪化しても
差しさわりが無いから、何食ってもいいことにならないか。
平気でコンビニ弁当を食ってる底辺労働者みると、
それで生活できるからいいのかって思う
706名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:26:54 ID:ezGFbVu+0
>>702
俺の所も国産しか買わないね。
中国産はヤバイ。
七色の川の国だからね。
707ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:27:00 ID:3Tjjd/fg0
>>672
なんで明治がわざわざ新たに北海道に工場立てたかわかる?

内地の高い土地代で工場稼働させるより、北海道の安い土地で工場立てて輸送しても
北海道で操業する方が全然やすいのよ。

工場の数を調べてみるといい。自ずと答えがわかるよ。
内地にも工場はあるけれどね。規模が違いすぎる。

>>680
いいところ気がついたね。その通りだよ
農家によって品質が天と地との差がある。それらが一緒のタンクにごちゃまぜになる。

>>686
一日1リットル運動 これだけでまず畜産産業はなんとかなる。肉牛は今のところ全く問題に
なっていないから特段対策は不要。むしろこっちは需要に対して供給できていない。

>>688
君のような勘違いがいるから、日本の農業は壊滅するんだよ。

>>691
そういうこと。理論こねくり回しても始まらないのよ行動しないと。国産を優先的に消費者が
選択して使う。その結果、農業が維持できる。キンタマの圧力もちょっと弱まる。
708名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:27:20 ID:QSbxl7xf0
>>691
負け組みまっしぐらの人間としては、少ない収入を考えるとどうしても
安い輸入野菜に頼らざるを得ないわけで。
709名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:27:55 ID:9UB0l8aF0
売り上げが下がるとか、そういう話じゃないのよ。

もったいないから捨てるなって話。

どうせ捨てるなら搾ってはいけないし、仔牛に与えるべき。
あと、搾らない分餌を減らせばいい。

牛乳を捨てる=飼料を捨てる=作物を捨てる

食べ物を粗末にするくらいなら、売り上げとか気にするな。
商売禁止。
710名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:28:10 ID:pj+7QmdO0
だめだだめだで、今後どうやるか考えない奴に説教受ける筋合いはないと思うが。
711名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:28:14 ID:l3bWg5Mg0
自家製カッテージチーズ食いの風習を
無理矢理作ろう。
牛乳自体だってついこの間まで飲む風習なんてなかったんだ、
うまいこと若い女性を洗脳してブームを作ろう。
712名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:28:26 ID:1sMxYGI0O
子供の頃は牛乳飲んだり煮干し食った方が良いよ。
ガキのころ、親に言われてそうしてたけど
今では感謝してます。

うちの兄弟は皆骨折知らず。
713名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:28:28 ID:7lrIEga70
なんで北海道の減産の半分も十勝に割り当てられてるんだ。生産量は北海道全体の25%なのに。
714名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:29:02 ID:TsPg1CcaO
>702
我が家も国産萌えだよ。
産地はちゃんと表示してほしいよね。偽る糞とかいるから…
715名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:29:45 ID:YOzJhA8n0
結局、農家が無能でやる気が無いのが一番の原因。
716701:2006/03/17(金) 01:30:23 ID:WYXqW6UG0
>>689でした
>>709
世の中の仕組みを知る方がいい。
もったいないなら全財産で牛乳買ってやれ。という話。
717名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:30:37 ID:e6r91I1H0





【グラビア】折角の巨乳を泣く泣く捨てる 微尻増産で撮りたてを廃棄




718名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:30:48 ID:l3bWg5Mg0
>>709
今まで読んでる限り
そういう問題じゃないちゅうか、
そうは問屋がおろしぽんずなお話みたいですよ。
719名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:30:51 ID:BXFci5Me0
>>706
でも、ネギとかは極端だからな
国産は1本180円、中国産なら3本束で128円とかだからな・・・
720名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:31:08 ID:op9kGABb0
日本の農業が衰退したのは、優秀な農家の子女は別の職業に就いて
バカな低学歴しか残らなかったからというのもあるんじゃねーの?
それでも儲かっているところは儲かっているだろうし。
721名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:31:57 ID:gkVugr0r0
>>709
どこを縦読み?
722名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:32:14 ID:Z0SInnx00
なにこのキレイな2ちゃんねる
「なまちち」に釣られた俺が恥ずかしい
723名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:32:14 ID:tp/dXSxQ0
産地といえば、有明産 という海苔。中国産並の不味さだった。
724名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:32:32 ID:9UB0l8aF0
人間が食べ物を粗末に扱うなんて自殺行為もいいところ。
もっと地球規模でものを見るべき。金儲けなんて幻想に過ぎない。
生きるための合理性を考えれば、経済観念を捨ててでも、
牛乳を捨てない選択をするのが当然。

>>716
仕組みがわかってて言ってるんだよ。
その仕組みが悪の元凶なんだろ。
悪い仕組みを改良する、その程度の知恵くらい人間は持っている。
725名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:02 ID:XGtfokWx0
国内自給率が下がれば、売る方が足元を見て値段を上げていくのは当たり前。
安物崇拝はその過渡期ですよ。
726名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:04 ID:e6r91I1H0
>>715
実際の農家の苦労も知らんくせに、中国産野菜でも食ってろ。
727名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:06 ID:iu6mypTT0
>>709
貴方がやればいい。

食品に限らず、生産数の管理をしない製造業ってあるの?
ましてや牛は生きているのだから、乳を搾らずに放って置く訳にはいかない。

食べ物を大切にするのは重要だけど、そこまで言うなら完全自給自足をどうぞ。
728名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:13 ID:q+CcnW1D0
特産チーズ生産して独自路線で逝けば?
729名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:32 ID:l3bWg5Mg0
にんにくなんか国産一つの値段で
ネットに三つとか五つとか入ったの買えちゃうからねえ<中国産

でもやっぱりあのレインボーリバーとか
プラモみたいに塗ってる芝生見たら
真偽の程は置いといても食えなくなるよね…。
730名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:33:32 ID:4h9bRX4m0
>>706
DQN茶髪のヤンママが、ベビーカー押しながら中国産のネギを買っていた
低所得者は鉛入り野菜を食えってこと
731ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:34:07 ID:3Tjjd/fg0
>>700
日本の場合、今回の輸入牛肉くたばり事件の結果、いい方向に進んでいる。

牛肉輸入自由化以来はじめて輸入をストップし、そして結果国内の肉牛の価格は上昇を続けている。
そして、その価値を国内の人間が認め始めている。だが、これは安全性という有利性を取って価格を
捨てた結果だ。

なおも価格を取る人間は、鳥豚羊に逃げた。だがこちらももともとの需要にあわせて作っているので急に
こっちの需要が増えても対応できないし、対応するつもりもない。価格低下をわざわざ自分で招くアホな
人間はいない。

皆が、10000円の価値ある物に10000円払わないから巡り巡ってこういうことになるといういい見本を牛乳
は示した そしてそれを転換するケースを肉牛が示した。いい加減日本人は目を覚まさないと、食い物な
くなる前に君らの給料が減ることになるよ

日本人はどうも風が吹けば桶屋が儲かる・くたばる理論を脳みそで理解できる人間が少ないようだ。
732名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:34:11 ID:0jJeK0Km0
>>43
それこそ本当のmilky way
733名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:34:19 ID:WYXqW6UG0
>>724
わかってないじゃんw
共産主義にでもする?
農家だって生きるために乳搾ってんだろ。捨てたくて作ってるわけじゃない。
その仕組みを分かれよ。
734名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:34:29 ID:a/6to9T20
>>659
チャイはアフリカのお姉さんがTVで作ってるのを
見ておいしそうだったんでレシピチェックして作ってたんだけれど
だんだんハーブやらスパイスがめんどくなって今は
シナモンと生姜だけ w 意外と美味しいし 

>>666
製品の一歩手前の段階で大量輸入されてるってことなんですね。
なんかもう人間が家畜っぽいですね。しょぼ〜ん

>>673
これまた工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

国産丸大豆表示も工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 _| ̄|○


なんか皆さんのお話が高尚過ぎてちょっとあれなんですが
うちはこれからもヨーグルトにチャイにとたっぷり牛乳飲んでいきます。
いろいろ教えてくださってありがとう。おやすみなさい
735名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:35:14 ID:cKjVw7H00

高学歴な>>720よ。日本の農業のためにガンバレ!!
736名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:35:31 ID:op9kGABb0
以前、生産調整でみかんを捨てるというスレがあって、
そのときに農家の娘という人が書き込みしていて、それが縁で
そこのみかんを箱買するようになったが、このスレでは
不思議に北海道の農家のために牛乳を飲もうという気にならない
わけだが。
737名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:35:47 ID:Y850FU1W0
輸出できないの?
738名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:35:50 ID:9kJSm452O
>>715
じゃあ、逆に有能な人はなぜ農家にならないのか、とは考えないのか?
農家は儲からない。どころか借金まみれで日々の生活すらやっと。
で、これからさらに借金して新事業でもやれと?子や孫のこと考えたら、農地を二束三文で売り払うしかないんだよ
739名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:36:09 ID:4h9bRX4m0
>>724
経済学板行ってちょっと勉強してこい
おまえ宮崎ぱやお臭がする
740名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:36:15 ID:TsPg1CcaO
経団連と2Fに抗議の署名とかは?
何もしないよりはいい気がするけど・・・実行済み?
壺には奥田と2F嫌いが多いから、結構な数の署名が集まる予感。
741名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:36:42 ID:tp/dXSxQ0
七色の川じゃなくっても、
食べれば品質が悪いことぐらい分かるようじゃないと、
いつか騙されるぞ
742名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:37:35 ID:dvg2+fRQ0
>>707
有難うございます。
このスレは★2(PART2)が欲しいですね。
貴方が書き込んでくれる前提で。

正直言うと、自分、酪農系会社の社員です。
でも社内ではこういう事教えてくれる人は皆無なので勉強になりました。
(気がつけば小さな小さな事ばかりしてる気がします・・・)

今日はもう寝ます。有難うございました。<ビー玉様
743名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:11 ID:l3bWg5Mg0
狂牛病や七色の川作り出してる
ガイコクで、最初から人間のくいもんじゃないと
決められて作ったもん食ってる豚や鶏や牛を、
そういえば人間が食っても大丈夫なもんなんだろうか。
744名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:17 ID:op9kGABb0
>>735
いや、うちは国産の農産物を加工して、そこそこいい商売させて
貰ってますから。牛乳じゃないけどね。
745名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:25 ID:WYXqW6UG0
大根なんて、袋代で利益が飛ぶそうだしな。土地が広い国で安い人件費で大量生産したほうが安く出来るのは当たり前。
国産野菜もこれ以上安く出来ない。
746名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:31 ID:EuP8Qxg90
なんか牛乳を飲みたくなってきた。今度買うかな
747名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:36 ID:QSbxl7xf0
>736
「飲まないお前らが悪い」と言われれば、いい気持ちはしないしな。

飲んでもらえるように、ペットボトル入り牛乳の規制緩和でもお願いしてみたらどうだ?
748名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:47 ID:Y850FU1W0
香港に行った時、牛乳の価格だけが日本の倍くらい高かったんだけど、
東南アジアに牛乳を売却する手は無いの?
749名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:38:48 ID:gkVugr0r0
ま、雪印問題で牛乳の消費が冷え込んだってのもあるだろうな
750名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:39:17 ID:op3wPPe1O
牛乳と聞くとドラえもんを思い出すのはなんでだろう?
当方22歳
751名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:39:17 ID:9UB0l8aF0
>>727
「お前がやれ」的な論封じはいらない。

俺は畜産農家じゃないから。
畜産農家でもない人間に、新たに事業を起こせと言い、
何十年も待つなんて、無駄もいいところだろ。

俺の意見がダメだとして、他に解決策はあるのか?
結局、現実主義に堕してる限り、解決法なんて見つからない。

現実を無視した、ある意味頭のおかしい人間が無理やり
変えない限り、解決なんてしないのさ。
752名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:39:30 ID:9ZuGvLvh0
昔牛乳を大量に飲んでた厨房の頃は雪印高くてなかなか買ってもらえなかったが最近メグ
ミルク188円ぐらいで手に入る時があるな
こっくりしててなかなかうまい。おいしい牛乳もいいけどあっち売れ筋だからあんまり特売に
なってないし。得した気分
753ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:39:42 ID:3Tjjd/fg0
>>729
人件費に手をつける 価格競争に手を出す

これはすなわち、1位になるか死ぬかそれだけってこと。切磋琢磨とか関係ない。どっちかは
必ず死ぬ どれだけ持つかってだけの話なのよ。価格競争ってやつは。そして人件費削りに
奔走した日本は、唯一の資源である人材をことごとく路頭に迷わせ使いつぶした。

愚かな国だ
754名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:39:45 ID:q+CcnW1D0
未調整の生乳は沸騰させないで飲むと腹を下すよw
755名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:40:23 ID:4h9bRX4m0
>>748
中国が圧力をかけている
756名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:41:23 ID:tp/dXSxQ0
>>752
雪印って、猫がゲリする牛乳造っててスーパーから締め出しくらった会社じゃん。
メグミルクなんか飲んで大丈夫?
757名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:41:44 ID:op9kGABb0
>>752
それ分かる。雪印ってガキの頃は森永よりひとつ上というイメージがあった。
758名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:41:46 ID:imJ5wOje0
>>710
同感
危機的状況もわかった
日本人が招いた自業自得な状況もわかった
高説の果ての、打つ手が1リットル/1日の消費ときては、
申し訳ないが現実味がなさすぎるよーな
前段でひとりが一日に飲料するには限界がある。。という言葉はその通りだが
また、ひとつを立てれば違うモノに歪みが生じるのも事実なわけで。。。
もしそんな施策が行われれば、同様に売り上げが低下している国産茶市場にも
影響を与えかねないと思う
759名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:42:20 ID:WYXqW6UG0
>>751
結局文句言うだけで人任せか?
とりあえず、あんたのノルマは明日から牛乳2リットルな!
760名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:42:21 ID:e6r91I1H0
>>751
マジレスすると、子供じみた発想で目茶苦茶するよりは、
現状の方がいい。
761名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:42:51 ID:rovQWCmj0
>707
全ての、元凶は生産性に対しての分不相応な土地高だな。
日本人は土地の資産保全的な価値に重きを置きすぎだ。

やはり固定資産税アップだ。
762ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:43:16 ID:3Tjjd/fg0
>>749
いい着眼点だ

763名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:43:24 ID:iu6mypTT0
>>751
どうやって畜産の方が生活するのさ?
764名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:43:58 ID:VZmAHhO10
どうだろう?

新規需要開発ということで、ひとつマンコの香りのする牛乳とかは?
765名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:44:00 ID:TsPg1CcaO
>757
コーヒー牛乳と言えば雪印コーヒー牛乳(茶色いパックのアレ)が定番だよね
766名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:44:40 ID:PMmrBBG20
>>736
どうせなら嫁にもらえ。
どうせ、売れ残ってんだろう、そのみかん娘は。
767名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:44:48 ID:f592uS0v0
何で捨てるんだ?
固めて肉牛の餌にしたり、養殖の餌にしたり
なんか方法あるはずだろ。
ていうか、減産決定時期が遅すぎるんじゃねーのか?
768名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:45:06 ID:LEwnRDkD0
牛乳は体に悪いからやめたほうがいい
769名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:45:38 ID:WYXqW6UG0
事件の直前、知り合いが雪印に入ったって鼻高々だったな。どうしたかな・・・内定取り消しかな。
770名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:46:12 ID:rovQWCmj0
>749
そう考えると自業自得というか、
吊るし上げられるべきは、あの馬鹿文系社長だな。
771名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:46:21 ID:op9kGABb0
>>766
逢ったこともないのにw
でもそこのみかんは美味しいよ。今年で3回買ったけど
来年も買うよ〜
772名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:46:44 ID:l3bWg5Mg0
メグミルクのパッケ初めて見た時
コーヒー牛乳かと思って買ったら
普通の牛乳でべっくりした

なんか牛乳っつうと白地に青や緑のイメージで、
ああいうパッケだと味付きな気がしちゃうんだ。
773名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:46:49 ID:XGtfokWx0
>>768
なんでよ?乳頭がお腹に悪い事位しか思いつかねー。
774名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:47:06 ID:EuP8Qxg90
でもさ、牛乳って結構いろいろ使えそうじゃない?
なんとかして使い切る方法ってないのかな?
775名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:47:12 ID:e6r91I1H0
>>761
地方の土地なんか全然高くないよ。
そりゃ外国と比べれば別だが。
776名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:47:33 ID:3Tl2B+My0
政府はもっと農家を守ってやれよ。
どうして潰すようなことばっかするんだ。
うちの母の実家も減反で大変。
グルメ番組見てると、国内産食物の需要は高いのにな…
777名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:47:36 ID:SoKU0u4B0
>>764

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄
        ( ゚д゚ ) ・・・
         (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄
            ( ゚д゚)  キーコキコ
         〜  (_ ゚T゚
             ゚ ゚̄
               ( ゚д゚ )
                (_ ゚T゚
                ゚ ゚̄
778名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:48:16 ID:WYXqW6UG0
>>767>減産決定時期・・・
牛を殺すのかい?どうしたって乳牛の分だけ乳を搾らないといけないだろ。
779名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:48:54 ID:mRqyHQgU0
欲しい
780名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:48:58 ID:l3bWg5Mg0
食い物以外に使う方法考えた方がいいよな
さっきも書いたけど
チーズやクリーム、牛乳・バターふんだんに使った料理なんて
やっぱ毎日毎食は食えないもん。
781名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:49:07 ID:dWpGniZM0
すっかり豆乳派
782名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:49:25 ID:tp/dXSxQ0
牛乳の使い道
1.美白効果
2.白い川
3.アモルファスシリコンの洗浄
783名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:49:28 ID:5s/yqTLV0
ヨーグルトにすれば皆食うんじゃね?
784ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:49:34 ID:3Tjjd/fg0
>>758
うーんわからないかなぁ

ヒント:雪印事件と国内の脱脂粉乳過剰問題の発生時期

ここまでいえば 1リットル運動がどれだけ効果あるかは理解できると思うが?

>>761
それと農地法の改正が必要だ。実は農地は売るほど余っているが誰も買わない。

>>767
ヒント:BSE対策ガイドラインで親牛には与えられないし、子牛にはとっくに与えている
ヒント2:海を汚すだけで養殖のえさにならない。
785名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:49:51 ID:e6r91I1H0
>>776
それでも都会人は過保護と思っているらしいですが。
日本宇宙開発の失敗神話と同じ位の意識の違いを感じる。
786名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:50:22 ID:PMmrBBG20
雪印のCMって、どこれもこれも美味そうなCMだったよなw
特に昔、「世界の子供たち」って日曜の番組中に流れるCMは最高だった。
787名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:50:39 ID:ESJxm8Yg0
子牛に飲ませてやれよ
788名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:51:38 ID:XGtfokWx0
>>776
つウルグアイラウンド
主に自動車産業などの輸出を拡大するために、国内農業を犠牲にする事で、
日本の経済が上手く回っていた。これがいつまで上手く行く事やら。
789名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:52:13 ID:BNMzcHya0
23頭目の狂牛病感染は北海道中川町の5歳の雌のホルスタイン。

ホルスタインといえば乳牛。

日本で発見された狂牛病MCDの牛は全てホルスタイン。
乳の出をよくするために食わせた配合飼料に肉骨粉が混じっていたんだろ。
790名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:52:14 ID:SoKU0u4B0
>>780
一時期スキムミルクを使ったヨーグルトでダイエットってのが流行ったよね
あれは結局効き目が無かったんだろうか
ああいうのがまた流行ればいいのにねー
791名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:52:19 ID:op9kGABb0
>>778
そうだねえ。農作物と違って、殺してしまったら
次がないよねえ
792名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:52:22 ID:f592uS0v0
>>778
おまえはおれのレスをちゃんと読んでるのか?
決定時期が「遅い」と書いてるんだ?
殺す?どうしてそんな単細胞なんだ?
793名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:54:00 ID:TsPg1CcaO
>782
最近の女(自分もw)は美容効果のあるものに飛びつくから、
大手化粧品メーカーと組んで美白とか保湿とかを唄った商品を出せばいい。
化粧品は大金叩くやつがわんさかいるよ。
794名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:54:06 ID:QSbxl7xf0
>>784
ペットボトルで牛乳が売れるように運動しろよ。
紙パックだと空けたその場でしか飲めないから不便だろう。
795名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:54:50 ID:WYXqW6UG0
>>792
>ていうか、減産決定時期が遅すぎるんじゃねーのか?

書いてるじゃんw
乳牛なんてどうやって減産決定するんだよ。
796名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:54:53 ID:tp/dXSxQ0
ところで、ぱやおはこの事件をどう評価するんだろ。
映画にしたら、どんなのになるんだろ
797ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:55:12 ID:3Tjjd/fg0
>>788
中国の経済発展で実は遠回りで日本が打撃を受けるのは実はそれなんだよねぇ。

バーター取引が成立しなくなったら日本は輸出業壊滅するよ。そうなったらどうやって
外貨集めるつもりかしらねぇっと。

で、その脅威がお隣にいるわけで。しかも土地が腐るほど余っているし人間も売るほ
どいるときたもんだ。しかも隣が発展すればするほど日本はコスト高になる。鉄鋼の
運搬やらなにやらで中国に向かう船が増えているが、この結果、日本に船が回らなく
なる。

結果、船のフレートが高くなり日本の輸入物の価格は上昇する。そして中国が食料
輸出をできなくなったら、それこそ日本は食料危機だなww そのころには農家ももう
数えるほどしかいないだろうし、超高級品になっているかもな レタスとか
798名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:56:04 ID:/vwL0d2IO
冷凍保存
799名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:56:11 ID:u6JbQJVP0
あれ?今ってプロセスチーズの相場がかなり上がってるんじゃなかったけ?
チーズにしてしまえばいいだけのようなキガス。
800名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:56:38 ID:l3bWg5Mg0
>>790
うちでも牛乳は一週間で二本程度だけど
ヨーグルトは二日で500gパック三つくらいいくんだけどなあ。
加工乳にするにも加工食品は在庫過多だそうだけど、
どこのスーパーでもヨーグルト売り場の幅とりっぷりを見るに
ヨーグルトでも大局に影響ないのか?と少々不思議に。

…それともまさか…
大抵のヨーグルトの原料も…
801名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:56:45 ID:op9kGABb0
>>793
日本酒を買ってやってくれ。こっちの方も大変なんだよ。
風呂に入れるとか、化粧水作るとかあるだろ。

>>794
海外でペットボトル入りの牛乳とか売っているんだろうか?
ふと思った。
802名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:56:59 ID:9kJSm452O
>>792
その年その年で、農作物ってのは取れ高が大きく変動するんだよ。価格もね。
米農家が青田がりしたり、野菜農家がキャベツ踏み潰したりするニュースあるでしょ?
803名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:57:03 ID:WYXqW6UG0
>>799
ループ登場w
804名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:57:11 ID:TsPg1CcaO
>790
美容板いけばわかるけど、まだやってる人はいるよ。
私はヨーグルトダイエットはやってないけど、脂肪少ないからスキムミルク使ってる。
805名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:57:19 ID:xb3sZ3WH0

産地表示義務付ければいいやん!(中国産なんてイラネ)

道内の農家は旨い牛乳を内地に届ける努力をしろ!

都内に居ても旨い牛乳を飲みたいんだよ(内地と飲み比べて味が全然違うらしいので)

商社は利益だけを考える、生産者は安全で旨い商品を安く消費者に届けることを考えろ
806名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:58:14 ID:e6r91I1H0
農産物は工業製品と違って、かなり自然の影響を受けるので、
作り手が自由にできない増減が結構あるからなぁ。
勿体無いといっても、余剰分は捨ててでも減らすしかない。
807名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:58:34 ID:wi+VWvfd0
全部チーズケーキの材料にすればいいじゃない。
808名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:58:36 ID:tp/dXSxQ0
てか、給水車みたいなので売ってくれ。
ペットボトルとかパックとか、ゴミになってあかんわ
809名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:58:49 ID:Y850FU1W0
>>794
オマイ良いこと言うな
ペットボトル牛乳は違和感あるが
俺は買うし、子供に弁当と一緒に持たせれば
カルシウム不足解消だ!
810名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:58:56 ID:SoKU0u4B0
>>800
・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
811名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:00 ID:f592uS0v0
>>784
>ヒント:BSE対策ガイドラインで親牛には与えられないし、子牛にはとっくに与えている

ほうそうか?世界中の子牛は日本製の粉乳飲んでるんだな?

>ヒント2:海を汚すだけで養殖のえさにならない。

ほうそうか?養殖事業は発展性がないと断言するのか?

ようするに工夫がないんだよ。活動が短視野だからあまったら捨てるなんて
ばかばかしい資源浪費するはめになる。
812名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:11 ID:QSbxl7xf0
>>801
日本酒もワインに比べたらバカ高いんだよな。
813名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:17 ID:/vwL0d2IO
これがビジネスチャンス
814名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:27 ID:WYXqW6UG0
>>806
しかも需要も増減するしね。
815名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:33 ID:YOzJhA8n0
>>726
は?
俺が農家の苦労を知らないわけないだろうがw
いきなり妄想垂れ流すな。

反論なら聞いてやるから、農家が無能でやる気が無いって言うのを否定してみろ。
816ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 01:59:38 ID:3Tjjd/fg0
>>794
実はすでにその動きはある。そして君の指摘その通り。

まぁ、時期を待てということだ

>>799
このスレに君の答えはすべて詰まっている。それよりも牛乳飲めないなら、カッテージとか
安いチーズでもいいから食うとか、毎日骨太を2本くらいでもいいから飲むとかしてくれ。

それだけで大きな効果がある。皆が協力してくれないと、国内の酪農は近い将来潰れ
そして店頭からヨーグルトも消えるだろう。そして、その結果として中国、韓国から今度は
牛乳を輸入することになる。どんどん輸入物になっても「安いからいいや」なんていって、
安さを取って同時に危険性を享受することになっても、肉と違ってもう手遅れだからな。

すべては消費者の指先一つで日本の農業は死の宣告を受けることになる。
817名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 01:59:49 ID:l3bWg5Mg0
ペット売りがダメなのは衛生的な問題とはまた違うの?
炭酸ボンベとかgokuriみたいなボトル缶で
牛乳売ればいいんじゃと思ったんだけども。
818名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:08 ID:op9kGABb0
>>807
給食で牛乳の他にアイスクリームを毎回付けると言う方が
現実味がありそうだ。
819名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:11 ID:IcBpSKI20
>>809
ペットボトルは持ち運びに便利だけど、
牛乳は持ち運ぶと、暖まって傷むと思うお。
820名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:13 ID:rovQWCmj0
牛乳風呂の素とかどう?
821名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:20 ID:+jfeX8pG0
紙パックで冷蔵で数日しか持たない牛乳が、ペットボトルで常温で何日持つのか疑問。

ガンガン突っ込んだ保存料で酸っぱくなった牛乳ならいざ知らず。
822名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:40 ID:TsPg1CcaO
>801
酒自体だか酒かすだかを使った化粧水なら以前愛用してた。
酒も危ないのかぁ…薬局行って探してくるよ(`・ω・´)
823名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:51 ID:QSbxl7xf0
>>809
ペットボトルや缶のお茶も、最初は違和感があったよね。
すぐ慣れるさ。
824名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:00:55 ID:op3wPPe1O
いまこそ牛乳風呂美容ムーブメントを起こす時!


お肌スベスベ!
今なら格安で夢の100%牛乳風呂があなたのもとに!
825名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:01:05 ID:PMmrBBG20
アメリカはでっかいの売っているよね。
826名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:01:13 ID:f592uS0v0
>>795
>>802

ようするに工夫がないんだよ。活動が短視野だからあまったら捨てるなんて
ばかばかしい資源浪費するはめになる。
「どうやって?」ってそれこそ農協が考えることだろ。
いいか?これは資源浪費なんだよ。農協が無能を晒してるだけだ。
827名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:01:48 ID:e6r91I1H0
>>805
>商社は利益だけを考える、生産者は安全で旨い商品を安く消費者に届けることを考えろ

奇麗事を言うのは勝手だが・・・、
商社も生産者も飯食えなきゃやっていけないんだなこれが。
彼らが飢え死にしたらキミが代わって作ったり運んだりするの?

>>815
>無能でやる気が無い

まず肯定してくれ。
JA=農家なんて単純で甘ったれた思考じゃないよな?
828名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:01:51 ID:9UB0l8aF0
牛乳廃棄禁止法を制定すればいい。

畜産農家は乳牛の餌を減らして、搾乳量も極端に減らし、
仔牛と、自分を含めた家族と従業員で牛乳を消費する。
牛乳を主食にする。これで減産対応完了。

今ある余った牛乳は捨てずに飲みきる。
捨てるのもタダで配るのもコスト的には同じ事だろ。
十勝の人間が全員120キロ越えの肥満体になってもいい。
829名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:01:56 ID:Y850FU1W0
そうか、牛乳はイタムのか
でも弁当に持っていかすなら半日以内に飲むから
大丈夫だろ。
あとナマヌルイ牛乳も甘みが増して
慣れると美味いぜ
830名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:01 ID:yAxUIyJy0
今は、日本が急激に発展した反動を受けているのだろか
831名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:07 ID:WYXqW6UG0
>>811
難しいよ、余ったら別のことに使おうってさ。
元から別のものに使えるなら、そのための計画生産をする。
余ったら、余らなかったらなんて、それこそ計画性のない物を作れるわけがない。
832名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:15 ID:QTR5jYaT0
農地法って会社が田んぼの売買できないんだっけ?
833名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:18 ID:BNMzcHya0
乳を絞った揚句の果てに肉まで売って金にしようとするから
日本で狂牛病の恐怖がいつまでも続く。

乳牛の食用を禁止せよ。
834名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:02:31 ID:tp/dXSxQ0
北海道名景。牛乳湖。これで幾らでも解決
835ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:02:48 ID:3Tjjd/fg0
>>805
ヒント:北海道の生乳指定団体およびホクレン丸の運搬能力

運搬能力がとてもじゃないが足らないので、もってゆくと言っても加工品向けにどうしても
なってしまうのですよ。日数の関係上ね。

でも、日本の海は渋滞が結構あるからねぇ。差しで負けたら洋上で待機しないといけない
しね。
836名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:21 ID:gpKAa99G0
チーズにしろ
837名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:27 ID:gkVugr0r0
>>826
わざわざ赤字被ってまで資源の再利用をすれというわけか
馬鹿馬鹿しい
838名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:29 ID:KUnk3LVx0
もったいない話だね・・・
食べ物が廃棄されちゃうニュースって、なんか切ない。
839名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:41 ID:EuP8Qxg90
>>819
やっぱりペットボトルに牛乳を入れると傷むかな?
840名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:47 ID:l3bWg5Mg0
>>801
とりあえず今まで行った十五ヶ国程度を振り返ってみたが、
なんて言うんだろ、日本でちょっと高い
飲むヨーグルト入ってる様な樹脂ボトルの材質のはあっても、
いわゆる普通ジュースが入ってる様なペットで売ってる
状態ってのは見た事ないな。
841名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:03:59 ID:op9kGABb0
>>832
個人間の売買にしたって、いまだにGHQが農地解放のために
創った農業委員会の許可がいるんだぞ。
842名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:04:31 ID:Sv9FXIqb0
全国の乳業関係者が牛乳のみ過ぎるとやばいよと言い回ってるじゃん。
何年も前から。俺も何回も聞いたし。関係者から。
そりゃ減るよ。そんな事全然知らなかったし。
843名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:04:41 ID:f592uS0v0
>>831
難しいよ、ってそれ思考停止だろ?
世界中で牛乳を何千トンも捨てて問題にならない国が他にあるか?
それこそ乳牛くれってとこがたくさんあるだろうに。
844名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:04:42 ID:WYXqW6UG0
>>826
農協じゃない。国が考える事だ。
845名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:04:53 ID:+xFV5jUe0
とりあえずおまいら牛乳飲め ( ´∀`)つt[]

俺はここに転勤してから朝飯をコーンフレークにして
牛乳たっぷりかけるようになった
おかげで快便快便
846名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:04:56 ID:Y850FU1W0
誰かが言ってたけど、盗難アジアで牛乳を売れないのは中国のせいだって本当か?
嘘だよな?日本より牛乳の価格が高いのだし、盗難アジア諸国が最高の市場じゃないか?
シンガポールとはFTA結んでたよな?台湾では北海道のブランドが好まれてるんだよな?
847名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:05:06 ID:BWPboLGe0
>>837
古紙回収は赤字だよな。
ペットボトル回収も赤字だよな。

結局国、JAが補助すればいいだけのこと。
848大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/03/17(金) 02:05:26 ID:fv6X+kor0
>>1
さすが営業農家、保存食の概念は皆無だな。
849名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:05:27 ID:/vwL0d2IO
堀江もん全部飲め
850名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:05:35 ID:+jfeX8pG0
紙パック牛乳と同じ様な保管方法、運送方法なら、ペットボトルでも紙パックと同様に消費者に届ける事は出来ると思う。
851名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:05:45 ID:e6r91I1H0
元々牛乳は痛みやすいから、
開けたらすぐ飲むような構造が相応しいんだよね。
ペットボトルだと腐らす奴は絶対に出る。

まぁ消費者の意識の問題で解決できるけどね。
852名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:06 ID:tp/dXSxQ0
スタンド式にしてくれ。牛乳スタンド。リッター100円で。
ゴミがでなくていい。
853名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:14 ID:l3bWg5Mg0
>>824
しかし排水汚染がなあ…。
あと追い炊きしなくても風呂釜が痛んだり
風呂釜の中が雑菌ズルズルになりそうじゃないか?
854名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:28 ID:YOzJhA8n0
>>738
農家にも有能な人はいるよ、絶対数が少ないだけ。
大多数が無能なのは農家に限らないが、農家の悪いのは官僚なみに保護されてて
自己改革ができなくなってるせいで無能が淘汰されないこと。

>>827
苦労して破棄するのが分ってる牛乳を造り続けて、結局捨ててる。

JAは農協の略だろ?なんでJA=農家なんだ。
お前、頭がおかしいのか?それとも無知なのか?
855名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:42 ID:PMmrBBG20
非常に痛みやすいってのが味噌だよな。
856名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:48 ID:TsPg1CcaO
>841
アメリカって怖…
857名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:06:59 ID:op9kGABb0
>>840
やっぱりPETボトルで牛乳を売買するのって、品質上問題が
出てくるのかも分かんないね。
858名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:00 ID:f592uS0v0
>>844
いいや、農協。農協が主導してるんだから。
責任転嫁よくない。


>>837
>わざわざ赤字被ってまで

こんなクソないいわけ通用するか!思考停止してるだけだ。
859名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:04 ID:rovQWCmj0
>841
資本家からの小作人の解放が目的だったからね。
当時としては、共産主義勢力から守るためには必要な手段だった。
(この手法そのものは共産主義的なんだけど...)

これも、時流に合わなくなってきたから、ジジババ世代がポックリいった後は、
変るんじゃね?
860名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:10 ID:YPaATEDO0

捨てるって言ったってどうせ国が法外な価格で買い取る(建前)んだろ。
税金で。優遇税制でウハウハの農民の癖にエラソーに被害者面すんなよな。
861名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:20 ID:9UB0l8aF0
>>827
飯が喰えないなら余った牛乳を飲めばいいじゃない。
金は無くても牛乳は捨てるほどあるんだから。

金は食べ物を入手するための代替物でしか無い。
最初から食べ物があるんだったら、それを食べればいいだけ。

牛乳を煮詰めて固めてお肉の代わり。
それに牛乳をかけて、「固形牛乳の牛乳がけ」の出来上がり。
パリパリに乾いて固まった牛乳を粒状になるように砕いて、
「牛乳飯」の出来上がり。
これで食事になる。
862名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:22 ID:BWPboLGe0
痛みやすい牛乳向けに、飲みきり2口程度のサイズのペットボトルを

…それこそコストが嵩むか?
863名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:07:33 ID:WYXqW6UG0
>>843
あのさ、自分も同じ結論出してるだろw
結局捨てるなって言ってるだけだろ。
でもまあ、牛乳から肥料作るとか燃料作るとか、出来たらいいけどな。
864名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:06 ID:UrEfplMt0
>>858
思考停止乙。
なんでも頑張れば解決できるなんて、いまどき小学生でも言わないよ。
865名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:21 ID:BNMzcHya0
>>845
>牛乳たっぷりかけるようになった
>おかげで快便快便

それは単に喪前の小腸の細胞が牛乳蛋白質を
吸収しないだけだ。
日本人のなかにはそういう体質の香具師が少なくない
866ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:08:43 ID:3Tjjd/fg0
>>811
馬鹿でもわかるヒント:世界中の子牛はその親の全乳で育てている

ちなみに飼料用脱脂粉乳は今後、この結果を受けて減少する。そしてもとより国内でも全乳飼育している
ところは非常に多い。なぜなら、コストが実質ゼロだからね。

>>817
ヒント:牛乳に関する省令 ペットボトルで売ってよいと書いてないから売れない。ただそれだけのこと。衛生とか
そんなの全然関係ない。それいったら、すでにでている 乳飲料はじゃぁどうなんだという意味のない議論になる。

>>839
ヒント:紙パックだったら痛まないという話はこれまでに報告されていない
867名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:45 ID:e6r91I1H0
>>854
あのさぁ、俺が言いたいのは頭が悪いとか、改革を率先してやるのは、
国とかJAとか上の連中だろ?

何で個々の農家の頭のレベルを論じる必要があるんだよ?
彼らに何が出来るんだ? 個人レベルで改革が出来るわけないだろボケ!
868名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:46 ID:tK67Yno50
作るのは一流、売るのは四流がHKDクオリティ

十勝だけの問題じゃない。

内地でキャンペーン打たないともう無理ポ。

旅行代理店さんにHKDの牛乳を生産地で飲むオプション付けさせるとか、
テレビで広告打つとか、
北海道出身の有志タレントにCM出てもらうとか
番組の枠、農協かホクレンで買い取って北海道の食材使ったお料理番組作るとか
電通や博報堂に高い金積んで、意見仰ぐとか

だめだ、モレも道産子だ…ネタ切れ

とにかく、売る方向じゃなくて生産調整に向かってしまってるらしいんで、
このままじゃジリヒン orz
869名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:50 ID:yGNducC20
ケロッグコンボが発売中止になってから、めっきり牛乳取って無いな。
復活希望。
870名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:55 ID:9kJSm452O
>>826
そりゃ短視野にならざるをえないよね。人間80年。その間がすべてなんだから。
で、つまり農家が生産した農作物は「資源」だから、損害出しても捨てるなってことか。
すでに火だるまになってる農家は首くくるしかないんだが…
871名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:08:59 ID:IcBpSKI20
>>851
お茶も実は傷みやすいんだけどね。
「宵越しのお茶は飲むな」って言葉もあるし。
ペットボトルのお茶が丈夫なのは、保存料やビタミンCが入っ(ry
872名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:09:09 ID:RFj8PIpx0
>>831
俺は別のモノづくりをする人間だけどその意見はその通りだね
初めから例えば「この副産物できるからこれこれを作ろう」と計画生産をすることはできるんだけど、
「余っちゃったら」なんてそんな考えでモノづくりをしたって金を食いつぶすだけだわ、途轍もなく手間ばかり掛かって疲れきってしまうわ、
品質について管理しにくいわ
大体破綻するね

牛乳については、「完全に別のモノを作って需要を創出する」ことをしないと無理そうだね
つうか本州の零細農家を潰しても北海道の良質な牛乳を流通させた方が経済的且つ効能は高いだろうにね、品質がまるで違う。
あとペットボトル流通の話が出ているけれどこれは確実に重要なことの1つだね。まあこれは動いてるから早くしろってところだね。
873名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:09:40 ID:Y850FU1W0
俺、コンビニでは 80円の小サイズ飲み切り牛乳をよく買うけど
すげー重宝してるぜ。安いし美味いし、なんであれがもっと陳列されてないか
いつも不思議に思ってる。
874名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:09:58 ID:l3bWg5Mg0
クロテッドクリームが既に却下の様だが
スプレー缶のチーズとかスプレー缶の生クリームとか、
なんで日本の会社は作らんのか。
むっちゃ便利なのに。
買いたくても輸入品買うしかない。
875名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:09:57 ID:PMmrBBG20
牛乳って、温かい所に一日置いておくだけで
あーら不思議、ヨーグルトになってしまうからね。
876名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:10:08 ID:WYXqW6UG0
>>858
農協が生産調整して、需要を作ってるのか?そんな単純ならいいね!
877名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:10:49 ID:f592uS0v0
>>863
>結局捨てるなって言ってるだけだろ。
資源をむだにするなといってるんだ。
牧草、乳牛、畜舎や人件費、いくらでも工夫できるだろうが。

乳牛ってのは売れないのか?食えないのか?

>>864
無能だから「捨てる」んだろ? 考えなきゃいけないのは農協だ。
878名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:06 ID:gDY2sAM20
うーん
これほど無念なこともないだろうな
879名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:10 ID:tp/dXSxQ0
>>869
マジ?いつ発売禁止?なんで?
880名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:38 ID:rovQWCmj0
>868
その昔、横○とかって人が、東京の変な広告会社に
金使いまくったあげく、大損こかなかったっけ?
881名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:40 ID:TsPg1CcaO
>866
署名とか何らかの意思表示して中川(酒)に皆で頼もうよ
882名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:50 ID:+jfeX8pG0
さっきも出てたが、PETの場合は、飲みかけも持ち歩ける便利さがウケてる部分がある。
が、痛みやすい牛乳に保存料もろくに入れずに常温で持ち歩くと、半日でOUTになりかねない。
883名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:11:53 ID:e6r91I1H0
>>877
マジレスすると、捨てるなという方が"現状では"無能。
884名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:12:34 ID:op9kGABb0
180cc程度でも紙パックよりボトルタイプの方が飲みやすいよな。
ストローで飲むとなんか美味しくない。
885名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:12:43 ID:Y850FU1W0
俺、チーズフォンディッシュを家で作った時、思ったけど
チーズが高すぎるんだよ!
捨てる牛乳でチーズを大量生産してくれないか?
スパゲティーの粉チーズも250円くらいして高すぎて手が出ない
酪農家の人達、頼むからチーズ作ってよ。
886名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:12:58 ID:f592uS0v0
>>866
>馬鹿でもわかるヒント:世界中の子牛はその親の全乳で育てている

馬鹿でもわかるヒント:世界中で餓死してる人は無茶苦茶多い。
887名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:13:35 ID:PMmrBBG20
ペットボトルのお茶もマズイよね。
何で売れるのか良く分からないよ。
888ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:14:04 ID:3Tjjd/fg0
>>871
ペットにせよパックにせよ

通常あけたら早めに飲みきる この早めっての 実はお茶のほうが早く賞味期限がくる。
知らない人が多い。

そして牛乳も早いが種類によっては長持ちする物がある。それが長時間高温殺菌の
あまりおいしくないといわれている牛乳。

まぁ、いずれにせよ。あけたらすぐ飲む。これは生ものの鉄則。すべての飲料にいえること。
特段牛乳が早いわけじゃないが、イメージでそういうことになっている。お茶は腐っても逆
にわかりづらいためあけて2日くらいたったやつを飲んで、なんかおなかがゆるゆるだなって
いう馬鹿なやつを俺は二名しっている。
889名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:04 ID:QSbxl7xf0
>873
量が少ないんだなぁ。
500ミリペットボトルで140円くらいならお得感が出るかも。
飲み残して家に持ち帰ったら、ホットミルクにして寝る前に飲んだり出来るし。
890名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:11 ID:e6r91I1H0
>ID:f592uS0v0
ここまで理想論だらけの人も珍しいよね。
891名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:28 ID:TsPg1CcaO
>873
あれ美味しいよね。
毎日骨太だか何かの小さいやつ好き
892名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:29 ID:RFj8PIpx0
>>866
昭和25年乳省令な。俺もそれ知って笑った。
893名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:32 ID:op9kGABb0
>>887
単純に炭酸飲料より糖分が圧倒的に少ないからじゃないかな?
894名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:14:44 ID:rovQWCmj0
>886
輸送費負担してくれるんだったら、喜んでやるって話。
「同情するなら金をくれ」これ真理。

口だけやろうは、偽善者以下。
895名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:15:08 ID:YOzJhA8n0
>>867
>個人レベルで改革が出来るわけないだろ
お前にできないだけで、他の人にもできないと決め付けるなよ
それともお前は何もかも知り尽くしたスーパーマンなのかい。

それとお前が書いたのは
>JA=農家なんて単純で甘ったれた思考じゃないよな?
どう読んでも867の主張とつながらんぞ。
896名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:15:15 ID:Y850FU1W0
スーパーマーケットで買い物する人は知ってるだろうが
日本はチーズとタバスコが不当に高い。
頼むから国産で安く大量に作ってよ。
安くなれば需要は飛躍的に伸びるから頼むよ
897名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:15:52 ID:7mvvIO210
牛乳でお酒つくったらダメなのかな。
モンゴルのお酒であるやん。
898名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:16:12 ID:l3bWg5Mg0
>>866
>>892
それ変え…るのは、
並大抵の事じゃないって事ですか。
この流れからして。
899名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:16:30 ID:a2qpulJw0
900名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:16:47 ID:HoTICZ7B0
>>887
値段も高いしね。

901名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:16:53 ID:op9kGABb0
>>897
そこの管轄は滅茶苦茶面倒というか厳しいぞ
902名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:17:02 ID:EuP8Qxg90
>>887
この前学校の会議で100人くらい集まったんだけど
お茶をダンボール買いしてたお
903名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:17:29 ID:TsPg1CcaO
>896
タバスコって外国の変なのしか見ない。
国産の方が安心できるから国産タバスコ作ってほしいね
904名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:14 ID:tp/dXSxQ0
生クリームをもっと安くしろな
905名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:29 ID:e6r91I1H0
>>895
今の零細農家に貴方は何を望んでいるんだ?
頭の良し悪し以前に、現状維持で一杯で、改革してるような余裕なんか無い。

あと、文章の意味が分かっていないのなら、突っ込まない方がいいよ。
906名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:33 ID:9UB0l8aF0
牛乳にヨーグルトを混ぜて温めて、さいの目に切ったチーズを入れて、
「牛乳汁」のできあがり。

牛乳を煮立てた時にできる膜を乾燥させて、牛乳で煮て戻すと
「牛乳湯葉」のできあがり。

作った農家は責任を取って食べるように。
どうせ売れないんだろ?
捨てようが食べようがコスト的には同じだろ。
いや、食べたほうが食費が浮くな。

それが無理なら、捨てる前にみんなにタダでバラ撒けよ。
どこでだっていい。近所の人間だけでもいいし、
近隣の町の住民でもいい。
みんなの食費が浮くから、みんな幸せになれる。
口に入ってこそ、作り甲斐があるんじゃないの?
907名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:34 ID:PMmrBBG20
自分はお茶が好きで、一日、10杯ぐらい飲んでいるんだけど、
あんなマズイお茶をわざわざ金を出して買う人の気が知れないよ。
908名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:36 ID:WYXqW6UG0
>>877>牧草、乳牛、畜舎や人件費、いくらでも工夫できるだろうが。

出来るだろうが!で出来たらいいよね。なんか社長が部下は何にもしていないって怒鳴ってるみたいだ。
909名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:42 ID:7mvvIO210
>>901
規制緩和キボンヌ
910名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:44 ID:TDfE9VBZ0
>>885
同意。
うちんとこ、クラフトの緑のやつ298円が底値だよ。
もっと安くなればいいのに。
911名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:46 ID:jPhePgnp0
とりあえず原材料さえあれば何でも大量生産できると思ってる奴が多いから困る
912名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:18:59 ID:f592uS0v0
>>870
仕事に見込みがなければ転職しろよ。そんなのは別次元の話だ。>>883


>>883
「現状では」なw その現状を誰が作ったかってことだ。農協は無能。


>>894
>輸送費負担してくれるんだったら、喜んでやるって話。

こんなことを書く奴が、同じ口で農家はひもじいとか、援助しろとか書くんだよな。
それで資源無駄にして、世界中の不遇な奴は一切無視。空いた口が塞がらない。

農協は無能な上に無慈悲。
913名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:19:08 ID:Y850FU1W0
>>899
チーズの需要が頭打ちって・・・・
そりゃ高いからじゃん!俺等は気軽に粉チーズやフォンディッシュチーズ買いたいけど
滅茶苦茶高すぎて買えないだけやん!価格引下げの努力を少しでも
してくれりゃ、飛躍的に需要は伸びるだろ
914名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:20:08 ID:l3bWg5Mg0
逆になんでそんなに輸入チーズは安いんだ?
海外つったって、そんなに人件費がめたくそ安い様な
発展途上国で作ってるイメージ無いんだが。
それを更に輸入してるのに国産品がコストで負けるのか…。
915名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:20:14 ID:tp/dXSxQ0
やっぱ、経済から変えないとダメだ。地域貨幣をもっと導入汁
916名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:20:14 ID:TsPg1CcaO
牛乳も「産地にこだわりました」みたいな高級レストランとかと契約すればいいかもね
917名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:20:52 ID:3PmXfEK00
>>906
釣りか真性か。

慈善団体ではない。
918名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:21:24 ID:7mvvIO210
>>913
カマンベールチーズが今の半値だったら買うんだけどな。
919名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:21:25 ID:Y850FU1W0
>>914
輸入チーズの方が遥かに高いぞ
スーパーで買い物してる?
920名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:21:46 ID:e6r91I1H0
>>912
余剰分の農作物を捨てるなんてのは、どこの国でもやってますが。
"現状では"ってのはそういう意味。
それをクリアできる方法があったらノーベル賞ものです。
921名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:21:53 ID:LyTYQ3fA0
農地法
ちょっと調べてみた。

なるほど「耕作者主義」とやらに基づいているらしい。
むかしは地主が小作人に田んぼを貸してその出来高をかすめ捕るという構造だったんだな。
それを禁止するために「実際に耕してる人」が利益を得るべきだってことでできたのが農地法。

しかし、現代の会社形式で耕す人・計画する人・売る人のように分業してしまうと
むかしの基準では耕す人の取り分が他の人に奪われていると判断されてしまうわけだ。

農業の1から10まで全部のプロセスを耕す人個人でやるより分業して
広い田んぼを大勢で耕すほうがコストが下げられる可能性があるけど
それは耕す人が搾取されてるとなるわけだな。

どうなんだろ?耕すことも農業のいちプロセスに過ぎないと考えれば搾取とか関係ないような気がするんだが。
耕す人もバイトか日雇いで相応の現金もらえればいいような気がするな。
いままでの農家のじいちゃんたちはバイト君を操るプロデューサーになればいいじゃん。
922名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:22:21 ID:XGtfokWx0
>>906
つコンビニのおにぎりやお弁当。
ものすごい量の賞味期限切れが廃棄されている。
人の胃袋のキャパシティには限界がある。それを踏まえないと。
923名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:22:31 ID:f592uS0v0
>>920
>余剰分の農作物を捨てるなんてのは、どこの国でもやってますが。

詭弁のガイドラインでも読め。
924名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:22:35 ID:l3bWg5Mg0
>>916
「うちは中沢つかってま〜す」とか
よくカフェや菓子屋で書いてあるよな。
925名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:22:52 ID:PMmrBBG20
結局、答えが全然見えないねw
ビー玉の言う通り、「飲むしかない」のかもね。
ただ、牛乳農家なんでどうでも良いと思っている奴の方が多いわけで。
926ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:23:08 ID:3Tjjd/fg0
>>874
ヒント:価格競争

>>886
馬鹿でもわかるヒント:世界の貧困のことなど知ったことではない。
馬鹿でもわかるヒント:おまえ自身が食っている輸入物 その結果貧困になっていることをおまえは知らない

世界の貧困を話題に出すならもうちょっとあまた賢くなってからたてついてくれや。おまえの理論を完全に論破
するだけの材料がある。エビしかりコンビニ弁当しかり・・・

そのせりふをはけるのはおまえが、すべてを自給自足している場合にだけ吐け、そして多くの人間は自給自足
していないので、おまえの理論はまったくもって詭弁。

やらない善よりやる偽善 だが偽善するにも金かかる おまえがボランティアで手酌で撒いてこいよw

>>892
この国には富くじ法をはじめとする ばかげた法律・省令が未だに現存している。仕事していない証拠がここに!!

>>910
ヒント:鶏と卵のお話
927名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:23:46 ID:RFj8PIpx0
>>912
なんつーかお前はもう喋るな。
喋るのであればその根拠のない偉そうっぷりに似合った解決策の提示をしなさいな。
お前は無能な上に無礼で無節操で、且つ発言が無意味だ。
928名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:23:54 ID:YOzJhA8n0
>>905
別に零細農家に何かを望んでるなんて書いてないぞ
また妄想で他人を批判かよ。

現状でイッパイイッパイってのは主観。
同じ状況を別の人がイッパイイッパイと思うかは別だ、結局俺がイッパイイッパイだと思うって程度の馬鹿が、
人の話を聞かないから改善できない。
そしてそんな馬鹿も転職しないですむから全体の改善が進まないんだよ。

>文章の意味が分かっていないのなら、突っ込まない方がいいよ。
つながってないって言ってるんだよ。
文書の意味は伝わってるから心配するな。
単に君の発言が目茶苦茶なだけだよ。
929名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:24:12 ID:rovQWCmj0
>912
農家じゃないよ。普通の会社員。

人道問題云々いうなら、国か個人の金持ちか儲かってる企業が行うべきだよ。

儲からんてトコに出させるのは、筋が違う。
930名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:24:24 ID:EuP8Qxg90
>>895
ほとんどの農家の皆さんは朝から早起きして畑仕事とかしてるお
作物を育ててる間は土日もなくがんばってるお
自然災害で壊滅的な打撃をこうむってもめげずにがんばってるお




でもうちの父は農家だけど毎日ゴロゴロしてるダメ人間だお
931名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:24:39 ID:op9kGABb0
>>921
それが出来ればいいんだけど、そっちの緩和が進まないのは
どんな圧力がかかっているんだろ?
932名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:25:01 ID:9UB0l8aF0
>>917
捨てるなんて、どう考えてもおかしいだろ。

近所におすそ分けするとか、無駄にしない努力をした末で、
それでも余ったのを廃棄するのか、そうでないのか。
その差は重要だ。

別に慈善団体になれとは言ってない。
みんなにタダで飲ませれば、「こんなにうまい牛乳が無駄になっている」
というPR効果により売れ行きが上がるかも知れないし。
どう考えても、捨てるのは一番の下策。
使えるものは有効利用すべき。
933名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:25:49 ID:7mvvIO210
もう「十勝から牛乳送ってもらって皆で飲みまくって背を伸ばすOFF」でも
やるしかないな。
934名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:04 ID:+jfeX8pG0
ウン百万円クラスの出費で、衛生的にチーズを作って出荷できるラインを開発したら、牧場が格安チーズ作ってくれるかも?
格安で建設できる、チーズ工場、ヨーグルト工場。
流通小売の問題もあるけどな、ネットだけじゃカバーできないだろうし、厳しいな・・・。
935名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:13 ID:f592uS0v0
>>926
はあ?何怒ってんのw
農協は無能な上に無慈悲だなと書いてるんだが。

貧困を訴えてきた団体が、世界の餓死者無視してどうすんだ?

それこそ詭弁もいいところだ。

  農協は無能な上に、無慈悲。
936名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:20 ID:Y850FU1W0
ファミレスの飲み放題ドリンクに牛乳入れろ!
937名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:26 ID:tp/dXSxQ0
猫でも分かるMilkeBisiness2006入門 その1
938名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:32 ID:l3bWg5Mg0
>>919
や、上の方で作る側が
いくらでも安い輸入チーズが入って来るのに
割に合わん、勝てんみたいな話してるから。
そんなええチーズの話じゃないん。
939名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:26:45 ID:e6r91I1H0
>>921
会社方式は試験的には取り組んでる所もあるらしい。
が、農作物は工業品と違って自然により収穫量が増減するので、
会社のような方法でのやりくりはかなり苦労するらしい。

遠未来的な農法(水耕+人工照明)とかだと可能性はあるが。
それで作られたものって旨いのかな?

>>928
>現状でイッパイイッパイってのは主観。

実情も知らんで。お前の方が妄想厨だ。
940名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:27:03 ID:2NgVphCr0
荒川静香は前々から城田強化部長にご立腹してたらしい ゲンダイ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142214028/l50
【スケート】連盟の城田フィギュア強化部長、元会長会社の筆頭株主
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142455355/l50
【フィギュア】14年前から君臨 “女帝”城田強化部長(59)の超リッチ生活【役員はファーストクラス】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142509531/l50
【城田憲子氏問題】「荒川静香の賞金をピンハネしていたスケート連盟の女帝」と疑惑報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142426964/l50
【社会】 "荒川選手の活躍で頂点" 女帝・城田部長の超リッチ生活とドロドロ劇…スケート連盟疑惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142496843/l50

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
941名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:27:07 ID:rovQWCmj0
>932
タダってのは、タダじゃないんだよ。
コスト的にはマイナスなの?働いたこと無いなオマイ。
942名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:27:14 ID:jPhePgnp0
>>935
お前の理論だと最貧国は必死にまずしい人々に援助してることになるが
943名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:27:25 ID:gkVugr0r0
ただのかまって君だな
他のスレいけや
nyスレなんて絡んでくる奴いっぱいいるぞ?
944名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:27:55 ID:WYXqW6UG0
>>910
安ければ買うのに、という当たり前の事が価格低迷→収入減少→農家破綻へとつながっているわけです。
半額にしたら2個買うか?それはない。仮に2個売れたとしても、倉庫代、輸送費、問屋や小売店の利益やコストを
考えると採算が合わない。売るだけ赤字とかね。
農家だって他の日本人と同じ生活してる以上、利益がないとやっていけない。


ちなみに他国への援助だって、輸送コストを考えれば近くの国から調達した方が現地のためになる。
945名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:28:13 ID:f592uS0v0
>>927
>なんつーかお前はもう喋るな。

余計なお世話。 

おれが主張してるのは 

 農協は無能な上に無慈悲、ついでにとんでもない自己中の集まりだということだ。

何が「もう喋るな」だ。ここをどこだと思ってるw 
946労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/17(金) 02:28:26 ID:A5CqxmU90 BE:535475467-
農協の怖いところは、出荷できない分は捨てないと農協に出荷出来なくなる点なんだよな。

つまり、農協が捨てさせたのです。

※メーデーに向けて、まず国家の土台である労働環境について訴える
  「労働環境改善を訴える2chデモ」  を企画しています。
 労働環境に疑問を持たれている方、就職困難な方、是非とも参加下さい。
  ご意見ありましたらばレス下ちい。 記念カキコ歓迎。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/l50
ブログ
http://roudoutou.exblog.jp/
947名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:28:41 ID:RFj8PIpx0
>>932
お前は頭がおかしい。

とりあえず十勝の酪農家のところに行って
「毎日20件、同業者以外でPR効果により売れ行きが上がることが期待できるところに
おすそ分けしようと思ったら、どの程度の労力が要るだろう?
その投資対効果はどうなるだろう?」
どうぞ考えてみてくれw

使えないお前の頭もひょっとしたら有効利用できるかもしれないよ。
948名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:28:44 ID:3PmXfEK00
>>932
一番の下策は、必要量以上に供給し、値崩れをおこすこと。
余った物をを御裾分けしたら、別の生産者が損害を被る事が分からないの?

食べの物粗末にしてはいけない、というのは同意。
ただ、生産者の生活を犠牲にしてまで求めるのはどうかと。
949名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:28:59 ID:op9kGABb0
今調べてみたら、十勝って中川酒の選挙区じゃねーか!
なんで政治力が弱いんだ?町村だって牧場の息子だろ!
950ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:29:27 ID:3Tjjd/fg0
>>913
ヒント:鶏と卵のお話

>>916
ヒント:タカナシ乳業さんとか

>>925
だが、ことは酪農家がくたばるだけではすまないってところが味噌。工業、輸出、輸入
に関わっている。FTAというものを通じてね。

そして日本はどんどんキンタマを握られる。日本つぶすのは兵糧責めにすればそれで
済む。戦争なんて必要ないよ。もう、握るだけ握ったらあとは、食料をちょっといじくって
やれば、勝手に降伏するだろうからね。

本当に安いほどいい?価格競争すばらしい? 知らないところでバーター取引されて
いるってこと知らないで好き放題資本主義語るの結構だけれど、って話になるってわけ

牛乳はその片鱗を見せつけてくれたってわけ。つまり国としての警告ランプが点灯した
ってこと。それでも国内農家なんてしらねぇ 俺は中国野菜で十分だし(プゲラッチョ とか
言い続けることができるならどうぞ。自己責任だ。
951名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:29:31 ID:YOzJhA8n0
>>930
早起きしないといけない作物もあったりするんだよね。
たとえば乳牛なんて大変だよ。
しかも365日休みなしだもん。

でも、機械化のおかげで空き時間はあるんで
君の父上だってサボってるわけではないと思うよ。
952名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:29:52 ID:UQgLiZQJ0
>>693
スーパーの精肉コーナーに「国産牛」として並んでるよ。
和牛のほとんども国産には違いないが、「国産牛」などと安価なイメージの表示はせず、
より高級な「和牛」と表示。

妊娠しないと乳が出ないので、1年に1回出産させるとして半分はオス。
これは成長したら即、牛肉に。
残り半分のメスは4〜5年?お乳を搾ったら、やっぱり牛肉に。
953名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:30:11 ID:tp/dXSxQ0
要するにやる気が無いからやらないだけだお。
捨ててでもやらない。それが道民。
もうぜってー北産かってやらねーから
954名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:30:21 ID:rovQWCmj0
>948
まぁ でも供給過多で代替用途が見出せないなら、
淘汰の季節ってことだな。
955名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:30:50 ID:9kJSm452O
>>912
あなたは感覚が30年ずれてるねえ。
農家やめちまえって?
ええ、みんなやめてるよ。農地を二束三文で売り、子を大学に行かせてやるだけで精一杯だからね。
一度東北に来てごらん。荒れ果てた農地が延々広がってるよ。
今でも農家をやめてないって人は、設備に金を惜し気もなく投資できる人か、農地を売ることも出来ずにいる人だけだ。
956ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:31:41 ID:3Tjjd/fg0
>>938
ヒント:チーズといってもいろいろ種類がある。
957名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:31:48 ID:op9kGABb0
>>951
うちの近くの乳牛農家さんは農業大学から人がきて、半分強制的に
休みを取らされているお
958名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:32:27 ID:TsPg1CcaO
>949
経産省と経団連の売国コンビが…
959名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:32:35 ID:yGNducC20
>>879
なんかいつの間にか生産禁止になってるみたい。
ケロッグのHPにあるキャラクターの欄にもあのゴリラ居ないし。
960名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:32:38 ID:9UB0l8aF0
>>922
捨てるくらいなら、ノドから手が出るほど欲しい人間など山ほどいますが。

コンビニの弁当なら、ホームレスの口に入るとか、いくらか救済手段は
あるけど、牛乳じゃあな。

牛の糞尿と混ぜて廃棄じゃ、ホームレスにも飲めないだろ。

ホームレスが十勝に大量移住して、毎日農家から牛乳恵んでもらうしかないな。

あと、水道管の他に牛乳管を各家庭に繋いで、いつでも牛乳を飲める
ようにするとか。料金はメーターで測って、出した分だけ払う。
痛まないように塩素を混ぜるなりして長持ちさせる。
961名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:32:57 ID:f592uS0v0
>>955
>ええ、みんなやめてるよ。

ならいいじゃん。見込みないと思うなら止めればいい。
おれがいってるのは、そんなの何千トンも牛乳捨てることとは別次元の話だということだよ。
962名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:08 ID:e6r91I1H0
>>961
別次元どころじゃないんだが。
こいつは本当に無知だなw
963名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:16 ID:gkVugr0r0
結局、馬鹿2人が残ったか
964名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:38 ID:l3bWg5Mg0
>>932
ご近所に配った所でなんの広告効果もないし、
それこそタダで貰えて当たり前、のものに
なりさがるだけだろw
965名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:43 ID:E+U/6QN40
>>932
>捨てるなんて、どう考えてもおかしいだろ。

おかしくない。
こと市場経済においては。

農家は作りすぎたキャベツやレタスを土に戻し、
製造業は売れなかった不良在庫をスクラップに
することがある。
もちろん捨てられてるのは食えるキャベツだし、
完璧に機能する傷一つない工業製品だ。

それでも彼らがタダでそれを配るということはない。
なぜなら余ったものをタダでやれば、そのぶんだけ需要が
満たされて自分の首が絞まるからな。

恨むなら、供給が増加すれば値段が下がる市場メカニズム
そのものを恨め。このメカニズムが働いてる限り、自滅
したくなければ生産したものを破壊することもやむをえない
場合があるのだ。
966名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:52 ID:YOzJhA8n0
>>939
だから、なんでお前は俺が現状を知らんと妄想で決め付けるんだよw
それともお前はおれがどこの誰だか知ってるのか?
発言がおかしいなら妄想で人を現状をしらないなんていわずに
君の知ってる現状を書けよw


>>955
東北はそうなのか。
新潟のほうは誰も売りに出さないよ orz
でも東北で大規模農家が増えたって聞かないけど、誰が農地を買ってるの?
967名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:56 ID:WYXqW6UG0
>>945
主旨は、もったいないじゃなくて、JAは無能って言いたいのかw
968名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:34:57 ID:op9kGABb0
>>958
しょうがない。中川を支援するためにヨーグルトを食べる量を
増やすか(牛乳は胃を手術してから受け付けなくなったんでね)
969名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:35:13 ID:rovQWCmj0
>955
>設備に金を惜し気もなく投資できる人

が生き残るってのが、この問題の正攻法だと思うな。
970名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:35:21 ID:3PmXfEK00
>>962
無知な上に、嗜虐心を発散しているだけだろう。
971ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:36:25 ID:3Tjjd/fg0
>>946
ヒント:農協は牛乳の集荷に関しては直接タッチしていないし、できない。

君にひとつ物を教えて置く。牛乳を集荷できるのは生乳指定団体だけ。それ以外は直接メーカーに
買って貰う以外にない。しかし、メーカーは需要分以外はいらないよ と昔から言っている。

ちなみに、生乳指定団体に農協は口を出せない。そういうルールになっているから。お願いするしかない
のだよ。

>>966
ヒント:買っているのも農家 しかも同じ業種 しかもお隣さん
972名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:36:29 ID:TsPg1CcaO
バイトあるから寝るよ〜
暇があったら中川(酒)やらなんやらにメル凸してみます
農家がんがれ
973スーパーです:2006/03/17(金) 02:36:32 ID:qmIN/B/B0
日本酒の消費が落ち込んでいて、酒粕が少ない
酒粕が必要な人は、日本酒も飲むようにしてください
豚肉のト蓄量が減少して価格が上がっています
それでも国産豚肉を皆さんが食べてくれれば、短い周期で価格は下がります
需要があがれば、豚肉の生産量はすぐに回復します
乳牛も乳が出なくなれば、廃用牛となり加工用食肉になります
つまりミンチにされる。この肉の価格も上がっています
合挽き肉を買うときは牛豚ともに「国産」の表示があるものを買いましょう
これも理屈は同じ
(ただし原材料の10%以下なら輸入肉が混ざっていても、表示義務はありませんが)
鶏卵の価格が下がることはもうありません。できるだけ品質のよい卵を選んで買ってください
野菜は国産を買ってください。派遣業者が今農業に進出しています
とりあえず、国内の農業従事者が減らないように祈るばかりです
乳製品を、どんな形でもいいので1日3回採りましょう
974名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:36:36 ID:f592uS0v0
>>962
別次元の話だと書いてる。
農協が無能な上に無慈悲、おまけに自己中の集まりで、さらに日本の資源をムダにしてるって話だ、これは。
975名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:36:55 ID:EuP8Qxg90
>>961
えーっと、直訳すると農家は芯でもいいから食べ物を粗末にするなと?
976名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:37:10 ID:l3bWg5Mg0
カッテージチーズとモッツァレラチーズくらいは
牛乳買ってきて自作する、くらいしか
牛乳これ以上消費する方法思いつかねええ

しかしカッテージはともかく、
レンネット売ってるの見た事無いし。
977名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:37:16 ID:jxbrguJr0
べつによくね?
牛乳って健康に悪いし
978名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:37:39 ID:RFj8PIpx0
>>969
それまたわかっちゃいて、やろうとされている方法なんだが(株式会社化)、
結局農業というのは労力の割に大して割に合わない仕事なんだってことだね
農家の人々にはみなさん感謝しましょうってこった。
979名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:37:47 ID:e6r91I1H0
>>966
本当はさらに罵り合いたい所だが、どうも根は同じような気がするので、
こっちから引かせてもらう。1000も近いし。つき合わせてすまない。
980名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:37:56 ID:KXVz0ezK0
チーズにすれば日持ちしそうじゃん
981名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:38:01 ID:hqkOO5fA0
ヨーグルトや粉乳にする努力ぐらいしたらいいのに。
982名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:38:23 ID:op9kGABb0
>>972
俺もメルするお、その代わり明治ブルガリアヨーグルトを倍
食べるとも書いておこう。
983名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:39:06 ID:B8mF7Q4E0
牛乳温泉にしよう
984名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:39:15 ID:f592uS0v0
>>967
>>975

農協が無能な上に無慈悲、おまけに自己中の集まりで、さらに日本の資源をムダにしてるって話だ、これは。
985名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:39:17 ID:op9kGABb0
ところでイオンオリジナルの安いヨーグルトがいまいちな件について
986名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:39:47 ID:YOzJhA8n0
>>971
隣の農家が買っても大規模農家になるだろ?
東北に最近大規模農家が増えたという話をまったく聞かないのだが
実は東北は大規模農家が増えてるのか?
987名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:39:48 ID:e6r91I1H0
ああ、確かに別次元並のバカだ。>ID:f592uS0v0
988名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:40:15 ID:E+U/6QN40
つくったものを無料で配るというのは、それだけ自分や他人の
貨幣獲得機会を奪うことになる。

作った作物をタダで他人にやれば、そいつが野菜に使ったはずの金が
八百屋に流れない。便利なストーブを自作してタダで他人にやれば
製造業に金が流れない。

タダで物をやるというのは一見すると美しい行為だが、そのぶんだけ
その商品の売り手や自分の可処分所得のトータルのパイは確実に
圧迫されている。
989ビー玉の転がる家:2006/03/17(金) 02:40:20 ID:3Tjjd/fg0
>>982
ヒント:コープの牛乳を買う方が貢献度は高い なぜならメーカーは需要分以外はいらないと
ほざいているからね。


あとは直接農家さんから買うのも手。瓶で売っている人もいる。東京でも磯沼ミルクファームと
かそういう人たちががんばっている。
990名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:40:39 ID:WYXqW6UG0
>>975
たぶん資本主義社会が嫌いなんだろ。
いらないものでも捨てずに部屋に置いとくか、お隣さんちに持って行って迷惑がられるクチ。
991名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:40:41 ID:RFj8PIpx0
>>986
荒野が増えて広がっております
992名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:41:16 ID:f592uS0v0
>>987
結局、言い負かされるとただ罵倒するしかなくなるわけだよ。2ちゃんのお決まりのルート。

これは
農協が無能な上に無慈悲、おまけに自己中の集まりで、さらに日本の資源をムダにしてるって話だ。
993名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:41:54 ID:op9kGABb0
>>989
おまえのレスの仕方は気に食わないが、中川を支持するものと
して、コープのヨーグルトに切り替えてやる。
直接売っている農家は近くにいないんだよなあ、宮崎だけど。
994名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:41:57 ID:9UB0l8aF0
給料を牛乳で払ってもらうかわりに下働きをする「乳呑み百姓」が
登場すれば、農家も助かるし牛乳も無駄にならない。

「ミルクケーキ」を小判型に成型して、貨幣の代わりにすれば、
ある程度は長持ちするし、農家も人件費削減できるし、
栄養源としてもいい。
995名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:41:57 ID:YOzJhA8n0
>>991
まじー
新潟なら奪い合いになるぞ。
東北の農家はなんで荒地にしてるんだ?
996名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:42:21 ID:PMmrBBG20
凄いね、牛乳の話で1000まで逝くとはねw
997名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:42:45 ID:XGtfokWx0
>>988
サービス残業なんて、その典型だよな。
998名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:42:45 ID:WYXqW6UG0
>>984
つーか、人間が生きている事自体が無駄じゃない?キミ的には。
999名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:43:06 ID:PrZev7WAO
1000名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 02:43:09 ID:C/a2nT2A0
1000なら若妻の生乳搾り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。