【メキシコ】埋蔵量100億バレルの新油田発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
メキシコの国有メキシコ石油公社(ペメックス)は14日、同国東部コアツァコアルコス沖
約100キロのメキシコ湾で推定埋蔵量100億バレルの新たな油田が見つかったと発表した。
同社によると、海面下935メートルを昨年12月から掘削中で、油田はさらに
約4000メートル地下にあるとみられている。商業採掘の開始は8−10年後になるという。
メキシコは世界第6位の原油生産国(2004年)。
ペメックスは昨年、日量333万バレルを生産、うち182万バレルを輸出した。

[共同通信](15:17)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006031501003123
2名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:27:19 ID:dYDqu5Y20
へーちょ
3名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:28:08 ID:MwBNpCpW0
こんなんじゃいつまでたっても石油枯渇しねぇじゃねぇか
4名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:28:23 ID:KllKu9Hk0
3のエロ本の隠し場所がバレル
5名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:28:42 ID:6uobJnUY0
中国が領有権主張してくるお
6名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:28:47 ID:fPhWEnMj0
うらやましい
7名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:07 ID:vo5e4GGU0
ココだけの話、マントルを形作る岩石のスキマに石油がびっちり詰まってるんだ。
地球の1/3が石油なんだよ。
8名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:13 ID:z2cX5ACAO
なんだかんだで俺が死ぬまでは石油なくなりそうにないな
9名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:14 ID:N3uMN/UU0
最近じゃ石油=化石ではなく
何らかの影響で地表に出てきた地球深部の鉱物の類じゃないかっていうらしいね
10名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:27 ID:M+R9LHWi0
実は地球の中身ってぜんぶ石油なんじゃねーの?
11名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:33 ID:s1gqkXAI0
いつアメリカは侵攻するんだ?
12名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:51 ID:0c3xPS140
>>5
我が国の領土とつながっている ってか?
13名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:30:53 ID:PdARU4iZ0

100億バレル÷333万バレル/日=3003日
...なんだ、10年で枯れるじゃないか。

14名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:31:04 ID:Za01/a+v0
日本と共同開発しようぜ
分け前は半分こな
15名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:31:10 ID:wMtVU0tp0
30年くらい前の本にはあと30年くらいで原油は枯渇すると書いてあった
16名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:31:22 ID:QdyjSmv50
アラモ再び
17名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:31:29 ID:dYDqu5Y20
野球で負けてもニンマリか…
18名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:32:22 ID:SxTQRqAu0
よし。とりあえずメキシコとの関係を親密にしろ。中国へのODAをメキシコに回せ。
19名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:32:35 ID:am2J2yyU0
メキシコはアメリカ領に
20名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:32:37 ID:Ti7FbruZ0
これ俺のだから
21名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:32:55 ID:3tUqvdqnO
他の南米が揉めてるから出してきただけでこれまで隠してたんだろ
22名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:33:22 ID:XoqyxMe80
日本は火山島なんだから地熱発電もっと増やそうぜ
23名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:33:33 ID:OvZ4fACm0
>>15
どこかの国の「後20年で日本を追い抜く」ってのと一緒で
昔から言われてるけど、まだ大丈夫なんだよな。
まあ、石油は有限だからいずれ必ずなくなるんだろうけど。
24名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:33:38 ID:amP3im8X0
裏山
25電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/15(水) 16:33:45 ID:D7a9jIPm0

実は人類の種を蒔いた宇宙人の仕掛け。


そのうち帰還用のワープ宇宙船が出て来る。
26名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:34:28 ID:PIhAdXOX0
( `ハ´)<メキシコ湾は我の物アル
27名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:34:53 ID:poaRM1LN0
【海外/米国】米国で偽の10億ドル札が見つかる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142404014/l50

なんだか桁のでかいニュースばかりだねww
28名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:35:18 ID:ELNhPBjHO
メキシコにODAを使え

29名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:35:18 ID:O+qjXZVk0
1バレルが何リットルか検索しないでわかる奴は一歩前に出ろ。
30名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:36:34 ID:+yJLPuH30
これ以上前に出るんですか?
31名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:37:20 ID:hDKYRslI0
>>3
>いつまでたっても石油枯渇しねぇじゃねぇか

そのとおり。
枯渇なんかしない。

最近の研究では、石油は埋蔵量の限定されている物質ではなく
地球深部から浸出してくる物ではないかと言われている。
32電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/15(水) 16:37:21 ID:WG5l20jN0

野球勝っちまったね...


やばいね。松坂のせいか...


33名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:37:32 ID:i/36s7D10
ほんとかね?
34名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:37:36 ID:kDTLx6bj0
確か日本とFTA結んでたよね
35名無し募集中。。。:2006/03/15(水) 16:38:22 ID:z2cX5ACAO
俺の家の庭からも石油でないかな
36名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:38:35 ID:hQNMSTW+0
つか、なんで海面下1kmのそのまた4km下の石油を掘り当てられるんだ。
37名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:39:02 ID:7piPAEzJ0
こういうのが呼び水になって原油の価格が下落してくんねーかな
38名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:39:25 ID:QBorL4ba0
中国様の許可取ったんですか?とってないでしょ?
39名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:39:35 ID:rUsG8rmc0
まあ、その日ってのは突然やってくるもんだしな。
40名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:39:49 ID:vo5e4GGU0
二酸化炭素が増えて喜ぶのは誰か。

30億年前、大気中の二酸化炭素から炭素を抽出する事で
自己を成長させる生命が誕生した。

彼らの繁栄はその後数十億年続いたのだが、あまりに増えすぎたため
6億年前に破局を迎える寸前に到達した。

その起死回生のため生み出されたのが、我々の祖先である動物種だ。
植物種らは、動物種に酸素を大量に消費させ、二酸化炭素を
生み出させる様々な策を施した。

その、最後の仕掛けがこの石油と呼ばれるエネルギー源を
進化の極みに達した動物種に発見させること。

そう、これは植物種による巧妙な罠なんだよ!
41名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:40:21 ID:RFTi1nGu0
おいおいアメリカに攻められちゃうよ
42名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:40:48 ID:qyBVWoDj0
生き物の死骸から石油ができたって聞くけど本当か?
こんな地下にいるとは思えんが
43名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:40:59 ID:ykChKn5sO
掘っても掘っても温泉しか出ない日本にしてみれば裏山ヽ(`Д´)ノ
44名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:41:58 ID:9288Jnh90
プリウスをキャンセルしますた!
45名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:42:06 ID:+yJLPuH30
>>36
最近の油田発見の手法の一つにクレーターの痕跡を追うものがあるらしい。
46名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:42:40 ID:kvzf0/4k0
>>23
その頃には日本も伸びてるからな
47名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:43:03 ID:kbAVff4d0
>>40
Ω ΩΩ ナン(ry
48名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:43:14 ID:V+7wo1St0
また温暖化か。
49名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:43:47 ID:mWPUNY+U0
毎年秋になると、リスがドングリとか埋めるだろ?
それが腐って原油になるんだよ。
だから、今後もなくならないのさ。
50名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:44:21 ID:o8vqHD950
>>15
掘削技術とかの向上で毎回あと3,40年ていってたけど
もうこれ以上は伸びないだろうって言ってたお 誰かが
51名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:44:29 ID:2lRDBpD20
地球の脂分が無くなってシワシワになっちゃうよ〜
52名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:44:54 ID:GcwdHe4I0
8〜10年後だろ 
53名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:45:19 ID:exne50pK0
そのうち石油は無くなるって言ってた割には次々と出てくるじゃねーか。
まぁ技術が上がってるからなんだろーけど。
54名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:45:55 ID:sQiUTXRj0
石油安くなんのか?
55名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:45:58 ID:am2J2yyU0
既に皇太子殿下を送り込んでいるニッポン

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142401873/
【皇室】皇太子さまがメキシコへ出発
56名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:46:14 ID:s1gqkXAI0
こういった場合にアメリカは
まず反政府勢力に資金援助するんだっけ?
57名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:46:15 ID:eNnWz8DR0

ブッシュアメリカ様が興味を持っております。




       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  よし、イランの次はメキシコだな
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \ 
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|       \_____________ 
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__

58名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:46:42 ID:MystrKeQ0
>>51
石油発見で生活が豊かになる

油たっぷりのピザ増殖
59名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:47:45 ID:P6dP96zT0
>>57
「メキシコからの不法入国者が多い」という理由か






お、それなら日本も朝鮮征伐の大義名分ができるな。ついでに支那も
60名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:47:57 ID:h54CxuPX0
>>57
南米はアメリカと仲が良い所が多いから責める必要なんてねーよwww
61名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:48:09 ID:a4W/8/BM0
石油が全部燃えると温暖化は止まらない!それでも暴走列車は止まろうとしない・・。
62名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:48:15 ID:8uw4/eFt0
不思議なんだけど
地下深くの石油がマグマに引火して地球大爆発とか起こさないのかね
63:2006/03/15(水) 16:48:56 ID:TErqk6VW0
世界の石油消費量は7000万バレルとか。
5ヶ月分くらいかーねー。
64名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:49:18 ID:zoIY5qNY0
>>45
NHKで見た。隕石の衝撃で石油が集まるというやつね。
メキシコと言えばユカタン半島に大きなクレーターがある。
65名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:49:33 ID:01ZasgyP0
日本も石油があれば一気に国力が増すのに。
66名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:49:40 ID:eLtJFgNA0
攻略するにはメビウス1が1000人必要だな。
67名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:50:46 ID:evrroPKe0
マジな話、石油ってどうやって作られたんだろうか?
68名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:50:48 ID:aMsdj1020
腐った死骸が圧縮されて作られるのなら、中東以外からもでてこなきゃおかしいよな。

世界中で採れないである地域に偏ってるのはなぜだ?
そこに何か油の秘密があんじゃね?

69i u:2006/03/15(水) 16:51:19 ID:vFLAyMgr0
日本人って神話好きだから。アテネで大量に金をとったら、その勢いで
トリノも大量に金がとれると思ってしまう。だけどさ、思い込んでみたって
なくなるものはなくなるんだからwww

石油の埋蔵量が問題ではなくて、安くて質の高いオイルのピークが来るって
ことでしょ?よーするに、安い石油をジャブジャブ使ってもたらされる繁栄は
続かないかもしれないってことww

新油田がみつかっても、質が低かったり掘り出すのにコストがかかったりすれば
いままでのようにはいかないってことくらい気づいて欲しいですね。
70名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:51:51 ID:ivTJXtFn0
>>68
地殻変動
71名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:52:12 ID:Of9hl3gH0
原油を化石燃料(生物の化石が変性してできた)と言うのはどうやら間違いらしい。
宇宙に漂っているチリが固まって惑星となるときに、炭素、水素、酸素がくっついて出来るらしい。
だから、ものすごい量が埋蔵されている可能性が高い。
72名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:52:22 ID:ANr8KwNV0
>62
地下深くにどうやって酸素が?
73名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:52:52 ID:IcmXqBr+0
クウェートもこの前発見してたろ。
あるとこにはあるんだなあ
74名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:53:02 ID:buHWx7jP0
>>67
昔の生き物の死骸説と
地中から出たガスが変質した説があるそうで。
後者だった場合、埋蔵量は従来考えられていたより
ずっと多くなるんだと。

ソースはまんがサイエンス。
75名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:53:37 ID:s1gqkXAI0
>>60
元々中南米は超反米だよ
アメリカの気に入らない政府ができると反政府勢力けしかけて
国を奪い取りアメリカの子分を大統領にするからアメリカに逆らわない
国が多いだけ
76名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:53:49 ID:+yJLPuH30
>>67
隕石の衝突
77名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:54:52 ID:ZsjLOi240
で、100億バレルって金にするといくらだよ
78名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:55:00 ID:o8vqHD950
中東の人たちって石油なくなったらどうするんだろうね 油もビッチもどうすんだろ
79名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:55:04 ID:sCHAyf2k0
>>75
メキシコって大統領がアメリカへの出稼ぎ労働者を擁護
する発言してたなw
80i u:2006/03/15(水) 16:56:02 ID:vFLAyMgr0
>>78
中東の心配をする前に日本の心配をしないといけないですね。アフリカも
中南米も共産党政府が食い込んでますからね。
81名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:56:10 ID:+Cks6Cke0
>>13
マジレスすると石油公社全体の生産量なんじゃね<333万バレル
82名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:56:15 ID:evrroPKe0
>>74
死骸説って小学生のときから疑問があった。
1箇所になんで死骸が集まるの?とか
もし集まるなら何の死骸だよ?とか
化石って骨だけなのになんで油だけ集まることがあるんだ?とか
83名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:56:17 ID:aqehw4CE0
地球って都合よくできた惑星だよな。
原油が本当に枯渇する時期には石油を必要としない文明が出来上がってるんだろ。
84名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:56:19 ID:U0s9d18P0
>>76
マジ、クレータ周辺に多いらしいな。
地下の探査でクレータを探して掘削リグぶっ立てると出てくるとか。
85名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:57:43 ID:M6vLNKBt0
釣りレスで釣ろうとしたけどバレる(´・ω・`)
86名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:57:52 ID:8bAHSshYO
日本近海には石油ないのかね。あってもよくね?
87名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:58:05 ID:hzYXruGh0
>>82 洪水だと、死体は一箇所に集中するよ。
88名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:59:17 ID:U0s9d18P0
>>86
新潟沖の日本海。メタンハイドレートの鉱床もある。
中国が 領海 を主張しているがな・・
89名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:59:38 ID:aMsdj1020
はやく燃料電池実用化しないかなー

中国がさらに豊かになる前に燃料電池実用化しないと
石油なくなる前に、空気汚れて全人類あぼんしちゃう。

90名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:59:53 ID:RMIVdfzQ0
石油は地上の植物の堆積っていうよりも、
海底に積もった有機物の堆積のほうが大きくて
それが地殻変動により地中に沈められて
長い年月をかけて出来ると聞いたことがある。
91名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:01:06 ID:ZsjLOi240
>>85
バレるとバレルかけてんじゃねーよ下手糞
92名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:01:21 ID:X7wDpvU+0
アメリカが戦略備蓄としてメキシコ湾岸の油田に石油を埋め戻してるのを
メキシコがストローで吸いだしてるだけだったりして。
93名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:01:23 ID:BffuPdYp0
メキシコは歴史的に中国の領土である。
94名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:01:27 ID:poaRM1LN0
>>89
車1台当たり100グラムの白金が必要ですがww
95名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:01:55 ID:qURLjqpp0
おいら今からメキシコ湾に向かって掘ります
4万キロ掘ればいいんだろ
96名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:02:18 ID:+yJLPuH30
>>84
採掘現場を地図に置い行くとクレーター状の円になるらしい。
で、調べると地表には痕跡が見えなかったが実はクレーターだったって事みたいだね。
石油が出来る過程で隕石がどうやら影響してるのは間違いないようだ。
97電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/15(水) 17:02:35 ID:YwtyYAi60

日本にはメタンハイドレート有るけど


原油も含めて温暖化に繋がるな。
98名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:03:02 ID:lRFdrqnX0
メキシコ気を付けてー
中国が来るよー
99名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:03:38 ID:DaMBq6Ou0
永遠に50年後枯渇するって言われ続けるんじゃなかろうか
100名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:03:49 ID:am2J2yyU0
>>95
ぽまいの株買った
つI
101名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:04:21 ID:M58qpcif0
観測船ちきゅうがマントルくり貫いてもしそれが石油の素だったら
きっと誰かに観測船は撃沈されるんだろうな(´`)
102名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:05:20 ID:EKUe7Szm0
メタンハイドレードはあんまり当てにしない方が良いかと
103名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:05:26 ID:M+R9LHWi0
>>60
仲がいいとか単純ではない罠。
中南米はアメリカの傀儡政権が多いが一般市民は反米感情強い。
ついでにメキシコは北米。
もっと勉強しろよ。春厨くん。
104名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:05:27 ID:k80/WggA0
>>82
そんなアフォな小学生だったから、お前は今でも大したことなんだなw
化石説の主原料は植物だ、ボケ。
105電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ :2006/03/15(水) 17:05:50 ID:mqqCWcoj0

燃料出たって


ウイルスやバクテリアも新型が出るな。
106名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:06:43 ID:EexZA0/Y0
小笠原海溝の底を掘ると油田に当たるような気がする!俺天才!
107名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:07:03 ID:2lnOhaC10
ペソ上がりますかね
108名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:08:04 ID:EKUe7Szm0
使い終わったビニール袋を溶かせば良いんじゃね?
109名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:08:32 ID:x1p1/1o70
どっちにしろアメリカに売るのが一番近くていいんだろ?
110名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:09:14 ID:myUPCy4F0
だから皇太子がメキシコに行ったんだ!
111名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:09:19 ID:ykChKn5sO
>>95に期待(・∀・)
112名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:09:24 ID:+yJLPuH30
>>109
誰がアメリカに売るかが大問題。
113名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:09:54 ID:flKXL/ON0
石油って
結局枯渇しないの?
114名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:09:55 ID:AdQsi2D90
日本の友好国、というか大手取引先であるメキシコでマジ助かる。
115名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:10:46 ID:s1gqkXAI0
>>103
アメリカはニカラグアでのウォーカーみたいなことを
中南米のいたるところで何度もやってるからな
悪魔のような国だよ
116名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:44 ID:qDywYW8s0
あ〜あ。北朝鮮で油田が発見されないかな〜。
117名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:45 ID:M6vLNKBt0
>>95
メキシコ湾の水が流れ込んでくるからシュノーケルつけてかないと(´・ω・`)
118名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:53 ID:evrroPKe0
>>104
最初から動物だけだとは思っていない。
油田以外で植物の油だけが化石として発掘された例があるのか?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/15(水) 17:11:57 ID:dKmLgEfU0
100億バレルって言われたってどんくらいかピンとこない
120名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:12:17 ID:QO6AOsVv0
ヒスパニックへの扱いがやわらかくなるでしょうね
移民もどんどん受け入れられるでしょう
121名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:12:53 ID:U0s9d18P0
>>95
掘るなら俺のア(ry
122名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:12:56 ID:/LXztRqa0
俺も石油王になりたいんですがどうしたらいいですか
123名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:13:23 ID:/Tka+Td30
日本は石油がほとんど出ないと学校で習ったけど、
日本列島近海の本格的石油探査って、今までやられていないのでは?
実際に掘って見なきゃ。大博打だろうが、チャンスはある。
124名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:13:42 ID:rvqw0+5C0
日本で石油がでたらこんなに働かなくてすむのにな〜
125名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:13:43 ID:sgv5KyZ80
大中華帝国の潜水艦がウロウロ、
ここは我が帝国の固有の領土と主張するアルヨ
126名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:13:48 ID:+yJLPuH30
>>122
庭に油田を作るのが一番簡単。
127名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:13:50 ID:MP46+z2V0
日本から石油出ないかな。
隣がぶんどらないように、太平洋側で。
128名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:14:18 ID:sVGwKOQn0
>>3
原油価格が上がってるから、不採算だった場所まで採算取れるようになってる。よって可採掘埋蔵量が減らない
129名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:14:21 ID:DuEoR1Lm0
支那がでしゃばってくるぞ
130名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:15:19 ID:jkfCwmXh0
オレが死体になるとして何バレルの石油になる?
1オクくらい?
131名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:15:29 ID:PmIHXHfR0
今度はメキシコに核保有疑惑ですか雨公さん^^
132名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:15:45 ID:Z0FR68eI0
いつも思うんだけど、
油田で石油をチューチュー吸いすぎて、
そのうち地面が「ドガンッ!!」と
陥没することはないんだろうか・・
133名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:15:48 ID:BffuPdYp0
>>123
いわゆる洗脳教育だな。
海底油田なんて探しても意味ないよ〜w
中国の試掘を邪魔しちゃだめだよ〜w

北海油田の例もあるのにな。
134名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:16:09 ID:vo5e4GGU0
隕石由来なら北海道の内浦湾なんてどうよ。(渡島半島東側〜室蘭の湾)
135名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:16:41 ID:AYgcq1tD0
ケツァルコアトス
コアツァコアルコス
136名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:13 ID:ap1UHD+r0
石油はもともとたくさんあったんだけど、採算が合わないから掘らなかっただけ。
最近の原油価格の上昇で、利益が出るようになったからどんどん油田が増えてる。
137名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:43 ID:Lh3F8Ahd0
キター!な話だな。
FTAにはエネルギー関連は含まれて無いっけ?
138名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:55 ID:RMIVdfzQ0
>>119
おまいらの大好きな単位に変換すると、
1バレル160リットルなので

100億バレル = 東京ドーム1290個分!!!
139名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:18:24 ID:sVGwKOQn0
>>127
すずめの涙ほどなら出るよ。本州なら新潟あたりで

日本の石油の自給率は0.1%
140名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:18:43 ID:oBr7aUes0
ちょこちょこ国内にも油田ってあるんだな
ttp://www.jogmec.go.jp/jnews/vol_03/vol_03_02.htm
141名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:19:18 ID:M6vLNKBt0
>>138
コンドーム何個分なん(´・ω・`)?
142名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:19:32 ID:T134iSUK0

石油先物で死人が出るな。
143名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:19:40 ID:buHWx7jP0
>>138
よくわからんのでアニメにたとえてくれ。
144名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:20:18 ID:+yJLPuH30
内浦湾ってクレーターだったのか。
調べる価値が有るんじゃないの?偉い人。
145名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:20:41 ID:Ebs+4Yv50
またこれで50年延びたか
146もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/15(水) 17:22:11 ID:vunq2jWc0
メキシコ湾で、中国製の土器が見つかるかもな^^
147名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:22:40 ID:U0s9d18P0
>>144
火山のクレータ(カルデラ)と隕石(含む彗星)のクレータじゃ成因が違うからどうかな・・
148名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:23:03 ID:m3es4FCh0
大丈夫かよ。中国海軍がうろうろしてねえか?
もしかしたら、もう住友金属が鋼管作ってるんじゃないだろうな?
149名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:23:36 ID:kvzf0/4k0
>>55
いかすw行動が早いなwwww
150名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:24:21 ID:UdUgxeaAO
メキシコはアメリカの大事なパートナーですWWW
151名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:24:34 ID:ap1UHD+r0
>>132
あるよ。
アメリカのロングビーチとか、地盤沈下が起きてる。
あと、石油を吸い出すと地震が起き易い・
152名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:25:43 ID:vS86cPm70
クレーターが、とかいうなら、まさに日本海・・・・・はっ!ままままさか・・うわぁなにをすr
153名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:26:23 ID:EKUe7Szm0
>>118
どうも根本的に勘違いしてるようだけど
この場合の「油」を君が言う「脂」と解釈するのは違うぞ
要は炭化水素
炭素と水素が主成分と言う意味では動物も植物も原油も一緒だ
154名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:26:44 ID:ligWhvtU0
>>151 あーだから新潟地震多いのか
155名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:29:44 ID:+j0qUG1p0
>>1
因みに尖閣諸島沖には10倍の1000億バレルの原油が眠っていると言われている。
156名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:31:43 ID:EKUe7Szm0
1バレルって重さにするとどれくらい?
157名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:32:06 ID:9UNwujmz0
>>132
油の代わりに海水注入してるから大丈夫じゃね
油田の底の原油は海水で浮かしてチュウチュウするらしいぞ
158名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:32:13 ID:sVGwKOQn0
>>155
採算取れるのそれ
159もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/15(水) 17:32:19 ID:vunq2jWc0
>>154
プレートの境目だからでしょ。
160名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:33:36 ID:s1gqkXAI0
>>155
でも尖閣諸島沖の原油商業生産が実現すれば
琉球独立の可能性もあるわけで
中国だけが敵ではない
161名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:34:48 ID:ligWhvtU0
>>159 そんなのあんの?
162名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:35:01 ID:sVGwKOQn0
>>156
一メートルは何キログラム?

まあ、比重が0.8〜1らしいから、127.2〜159kg
163名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:35:08 ID:8NtdsisH0
>153
問題は化石説をとるにしたって石炭とは違って、化石が全く出てこない場所でも油田があることなんだよな。
そこで何度もガイシュツな地球内部生成説がクローズアップされる訳だ。

後日本の油井を調べてみると、石油精製細菌がどうも頑張って作っているんジャマイカというのもあったな。
なんでも規模が滅茶苦茶小さくかつ極めて上質の油なんで不審に思って色々調べてみるとそれらのバクテリアが
いることが判った。で頑張ってそいつらを使って石油を大量生産出来ないかなってw
まあ、今の原油価格では話にならないから、もっと暴騰するのをまたなければならないが・・・・・
164名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:35:33 ID:+j0qUG1p0
>>158
700兆円分。
現在のイラクの原油埋蔵量とほぽ同じ量。
165名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:36:41 ID:YYri60Di0
100億個もの樽をどうやって用意するのか
166名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:37:20 ID:8NtdsisH0
>162
根本的に何か勘違いしてないか? 一立方メートルのことをいってるのか?
それだと水で1000kg=1tになるぞ。
167名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:37:53 ID:i5Snf2Up0
この間 そこの近くの地面を掘ったら
古代中国の土器が出てきたアルヨ。

そこは間違いなく中国の領土アルヨ
メキシコが不法に占領したアルヨ

ほら机の引き出しからその頃中国領だった証拠の文書が出てきたアルヨ
何だったら証人を10万人ほど連れてきてもいいアルヨ

アイヤー!わかった100歩譲って共同開発といこうじゃないか!
168名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:38:31 ID:+yJLPuH30
>>165
つーか100億個もの樽をどこに置くかが先だろ。
169名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:39:14 ID:EKUe7Szm0
>>162
主語が抜けてたw
センキュー
170名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:39:48 ID:J85aEJf/0
>>157
今は二酸化炭素注入して内部圧力上げて油吸い取るのあるみたいよ
普通に吸い上げるより効率もいいし残留する油も少ないとか
最後には二酸化炭素地中に埋めれるし
171名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:39:49 ID:XhThx4AE0
そりゃ結構なニュース。
しかし、温暖化阻止の機運が弱まるのが、問題。
隠しといて、後で本当に枯渇しかけた時に使え!
172名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:41:27 ID:WPwP+C+L0
>>164
それって1バレル=30ドルのときの話だろ?
今はその1.7倍ぐらいだぞ
173名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:41:32 ID:V+7wo1St0
ちちん ぷいぷい
174名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:45:31 ID:BuUzr0vQO
中国からひとこと↓
175名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:45:45 ID:EKUe7Szm0
油が出れば樽屋が儲かる
176名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:46:35 ID:2fSEbWBZ0
メキシコメキシコー♪
177名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:46:51 ID:SSoXhaVr0
全部リロイ・バレルのもの
178名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:47:06 ID:IZHWRxVY0
よし、中国に東南アジアのシーレーン抑えられても太平洋を運搬してもらえるぞ
179名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:47:34 ID:UUaF7+Ae0
>>164
マジで!!!
中国が黙って渡すはずが無いわな…。

確実に戦争だな…。
180名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:48:05 ID:nfgz0X9I0
日本の地下を掘り進んでメキシコまで繋げちゃえ!
181名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:48:44 ID:X1HqbDOr0
少しでいいから日本に売って下さい
中東に依存するのは怖いです
182名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:49:20 ID:+yJLPuH30
メキシコの国債って今でも多くをアメリカが持ってるの?
183名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:50:20 ID:IZHWRxVY0
中国「メキシコも本来中国との交流があったという意味で中華圏である」
184名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:50:31 ID:RMIVdfzQ0
>>141
平均的なちんこに対するコンドーム(半径2cm、長さ14cm)
で9兆900億個分だ!

>>143
EVAンゲリオンの陽電子砲(日本中の全電力の20秒分)を
1000万回撃つことが出来るぞ!!
185名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:51:37 ID:X1HqbDOr0
日本もメキシコに経済援助した事あるんだろ
お願いだから日本にも売ってね
186名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:52:39 ID:rMBOmOXVO
ウラヤマシス
187名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:53:06 ID:9UNwujmz0
>>55
皇太子はちゃんと公務してるのにメンヘルはディ○ニーかよ。
188名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:53:11 ID:lR6/RmEhP
うまやらしい
189名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:54:21 ID:+yJLPuH30
>>184
詰めが甘い。コンドームは使い捨てが原則だ。
1回の射精で3ccだとするとおよそ5400000000000000個分だ。
190名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:54:24 ID:P2fO+LY60
アメリカ大統領 「メキシコはアメリカ領です。だれが何と言おうと絶対です。」
中国 「メキシコ湾は中国の領土アル。歴史的に見て絶対。」
191名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:56:58 ID:P2fO+LY60
>>67
地底人が地底で作っているんだよ。
192名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:58:35 ID:RMIVdfzQ0
>>189
射精の量換算かよ!!
それなら533兆回分だろw 桁一個まちがってるぜw
193名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:00:24 ID:M45GPLni0
>>31
つまり地球の汗みたいなもんか!?

いや色がアレだから鼻汁でもいい。

だとしたら永遠に枯渇せんということだな!
194名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:02:12 ID:IZHWRxVY0
>>193
恥丘深部から染み出てくる愛の液みたいなものだよ
195名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:02:40 ID:YYri60Di0
>>180

普通にタンカーで運ぶ方が低コストだって。
196名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:02:56 ID:EKUe7Szm0
>>193
水分補給しないと熱中症や脱水症状になっちゃうよ
197名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:03:08 ID:M6vLNKBt0
>>194
いやこの流れからすると、どうみても(ry
198名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:03:56 ID:oCPE+gZS0
残念ながらアメリカにボッシュートされます。
199名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:04:20 ID:1ulrHSTZ0
にさんかたんそ
200名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:04:28 ID:Qy581Hqg0
宇宙にあれだけ大量のメタンがある。
地球の深部にも大量にある。
岩石中には水と花崗岩さえあれば水素を吹いて育つバクテリアがいる。

メタンを石油に精製してるバクテリアがいて、実質、無尽蔵なのかもしれない。
201名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:04:50 ID:gD945yiEO
誰かさんがローブローした相手もメキシコだよね〜。
202名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:05:14 ID:+yJLPuH30
>>192
最近出が悪いはずだ。桁違いなのか・・・。そうなのか・・・・・・。病院に逝こうかな・・・・・・
203名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:05:18 ID:sVGwKOQn0
>>166
容積の単位の重さを聞くという分け分からんことするから、一メートルは何キログラム?って揚げ足取っただけ

そのあと親切に、原油一バレルが何キログラムか教えたというだけのこと。
204名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:07:20 ID:7Bn/fM2V0
俺様の油田株が火を噴くぜ!
205名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:07:22 ID:sVGwKOQn0
>>164
いくら700兆円あったとしても、掘るのに800兆円かけたら意味ないわけで
採掘に何兆円かかるんだろう
206牙やし:2006/03/15(水) 18:07:43 ID:333NOXXF0
もしかして金星って数億年前まで知的生命体が居たんじゃね?
太陽からの距離的には生命が発生しうる場所だし、大きさは地球と同じくらいだし。
表面のクレーターは3億年より前のは無いと言われてるし、
出所不明の分厚いCO2の大気、濃硫酸の雲、
太陽熱や自転、公転と言った地学的な影響では説明できない猛烈な風(全球で常時90m)、
コレは化石燃料の消費でCO2や硫化物の増加→温暖化で異常気象→
食料危機→世界核戦争、という地球の未来の姿じゃないだろうか?
207名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:07:49 ID:QQxq54Wp0
地球が人類に見切りをつけるのはいつなん?(´・ω・`)
208名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:08:04 ID:Qy581Hqg0
>>205
護衛に正規空母でも張り付けるのか?
209名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:08:55 ID:Z7+9EwWC0
子供の頃に「地球上の石油はあと数十年で枯渇する」と
聞いてきたが・・・まだまだ枯渇する雰囲気がしないなw
210名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:09:10 ID:Iw5ceSRx0
日本にも天然ガス資源があるじゃないか。
採掘技術が確立していないだけで、日本周辺は膨大なメタンハイドレートの埋蔵地だぞ。
わかってるだけで 100年分ある。
どっちも炭化水素の化石燃料。
211名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:11:27 ID:+yJLPuH30
>>210
そうそう最終目的は電気。発電出来ればなんでもいい。
212名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:11:42 ID:J8UbCvhv0
ずいぶんコストのかかりそうな油田だね
213名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:11:50 ID:V+7wo1St0


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                               <メキシコ
        /    ! +    。     +    +     *   
       ./  ,ヘ  |
 ガタン||| j  / |  | |||
――――――――――――
214名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:11:54 ID:CGd7w7KE0
>>210
隣の中国を筆頭とした特亜の国々が狙っているんですよ。
215名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:12:42 ID:/jtJkCVk0
>>209
隣の国の人が、普通に車に乗ったり、トイレットぺーパー
使うようになったら、あっというまだよ。
216名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:13:05 ID:M6vLNKBt0
>>207
もうちょっとしたらってこないだ言ってたよ(・∀・)
でも腰が重い人だからねぇ。
217名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:13:17 ID:IZHWRxVY0
つーか中国はアレだけ広けりゃ何か出るだろ
人口がちょと多いが
218名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:13:22 ID:crpPwp900
これから、あの国が暗躍してメキシコの内政がガタガタになりスーダンみたいな
内戦状態に。あの国が安い武器をメキシコ中にバラ撒いて混乱を煽る煽る。

でメキシコの石油利権は、あの国にガッチリと握られちゃう、スーダンみたいに。
219名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:14:34 ID:K4eCNjiG0
小学校のころ、石油はあと約30年分しか埋蔵量がありませんと習った。
消費量が増えてるのに、まだ需要を満たすべく産出できている。
そんなに次々と新油田が発見されるものなのであろうか?
220名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:15:56 ID:oBr7aUes0
>>219
調査や採掘技術が上がっているのと、原油価格の値上がりが
新たな油田操業を次々と可能にしていたりする
221名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:16:31 ID:1msDeQlU0
>>210
>膨大なメタンハイドレート
そうだ、日本海側の領海ギリギリを掘りまくってメタンハイドレードの帯を作ろうぜ!
そうすればバミューダトライアングルと同地帯になって特亜からの沿岸防備は万z
222名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:16:53 ID:CaPPRDLW0
石油は高度な文明を持った地底人が作っている説が有力だろう
223名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:17:36 ID:IZHWRxVY0
>>220
おんせんとおなじか
224名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:18:31 ID:P2fO+LY60
と言う事は

石油 => 地球のウンコ交じりのおしっこ
メタン => 地球のオナラ
石炭 => 地球のウンコ

って事で無尽蔵?
225(`八´):2006/03/15(水) 18:19:31 ID:lV95VB6u0
メキシコは歴史的に見て我が国固有の領土アル
226名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:19:31 ID:EKUe7Szm0
>>210
あんなもん実用化できるかよw
それに百年分つっても、今の天然ガス消費量の百年分であって
エネルギー源をそっちに移行したらもっと短期間で終わってしまう
227名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:20:02 ID:Qy581Hqg0
>>224
石炭は、石炭紀の植物化石。
228名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:20:27 ID:KMyPbF390
取りあえず、石油暴落&適正化?
229名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:21:09 ID:JYyEqamI0
ぐたぐたいっとらんで 中国の油田の前に 日本のプラットフォーム作らんかい。
230名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:21:10 ID:sVGwKOQn0
>>226
今の原油価格だと、採算は合うらしいよ
231名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:21:25 ID:gjDTd0Nh0
こうなったら核融合しかない
核電池とかな
232名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:22:51 ID:yS05WcvDO
>>168
つーか100億個もの樽をどこから持って来るかの方が先だろ。
233名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:23:44 ID:WPwP+C+L0
>>205
最近の原油の高騰で損益分岐点はクリアしているんじゃないの?
234名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:23:55 ID:KYnd61pU0
いつまでたっても世紀末救世主伝説がはじまらねーじゃねーか
235名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:24:01 ID:sVGwKOQn0
100億個もの樽が果たして地中に埋蔵されているか・・・
236名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:24:06 ID:nlisXnJH0
 日本近海のメタンハイドレートに自由貿易協定結んでるメヒコの新油田か。
 で、東宮様のメヒコご訪問・・と。
 なにげに最強じゃんjapan。

 天然ガスは外交カードにしてシナにチクチクやりゃいいんじゃないの?
掘ったら掘ったでCO2減らせやボケ!って。
237名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:24:27 ID:9x5Eda6a0
>>211
いや、原油からは樹脂製品とか化学工業分野には欠かせない
色々な物がとれるんですが・・・・

確かに発電も大事だけど、油焚いて発電してるのは10%に満たない
それも他に用途の少ない重油を燃やしての発電で、ガスまで含めても
今では発電燃料自体はたいして油に依存してない

今すぐ原油止まると、電気だけ最低ラインは使えるけど
自動車は動かない、樹脂を使った製品は暴騰して手に入らない
小さな熱源供給施設が止まって不自由するって事になる
238名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:24:56 ID:Iw5ceSRx0
>>214
現在発見されてるメタンハイドレートの多くが、領海内。
争いとなっているEEZでは無い。 外国の近くですら無い。
半分は 本州太平洋側。


ちなみに、メタンの化学式はCH4、石油はCnH(2n+2)、だったかな?
どうも、メタンハイドレートは 何億年後の石油の原料ではないか、と言われている。
日本周辺に石油が全く無いとは言い切れない。
日本は現在 国家を挙げてメタンハイドレートの採掘技術を開発中。
もし成功すれば、日本は超資源大国。 念願のLNG輸出国。
239名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:25:04 ID:IZHWRxVY0
隠しておきたくてもバレルものなんだろうな
240名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:25:24 ID:AtD+98qI0
>>225
Chino!
Chino!
Fuera!
241名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:25:24 ID:EKUe7Szm0
>>230
それってどういう試算よ
採掘の手間は半端じゃないよ
下手したら津波とかも起こる訳で
242名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:25:53 ID:51Xu7Ayl0
石油が地球中心部からのの浸出物だとしたら、
火山列島である日本も大量に出てきてほしいものだ。
243名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:25:54 ID:r3Zi5WhZ0
バミューダトライアングルもメタンハイドレードが大量にあるんだったか
244名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:26:58 ID:+kjkhfu50
中国様の消費分が見つかったということかね?
245名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:27:21 ID:yfk9o9yc0
>>239
あまり私を怒らせないほうがいい。
246名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:27:25 ID:xO8eWqjl0
これで石油少し安くならんかとおもたが、採掘は10年後かよ。
247名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:28:08 ID:EKUe7Szm0
で、なんで最近は石油が高いの?
248名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:28:52 ID:0IZ1Jjdr0
バレルたか。
249名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:29:30 ID:Iw5ceSRx0
>>247
産出量はあまり増えてないのに、中国やアメリカやインドなど、
消費量は年々増え続けている。
あとイラク関連で中東不安。
250名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:31:07 ID:WM7SPNQt0
で、こうして次々と油田が出てくるのは助かるな。
30年前の21世紀直ぐの石油枯渇説がいかにいい加減だったか・・
で、しかも石油の作られる原理まで学説が入り乱れて・・

もう何がなんだか・・

とにかく急いで家庭用超小型常温核融合炉の
開発を急ぐ必要性はなさそうですね  
251名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:31:33 ID:r3Zi5WhZ0
>>247
枯渇が近づいてる分、中東が出し惜しみ
252名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:31:39 ID:vo5e4GGU0
今夜はシバレル
253名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:32:21 ID:VocrR0wC0
中国様が所有権を主張しだしました
254名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:33:57 ID:ofusmE0t0
地球の中の人も、石油作って偉いね
255名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:34:32 ID:Iw5ceSRx0
核融合炉は 早ければ 22世紀初頭には実用化されるという楽観的な見方もある。
それまで保てばいい。
その頃までにはもっといいアイデアが生まれているかもしれぬ。
256名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:34:34 ID:P2fO+LY60
>>238
中国様の言い分では、
沖縄、九州は中国の領土らしい。
もちろん、日本海は東海で、東海全ては
中国の属国である韓国の物らしい。

中国いわく、日本は中国の属国だから、
日本の物は中国の物。言う事聞かない場合は、核ミサイルを撃ち込む。
中国の考え方を甘く見ないほうがいい。
257名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:34:59 ID:lzK60rlh0
石油がなぜ枯れないのかもわからないということはまだまだ地球には謎がいっぱいだな。
もしかしたら大昔に文明生物がいたかもしれない。
258名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:36:18 ID:+j0qUG1p0
>>179
【中国】日中境界海域で資源採掘施設 [05/28] まとめサイト http://3.csx.jp/senkaku/ より

尖閣諸島を初めこの海域には、膨大な地下資源が眠っていると言われます。
その埋蔵量は原油1000億バレル以上($39.40/バレル)、天然ガス2000億m3($6.68/mmBTU-100万英熱量単位)。

資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
 日本は実は「資源大国だった」のです。
 (余談:それまで尖閣諸島領有にに興味を示さなかった中国が急にこの海域に色気を出し始めたのはこれが原因と考えられます)

大まかですが……これを(だいたいの)金額に直すと……

1リットル=44円 と(物凄くおおざっぱに)仮定。 (2006年3月現在)
1バレル=159リットル=6996円
1000億バレル=699.6兆円

 日本の総人口が約1億3000万人。そうすると一人頭・・・・・・
 約538万!!!
 これに加えて今回中国が採掘している「天然ガス(希少な例外を除き、天然ガスと石油は共存しています)」や
その他の金属などの地下資源……。

 日本は資源大国だったのです!

 東シナ海の油田・ガス田のみならず、尖閣諸島海域に眠る油田はイギリスの北海油田に匹敵すると言われています。
イギリスは、北海油田の建設後、石油の輸入国から輸出国に変わりました。東シナ海・尖閣諸島の地下資源は北海
油田よりも容易に採掘することができ、コストも抑えることができます。

 このことは、1966年にはすでに解っていたことでした。
資料:1966年頃から複数の会社が試掘許可を求めてきた件について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page019.html
259名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:36:38 ID:xknH9XOW0
俺んちの庭から出ればいいものを
260名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:36:39 ID:tsAH6LKP0
いつものように中国が、
油田の近辺に中国の古銭や古いつぼの破片をまくかも
メキシコ、逃げて、超逃げて〜〜〜
261名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:37:07 ID:Iw5ceSRx0
>>256
日、没する国の天子に致す。 恙無きや?
262名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:37:29 ID:hd4/3uDA0
ところで1バレルって何ガロン?
263名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:38:41 ID:/TukipRP0
有機根源説と無機根源説だっけ?
所でこのニュースでメキシコ人は喜んでるから、それ聞いてたら
明日のWBCで訳分からんやる気出しちゃってアメリカやっつけてしまうかも
264名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:38:49 ID:7jv+6yOd0
メキシコは中国固有の領土
265名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:39:17 ID:+2W5m2kb0
メタノールなんてきょうび流行んねーんだよの時代がやってきますた
266名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:39:44 ID:vo5e4GGU0
ありとあらゆる物を食ってしまうガッちゃん以上の生物が居て、その代謝物が石油と石炭
267名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:39:56 ID:8vA35X79O
西海岸に出ればいいものを…
268名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:40:26 ID:FwwwWifGO
原子力は、一度、文明が衰退したら使えないよ。
千年後、また石炭からやりなおしてる可能性もあるので、
何でも目一杯まで消費しない方がいい
269名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:40:50 ID:0MZYLw8E0
中国がメキシコに対して油田の共同開発を提案。
共同開発についてメキシコが興味があるならば、詳細を話す用意があると語った。
なんて平気でしそうだな。品は。
270名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:41:00 ID:0fyeXMOT0
中国様がトリュフ探すときの豚みたいな役割果たしてくれるから
考えようによっては便利かもしれん。
271名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:41:10 ID:mrC+wsz80
パプア二ューギ二アあたりを衛星写真で見ると,いつも雲がうまれている。
風力発電で海水を電気分解で水素を作り、タン力ーで日本に持ってきたら採算取れるかな?
272名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:41:13 ID:6v+KgVLz0
検索せずに書きます
 100億バロスwwwwwww
273名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:42:52 ID:Iw5ceSRx0
>>268
ナウシカの世界みたいだな
274名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:43:14 ID:+OyXCE3IO
>>49
いや、最近のリスはハムスターとかが中に入ってくるくる回す筒あるやん?
あれをみんなでクルクル回してスキー場のリフト動かしてはバイト代にドングリ貰ってるから、
ドングリ原油の生産量落ちてるって話だよ?
275名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:43:56 ID:IZHWRxVY0
原子力って原始的なんじゃないの
276名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:45:56 ID:SyL5JQGx0
ゴウだ!ザ・ギャンブラーと言われる
ゴウ・サエキが発見したに違いない!!
277名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:46:30 ID:KYnd61pU0
核融合炉なんて1000年経っても実現しないよ 詐欺だよ詐欺
日本の科学資金の2大詐欺は地震予測と核融合炉
278名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:48:48 ID:2a3iNMOu0
皇太子殿下がメキシコに行ったのは、これと関係ある?
279名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:49:49 ID:VVq2QfOn0
原子力自動車が完成したらすぐざま中国に輸出。
280名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:52:51 ID:gPds16wP0
メキシコは日本固有の領土。
281名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:54:18 ID:JYyEqamI0
>地震予測

筑波学園都市だとか 東大だとか 大手ゼネコンの研究室だとかで論文作ってた頃がなつかすぃ、
いんちきだよ、あんなもん。  いやになって 辞めた。って人しってる。w
282名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:55:22 ID:pToC9hKC0
>>119
ものすごーく大雑把に言えば
石油の確認埋蔵量は1兆バレル、1日の産出量(≒消費量)は1億バレル。
283名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:56:08 ID:/RBYEvC50
おめーら石油燃やせ!じゃんじゃんもやせやゴルァ>>1-1001
省エネなんてけちくせーこと言うんじゃねえ!!
どうせ石油なんてなくなりゃしねーーーーーーーーーんだからよ!!
ヒャーーーハハハハハア
284名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:56:43 ID:Fkzm+w2X0
アメ「メキシコに大量破壊兵器が・・・」

メキシコ逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
285名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:57:15 ID:MAr10Few0
10年後に油田に間違えてタバコ落としちゃって地球が大爆発するよ
286名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:57:47 ID:WM7SPNQt0
>>277
リニアも追加
287名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:57:59 ID:M6vLNKBt0
北海道とかだ4バレルくらいしかないよな(´・ω・`)
288名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:58:08 ID:gjDTd0Nh0
>>262
41.8ガロンくらい
289名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:58:23 ID:OucDvjRT0
スピードワゴン財団が買い取りました
290名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:59:20 ID:S+pgN1CE0
まだまだ安泰だな
291名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:59:34 ID:dmUuCCL0O
>>284
同じこと思った!
やるよ!アメならぜったいやる!
292名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:59:58 ID:lV95VB6u0
アメリカ様ひつもんしまつ

メキシコと戦争したとき宣戦布告なしで奇襲攻撃かけたフェアネス精神をベースボールで遺憾なく発揮している
国はなんて国でつか?
293名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:00:08 ID:pToC9hKC0
>>166
162は油質によって比重が変わるってことを言いたいんでしょ?
294名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:00:14 ID:cTcKpj8H0
石油無機質論に縋りたい…
295名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:00:53 ID:GMTT5QKZ0
石油って自力で作る事出来んのかな?
つーか、誰も研究とかして無いんかな・・・
296名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:01:21 ID:WM7SPNQt0
>>258
こりゃ、核武装して軍拡してでも糞シナから死守する価値があるな
年、もう10兆円ぐらい軍備に使えや 小鼠ゴルァ
297名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:01:48 ID:K1FeV2xcO
支那どもがガバガバ使うのだけは避けてほしい
298名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:02:06 ID:lV95VB6u0
>>295
してるよ
バクテリアによる生物精製の研究が

ttp://sib501kka.hp.infoseek.co.jp/f1/sekiyubakuteria.htm
299名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:03:04 ID:OucDvjRT0
>>295
永久機関は存在しません
300名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:03:12 ID:VVq2QfOn0
もう石仮面を被ろう。ペジテの誇りを見せ付けて死のう。
301名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:05:29 ID:FwwwWifGO
日本に注目すれば、神風の法則。
隣国に注目すれば、例のあの法則。
同じ現象の裏表
302名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:05:33 ID:7IkboV000
わが国の200海里水域を構成する各海域特性を要約すると、 
例えば、オホーツク海周辺は流氷海域であり、地球温暖化調査研究に適しているとともに、 
水産食糧生産海域としても重要であり、かつ海底鉱物資源として期待されるメタンハイドレート 
の存在が確認されている。日本海には、海洋生物資源の培養に有効な日本海固有水と 
呼ばれる冷温で溶存酸素量の大きい良質の深層水が存在している。 
北部太平洋は黒潮と親潮の合流地域であり、世界三大漁場の一つである。 
沖縄沖東シナ海は、「海底熱水鉱床」がある。この鉱床は、海底の地下から高温の 
熱水に溶け込んだ重金属類がわき上がり、硫化物として塊や泥状に固まったもの。 
その中には金、銀、銅、鉛、亜鉛、鉄など貴重な金属が豊富に含まれているという。 
また海流海域として海洋観測上重要な海域であると同時に、多くの魚類の自然産卵海域であり水産食糧生産海域として重要である。 
中部太平洋は、水産資源に有用な黒潮の流域であると同時に、海溝が存在することから、 
海洋観測上重要な海域であり、また、メタンハイドレート、コバルトリッチクラスト等の 
海洋鉱物資源の存在が確認されている。 
303名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:07:24 ID:/GZbXBpaO
これからはメタンハイドレート。
304名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:13:22 ID:yLPgfg360
発見したのはスピードワゴン?
305名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:13:23 ID:WM7SPNQt0
さとうきびモナー 
306名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:20:56 ID:H9IzRxMH0
100万バレルの生命線
307名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:24:03 ID:ND1edgEs0
メキシコが豊かになったら、アメリカに来る密入国者が減るだろう。
308(`八´):2006/03/15(水) 19:24:22 ID:cHrgGr+80
メキシコ湾が我が国固有の領土であることはもはや疑いようのない明白な事実でアル
309名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:26:35 ID:ObCJDkcv0
石油を作り出す全く新しい方法

2002/05/05 報告


石油専門誌によれば、石油は後40年で枯渇するという。
しかし近年、石油が生成される際の「全く新しいメカニズム」が発見されたという。
それは一体どういうものなのか?実は、FERCでは「本当に石油は40年後に枯渇するのか」に関して調査報告を行ったことがある。
それによれば、石油が後40年で枯渇すると言われる理由は、石油が作り出されるメカニズムにあった。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20020505/kasetsu.html
310名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:27:21 ID:92TMUu3y0
いーもの見ーつけた!
311名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:27:52 ID:cHrgGr+80
30年前、石油はあと30年で枯渇するといわれてオイルショックだったわけだが
312名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:27:54 ID:w0FNiCzE0
AC04ネタがここまでで2つか。

>>104
30年くらい前までは海中で堆積したプランクトンの死体が石油の原料みたいな
描写が主流だったと思う。絵本の「みらいののりもの」みたいなやつね。
まぁプランクトンも動物性植物性あるわけだが、40才以上の人に聞けば
「何かの死骸の変化した物」と朧気に認識してる人が結構いるはず。
マリンスノーあたりとごっちゃになっている可能性もあるが。

その手の書物に寄れば亜鉛は今から15年ほど前に枯渇しているはずなのだが
未だにどこにでもあるな。
313名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:29:14 ID:afoxltOX0
ヘイ、メヒコ!俺ら昔から友達だったよな?

急に友達や親戚が増えるんだろうなぁ。
314名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:33:05 ID:5f6EM/tgO
ここも中国の領地になる
315名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:35:00 ID:cHrgGr+80
コロラド川が国境だと条約で決めて、洪水で川の流れが変わったから街1つをぽんとメキシコにくれてやるアメリカでも
石油となると話はべつ
今からここはアメリカの領海になります
316名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:45:22 ID:I1cV8xUzO
正直、羨マシス。
317名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:52:18 ID:Kw9sOKBp0
>地震予測
地震予知連は数十年に渡って
「東海地震はまだこない」
とみごとに当てているぞ。
318名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:55:21 ID:MIEZXBOT0
もともと地球は宇宙船だった。で、燃料タンクを掘り当てて、石油がでた〜とか言って喜んでるだけ。

燃料になるもんが地中に埋まってるなんて都合よいわけないだろ。
燃料タンクだとするとつじつまがあう。
319名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:02:35 ID:Ok/gK99V0
>>318
その仮定は間違っているので結論は違います。
320名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:12:38 ID:olO8lwYA0
メキシコは日本が最初に平等条約を結んだアミーゴですよ。
321名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:14:03 ID:B+KhR7nF0
あれだな、元は恐竜絶滅の時に出来た植物堆積層だろ。

世界最大規模の予感。
322名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:15:00 ID:0K2fH2Ij0
人造石油。液化石炭は重油の代わりにはならないの?
323名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:16:06 ID:3btRFjll0
おい!
日本から掘り進んで、メキシコまで到達すれば石油取れるんじゃね?
324名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:16:22 ID:OucDvjRT0
にわか景気を煽るためにいくらか吹っかけてるんだろうけどね
325名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:17:07 ID:/S7DIGWa0
デビアスのダイヤと同じかもな
貴重らしいという宣伝をしておいて
実は腐るほどある
326名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:18:31 ID:fsfKPrdY0
またスピードワゴンか!
327名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:18:54 ID:X1d/z96I0
メキシコはテロの中央銀行
メキシコは大量破壊兵器を持ってないと完全に証明しなければならない
328名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:19:40 ID:MOJdklOJO
エクソンが落札して永久に放置しそうだな
329名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:23:22 ID:ykChKn5sO
なんてこった!
さっきまでドラム缶=バレル(樽)の大きさだと思っていたヽ(`Д´)ノ
しかもウイスキーバレルだのワインバレルだの英バレルだの米バレルだのまちまちなのか
330名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:29:30 ID:M6vLNKBt0
>>329
ケンタッキーのパーティバレルの大きさじゃないのかよ、騙されたヽ(`Д´)ノ
331名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:34:12 ID:hNyMPQkn0
【メキシコ】中国の物と思われる土器が多数出土 紀元前4世紀ごろ中国人が住んでいたことが明らかに[3/16]
332名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:40:46 ID:ReLgqNsi0
>>327
メキシコは当の昔からアメリカの領土みたいなもんです。
今更そんなことする必要ありません。
333きのこ:2006/03/15(水) 20:41:43 ID:kcJuKfAiO
くそ中国早速出撃!! ココノウミ八中国ノリョウドアルヨ。アイャー!!
33466:2006/03/15(水) 20:51:05 ID:eLtJFgNA0
1000人じゃなくて10000人だった…
335名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:56:07 ID:7Bn/fM2V0
今はとうもろこしからプラスチックも燃料も作れるからな。
336名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:58:28 ID:ykChKn5sO
>>330
小さ杉!ヽ(`Д´)ノ
337名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:00:33 ID:nmjcmBQh0
どんな宇宙の惑星だよ(w
炭化水素の含有量の総数がどれだけで、人が安価に取れるのがどれだけ有るか?の話しだろ?
ちなみにミネラルウォ―ターより安いガソリンは驚異的だろ

7 名無しさん@6周年 New! 2006/03/15(水) 16:30:07 ID:vo5e4GGU0
ココだけの話、マントルを形作る岩石のスキマに石油がびっちり詰まってるんだ。
地球の1/3が石油なんだよ。

338名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:02:07 ID:0pY3CG8g0
採掘開始前に地球温暖化で文明崩壊。
339名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:09:57 ID:wlkKSXp5O
今や、石油はプラスチックゴミから出来る時代。
先日テレビでやってたが、5kgのゴミから油が4リットル出来ていた。
結構、効率良くない?
これからプラスチックゴミは、ブラスチップと呼ぼう。
340名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:11:51 ID:0ejWaEX/0
その4Lの油を得るために、何Lの石油換算エネルギーを消費したか、解説してた?
341名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:12:08 ID:vnjoSmO40
>>299

 ドイツは戦時中、需要のかなりの部分を人造石油で賄っていたわけだが

 日本は、とてもそんな技術力はなくて、えっちら松の根を掘り返してたがwww
342名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:12:52 ID:nmjcmBQh0
×仲が良い所⇒ ○植民地(w

60 名無しさん@6周年 New! 2006/03/15(水) 16:47:57 ID:h54CxuPX0
>>57
南米はアメリカと仲が良い所が多いから責める必要なんてねーよwww

343名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:16:00 ID:EKUe7Szm0
>>339
プラスチックゴミからは水素とかも作れるよ
344名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:17:19 ID:bRMupUlcO
>>341
そして、ソ連は鉛筆を使った
345デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/03/15(水) 21:17:35 ID:zj3JREgd0
昔から石油は40年でなくなるって言われていたのに
俺が死ぬまではもちそうだな
346名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:20:45 ID:6GDrL0uS0
日本は海に囲まれた国なんだから
試掘調査どんどんやって海洋資源を探った方がいいんじゃない?
347名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:24:22 ID:ykChKn5sO
>>95が掘った穴にプラスチックゴミを埋めれば何億年か後には石油になるんじゃまいか?
と、身もふたもないカキコをしてみる
348名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:24:48 ID:0ejWaEX/0
>>341
つ【石炭の質の違い】

それから、航空機用ガソリンには松根油は使用されていない。
船舶重油等はもはや無かったが、、

松根油のこと、ほんとに知ってる?
349名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:29:56 ID:3wPFPNeh0
世界の一年当たり石油消費量は2百七十億バレルです。
350名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:30:04 ID:VOQNj44g0
メキシコにアルカイーダが潜伏してるな
すぐに攻撃を
351名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:42:16 ID:48TdV86D0
>>25
ムシキングの見すぎだ
352名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:55:38 ID:WM7SPNQt0
マツダのロリータエンジンは悪食で、灯油でもガソリンでも松根油でも
アルコールでもウェルカムなスーパーエンジンと言うのは
本当でつか? 教えてください エロい人
353ゴキブリ渡邊:2006/03/15(水) 21:59:51 ID:i5EOpWEU0
厨共が領土主張しそうだな。w
354名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:18:19 ID:a+7f013J0
アメリカ合衆国です。
3・15日付けでメキシコに宣戦布告します。
理由は、メキシコの目に余るテロそして、大量破壊兵器の所持などが当てはまります。
世界の警察として、世界平和の為に!!!!!!!
355名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:22:39 ID:iPqBaKr20
内乱勃発の予感
356名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:26:17 ID:FeMy4z9y0
http://www.gyao.jp/special/
未知への大紀行 第1集おすすめ。
357名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:29:26 ID:oYP5hB3a0
中国と墨西哥ってFTAを締結してなかったっけ?
358名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:31:48 ID:633DMUvl0
おれ、明日メキシコに飛ぶわww
359名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:32:55 ID:cENdjOdq0
メキシコは親日、さらに仲良くなるべし
360名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:34:52 ID:8FlN47zO0
タコス食いたくなった
361名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:38:33 ID:OXmODBz40
中国が、メキシコ湾はわが国の大陸棚のの一部と言って、共同開発を主張する。
362名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:40:04 ID:OF6p8WcY0
メキシコはウリナラ起源ニダ
363名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:40:51 ID:uBTNoGs+0
地下5Kmの油田って採掘コストはどれくらいなの?
364名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:41:07 ID:8FlN47zO0
メキシコシティーにはすでに中国人が住み着いてる、、、、
365名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:44:13 ID:Fr6B/m740
石油が枯渇しないってのは目出たい気はするけれど、石油を燃やす限り
二酸化炭素は確実に増加しているのだが・・・
366名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:44:32 ID:7Bn/fM2V0
バミューダトライアングル・・・
367名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:49:23 ID:yREcu9Pm0
東京湾にも実は石油が出るよ。
嘘だと思ったら3000m掘ってみな。
368名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:50:58 ID:nmjcmBQh0
まあ金を別にすれば、世界中で流通するほぼ唯一の商品
原油が上がれば、大企業の製品はおろか田舎の町工場や未開発地域のランプの油まで値上がりする

ソビエト崩壊後CIAレポートでこれから資源獲得戦争が始まったと述べている
そして資源獲得競争が世界で行われているわけだ、(イラク戦を含む)


325 名無しさん@6周年 New! 2006/03/15(水) 20:17:07 ID:/S7DIGWa0
デビアスのダイヤと同じかもな
貴重らしいという宣伝をしておいて
実は腐るほどある

369名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 22:52:34 ID:ZzaO6rAI0
>>365
いいじゃん。北海道、東北の土地の安いとこも住み易くなって
広い家が買えるジャン。南方の島の中には沈むのもあるけど(w
370名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:01:40 ID:7Bn/fM2V0
ちょっと庭掘ってくる。
371名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:08:13 ID:TDRHhc1j0
ん?
おまいら、これは実はかなり
イイニュースなんジャマイカ?

中東からの輸入だとシナ海通らなきゃならんが、
これなら太平洋をダイレクトじゃん?

中の人、詳しい解説おながい
(`・ω・´)
372名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:11:49 ID:QKuwCRKo0
子供の頃、あと50年で石油は枯渇するとか教えられていたけどその後どんどん埋蔵量が
増えてんのになくならんからおかしいと思って調べたら現時点で掘ってる分が50年以内に
枯渇するってだけの話で別の場所を掘ればいくらでも出てくるってことだった。
なんか子供に変な知識を植え付けるなよと思ったぞ。
373名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:14:12 ID:0bLW21jY0
中国から移民が大量に押し寄せます。
数千万人単位で。
強制送還拒否付きで。
374名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:16:00 ID:NMb6wPHA0
大和証券でメキシコペソ建て債券売ってるらしいな。

うちのじいちゃんが買おうかどうしようか迷ってたけど、
このニュースなら買っとくように言っとこ。
375名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:17:23 ID:vc7C5C4b0
日本もどっかにないの?
9000兆バレルくらい
376名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:18:49 ID:QKuwCRKo0
>>375
大阪を全部掘り起こしちゃえばいいと思う。
何か変な物質がいっぱい出そうだ。あの大阪人の妙なエネルギーは絶対地下になんか
あるんだと思うぞ。
377名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:19:57 ID:zKewNL1d0
何で日本にはないんだ?時々田んぼから出てくることはあるが。
378名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:21:23 ID:u+XXrAzo0


コスタリカやベネズエラなどは既にもう中国の石油植民地化してるらしいね
現地のヤクザ政府が欲しがる兵器や麻薬製造機材とかと引き替えなどという
各種の汚い手段駆使して着実に反米拠点化させてるらしい
アフリカの産油国も同様でイランなどは原発や核兵器技術まで提供しているという
アメリカがイランを糾弾してるのは中国に対しての代理戦争みたいなもので
空爆は避けられないらすい
379名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:22:25 ID:RGgaq5Su0
>>377
地震のせいで地下が荒らされまくりだからなあ

浅い地下なら水が豊富だけど、大深度に何かが溜まる、っていう
環境とは程遠い気がする
380名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:25:01 ID:Z/WxMo/q0
日本でもホントは100年は余裕でまかなえるくらいの油田がとっくに発見されてるけど、
アメリカとの兼ね合いで見つかっちゃマズイので見なかった事にしてるって噂を何度か聞いたけどホントかね
381先生:2006/03/15(水) 23:25:17 ID:L6oIOXv80
>>377
日本列島っていうのは比較的新しくて
むかしはずーと海の中だったから無いんだよ
382名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:26:44 ID:QhUOYJkB0
石油って掘ったあと水でも入れてるの?
だって地盤沈下しないの?
あまりにも深いから影響ないのかな
383名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:27:17 ID:QKuwCRKo0
>>380 それ以前に100年もありゃさすがにとってかわるエネルギーが開発されてるだろ。
384名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:28:25 ID:w0FNiCzE0
幸せの形は国それぞれだろうけど、今現在石油だの地下資源だのがある国を
ぼへーっと思い浮かべてみると、そんなにうらやましくないな、と。
砂漠に油が出るよりも緑の山と豊富な真水がある方が結局得な気がするし。
385名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:29:27 ID:STa8c4M20
対OPECキター?
はいはい値下げ値下げ
386名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:30:47 ID:u+XXrAzo0
>>384
ノルウェーとかカナダとかアイルランドとか・・・
387名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:31:52 ID:/o5ulyc80
野球は負けてあげるから、石油くれ……って、もう遅いか。
388名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:32:10 ID:aMuSDpoA0
>>15
採掘方法も改善してるのも大きいね。
昔は精製できないとされていた部分も今ならできる。
なんやかんやで石油はなくならない。

石油の値段も最近のマネーゲームで、需給に関係なく値上がりしてるのが
気に食わない。 

俺のとっておきの油田があるんだが・・
389名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:33:04 ID:+XC7XytN0
100億バレルって東京ドーム何杯分で、日本の年間消費量の何倍?
390名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:34:16 ID:j5eswa/X0
>>381
じゃあ、発見される可能性はないわけか・・・OTZ
でもそれで環境技術は進んだわけだし・・・どっちが良かったのか。
391名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:36:04 ID:E2gugeAW0
>>341
天然ガスから作ってたGas to Liquidのことですね。
天然ガスもLPGも石油も炭化水素です。

392名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:36:28 ID:Z/WxMo/q0
日本が資源大国になっちゃ困る国があるわけで
だから海底資源の採掘も行わないわけで
393名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:38:37 ID:R1W0uBTZ0
>>389
カール・ルイスの練習パートナー100億人分
394名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:38:53 ID:6Almgz1F0
>>372
というか、現時点で採算が取れる分が埋蔵量として計算される。
技術が上がってより難しい油田でも、採算が取れれば埋蔵量とし
てカウントされる。チタンなんかもそう、地殻で何番目かに多いあり
ふれた元素だが、採算が取れるほどまとまている鉱脈は限られる。
鉄なんか採算度返しなら、砂からでもとれる(砂鉄)けど、こういっ
たものは埋蔵量として計算されない。
395名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:39:24 ID:dG6XFfbcO
支那がメキシコは我が国固有の領土と主張しはじめるぞ
396名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:41:12 ID:L6oIOXv80
メタンハイドレートの採掘で採算とれるようになったら
日本も資源大国になるんじゃないのかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
397名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:41:43 ID:/o5ulyc80
>395
メキシコを最初に発見したのは、始皇帝の時代の中国人だったとか言いそうだな。
398名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:44:53 ID:056QHHvQ0
メタンハイドレートはどうやって深海から採掘するのだろうか?
399名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:45:52 ID:u+XXrAzo0
>>395>>397
中国が羅針盤を発明しなければ新大陸発見は無かった
だからアメリカ大陸は中国領とか涼しい顔でぶっこきそう
400名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:52:51 ID:6xDMKbx70
さっさと水とメタンに分解する触媒開発して、
メタンハイドレード資源化しろ。
何のために電気代から特別会計予算分の
税金持ってってんだよ。運子政府。
401名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:53:33 ID:Fr6B/m740
>>394
でも、中央アジアとかだと、汲み上げなくても、掘るだけで自然に
湧出している油田が、結構あったりする。
政治的な理由で、旧ソ連時代には開発がなされず、存在が知られなかった
だけの話。
技術的問題だけでなく、政治的問題もある。
402名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 23:56:51 ID:u+XXrAzo0

>>401
カザフも中国固有の領土らしい
403名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 00:11:14 ID:Y+afPrSY0
>>401
アメリカ・カナダでもオイルサンドが多量にあって、現時点ではとても不採算
だけど安価に石油化することが出来れば100年ぐらい石油の心配は要らな
いと地理で習った事があります。専門外が見当はずれの意見を言ってすみま
せん。
404名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 00:55:48 ID:S39ju4Pk0
>>402
確か明ぐらいまではそうだったな
405名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 00:58:33 ID:EOQAqOYX0
中国に10兆バレルの油田なんてものが発見されたら嫌だな。
あいつらだったら後先考えずに燃やしまくるからな。
406名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:00:39 ID:H9HsXM9Q0
>>339
「涼しい顔でぶっこく」って的確な表現だなw
407名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:02:22 ID:EOQAqOYX0
>>397
日本を最初に発見したのは、秦の始皇帝の使いである徐福って事になっているよ。
徐福が日本を発見する以前に住んでいたのは、原始人だから人じゃあないらしい。
408名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:07:04 ID:CQU+f/6/0
アメリカに宣戦布告されんようにな
409名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:07:37 ID:sEkQlpr80
>>394
チタンは元素としては存在しても
金属酸化物のほうが安定でかつ融点も低いとかいろいろあって
金属化するのが難しいからね
結局大半のチタンは使えない
410409:2006/03/16(木) 01:11:31 ID:sEkQlpr80
しまった
融点が高いの間違い
411名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:12:11 ID:RkKqtTzk0
アルミというのは金属元素としては一番多く地球上に存在する元素なのだが、
電気分解法が発見される以前は、金より高価な金属だった。
現在においても、鉄に比べたらそれより高価かつ貴重。
412名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:17:42 ID:05Xbd0Nm0
>>407
まあ日本でもコロンブスの新大陸発見なんかはまだまだ
一般的な言い回しだろうしね
413名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:19:31 ID:pHv+deBa0
>>409
チタンは新精錬法が開発されつつあり
実用化に成功すれば大幅なコストダウンが可能と考えられている。

ま、はやくても10年くらい先の話だけどな
414 ◆GacHAPiUUE :2006/03/16(木) 01:19:48 ID:Hd8FVoSu0
>>411
結局電気を得るほうが高くつくわけで。
415名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:20:40 ID:WK02wtDo0
今度はメキシコが大量破壊兵器を隠してることになるのか
416名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:20:40 ID:4sWOVmFo0
記念メヒコ
417名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:22:52 ID:9QdsijHj0
>>415
反米的麻薬王マフィア関係がメキシコ政権に深くうんぬんでやりそう。
418名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:26:04 ID:9QdsijHj0
100億バレルじゃ10年で枯渇するじゃん。
419名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:28:08 ID:MCAxC77W0
>>377
水資源って何気に一番重要かもよ。
あと教育と民度の高い国民。

結構恵まれてるのかも
420名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:32:08 ID:Q64QLwuE0
家の裏山掘ったらたぶん出てくるはず。
421409:2006/03/16(木) 01:34:13 ID:sEkQlpr80
>>413
それってどういう方法?
固体のまま電解精錬をやるとかいう強引な技を聞いた事もある


何故か金属について整理すると
純粋に金属の状態で安定な順が
金、銀>銅>>鉄>>>アルミ、チタン
これは人類史に金属が登場する順番とも一致する

鉄、アルミ、チタンは地中には大半が化合物(主に酸化物)で存在するため、精錬する作業が必要
鉄は炭素と一緒に加熱すれば簡単に還元されるが
アルミとチタンはそう簡単には行かない
そこで電気分解という技だが、共にイオン化傾向が高く、水溶液下では無理
そこでアルミでは氷晶石を入れて、融点を下げ、溶かした状態で直接電気を流して強引に電気分解
しかし、チタンは融点が高いから難しいらしい
422名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:42:31 ID:RkKqtTzk0
そういえば古代エジプトでは、鉄のほうが金より高価だった時代も
あったというなあ。
423名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:22:01 ID:fdRfKdD/0
日本も4000mも掘ればでるんじゃねーの?


だれか掘れや!
424名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:28:18 ID:katqG9aD0
>>423
まず言い出しっぺのお前から
425名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:34:56 ID:2weA1GoX0
そんなに遠くない将来に真水と原油が等価交換できる日が来るさ。
気候変動と乱開発で真水資源は偏在化しつつあるし、
国際河川での真水利用に係る紛争も増えつつある。
日本は国内で真水資源をただ同然で利用できるまれな国だよ。
もっとも、官僚の私服を肥やすための
無意味なダム開発による河川流域の保水力低下と
追い討ちをかけた昭和時代の林野庁の広葉樹林伐採で
日本の真水事情も急速に悪化しつつあるのだが。
426名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:37:59 ID:iGJvfUKa0
>>425
もう水よりガソリンの方が安くない?
427名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:57:32 ID:2weA1GoX0
>>426
ミネラルウォータとかの付加価値製品でなくて
水道水あるいは水道原水に使用できる品質の水ね。
まだ石油ほど高くはないかと。

428名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:57:55 ID:SyW1eF340
コンビニのミネラルウォーターのほうが高い
429名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 04:27:58 ID:outhTG9o0
>>425
BRICsの次はTVT+Sって言われていますが 
その次はJACSって言うのもあるようですね。 
中進国が発展すればするほど省エネルギー技術が必要となる 
その省エネルギー(水素・燃料・ナノテク等)でリードしている国が 
JACSってわけです。Japan Australia Canada Swedenの略で 
豪加もさりげなく世界有数の燃料電池研究を行っていてトヨタなどと 
提携を結んでいます。 
また20世紀は油をめぐって争いましたが21世紀は水を巡って 
国際紛争が起きるといわれていますが、水資源開発技術でも 
先行を言っているのがJACSらしいです。 
430名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 04:29:39 ID:uhQY8PhC0
メキシコメキシコ〜♪
431名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 04:57:04 ID:bpyAOLPa0
>>341
北海道の滝川には、石炭から液体の炭化水素化合物(まあ石油と似たようなもの)
を作る工場施設が戦時中に存在した。

戦争終了で石油輸入再開と共に、赤字になり閉鎖された
432名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 06:18:55 ID:ht8xjgxX0
時代はサステイナボー社会だ。
包括的新田開発禁止条約をつくれ。
433名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 06:22:15 ID:sd0irIkW0
何かとややこしい東南アジア通らなくて済むな。
434名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 06:27:40 ID:zJAUEue60
掘り出される重油の質に注目すると、不純物が多い重油は精製工程で
コストがかかる。今回のメキシコで発見された油田は、中東のそれよりも
不純物が多い。中東の油田が枯渇してしまった場合、原油価格は今よりも
高騰するだろう。よって、油田のあるなしに関わらず、新エネルギー開発は
今後も継続して行う必要がある。
435名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 06:53:34 ID:Tjx7yHhB0
実は日本は、世界一の石油精製技術を持っている。
一般の油田が枯渇した場合、原油価格が高騰する。
その場合、見向きもされないでいる油泥から石油の
分離抽出を行っても採算が取れるようになる。
日本が産油国になってしまう訳だ。
コストと供給量の問題はあるが、石油の枯渇は当面ないだろう。
436名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 06:56:49 ID:jAXd8d/10
ホルムズ海峡緊迫みたいな事件が起こると、影響されざるを得ないから
代替エネルギーの開発は進めて欲しい。
エネルギーが有限なら、本来すべきなのは宇宙開発だと思う。
437名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:15:16 ID:I/jInU2v0
>>13
つーか、日本と米国が1年に使う程度の埋蔵量でしかないよw
ガス田も枯渇すると言われているメキシコが必死なだけだろ。
米国がベネゼエラ等に反米政権ができて困っているしな。
イラクもそうなりそうだが、ロシアの裏庭にちょっかい出すから自分に
返って来ると言うものだなw

あんまし意味のある報道ではないね。
438名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:15:39 ID:osxCzw1g0
このまえNHKで放映してたよ。

もともと石油は地下奥深く無尽蔵にあり、それが地表の割れ目をつたい僅かに洩れ出ている。
だから、大昔に巨大隕石が落下した外周に沿ってボーリングすれば石油が湧き出る。
それは、落ちた衝撃で地表に割れ目が出来たから石油が洩れて湧き出てきたからだそうな。

石油資源は、よく分からないことが多い。
439名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:26:05 ID:P7H6I83U0
>>434
何にせよ、中東の石油が枯渇した時代を見てみたい。
あいつらアフリカの土人なみの知能のくせに、石油があるだけでいい暮らしを
してるからな。
440名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:33:59 ID:osxCzw1g0
イスラム世界は、利息の概念がない。
だから莫大なオイルマネー金融企業には、利息の無い融資が存在する。
これは、従来から繁栄している欧米社会型の金融企業が淘汰されることを意味する。
441名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:34:50 ID:bzTp2Tmb0
イラン涙目乙
だな。海上封鎖宣言してたが。
442名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:37:23 ID:+r0GznM00
>>439
枯渇するまでの数十年間、需給逼迫から原油価格は上がり続け
油田のない国から中東へ富が移転し続け
富んだ国は教育に金を掛け・・・。
443名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 07:54:31 ID:P7H6I83U0
>>442
サルに何教えてもサルだから心配ない。つーか、そもそも馬鹿だから教育じゃなく
軍事に無駄に金かけて自滅するだけだと思う。
444名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 08:00:25 ID:HrRFF+A/O
説明の付かない地震は石油やらガスやらの爆発で、
地殻変動の多い地域では爆発しちゃってるから資源としてあんまり出てこない
てのはどう?
445名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:09:33 ID:kOxH5hNB0
もう・・・・・・
1970年代から、石油はあと30年分と言われ続けてきたものだw
石油はもう見つからない方が良い。
これ以上炭酸ガスを増やすのは危険だ。
植物なら、炭酸同化作用で有機物化した炭素を無機質化するだけだからトータルでは増えない。
446名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:13:05 ID:g+u3Y/1Z0
>>445
馬鹿ですか?
447名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:18:39 ID:+SpXYdp80
中国やインドが経済成長して欧米や日本並に石油使うようになったらすぐ枯渇するよ
448名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:30:57 ID:osxCzw1g0
インドは中国より人口が増えていって、15億人くらいまで増えるらしい。
しかも、いまでも20歳以下が多くて10年後から労働者人口が格段に増加する。
もうすぐ、石油消費量も飛躍的に増加することは、間違いないらしい。
だから、原油価格は上がることはあっても下がることはないらしいな。
449名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:34:24 ID:QQkoziXC0
>>382
当り
30年前、あと30年で枯渇すると言われたがくみ上げた分の水を入れて比重の差で汲み上げられなかった
下の方の油を上に浮かせることで30年後の今でもあと30年で無くなるといえるようになった。
450名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 09:38:42 ID:2EySv/A90
エスコン04のシナリオタイトルみたいな名前だな
451名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:04:47 ID:XbwIaX780
メキシコに対して戦争しかけちゃったりする国が出ないか心配。
452名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:41:01 ID:QQkoziXC0
皇太子様が一人で戦争を仕掛けにいったぞ

【皇室】皇太子さまがメキシコへ出発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142401873/
453名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:44:43 ID:evAe9sj00
>>452
これは1世紀半ぶりにメキシコ皇帝誕生ですね。
454名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:20:05 ID:ht8xjgxX0
あぶらなんて、今どき時代遅れだ。
そんなもん探してないで、さっさとバイオエタノールを作れ。
サトウキビだサトウキビ。
455名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:49:09 ID:MCAxC77W0
>>447
経済規模あたりのエネルギー消費量は、
日本を1倍とした場合に米国が3倍、中国が6倍。
中国は日本の6倍燃費が悪い。
日本の6倍燃費が悪く、10倍人口が多い中国が
省エネ技術を持たないまま発展すると凄まじい事になる。
まあ、そんなに使うと原油暴騰してしまい、そもそも14億全体的な発展はできないけどなw
456名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:04:17 ID:Fn697ejN0
>>443
歴史を知らない馬鹿だな〜1000年前は間違いなく先進国だったし高い文化と科学を持っていた
大体アラビア数字を使っている人間が・・・
457名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:06:20 ID:4QaFCz/V0

これを掘るために行ったの?皇太子様

458名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:11:57 ID:2XCCZxKB0
メキシコは一応親日。
アメリカへの反発心のせいでもあるが。
459名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 15:45:43 ID:rsTYhJkW0
エネルギー需要の問題を考えると、確実にアメリカは支那を滅ぼすな
直接攻撃は無いとは思うが、少なくとも分断工作で細切れにするだろう
460名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:14:32 ID:B84Tk2z10
>>458
メキシコはアメリカから宣戦布告無しに奇襲攻撃掛けられて戦争やったこと有るからな
461名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:16:25 ID:m9IhkNQx0
メキシコ沖で中国の陶器や貨幣の発掘される日も近いな。
462名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:21:10 ID:Zq0csVXb0
これでイラクの石油を放り出したらマジ最悪だな
まあ侵攻してる時点でダメダメだが
463名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:22:15 ID:3GO2yqqO0
ケツァルコアトル湾?
464名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:27:32 ID:9O1GH0S/0
大陸棚から外れた海域からも石油って出るんだな……。
465名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:33:43 ID:ufI8tlkh0
>>373
いわゆる「弥生人」というのは、その中国からの難民だと思うよ。
徐福伝説は、その話を美化した物だ。
466名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 16:56:06 ID:BTOw7s+J0
アフリカの開発が進んだらまた100億バレルの油田発見とかなるんだろうな
世の中上手くできてるね
467名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:01:57 ID:TsymOaPoO
つうか石油って無く成るんじゃなかったのかよ?
468名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:08:22 ID:G4/WJ8x10
中国の国民全体に豊かな暮らしが行き渡るなんて、
まだまだ果てしなく未来の話でしょ。
469名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:11:37 ID:rsTYhJkW0
っていうか永遠に来ない
470名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:31:42 ID:YIvUzT5L0
>>466
んなもの米国の1年半分でしかないよ。
471名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:43:18 ID:TsymOaPoO
プリウスみたいなエコカーが普及すればもっと石油の消費量も減るのになぁ…
とか、言いながら
ターボ車をぶん回すダメな俺
472名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 17:45:41 ID:w28xsibU0
レイ・ザ・バレル、ザク採掘する
473名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:02:10 ID:cuoKJZtK0
埋蔵金100億ばれる
474名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:23:44 ID:rsTYhJkW0
バレたか!
475名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:20:46 ID:azLOaXsK0
早いとこ試掘権貰いたいな
情勢不安な中東よりは、メキシコから供給される方が楽
476名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:25:37 ID:vyF6zGHuO
石油ってのは枯れないという説があったな
なんかそんなようなきがしてきた
477名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:47:08 ID:L4WkJmUA0
掘り出すのに相当金掛かりそうだな
478名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 21:57:08 ID:GDgM8AZWO
>>475
日本が噛むのは無理不可能有り得ない
479名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 22:48:41 ID:w9pbceDi0
                このスレの情報はあなたにとって役に立ちましたか?



                ○ 非常に役にたった
                
                ○ 役にたった
             
                ● どちらともいえない
            
                ○ 役に立たなかった
               
                ○ 全く役にたたなかった
480名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 03:24:19 ID:b4nB9Npd0
>>471

オマエは俺か???
481名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 03:37:15 ID:gUjE/oWL0
世界の石油残存埋蔵量は1兆バレルです
世界一日の石油使用量は6700万バレルです
この計算だとあと40年で石油はなくなります

ですので新たに1兆バレルほどの油田を発見しなければ
です
482名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 03:41:19 ID:gUjE/oWL0

人類は地球のダニです
483名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 03:52:05 ID:Td8unJGxO
>>482
ニダに見えた……
そろそろ寝るか
484名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 04:07:29 ID:RcIA2jOU0
新期造山帯には原油が多く埋蔵されていると言う。
メキシコ・カルフォルニア・ロシアのオハ油田・マレーシアの
ミリ油田、オーストラリアの大堡礁、環太平洋は原油だらけだ。

これだけあちこちで出ているのに、新期造山帯である日本で出
ないのはおかしい。本当は日本近海に海底油田があちこちある
が、どうせ中国が首突っ込んでくるからと、なかったことにし

てるということはないだろうか?w
485名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 05:21:50 ID:YtvYgzLr0
>>483
ニダはダニニダ
486名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:36:35 ID:/LJqfMow0
メキシコあげ
487名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:46:16 ID:NT1fQ2p70
皇太子グッドタイミンだな
488名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:47:04 ID:NX5QuxHm0
ジムロジャース逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
489名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:50:42 ID:cavhOVc40
これは好ましくないニュースだな。
中国はメキシコと協力関係を強く深めるはず。
独裁政権が民衆を抑圧する中国に資源を一滴たりとも渡してはならない。
490名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:55:04 ID:Il93psEp0
予想通りスピードワゴンレスがあって笑った。
491名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:01:52 ID:R46VVEph0
これだけ広い排他的経済水域を持ってる日本に海底油田がないはずがないと俺も思うなあ。
今のところ買った方が安いから本気で調査してないのか。
492名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:26:55 ID:bBobB/Sx0
>>475
メキシコの石油産業は、憲法で国営企業の独占が決まってるよ。日本もシナも飴も投資できない。
むしろ、探鉱に投資を集中してきたぺメックスが、採掘とパイプラインに必要な資金を稼ぐのに
年月がかかりそう。
493名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:31:42 ID:ELfIm91z0
アラスカの頁岩層にある石油はサウジアラビアの40倍の埋蔵量って話を聞いた記憶がある
494名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:36:00 ID:TVVYGcUP0
メヒコもこれで一気に大金持ち
495名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:39:58 ID:TVVYGcUP0
俺は核ミサイルが欲しい。
496REI KAI TSUSHIN:2006/03/17(金) 13:40:49 ID:3X3rOka90
メキシコの女はAha♪Aha♪言うのか?
497名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:53:42 ID:YtahFAFmO
徳川埋蔵金とどっちが多いの?
498名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:55:07 ID:3PgHJrzY0
石油がなくなる!と大騒ぎした昔が懐かしい、てかアホみたいw
499名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:55:41 ID:CHnxXex80

東シナ海には700億バレルの原油がねむってるだろ、二階はクビにしる
500名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:57:07 ID:FpGsRppe0
俺らにできることをしよう
募金:メキシコの斜顔裂患者の幼児を救おう--阪大大学院が呼び掛け /滋賀
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20060314ddlk25100312000c.html
501名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 13:58:27 ID:jJltY5ed0
>>498
でも石油がなくなるって話にはちょっとロマンを感じた。
502名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:02:34 ID:c/TNXxt70
>>3
こういう新発見されるだろう油田の埋蔵量も計算に入れて枯渇する年の予想を立ててるから、何も変わらん
あと油田よりもいくつかの金属の方がヤバイ
503名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:06:41 ID:IA9BUUw/0


実は石油は地球の精子

年取るまで出続ける


504名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:08:07 ID:OsxSnA9r0
これからはメヒコこそ我が日本の同胞国だ
アミーゴ仲良くしてね
505名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:11:20 ID:Oskr3GDgO
>>504
< `∀´>了解
506名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:17:50 ID:55ZQUbWT0
基本水増しして発表するから実際埋蔵量はどうだかね。
中東が石油戦略してる内は中南米油田が優先的に採掘されるし。
現実的にアクセス出来る石油量の底上げとしては全然足りない量ですな。
507名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:42:35 ID:UsCpevHb0
なあ・・・

石油採りすぎて地盤沈下しかしないのか?
508名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:45:04 ID:UsCpevHb0
× 地盤沈下しか
○ 地盤沈下とか
509名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:57:45 ID:xd652vyj0
>>505
(  `ハ´) 了解了
510名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:59:15 ID:tI17Xo+R0
米国に勝ってくれたから、日本政府は協力してくれるぞ。
ありがとう。メキシコ。
511名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 14:59:58 ID:vcss8u2i0
おお!!またメキシコが助けてくれるのか。メキシコマンセー!これからはメヒコ流ブーム。
512名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:00:19 ID:AgjnuXa20
つまり次の戦争はメキシコが大量破壊兵器を持っていたという事に・・・
513名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:01:25 ID:GHjjRUmK0
中国が領有権を主張。
514名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:13:05 ID:QkbKhFj30
>>499
さらに大陸棚にはレアメタルも豊富だよ、何で2Fなんかが経産相なんだろ。
515名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:16:20 ID:QkbKhFj30
温暖化の話だけど、最近ではCO2が原因じゃなく、太陽の活動に原因がると言う見方も出てるね、過去にはもっと温暖化が進んだ時期もあったらしいんで、地球規模の温暖化はCO2だけじゃ説明できないんだと。
516名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:18:05 ID:OXkZpDAN0
>>515
家畜のおならとケップ
517名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 15:20:23 ID:OXkZpDAN0
>>516の訂正。
ケップじゃなくて、ゲップ。
518名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 16:36:31 ID:YtvYgzLr0
>>514
総裁選協力の見返りだろ
519名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:11:37 ID:4ezdLiIG0
皇太子が行った意味わかったわ
520名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:15:11 ID:dPi2yCCf0
>>9 最近じゃ石油=化石ではなく
実はそれは何の根拠もないただの願望だったのだ。
誰の願望? 
石油を売る奴らのさ。
だから無くなる無くなると言いつつ、いつまでも無くならない。
521名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:17:35 ID:OXkZpDAN0
石油の出所ってまだわかってないのね。
これからは石油のことを、「謎の液体」と呼ぼう。
地球文明は「謎の液体」によって支えられている。とか。
522名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:18:21 ID:dPi2yCCf0
>>15 30年くらい前の本にはあと30年くらいで原油は枯渇すると書いてあった
その頃の本には、先々、医者はあぶれると書かれていたものだ。
しかし、現実はどうだ。
医者が増えた分、病気が増えて医療費が上がった。
523名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:19:51 ID:LBuo+gb50
メキシコって原油産出国だったんだな。
アメリカにもたくさん埋蔵されてそうだけどアメリカも世界5位とかだったりするのかな。
524名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:24:21 ID:txV8pGdN0
なるほど、それで皇太子殿下が行かれたのですね。
さすがロイヤル外交はさりげないですね。
またアメ公が妨害しなければよいのですが。
525名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:25:01 ID:rOCYL9Qu0
あと地球が氷河期に入るってのもよくあったネタだ。
実際今は間氷期だそうだが、ちっとは温暖化させとかないと
凍ったりしないのかな?
526名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:25:53 ID:Qhr/qyJ30
おおメキシコから石油買えよwww
527名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:27:31 ID:yvvcrvk30
今はメキシコの時代ですな
528名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:27:50 ID:H+oKlr9K0
今日はメヒコのコロナビールとタコスで乾杯だ
529名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:51:09 ID:fqwEQtIUO
>>520
メタンハイドレードは微生物の死骸からできたんだよな
ではるか昔からある、燃えて地球の温度上昇させたりね
石油はいつからあるのかな石油も微生物からできたのかも
530"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/17(金) 18:56:36 ID:0dOJ+R720
使う量が涌いてくる量を上回らなけりゃOK。
531名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 19:13:49 ID:odYN169i0
海底に堆積した有機物たっぷりの泥が
熱変成受けてるうちに、融点沸点の低い
炭化水素を生成するという事もあるだろうか?
532名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 19:17:57 ID:QA2yLJmn0
なんかテキサス州とかで「メキシコから貧乏人が密入国してくる」って問題になってる
とか何年か前に漫画で見たけど世界第6位の石油埋蔵量とか言ってるのになんで
オイルマネーでウハウハとかにならないんだろう。

日本も「世界第二の経済大国」とか言われている割に・・・なんかさぁ・・・
533名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 19:20:00 ID:NoWcar3J0
>日本も「世界第二の経済大国」とか言われている割に・・・なんかさぁ・・・

国民の犠牲の上に成り立ってる2位だからな。
サビ残して税金納めて自分は質素な暮らしをしてそれで国は2位だなんて喜んでるんだから喜劇としか言いようが無いwwwww
534名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 19:37:44 ID:/SeGJooo0
>>532 超大金持ちはものすごいけど、貧乏人はずっと貧乏。一部のボンボンが独占しているんじゃね?
サウジとかは人口が少ないし。
535名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 19:39:15 ID:OXkZpDAN0
スピードワゴン財団の仕業
536名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 20:56:35 ID:HqYedgSb0
>>502
今ヤバイ、レアメタルは?
ヘビメタバンドは死にたいだけど?
537名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:10:04 ID:q4oHyZRL0
>>534
王制の国だからな・・・メジャーの取り分も有るだろうし
クエートも一般国民まで豊かだからな・・・
538名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:10:46 ID:DbtvDCBQ0
ここで中国が自分のものと主張しはじめます。
539名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:10:56 ID:E89C5F4p0
メキシコが世界を凌駕してもいい。
540名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:19:22 ID:K/Te8CoVO
メキシコは日本と同盟組むべき
WBCでの仲を政治に
メキシコ人を入れてブラジルフィリピン中国朝鮮人は国に帰ってもらおうよ
541名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:38:29 ID:W9/bAG5b0
油田の利権もちょいと融通してくれや
542名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:49:43 ID:vOGa55d70
石油って実は放置してれば、永遠に湧くんじゃねーの?
で、きっと人類は
石油発見→文明発達→人増えすぎ&環境災害でアボーン→原始時代からやり直し
を何度も繰り返してきているに違いない。
と、ワイン3本開けてきて、頭がファンタジーな俺が言ってみる。
543名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:55:13 ID:0MQcJGkJ0
枯渇しないよ。まだ、探査してない地域のが多いんだもん。

環境バカが煽ってるだけだよ。石油の枯渇がありえないとわかると
今度は起こってるかどうかよくわかってなくて、問題があるのかどうか
わからん温暖化で叫んでる。京都議定書なんて笑止千万。
544名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:57:48 ID:AzrcxZ420
>>532
 カソリックの多いメキシコ人は繁殖力が強い。
現在、いままでどこの国もなしえなかった大いなる計画が実行されている。

つまり、アメリカ合衆国の占領だ。

入国したメキシコ系の住民はどんどん繁殖。ヒスパニックはすでに2割を
超え増殖中。まもなくスペイン語が公用語になる。
545名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:02:03 ID:jQAbUYy50
アメリカの石油はアメリカの石油

メキシコの石油もアメリカの石油
546名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:02:44 ID:JDU6tRhjO
勘違いしてるのがいるけど石油はほってりゃいつかは無くなるよ
実際中東でも枯渇しちまった国あるし
まだ埋蔵されてるとこあるからなかなかなくならないだけ
547名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:03:20 ID:xdIj6W3n0
石油有限資源論を信じてた小学生の頃の俺

子供ながらに、「どーしよー、どーしよー」ってあせってたな
548名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:10:49 ID:xdIj6W3n0
>>68
ちょww、お前むちゃくちゃ頭ヨサスww

そうだよな、中東だけにプランクトンいたはずないもんな。
日本近海も手当たり次第掘りまくったら絶対あるよ

俺、ちょっくら堀に行って来るわノッ
549名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:11:09 ID:6vj7aID40
なんだ、100億万バレルだったらすごいのに。これじゃ半年でなくなるな。
550名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:13:00 ID:wj8DRxgI0
石油は枯渇しないけど値段がどんどんあがってくんじゃにゃいの
551名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:15:04 ID:xdIj6W3n0
思うんだけど、アメリカ以外の国vsアメリカ、で戦争したら楽勝で勝てるんじゃね?
これ以上世界の富を米帝だけに独占させてちゃダメだろ
552名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:20:41 ID:flHcfqQ7O
新期造山帯の地下には石油が埋蔵されている。


日本列島は環太平洋造山帯の直上。つまり…
553名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:28:54 ID:k2CDBk9a0
>>551
この板に来てる連中全員死ぬけどね
554名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:45:50 ID:7sntbsXS0
>>62
不思議なんだけど
地下深くの石油がマグマに引火して地球大爆発とか起こさないのかね

↑高圧で爆発しようが無いのでは?
555名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:56:57 ID:tRT6X+kVO
ガソリン税、下げて欲しい
556名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:58:19 ID:432xbyCc0
これでメキシコもブルネイみたいになれる?
557名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:00:01 ID:iVgp+Fip0
これで中東がでかい顔してるのも少しは収まるのかな
558名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:01:25 ID:nnsa9CKF0
昔からよく言われてた石油はあと40〜50年で枯渇するというのは嘘。
現在の使用量で最低500年分以上が埋蔵されている。
559名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:02:19 ID:3I1Tnv1W0
掘れば掘るほど増える石油wwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:02:27 ID:AZJN1Kfh0
すごいのかしょぼいのかわからん
561名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:03:14 ID:JDU6tRhjO
>>554
石油は知らんがメタンハイドレートは何回か過去に引火したらしいよ
氷河期を温暖化に変えたとか
562名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:03:39 ID:xdIj6W3n0
>>558
それって、何の本に載ってるの?

あと、中国やインドが大量にエネルギーを消費しだすから500年もいかないんじゃ?
563名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:04:37 ID:rq+iMF/F0
メキシコとは太平洋をまたいだ善隣外交しよう。
564名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:06:05 ID:Y3M2wIPD0
>>551
世界の富を二番目に独占してるのは日本なんだが・・・
残りと一緒に米に挑むより、一番と組んで残りを搾取
した方がいい。

やりたきゃ竹やり持って一人でやれば?
565名無しさん:2006/03/18(土) 01:06:06 ID:oOBV3Nv50
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  審判は絶対や
    ( __     ( ∩∩ )    |  <    ローブローかも知れんが立てん方が悪いやろ
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/
566名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:07:33 ID:CYVv0VMtO
特定アジアがまた刷り寄っていくんか


メキシコ、特アに売るな絶対に!!
567名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:09:03 ID:ZWPzaUUG0
>>562
石油は生物の死骸説ではないらしい。
現に生物の痕跡が全くない地層とかからも油田が見つかっている。

で、地球の核の方で作られているとの説がある。
それが徐々に地表近くまで出てくるので、ほぼ無限にある。


と、昔ニッテレの日曜の夜にやっていた特命なんとかっていう番組でその学説が紹介されていたのは見た。
568名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:09:40 ID:XO1Yz4hIO
なんで今まで見付からなかったんだ
569名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:10:39 ID:ISO2utWNO
二十年ほど前の小学生向けの本で十年しか石油もたないとかいってたような
570名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:10:41 ID:Iu+9Ar970
メキシコ人はこんな人たち
http://www.imgup.org/iup178120.jpg
571名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:11:57 ID:DGwVtHaIO
アメリカのメキシコ併合の可能性が出てきたということ?
572名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:13:00 ID:q5XSU5fT0
リメンバー・アラモ
573名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:14:28 ID:BTMJQ51+0
>>568
掘削技術と探査技術の進歩。原油価格が高くならないと
そういった技術への投資がされにくい。ちょっと前まで原油価格は
すごく安値で安定してたから、そういう技術革新が停滞してた。
574名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:14:41 ID:1/aaTkgo0
日米安保を廃棄して日墨安保を結ぶべし!!

米国、西海岸制圧だぁ。
575名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:14:58 ID:rq+iMF/F0
アメリカ・メキシコ戦争はメキシコ人の方がよく覚えているよ。
576名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:15:43 ID:t+V/Huoo0
>>31
まだサンドオイルとかオイルシェールを含めるとまだまだ使えるオイルはある。
ただし通常のオイルより精製に手間暇がかかるんだが、現在はその研究も進行中。

エネルギーとしての石油は俺たちが死ぬくらいまでは、大丈夫。
577名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:20:38 ID:xdIj6W3n0
子供の頃に北斗の拳とノストラダムスと石油有限説に洗脳されてた俺は
やる気なくして立派なニートになってしまいましたよ、、、Orz

なんだよ、全然発展しまくりんぐじゃん、、
578名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:21:04 ID:iS2jt5DR0
米軍によるメキシコ空爆まで後何時間でつか?
579名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:22:52 ID:q5XSU5fT0
>>575
米西戦争だってスペインのがよく覚えてると思うぞ。
もちろんベトナム戦争だってベトナム人のがよく覚えてるだろう。
アメリカ人並に忘れてるのは日本人だけ。
580名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:26:25 ID:U4hiVWIg0

既に、メキシコは米国を占領してるけど、何か?
581名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:28:42 ID:8enUI6fR0
石油って教科書に書いてあるのとちがって
生物からできた物じゃないらしいね。
地球の深部にはじめからあったものらしい。
だから埋蔵量はほぼ無限だそうな。
582名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:30:52 ID:uI77jnFm0
>>581
マジ?
583名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:35:48 ID:JDU6tRhjO
>>581
この世に無限はない、いつかは無くなる
584名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:35:54 ID:nnsa9CKF0
石油は地球内部の核周辺から対流してくる物質。既に堀尽くしたと思われていた
過去の地下脈を調べると石油が湧き出しているのが数多く確認されている。
ただ使い続ける事により環境破壊は進むので石油以外の代替エネルギー研究はさらに進む。
585名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:41:49 ID:xdIj6W3n0
じゃ、プランクトン死骸説って、たいした科学的調査もしない妄想だったの?
586名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:42:05 ID:5S0fd9PJ0
X-fileによると、ブラック・オイルの埋まってるとこじゃね?
587名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:54:45 ID:iWmraXEu0
鉱物として石油が出てくるんなら、暖かくてでかい星行けば取り放題じゃん。
そもそも生物の起源が石油なんじゃね?
588名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:23:12 ID:lrD5+oZe0
正直、幾つか説があるけど、わかっていない。
589名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:32:26 ID:w+x8ITvd0
アメリカに攻められちゃうお
590師走の風に翻る漏れ@ザ・ファイナルハンモッカー ◆CjanSADMk2 :2006/03/18(土) 03:22:56 ID:8004xTeY0
>>5 >>12
ワロス。
591名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 03:25:33 ID:zWMqdOBv0
石油が地球の内部から湧き出してる?
そのうちあんまり掘りすぎて地球がしぼんじゃったりしてな
592名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 03:37:09 ID:xdIj6W3n0
>>591
しぼむかもしれないけど、それだって数千万年後とかそんなオーダー
心配する必要なし
593名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 03:38:07 ID:ap6LrQRY0
空気吹き込めば膨らむから大丈夫
594名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 04:48:21 ID:1hRzotsE0
類い稀な素人っぽさがにじみ出ている作品
http://www.so-net.ne.jp/BB/pr/01/index.html
595名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 04:52:16 ID:QwNvjcx/0
埋蔵量って、どれくらいの精度でわかるのかな。
100億って、適当そう。数倍は変わりそうだ。
下手すると10倍とかいくかも?
596名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 04:55:20 ID:RRiCbiTM0
枯渇した油田も放っておいたら微量だけど復活してくるらしいじゃん
減るどころか増える物質なんじゃねの?
597名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:00:24 ID:XZLH+Zhy0
石の油って言うぐらいだから、無尽蔵でしょ。
598名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:12:06 ID:yQhrzrro0
石油がもし鉱物の類なら別の星にも存在しているかもなぁ。
599名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:19:43 ID:67SVzAmW0
メタンハイドレートも使い尽くした場合

最後は泥炭でも掘ってきて必死で燃やすのだろうか
どっかで計算例を見たが、泥炭とメタンハイドレートは
発する熱量換算では同じ程度の桁の埋蔵量らしい
600名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:36:53 ID:QwNvjcx/0
つ「バイオエタノール」
601名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:44:43 ID:6YD+6ovd0
メキシコまでもぐらマシンでトンネル掘れよ
602名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:48:19 ID:dRis5Lxp0
レゲエ系クラブにはまっている俺様が来ましたよw。
>>1

もうね、いまからメキシカーノ、コロビアーノ、ジャマイカーノ、アメリカーノの褐色系女大好きになりましたwwwww。
「肌の色が似てるからメキシコから南は日本帝国固有の領土であるwww。」って今朝にでも宣言してくれ>天皇陛下
603名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:53:40 ID:rOzaLpA/0
有限だからいつかなくなるといっても、貯蔵量が使用量に比べて仮に莫大だとすれば、
なくなるまでというのは実に気が遠くなる期間で、その頃には人類が滅んでる可能性のほうがずっと
604名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 05:58:58 ID:olPGNTWA0
べ絵リング海を越えたのは、唯一モンゴロイドとアンドロイドと池内さん
605名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:00:13 ID:nKMD6kRGO
きっとWBCで良い事をしたからだな。
メコシキありがとう。
606名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:02:00 ID:rZRWA2X90
もしアメリカがメキシコの油田狙ってきたら、
日本はメキシコ側につけ!!!!
607名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:06:50 ID:MHjMb0hDO
橋ゆきおが歌いながらメキシコ行けば石油わけてくれるかな
608名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:08:05 ID:JgTL+pL20
恨めしい

もとい、羨ましい
609名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:21:50 ID:E9tCBbh70
石油が地球内部から湧き出してるって事は、地球上のどの地点でも
頑張って深く掘れば石油が出るかもっていう事なのかな?
たまたま地表近くまで上ってきてた地点が今の産油国なのだ、と。
610名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:22:30 ID:sj7RrzMH0
アメリカ侵攻決定ですね
野球で負けたし
611名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:36:22 ID:pNd9GHWG0
>610
国内に寧ろ侵攻されてる立場だ。
612名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:43:59 ID:sfLm2B5W0
>>595
石油屋さん達の願望で決まる
613名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:45:07 ID:RBTfG4q/0
せっかく北太平洋は日米で独占状態なんだから
新大陸からももっと石油輸入すればより安全にエネルギーを確保できるのに。
614名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:45:37 ID:pNd9GHWG0
>595
値段とコストによる。
615名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 07:41:26 ID:Mt2CwvxF0
オイルピーク論は、商品市場に参加してるファンドや生産国の思惑が絡んで
誇張されてはいるんだろうけど
サンドオイルやオイルシェールや
メタンハイドレートを持ち出しての楽観論よりは説得力を感じる。
616名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:01:49 ID:W81ngSSU0
石油を合成する微生物が発見されている。
枯渇した油田を放置していたら、長いことたったらまた石油がとれるようになった。
調べてみたら、その微生物がいたそうだ。
これをうまく培養して大量に石油を合成出来れば万々歳では。
あと、かつての恐竜等の死体説は、今では間違っているとされている。
地下に、石油の元となる層があるという説もある。
まあ、石油が高騰しているから、ここいらで下がるファクターがあっていい。
出来ればイラクの石油基地が機能すれば下がるんだろうが。
617名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:08:47 ID:yQhrzrro0
何処か忘れたが日本のとある地方には
凄まじく質の良い石油が沸くところがあって
そこの石油は100%微生物が作っていた物だそうな。
確かメタンハイドレートか何かを原料にするんだったっけか。
618名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:08:59 ID:P3decQfx0
石油が地球の血液にあたるもので、人間がそれをガンガン採血してるんだとしたらこの星は・・・
619名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:14:45 ID:lKBES7ic0
>>606
まずチョン一郎を射殺してからな。
620名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:17:42 ID:+sgd/hoj0
野球で恩を受けたし素直に喜びたい
621名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:20:06 ID:kRgzv5QxO
世の埋蔵する石油を全部抜き取ったら
地球全体が歪むんじゃね?
622名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 08:35:44 ID:QwNvjcx/0
くしゃみをすると
地球が太陽系からすっ飛んでくんじゃね?
623名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 10:05:22 ID:9sOCx4Cj0
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
624名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 10:08:31 ID:FwM8gkdM0
>>7
じゃ日本の太平洋側でも油田発見できないのかね?
625名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 10:29:40 ID:hWjtp9pU0
アメリカが!!アメリカが来る、足音が・・・

メキシコ逃げて、、、逃げてー!
626名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:31:05 ID:ftA7YZcY0
原油1バレル100ドル時代が来るって予想が出てるけど
仮にそうなると、シベリアの寒冷地で油田を開発してもコスト割れにならない
カナダのオイルサンドも利益が出る様になると言われてる

枯渇しそうでしない原油、コスト高で採算が取れる油田が次々と出てくる
アメリカの原油だって採算が取れる油田が増えてくるとか言われてる


627名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:43:22 ID:OhoPVofK0
    __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ
    __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ
628名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:48:33 ID:fIhE57eF0
>>617
新潟県どすな。。。あすこは江戸時代から石油湧いてるから。。。

しかし、石油って、微生物生成説と、マントル生成説があるらしいけど
どっちなんだろうね。。。
629名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:50:19 ID:o1N/ncv8O
これ俺の。
630名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:52:33 ID:s/UBNfd30
サンダーバードのジェットモグラタンクはいくらで作れそうだ?

それで日本から掘っていけ。
631名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 14:03:42 ID:xsw3BFGM0
>>627
ソンブレロ(・∀・)イイ!!!!!
632名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 14:33:48 ID:EfLX+F/E0
従来、石油は数億年前の動植物の死骸が堆積して化石化し、地熱と地圧の影響を受けて生成されたと説明されてきた。
この化石を多く含む泥岩を根源岩といい、その上に堆積物が厚く累積した堆積盆地と呼ばれる場所で、
さらにいくつかの条件が整って初めて、油田が形成される。これが有機起源説である。
それに対して無機起源説は、もともと地球深部に大量に存在する炭化水素が、地殻の断裂を通じて地表に向けて上昇し、
油田を形成したという。これは19世紀末から存在していた説だが、実際、堆積盆地ではなく、
その下にある基盤岩の内部から油田が発見される例が少なからずある

米国科学アカデミーは2004年9月、実験室内で地球深部を再現し、無機物から炭化水素が容易に生成されたとする論文を発表。
また米国石油地質家協会(AAPG)は今年6月、「石油の起源」と題する研究会議を開催し、無機起源説を初めてテーマとして取り上げた。
無機起源説は、確実に市民権を得つつあるようだ。

もし無機起源説が正しいとすれば、石油はピークどころか地球内に無尽蔵に存在し、なお生成され続けていることになる。
もちろん、その発見・採掘のための投資と技術の確立が大前提になるが、これが世界各国の政治・経済・社会に与えるインパクトは計り知れない。
人類はエネルギーに対する認識のコペルニクス的大転換を迫られることになるだろう。

633名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 15:54:09 ID:5Uf1pMoV0
>>585
石炭はアレ形が残ってて、何億年か前のシダ植物とかの化石の成れの果て、
というのが一目瞭然だった。で、石油も多分そんな感じで何億年か前の
生物の成れの果て、石炭が植物の死骸からだから多分動物の死骸の成れの果て
だろう、という単なる連想で起源を説明していた。

成分分析してもわかんないもんなんだなぁ。
634名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 15:56:10 ID:HbWH2p4IO
石油にDNAがあるので生物から変化したのが定説です
635名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:41:47 ID:YYE3g2020
>>634
それにしては出過ぎる感じがしませんか?
多すぎるとか言われていたよね

マントル説が次第と有力になってきてる
636名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:43:35 ID:lrD5+oZe0
>>633
成分分析しても、ただの炭化水素に硫黄分が混じったものだからな。
油田によっても成分が違うし。

>>634
夕まずめに釣りですか?
637名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:45:47 ID:go6j9he90
まぁ地球の石油が枯渇しても、木星のメタンを採掘して持ってくれば無問題だ。
638名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 11:44:35 ID:bhW+IMnQ0
隠しておいたのにバレルものなんだな
639名無しさん@6周年
日本の近海で石油が発見されても、すぐにシナにもっていかれる
頑張って探すだけ無駄だな