【調査】 "好調" 高校生、大学生とも就職内定率85%…1月末時点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高校生、大学生とも85% 1月末時点の就職内定率

・今春卒業予定の高校生の1月末時点での就職内定率が85・3%と前年同期を
 3・7ポイント上回り、1999年(同時期83・7%)の水準を超えたことが、厚生労働省の
 10日までの集計で分かった。大学生の2月1日時点での内定率も85・8%と前年
 同期を3・2ポイント上回り、好調さを維持した。

 厚労省は改善の背景を、景気回復と、団塊世代の退職に伴う企業の正社員の
 採用増が車の両輪になっていると分析。ただ高校生の求人倍率では青森、高知、
 長崎、鹿児島、沖縄が0・4−0・5倍台にとどまっており、地方での新卒者の雇用
 対策が最大の課題といえる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000176-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:21:41 ID:Wj+XBsTT0
どうでもいいニュースだ
3名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:22:27 ID:Wlg7KlrL0
↓既卒フリーターから一言
4電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ :2006/03/10(金) 18:23:40 ID:t9QkmG4c0

奴隷?


納税者?
5名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:25:06 ID:v6r8FaSH0
派遣も含まれてるんだろこれ?
もう聞き飽きた。
6名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:25:45 ID:+D4b3PzW0
ん?ニート氏ねってことか?
7名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:25:54 ID:yoglU8y/0
黙れカスオヤジ
明日こそは勇気を出して職安逝けよ加齢臭満載クズオヤジ

アヒャアヒャウヒャウヒャヒャ-♪
8名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:26:28 ID:SzcJ6aTNO
既卒にも光を…
9名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:27:13 ID:Wj+XBsTT0
>>8
おまえ頭光ってるじゃん
10名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:27:57 ID:/gLm1bQz0
1999年でも83%あったのか?
2000年と2001年ぐらいがひどかったのか?

よくわからんけど、85%が内定してるってのは異様に高いと思うんだが。

なんつうか、人間の心理ってよくわからねえな。
11名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:28:30 ID:0+jQ/C760
なあ、こういう実態を表さない数値は何か意味があるのか?
無名私立や専門学校が就職率100%とかさ。
12名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:30:17 ID:cRWWoIQI0
この国の数字合わせ主義も深刻だな
内定の内派遣と中小と契約社員が何パーセントなんだ?
JALや三菱商事やらが500人採用してた時代と比べてどうなんだ?
13名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:31:55 ID:Ol/A91/+0
ゆとり教育でぬくぬくした後に
経済上向いて定職にしっかり就けるわけか・・・
羨ましい時代に生まれたもんだなぁ。
14名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:32:49 ID:0+jQ/C760
15名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:40:10 ID:3aN9P1D0O
3年以内に3割が辞める最近の若者
16名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:03:40 ID:+XPnYR0e0
就職希望しない香具師がいるから内定率が高くなってるって落ちはなし?
17名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:22:34 ID:t3tzs3hP0
>>16
多分それが真実だと思う。
うちの大学なんて就職率にアルバイトを含めてるし・・・
18名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:28:50 ID:+XPnYR0e0
アルバイトは就職じゃありません・・・勘違いか?
19名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:29:47 ID:QcTXsGBE0
>>18
つ代アニは就職率100%
20名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:36:04 ID:QR1uK68ZO
内定先を就職課に報告しない人も たくさんいるから
この内定率の信憑性もどうだか

求人倍率の要素となる
就職希望者数とかどうやって調べてるんだろ。
あと 求人数も。
21名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:40:12 ID:1lzkX0sj0
>>19
一人が8企業から内定もらったら800%なんだろ?
代アニで100%とか絶対ムリだよな
22名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:49:06 ID:8UCl/LDd0
正社員だけの率を出せよ!!
23名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:53:08 ID:U/UFZJWI0
ひどい情勢にあせってどこでもいいと決めてるんだろ
しかしあまりにDQN企業と解って数カ月でみんな退社だな

24 :2006/03/10(金) 19:55:20 ID:9VoXRT8M0



不必要な公務員の分は仕事造らずに

トヨタやコンビニなど人手不足で働けば?

電機業界は無いかもしれないけど。


日本の借金


一世帯 2000万円。

25名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:04:44 ID:YNOwz4mt0
氷河期世代減税・バブル世代増税・団塊増税を設けてくれ。割りに合わん。
26名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:05:20 ID:MjzsCZ+y0
14.2%でーっす!
27名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:11:17 ID:IWR9R7rf0
>>23
わーい ニートからコメントだ
28名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:24:42 ID:+XPnYR0e0
>>19
専門は、数字のために強制的に就職させられるってのどっかで見たな・・・
29名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:37:22 ID:2Y4qFBTe0
どうも、無味死臭世代のおいらが来ましたよ。
30名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:42:58 ID:d9zFl1ic0
好景気バンザーイ
31名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:59:36 ID:DlBADwHG0
WBSで銀行でも三割辞めるらしい。
32名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:02:42 ID:my2jyYNP0


ニートきたーー
33名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:02:57 ID:v6r8FaSH0
もうどこでもいいから就職ってやつが増えたんだろうね。
派遣も多数、含まれてるんだろうな。
俺みたいなフリーターにとっちゃいまさら新卒の就職がふえたなんて関係ないし。
34名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:15:23 ID:Tkk7Xhg00
ひどかったのか?
35名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:19:10 ID:B3cuedHx0
派遣込みでこの数字なのはまずいだろ
36名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:29:50 ID:4gKfkNQ30
雇用が増えたのは事実だが、景気はよくなったのかなわからん実感があまりない
37名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:20:22 ID:/0s0FQKE0
新卒採用は増えてるけど、派遣はもっと増えてるな。
38名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:23:55 ID:IMFB4jbl0
関東と中京が支えてるんだろう。
田舎は相変わらず氷河期。
39名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:25:57 ID:IMFB4jbl0
>>31
異常な数採用するからな。
銀行の場合入社してからが本当の戦いだろう。
40名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:35:49 ID:wNLToTuM0
 ガン  \ おねがいしま〜す /
   ガン  从 _
 .___从  ‖ ∧〓∧
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ‖(´Д`__)
 |========| ⊂| く 仕 |つ
 |        |  .| だ 事 | i
 |========|  | さ を | i
 |____|   | い   |_)」
41名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:41:46 ID:ToJmg2Hf0
雇用が増えても、学閥縁故が増えただけ、
その他は、奴隷の雇用が増えただけだわな。

東大の国T縁故採用とか、マスゴミのような学閥縁故会社を
日本社会から抹殺しない限り、大多数の日本人が不当に差別されるわな。
42名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:47:10 ID:XWW9ctx+0
就職内定率85%
なかなかいいではありませんか。
では、就職が決まった暇なみなさんに宿題を与えます。
私、男の種類でいえば魔法使いに該当します。
そんな魔法使いに女から、今度一緒に飯を食おうと言われ、
電話番号を交換しました。
世の中何があるかわかりませんが、私は魔法使いなので
女との飯についてどう行動すればいいかわかりません。
そんな私のために、私のためのホットドッグプレスを作って下さい。
このスレを私のためのホットドッグプレスでうめて下さい。
楽しみにしています。
ではでは。
43名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:53:24 ID:X5VA0t7G0
>>28
専門学校で、学校が推薦した生徒だけの就職率だけを外部発表してるのもある
H○Lとかw

3流でも大学は出ておくべきだな
44名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 09:22:04 ID:SxQ8No6Q0
【平成17年度12月1日現在の内定状況(高校は11月末現在)】

     求職者数      内定率   昨年16年度最終内定率
大学  約407000人    77.4%       93.5%
高校  約195000人    72.8%       97.2%

これは昨年度のデータですが、内定率だけを見てはいけません。
ここには注意しなければならない点がある↓

【高卒者内定状況】

15年度卒 求職者数   16年度卒  求職者数   今年度卒  求職者数
                16年7月   212000人   17年7月   208000人
15年9月  201000人   16年9月   191000人   17年9月   197000人
15年11月 197000人   16年11月   194000人   17年11月  195000人
16年1月  189000人   17年1月   188000人   17年1月   189000人
16年3月  177000人   17年3月   179000人          ↑
                                       今ここ

上記の数字を見ればわかるように、卒業が近づくにつれ求職者が減っていく。

求職者が20万人で内定者が17万5000人なら内定率は87.5%
求職者が18万人で内定者が17万5000人なら内定率は97.2%

見事なもんですね。分母削減マジックです。
もちろん、これは大学でも行われている手法です。高校だけの話ではありません。
ただ、分母の減る割合が高校のほうが大きいため、3月末の内定率が極端に上がるわけです。
最近は一般労働者という事で派遣・契約社員も内定に入れるところがあります。
高校のパンフレット等の進路状況欄にも“派遣”という進路表記が多くなってきています。
4544:2006/03/11(土) 09:31:18 ID:SxQ8No6Q0
>>44
確かに回復はしています。
しかし、この数字を見ればわかるように、大きな回復ではありません。
高卒者では毎年3万人程度が求職者から外れますからね。
内定者増加よりも求職者減少のほうが遥かに大きい。

高校の先生も、実態はわかっているはずです。
年度始めの就職希望者数と卒業前の就職希望者数が違う事を・・・・
ここ数年、決まった人数しか就職できていない実態を知っているはずです。
文科省、厚労省、学校・・・みんなグルになって子供たちを・・・
46名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 09:33:45 ID:1K/yNu3b0
日本はもうダメかもわからんね
47名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 09:36:47 ID:VVnjZjVM0
>>46 いもごろ気づくなよw
48名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 09:46:38 ID:J53xy71O0
ばぐ太さんの予定通りに進行しないと困りますねえ
4944:2006/03/11(土) 09:48:33 ID:SxQ8No6Q0
>>44
例年通り進めば、3月末(卒業時)には、あと1万人ほど求職者が減ります。
内定者を1万人増やすのは至難の業です。
しかし、就職希望者数を1万人減らすのは極めて簡単なことです。
この時期から急激に内定率が上がります。
50名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:04:20 ID:z1WFvXbYO
どうやって減らせばいいんだよww
51名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:12:12 ID:SxQ8No6Q0
>>50
@専門学校等に押し込む
A進路の「その他・未定」欄に移動してもらう
Bブラック・派遣は嫌=就職するが見られない=就職希望者から外す

内定は内定しないと内定にはできない。大変に難しい。
52名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:15:19 ID:tFTXXLzF0
俺の大学の3分の1は公務員希望とか教員志望とか未内定だよ。
それで3年以内の離職率は4割近くになる。
それでも高卒はもっとひどいのね。
高校によっては商業とかだと責任もって指導するところがあるけど
大学は放置するから(大人だから自己責任は当たり前だけど)高校以上に実態がつかめない。
実際のところ偏差値によっては高卒とか大卒とかは関係なくなっているんだと思う。
東北なら国公立大と学院と福祉大くらいだよ。真面目に就職活動をしている人の割合が
高いのは。
53名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:21:21 ID:z1WFvXbYO
>>51
自分の意識でそうするか普通?
最初は就職だったけど後になって公務員志望になったんじゃねぇの?

公務員にも臨時っていうある意味公務員派遣みたいな制度あるけど
54名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:25:14 ID:SxQ8No6Q0
>>53
とりあえず、5月頃になればわかるよ。
分母の就職希望者数は、あと1万人は減るから。
55名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:33:11 ID:z1WFvXbYO
>>54
脳中不思議ソース?

今公務員を目指す若者は多いよ?
鳥取陸上自衛隊の倍率いま40倍よ?
56名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:26:12 ID:qXP1WjEW0
30代派遣のオレは救ってもらえないの?
即戦力云々って言う基準で人を選別してたことはチャラ?

企業で人事と総務やってるヤツは死ねよ。
57名無しさん@6周年
諦めて