【社会】JR青森駅に自動改札機お目見え。八戸に続き県内二駅目 [写真あり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

JR青森駅に自動改札機お目見え

  首都圏の駅ではすっかりおなじみの自動改札機。
  この自動改札機が九日、青森市のJR青森駅にお目見えした。
  県内での設置は八戸駅に続き二駅目で、通勤ラッシュ時の混雑緩和に期待が集まっている。

  青森駅に設置された自動改札機は全部で四台。
  列車内で車掌から購入した切符などは自動改札機を通らないため、
  JRでは機械横にある有人改札を通るよう求めている。

  この日、早速自動改札機を利用したという野辺地町、自営業熊谷サチさん(67)は
  「駅に自動改札機が設置されていてびっくり。便利になったと思う」と笑顔で語った。

  JR青森支店ではトラブルを避けるため、数日の間、職員が改札前に立ち、
  自動改札の利用案内などを行うという。

東奥日報 2006年3月9日(木)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0309/nto0309_16.asp

※写真=青森駅にお目見えした自動改札機
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/imags2006/0309h.jpg
2名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:24:38 ID:NPYrEgJE0
すげえ
ハイテクだな
3名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:25:31 ID:e/diLHZy0
うはwwwwwwwwwwwwwレヴェル高すwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:25:56 ID:YswwrEzQ0 BE:253506454-
>>通勤ラッシュ時の混雑緩和に期待が集まっている。

青森に通勤ラッシュがあるのか
5名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:25:58 ID:w9Y2KZ8/O
6名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:26:21 ID:wl1f96OJ0
すごいタイムラグだなw
7名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:26:41 ID:ERuhVLB10
ちょおハイテク!!!
8名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:27:09 ID:7k700SOZ0
新幹線以外にも自動改札あるのか
9名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:27:15 ID:bdwBGP4d0
suicaおk?
10名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:28:20 ID:9H5SpPtO0
オマイラ、このスレで東北の野蛮度を笑うことは、
すなわち> 自営業熊谷サチさん(67) を笑うことになるんだぞ。

おばあちゃん大好き人間の漏れには出来ない。
11名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:28:40 ID:gpNn1Tia0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である青森県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
12名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:28:44 ID:R8xd+LFq0
今まで無かったのかよ!
13名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:29:03 ID:2NZvXI9B0
先日会津若松駅に行ったら駅員に切符切られた。
何十年ぶりかの経験だった。
14名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:29:32 ID:ByLW48ja0
中小国駅に自動改札が出来るのはいつの日か
15河豚 ◆8VRySYATiY :2006/03/09(木) 21:29:51 ID:SPeLFxL00
世田谷線より凄いジャマイカ。
16名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:29:56 ID:p+UpulNH0
>>13
いいなあ・・・
17名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:30:17 ID:/ZPlrAtv0
切符きってくれたり定期見せたりする方が味はあるよね。
卒業式の後なんか電車通の生徒がお世話になった駅員に花束渡したりしてたよ・・・昔は
18名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:30:24 ID:DYh44mm+0
自動改札機は怖い。新幹線のは特に怖い。
19名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:30:58 ID:XLc/xytQ0
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
20名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:32:53 ID:obS3neJe0
切符が複数枚あるとき
重ねていれる事ができる自動改札機と
そうではない改札機があるのでわけわからん
21名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:33:27 ID:uR2JJl0D0
なんでだろ
22名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:33:50 ID:c1/38Dsu0
非接触ICは俺が生きている内に導入されるのか
23名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:33:59 ID:/5cUtAeYO
>>13
若松市民だけど自動改札を使ったの
たぶん十回ない
24名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:34:09 ID:NwGxAXNF0
自動改札が登場したのは20年くらい前なのかな。
新宿みたいな人多い所でも全部人が鋏で切ってたんだもんなぁ、あれは壮観だった。
25名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:35:31 ID:zo7fjNxN0
>24
関西のほうは早かった。30年以上前じゃないか?
26名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:36:26 ID:DPTtQG77O
西日本第一の都会である広島人にとって、今日という日は実に恥とせざるをえない!
あの日本でありながら日本でないほどにまで田舎であるあの青森とかいう
林檎しかないようなところへ、自動改札が設置されたというのである!
なぜなのだ!
なぜなのだ!
なぜ、広島にないのにもかかわらず、林檎の村にあるのだ!
広島は今や世界に冠たる都市である。西日本では負ける都市はない。
しかしなぜ!
なぜ青森なんかに!
27名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:36:34 ID:gxzcCEUY0
高校生の頃、定期見せる時に駅員さんが「おかえりー!」と言ってくれてたなぁ。
駅で「ただいまー!」というのはなんだか妙だったけど嬉しかったよ。
28名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:36:42 ID:RLIIuovG0
今日、青森駅に見に行ったよ。
乗車券と特急券だけしか入れられないのに新幹線の特急券入れてた馬鹿がいた。
29名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:38:50 ID:k4uX98HD0
仙台ですらJRの自動改札化は最近だったからなあ。
30名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:39:02 ID:ROk57Rgi0
>>26
あははw
オレも広島人w
たしかにそうだw
31名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:40:00 ID:RLIIuovG0
八戸と青森にはついた。
次は弘前駅の番ですよ。
32名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:40:27 ID:Oc4eY5Ru0
秋田はまだだよ
33名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:40:27 ID:gSWkAh0N0
俺広島に1年間住んでたけど、自動改札が1つも無いのにビビッた。
政令指定都市なのにな。
34名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:41:15 ID:HENi4Bg40
徳島には電車もないよ(全線ディーゼル)
35名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:41:38 ID:+ehWi0Vr0
函館駅はずっと前に自動改札化されているぞと言うか北海道内の主要駅は
自動改札化されているわけだが。
36名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:42:19 ID:1jiu0ZSBO
田舎モノ多いなw
37名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:42:49 ID:Z7U4gTbx0
新幹線の改札も自動改札じゃないの?>広島
38名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:43:19 ID:RLIIuovG0
>>32
3月末に設置されるじゃん。
秋田駅と土崎駅と追分駅に。

>>35
釧路駅についていたのは意外だった。
次は北見駅と網走駅にも設置して欲しい。
39名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:44:00 ID:tHYxB9vZ0
人員削減反対!
改札は全て有人化しろ!
ワンマン列車は廃止しろ!
無人駅を有人駅にしろ!
車掌車を復活しろ


これで日本の雇用は大幅に良くなる。
40名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:44:57 ID:k4uX98HD0
>>24,>>25
国鉄→JRは自動化が遅かったね。
地下鉄などは各地でかなり早かったんじゃないかな。
最初に全駅自動改札化されたのは札幌市営地下鉄らしいから、
35年位前だな。
自動改札自体は、関西がさらに早い時期に普及してたけどね。
41名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:45:04 ID:+ehWi0Vr0
>>38
石北線の高速化が実現すれば設置されると思われ。
42名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:45:08 ID:sPE1Sbnh0
俺の近所の駅ではこないだ駅員が退職してめでたく無人駅になりましたよ
43名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:45:25 ID:/AQFV19M0
>>25
1967年(昭和42年)に、阪急電鉄北千里駅に、日本初の自動改札機が導入されてる。
44名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:46:09 ID:NSHg9Hyx0
>>11 コピペでよくあるんだけどマジだったりするんだよ、田舎は。
貧乏こそ無くなったが、老人は多いな。

45名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:46:21 ID:AYeZTX3s0
札幌の地下鉄は35年くらいの開業時からずどー改札。
46名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:46:24 ID:+yXnkkSWO
田舎の奈良県ですら、大抵の駅は自動改札なのに。
47名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:46:31 ID:pxMepalL0
これはすごい
未来の機械だな
48名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:47:00 ID:dUP4Xnla0
マジ地方の人は自動改札に驚くよ
10年くらい前に岡山から出てきた人を名古屋駅で出迎えて
名鉄の自動改札通るとき、その人目が点になって改札前で戸惑ってた
こっちは自動改札なんて地下鉄にもあるくらい当たり前な存在だっただけに
知らない人がいることに、こっちが逆に驚いた。
49名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:47:02 ID:Oj0BCLHL0
青森実家だけどこないだ帰ったときまだ駅員さんが切符切っててビックリした
まぁ初めて上京してきた時は自動改札でビックリしたんだけど。
50名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:47:06 ID:ROk57Rgi0
>>37
新幹線は自動改札だったと思うよ。
在来線はいまだ自動改札ないけどね。
51名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:47:20 ID:huSox7wh0
青森に電車が通ってた事の方がビックリだ
52名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:47:47 ID:+ehWi0Vr0
>>45
私が生まれて初めて利用した地下鉄であり自動改札だ。
53名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:48:32 ID:JbaYkdBR0
実は中に人が入ってる半自動改札。
54名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:49:15 ID:bNUIvYj00
すまして通ったが実はどきどきしてた自動改札機  おっさんになるとどうでも良くなる。
55名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:49:34 ID:8FQNo6Be0
自動改札ってそんな珍しいものなのか・・
56名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:49:39 ID:zuCEPKew0
昔は東京でも、東急東横線だけが自動改札だった。
57名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:50:15 ID:NwGxAXNF0
駅員さんは人がいない時でも常に鋏をチャカチャカチャカチャカチャカチャカと鳴らしてたね。
あれは何で? 練習?手が止まらない病気?
58名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:50:35 ID:jB1pWcH/0
>>33
アストラムラインにあるだろ
59名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:50:42 ID:CAijoDLW0
弘前駅って改札口3つくらいしかないよね
あんなでかいイトーヨーカドーがあるのに
60名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:51:18 ID:qNwEURtF0

 政令市で自動改札が今だにないのって

    
      広 島
           
            だけだよな
61名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:51:18 ID:bNUIvYj00
>>57
水のないプールを思い出した
62名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:51:42 ID:/0yaDgMO0
でも、いらないんじゃないの('A`)
63名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:51:57 ID:ROk57Rgi0
>>58
ほとんど使わねえよー。環状線にできなかった時点でクソ路線。
64名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:52:11 ID:45DK6C5m0
広島って新幹線は自動改札じゃなかったっけ?
65名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:52:43 ID:NSHg9Hyx0
>>34 鳥取も電車無かったような気ガス
66名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:53:20 ID:ti60yWKR0
ボヤッキーは昔、会津若松駅でキップ切りをしていたらしい。
67名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:53:24 ID:+ehWi0Vr0
>>65
米子市にある。
68名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:53:28 ID:RLIIuovG0
>>59
ヨーカドーと駅は関係ないかと。
でも、新駅舎は自動改札対応にしてあるとの話だぞ。
69名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:53:57 ID:Wg+77vc70
静岡市ですら自動改札完備なのにって書こうと思ったけど静岡市には井川と閑蔵があった
70名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:54:33 ID:lQB6dBph0
お、実家帰るのにスイカで行けるな。
71名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:54:57 ID:30Tfr8sdO
すげえな…
72名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:55:45 ID:zuCEPKew0
東京の自動改札が東横線だけだったころ、
名古屋の地下鉄のほとんどは自動改札。
73名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:56:03 ID:RLIIuovG0
>>70
いや、使えないから。
おそらくこれからも永久に入らないだろう。
74名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:57:08 ID:OFXNMcxr0
>>45
お客さんがみんなずっこけそうな改札ですね
75名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:57:14 ID:qNwEURtF0
>>72
東京は意外と遅い。大阪・名古屋がずっと早かった。
76名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:57:46 ID:JU0SJeUG0
JRの改札員などという汚物的存在は,目障りでむかつくだけなので,

とっとと自動改札に代えろ。

改札員の存在価値などゼロ。むしろマイナス。
77名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:59:14 ID:b7ajFaI7O
昭和57年の上野駅では、まだ学生服にタスキ姿の新人らしき人物が切符切ってた。
78名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:59:25 ID:4PLZh7Iy0
>>26
同じJR西だけど、下関には自動改札あるお( ゚Д゚)y−~~
79名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:59:28 ID:CAijoDLW0
こういうのって天皇陛下が巡幸なさるときに
整備されるよね。
80名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:59:54 ID:ObALc4fX0
これSuica対応の改札機?
81名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:00:06 ID:HBV1GNDV0
八戸の自動改札ははやてだけだろw
たしか在来線は駅員さんだぞw
82名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:00:28 ID:JbaYkdBR0
Suica専用改札機には腹が立つ。
こういうのは、地下鉄でもSuicaが使えるようになってから導入すべき。
83名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:03 ID:RLIIuovG0
>>81
>>1を読め
84名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:03 ID:QV/3jjyDO
>>48
名古屋も地方な訳だがw
85名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:21 ID:iIom2QV5O
大都市圏では自動改札は当たり前で最近は定期がICカード化しているはずだが。
86名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:25 ID:NwGxAXNF0
スタンプじゃなく鋏だけっていう駅今でもあるの?
87名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:30 ID:bNUIvYj00
テレフォンカード式公衆電話かよw

ところで、あらためて考えると電車で立ってる地域はかなり時代遅れ。
88名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:01:59 ID:cPKGBbxCO
あるあるwwwwww
上京して初めてSuica使った時、ホントに通れるのかドキドキしたw
89名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:02:01 ID:QNeegCS30
都会人は単線とか1両編成の列車とか知らんからな。
90名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:02:28 ID:Zmw937y0O
最近の自動改札ない田舎って切符にハンコ押してない?
91名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:02:37 ID:cDJqmpt/0
流れる季節の真ん中に ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く
3月の風に思いを乗せて 桜のつぼみは春へと続きます


92名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:02:41 ID:HBV1GNDV0
>>83
読んだけど^^;
93名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:02:53 ID:dsnMOsUC0
日本には先進国と途上国が同居しているな
無人駅の改札はどうなってんだ?
94名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:03:07 ID:FvfuRx020
suica使えるのか?
95名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:03:22 ID:CbTM817HO
自動改札に青春18が入れられるようにしてけれ。
改札を出入りするのに時間がかかってしょうがない。
96名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:03:46 ID:azgkYnFA0
18きっぷでしか電車に乗らないから自動改札は通らないよ
97名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:03:55 ID:PfoOVjkL0
青森駅南口はまだでしょうが
98名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:03:59 ID:Wg+77vc70
>>89
政令指定田舎民だが東京に単線の路線があって驚いた
99名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:04:08 ID:ObALc4fX0
>>89
千葉人は知ってるだろ。

あ、都会じゃねーか、千葉は。
100名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:04:57 ID:N8zVi7dM0
自動改札なんて必要ありません。
駅員いませんから^^
101名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:04:57 ID:zuCEPKew0
私鉄用のパスネットを使ってるが。
慌てると、バスカードを改札に入れてしまう漏れ。
102名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:05:01 ID:DzN5peS50
[写真あり]
  ↑
見ろとでも言うのか、自動改札の写真をw
103名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:05:24 ID:RLIIuovG0
104名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:05:52 ID:NwGxAXNF0
>>95
日付入れるの面倒そうだしなぁ、北海道・東日本パスなら使えたけど。
105名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:06:11 ID:FvfuRx020
>>102
まだ「じどうかいさつ」を見たことない地域もあるんジャマイカ・・・?
106名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:06:14 ID:+OKHMxc90
大阪の環状線は一方通行の単線だったので驚いた。
107名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:06:41 ID:H1uCC7AN0
名古屋には1両編成の列車が走ってるけどな。
108名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:07:07 ID:HBV1GNDV0
>>103
ほんとだ!
いつの間に!
109名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:07:28 ID:PfoOVjkL0
>>103
そういやここの駅員さんに切符見せて通ろうとしたけど自動改札通れって言われて通してくれなかった
110名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:08:45 ID:fenEvPKS0
まああれだ、地元の女の子が青函連絡船を見て
「なんであの船、いつもあそこにあるの?」と素で
聞いてくるぐらいだ。
青森も多少文明化してるんだよ。
111名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:09:13 ID:iBBBVqlO0
15年前に関西から東京に出てきた時、改札で駅員が切符切ったり、回収するの見てびっくりしたけど。
当時は関西では既に自動改札は当たり前だったからな。
東京も青森を笑えたもんじゃないわな。
112名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:10:31 ID:zuCEPKew0
>>89
西武多摩川線とか、単線、あるよ。
湘南で人気の江ノ電も単線。
113名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:10:45 ID:HBV1GNDV0
あれ?
wikiが更新されてるな
114名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:10:50 ID:ByLW48ja0
>>103
おお!いつの間に!
115名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:11:21 ID:JbaYkdBR0
「ズン胴返さず」ってなんの事かと思ったら・・・
116名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:11:30 ID:RLIIuovG0
>>108>>114
設置されたのは先週の木曜日
117名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:11:43 ID:ObALc4fX0
で、新潟の方ではその後どうです?
ペンギンは元気ですか?
118名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:12:23 ID:kltHkWun0
東北ではどうなの?
こまちとかつばさのからみで秋田や山形は新幹線のトコだけはあったんだっけ?
119道民雑誌('A`) φ ★:2006/03/09(木) 22:13:10 ID:???0
こんなに盛り上がるとはw
120名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:13:22 ID:HBV1GNDV0
>>116
マジかw
じゃあ来週の木曜には弘前に自動改札だな
121名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:13:25 ID:zuCEPKew0
自動改札を強引に突破する黒人を見たことがある。
駅員が追いかけることもなかった。
122名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:13:36 ID:bNUIvYj00
>>111
関西は相互乗り入れが少なく路線が単純だからね。 札幌の地下鉄と同じ。
123名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:13:44 ID:XCsqfKJa0
俺の町も、JRは手動だぜ。
駅員が切符をきるのさー
124盛岡人:2006/03/09(木) 22:14:10 ID:ciNge6dI0
盛岡は去年からあるよw
青森ショボスwwwwww
125名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:14:12 ID:2/o0To/A0
これと比較して、JR西日本がいかに屑な企業かがよく分かる。
126名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:14:45 ID:KbOWns7N0
スイカじゃないのにスイカ専用改札に突っ込んで後ろの列に迷惑かけてる奴うぜぇ
127名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:15:20 ID:XysiqXOW0
これもチーム青森効果だな
128名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:15:23 ID:RLIIuovG0
>>124
お前も笑えねーだろ。
129名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:15:45 ID:DzN5peS50
まさか、女子カーリング日本選手権の開催に合わせたのだったりしてw
130名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:15:56 ID:BdhhS4Vg0
自動改札のない県ってどこがある?
131名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:16:31 ID:2/o0To/A0
>>130
北陸三県
132名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:16:53 ID:4Ft8BfSd0
どうせだったらsuica対応にすれば良かったのに
133名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:17:06 ID:MVRM3e41O
>>130沖縄
134名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:17:33 ID:LmTH7M/8O
我がふるさと青森にもついに近代化の波がwwww
135名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:17:36 ID:bNUIvYj00
>>131
能登空港
136名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:17:48 ID:Ca0aCAId0
私鉄でもICOCAタッチ出来る関西>>同じ駅中でも私鉄他社では使えないSuica
137名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:18:05 ID:xTpJ5wGW0
>>107
城北線w
JR倒壊が開業前から経営から切り離したあの路線ww
138名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:18:08 ID:+OKHMxc90
時間当りの処理件数が少なくてキセルもしにくい自動改札は、利用者には何のメリットも無い劣悪なサービス。
139名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:18:17 ID:J8ZPayDO0
>>124

だからさー八戸は新幹線八戸駅が開通した
3年前からあるんだってば
140名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:18:31 ID:uaBdDnsA0
東北本線はボタン押さないとドア空かないのな。北国仕様
田舎がはちの
141名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:18:52 ID:aB+6fXMA0
>>124
新幹線のだったら
かなり前からない?
142名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:19:06 ID:RLIIuovG0
>>130
四国

>>132
suicaにするほど客いないからいらん。
東北でsuicaにできるのは仙台都市圏ぐらいのもんだ。
143名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:19:21 ID:DzN5peS50
前に鉄ちゃんの板を覗いたとき、
「切符きりの達人がいる改札は、どこの駅か」
ということで盛り上がってたな。
144盛岡人:2006/03/09(木) 22:19:51 ID:ciNge6dI0
超都会盛岡>>>>|北東北の拠点都市の壁|>>>>青森>>>>>|自動改札の壁|>>>>>広島
145名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:19:55 ID:OcqVpXfs0
>>103
文字通り 無人駅 なんだが
146名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:20:04 ID:wk1FoV7g0
自動改札の設置でニュースになるのか・・・・
147名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:20:08 ID:c1/38Dsu0
短い11両編成で参ります
148名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:20:16 ID:sRFuVWPD0
自動改札に間違って診察券とかキャッシュカードいれちゃうお年寄り続出だろ。
149名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:20:39 ID:fs/6Do0K0

東京も自慢できたもんじゃない。

世界の地下鉄でいまだに磁気カードなんか使ってるのは東京メトロくらいなもん。

150名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:21:43 ID:uaBdDnsA0
>>143
達人と素人の境界が想像つかん。
スピードか?愛想か?
151名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:21:46 ID:RLIIuovG0
今後の設置駅予想

盛岡支社:花巻・北上・水沢
秋田支社:弘前・大館・鷹ノ巣・二ツ井・東能代・八郎潟・羽後本荘・大曲・横手・湯沢
152名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:22:21 ID:QV/3jjyDO
>>144
いきがっている田舎者がいるなw
153名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:22:29 ID:H1uCC7AN0
そういえば、磁気式イオカードは発売終了になったから、
suica使えないとプリペイドで使用できなくて不便だな。
154名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:22:41 ID:GpkKFt8Y0
あとはコンビニがくればもう都会だな。
155名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:22:53 ID:PBWvzP160
物珍しさに長蛇の列か!!
156名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:22:58 ID:/AQFV19M0
>>136
ICOCAで行こかぁ〜!
157盛岡人:2006/03/09(木) 22:23:19 ID:ciNge6dI0
今後、超都会盛岡都市圏に必要なもの
Suica
158名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:23:21 ID:fRreAMVc0
20年前の記事か
159名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:23:36 ID:sRFuVWPD0
なにもわからず改札に競馬馬みたいに止められて半泣きの青森人が
ホームでしゃがみこんで一夜を明かす、そんな毎日になりそう。
160名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:23:47 ID:BdhhS4Vg0
>>149
外国はコインだろw?
161名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:24:03 ID:LIQVA6xwO
で、いつ頃カラーテレビになるの?
162名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:24:28 ID:iYHZEJiv0
ほのぼのニュースだな
163名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:25:18 ID:rGquZuMl0
地域による多様性は必要だと思うので自動改札機の導入には反対
164名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:25:45 ID:h/QQk/6h0
漏れはビーチバレーのスイスチームの選手が
閉まってピコピコ鳴っている警告音を無視して
それをまたいで堂々と去って行ったのを見たw
さすが脚長〜
って感じw
ちなみに女子選手。

海の無いスイス人がビーチバレーというのも
なんとなくワロタw
165名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:25:46 ID:uaBdDnsA0
乙供は無人駅糞田舎だけどコンビニ結構あったよ
むしろ機能してるものがコンビニしかない
166名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:26:11 ID:DzN5peS50
>>150
「一定時間内に、何枚の切符を切ることができるか」
「前の切符を切るとき〜次の切符を切るときの間に、何回カチカチ鳴らしているか」
切る早さだけでなく、アイドリング(というのか?)の早さも。
167名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:26:20 ID:oC4wypkt0
ちょ、まっ、、、え?
168盛岡人:2006/03/09(木) 22:26:30 ID:ciNge6dI0
>>152
何処の田舎物ですかね?
相手してやりますが、何か?
169名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:26:31 ID:aB+6fXMA0
無人駅から乗って、車掌から乗車券(裏が磁気じゃない)を
買う者にとって
自動改札はお世話にならない
170名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:26:43 ID:qou1cKgw0
>>45
画像ないかしら
首都圏で初は何年くらい?
171名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:26:48 ID:vP8qbdpUO
Suicaがついてないじゃん あれじゃ切符入れるだけの改札じゃん てか自動改札って都会しか見られないの??そういえば長野も手動だったな
172名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:27:16 ID:QV/3jjyDO
>>157
盛丘って政令指定都市だっけ?
173名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:27:38 ID:4SWViI7HO
スイカ使えないのに自動改札なんて無くてもいいだろ
新幹線導入してからでもいいのに
174名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:27:43 ID:QExYSHYM0
>>151
ちなみに一ノ関駅が在来線も4月からやっと自動改札になる
175名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:28:16 ID:gsyzB8ag0
>133
沖縄にはある。
東芝製だったやうな。
176名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:28:23 ID:RLIIuovG0
>>174
今月からじゃなかったか?
177名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:28:33 ID:GIszH+KvO
阪急最強!
178名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:28:36 ID:JbaYkdBR0
青森空港はかなり前から自動改札じゃないのか?
179名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:29:07 ID:HTZYwbl5O
言っても意味わからないだろうけど
東京では切符からSuicaと言う物に切り替わってきてます。
青森県民の皆さん!ちなみにSuicaは食べ物じゃないですよ!
180名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:29:44 ID:sRFuVWPD0
Suicaなんて理解するのに5年はかかるだろ。
まずは飲み込みの自動改札で文明に慣れてもらうんだよ。
青森人に「ここにピッとやるんです」って説明しても自分の口で
「ピッ」って言うだけで立ちんぼ┐(゚〜゚)┌になる。
181名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:29:46 ID:oC4wypkt0
つか、都内じゃもう携帯電話で改札通る時代なんだが。
182名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:29:51 ID:YCaP0HwB0
>>154
コンビニはあるぞ。
10時に閉まるけど。
183盛岡人:2006/03/09(木) 22:29:53 ID:ciNge6dI0
>>172
合併したので二年後くらいになりますが、何か?
184名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:30:09 ID:LU6SkuNK0
地元民の俺が来ましたよ
自動改札は受験で東京行って初めて使いましたよ。
185名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:30:35 ID:NwGxAXNF0
>>166
切らない時のあのカチカチには何の意味があるんだろ、昔から疑問だったんだが。
186名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:30:40 ID:aB+6fXMA0
Suicaが
東京の自慢だとうのは
わかった
187名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:31:48 ID:BdhhS4Vg0
>>171
JR東日本エリアは最近自動改札が増えてきた>長野
JR東海エリアは永久に自動改札にはならないだろう
188名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:31:50 ID:oC4wypkt0
もう東京じゃ、携帯電話で電車も乗れるしコンビニで買い物も出来るし、
自動販売機でジュースも買えますよ?
189名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:31:53 ID:gEPehzIW0
>>149
ニューヨークは無視ですかw
190名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:32:14 ID:xRksQh4f0
札幌の地下鉄は昭和46年の開業時から全線自動改札で有人改札はないのだが
191名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:32:23 ID:uaBdDnsA0
>>166
結構差が出るもんなのね。
誰がやってもそう大差ない仕事だと思ってた
192名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:32:26 ID:LU6SkuNK0
>>188
自販機携帯利用は青森でもありますぞ!w
193名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:32:39 ID:JbaYkdBR0
Suicaを自慢するのは在京田舎者。

どうしてJR東のために500円貸さなきゃいかんのか。
利用者は完全に舐められてる。
194名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:32:45 ID:Wg+77vc70
>>168
岡のつく都市で比較してやった
福岡>静岡>岡山>(超えられない壁)>盛岡
195名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:33:19 ID:848B52Vh0
超巨大都市盛岡wwwwwwwwww
やっと人口30万超えて喜んでるあふぉが
しかも本州でも珍しい−20℃にまでなる玉山まで組入れてだからな
秋田、青森よりも人口少ないだろwwwww
牛の方が多いのが巨大都市盛岡wwwwww
196名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:33:20 ID:4BiKQYumO
>>179
えぇ〜〜っ!!?
そ〜なんですかぁ〜(?_?)
197名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:33:27 ID:sRFuVWPD0
つか、茨城のヤツに「Suicaで弁当買えるんだよ」って言ったら
「すげえ、物々交換かよ」って驚いてたな。
198名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:33:50 ID:oC4wypkt0
>>192
なんで自動改札が無かったのに一足飛びにおさいふケータイがあるんだ!?
意味和姦ね
199名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:34:22 ID:HVDc6NPK0
「青森駅」(マニ☆ラバ)はガチで名曲だぞ。

よく青森旅行行く漏れとしては嬉しいスレだww
200名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:34:25 ID:HTZYwbl5O
>>181
携帯電話から説明すると県民の皆さんが
混乱するのでSuicaだけ説明しました。
ちなみに携帯電話とは無線機みたいな物ですよ!
無線機とは(ry
201名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:34:31 ID:xRksQh4f0
>>188
それらすべて札幌で先行試験行ったものが元になっています
まあ今は試験が終わって使えなくなってしまったが
>>198
つEdy、GEOなどほかのサービスがあるだろう
202名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:34:38 ID:qou1cKgw0
>>185
切りカスが詰まらない様にしてるのではあるまいか
203名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:34:54 ID:ObALc4fX0
>>197
ちばら"ぎ"ではマックスコーヒーが通貨代わりになってると聞いた。
204名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:35:13 ID:NwGxAXNF0
山の中の無人駅でも何故かSuicaのポスター貼ってるので存在だけは知っている
205名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:35:16 ID:LU6SkuNK0
>>198
自販機一個置くのと駅の中工事中にするのとどっちが簡単かって話ですよ
206名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:35:44 ID:QV/3jjyDO
>>183
ちょっ、おまww
東北地方都市といえば仙台しか浮かんでこないんだけどw
弱小で財政赤字だから合併する市ってよくあるよね。
っていうか盛岡って北関東?w
207京都人:2006/03/09(木) 22:35:56 ID:1AIIiT2R0
日本全国どこでも自動改札なのかと思ってた・・・
208名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:36:06 ID:gsyzB8ag0
>197
茨城県は殆どが東京近郊区間なんだけどね…。
(水郡線・鹿島線・常磐線の一部を除く)
209名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:36:16 ID:uaBdDnsA0
ちなみに八戸駅新幹線改札出口の案内板は
日本語英語となぜかハングル
210名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:36:45 ID:UFiYfHe80
自動改札が無い駅があるなんて
東京だと考えられないな。
他に問う今日来て驚く事なんかない?
211名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:36:52 ID:RLIIuovG0
いいから早く弘前駅にも設置しろって
212名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:13 ID:QExYSHYM0
>>176
今月からでした
213名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:17 ID:J5FNjntN0
>194
で、高岡や延岡はどこに入るの?
214名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:18 ID:oC4wypkt0
>>201
あー、あー、あー。
でもなんつーか、発展の仕方おかしくね?
蛍光灯で生活してるのに、火をみるとおびえる、みたいな感じ。
215名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:28 ID:BdhhS4Vg0
TXという最先端の鉄道が通ってるのに馬鹿にされてる茨城ワカイソス
216盛岡人:2006/03/09(木) 22:37:32 ID:ciNge6dI0
超都会盛岡への僻地人青森嫉妬が激しくなってきたなwwwww
217名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:33 ID:4BiKQYumO
おまいらほんと鉄道と地方都市の優劣系の話題が好きだな
218名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:37:48 ID:YCaP0HwB0
青森はやっと自動化か。
東京だとみんな体内にチップが埋め込まれていて、
改札なんかフリーパスなんですよ。
219名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:38:19 ID:LU6SkuNK0
親の使い古しのイオカード持ってったらイオカード廃止になってた俺はどうすればよかったのでしょうか
220名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:38:25 ID:gsyzB8ag0
>215
地上を主に走る普通鉄道で、
ATO運転はTXが国内唯一なんだっけか?
221名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:38:46 ID:fs/6Do0K0
>>189

トークンなんていうんじゃないだろな?
NYは東京同様、遅れているがそれでも地下鉄・市バス共用のメトロカードをお忘れなく。

アジア・欧州の地下鉄はほとんどスイカのようなICカードにとっくになってる。
222名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:39:06 ID:QV/3jjyDO
>>194
岡山>静岡じゃね?
両県行ったから分かるけど。
223名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:39:06 ID:esKpxCuL0
富山に自動改札があった事を知ってる人は少ない・・・

自動改札を有人改札に戻した唯一の例。
224名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:39:07 ID:xRksQh4f0
>>206
岩手県の県庁所在地も知らないのはもっと日本の勉強をしたほうがいいですよ
どの国から来たのかは存じませんが
>>210
貨物駅にも有るの?w
225名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:39:33 ID:oC4wypkt0
>>218
まぁ冗談抜きで、ユビキタスで林檎にチップが埋め込まれてて、
林檎をかざすと端末に商品情報が表示されるシステムなんてのもあるしな。
226盛岡人:2006/03/09(木) 22:40:01 ID:ciNge6dI0
あんまり、盛岡に嫉妬するなよw
もうねるわんこ!!!!!
227名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:40:06 ID:H1uCC7AN0
東京人と盛岡人と名古屋人の発言が痛すぎて見てられない(;´∀`)
228名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:40:22 ID:ObALc4fX0
>>218
武蔵野線では電脳定期のモニター試験が始まりましたよ
229名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:40:34 ID:maQWfXbM0
すげえな。日本の最先端を行ってる。
230名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:07 ID:HTZYwbl5O
>>218
>都会だとみんな体内にチップ
俺いつ埋め込まれたんだ?
宇宙人に襲われた気分だ
231横浜人:2006/03/09(木) 22:41:18 ID:MVRM3e41O
まだ日本にもこんな秘境があったんだな
232名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:21 ID:wfGs649V0
中国地方も下関しか自動改札がなかったはず。
233名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:33 ID:jsiT4OpW0
長野県駅員パチパチ率高し
234名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:35 ID:BdhhS4Vg0
>>220
鉄ヲタじゃないのでわからん
235名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:36 ID:DzN5peS50
TXは開通初日に乗ったな。
茨城まで行って、またすぐ折り返して戻ってきた。
沿線はまだまだ未開発地域が多かった。
いや、オレは別に鉄ちゃんではないのだが。
236名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:41:54 ID:xh9RAWg10
青森は電車は無いよ
汽車ならあるが
237名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:42:05 ID:LU6SkuNK0
>>231
横浜は駅の表示をわかりやすくしてくれ
まあ来週行くけど
238名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:42:26 ID:oC4wypkt0
>>235
安達ゆみ主演の奴だろ、俺も観たよ。
239名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:42:31 ID:RLIIuovG0
240名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:43:13 ID:FvfuRx020
>>237
十分わかりやすいだろ
まあ東京駅新幹線ホームぐらいにしてくれればもっといいのだがな
241名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:43:15 ID:NwGxAXNF0
ボール紙みたいな硬い紙のキップ使ってる所はもうないの?
愛国-幸福の頃みたいなやつ。
242名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:45:00 ID:LU6SkuNK0
>>240
壁貼付け型の表示が多すぎるんだよ
吊り下げ型がもう少しあればいい。

その点東京駅は初めて行った時も迷わず横浜まで乗り継ぎ出来た
切符買い忘れたけどw
243名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:45:24 ID:bNUIvYj00
>>241
その手のおもちゃも、今の子供には理解できないかも
244名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:45:25 ID:QV/3jjyDO
>>224
釣りにマジレスかよw
245名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:45:34 ID:ObALc4fX0
>>241
硬券は各地で売ってるよ
ただ、切符本来の役割というよりは集客目的の一つになりつつあるかな
246名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:45:47 ID:U6If9OoM0
名古屋の地下鉄の自動改札機って古くないか?
新しい駅ではそうでもないが。
247名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:46:02 ID:BdhhS4Vg0
>>229
本州の最先端だろw
248名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:46:11 ID:HTZYwbl5O
関東、関西
アナログ放送→デジタルハイビジョン
青森
白黒テレビ→カラーテレビ
249名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:46:38 ID:XUwEqicR0
>>149
サンフランシスコもワシントンDCも磁気式SFカード(しかも券面の一部が紙)ですが。
250名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:47:06 ID:gsyzB8ag0
>241
国内ではロープウェイ位だろ。
軟券ならJRローカル線の委託駅で見られるが。
ttp://homepage2.nifty.com/mars/memo.html
ここの赤地のきっぷ
251名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:47:17 ID:LU6SkuNK0
>>248
地デジは青森でもやってるっての!w

でも地上波でフジとテレ東はリアルタイムで見れんがな
252名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:47:41 ID:xh9RAWg10
青森は夕方にタモさん見れます
253名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:47:59 ID:RLIIuovG0
>>251
CATVに金払って北海道の電波を買えばどうにかカバーできるがね。
254名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:48:03 ID:QV/3jjyDO
確かに横浜の地下鉄はしんどいな。
255名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:48:13 ID:wfGs649V0
>>248
サンテレビも地デジやってるんだよね・・・。
256名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:48:31 ID:sNJl1dTR0
青森もずんぶハイカラさなったじゃー
257名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:48:48 ID:bATcQbw/0
>>248

従来の発想から抜け切れていないな
その内容って、青森に頼りすぎじゃない?
生かしきれてないし
258名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:49:07 ID:ODJ9a0X20
>青森駅に設置された自動改札機は全部で四台
すくなっ!
259名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:49:27 ID:vjXBli970
これで列車が入線しなくてもホームに入れる(w

#さすがに自動改札で「列車入線前は改札しません」はないだろ
260名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:49:29 ID:ObALc4fX0
関東、関西
アナログ放送→デジタルハイビジョン
青森
街頭プロレス→自動改札機
261名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:50:01 ID:LU6SkuNK0
>>258
多いくらいですが何か
大体朝以外は駅員一人で全部裁いてる
262名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:50:28 ID:uaBdDnsA0
青森はそのうち原発国家化する
263名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:50:53 ID:QV/3jjyDO
そーいや青森ってFOMA使えんのか
264名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:51:12 ID:HTZYwbl5O
>>251
釣っただけだよ!
日本全国そんなに差がないのは知ってる
ただ自動改札がなかったのはマジ驚いた
265名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:51:50 ID:oC4wypkt0
>>251
なはうそしだべ?
266名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:53:28 ID:xRksQh4f0
>>251
巣漫画北海道はまだ本放送してないんだ地上デジタル・・・
今年の6/1開始しかも最初は札幌圏だけ
267名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:53:32 ID:sNJl1dTR0
おめだぢ、自動改札ってしらねべ?
改札さなもふといらねんだど
268名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:53:52 ID:LU6SkuNK0
>>265
教えてねーよ!
269名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:53:55 ID:zuCEPKew0
青森では「電車」とは言わない。
「 汽 車 」という。
「汽車通学」とか。

TVニュースでは「列車」かな。
270名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:54:17 ID:jWLjsAsK0
俺は青森に住んでる生粋の青森野郎Aチームだが、青森はダメだ。
大体にしてこんなクソ田舎で車が移動のメインなのに
たかが少人数の貧乏人のために自動改札ってのがダメ。
ちなみに普通はみんな車持ってるか、金持ちなら移動はタクシー。
そんな金あるんだったらもっと他の有意義なことに使ってもらいたいもんだ。
といいつつ俺んちは4人家族で車が4台・・・親父がクラウン、俺がストリーム、
弟がキューブ、母ちゃんがプレオ・・・この統一性のなさも田舎の特徴だ。
271名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:54:50 ID:RLIIuovG0
>>266
北海道って何をやるにしても最初は札幌圏からだよな。
272名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:55:08 ID:YxkDkjbl0
弘前駅は未だに手動改札です。

273名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:55:10 ID:14rxpG5v0
お前らへ。

自動改札ってのは人件費削減の目的で入れることが多い、最近は。

今回導入された青森駅や八戸駅は1日の乗降客数が1万人程度だが、
ここの数倍以上の利用があるのに有人改札の駅はいくらでもある。
274名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:55:36 ID:DzN5peS50
汽車とは言っても
気動車のことだろ?
275名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:55:48 ID:KC0gbf5c0
>>269
秋田でも汽車っていうな。
新幹線も汽車って言われて思わず突っ込んだことがある。
276名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:55:53 ID:xh9RAWg10
青森人だが、こないだ、やっとテレホーダイの地域になったお
277名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:56:07 ID:D53/wGYD0
ディーゼルなら走っている
278名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:56:48 ID:wfGs649V0
>>277
それは架線の無いところでは当たり前だ。

雪国とか
279名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:56:59 ID:sNJl1dTR0
汽車って五能線のことだべな
280名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:57:12 ID:lBgE20+Z0
青森にお花見に行こうかと思ってたけど、不安になってきた
洋式便所じゃないと、用足せないんだけど・・・
洋式、駅にある?
281名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:57:46 ID:3u/gUlLSO
お前ら、一回青森行ってこい。最高だぞ。
日本の半分行った事あるが、青森は居心地いいぞ。

冬の青森は知らんけど。
282名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:57:49 ID:hSc0U8530
青森は仕事で行った事あるが駅前の図書館は雰囲気良かったな。ていうかそれしか印象なかった。
283名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:58:25 ID:7oUHywcz0
一両編成の電車を見て爆笑した東京人?を思い出した
284名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:58:30 ID:LU6SkuNK0
>>280
あります

ていうか花見は青森は普通ゴールデンウィークだぞ?
285名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:59:04 ID:QV/3jjyDO
>>280
まずない
286名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:59:30 ID:68pRRCRg0
青森に生まれてすいません
青森に生まれてすいません
青森に生まれてすいません
287名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:59:37 ID:dS/8fxKK0
この板で、なぜか青森スレだけは大半がホノボノ記事なんだよな。
288名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:59:51 ID:lBgE20+Z0
>>284
>>285
どっちよwww
289名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:00:10 ID:45DK6C5m0
むしろ過疎地の無人駅こそ自動改札&自動券売機をつけるべきだと思う!
290名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:00:26 ID:HTZYwbl5O
>>270
お前は金持ちだ
産まれてずっと東京に住んでる俺が言うから間違いない
ずっと東京にいるとやっぱ飽きるよ
デートの行き先決めるのに行く場所ないから
最近遠出してる
291名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:00:37 ID:D53/wGYD0
>>280
野グソすれば

少し探せば森とか茂みがあるし
海もあるし
292名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:00:38 ID:QV/3jjyDO
>>284
ウンコ乙
293名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:00:42 ID:SJETgNDF0
最近はGW前にサクラが散っちゃって、その手の業者が大損してるがな
294名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:04 ID:oC4wypkt0
わゆさ
295名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:22 ID:YxkDkjbl0
お金を直接入れるヤツが多発してる。
296名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:40 ID:3u/gUlLSO
>>2831両でも『編成』なのか? W 
297名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:46 ID:Wg+77vc70
そういや市外局番2桁なのにボットン便所で臭かったな、俺が前住んでたとこの最寄り駅
運河駅っていうんだけどな

ま、俺が住んでる間に改修されてきれいなトイレに変わったけど
298名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:53 ID:ObALc4fX0
その手の業者ってウンコ関係?
299名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:01:58 ID:2SJkro5t0
近所の名古屋本線の無人駅は、最近やっと自動改札機導入された。
今まで降りるときは運転手に切符渡しやすいように先頭車両に乗ったりと大変だったよ。
300名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:02:12 ID:Tkke5hJ7O
山形は山形駅しかないよ‥。
301名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:02:33 ID:LU6SkuNK0
>>296
一両編成の特急が無人駅高速で通り過ぎていくのはかなり面白いですよ
302名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:02:35 ID:pvJL9Lq40
青森駅はまだ通勤利用とかあるだろうが、
八戸はなんで自動化されてんだyo!
ほとんど長距離列車専用駅じやないか。
303名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:03:14 ID:KC0gbf5c0
>>296
へんせい 0 【編成】
(名)スル
個々のものを集めて一つのまとまったものにすること。
304名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:03:23 ID:k8tGio7x0
まー、青森まで行かなくても、チバタマで十分自動改札無いトコあるよ、
成田より向こうとかな・・・
305名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:03:40 ID:GwZbK6we0
札幌オリンピック前の1971年には
札幌市営地下鉄は100%自動改札だったというのに
青森は遅れてますね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%8D%97%E5%8C%97%E7%B7%9A
306名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:04:36 ID:sNJl1dTR0
土偶の駅もよろしくね
307名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:05:20 ID:gsyzB8ag0
>303
鉄道用語としては正しい
308名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:05:33 ID:jWLjsAsK0
>>290
デートの行き先決めるのに行く場所がなくて遠出をしている、とあるが、
青森なんてデートの行き先なぞ最初からない。だから最初から遠出。
基本的に青森のデートスポットといえば映画館、ボーリングは定番だが、すぐ飽きる。
その先がショボい。ゲームセンター、百歩譲ってパチンコ屋・・・。
だからドライブするかセックスするしかないわけよ。
まあ住みやすいといえば住みやすいが・・・給料が全国でもかなり低い水準だが、
俺は自営業だから関係ないし。サラリーマンにはキツい場所ではあるな。
309名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:05:36 ID:DzN5peS50
遮光式土偶の駅舎か。
わざわざ見に行って記念写真取ったことがあるよ。
310名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:06:04 ID:HTZYwbl5O
>>301
1両の特急なんてあるのかwwwww
まぁ〜停車駅が少なきゃ両数は関係ないんだけど
今度青森に行ってみようっと
311名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:06:19 ID:sHNdrziO0
広島も酷かったぞ
広島駅に自動改札が出来たの昨年だぞw
しかも在来線は未だ設置無し

西日本って遅れてるわマジで
312名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:07:21 ID:CRzCQgjY0
>>305
アカ市民は黙ってろや。
313名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:07:25 ID:F4YP/bv80
スレ内で広島ネタ多いが間違い大杉。
自動改札はアストラムライン・スカイレール(SUICAより先にICカード導入)・山陽新幹線の順に導入。
在来線も来年からICOCA導入で自動改札化。一部の駅では先行して秋から自動改札導入予定。
ちなみに四国は香川(高松琴平電鉄)・愛媛(伊予鉄道)が導入済み。
314名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:07:49 ID:QV/3jjyDO
>>311
東北原人乙w
315名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:07:50 ID:zVOnn8We0
自動改札がラッシュ解消になるかねぇ。新横浜が自動改札になった時はかえって混雑したような記憶が。
316名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:05 ID:sNJl1dTR0
自動改札って中さ人はいってらんだべ?
317名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:06 ID:wfGs649V0
姫路から下関まで、鈍行しかなんだよね・・。


なんで特急とか快速がないの?
318名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:31 ID:U6If9OoM0
>>260
東海も入れれ。
319名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:49 ID:FKFmMW4+0 BE:84354645-
ちょwwwwwwwwwwwまじかwwwwwwwwwwwww
秋田はとっくの昔に自動改札だぞwwwwwwwwww
320名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:55 ID:RLIIuovG0
>>311
これがJR西とJR東の経済力の差だ。
321名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:09:58 ID:3u/gUlLSO
>>301できれば新幹線の一両編成走らせたいなー。ストーブ列車で。

五能線、広軌に変更しよう。青森はユーモアあるから許せる。
322名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:10:08 ID:D53/wGYD0
>>315
混雑といっても
昼間の秋葉原駅くらいな物だよ
朝だけだし
323名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:10:41 ID:LdhjFYSpO
>>302
本八戸からの近距離が有るやん
324名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:10:48 ID:srJDeU38O
えっ!?
JRも私鉄も余程のド田舎じゃない限り、日本全国自動改札だと思ってた・・・

いや、釣り記事?
325名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:10:50 ID:AMshKf8k0
まじかよ・・・
地方の無名市町村でも当然自動改札だと思ってた・・・
まさか県庁所在地の一番大きな駅で駅員が切符切りしてるとこあったなんてえええwwwww
326名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:10:53 ID:oC4wypkt0
でも広島で一番使われてるのはティムティム電車。
327名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:13:01 ID:QV/3jjyDO
>>319
うぁぁあ、とうとう秋田人現る
328名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:13:20 ID:Tkke5hJ7O
山形なんて‥山形なんて‥(T_T)
329名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:14:09 ID:HTZYwbl5O
>>308
映画、ボーリング、ゲーセン、パチンコ
あまり東京と変わらないよ!
ただ東京は件数が多いだけ
違うとすれば件数が多いから
いろんな飲み屋があったり
いろんなボーリング場や
いろんなゲーセンがあるだけ
ディズニーらんどや六本木ヒルズなど
もう秋田
330名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:15:16 ID:Wo8hoCSkO
あんまり安すぎて他からしゃべられるんだど!

修理もやってらぃ
331名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:15:40 ID:ZMThjSZ50
田舎に旅行する時に有人改札だと、味があっていいけどな。
332名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:15:59 ID:jFyp9zGW0
どうせなら切符じゃなくてリンゴにしろ。
改札機に入れるんだよ、ゴロンと。

青森駅から八戸駅までって
リンゴ5個くらいか?
333名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:16:05 ID:oC4wypkt0
デートなんて、
山でファックするか
海でファックするか
街でファックするか

くらいしかないな
334名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:16:15 ID:fPKDr74tO
>>305 子どもにとって切符の裏表を間違えてもバタンと閉まる式の自動改札はたいそう恐いものでした。
335名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:16:15 ID:zuCEPKew0
いいことを教えてやる(ここだけの秘密だ)

 小人用切符で通り抜けられるぞ! >>青森の人
336名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:16:22 ID:LU6SkuNK0
>>330
うるせえビデオ屋wwww
337名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:16:26 ID:NwGxAXNF0
県庁所在地の代表駅で一番ショボいなぁと思ったのは山口かな。
馬鹿にする気もなく煽りでもなく本気でそう感じた。
338名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:18:00 ID:W831I2eR0
青森の人が首都圏来てSuicaとか見るとブッたまげるんだろうか?
339名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:18:35 ID:FsK1oN7i0
田舎だべ
340名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:18:49 ID:LU6SkuNK0
>>338
それはないと思うが・・・
341名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:18:55 ID:HTZYwbl5O
>>335
それ自動改札に付いてるランプでバレるって
342名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:19:11 ID:RLIIuovG0
普段から仙台や首都圏に出かけることのある俺からすれば珍しくも何ともないけどな。
343名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:19:31 ID:QV/3jjyDO
>>336
ウンコ乙w
344名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:19:33 ID:KC0gbf5c0
>>338
関東の田舎に住んでる人と、秋葉原に行ったら人数の多さに驚いてた人がいる。
345名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:19:39 ID:nd9YRQHl0
八戸駅自動改札画像

左の大きな囲いは牛専用です、毎朝牧場に通います。

http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/797.jpg
346名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:20:20 ID:LCxxsk8C0
流山電鉄。
上野駅まで30分ですが普通に有人改札です。
窓口なら硬券も買えます。
347名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:20:22 ID:DzN5peS50
>>345ワロスw
348名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:20:35 ID:zuCEPKew0
いいことを教えてやる(ここだけの秘密だ)

 二人で体を密着すれば、切符1枚で通りぬけられるぞ! >>青森の人
349名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:20:40 ID:sNJl1dTR0
をい スイカってなんだば
350名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:21:02 ID:Xs7EGqMx0
まあ、俺が幼少のみぎりは、
切符の自動販売機が珍しかったのだが。
351名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:22:01 ID:0O87UiSA0
田舎とはいえ
自動改札で喜ぶなんてアフォとしか言いようが無い。
定期券をパスケースから出さなきゃ無いのが面倒でたまらん。
今まではパスケースのまま駅員に見せられたのに。

と一昨年自動改札が入った田舎民が嘆いてみますよ。
352名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:22:04 ID:oC4wypkt0
>>349
酢烏賊
353名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:22:11 ID:RLIIuovG0
青森駅自動改札導入の地元ニュース

ttp://www.rab.co.jp/news/p20060309_08.asx

こちらもどうぞ。
354名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:22:11 ID:O1ZYi5060
昔、青森駅に着く直前の駅近くのビルに巨大な変な壁画が見えた
355名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:23:23 ID:jFyp9zGW0
>>345
ベゴが電車に乗るの?
356名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:23:38 ID:LU6SkuNK0
>>354
へんな魔法のランプの魔人だろ?
あれは正直よくわからん
357名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:23:42 ID:zsF2TBun0
久留里線乗れば?かなりキてるよ。
車掌が集札しない無法地帯。ストで一日運休とかザラ
電車が木更津に着くと有人改札が大行列
358名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:24:01 ID:3u/gUlLSO
仕事で独りで青森行った時、アスパムの脇と下北の陸奥湾で釣りしたなー。ナツカシ。
大間にも行ったけどマグロ有名なの知らなかった。
千五百円の釣りセットでアタックしたかった‥
359名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:24:34 ID:YxkDkjbl0
>349
よく分からないが、自動改札機より簡単に改札を通れるモノらしい。
360名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:24:39 ID:0Ytp9pyM0
改札はハンコじゃなくてハサミにしてほしい
361名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:24:45 ID:HTZYwbl5O
>>348
お前は悪の塊だなwwwww
それで捕まったバカな友人がいる
改札の人は定番の手口を見切っているからヤメトケ
362名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:24:46 ID:O1ZYi5060
>>356
そうそれ。

意味不明で笑えた
363名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:25:05 ID:Du8Q0d1dO
ど田舎の甲府でさえ、全駅にSuica通ってるのに
364名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:25:47 ID:sNJl1dTR0
んだば、スイカ持ってれば有名人さなれるな よし
365名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:25:57 ID:gsyzB8ag0
>357
大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉だから仕方ない
366名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:26:14 ID:CBrQFfhx0
>>363
まだ首都圏までの
通勤圏に入るからでしょう
367名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:26:20 ID:39yYgYjv0
>>361
新宿駅で二人して挟まれて身動きとれなくなったバカ白人女見たことある
368名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:26:25 ID:oC4wypkt0
>>351
いや、パスケースからは出さないだろ?
369名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:27:26 ID:LU6SkuNK0
>>368
定期改札に通すじゃん
370名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:28:20 ID:sT29ZYH70
suicaもそんなにいいもんじゃないんだけど・・・・
371名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:28:32 ID:y72kMoqrO
コンビニといえばサークルK、セブンイレブンってなんですか?DVDも最近レンタルできるようになりました。伊奈かっぺいしかいないべな。アスパム、がっぽこうえんがでーとスポット、かやのちゃやで夜中にするとどきどきする。
372名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:29:09 ID:Wo8hoCSkO
みなさんも、陸軍大将たーちゃんに会いに青森へ行きましょう!
373名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:29:37 ID:43kXFyDH0
おめんどスイカスイカばかりしゃべてるけど
うちのばっちゃの林檎もくてけろじゃ
374名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:29:46 ID:QV/3jjyDO
青盛の話をしようか
375名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:30:04 ID:zTl9wQmU0
>>367
俺の友達も捕まって定期券の3倍か4倍の金額(十数万)罰金払ったよ
学校にもバレて停学喰らってた
376名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:30:23 ID:J11Q/QFo0 BE:10087643-
そういえば、SuicaのラジオCMで
「東京に出てきた友人が、『東京では駅に鳥がいっぱいいるんだね』
っていってた。それはSuicaだよって教えてあげた」
っていう田舎者をバカにしたようなCMがあった。
377名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:31:00 ID:ORPtSMBj0
つーか青森まで新幹線本当に延びるの?
必要あんの?つーか東北に何の用があんだよ
378名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:31:36 ID:WtOqqtdC0
>>364
次の朝、駅前にて季節はずれの西瓜を持った364の姿が目撃されたという……
379名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:31:37 ID:RLIIuovG0
>>377
もう4年後開業ですよ。
必要ないなら仙台で止めてる。
380名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:33:03 ID:HTZYwbl5O
>>376
鳥?ペンギンの事?
381名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:33:32 ID:0Ytp9pyM0
自動改札は大阪から始まった
382名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:33:47 ID:KC0gbf5c0
>>377
東北人は、飛行機より新幹線
383名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:33:57 ID:D9htFahD0
オムロンの自動改札機 1年の減価償却費いくら?
384名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:34:34 ID:3u/gUlLSO
>>377いや、みちのく人が東京とかに用があるので‥

青森空港は全然あてにならないし‥
385名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:35:51 ID:xh9RAWg10
>>348
懐かしいな
今でもできんの?
386名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:35:53 ID:QV/3jjyDO
泡盛の話をしようか
387名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:36:03 ID:8Og0pms10
>>377
東北の女はいいぞ。
肌がまっ白で控え目でしかも情熱的。
388名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:37:06 ID:sNJl1dTR0
>>377
飛行機こえーべな
389名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:37:41 ID:HTZYwbl5O
>>387
紹介汁
390名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:38:17 ID:azpwAvrd0
391名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:38:31 ID:IC6f0R0QO
未だに全国自動改札じゃないのは驚きだね。
おばあちゃん家に行く時とか、改札に人がいると妙にドキドキするよ。
392名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:38:38 ID:xh9RAWg10
黒石八郎って、まだ生きてる?
393名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:40:15 ID:QV/3jjyDO
生きてる
394名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:40:40 ID:ppvOKFBp0
>>390
下の2枚は平壌チックでもあるな
395名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:40:53 ID:xh9RAWg10
「楽園」ってゲーセン、まだある?
396名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:40:58 ID:3u/gUlLSO
あすぱむ なつかし!
397( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/09(木) 23:41:07 ID:OsGRbwEd0 BE:27804522-
青森と言えば△ビル アスパムなのれす
398名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:41:23 ID:sNJl1dTR0
青森ベイブリッジキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
399黒石八郎:2006/03/09(木) 23:41:55 ID:p3RZgOYg0
はっちゃんだよ〜〜〜!
400名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:42:04 ID:2jhttnEy0
SUICAには対応していないみたいだな
401名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:42:35 ID:QV/3jjyDO
青森って寒そう
402名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:42:36 ID:nd9YRQHl0
関西の自動改札は”スルットイコカ”というカードで通れます、
地方によって呼び方が違うようですね。
この辺りには”アメダス”の天気予報がありますが、
東京では”アメダヨ”というらしいです、
鹿児島では”アメデゴワス”というと聞きました。
青森では何と呼んでいるのか地元の人教えてください。
403名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:42:48 ID:uDo8F7vf0
うちの近所の駅は最近まで無人だったぞ

電車を降りたら、切符は電車の運転手さんに渡す
404名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:43:29 ID:sNJl1dTR0
>>401
たぶん気のせい
405( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/09(木) 23:44:15 ID:OsGRbwEd0 BE:62559533-
>>394
柳京ホテルれすか?
406名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:44:23 ID:hHwrXhHz0
このまえ倉敷に行ったら自動改札じゃなかった
407名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:44:41 ID:4ubV4wdm0
青森は想像を絶する田舎だからな。得意先に青森大出身で
東京に出てきた奴がいるんだが、まともに漢字もかけない。
簡単な英文のマニュアルを渡しただけで拒絶反応。
アレで国立大を出ているっていうんだから、一体どういう所なんだ。
408名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:45:04 ID:xtHbQiBd0
東北弁は表記できない。
409名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:45:10 ID:H7+DidLe0
そういえば新幹線八戸開業のとき、自動改札に慣れていなくて躓いた人が結構いたせいで、
新幹線の一番列車の乗り遅れたって(私は、何年も前から一番列車に乗ることを夢見ていたんですよ!)
起こっていた奴がいたという記事を見たな。
410名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:46:00 ID:XF7fU1IK0
鉄オタはやっぱ
自動改札をくぐるために青森まで行くのか?
411名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:46:11 ID:azpwAvrd0
>>407
ちょwwwwwww青森大は国立じゃないwwww
日本語の会話ができれば入学できる私立大www


青森県の国立大は弘前大
412名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:46:17 ID:3u/gUlLSO
佃のかっぺいさん元気?
(o^o^o)
413名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:46:18 ID:xh9RAWg10
「楽園」「スリーナイン」高校の時通った。。。
かれこれ20年くらい帰ってないな。
414名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:47:04 ID:QV/3jjyDO
南国青森ですかそうですか
415名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:47:13 ID:A+2bn2CJ0
>>390
北チョソ?
416名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:47:33 ID:xgMosbnN0

ハイテクな靴を履いてく

417名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:48:25 ID:Q8NAQ7b/0
<丶`∀´>  だから自動改札はウリナラ起源ニダ
418名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:48:41 ID:azpwAvrd0
RABニュース 

JR青森駅に自動改札機
http://www.rab.co.jp/news/p20060309_08.asx
419名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:49:23 ID:y1QGi5y20
>>390
なかなかのシティーじゃん。
420名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:49:37 ID:TRJgplWg0
青森駅の駅員の大半もそろそろバイト駅員に置き換えられるんじゃねえか?

あれだろ、団塊無能万年駅員が大量退職するからそれに向けた対策だろな。
次は弘前だな。青森や弘前、八戸などの主要駅は多めに配置されていたから
今後そういう無駄をなくすんだろな
421名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:49:48 ID:zuCEPKew0
いいことを教えてやる(ここだけの秘密だ)

 携帯電話でタッチすれば自動改札を通りぬけられるぞ! >>青森の人
422名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:49:56 ID:1VKQ/x6F0
>>407
青森大学って地元ではバカ大って言われてるとこじゃないか。
そこの大学出るなら、高卒の方が価値があるって言われてるよ。
423名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:50:16 ID:Wo8hoCSkO
ニュースロータリーまだやってるかなぁ…
424名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:50:16 ID:kxZafy2K0
かたや自動改札かたや整理券とって料金箱にお金投入。
425名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:53:46 ID:h1M662e40
奥羽本線が電化したとき以来の祭りだな。

青森駅だけ自動改札にしても意味なくね?

奥羽本線を複線化はやくしてよ。
426名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:54:46 ID:Fzl7JBE40
昔(といっても、10年ほど前だけど)、静岡から上京してきたやつに
「自動改札は切符を裏側にして横向きにしていれないとダメなんだよ」
って教えたら、本当にそうやってたなぁ。

悪いがそんときは爆笑してしまった。
427名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:55:28 ID:Wg+77vc70
>>426
10年前なら静岡にも自動改札あったけどなぁ
まぁ静岡つっても広いからな
428名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:55:39 ID:TpkYKuRC0
青森に付いたという事は、対抗心の高さからいって弘前にもすぐ付くな。1年以内につくだろう。
429名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:56:20 ID:xh9RAWg10
あれだけ騒いでた新幹線も、いまだ通ってないのね
430名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:56:26 ID:zuCEPKew0
自動改札でオロオロする農村から来た人達を、冷ややかにあざ笑う青森市民。


         という風景が見られそうだw
431名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:56:32 ID:eC0Ky8ui0
くっそー負けた!
432名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:57:11 ID:azpwAvrd0
わ〜こないだ地デジ見でとおもて
ドコモショップさ行って携帯P901iTVさ代えてきた
ワンセグだっきゃまだ試験放送だどもNHK結構綺麗に映ってらよ
VIEWカードも持ってるはんでSuica対応してければ良がったのにな。
Edyだばコンビニで使えるはんでろ!
433名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:58:47 ID:KC0gbf5c0
>>425
全部、標準軌で複線化するのか?
434名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:59:32 ID:TpkYKuRC0
>>429
2010年に新青森まで開通予定
435名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:59:34 ID:JUFCxtJD0
東北人に使いこなせるの???
挟まっちゃう人とかいない?大丈夫?
436青森キャッヅアエ:2006/03/10(金) 00:00:11 ID:2XiaNsSe0


まづはきらめぐ ぱっしょんふろぉぅづウィンクしでら んぶりない
グラスのながさ ぱっしょんぶぇ〜ふとくぢだげで ふぉ〜るんらんぶ
あんめメロデー 風さのぃば今夜ひみづめえだ 扉がどっがで開くんず
見づめでら きゃっづあえ〜〜ますっくぷれいずだんすんぐ緑色さひがっでら〜
妖しぐ きゃっづぁえ〜まずっくぷれいずだんすんぐ月あがりとば浴んびで
うぇ〜げっぢゅ〜・・・ゅぅ〜・・・ょぅ〜・・・ょぅ〜・・・
ムステリアスガロ〜
437名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:00:39 ID:TPjzCQQi0
>>435
仙台ならsuica導入されてるぞ
438名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:00:45 ID:ZrLSa3LI0
東北人用に、ダイヤル式の携帯電話があるらしいよw
439名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:01:18 ID:WDpD52F80
>>438
そっちの方が欲しいんだけど
440名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:01:33 ID:hd0YwnMb0
青函トンネルが開通したのが他しか漏れが少学校3年か、4年のころ
そんで近くに新青森駅が出来るって聞いて、そこに新幹線が通るって聞いた
ちなみに新城小学校

青森を離れ生活をしてるが、ふと気になって調べてみたら未だに新幹線が通ってないんだな
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/shinkansen/news2002/0925_1.html
441名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:02:23 ID:X46F48510
>>434
新青森駅やその周辺を写した写真を見たが、
すげーローカル線みたいだったw
本当にここが新幹線駅になるのかと一抹の不安を覚えたが・・・

でもあれ1線1枚のホームしかないけど、新幹線駅になったら
在来線もホームの中だけでも複線にしようぜ。
442名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:03:43 ID:hd0YwnMb0
>>434
そうか。ようやく通るんだな。
長すぎ。
443名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:03:45 ID:ncPOGWoh0
ここが東北新幹線の終着駅・新青森駅です
http://www.michinoku-station.jp/station/i001.htm


444名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:04:31 ID:BQG9pEdv0
>>407
青森大は私立だぞ
青森にある国立大は弘前大学(旧制弘前医専が前身)
445名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:05:32 ID:FwV23u5dO
ここにきて青森県不在説浮上
446名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:05:58 ID:nX4JlQjc0
東日本のすごいところは青森駅ですら普通のキヨスクじゃなくて
ちゃんとNEWDAYSになっている所

>>391
改札に人がいるのはまだ近代的(w
江ノ電とか湘南モノレールなんて車掌が切符回収しに来るぞヽ(´ー`)ノ
447名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:06:49 ID:0mhLAOYK0
>>443
この駅には自動改札無いだろうなw
448名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:03 ID:fZw9K4HM0
わ が 町 に は ま だ な い。
449名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:12 ID:hd0YwnMb0
>>443
施工前に転校したから、初めて見たよ
こんな建物だったとはorz
450名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:18 ID:68UHN5rzO
そういえば最近キヨスク見ないな…
451名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:24 ID:Y2iK48wJ0
仕事で青森に何回か行ったけど、青森のタクシーぐらい愛想のない
タクシーは他にない。行く先を言っても返事しない、釣り銭渡すときに
挨拶しないなんてあたりまえ。ましてや車中で「青森のりんご、
美味いですよね」と話しかけても完全無視。
青森なんかだいっ嫌えーだ。
カーリング娘なんか、ありゃウソだ、青森の人間があんなに愛想がいいわけがない。
452名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:46 ID:i6QBqnjOO
わいはあ、青森さついたててば、わんどごさもいつだがしつくんだが?

わは東京さ行ったことあるはんで、Suicaだのパスネットだのはわがるじゃ。

こんどから青森で降りるときは、整理券とオレンジカードの2枚を改札機さ入れればいいんだべ。

むったど楽になったな。
453名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:07:51 ID:MMldwTQb0
メチャクチャ田舎のローカル駅以外で自動改札じゃないとこなんてあったのか?!
454名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:08:05 ID:m33sDe7w0
>>443
あれか、福井駅みたいなものか。
新幹線が計画決定されるまえに、新幹線対応の駅舎つくってしまえってやつか。
455名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:09:11 ID:EKxeSjq/0
>>451
お前、それ青森だけに存在する幻のニュータイプ運転手だぞ!
456名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:10:57 ID:CEh7n84J0
青森って
 放射能多そう w
457名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:11:44 ID:h7peikTk0
うはwww
おいら青森市民だが今日地元のニュースで知ったおwww
使うの楽しみスwww


・・・ところでスイカって何?www
   定期券と違うの?w
458名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:11:51 ID:tYv4hZEc0
>>130
2005年12月現在、鉄道駅に自動改札機が全く設置されていない県は
富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、高知県、宮崎県
を残すのみ。JR各社でも自動改札機が導入されていないのは
JR四国を残すだけという状況になっている。
459名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:12:23 ID:yehTUU3xO
>>451いやいや秋田のほうが凄い。
460名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:12:41 ID:ncPOGWoh0
>>451
青森の人間は内気だし、標準語で話しかけられれば緊張して話も出来ない。
地元民でさえタクシーに乗っても何も言わない運転手に当たることが多い。
悪気は無いんで許してやってください。
461名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:13:54 ID:FwV23u5dO
青森って寒そう
462名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:14:06 ID:L+uxkFto0
トーホグクオリティ
463名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:14:17 ID:i6QBqnjOO
青森のタクシー運転手は津軽弁か南部弁でねば話こば通じねはんでの。

あと、上北は放射能多いよ。
464名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:15:05 ID:TPjzCQQi0
>>459
秋田のタクシー会社ってひどいよな
秋田市内の道路を把握してる埼玉人なのにもかかわらず遠回りされて、
タクシー会社に抗議したことがある。
465名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:15:34 ID:B5BjzwoM0
>>458
民放が2局しかないところが入っていますな
466名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:15:59 ID:ZrLSa3LI0
ローカルな駅から買った普通の切符を、自動改札に入れる事件が多発w
467名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:16:25 ID:NHlfRnb20
茨城県民の俺が唯一都会人面できる相手が東北人だな
468名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:16:25 ID:68UHN5rzO
何で?東北は放射能多いの?
469名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:16:32 ID:h7peikTk0
>>451
マジレスだけど、
それは青森が・・・というより、
その運転手が特別キティなだけだお^^
普通は話しかけたらちゃんと話すお。

ちなみにカーリング娘は全員北海道出身だおw
この点については青森ではあまり触れないことになってるおw
470名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:16:42 ID:i6QBqnjOO
>>457
市バスのカードがパスネットやイオカードみたいに、自動改札で使えるようになったんだよ。
471名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:17:45 ID:e60IYR4g0
>青森

 アニータ ?
472青森キャッヅアエ:2006/03/10(金) 00:17:55 ID:2XiaNsSe0
>>465
>民放が2局しかないところが

なにそれ?まんず今時さ日本にもすっだらどこあるんだべか?
473名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:18:46 ID:ncPOGWoh0
青森人は自ら青森を日本一のド田舎であると自覚しています。
よその人から見れば寒いし、言葉は通じないし、暗いし
平均寿命は短いし、喫煙率は高いし、積雪量は多いし
冬はずっと引きこもっているからTVの視聴時間は日本一長いし
インスタント食品の消費量も日本一多いし不健康極まりないです。
そんな青森にも自動改札機が導入されるようになりました。

まさかそれ以外の県で導入されていないところなんてありませんよね?
474名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:19:08 ID:EKxeSjq/0
>>465
一昔前、青森の民放が2つから3つに増えたとき、周りの人間は大喜びしていたが
俺はふざけんな勘弁してくれ、と思った。

何故なら増えた民放は朝日だったからだ
475名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:19:42 ID:ZrLSa3LI0
タイプミスの多いスレだなw
476名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:19:44 ID:FwV23u5dO
>>467
民放すら無い県ってどこだっけ?
477名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:20:04 ID:yehTUU3xO
>>460うん。俺山形だけど、仕事だからって標準語つかったら仕事うまくいかなかったよ。
山形弁丸出しにしたら対応まるっきり変わった。

最後は津軽弁と山形弁のミックスになったよ。
ひと月位いて帰る時、涙流して惜しんで貰った。
478名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:20:23 ID:8IAni9Xc0
どんだんず!わいは〜。
479名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:20:24 ID:h7peikTk0
>>470
えぇ!?バスカードが改札でも使えるの?

これはすごい・・・


>>472
青森だって民放3局じゃねーかwww
しかもフジ見れナス(岩手県寄りは見れるらしい)www
480名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:21:04 ID:i6QBqnjOO
>>466
俺は初めての自動改札には、駅常備の出札補充券や硬券急行券を入れてしまいました。

赤い18きっぷも入れたことがあります。
481名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:21:30 ID:k1m3SQT30
>>468
坂本龍一ブログ
http://blog.sitesakamoto.com/
  
   読んでみたら ?
482名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:21:38 ID:nX4JlQjc0
広島は確かに自動改札化が進むようだが
政令市でいまだに入鋏機(=日付印字機)を普通に使っている所がスゴイ(w

好意的に解釈すれば「ヨーロッパ風」なのか?
483名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:22:16 ID:Qu14ijZP0
>>479
青森の民放は3つで十分。
むしろ岩手が背伸びしすぎだ。
484名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:23:22 ID:EKxeSjq/0
TBSと朝日要らないのでフジを下さい
485名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:24:17 ID:FwV23u5dO
東北は不便だね
486名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:24:22 ID:ncPOGWoh0
>>479
青森県民のフジテレビに対する思い入れは強いぞ。
嫌でも毎日夕方に入る「笑っていいとも」を見て認識させられる。
小学生の頃、夕方に入っているのに「♪お昼休みは〜」とOPで歌っているのを聞いて
どうしても意味が分からなかった。

青森市内のCATVに加入すれば
フジもテレ東も北海道の局を経由して全部見れるけどな。
青森のCATVがわざわざ札幌にアンテナを設置しているから。
487名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:16 ID:TPjzCQQi0
秋田→TBSがない
青森→フジがない
岩手→???
沖縄→日テレがない
488名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:21 ID:2JGNaa+h0
 東北地方の駅は時間にならないと改札をしないからな。それが自動改札を導入しなかった
理由だと思う。

 まあぶっちゃけ田舎の駅の自動改札なんちゅーもんは人件費の圧縮が目的なだけでなく
ても別に困らんからな。通勤ラッシュがあるようなところだとなくてはやっていけんけどな。
489名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:36 ID:/mt2nWKX0
たぶん都市圏で使ってた機械の中古だろ?
それにしても自動改札って・・・・・・・
阪急なんて25年くらい前から導入してたような?
俺が小学生の頃に銀河鉄道999が流行っててさ
初めて阪急梅田行った時は漫画に出てくるステーションだと思った
9号線までひっきりなしに電車が入って来るのを青森県人見たらショック死するんじゃない?
490名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:45 ID:hd0YwnMb0
いいともがTBS系でやってるんだよね
491名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:55 ID:mFLowmU20
>>458
愛媛が抜けてる
492名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:25:56 ID:o9ZoY8rT0
広島にはまだ無いのに、偉そうだ!
493名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:10 ID:i6QBqnjOO
>>486

青森ケーブルテレビの再送信アンテナは雲谷だべや。
494名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:17 ID:yehTUU3xO
>>484テレビ東京来たりして。W
495名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:19 ID:y9xkS7el0
鳥取は鳥取駅の次の駅から無人駅らしい
496名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:42 ID:FwV23u5dO
>>486
ワロスってかカワイソス
497名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:47 ID:TqDadVXb0
今頃マジで・・・?
嘘だよな都内に住んでる者としては信じられない。
498名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:26:48 ID:nX4JlQjc0
東京近郊でも自動改札・複線・自動ドアが当たり前だと思っているそこの君、
相模線とか湘南モノレールに乗ってみろってんだヽ(`Д´)ノ
499名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:27:53 ID:UXGD0btI0
東京はウォシュレットもほとんど普及してへんからなあ。
大阪やったら15年前から普通やったのに。
500名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:28:21 ID:EKxeSjq/0
>>494
テレ東は最も漢らしいテレビ局なので望むところだ
501名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:28:32 ID:WDpD52F80
>>499
大阪は痔持ちが多いって事?
502名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:28:50 ID:hd0YwnMb0
俺のときは朝日系もなかった

民放はRABとATVだけ
仙台の朝日でNステに出てる久米宏を何年かぶりに見て涙出た
503名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:09 ID:gCTTnkx50
>>443
新っていうか古だな
504名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:13 ID:sSuxvxTU0
自動改札をよろこんでるんだって?
なにがいいんだ。。

おねーさまにキップを手渡しして、
「おはようございます」って言ってもらいながら
返してもらう楽しみがなくなるじゃないか。
505名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:18 ID:i6QBqnjOO
埼玉のニューシャトルもナウいはんでろ。
506名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:29 ID:ncPOGWoh0
>>489
自動改札がはじめて導入されたのは
1967年の阪急電鉄北千里駅が最初だべ。
首都圏は近畿圏に比べて普及が遅れてたけど
まぁ90年代にはごくごく一般的なものになってたんだびょん。

21世紀さ入ってやっとこそ青森さもできたわけだ。
507名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:32 ID:nX4JlQjc0
>>491
愛媛は伊予鉄にICカード導入済
(バス・タクシーとも共通、いずれは伊予鉄高島屋で買い物も出来るように)

>>499
大手私鉄ぼっとん便所率最強の近鉄は(ry
508名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:42 ID:ZrLSa3LI0
列車の暖房は石炭ストーブなのに、改札は自動かw
509名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:29:44 ID:VdrFjK/D0
今ごろ、しかもたった4台でこの騒ぎ(´・ω・`)
510名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:31:33 ID:EKxeSjq/0
>>508
石炭(薪かも)ストーブは津軽鉄道という私鉄のみ。JRは普通でつまらんよ。
511名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:32:01 ID:gCTTnkx50
>>510
石炭で動いてるのかと思ったw
512名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:32:12 ID:h7peikTk0
>>489
おいら小学生のときに東京駅(上野駅かも)に着いたら、
あまりの広さに「これはやばい・・・」とマジでオモタ。
しかも普通電車が50分おきとかでなく、
すぐ何度も来るの見て「これが都会か・・・」とオモタ。
513名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:32:49 ID:FXE/u1af0
まず自動改札を入れてから、改めてIC認識自動改札にするなら、
最初からIC認識自動改札にすればいいのにと思うんだが。
進化の段階を踏まなきゃだめな秘密があるのか?
514名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:32:55 ID:68UHN5rzO
テレビの話は不思議だ
何で全国同じにしないんだろう
関東は皆同じだよね
1〜10チャンをみんな同じにして
12チャンを地域ごとに変えればいいのに

それとも見たくないからわざと遮断してるのか?
515名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:33:51 ID:TPjzCQQi0
>>513
首都圏のおふる。
516名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:34:39 ID:D+n4DTL3O
>>509
なんかそれ、黒船来た時の川柳?と似てる
517名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:34:53 ID:hrwHWF5g0
ほんまかいな・・・・。
自動改札って、地方では普及してなかったのか。


田舎を甘く見ていて正直スマンカッタ
518名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:34:58 ID:Qu14ijZP0
>>493
今は札幌手稲山から光ファイバーで送信してる。
519名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:35:05 ID:WDpD52F80
>>509
東京に自動改札ができた時はTVが結構騒いでいましたよ。
切符裏にして入れたらどうなるかとか、横に入れても大丈夫とか
折り曲げたのはどうかとか・・
2人まとまって改札に入ったらどうなるかとか
実験してましたよ
520名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:36:25 ID:EKxeSjq/0
>>514
地方の放送局がキー局から番組買ってくるという仕組みなんだよ。
だから同じになるわけない。
521名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:36:42 ID:FXE/u1af0
>>515
把握した。

俺も小学生の頃、阪急沿線に住んでる親戚といっしょに梅田にでて、
まずは時刻表を確認もせずに駅へ行く事に驚き、
入ってきた車両の連結数の多さに驚き、
梅田ターミナルに999を感じたw

地元はちなみに3両編成が1時間に1本だ。
522名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:36:48 ID:ncPOGWoh0
東北の主要都市で唯一、私鉄の独立した駅がある弘前

弘南鉄道 中央弘前駅
http://tksdn.web.infoseek.co.jp/photo/gallery/040430/16.jpg
523名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:37:03 ID:F5Miiq6J0
2週間ほど前青森に旅行に行ったんだが、青森駅周辺ってホントに何もないなw
改札もあんなに人がいないんじゃ自動にする意味無いんじゃないの?
列車到着の15分くらい前しか改札してなかったが、これからは自由に通れるように
なるのかな?
524名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:37:04 ID:B5BjzwoM0
>>498
この間八高線に乗りましたよ・・・
525名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:37:29 ID:nX4JlQjc0
東北、意外に車両は近代化されてるんだぞ(w
ボタン式半自動・自動放送・バリアフリートイレという豪華な車内設備
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/sharyou/ec701m.html

>>513
ターミナルはどっちでも構わないと思われ
無人駅にIC対応改札を入れるほどの需要・必要性があるかどうかが問題
キセル損害額>>>設置コストなら
広島のように自動改札を通り越していきなりIC型に飛ぶこともある
526名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:38:23 ID:bJoe81rJ0
実家にいたころ、隣の家にいた青森出身のご夫妻からもらった
りんごチップスは美味かった。
青森ではフツーに売ってるんでしょ?いいなぁ。
527名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:38:47 ID:6GBbjx0g0
カーリング効果だな
528名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:39:09 ID:0EN0g8i30
>>482
10年前には営団地下鉄にもあったわけで。(回数券用
529名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:39:26 ID:hd0YwnMb0
伊奈かっぺい、黒石八郎、大瀬しのぶ

青森のお笑いBIG3www
530名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:39:34 ID:ncPOGWoh0
青森は変なところは進んでて、
もう一方でははるかに遅れている不思議な街なのです。
531名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:40:42 ID:EKxeSjq/0
>>526
そんなおまいに、まるごとリンゴを食わせてやろう。
リンゴ一個まるごとパイになっているすごい菓子だw
532名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:41:32 ID:68UHN5rzO
あ、そういえば横浜線も扉が自動じゃない時あるぞ!
533名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:41:52 ID:mGHwDl+x0
三厩にはいつ導入予定なんだ?
534名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:42:01 ID:nX4JlQjc0
>>524
八高南線はひどいよねぇ…
北八王子なんて工業団地・高校・病院を抱えてるのに17時台に40分も開く。・゚・(ノД`)・゚・。
それで自動放送が「駆け込み乗車はおやめ下さい、次の電車をお待ち下さい」ってもうね(ry

>>532
それ相模線直通
535名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:42:12 ID:uQv2vvLw0
>>523
もともと駅周辺は青函連絡船がメインのような所だったからね
物も人も一時的にすら止まらなくなったから
536名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:42:38 ID:j+6hD82C0
まあ、青森ぐらいの駅なら、自動改札あっても当然かな。
でもあの狭い東口改札に何台並べるつもりだろう?

それより、さい果ての釧路駅がすでに自動改札というのが違和感ありありだったな。
537名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:42:41 ID:hd0YwnMb0
三厩www
何十年かぶりに聞いて涙出てきた
538名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:44:12 ID:vQGCLsQE0
オレの実家である、常磐線の湯本駅にも1年前に自動改札になったな。

539名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:44:22 ID:ncPOGWoh0
青森で「好きな果物は?」と聞かれることはまず無い。
「好きな林檎は?」と聞かれる。
自分の好きな林檎の品種を答えなければならない。
あと白雪姫の毒林檎は長野県産だと教えられる。
540名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:45:30 ID:TPjzCQQi0
>>532
横浜線内全部は、車掌操作だったはずだが。
541名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:45:47 ID:i6QBqnjOO
こんと久しぶりに
三厩村、蟹田町、小泊村、金木町、木造町、平賀町、碇ヶ関村に遊びに行こうかな。
542名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:46:08 ID:GMUYo+Fb0
本当にどうでも良いが,青森駅に降り立った70が
でっかい西瓜かかえて改札通る風景を想像してしまって吹いてしまった…….
543名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:46:29 ID:hd0YwnMb0
蟹田町に2年住んでた
544名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:47:03 ID:DQxIT9FQ0
>>539
>あと白雪姫の毒林檎は長野県産だと教えられる。

長野産なのに商品名は青森りんご
545名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:47:49 ID:qiWRMU6r0
>541
町村合併で平賀町とか碇ヶ関村とかもう無いよ。
平川市や弘前市編入になりました。
大鰐町は借金まみれでどこにも入れて貰えずそのままです。
546名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:47:56 ID:Qu14ijZP0
>>541
三厩村・蟹田街→外ヶ浜町
小泊村→中泊町
金木町→五所川原市
木造町→つがる市
平賀町・碇ヶ関村→平川市

になりました。
547名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:47:58 ID:nX4JlQjc0
>>539
紅玉を「満紅(マンコ)」っつーんだっけ(w
548名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:02 ID:WqlTxW3N0
その昔、青森県人は鉄道が来るのを好ましいと思っていなかったらしい。
弘前は拒否し、八戸へ迂回し、その八戸でも駅は嫌われ辺境に作られた。
地場産業や海運業などを中央に荒らされると考えていたらしい。
それが今では新幹線・自動改札で沸くように。
549名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:35 ID:hd0YwnMb0
>>546
マジ?
550名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:39 ID:ncPOGWoh0
>>541
三厩村も蟹田町も小泊村も金木町も木造町も平鹿町も碇ヶ関村も

市町村合併で全てなくなりました。
551名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:40 ID:ZrLSa3LI0
東京で売ってない唯一の米。それは青森米w
552名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:46 ID:mGHwDl+x0
田舎度チェック

口自動改札が無い
口単線
口非電化
口次の列車まで1時間以上待つ
口ドアは手動
口ヘルメットをかぶった自転車学生がいる
口駅前は銀座通り商店街
口駅舎が無い、もしくは木造平屋
口タクシー初乗りが500円以下
口バスはボンネット

チェックが3つ以上なら間違いなく田舎です
553名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:48:53 ID:YrfzEsnCO
八戸 近代的
弘前 文化的
青森 役人的

これが、県内の一般的な意識。


まぁ、八戸は青森県かどうか、東北かどうかも、怪しいへそ曲がり都市というのも言及したい。
554名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:49:32 ID:n9OYS89J0
今朝の8時台の列車到着の際には、自動改札の前に
今までにないほどの行列ができていたわけだが
定期入れから取り出すのにもたついたりして

あと半分の改札自動化も早くしてほしい
555名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:50:00 ID:9ZlyeNVM0
>>99
単線は都内にも一杯あるだろ 
1両は流石にしらん
556名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:50:30 ID:BmRl1HYO0
さっそく止めた奴がいてワロス

いやしょうがないけどね
557名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:50:47 ID:qiWRMU6r0
吹き溜まりには強行突破を掛けます。
時々突破出来ず動けなくなります。
558名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:51:05 ID:JiDh0/MS0
>>552
すでに「口バスはボンネット」の意味すら分からない俺ガイル
559名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:51:27 ID:BK0DjqlzO
意外と田舎なんだな。
560名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:51:53 ID:Y2iK48wJ0
自動改札もいいが、老婆ばかりで絶滅が心配された
イタコに、若い美人のイタコがデビューしたことを
もっと全国にアピールしたほうがいいんじゃないか?
561名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:52:22 ID:EKxeSjq/0
ボンネットバス知らないということは20代半ばより若いですね。
30代以降だったら首都圏の人間でも知ってるはず。
562名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:52:32 ID:XeD12ndu0
>>553
>まぁ、八戸は青森県かどうか、東北かどうかも、怪しいへそ曲がり都市というのも言及したい。


というか、八戸はそもそも『都市』なのか??
563名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:53:37 ID:m8lACQFwO
自動改札がないとこなんて青森以外にもあるの?
564名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:53:52 ID:nX4JlQjc0
>>552
さすがにボンネットバスはないだろ(w
モノコックですら見かけなくなってきてるのに…
565名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:54:08 ID:F5Miiq6J0
水曜どうでしょうの対決列島で見た、りんごまるごと一個を包んだバウムクーヘンが
青森駅に本当に売ってたのを見たときは感動し写真を撮ってしまった
買わなかったけどw
566名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:54:47 ID:Qu14ijZP0
>>552青森の場合

×自動改札が無い→昨日導入
○単線→奥羽・五能・大湊・八戸・津軽線と弘南鉄道
○非電化→五能・大湊・八戸・津軽線
○次の列車まで1時間以上待つ→時刻表見ろ
△ドアは手動→半自動
×ヘルメットをかぶった自転車学生がいる→見たことねえ
○駅前は銀座通り商店街→駅前は新町商店街
×駅舎が無い、もしくは木造平屋→古いが存在する
×タクシー初乗りが500円以下→初乗りは580円
×バスはボンネット→市営バスは全てLED。これは全国初。
567名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:54:57 ID:rG71HuYP0
たぶん、自動改札ができた初日に県知事とかがテープカットして
地元の吹奏楽が演奏して、餅とか饅頭が配られると思う。
568名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:55:05 ID:TPjzCQQi0
>>552
すごい広い駐車場があるジャスコかイオンがあるっていうのがぬけてる
569名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:55:16 ID:hd0YwnMb0
りんごジュースは贈り物で喜ばれるよね
570名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:55:21 ID:Hg89YDmd0
なんか久々に有人改札を通ってみたくなってきたw
東京近辺だとどこまで行けば有人改札になるんだろ?
571名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:56:09 ID:V/WlOtVfO
世の中まだそんなもんか・・
572名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:57:10 ID:IplJHR3L0
>>570

南武線の支線かな?
573名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:57:40 ID:nX4JlQjc0
>>570
つ【総武流山電鉄】
つ【湘南モノレール】←大船と江ノ島は自動改札
つ【小湊鉄道】
574名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:57:59 ID:qiWRMU6r0
>564
モノコックは沢山いますが
575名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:58:31 ID:uI0OQbNRO
1日に2回も自動改札に引っかかった俺が来ましたよ
576名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:58:37 ID:i6QBqnjOO
>>570
埼玉新都市交通の大宮の次の駅。
577名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:58:58 ID:qiWRMU6r0
地元でリンゴをジュースにして貰うと、一升瓶に詰められてきます。
ビンのフタは普通の王冠。
578名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:59:33 ID:TPjzCQQi0
>>570
稚内
579名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:59:58 ID:Y8b23wnv0
ほのぼのニュースじゃないの
自動改札なんて、ちょっと人間の歩くスピードが設定より速いだけで
いきなりあの板で通せんぼするから、ちょっとムッとしたりするんだよね
580名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:00:04 ID:hd0YwnMb0
>>577
売られてるやつとは一味違うやつだろ
581名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:00:09 ID:ZrLSa3LI0
>>570
西武多摩川線(武蔵境〜是政)

途中、アメリカンスクール・ICU・東京外語大・警察大学校などがあるのに、
単線で、有人改札。
ただし、鋏じゃなくてスタンプ。
582名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:00:28 ID:Y2iK48wJ0
よそ者の俺にはリンゴの種類がありすぎて、ジュース一本買うにも
どれがどう違うかわからない。
583名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:01:37 ID:EKxeSjq/0
青森はリンゴと思ってる人が多いが、自分的にはイカと言うべきだと思う。超うまい。
584関東在住関西人:2006/03/10(金) 01:01:53 ID:8jPso2jE0
関西人が唯一自慢できること。

「子供の時から自動改札に慣れ親しんでいるので、
東京に行っても他の田舎人のように自動改札で怯むことはない」

鉄オタの友人から何度も聞かされたが、確かにそうかもしれない。
未だに東京の鉄道網が理解できないが・・・。
585名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:02:02 ID:qiWRMU6r0
>580
そう。底には果肉が沈殿してるやつ。
586名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:02:59 ID:hd0YwnMb0
シャイニーってメーカーが青森では一般的だと思う
ねぶたがプリントされた缶
587名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:03:17 ID:1QQnhcoPO
>>576
それ、電車じゃないジャマイカw
588名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:04:15 ID:DyWsVNad0
自動改札機がない地域がまだあったんかいwww
589名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:04:52 ID:qiWRMU6r0
正直、果汁20%の方が好きだ。
590名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:05:47 ID:KUQ907b/0
>>390
一枚目に、ナンシー関の実家が写り込んでいる件について
591名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:05:49 ID:EKxeSjq/0
>>582
基本的に透明系と濁り系だけ気にして、好みで選べ。
592名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:06:10 ID:qiWRMU6r0
生まれて27年間ただの一度も新幹線・飛行機に乗ったことがありません。
修学旅行 小:入院 中:車に轢かれて入院 高:家庭の事情
593名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:06:21 ID:wI9KkedX0
私は小さい時からずっと自動改札しか使ったことが無いから
日本中どこにでも当たり前のようにあるものだと思っていた。
まだ無いところがあったんだねぇ。超ローカル線というわけでもないのに
凄く意外だ。
594名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:06:33 ID:hd0YwnMb0
>>589
親戚から一升瓶で年に一回送られてくるけど味がイマイチなんだよなw
あれこそ果汁100なんだろうけど
595名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:07:31 ID:qiWRMU6r0
>594
色々な種類をごちゃ混ぜで絞ってるから味のばらつきはある。
596名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:09:24 ID:uQv2vvLw0
100%は甘すぎて歯が痛くなる
597名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:09:47 ID:hd0YwnMb0
今はもう無くなったけど、駅前はりんご売りばっかで
それが当たり前の光景だった
598名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:11:15 ID:EKxeSjq/0
夏になるとクソでかいスイカが3個200円で無人販売所に置いてある件について。
どっかのばあちゃんがリヤカーで大量に買いに来てたけど、重くて引けなくなってたので
俺が一緒に引きました。お礼に3個もらいました。
599名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:11:56 ID:nX4JlQjc0
>>593
京成の行商専用車なんて見たらぶっ倒れるかもね(w
まさにあれぞ「昭和の光景」
600名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:13:03 ID:wNAze1EE0
8年位前、甲賀駅で新幹線の切符を買おうと思ったら、
手書きの切符を渡された。京都駅で、新幹線の自動改札に
突っ込もうとしたけど、怖くてできなかった。。。

今も、そういうのが残ってる駅はありますか?
601名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:13:14 ID:hd0YwnMb0
蟹田から青森までジャッキー・チェンの映画見に通ったもんだ(遠い目)
602名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:13:33 ID:FUNxPcmB0
あと5年もすれば新幹線が新青森まで延びるけど・・・。
新青森駅付近、何もなくてワロタ
603名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:13:44 ID:7pLBQNx30
札幌の地下鉄は1971年の開業時から全駅自動改札だよ。
35年前なら東京、大阪でも自動改札は珍しかったと聞いたことがある。
ま、交通局の職員数は民鉄よりかなり多いらしいけど OTZ
604名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:14:05 ID:wdjbxlAG0
太宰治、寺山修司、そしてナンシー関は青森が生んだ偉大な思索家。
605名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:14:07 ID:cDzZzSyR0
よかったね
おめでとう青森ヽ(´-`)ノ
606名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:14:17 ID:oFES+GUd0
>>539 
>あと白雪姫の毒林檎は長野県産だと教えられる。


       青森県は酷い教育をしますねwww
607名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:17:39 ID:s1WRa5eu0
アスパムって、肩のこらないイカす観光ができる施設って本当なんだべか?
608名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:18:20 ID:nX4JlQjc0
>>598
無人販売は世田谷でもちょっと奥に行けば普通にある
下手に成城石井なんか行くよりいいものが安く買えるので意外と人気らしい(w

>>603
同じく開業時から全部自動改札だったおかげで
いまだに2枚投入が出来ない横浜市営地下鉄orz
609名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:19:05 ID:hd0YwnMb0
>>602
>>602
20年前の記憶しかないが、石江には何も無い
ましてや新城に行っても何もないだろ
山だけ

青森の中でも、さらに田舎差別があって「新城」というだけで
田舎者扱いされてしまうww
610名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:19:29 ID:1QQnhcoPO
おー戊辰戦争の朝敵南部はやっと自動改札になれたかw
611名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:20:01 ID:Y2iK48wJ0
新山千春を忘れてるぞ
612名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:22:22 ID:PfOtkI+HO
家の県の駅、新しくなったにも関わらず自動改札ないぜ。
613名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:23:50 ID:hd0YwnMb0
新青森に新幹線通っても降りる客は西高校の生徒ぐらいじゃないの?
614名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:27:55 ID:qiWRMU6r0
ARIAの11話みて寝るか。
615名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:28:43 ID:0gqw0fLFO
わぁが東京さ来てビビったのは、首都高だな!
なんだんずあれ?右合流とか道路のまんながさ橋脚あったり、
わげわがんなくて、かちゃくちゃね〜


電車は便利だな〜
まだなくていいのはわいやすげー
今はしらね〜けど青森はちょい前は汽車だった
616名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:29:32 ID:IWJoFfzF0
こりゃどう使うんだべ
617名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:29:44 ID:KcsifyN40
うちの近所の駅なんか、駅員すら居ないぜ
618名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:29:51 ID:eQ7ELCju0
新城といえば倉内姓
619名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:30:46 ID:b+s3Sf2XO
駅員が、どこから電池入れるんだって騒いでたよ。
620名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:31:19 ID:DNvsnT3rO
>>614
でっかいお世話です
621名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:31:43 ID:6SKeC+KT0
>>615
へたくそw
622名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:32:03 ID:hd0YwnMb0
いいか、まだ首都高に行ったことが無い青森人に教えてやる
料金は入り口で払うんだぞ
623名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:32:51 ID:D8BLRPUq0
年がばれるが、地元は60年代に自動改札機があったよ
624名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:32:59 ID:qiWRMU6r0
あらあらうふふ、さしねじゃよ
625名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:33:26 ID:g5wl/QwG0
>>622
そもそも車で行かないし。
626名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:33:57 ID:aDI4wW0J0
足立区の西新井駅なんか1972年から自動改札だったというのに。
627名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:35:50 ID:tBFYTdYc0
田舎はあえて導入しない方が風情があっていいんじゃないのかね?
将来的には逆に観光客呼び込めたりしてw

人がそんなに沢山使わない駅ならさして問題もないだろうし
自動にせんでもいいだろうし・・・少子化・過疎化で
田舎はさらに人数減ってくだろうし・・・



それにしても、青森県って県内に2つしかないのか・・・
東京〜大阪圏内からほとんど出た事ない漏れには
正直ちょっと驚き。日本は意外と広いな・・・
628名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:36:24 ID:xk71fl5s0
17年前に東京行ったとき、
ゲート閉まって×って書いてあるのに
出口側から特攻してゲートにぶち当たるやつとか、
新幹線のでかい切符(磁気なし)を必死で入れて
ピコンピコン鳴って焦ってるやつとか、
田舎もんを感じてめちゃめちゃワロタ
629名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:36:41 ID:nX4JlQjc0
>>626
西新井5番ホームの中間改札も素人は???だよね(w
630名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:37:01 ID:1QQnhcoPO
俺の従兄なんて30年ぐらい前に、恐がって初めてのエスカレーターに乗れなかったぞ←実話(岩手)
631名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:38:48 ID:luEJpYqQ0
札幌から東京へ遊びに行ったガキの頃。
改札で駅員が切符切ってて驚いた。

・・・東京の自動改札導入は、札幌地下鉄より10数年遅かった。
632名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:39:30 ID:ncPOGWoh0
>>622
青森人は車保有率高いよ。
というか田舎は車がないと生活が・・・
ETCも結構いる
633名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:41:35 ID:hd0YwnMb0
>>630
通路が動くやつ(サンシャインの地下通路とか東京駅にあるやつ)には驚いたけどなw

「うわー、俺歩くのはえーーーー」
634名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:41:47 ID:s1WRa5eu0
環状7号が開通して便利になったな。









西バイパス〜東バイパスの所要時間が短くなった。
635名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:41:56 ID:q9tBJuQV0
すごいな!こんな技術誰が発明したんだ?
636名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:42:35 ID:0gqw0fLFO
現在都内ですがリアルですよ
637名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:42:42 ID:RVQQYaQN0
自動改札は関西発の文化で60年代には普及していたという。
東京人は青森をバカにできんよ。
90年代初め頃は東京でもまだ鋏でパチパチやってたいただろ。

 五十歩百歩。 目糞が鼻糞を笑う。

当時関西から東京に行ったときに,十を超える改札口が横にずらりと並んでいて
長蛇の列をなした人間全員の切符をパチパチやってた光景は衝撃的だったぞ。
638名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:43:48 ID:s1WRa5eu0
>>635
それは弘大様だべ。
八戸のは八工大じゃなくて、高専が作ったんじゃねがったっけ?

南部工業高校の「マカロニタイヤ」は高校生の作品とは思えない秀作だったな。
639名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:44:59 ID:Ppf1A6Fa0
四台導入されてこの騒ぎは尋常じゃないよ諸君。

青森に通勤ラッシュなんてあるの?
640名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:45:08 ID:mOL6+J4n0
田舎に行けば、意味なくハサミをカチャカチャ鳴らしてる駅員をまだ見られるのか
641名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:45:15 ID:qiWRMU6r0
マカロニタイヤ商品化した会社は国の一声で爆沈したが。
642名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:45:36 ID:qiWRMU6r0
>639
冬はかなり
643名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:46:02 ID:s1WRa5eu0
>>637

まあ、関東は電車が混んでいて遅れるということで
乗客が暴徒化して列車や駅施設を破壊する事件を
起こすような場所だったからな。
644名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:46:22 ID:7rUAmcrL0
タイムマシンの次くらいに凄い
645名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:48:32 ID:4adufQ320
>>583
俺はにんにくだと思うぞ。
国内生産量の約80%という圧倒的なシェアだからな。
646名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:48:34 ID:nX4JlQjc0
>>640
最近は入鋏じゃなくて日付スタンプが主流
647名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:48:38 ID:1QQnhcoPO
>>637
何言ってんだよ、時代はスイカだよ。関西なんか最近ジャマイカ
648名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:51:35 ID:Hg89YDmd0
>>637
ラッシュ時の混雑が関西とは比較にならないほど酷かったからな。
信頼性が確認できるまでは導入できなかったんだよ。
新規開業した武蔵野線は最初から自動改札だった気がする。
649名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:52:30 ID:nX4JlQjc0
せっかくなんで>>599の行商専用車貼って寝ます
ttp://plaza.rakuten.co.jp/10raku/diary/200512120000/

ノシノシ
650名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:52:50 ID:7xcXU/xz0
殻ごと食べられるクルミ
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/inews/20060124/0124241134802.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/inews/20060124/0124601222634.jpg

    / ̄\
   |  ^o^ | < これ とても かたいです。
    \_/   
    _| |_
   |     |
          / ̄\
         |     | < くるみは からをわって たべます。
          \_/
          _| |_
         |     |
651名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:53:08 ID:Ppf1A6Fa0
でもまあ、向こうの女の子は素朴でいいね。俺は好きだけど。

フランス書院文庫を東北弁で朗読するってのを誰かやってくれー
あれ耳にこびり付いて離れないす
最高度のエロさ。誰かVTR持ってない?
652名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:54:01 ID:ZLJYQFjR0
ごめん
笑ってしまったw
昭和のニュースみたいだ
653名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:54:37 ID:3M+mWLQz0
>>552
> 口自動改札が無い
> 口単線
> 口次の列車まで1時間以上待つ
> チェックが3つ以上なら間違いなく田舎です

上の 3 つにチェックがつく横浜は、たしかに田舎だな。
654名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:55:15 ID:1QQnhcoPO
>>651
東北弁でも、青森のは…シャベレネ
655名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:56:21 ID:r8Wpom2Z0
なかったのかよ・・・
656名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:57:22 ID:qiWRMU6r0
自衛隊・原発・核燃施設の県にしたほうが儲かりそうな気がしてきた。
657名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:02:11 ID:X6gri3+y0
本州最北端の自動改札だろうな。普及に随分時間がかかったものだ。
東北新幹線延伸を見越してんのかもしれないけど、首都圏から見ると今更にもほどがるなぁ。


>>656
昔から林檎と漁業の県だが、魚は切り身で泳いでると思ってる世代か?w
658名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:02:21 ID:s1WRa5eu0
>>552
俺の地元は

口自動改札が無い  ○
口単線  ○
口非電化  ○
口次の列車まで1時間以上待つ  ○ 1日数往復
口ドアは手動  ○ キハ22時代から半自動(手で引き戸を開けて、自動で閉まる)
口ヘルメットをかぶった自転車学生がいる  ○自転車通学の小中学生
口駅前は銀座通り商店街 × 駅前に商店街が無い
口駅舎が無い、もしくは木造平屋  ○ 木造平屋で、国鉄時代は駅員が数人にてチッキも扱っていた
口タクシー初乗りが500円以下  ○ 電話で呼ばないと来ないが、初乗りが500円未満になった
口バスはボンネット × そもそもバスがほとんど来ない、最近冷房車が導入されたらしい
659名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:04:01 ID:hd0YwnMb0
青函トンネルの利用率で、どうなの?
660名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:14:50 ID:RVQQYaQN0
>>552
□電車と言わず汽車という

これも加えてやれ。
電化されても相変わらず汽車って言ってるぞ。
661名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:21:04 ID:2t+kNvs30
○バスはボンネット→観光用が走ってる
662名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:22:49 ID:gMvgqe8p0
自動改札やっとで入ったのか。
切符は大分前から磁気切符だったよね。
663名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:30:27 ID:daqESBdz0
>>548
>その昔、青森県人は鉄道が来るのを好ましいと思っていなかったらしい。
>弘前は拒否し、八戸へ迂回し、その八戸でも駅は嫌われ辺境に作られた。

確かに地方ではそういう話は良く聞くが、青森の場合はどうだろう?
地図を見れば分かるとおり、八戸の中心街は八戸駅より海側(さらに迂回側)だし、
国道4号(東京〜青森)をみれば、八戸を経由することなくまっすぐ青森に向っている。
むしろ、東北本線を(町外れとはいえ)八戸に経由すること自体が鉄道誘致の結果では?

私の聞いた話で、鉄道を嫌った町の一番大きなところは岩手県江刺市。もともと東北本線が
江刺市を経由して通そうと計画していたが、地元は上記の理由や、舟で河を移動する交通が
発達していたこともあり、鉄道大反対。で、すぐ隣の水沢市に通ることになった。
鉄道開通の当日、隣の水沢市に鉄道を押し付けることができて、江刺市関係者は乾杯をして
祝ったそうだ。そして年月は経過し、江刺市は大後悔することになる・・・
そこで、新幹線誘致には熱心だった。しかし、新幹線は江刺市市街地の比較的近傍を通るにも
関わらず、駅ができたのは水沢市内・・・。駅名は、水沢市が「新水沢」、江刺市はとにかく
江刺の名を冠する様に主張し、結局「水沢江刺」に・・・。
664名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:46:03 ID:jpUh6Vh70
>>643
上尾事件か
665名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:09:33 ID:KaSEbxFe0
666名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:10:27 ID:YbWL8up70
浮き過ぎw
667名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:30:05 ID:+aSnxQI40
定期入れを自動販売機にかざしてジュース買ったり、
キヨスクなんかで財布出さずに買い物してるヤシを見たら
このお婆さんもビビるんだろうな。
668名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:32:46 ID:llgsaatf0
そもそも改札自体がいらんだろ。
改札の場所が限られてるから歩く距離が長くなる。
欧米はとっくに改札は廃止したぞ。
669名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:42:28 ID:neRObX8JO
>>667
携帯なら何でもできると思い込んで
電子マネー対応ではない自分の携帯を
自販機や改札にかざすだろう
670名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:44:47 ID:wghoRCDG0
>>668
大都市圏の近郊線・地下鉄には、自動改札あるべ
671名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:45:20 ID:P9N++eub0
青森か・・
泊まったホテルで北海道文化放送を見れたのは驚いた。
672名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:47:49 ID:rBInoZpm0
奈良ですら自動改札あるのに・・・
673名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:48:15 ID:GfvP/EcV0
青森市は何回か通ったが、泊まったことがないなあ。
八戸市は止まったことがあるが。
674名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:51:13 ID:6uO0SPYZ0
関東にいると自動改札は田舎の物だと思ってたよ。
70年代には都心にはなく、首都近郊の武蔵野線にあったからね。

利用者側からみればカード所有を強要されているようで嫌だな。
入りと出の両方をチェックする奴だと定期区間に不足分を切符で買うと
自動改札を通れないんじゃなかったけ?

営団でシステム変更をしたときは、飲んで帰るとき通れない自動改札を蹴り飛ばして
無理やり通ってた。
同様のことをしていた酔客も大勢いても駅員が注意もせずに眺めてたな。
675名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:52:03 ID:wghoRCDG0
江戸期に人口全国第4位を誇った、百万石都市「かなざわ」に
自動改札がないのは、許せません!
676名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:52:06 ID:GfvP/EcV0
>>632
日本中旅行したが、大都市圏以外ではみんな
車がないと暮らしていけないと口を揃えて言っていたな。
今いるのは横浜で、ここなら車なしで暮らせるが
同じ神奈川でも西半分に行くともう田舎なんだよなあ。

>>627
東京-名古屋-大阪のラインは、日本で一番込み合っている地域だからな。
そこに暮らしている限り、どこに行っても人だらけでぎゅうぎゅうだ。
だがそこを離れると、まったく違った日本が広がっているんだよなあ。
677名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:52:11 ID:zd/9S2p80
金沢には自動改札すらないのに・・・青森すげーな(w
678名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:54:21 ID:ir35dgW60
結構混雑してるじゃない
679名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:55:36 ID:JGaKm6nW0
>>677
中央本社と大阪が本社の差です。
大阪人が他地域に金使う訳ないじゃない。
680名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:56:35 ID:G6tiZZDD0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である青森県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し餅を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
681名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:56:57 ID:wghoRCDG0
東京-金沢の所要時間が、東京-青森県よりも、長い件について
682名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:58:30 ID:P9N++eub0
青森なんて、もう10年は行ってないな
又、いつか旅行したいな

色々な所みて、いろんな人に会うと、
日本も見捨てたもんじゃないなあ・・って気持ちになる
683名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:58:36 ID:gw+hnxHX0
ブルーフォレストシティーも都会の仲間入りだー
684名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:58:40 ID:3VgKJtGn0
学生時代金がなかったころ、定期逆さまにして
一瞬で判断させづらいようにして区間外の改札抜けてた
ごめん
685名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:58:44 ID:GK0tmvOI0
>>679
金沢周辺の駅の発券機で販売された切符の裏は
全て真っ白なんですね。
導入するには、莫大な費用がかかる悪寒

まぁいらんですがw
686名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:58:57 ID:ws7SpFds0
青森クオリティ高いな

でもリンゴは好きよ
687名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:00:11 ID:+T9+08qu0
はづのへさ行ってみっぺか。
688名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:01:16 ID:MIXgw1Wn0
青森すげぇ
689名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:03:07 ID:FVyASRDG0


1985年につくば科学万博が開催されたとき、
会場前に臨時の駅が作られたんだよね。
科学博だから期待したんだが、
なんと駅員改札だった。
おいおい。
690名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:07:20 ID:wghoRCDG0
>>685
北陸は、短距離・長距離切符も含めて、裏面は、黒色でしょう。
降りるときは、自動改札が通れます。
691名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:23:24 ID:wBd88tJfO
わ〜こないだ地デジ見でとおもてドコモショップさ行って携帯P901iTVさ代えてきたワンセグだっきゃまだ試験放送だどもNHK結構綺麗に映ってらよVIEWカードも持ってるはんでSuica対応してければ良がったのにな。Edyだばコンビニで使えるはんでろ!
692名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:27:07 ID:YbWL8up70
>>672
観光客が多いからさ
693名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:27:55 ID:nEebzFpDO
青森って、、、日本なのか!?
694名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:29:09 ID:YbWL8up70
>>676
>西半分

藤沢は小田急、茅ヶ崎は相模線、相模線も本数的に微妙だがそれ以西は都心と繋ぐのが東海道線だけだしな
695名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:29:16 ID:GK0tmvOI0
でも奈良へ行くには近鉄という罠。
696名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:32:25 ID:B4uru4jX0
>>675
安心しろ。
自動改札なんてのは、駅員がDQNに絡まれないようにする対策だ。
その証拠に自動改札は関東より関西がずっと先に設置された。
自動改札がないというのは平和なことを意味する。
697名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:38:27 ID:DEKP630+0
青森大都会
698名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:44:43 ID:JiDh0/MS0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>691日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
699名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:45:28 ID:G6tiZZDD0
スタミナ源たれ
最高だべ、全国売上7位は伊達じゃないべ
700名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:52:29 ID:ezrUoVHb0
先日、青森駅への行き方がわからなくて、歩いているおばさんに駅への道順を聞いた。
親切に教えてくれたが、東北弁(青森弁?)がきつくて、日本語としてはほとんどわからなかった。
おばさんの手振りだけで理解した。俺って、外国に行っても大丈夫?
701名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:53:23 ID:wghoRCDG0
>>700
外国人は、君の標準的日本語が聞き取れません。
702名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:58:39 ID:My4Ns1en0
>>696
そういや20年前の幼稚園の頃から阪急の駅には各駅ほとんど自動改札があったな。
今いる博多駅でさえ4,5年前に導入したばっかりだというのに。
703名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 05:08:36 ID:o8NDMQIp0
>>696
ちょwwwww納得www
704名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 06:10:02 ID:X6gri3+y0
>>701
確かにw

方言喋れないのってちょっと損だよな。
まったく訛りが取れないのもきついけど、複数の方言を理解できるのは得なのかも。
705名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 06:51:15 ID:i6QBqnjOO
何回かSuicaで買い物しようとしてもエラーで買えない。
1万円くらいチャージしてあるのに。
706名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 06:58:47 ID:/6cbJqBD0
明らかに田舎なのに改札機を入れろ!入れないのは差別って叫んでるヤツは
単に都会と同じ物が欲しいだけだろw 都会と同じになりたいだけだろw

それにあれば便利になる訳でもないし。会社の合理化を考えただけで客には
何のメリットもない。磁気の場合はSFカードがあってこそ利便性を享受でき
るものだけど、それ以外は手間が増えるだけ。田舎の場合、有人駅でも
改札なんて「あってないような」もんだし。

新幹線なんかは複数枚の券を使用するので田舎者は勿論、新幹線利用頻度が
低い都会人でも手こずってるけどな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121988911/506

金沢に導入されないのは北陸新幹線開通後、JRから分離されるからだろう。
長野でも将来的にJRから分離されそうなエリアには入れられていない。
707名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:31:28 ID:B4uru4jX0
>>706
広島駅を参考にすればわかるが、その説明は説得力がない。
708名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:38:49 ID:/6cbJqBD0
>>707
ただコピペしただけ。
それに広島は労組らが強い訳で。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138092811/484前後

投資するのは投資額以上に見返りがあるからでしょ。
それが出来なければ投資しない。(単なる損)
それに労働組合が仕事量が減ることを理由に合理化反対してきた
わけで。(東の千葉、西の広島)

投資することで、
キセルなど不正乗車の取り締まりによる増収。
係員に要していた人件費削減による増収。
(団塊の世代の退職&それより少ない数の新採用)

こういったことで「ペイ」できるから投資する。

それにいくら国鉄時代の「労働組合」も定年は避けられない。
団塊の世代の社員=学生時代に学生運動、国鉄入社後は国鉄で組合運動。
709名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:48:35 ID:J8iQZomc0
>>706
東北線が分離される八戸には在来線にも入りましたが
710名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:50:39 ID:/6cbJqBD0
>>709
八戸線が残る。
711名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:51:22 ID:J8iQZomc0
>>710
だったら有人でもワンマン列車化でも問題ない気がする
712名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:51:23 ID:kdwxyzLH0
6年位前に仕事で青森に行った時、
駅前に丸井があって驚いた。

歩いてる若者の格好も、東京の子と変わらんし。
713名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:52:48 ID:/6cbJqBD0
>>711
そりゃそうでしょうが、機器を設置した方が
トータルで考えて合理的だったんでしょう。
714名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:53:56 ID:kdwxyzLH0
6年位前に仕事で青森に行った時、
駅前に丸井があって驚いた。

歩いてる若者の格好も、東京の子と変わらないし。
描いてたイメージと違うので驚いたな。
715名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:54:29 ID:O/7iEeCQ0
今頃・・自動改札かよ〜〜〜

 大阪の阪急千里山線には、1970年に自動改札だったぞ
 もっとも自動改札用に、分厚いプラスチックの定期券!
 少々かさばったが・・・・(割れる!) 
 現在の銀行キャッシュカードみたいな感じだった
 
716名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:55:21 ID:LotADJwEO
>>712 
丸井ないよ(´・ω・`)ショボン
717名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:55:53 ID:7pLBQNx30
自動改札機の最大の目的は

キセルの排除 だそうだ。

導入資金はすぐ元が取れると言う話だが・・・。
718名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:56:28 ID:FsU7f5lm0
おれは余程のローカル線じゃない限り自動改札化されてると思ってた。
新幹線とか乗っても皆自動改札だったからなぁ…。

田舎コワス。
719名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:56:39 ID:EYCGJjv2O
青森駅ボロすぎ
720名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:58:38 ID:32wYNLvWO
お前ら青森バカにするとリンゴ食べれなくなるぞ
721名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 08:59:44 ID:O/7iEeCQ0
大阪は1970年だったが
 1980年頃、東京に来たら・・・全然自動改札化されてないので驚いた 首都なのに??
 
 でも、よく聞いたら・・・やはり・・・・自動化による改札員削減を反対する勢力が有ったとか

 不合理な話だなぁ〜って思ったよ
722名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:01:50 ID:dI0Qr+Pu0
これだけ田舎だと、レイプとか殺人とかやりたい放題なんだろうな〜
723名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:02:02 ID:8+wikuP40
小人時のランプって駅員がしっかり見てるよな?
724名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:03:52 ID:wCk+ZAdg0
りんごをかざすと通れるようにして欲しい
725名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:05:05 ID:8yFC4hkL0
ここまででりんご娘.の話題がまったく出ていない件について
http://www.ringomusic.com/
最新シングル好評発売中、タイトルは




   彼の軽トラに乗って

    
726名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:09:11 ID:n5hlsBYW0
>>168
自動改札があると田舎じゃないのか。
いろんな考え方があるもんだな。
727名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:10:54 ID:Ac8yxewD0
<<挟まっちまった>>
728名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:11:18 ID:h3Ars/b90
というか、自動改札が設置されてない県があるということが信じられない。
どれほど田舎なんだ?
全ての駅にというわけでなくとも、乗降客の多い駅には当然設置されてるだろうに。
もれんところは神戸の山奥だけど、半分は自動改札の駅だぞ。
広島ってのは原爆で時の流れが狂ったのか?
県内全域で自動改札ゼロってのは、日本じゃねーな、こりゃ。
729名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:16:46 ID:N4Nv+zGp0
日本で一番最初に自動改札機が導入されたところはどこ?

俺は札幌出身だけど、札幌の地下鉄は出来たときから自動改札だったらしい。
オリンピック直前、1971年12月の開業だよ、35年前・・・
730名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:17:12 ID:n5hlsBYW0
>>728
人件費とくらべて安くあがらないと導入しないんだと思う。

首都圏と関西圏はイコカとかスイカのネットワーク性を上げるためにやむをえず、
ということじゃないのかな。
731名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:18:08 ID:/6cbJqBD0
JR四国は全く導入していないけど、無人で済むか、有人の駅でも

導入費、設置費、保守費、運営費>>削減できる人件費、キセル防止で
回収できる金

であれば設置しても意味がない。

神戸の場合は多少少ない駅があっても、都市圏の「改札機が設置されている
エリア」に含まれていれば改札機は設置される。そうしないとカードで乗り
降りした場合に、精算がややこしくなる。
732名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:21:47 ID:n5hlsBYW0
京王はかなり早く導入を検討したんだけど、
「一度もお客様と顔を合わせないのはどうか」
という理由で見送ったんだよな。
路線から考えると導入しやすいと思うけど、
けっきょく関東私鉄で一番遅かったんじゃないか。
733名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:22:35 ID:YZ56CaDK0
岡山にはなかったなぁー(今はしらないけど)
住んでた所無人駅だったから列車内で切符買ってたし( ゚Д゚)y─┛~~
734名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:22:53 ID:/6cbJqBD0
>>730氏と被ってしまったorz

>>729
都会であろうが地方であろうが、短距離で完結している鉄道の方が
完全自動化(ICだけのものを含む)が出来ている割合が高い。
JRは全国ネットで乗車券の体系も複雑ゆえ、導入できなかったりする。
例)北陸鉄道、伊予鉄道、アストラムライン、スカイレール、遠鉄etc
735名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:23:37 ID:M6bm5C+QO
俺が自動改札を初めて見たのは札幌の地下鉄…札幌オリンピックに開業だったから30数年経ってる、かなり昔から札幌には自動改札があったな。そのころの自動改札がまだ現役ってのも凄いが
736名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:28:00 ID:AIUqlgWD0
テレビで青森が 秘 境 扱 い されるのはこのせいだったのか・・・
737名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:31:55 ID:M6bm5C+QO
青森が秘境ってのはよく聞くがなんでも下北半島側じゃなく津軽半島の左側の付け根あたりが凄い所だと聞いた
738名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:35:40 ID:RsgU3/nv0
>>729
阪急千里線の北千里駅らしい
http://yoiko.vis.ne.jp/atc/history_.html
739名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:42:05 ID:4dUvP4Jy0
マリリンの水着写真仕様Suicaがあったら
青森まで買いに行くのに
740名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:42:49 ID:/OVe6lxv0
>>734
北鉄は自動改札じゃないと思う。確かIC読み取り機が一部の駅にあるくらいかと。

つーか北陸3県(富山・石川・福井)は未だ自動改札0%なわけだが。
741名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:43:48 ID:sqczJW+r0
ええ??
まだ自動改札じゃない所があったんだ。
どれだけ田舎だよ、青森www
742名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:45:12 ID:aDI4wW0J0
切符切りの技術も保存しておかないとな。
カマや客車だけでは味わいがないぞ。
743名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:47:34 ID:poNexLtsO
青森って、暇つぶしにやることがないと
セクロスする所なんだよね?
744名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:51:23 ID:MRs2Whyp0
>>721
それもあるだろうが、大阪は路線が単純だからね。 導入しやすかった。
745名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:51:39 ID:/OVe6lxv0
>>743
青森だけじゃなく日本中どこでもそうだ
746名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:58:03 ID:O/7iEeCQ0
関西は、総じて自動改札が早くから導入されてた

土地柄か合理化には前向きだった・・・・無駄な人件費

俺は小学校入学の時から、初定期券から自動改札だったから
747名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:59:16 ID:d6EIJUeI0
山口にも自動改札お願いできますか?
ただ無人駅がおおくて実質自動改札ですけど…
748名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:00:34 ID:wG9E7Hzt0
久々に故郷に帰ったら駅が自動改札になっててちょっとヘコんだ。
改札待ちの時間って良いものなんだけどな。
5分前になるとバタパタ掲示板が動いて、駅員さんが出てきて…
749名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:03:36 ID:B4uru4jX0
>>714
どこにお住まいか知りませんが、ずいぶん情報の
少ない環境で生きているのですね。
それとも無知なだけですか?
750名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:05:02 ID:3+LoYyc80
>>26
いいじゃん、世界最初のピカ丼都市なんだからw
ギネス級だぜwww
751名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:05:03 ID:n5hlsBYW0
>>741
大都市圏以外で新幹線のないところは、ないよ。
752名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:20:08 ID:O/7iEeCQ0
でも、俺さっき書いたように
 阪急千里山線だったけど、最初に導入された・・・初期の頃なんて (1970年頃)

 爺ちゃん婆ちゃんが、自動改札怖がって・・・駅員の居る、たった一つの改札に殺到したよw
 やはり、あの ガチャンー って閉まるのが怖かったみたいだ

 ガキンチョは大喜びで、出たり入ったりしてたがなw
753名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:22:27 ID:3+eaZiAz0
負けたorz

秋田、早くしる!!
754名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:25:26 ID:H9O1YDkZ0
>>752
自分はガキの頃は恐怖だったな。
ランダムなタイミングで目の前で扉がバンバン音を立てて閉まるのが。
そこを通り抜けるのはかなり怖かった。
どうやったらバシッって張り倒されずにすむのか分からなかった。
当然、切符入れるの位置に手なんか届くか届かないかの頃だけどな。
755名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:25:35 ID:O/7iEeCQ0
阪急線は、総駅数が物凄く多いのに、かなりの速さで全駅自動改札化に移行したから

阪急線沿線の人間は早くから馴染んでた

  最初の頃は磁気切符とかに興味有って、鉄粉で地場状況?見れるか?試したり
  わざと磁石で磁気切符にイタズラして・・・駅員を困らせたり イタズラしたものだった

  小学校2年生だった40年弱前の話だが
756名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:31:45 ID:MRs2Whyp0
阪急等の私鉄は終点を100メートル下げれば、簡単に超一等地の誕生
やるかやらないかは企業のモラル
阪急はやる 東急はやらない。
757名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:37:07 ID:XkV/5Dzq0
>>743
パチンコとセクロスが娯楽のすべて
758名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:55:15 ID:JDWEG00l0
大阪でタクシーに乗ったとき
「大阪駅」と言ったら「JR?」と聞き返され、「はい」と答えた。
着いた駅には新幹線乗り場がなかった・・・。
新幹線はJRだろ! 大阪では私鉄なのか?
泣きながら電車に乗って「新大阪駅」まで行った。
大阪だけじゃないと思うが、自動改札うんぬんより、よっぽど不便だ。
統合する話があるって聞いたけど、今はどうなった?
759名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:57:23 ID:R2BNK6G60
>758
つまんない
760名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:58:41 ID:Ac8yxewD0
新幹線乗りたかったら普通に新大阪って言えよ
761名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:59:55 ID:/OVe6lxv0
>>751
それが釧路とか帯広とか自動改札だったりする
762名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:03:10 ID:H1GkzFLI0
>>758

アフォか
    横浜だって、神戸だって

      新幹線は別駅だろ

       田舎者ほど、電車の駅は一つと言う概念が有るよな 

      (東北では電車の駅とは言わない・・・連中は老若男女 皆 汽車の駅!と言う!!!)

        汽車なんか、もう走ってねぇよ

      
763名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:05:18 ID:JDWEG00l0
>>762
名古屋だから、田舎っちゃ田舎だけどさ。
764名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:05:42 ID:+KXyvfNd0
乗車駅の改札機に切符を入れたら、下車駅の改札機で切符が待っていると
教えられた30年以上も前の話。
765名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:06:29 ID:H1GkzFLI0

 青森に、自慢の種が、また出来たな!!!

  ホタテと
   リンゴと
    カーリングと
     自動改札だな

東北人が張り合うのは、同じ東北近県同士が・・・・・・だいたいだが
766名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:06:39 ID:MXvc4Sdj0
そのうち無人駅も自動改札になるのかねぇ
767名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:16:59 ID:RSW56xQ/0
青森在住の俺ですが・・・自動改札じゃなかったの!?知らなかった
こっちじゃ駐車場料金が限りなく安いので(そりゃそーだ)
若者は車持ってそれで移動すんのが当たり前なんだよね。
「ここ数年、駅行ったことない」って人はザラ。
そもそも電車は一時間に一本ぐらいしか出ないし(本当)。
ますますみんな車を使い、消極的選択肢として電車を使う

たぶん、青森県の若者の大半はこのニュース見て
「俺には関係ないなあ・・・」と思ってるはず。
768名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:30:00 ID:n5hlsBYW0
>>762
電車も走ってない場合もあるから、
まあ「汽車」でもいいんじゃない。
ディーゼルカーは「機関車」でも間違いじゃないだろう。
769名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:36:37 ID:oa4ujptl0
切符を切るなんてもう死語だろ
770名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:51:17 ID:unzdpkM60
>>769
切符を切る
あの鋏

全駅で切り口の形状が違うんだよな
鉄オタが、切り口見ただけで駅名が判るとか自慢してたが
そういう特技も自動改札の前には、消散だな
早くに「TVチャンピオン」にでも出てれば良かったんだがwww
771名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:56:43 ID:J8iQZomc0
>>770
いや何種類かがあるだけで近場の駅で同じのを使わないようにしているだけだよ
772名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 11:57:12 ID:DQ7cDIQPO
金曜日夕方のABAの番組のアナウンサーはかわいい。何とか若菜だったかなぁ
仕事や旅行で青森に行く時は楽しみ!
773名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:03:05 ID:4dUvP4Jy0
高校生のときに横浜の市営地下鉄が開業した。
裏が茶色の磁気キップに感動した。
すごいハイテクに思えたんだよね。

磁気面に駅とか料金の情報が入ってると知って、
キップを1枚購入。
オープンリールデッキを持ってるやつの家に行き
キップをテープの幅にカット。
テープに繋いで再生してみたよ。

「カミオオオカ ヒャクエン」なんて音声が出るのを期待
したんだが、聞こえたのはノイズだけ。 orz

774名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:04:49 ID:jLTskIzP0
日本で始めて自動改札が設置されたのは、大阪の千里だという。


また大阪か!!
775名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:06:42 ID:aDI4wW0J0
>>768
>ディーゼルカーは「機関車」でも間違いじゃないだろう。

これは間違い。
776名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:08:38 ID:PAfVWRCh0
ずいぶん前、仙台勤務だったときに、拠点の無い青森を担当していた。
2ヶ月に3回くらい青森へ出張するんだけど、テレクラで良い思いをさせてもらったよ。
青森の高校生ってなんであんなにエロいんだろ。
777名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:15:00 ID:unzdpkM60
>>773 アホか!

>>774 大阪 進んでるよ!

>>775 なんて言うんだ?

>>776 田舎の方は、やることないからな
   30年前、まだ女子高生が清純風だった頃、富良野で簡単にやらせてくれる女子高生に驚いた(真面目風なんだよ)
778名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:17:08 ID:/OVe6lxv0
>>777
ディーゼルカーは気動車だ
779名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:19:16 ID:lgdxYmvO0
物心付いた頃から近所の駅は自動改札でしたが、何か?
780名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:21:17 ID:4dUvP4Jy0
>>779
無人駅なんだろ、本当は。
781名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:24:35 ID:neRObX8JO
>>773
先天的なバカだなwww
でもそういうヤツは俺は好きだ
782名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:24:59 ID:n5hlsBYW0
>>778
いや、たしかに鉄道用語としては「気動車」だけどさ、
エンジンで動く、と言う意味で内燃機関車→汽車でもいいんじゃないか、という話。
もちろん機関車が無動力車を牽引する動力車、という意味なのはしってるし、
気動車だから汽車、というのも異論はない。
783名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:26:43 ID:aDI4wW0J0
>>777
機関車は自力で走れない、客車や貨車を牽引する。
ディーゼルカーは電車と同様自走する。
呼び方は>>778

ただ、昔は長距離列車の事を総じて「汽車」とは呼んでいたね。
車種を問わず。
784名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:29:24 ID:pP8aVSz60
ん?青森はSuicaが使えるようになったのかい?
おめでとう
785名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:32:33 ID:70y/BzgM0
鯵ヶ沢にも作ってくっつぉい
786名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:36:28 ID:Ap/LjPEm0
台湾では

火車→列車・電車・汽車
汽車→車

火車駅→駅
汽車駅→バスターミナル
787名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:38:40 ID:Ac8yxewD0
ヂーゼルカーって汽車なんだね
788名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:21:08 ID:shtTIRgg0
先日、3年ほど使用していたSUICAからICOCAに変えたのだが。

SUICAじゃ大阪の地下鉄とか阪急や京阪乗れないしw
789名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:39:44 ID:4dUvP4Jy0
東北だと Suica じゃなくて Igoca(いごか)になるのか?
790名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:43:22 ID:P5RCYorC0
東武伊勢崎線の西新井駅は30年も前から自動改札だったぞ
791名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:52:23 ID:4dUvP4Jy0
JR巣鴨駅とかけて

無人駅とときます。

その心は

地蔵改札
792名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:54:53 ID:TBtG2Ttm0
>>790
東武線は、関東私鉄の中でも遅れてるはず  京急の方が ttp://yoiko.vis.ne.jp/atc/history_.html
793名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:40:00 ID:wghoRCDG0
>>740
富山地鉄には、一時期存在したとの噂。しかも、終点の電鉄富山駅だけ。
何故に無くなったんだろう???
794名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:50:05 ID:++Bcrc7A0
え?今まではどうしてたの?と素で思ってしまったw
795名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:53:32 ID:P5RCYorC0
>>792
いや、なぜか西新井駅にだけあったんだよ
これは事実
年表はまだ製作中ですね
796名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:56:02 ID:TPpe7BJM0
JR西日本の保津峡駅にもICOCA対応自動改札があるというのに。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E6%B4%A5%E5%B3%A1%E9%A7%85
797名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:58:11 ID:QfU6kdV00
>>789
NAGUGO-INECA
798名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:18:18 ID:/OVe6lxv0
全国で一番利用者の少ない自動改札駅ってどこだろう?
799名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:27:28 ID:uk+ALeTY0
>>744
> >>721
> それもあるだろうが、大阪は路線が単純だからね。 導入しやすかった。

そうでもない。ラッチ内接続多数
800名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:46:05 ID:M6bm5C+QO
札幌に帰省で昔は急行八甲田→青函連絡船乗り継ぎ、たまに途中下車で青森駅前を、が半年に一度の恒例だった…。去年たまには現在の青森駅前を見て見るかと懐かしく降り立ったら昔とほぼ同じ姿に驚愕
801名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:08:29 ID:B4uru4jX0
>>800
ちゃんとした日本語使ってくれよ。
802名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:13:27 ID:dVKgFvUg0
広島にはプロ野球もJリーグもあるのに、自動改札がない!
テレ東系のテレビ局もないけど。
803名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:14:34 ID:D0N3NGpo0
このスレの伸び見て思った事。
2chて℃田舎もん多いんだなぁ・・まあ自分も含めてなんだけどさー
なんだかんだ国際問題や学歴ネタで熱くなっても延々と広がる畑と山々
大雪、シャッター商店街見ると絶望的な気分になるね。
生きる希望が削がれるつうか、生命エネルギーを削除されるつうか
804名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:15:48 ID:Bv0Aoe6B0
初めて上京したとき、駅の公衆トイレが有料なのはマジびびった。いやドンびきしたよ。紙の有料だし。
805名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:23:19 ID:B4uru4jX0
>>803
早まるな。

806名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:33:26 ID:D0N3NGpo0
北国の人間てさ、たまに親戚が集まったりすると
外は糞寒いし何も無いから家の中で少ない民放を一日中延々とみんなで
寝転がって見ながら塩辛い物食って酒飲んでタバコ吸って、それの繰り返し
「おまえらの人生それで良いのか?」と言いたくなるほど
発展途上国レベルの不健康堕落生活
だから遅れてるんだろうな・・
807名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:41:06 ID:2zxIjLCy0
>806
確かに。平均寿命も収入も少ない
808名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:41:07 ID:/OVe6lxv0
>>803
俺むしろ逆だ。
東京で延々続くコンクリートジャングルや汚い街の喧騒や
疲れたサラリーマンとか商業主義に毒された若者の群れを見てると
絶望的な気分になるね。
生きる希望が削がれるつうか、生命エネルギーを削除されるつうか
809名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:41:15 ID:4dUvP4Jy0
>>806
いや、けっこうホームシアターでCSの面白い番組見て、
宅配で買ったうまいもの食ってるぞ。
810名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:00:45 ID:Zhkc80Sf0
>>806
先進国レベルの健康で文化的な生活って、どんなの?
811名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:02:55 ID:N4Nv+zGp0
>>800
うんうん解るよ

おいらもこの間、天候不良で函館空港についたので、久しぶりに函館駅行ったら
懐かしい時計のついた△屋根の駅舎がもう無くて立て直されていたのでちょっとびっくり。
812名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:08:05 ID:CxoU4Pr60
青森行くなら北海道まで行っちゃうだろ?
813名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:03:47 ID:sThvwnoB0
西武秩父線内の駅が、自動改札がある駅の中で利用者がすくなさそう・・。

200人とか
814名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:45:20 ID:heoVj63v0
>>795
そのとおり。前のほうにも出てるが、1972年には自動改札だった。
駅ビル「トスカ」と同時竣工だね。
磁気カードの定期券も、何枚も保存してある。
815名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:23:46 ID:AO+H63dc0
>>804
ウンコはちゃんと持ち帰っただろうな?
オレもビビったよ「紙以外流さないで下さい」だもんな
東京オソロシス
816名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:58:52 ID:X46F48510
>>812
新幹線も行くらしいしねえ・・・
今函館、将来は札幌まで。
817名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:15:59 ID:J8iQZomc0
>>816
正確に言うと函館には来ない
【北海道】「新幹線の駅名、北斗駅にすべき」 北斗市長発言に函館市困惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141984033/
818名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:35:44 ID:i6QBqnjOO
>>792

遅れてると言われる東武(束式?)だが、今日はガンダムの記念とーぶカードの発売日だった。

予定通り買いました。
819名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:38:03 ID:zmPk01RG0
>>806にものすごく同意。
飲み食い以外にやることねぇのかよ、と年始年末が来るたびに思う。
正直、つき合わされてる身にとっては退屈なんで、子供の顔見せたらさっさと出かける。
820名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:40:33 ID:yehTUU3xO
青森の漁師の家の中には、洗濯物と一緒に‥




大量のイカが干してある‥
821名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:41:51 ID:6NeiwHnr0
>>820
三陸だかにはタコ専用の洗濯機ってのもあるよね(w
822名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:07:03 ID:O+sabDcD0
>>820
  パンツの、イカ臭い匂いも・・・誤魔化せるしなww
823名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:20:04 ID:2KW+xU5s0
そのうち、切符を差し込まなくても、タッチするだけで通れる改札なんかができるかもな。
824名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:22:47 ID:CCbNKrxV0
八戸は青森の湘南と呼ばれているオシャレな街。
でも夏は8月のお盆前2週間しか海で泳げない。
それより前は水温低いし、お盆過ぎるとクラゲに刺される。
825名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:24:40 ID:p8+f6Ngw0
やっと出来たか…
市民としてうれしいよ
826名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:41:11 ID:ZYL2g2tT0
東京から青森へ一時帰省中です。
おととい、早速、青森駅の自動改札の扉に挟まれました。
特急券と乗車券同時に入れると、認識するのにちょっとだけ時間がかかるみたい。
改札の内側に立ってた駅員さんたちに変な目で見られました。
827名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:50:31 ID:laRA8GaM0
個人的には去年の年初め18切符で旅行いったとき広島駅がいまだに手動改札だったのが
カルチャーショックだったなあ。まぁ大都市の割にレトロでなごんだけどw
まだ広島って手動なの?
828名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:05:28 ID:6NeiwHnr0
>>824
それ以前に「鮫」だの「種差」だの地名が(ry
829名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:06:15 ID:/OVe6lxv0
830名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:07:39 ID:6NeiwHnr0
>>827
ええ(w

西広島なんてぐるぐる回る幕式の発車案内が健在です
ttp://tenori5.hp.infoseek.co.jp/tabipage/board/west/chugoku.html
831名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:08:13 ID:iQdzM8Nd0
横浜の地下鉄やシーサイドラインは自動改札なのに哀れみを感じるな(w
832名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:14:42 ID:laRA8GaM0
あり 一応来年からはできるのか・・なんか勿体ない気がするのはなぜだろうw
833名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:31:47 ID:d2wTnjL50
青森旅行は東京から八戸までは3時間半なのだが、それから大変。
津軽とかの目的地へ行くのにそれ以上かかる。
旅館の夕飯時間ギリギリに着くとかがあるからすごい。
広いし列車の本数が少ないからね。

でもいいとこだったなあ。
「新日本紀行」みたいな風景がそのまま目の前に広がる感じ。
坊主頭にランニング半ズボンの男の子とおかっぱの女の子の兄妹みたいのを農村
で見た時は感動した。
これ、去年の話。
834名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:37:28 ID:tAdHy/dc0
>>833
東京から津軽に行くなら盛岡から高速バスだよ。
835名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:45:50 ID:3M+mWLQz0
>>708
> それに労働組合が仕事量が減ることを理由に合理化反対してきた
> わけで。(東の千葉、西の広島)

世間知らずだな。JR 西日本の主要組合が、そんなことを言うわけが無いだろ。

自動改札が無いのは、単に大阪の本社が投資をさぼっているからだよ。

まあ、走らせていれば大儲けは無いけど一定収入があるし、その上、適当に
ほったらかせば鳥取や福井みたいに地元出資で設備改良が出来たりするこ
とを見越してのことだろうけどね。
836名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:52:16 ID:d2wTnjL50
>>708
当時大卒で国鉄入る人なんてほとんどいなかったでしょ。
中卒か高卒がほとんどだよ。
837名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:53:37 ID:r6Ha94U/0
何これ
今までキセルし放題だったの?
838名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:59:04 ID:ey+tiQj30
>>806
まず自動改札を入れてからいえよw
西国の人
839名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:02:21 ID:1CgLhgJ80
富士急行線なんか切符買うと初めからハサミ入れてくるから
改札そのものがない
840名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:02:38 ID:ey+tiQj30
関西系は自動改札の発祥自慢する前に
近場の広島や四国の在来線に自動改札でも今すぐ入れてやれよw




キャハハハ!
841名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:15:00 ID:L3Y1piRY0
テツオタのエロイヒト。

新幹線200系の写真うpしてちょ。
某マンガの新幹線200系の胸って
よくわからんのさ。
842名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:17:20 ID:B4uru4jX0

自動改札が自慢にもならないことがよぉ〜〜〜〜くわかったろw


843名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:27:10 ID:GhZyK0Tc0
この殺伐としたスレが乱立するニュー速+で、
いつも良いタイミングで上がってくるほのぼの青森スレが好きだ。
844名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:27:52 ID:ewVieA1L0
アスパム…弾持ってこ〜い!
845名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:27:57 ID:27EYlxZ10
>>842
よくーわかったけど、自慢してる人ってどこの人?
846名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:35:56 ID:GfvP/EcV0
>>833
青森県の地図を見ても、実際に行ってみても
青森市や八戸市の人間が、下北半島や津軽半島に行くことはほとんどないだろうと
見当が付くよ。
どっか行くならむしろ東京に行くだろうな。
847名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:36:30 ID:/kRKHY3l0
自動改札って、ド田舎の駅以外は全部設置済みと思ってた・・・
848名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:38:50 ID:gPOLykF7O
>>897
ナカーマ……自分も
849名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:39:15 ID:bZikzGbU0
>青森市や八戸市の人間が、下北半島や津軽半島に行くことはほとんどないだろうと
>見当が付くよ。

そうでもない
850名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:40:40 ID:/EyRndT40
東京行ったとき
はじめてロボットが改札をしているのを見たときははおどろいた
851名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:44:21 ID:ewVieA1L0
>>850
「この機械、中に人がいるんじゃないのか?」って思わなかった?
852名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:49:32 ID:6uO0SPYZ0
>>826
えっ、在来線も切符を2枚入れるんだ。
新幹線だけだと思ってた。
853名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:07:38 ID:iBUel0X/0
田舎度チェック
×口自動改札が無い
×口単線
×口非電化
×口次の列車まで1時間以上待つ
×口ドアは手動
×口ヘルメットをかぶった自転車学生がいる
×口駅前は銀座通り商店街
×口駅舎が無い、もしくは木造平屋
○口タクシー初乗りが500円以下
×口バスはボンネット
鉄のレールを敷いた鉄道はないのだが、いいのかな。
854名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:27:29 ID:UbHoAdoP0
冬でも短パンはく都会の小学生の方がカルチャーショックだよ
855名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:35:21 ID:0UGPpwCE0
>>840
> 近場の広島や四国の在来線に自動改札でも今すぐ入れてやれよw

四国の琴電には IC カード対応の自動改札があるんだが、御存知ない?
近場と言えば、九州も自動改札が多いよな。

ところで、JR 西日本と四国は、どうして JR 北海道みたいに主要駅への
自動改札の導入を進めないのかね。とくに四国。今、パートみたいな人を
雇って改札業務につけているけど、あんなのより自動改札にしたほうが、
よほど良いと思うんだが。

役員を派遣した琴電では自動改札を導入したわけで、そのメリットについて
は北海道の例を挙げるまでも無く重々承知だと思うんだが。
856名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:41:35 ID:44DSKch60
田舎度チェック

口自動改札が無い ○だけどもうすぐ入る
口単線 ×
口非電化 ×
口次の列車まで1時間以上待つ △時間による
口ドアは手動 △半自動
口ヘルメットをかぶった自転車学生がいる ×
口駅前は銀座通り商店街 ×
口駅舎が無い、もしくは木造平屋 ○
口タクシー初乗りが500円以下 ×
口バスはボンネット ×
857名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:44:17 ID:eE//NbAX0
かみさん八戸だから行ったことあったけど
八戸駅しか自動改札無いとは初めて知った・・
858名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:51:09 ID:RACbbGmrO
通勤通学は定期使うだろうし
青森駅の朝は首都圏とは比じゃないくらい閑散としてるのに
なんで自動改札導入するのか謎
スイカ対応させろ
859名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:57:15 ID:dGHb534uO
>>858
人件費の問題
860名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:32:52 ID:aJMdolFQ0
>>858
役人の見栄
861名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:38:26 ID:KNkS/eoH0
本当に新幹線走らせて大丈夫か?
野辺地町、自営業熊谷サチさん(67)腰抜かすぞ
862名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:41:54 ID:2Mrv8u9w0
>11

我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である青森県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
駅に自動改札機が設置されるだけで、大騒ぎする人々。
そして彼らは自動改札機に驚愕しない我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
自動改札機の恩恵にあずかってる自営業熊谷サチさん(67)
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「自動改札機を設置してくれてありがとう」とJRに何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
863名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:45:40 ID:2Mrv8u9w0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である青森県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
駅に自動改札機が設置されるだけで、大騒ぎする人々。
そして彼らは自動改札機に驚愕しない我々を監視する様に見詰めている。
スイカだの、お財布ケータイだの、女性専用車両だので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
自動改札機の恩恵にあずかってる自営業熊谷サチさん(67)
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「自動改札機を設置してくれてありがとう」とJRに何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

の方が良いな。
864名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:55:44 ID:AI7BjweH0
鉄道どころか電気も来てない集落が宮城当たりにあると聞いた。
日本の戦後はまだまだ終ってないな・・
865名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:23:44 ID:KsOJ99Cs0
さっき青森駅行ったらだれも見てないと思ったのか
駅員5人が自動改札を囲んでおおはしゃぎw

そのうち全力で走ったら改札口を抜けられるか実験しはじめ、
駅員、案の定バーにとめられてた。

あまりの楽しそうな光景に駅に入れず見守ってしまったよ・・・OTZ

どんだけ田舎なんだ・・・青森・・・
866名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:24:09 ID:H9H0hbQS0
>>863
サチさんは自動改札機なんて知らなくて、それどころか人がいなくなってますます寂れて悲しむ
みたいなオチのほうが現実味があるなぁ

867名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:34:44 ID:T7EcCnm00
東京から青森行くだけで軽くタイムスリップした感覚に陥るってことかw
868名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:37:55 ID:AI7BjweH0
>>865 ネタだと願いたいがそれがポッポ屋ってもんでしょぅ・・
自分とこの田舎もド○ド○バーガーが出来たら祭り状態
油で揚げたイモ食う為に大行列に並んだもんです
869名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:42:03 ID:Mrac4qfV0
この間渋谷で熊谷サチさん見たけど
普通に自動改札通ってたぞ〜

「やっぱSHIBUYAはナウい」
って言ってけど・・・
870名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 02:46:24 ID:H9H0hbQS0
>>869
サチさんが使うならまったく問題はないんじゃないか?
871名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:20:03 ID:uGVQvKL40
>>868
オラの村はコンビニ出来たら数日お祭り騒ぎが続いた。
872名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:26:10 ID:Iq0WHV4K0
>>871
今時そんな好立地があるとは。ここで教えてあげればw


【社会】 コンビニ経営、「現代の奴隷契約」「店主夫婦、20時間労働強いられる」…研究会で批判相次ぐ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141785910/
873名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:36:16 ID:NbCdRMIW0
秋田県は青森県以上の田舎なのにあまり言われないのは地味だからだろうね。

秋田駅に設置されたらJR東日本最後の在来線自動改札設置県としてスレ立ててほしいが
874名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 06:43:10 ID:pjKF9c2y0
>>873
青森県って秋田県より派手なのか?w

875名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 06:48:46 ID:hmC5DLdd0
キセル対策か……

周りの小駅も一斉に導入しないと意味なくね?
876名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 06:52:16 ID:R1vxWH2bO
秋田の方が田舎。青森は各市にデパートが多数あるが、秋田の大館市なんかジャスコ(三階だて)しかない。わざわざ青森まで買い物くるしな。
877名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:00:12 ID:pjKF9c2y0
確かに大館は弘前の商圏って感じだねぇ〜

878名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:02:07 ID:l6yHhlVq0
東北かあ。まだ寒いかい?
879名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:04:39 ID:T7rW55BZ0
人力改札懐かしいなぁ。。。
都会で生まれ育った10代だとまったく知らなかったりするんじゃね?
880名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:09:45 ID:7HyJq4PH0
>>874
ネブタや弘前城の花見祭りなんかは、日本一の人出になるしな、
やるときは一気に派手って感じがする。
秋田の場合はというと・・・・よくわかんね。
881名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:10:34 ID:tpMSdi320
自動改札になったら乗船名簿は何処で出したらいいんだ?
882名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:27:10 ID:VUMgMP7D0
>>835
ちょっと検索すればすぐに答えが出てくるぞ!
883名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:45:36 ID:wH4K6y9c0
高度経済発展時代の価値観が息づいているスレはここですか?
884名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:51:10 ID:DOe9oHvw0
>>881
昔、まだ青函トンネルが開通してなかった頃は
青森行きの特急に乗ると、野辺地あたりで青函連絡船の乗員名簿を
配りに来たっけなあ。
ちなみに当時は東京から青森まで特急で九時間かかった。
885名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:53:48 ID:RvCjhxr90
スレ伸びすぎw
やはり青森が強烈な田舎のイメージだからだろうな。
実際行ってみるとそこまで田舎ではないのだが。
886名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:13:22 ID:c07ul7df0
いや、青森駅前のあまりの小ささと、商店街とは言い難いぐらい
貧相な駅前どおりを見ると、やっぱりド田舎と思うぞ。
887名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:15:00 ID:NbCdRMIW0
>>885
そういうイメージを持たれたのは出稼ぎ県だということが大きかったのだろうね。
888名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:18:08 ID:IyjyTBxPO
地元に自動改札できたときは現金を挿入したり、家族四人分のきっぷいっぺんに
いれたりしてパニックになった。テレビのニュースでやってた。ほんの二、三年
前の出来事。
889名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:24:09 ID:lSYaqINo0
マジで驚いた。コレを観光の売りにしたら潤うぞ。
890名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:51:55 ID:RHGyTlF40
>>834
いや、渋谷から弘前まで高速バスだろ。新幹線なんて使ったら金かかってしょうがないよ。
891名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 09:15:49 ID:57+fKbz/0
>>868 マジ話
892名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:14:00 ID:7CKGWmI80
一瞬脳裏に自動改札に、乗り越し精算せずに改札に飛び込んで
ドアに挟まれて、あぼーんして遺族が謝罪と賠償を津軽弁で要求する
光景が浮かんだ。
「人さいる改札だばわのへがれさ死なへんですんだずら」って
その後自動改札が撤去されるストーリー。
893名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:18:11 ID:69Sy5R7e0
>>890
今渋谷からも出てるのかー。就活で使ってた時は浜松町だけだったのに。
昼行便開始記念価格で往復一万円はお世話になりました。
894名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:45:49 ID:55KhiK1q0
関東や近畿なら無駄と思えるようなところにも自動改札機があるのに・・・
例えば和歌山の南海鉄道高野線のこんな駅にも自動改札機がある・・・意味neeeeeeeeeeeee

http://maryu.sakura.ne.jp/railway/nankai/koyaline/koyaline-40.htm
895名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:49:48 ID:HQKWQ8MH0
>>885
その田舎ぶりが財産と化しつつある。
最近の在京マスコミは東北の田舎文化への関心が高い。
完全に東高西低の世界。これは関東から近いこともあるがね。
東北は田舎のイメージを持たせつつ保ちつつせっせと発展するのが理想
現にそうしてきたではないか。
896名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:56:08 ID:dNSKzsGH0
環境汚染の少ない地方なんざ数えるほど、スローペースの方が微笑ましいよ。
水も空気もカネで買ってる、都心部はある意味肥溜め。
下水溝からウンコ臭くてかなわんぞ、渋谷
897名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:10:28 ID:PDIoRsox0
>>840
それ正論
東北スレで今頃自動改札?なんて揶揄する前にお膝元を何とかした方がいいな。
特にJR
898名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:35:32 ID:VUMgMP7D0

自動改札何ぞでこんなにスレが伸びるのは、結局は田舎者同士の
お国自慢競争でしかない訳だ。どうせ同じようにしてコンビニの
○○があるかないか、○○系列のテレビ局があるかないか、そん
な感じのアフォらしいケンカばかり。

全 員 氏 ね
899名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:42:55 ID:VUMgMP7D0

それにスイカなどカードが使えるようになる為には、1駅とか数駅だけに
機械を入れても何の意味もなさない。広域的に入れなければカードシステ
ムは構築できない。どうせ青森県内の数駅だけだろ?

またスイカが出た頃「これからは券を一々定期入れから出さなくても済む」
と言ってたヤツがいるが「人が改札をしていた時代も券を定期入れから出さ
なくて済んでいましたが何か?」と思った。

磁気だけの改札ならば客にとっては寧ろ利便性の低下。人の改札の方が尚更
使いやすいと思う。もっとも田舎なら機械どころか人もいなくて、いくらでも
駅を出入りし放題な訳で(農村にポツンとある駅なら改札の概念自体がない)
900481:2006/03/11(土) 16:25:50 ID:7UFvaM3L0
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ伝説のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
901名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 17:56:05 ID:pjKF9c2y0
>>898
>全 員 氏 ね

全員というとお前も含まれるから「おまえら」にした方がいいよ。

902名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 19:34:10 ID:7HyJq4PH0
おろーぅ!青森スレだでば!
わぁもかででけじゃ!
903名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 19:52:20 ID:ZlcKf73b0
>>866
それも、念願の駅前再開発が完成して、以前とは見違えるほど立派な駅前に
なったんだがな。
80年代半ばまでの、駅ビルが無かった頃は、駅前は繁華街から完全に外れて
いて、駅ビルとかぱるるとか建ってる場所には、林檎売りの屋台がずらっと
並んでいて壮観だったな。

いなかっぺいのネタ、「青森のりんご市場さ行ったきゃ、「地方発送承ります」
って張り紙があった。「地方って東京さも送れるの?」「はい。送れますよ。」
東京って青森から見て地方だったのか!だば、青森は中央だが?」
904903:2006/03/11(土) 19:55:54 ID:ZlcKf73b0
903は>>866へのレスです。

905名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 19:58:54 ID:m6cEhvEG0
>>694
馬入川より西は地方と考えてる。
駅が都会でも、郊外が田舎の町ばっかだ。
906名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 20:07:15 ID:ZRz4xljzO
札幌はオリンピックが開催されたときに出来たのに。
あれから何年経ってるんだ?
同じ日本とは思えん。
907名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 20:33:52 ID:EA5p8Gb40
田舎自慢こそ日本の文化
おまえんとこの市庁舎6階?
うち8階なんだよね 勝ったwwwwww
これがいい
908名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 20:36:56 ID:DOe9oHvw0
>>903
俺は青森に行ったとき、「横浜から来ました」といったら
「東京の横浜か?」と聞かれた。

>>906
新幹線と、大都市内の近距離線を除いたら
全国的に鉄道というのは予算もあまりなく、時代に遅れているものだよ。
磐越西線みたいな、まあまあ使われていそうな路線でも、列車が一時間に一、二本だし
駅舎も古いもんだ。
909名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 20:41:58 ID:PGSidYPq0
青森駅の隣駅が無人駅
910名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:04:08 ID:l79FA5vQO
山形人だけど、初めて千葉(外房)に行った時、関東地方はすべて『都会』のイメージがあったからすっげー驚いた。
町並みが二十年前の山形にそっくりだったから‥

『やーまがたって、此処より田舎なんだっぺ?』と言われ、思わず片膝つきそうになった。 orz 

青森はまだいい方。W
911名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:08:37 ID:pJlaAuxc0
大都会青森市街の画像があるページ
http://aomori.main.jp/index.html
青森駅と盛岡駅の画像
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/bbs.cgi
青森の鉄ヲタスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1133022040/t
912名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:24:00 ID:nqsZIKQM0
>>911
改札の上にあるモニターに映っているのはスイカのCM。
意味ないべ。
913名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:27:15 ID:W7/N39JJ0
これは凄いな。
日本って意外と広いんな
914名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:33:18 ID:E5CNwA2x0
>>912
キオスクとかで、使えるんじゃないの?
915名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:38:26 ID:264a3FCU0
青森県内には車の通行が少ないにもかかわらず、
「子供達に見せて交通ルールを教えるため」という名目で信号が一つだけしかない
村が普通に存在します。
その村内の集落同士の自慢話は「うちの近所には信号があるんだぞ」
「いや、うちのそばにはバス停がある」
「いやいや、うちのところにはコンビニ(22時閉店)があるぞ」などです。

目の前で堂々と話し込んでくれていました・・・・
916名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 21:54:03 ID:7bJW1RiwO
蟹田駅のステップロード十何年ぶりかに通ったら、仕切りの上が塞がって板。厨房も腐ったもんだ。
917名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 22:29:27 ID:7CKGWmI80
最近の地方の自動改札化って都市圏のIC化による旧式のお下がりって本当?
918名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 23:26:24 ID:b3perSRp0
「阪急千里線の北千里駅」の文字を見ると、今は亡きプロジェクト]を
思い出すな。
自動改札機の開発に注力したお兄さんの話だった。。。
919名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:18:50 ID:67P/5km70
>>917
> 最近の地方の自動改札化って都市圏のIC化による旧式のお下がりって本当?

違うと思う。
実際、>>1 の写真にある改札機は、首都圏で導入されている最新型と同じもの。

改札機は、多くの機械部品を持つ装置なので、中古の流用より新規で導入した
方が、結局安くつくだろうから、少なくとも JR クラスの会社では、新規導入を選
択するだろうな。
920名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:21:52 ID:rbP0P5evO
なんだか、吉野家が造道に出来た時のRABニュースレーダーとATVニュースロータリーを重い出した。

わのけやぐだば、県病さ行くバスさ乗って、さらに並んで食いに行ってた。

よく考えたら県病ってすごいネーミングセンスだな。
県が病気だはんで。
921名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:25:04 ID:shkYlKxOO
結構レスついてるね
922名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:25:10 ID:rbP0P5evO
>>919
単にリースだからだと思います。
923名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:27:28 ID:QAtAf9Q30
人口数を考えたら遅すぎやろ
924名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:36:27 ID:tQZ+m7JjO
Suica
パスネット
バスカード

3枚を定期入れに入れてるが
早く統一して欲しい
925名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 00:48:34 ID:Lcztp9iN0
折れは飲み会の帰りにパスネットカードを2枚使える改札機で定期券と
パスネットカードを重ねて入れて乗り越し精算できるんだと思っていて
機械を詰まらせたことがある。
終電だったから翌日取りに行った。
926名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:05:56 ID:wVJ/pZ2L0

青森の人、ハナクソほじって藁ってそうだな

ローカル線以外、主要な交通機関バスしかねぇーべさ?
改札の自動化より、バス路線を充実していた方がえがったのさ。
ド田舎の素朴さを想像して、メンヘルに浸っちゃうんだよな。
とか言ってんだろなぁ…
927名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:21:59 ID:O89DQwhF0
>>849
下北・津軽半島に行かない人の方が圧倒的に多いよ。
だって、あんな何もないところに行く意味ないもん。
下北よりも岩手に行く方がはるかに多い。
928名無しさん@6周年
>>910
関東でも中心部と周辺部は大きく違うからな。
都会なのは東京東部、神奈川東部、千葉西部、あと埼玉の一部だけだ。
千葉の東側はまるきり田舎だし、東京だって西側は山の中。