【企業】ソフトバンクのボーダフォン日本法人2兆円買収、「レバレッジド・バイアウト」で資金調達[03/08]
1 :
依頼461@試されるだいちっちφ ★:
★ボーダフォン日本法人の買収、2段階方式で資金調達
ソフトバンクが、携帯電話世界最大手・英ボーダフォンの日本法人を買収する際に、
ソフトバンクが新設する子会社が多くの金融機関から資金を集めて買収する「2段階
方式」を採用することが、7日明らかになった。
ソフトバンクが巨額の買収資金をいかに調達するかが注目されているが、新会社を
別に作ることで、少ない自己資金を元手に多額の資金を集め、買収を迅速に行うこと
を狙う。ソフトバンクと英ボーダフォンは3月中の合意を目指す。
ソフトバンクはまず、手持ちの現金や預金などで1000〜2000億円を出資し、新
会社を設立する方向だ。新会社が金融機関などから1・5〜2兆円の資金を集めて
買収資金を確保する計画だ。
このうち、1兆円前後は、買収先のボーダフォン日本法人の資産を担保に資金を借り
入れる「レバレッジド・バイアウト」(LBO)を活用する。
新会社は、英ボーダフォンが保有する97・7%の日本法人株を取得。そのうえで、
新会社はボーダフォン日本法人と合併する。
新会社は、議決権がない代わりに配当が高い優先株も数千億円発行し、英ボーダ
フォンが引き受ける。日本法人株の売却後も、ソフトバンクとの提携関係を築くのが
狙いで、ソフトバンクにとっても買収資金を増やせる利点がある。
ただ、2段階方式は、ソフトバンク単体の負債は増えないが、連結ベースの有利子
負債は急増するため、財務内容の悪化を懸念する見方もある。米格付け会社のスタン
ダード・アンド・プアーズもソフトバンクの格付けを格下げする方向で検討している。
(2006年3月8日3時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060308i101.htm 関連スレ
【企業】ソフトバンクの携帯電話事業の免許認定(電波の割り当て)取り消しも 総務省[03/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141672790/ 【話題】「ボーダフォン」 国内ではジリ貧、今が売り時と判断
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141445641/
2 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:48:11 ID:HMxJT3ir0
2だ
_人人
_) r―i , --―- 、
) / / ,イ: : : : : : : : : `<⌒ヽ
| ! /: : /: : ! : : ! : ヾ: : ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ! | : :/从V|:∧|:r、!_!: : / エ 流
/` `ヾf⌒: :/ \ ::::} `v´ 事 ッ あ れ
/ | ? 》 X\ バカ\ は チ な が
| ⊂ ̄ |下7 ,,, `-'ヽヽ, _`r わ な た 読
\ ヽ_/;;| 入 " ,-、 ヒi-〈;;| か 話 た め
`>-´;;;;;/ ノ 〈 : : : :> "/;;;| る し ち な
^ヘ;;;;;;;f~ ∠_>、∠―一´ < も て が い
/\/;;;/ 〈〈 `ヾ|/|´ ̄>;;;;| ん る け
|_/  ̄〉 メ c= |、 ̄f-- \ ! っ ど
∠/`iー´ /」⌒´ \ て `
/ `^´ /^ヽ \_____
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:49:21 ID:thaoCuhJ0
孫だ
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:50:01 ID:Rtp0SmIM0
ハゲテルのハゲホーダイ
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:50:11 ID:HMxJT3ir0
5もとるぞw
信用2階建てで全力買いって事?
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:52:08 ID:SyOO79uJ0
禿げに光がさしてきたなw
10 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:53:23 ID:LM/JK1+U0
TUKAに乗り換えた俺は勝ち組
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:53:54 ID:jm9gG7lF0
投資事業組合みたいなものか?
だれかわかりやすく例えてください
アンチホークスだからイラネ
馬鹿英国人の所有物のままであるよりは改善されるだろうかもな。
3G携帯でオンラインゲームするときまでにはパケット定額制タノム>孫さん
万以上の単位のカネの流れはぜんぜんわからん。
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:01:20 ID:GVvzZ4HG0
もうADSLも頭打ちだからね。
今後は光ファイバーに移行する。でも自前で
持ってないからね光回線は。
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:02:34 ID:qStDvmWU0
孫さんは本気でこれが上手く行くと思っているんだろうか?
それより信頼回復が先なのではないだろうか
こうして鉄道電話はグダグダになりつつ朝鮮資本へと変貌をとげたのでした。
19 :
民主原口:2006/03/08(水) 22:04:21 ID:fXUKCFMh0
闇の組織が関与しているw
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:05:03 ID:rsyH9aPa0
ソフトバンク株暴落の兆しだな。。。
21 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:05:43 ID:p27csLgX0
株は安値更新中ですよね
住宅ローンと同じようなもんと考えていいのかな?
23 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:07:11 ID:MzOlt03+0
禿がハシゴを登ってるな
登り切ったところで、、、、、、
おもしろいことになるぞ
漏れはドコモしか使わない
チョン製は使わない
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:10:20 ID:doB4Lhi90
倒れた時は日本の最後って感じすんな・・
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:13:43 ID:fa9JmKlf0
株で言えば、信用をつかっての株の売買と同じ。
少ない金で、大量の資金が動かせる。
ただし、よい事づくめではなく、反動もある。
プラスに転じれば、わずかな利益でも、大きく儲かる反面
マイナスに転じれば、それこそ青天井の借金にまみれる事になる。
(自己資金が、1000億だったとしても、損失額は何兆円になる可能性すら。
諸刃の剣だな。
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:15:09 ID:yPI1wxed0
>プアーズ
poors?
28 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:19:32 ID:I4xm4ZmB0
LBO キター
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:21:08 ID:GIaiVFZc0
なるほど、LBOはこうやって使うのか・・・
難しすぎてよくわからん。
これは文系に任せる。
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:22:40 ID:HSwl9P2w0
任天堂DSが2万くらいする、
でも、どうしてもほしい。
だから質屋に
「これからDS買う、月払いで返すから二万かしてくれ。もし返せなくなったらDSやるから」
って言って二万もらってDS買うようなもん。
合ってる?
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:24:20 ID:l4dX10Vf0
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:24:32 ID:PQGx5F0n0
ADSLの解約が加速してるけど
大丈夫なの?ww
日本人の嗜好と捉えきれずにジリ貧のボーダフォンと、
携帯に進出するにあたって莫大な初期投資が必要だったSBが
合体するのは非常にいい組み合わせなんだが、
買収金額が大きいから今後の経営がペイするかだな。
ドコモやauは携帯優先でパソコンのことをあまり考えてないから、
SBにはパソコンで使いやすいモバイル環境の構築を期待したい。
ウィルコムではエリアが狭すぎるし、速度ももっと速くしてもらいたい。
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:30:10 ID:gKC7ddqe0
要は、担保に車自体にした車ローンみたいなものかな。
友好的買収だったらね。
36 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:31:04 ID:fa9JmKlf0
>>26 買収先の試算を担保に金を借りるという、
都合のよいものなんだけど
実際バラバラに分割して売却できない以上、借金には違いないので
こういう説明が楽かなと。
で、買収先の企業の資産価値が腐ってきたとしても、
借金は減らないので(かえって膨らむ)重石になる。
ある程度、ボーダーフォンの顧客が解約しないという前提で
その売り上げを借金返済にすればいいんだけど
どんどん解約が進んでしまったら、それこそソフトバンクがら
資金持ち出して補填していかないと駄目だって事かな
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:38:49 ID:nmj8mCLX0
>>30 >>16がすべて
金融について分からないだけでこの行動の意味は理解しているかもしれないけど・・・。
要約は
16+SBは携帯でこけたら死ねる
死ぬ気で戦うんだろうけど、そうすっとACCESSの買収とかも狙ってるのかな?
教えて、エロい人
どうみても禿たか外資です。
今度はVodaponeで海鮮握りする気なのか?
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:45:41 ID:sry15Agr0
>>37 いや、ヤバクなったら逃げるんじゃないの?
41 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:49:06 ID:Iy/SR3BZ0
この間デジタルホンのマークの付いた携帯から買い換えたばっかなのに、
もう型遅れのマークになるんか。
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:56:44 ID:S3PrIR4zO
既出だとは思うが
ボ ー ダ め ぽ
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:59:30 ID:nNsRtedU0
ちゃんと監視しろよ
英ボダから還流してたりしないよな
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:59:41 ID:rsyH9aPa0
とにかく情報が遅れる個人投資家は
ソフトバンク株は怖くて買えないということ。
もっているなら早めに売っておく事。
ばくち好きなら買い。
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:00:23 ID:sxCvA2jL0
ニッポン放送対ライブドア事件では、東京高裁はLBOに対して露骨な防衛策を採ってOKって言ってるんだよな。
46 :
多分においおい:2006/03/08(水) 23:01:50 ID:eAFq/IAq0
もうtomodaoreしてくれんかのぅ。
そうすれば、ワシのハッピーボーナス更新月以外の
解約金10,000円が消えてなくなると思うんだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中国の株式投資】 = 【千昌夫 (せんまさお)方式】 = 【塩漬け不良債権】
【お馬鹿な日系企業】から帳簿改ざんで資金を横領
↓
その金で、日本の株式の買いあさり&株式支配 ←←←←←←←ー
↓ ↑
その株を担保に、【お馬鹿な日系金融機関】から融資を受ける ↑
↓ ↑
その金で、再び日本の株式の買いあさり買いあさり&株式支配 ー
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:12:16 ID:KtC3Sl8bo
vodafoneの名前が変わっちゃうのはイヤだなー
ソフトバンクだと
物凄いださださな名前を付けそうだ
オレ、ボダから逃げおくれたかも
どうなんのかな?
>ソフトバンクだと
>物凄いださださな名前を付けそうだ
例えばどんな?
50 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:20:03 ID:TmRZYlhtO
そもそもJRグループで保有していた旧日本テレコム&J-フォンをいきなり売却した、JR倒壊が全ての元凶
51 :
多分においおい:2006/03/08(水) 23:20:33 ID:eAFq/IAq0
フォンバンクとか?
シャレオ
LBO使わな足りんのか
思ったより体力ねぇな
>>49 ソンダフォン
ニーダフォン
チョンダフォン
ドクトフォン
55 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:25:03 ID:h64IsSFt0
ウィナーズカーズフォン
56 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:25:49 ID:iskKvnLM0
ADSLモデムの借金返すのに20年かかるのに
また借金ですか?返すつもりねぇだろ禿
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:25:59 ID:rsyH9aPa0
ドクトフォンw
ボーダフォンは解約した方がいいのか?
59 :
多分においおい:2006/03/08(水) 23:28:43 ID:eAFq/IAq0
>>58 ワシはもう今月中に解約するつもりっす。
8年契約してたんすけどね。
10,000円の解約金が痛いっす。
この禿、最終的には、公的資金注入をねらってるとしかおもえねーな。
潰すとやばい金額まで、借金積み上げるつもりだろ。
すげえ、遠大な、日本への在チョンの逆恨み復讐のような気がしてきた。
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:32:02 ID:Scqt0sR10
ガンホーダフォン
62 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:34:15 ID:2FSDDjvv0
えーと、豚が株券詐欺だとすると、禿は回線詐欺というわけか?
「この巨額な先行投資は、来るべきブロードバンド時代の先駆けとなる…」
ま、所詮ピカ通だからな。
ラグナロクデザイン携帯だせば、かなり釣れるんじゃねーのかな。
65 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:55:18 ID:/GL8N/G50
そのラグナで禿嫌いになったやつも相当数いるけどな
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:04:38 ID:ANdvtfL60
株主の動きをウオッチすると
とっても面白いことがわかると思うよ
大株主を中心にウオッチできんのかな?
証券に詳しいエロイ人お願い
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:07:26 ID:8Q7DJZ690
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:14:22 ID:RZT1iqGJO
Jフォンのころは勢いよかったのになー
ボダになってベッカム意味もなく使うようになってから駄目駄目になった
69 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:32:00 ID:XbZhjpcH0
以前あった情報漏洩のお詫び金500円www
この件だけでも金勘定重視で顧客無視がわかったわw
70 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:33:41 ID:dSbNjn/X0
キリンビバレッジ?
71 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:41:09 ID:e/zUtLFp0
検察のアホ共、堀江なんぞ叩いてる暇があったら、禿の方こそ締め上げとけと
72 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:44:49 ID:f6mAon1N0
電波の周波数の権限だけど、あれ
ボダ買い取ることにより、新規参入者にだけ
与えられる権限だから、権利所得に違反してる
とかで、電波周波数の権利取り上げられるかもとか
昨日のニュースで言ってたが大丈夫か。
音声携帯→これからじゃFOMAやauには追いつけない
高速無線→アイピーモバイルに先行される予感
ADSL→Bフレッツ・テプコ光・eoなどに食われまくり
光→ホントにサービスしてんの?
どうみても詰んでます。本当にありがとうございました。
>>72 どのみち、2000万台の電波割り当てを確保しているのに、実ユーザーが1500万しかないんだから、不要。
というか、新割り当ては自主返上しないと免許代もったいないだろうな。
75 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:14:45 ID:YIBl+QUn0
蛇が蛙を飲み込む様な買収方法・・・・だっけ?
豚が蛆買収を諦めて妥協せざるを得なかったのも
LBOの日本における合法性への懸念から貸し手が現れなかったからなのに
大丈夫なのか禿
77 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:37:44 ID:wZh3CBLP0
利子だけで脂肪確定だろ。
78 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:41:40 ID:/mOawuQ60
これって本場のアメリカでも使われなくなったんじゃなかったっけ? ナビスコ?
>>76 今度のは友好的買収でしょ。
短期間流動的な部分はあるが、最終的な形に納まればよいわけで。
LBの場合とは話が違う。
ホワイトナイトもゴールデンパラシュートも現れない。
友好的に粛々と話が進むだけだ。
80 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:43:13 ID:nOqOJXK90
明らかに高すぎる。法外な価格だ。買うのはやめたほうがいい。
海外の高利貸しから巨額の借金をして、仮に買収が上手くいったとしても、
その利子は買収先の企業の収益だけでは払いきれない規模だろう。
で、どんどん業績が悪化してSBあぼーん。
かといって、そんな大きな会社を潰したら社会的影響が大きいから公的資金注入。日本あぼーん。
>>79 問題が生じ得るのは買収後の話だし、当座はSBと棒は別人格だから敵対的か否かはあんまり関係ないよ。
敵対の方が問題が生じる確率が高いのは事実だが。
83 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:58:19 ID:kZAmBbkm0
秋の電話番号持ち回りの法改正でvoda止めるよ
コレは確定事項
禿は負債抱えてアボーンしてねw
日本の金融機関は禿に金渡すなよ、また痛い目見るよ
孫は弟諸共国へ帰れ!!!!!!!!
85 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:02:35 ID:Tq+ISU/L0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060308AT3L0806G08032006.html 小泉首相、韓国のハンナラ党代表と会談
小泉純一郎首相は8日午前、来日中の韓国野党のハンナラ党の朴槿恵代表と会談し、最近の2国間関係などについて約30分、意見交換した。
同席した外務省によると、朴代表は「首相が外交面でも日韓関係の懸案を解決され、東アジア共同体構築に大きく貢献した首相として記憶に残ることを期待している」と述べ、靖国神社参拝問題の打開を要請。
これに対し、小泉首相は「これまでも困難な問題を乗り越えてきたことにより、日韓関係の今日がある。今後とも未来に向けた友好協力関係をますます発展させていきたい」と、未来志向の姿勢を強調した。
朴代表は冒頭、「日本で活躍する韓国人企業家は、日本が10年来の不況を脱し、国民の活気が高まっていると感じている。小泉改革が成果を挙げている証しと祝意を申し上げたい」とあいさつ。
DECを買収して本体つぶれたCompaqのようにならなければいいがな。
あれは別の理由ではあるんだが・・・・
87 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:20:42 ID:FBHeXJ0A0
公的資金って奨学金みたいに後で返金するシステムなの?
それともタダで貰らってそのままなの?
行政指導は何回も受けてるしあんなん一般庶民を黙らすためだけのものだろうし、
バックにでかいのが付いてる事だろうしな営業停止数ヶ月とかの制裁もないだろうね。
東芝のウェスチングハウス買収も今後どうなることか
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:04:55 ID:zFHeow2H0
孫以外がMBOしたりしてな
90 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:08:26 ID:SUe7gAUtO
携帯の社名は変更するのか?ソフトバンクに
91 :
名無しさん@6周年 :2006/03/09(木) 06:11:05 ID:dx8qeVml0
>>90 やめっちくれ〜〜〜〜〜〜〜。携帯変えないといけなくなる。
love定額だけは仕事に便利。何時間でもかけ放題。
事務所との定期連絡用に使ってる。
また料金体系が変わるのか?
93 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:24:11 ID:CItQAZ19O
>>68 俺もノリカ時代に加入したけど
その後の広告で失敗したと思う。
>>82 というか、どの法律にどう引っかかるのか説明しちくり。
安易にvoの資産を担保として弁済に充てさせれば刑事では背任の共犯、
民事でもvo本体やその債権者、少数株主らへの(共同)不法行為責任が生じうるかと。
禿がvoの資産に手を付けずに耳を揃えて返せれば無問題だろうけど。
>>96 もうちょっと勉強しないと青木ヶ原が待ってるぞ
98 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:35:37 ID:d50IjSqh0
先週の日曜コンビニで半額になったトリュフチョコを買いあさってたら
普段ひとの顔見りゃ 「大学出てフリーターなんかしてるんじゃ無いわよ。」とか
「オタクっぽいからチェックのシャツは止めなさいよ。」
とか悪態をつく近所の女子中学生に見つかった、
「バレンタインチョコを自分で買うなんてもう男失格ね、なにが楽しくて生きてるの?」とか言われるも
「お前こそカリカリして脳に糖分が回ってないんじゃないか?」
年上の余裕を見せて切り替えし半分やるから家に来るよう誘ってみるとあっさりついて来た、
コタツに座らせ部屋の暖房をガンガンに利かせてこっそりブランデーを垂らしたコーヒーを飲ませ
顔が真っ赤になった所を背後から抱きしめるとほとんど抵抗せずアッサリ押し倒せた
セクースの後「別に高校に上がる前に処女捨てたかったからやらせてあげただけからね!」
とか「いい気になって彼氏面しないでねっ!」とか言われた。
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:38:41 ID:sou2v/UF0
101 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:43:52 ID:SV6+Hyeu0
また、メールアドレス変わるんですか?
ボーダフォン持っているだだけで、友達無くしそうな勢いだな。
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 13:50:51 ID:4C70YsD40
ソフトバンクって、日本に孫正義という原爆を落としてやるとか発言した
在日が経営する在日企業ですよね?
softbankfone!ってロゴ入るのか?
個人情報垂れ流しで、ワン切り多発しそう。
>>103 帰化と在日の違いを理解してますか?
どうせ、列島上でホモサピエンスに進化したんでない以上、
全ての日本人先祖は外国人種だけどな。
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:00:17 ID:4C70YsD40
>>105 それを言えば全ての人類はアフリカ種ですね。
そういうことでなく、孫がどこに帰属意識を持ってるかということです。
帰化しようが将軍マンセーの朝鮮学校に援助してる企業なんて信用できませんね。
いまだにJ-PHONEの俺が来ましたよ。
108 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:08:36 ID:KqIIg9MF0
孫 TRON 経済産業 橋本龍太郎 アメリカ 日本のOS 潰し
109 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:14:08 ID:cOhjRItL0
ヤフオクに出品するには(詐欺対策ではなく世間様対策)
「郵送」で住所確認しないといけないんだが、
そのハガキの差出し局がなぜか「川越西郵便局」になっていて
還付先が六本木ヒルズ郵便局の私書箱(w
ヤフーそのものにこそ住所確認が必要ではないかと。
『本人確認費』と称して有料化しておいて、
実は何も確認していなかった頃と何も変わっとらんな。
110 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:28:08 ID:TyEiBtNr0
禿が嫌いでもネットランナーは買っている奴
111 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:32:28 ID:6HL8uk2D0
>>12 帝国金融本社にて
なぁ、社長。わし、あそこの会社乗っ取ろうと思いますねん。
でも、カネが手元に無い。全然足らん。 そこで、や。
社長、ワシに金貸してくれんか?え?担保?それやがな(ニタリ)
乗っ取った会社の資産売り飛ばして返すさかい。ええやろ。
まぁ、アレや。担保は未来にあり!ちゅうことや。
え?貸してくれる? あそこの○○なら高く売れる?
ほお、お目が高い。ほんなら、よろしく乗っ取りやりましょ。
(これで、乗っ取れるまでゼニ出させ放題やで)
と言うようなイメージ・・・ってどうだ?
112 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:35:58 ID:6HL8uk2D0
>>105 > 帰化と在日の違いを理解してますか?
ザイニチの「なれの果て」が帰化。
内心と根性とやることと了見に大差は無い。
どっちも母国ではクソ以下の存在。
汚物からクソ以下と言われている母集団内部の識別子の違いでしかない。
114 :
名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:26:01 ID:UphaC0QP0
この日本国籍を持つ朝鮮人、孫が社長の朝鮮系企業ソフトバンクは、
日本と日本人の富を窃盗、収奪する悪徳企業だ。日本から追放しよう。
115 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:12:11 ID:jNfGQdmv0
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:59:31 ID:u5Xk3L5YO
ボダの買収が成功したら新規割当周波数は返上するらしい
理由は新規分を立ち上げる資金が無いからだって
禿、無茶しすぎだろw
117 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:06:57 ID:qekbOLYh0
どーなんのかなー
来月支払分から2ヶ月無料でその次の月から17%(随時)割引になるから
料金体系が変わると困るんだなー
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:09:15 ID:Gtngo3TJ0
総連定額(工作員同士の通話が定額。本国への通話も定額。)
119 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:09:42 ID:/iNoY6N40
名前だけでもJ-PHONEに戻して欲しいよ。その他は目をつぶるから。
>>83 俺もそうするつもり。
いい加減愛想が尽きた。っていうか、J-Phoneユーザであって今でもおれはVodaFoneユーザの
つもりはいっさいない。
>>119 買収されても、J-Phoneっていう名前にはしないと思うよ。
あるとしたら、
1.SoftBank Phone
2.全く新しいブランド名
3.HagedaFone
のいずれかになるだろう。
>68
私もベッカムさんが宣伝している時に関西→関東に引越しましたが、
住所変更の届出も機種変更も、関東のショップでは受け付けて
くれなくて「関西のコールセンターに電話して下さい」と言われました。
「世界で使える携帯電話じゃなかったのかよ」と毒づいていたことを
思い出します。
ソフトバンクはなぜつぶれないの?
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:58:25 ID:AwHCCM/l0
sondafoneかもしれん。
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:18:14 ID:lnqo1giI0
Yahoo Phone!だろ。
126 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:20:38 ID:UwuSwNe50
これでソフトバンクが潰れてくれたら嬉しいなw
>>126 潰れないと思うよ
ITバブル崩れたときに耐性ついただろうし
128 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:38:55 ID:9m0EwExj0
禿Tel でええやんか
129 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:41:43 ID:9bnPdPPM0
採算がとれないトコへ融資するのは、上場益を見込むから
早い話、個人からの収奪なわけだ
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:42:40 ID:jvXbC1LMO
131 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:45:46 ID:Rp+AYrry0
>>121 世界で使えるがご町内では使えない。それがボーダフォン。
132 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:46:08 ID:uFLa9aZB0
yafoone
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:46:14 ID:0kIicTiKO
禿TEL
なんでもいいから、ソフトバンクに認可した電波割り当てを削れ
135 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:47:21 ID:2L4cluuv0
ボーダチョン
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:49:40 ID:GlQT6K3F0
孫を倒すと豪語していたホリエモンは、
やっぱり三下だったな。
137 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 13:51:48 ID:6Kjc13bV0
>>24 端末?キャリア?
端末はLG製がでますた
ボーダフォンで2兆円返せるのかな?
139 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:05:09 ID:g10zhdPf0
エロい人教えてください。
ホークスを持つ球団って、呪われてるのですか?
140 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:09:24 ID:sNo+0eOV0
>>138 街中の自動販売機に無線LAN置いてタダで電話使えるように
なるんでしょ。そしたら利ざやはどんどん狭くなるからねえ。
141 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:10:33 ID:g10zhdPf0
ボーダフォンの株主は歓迎ムードなのですかね?
142 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:18:22 ID:hS63YkHq0
なんだかとても借金返せる感じがしないんだけどな
143 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:05:47 ID:sNo+0eOV0
>>142 日本の借金700兆も返せそうにないけどね
>>143 返す?なんで返さないといけないわけ?
別に自国民に借金しているだけだから、いざとなったらデフォルト起こせばそれですむ。
借金帳消し 以上でおしまいだよ
だいたい返せるわけがないだろうが
145 :
名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:18:06 ID:60Awprdx0
禿と北やんっていまどんな関係にあるの?
もう全く没交渉で、仲悪いの?
禿に悪印象持ってない香具師も
もしヤフーフォンに改名したりしたらキャリア変えるって言ってるな。