【文化】 貴重な"懐かしCM"、大量に見つかる…東京★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★東京で50年代CM大量発見 ダイハツ「ミゼット」など

・1950〜60年代を中心としたテレビのコマーシャル(CM)フィルムが、東京のCM
 制作会社の倉庫で大量に見つかった。中でも日本のテレビ草創期といえる50年代の
 CMは、広告主の企業などでも多くは保存されておらず、関係者は「戦後の生活を
 研究するうえでも貴重な資料だ」と話している。発見されたうち約8000点は京都精華大
 マンガ文化研究所(京都市左京区)がデジタル化し、データベースとして整理する
 作業を進めている。

 フィルムは、CM制作会社「TCJ」(東京都港区)の倉庫で見つかった。かつてTCJの
 スタッフだった牧野圭一さんが所長をつとめる京都精華大マンガ文化研究所が、
 見つかったフィルムのうち、約550巻に収められた50〜60年代のCM約8000点を
 研究目的で借り受け、ビデオテープにダビング。現在、同研究所研究員の吉村和真さん
 (思想史・まんが研究)や東大大学院人文社会系研究科助手の高野光平さん(文化
 資源学)らのグループがデジタル化している。06年度中にはデータベース化し、研究
 などに役立てる予定だ。

 高野さんらがフィルムに記録されていた内容と納品台帳を突き合わせたところ、特に
 貴重な50年代のものは約2000点あった。この中には、ダイハツ工業が、提供する
 番組内で流した、同社の三輪自動車「ミゼット」のCM(58年12月納品)など、中高年の
 人には懐かしいものも多い。当時の池田勇人首相が登場して「1千2百億減税」など
 とうたう自民党のCM(60年11月納品)のほか、英語でしょうゆを紹介したCMや、
 タイ語による扇風機のCMなど、輸出したとみられるフィルムや、価格を米国のセントで
 表示した洗剤など沖縄向けCMもあった。

 高野さんは「50年代のテレビCMが、これほど出てきたことは驚きだ。戦後の生活
 文化史の資料としても非常に貴重だ」と話している。
 http://www.asahi.com/culture/update/0307/013.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141724296/
2名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:22:48 ID:jZA2RZHG0
ちんぽ
3名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:24:20 ID:KDgXz+fQ0
>>1
ばぐ太ありがとう〜
4名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:26:23 ID:Ey4kfD0d0
ちょっと年代が懐かしすぎて懐かしめないよの4
5名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:26:38 ID:NXlq9J4B0
婦女子に占領される前の車のCMが見たいな
6名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:26:49 ID:I3DRcgOT0
前スレでも書いたけど、もう一度書かせてください。



「一人の人間が輝いているとき、大勢の人たちがその後ろで支えている」

「だから人は、成功したとき『お蔭様で』と言う」



・・・というようなセリフがあるCMをご存知の人っています?
7名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:26:51 ID:8WljMhbC0
♪ Oh〜〜 モーレツ!
8名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:27:17 ID:mQMX9Lh/0
9名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:31:41 ID:eMyTIt920
かーちゃんたちにはないしょだぞー。
10名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:40:05 ID:/0LooP0y0
>>6
いいね
11名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:41:36 ID:SfkCHIkv0
はたしてDVD何枚に収まるのだろうか?
12名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:42:31 ID:tdlWRot50
結構2ちゃんねるに中高年が多いということが実証されたスレの続きはここ?
13名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:42:52 ID:P8hnKsyr0
れーなう〜ん、れなうん娘は
おしゃれでシックなれなうん娘が
14名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:43:40 ID:rE+ekjDQ0
著作権の調整がつかず、すべて廃棄処分となりました。
15名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:53:22 ID:eOq2hwBe0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <船橋ヘルスセンター 船橋ヘルスセンター♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      長生きしたけりゃちょいとおいで♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      チョチョンのパッ! チョチョンのパッ!♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
16名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:55:16 ID:jT6rrArV0
>>12 俺も、2ちゃんねるに中高年が多いのに驚いた。
  上原ゆかりは覚えてたけど、栗田ひろみなんて全く忘れてた。
  他にもすっかり忘れてた事を思い出させてもらって大笑い。
  
17窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/03/08(水) 02:57:18 ID:DbaDJALZ0
( ´D`)ノ<ええい、余計なのはいい!
       サンヨーファンヒーターの回収CM晒せ!
18名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:58:15 ID:Hts3+Fkh0
そういえば、この話はその後どうなった?


昔のCM10万本が廃棄の危機

昔のCM10万本、廃棄の危機 保管コストかさむ

 戦後のテレビ史を彩ったCMのうち、85年以前の原版のほとんどが
捨てられ始めている。多ければ約10万本に達する。廃棄対象は、
フィルムや旧式ビデオのもので、保管やデジタル化のコストがかさむのが
主な理由だ。
 CMの原版は放映終了後、制作会社や広告主、広告会社などの申し合わせで、
制作会社が2年間保管することになっているが、広告主などの要望に備え、
以後も保存されていたものも多かった。
 日本テレビコマーシャル制作社連盟(JAC)によれば、85年ごろまでに
制作されたCMの総推定本数は30万〜40万本。昨年、JACと
日本広告業協会が調べたところ、フィルムや旧式ビデオによるものでは
約10万3000本が保管されていたが、保管コストが多額にのぼるうえ、
「もはや視聴自体が困難」として、廃棄候補にした。
 広告主などから要望があったものは残すが、それ以外は7月から
制作会社が廃棄を始めた。・・・
Asahi.com 2004年09月22日
19名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:01:06 ID:aSNSAuWL0
25〜30年くらい前のシオノギCMをソフト化して売ってくれよ
あの白くて怖いやつ
20名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:06:24 ID:P8hnKsyr0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <おおきなものから ちいさなものまで♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      うごかす ちからだ♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      やんまーぢーぜーるうううう♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
21名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:07:28 ID:HrogCXjX0
100円でカルビーポテトチップスは買えますが
カルビーポテトチップスで100円は買えません
あしからず
22名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:07:35 ID:nOhYoL/h0
つーか日頃から倉庫の整理しろや
23名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:08:23 ID:tdlWRot50
CMのカラオケって、あれば盛り上がりそうだけど・・・やっぱないよね。
24名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:08:58 ID:rde2rGmM0
関係者がこっそり放流してくれんかな
25名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:09:00 ID:KWt5cbEV0
>>20
後にテレ東に移籍した時はびびった。
26名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:11:06 ID:8WljMhbC0
♪うちーのテレビにゃいろがない〜
♪となりのテレビにゃいろがある〜

♪あらま、きれいとよくみたら 
♪サンヨーカラーテレビ   ♪サンヨーカラーテレビ
27名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:11:32 ID:P8hnKsyr0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <まわーる まわる とおしば♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      ひかーる ひかる とおしば♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      みんーな みんなとおしば とおしばのまあく♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
28名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:11:47 ID:S+VdpGQf0
90年代頃、新宿の公民館でアニソンを歌おうみたいなイベントをよくやってた。
まだカラオケも通信じゃなかったんでそのものも貴重だったんだが
仮面ライダーの本放送CM付きとか燃えよ剣本放送CM付きなんてのを一緒に流してた
記憶があるんだが……。
29名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:12:30 ID:tmJR2hRA0
日清のおもしろ外人CMは?
ゴーメンナサイヨー ゴーメンナサイヨー
30名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:13:32 ID:ysuoBRSB0
いちにのさんの、しのにのご、さんいちしのにの、しのにのご
31名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:13:42 ID:xmbMAaZ4O
前スレにあったいすゞジェミニ、今で言うならまさに神。
32名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:14:35 ID:mq/d4TFr0
見てみたい・・・・w

33名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:17:45 ID:1aAI24kGO
んじゃ、なつコマリクエストを引っ提げて、
ウソップランドも復活するに、15ペソ。

だって、友達になりたかったんだもん。
34名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:19:47 ID:eOq2hwBe0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <大きい〜事は良い事だ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |     美味しい〜事は良い事だ♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|     森永ぁーエールチョコレート♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
35名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:20:36 ID:mQMX9Lh/0
こんにちはーこんにちはーマリオのーくにーからー
36名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:31:10 ID:KFo6xcq20
>>29
おまえ踵落としで沈めるぞ
37名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:40:25 ID:0dUAwTXDO
オレはそのCMだけを見てても、
今のテレビを見ずに、
死ぬまでその当時の記憶だけで、
生きてける。
頼むから公開してくれ(泣)
38名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:41:45 ID:OPHaNY3X0
かぁーちゃん 一杯やっか
39名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:41:58 ID:jB+Bzf240
当時人気だった海外俳優を起用しているCMが見たいな
アランドロンとかチャールズブロンソンとか起用されてたかな
40名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:44:46 ID:YHmBef2HO
DVD化してくれ
たのむ!
41名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:46:14 ID:o2vzxyKW0
>>5
つい去年か一昨年前まであったじゃん
「少年は、でっかくなって帰ってくる」だっけ?なんかデカイ車のCM。
42名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:46:53 ID:Tn+G8lLo0
おー!那智黒!いぇいいぇーい!

おばあちゃんと黒人がおどってるやつ
43名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:49:00 ID:UPXh/Rlf0
江戸むらさき 特級〜
44名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:50:17 ID:o2vzxyKW0
>>37
君は、もしかしてhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141555400/
の>108ではないのか。
45名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 03:50:55 ID:jG0bUXag0
丸大ハムやマンダムは70年代かな
46名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:03:18 ID:Tc727bCR0
中途半端に古いCMアップしました
’97年のものです。アステルのCM自分のテープの中にありました
ttp://fout.garon.jp/?key=GXW6XeE9A7RP-2N4X2UlSm:X0Ip&ext=wmv&act=view
47名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:08:13 ID:Tc727bCR0
まちがえた。
こっちです
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/old-cm/1141758371
48名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:09:55 ID:w9fi2IvhO
これ、DVD化したら絶対売れるよね−
著作権とかでややこしいんだろうけど。
団塊の世代あたりが食い付くよ。
49名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:13:32 ID:3KkWT5cr0
すげーと思ったけど、よく考えたら俺は生まれてすらないから全く関係無いことに気付いた(´・ω・`)
50名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:15:13 ID:Dtnz15HO0
60年代ならともかく50年代だろ?
「懐かしい」と思えるのはテレビを持っていた裕福な人だけで、
大半の庶民は見たこともないCMのほうがが多いんジャマイカ。
51名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:18:43 ID:tRza0Llr0
あっかるーい ナッショナ〜ル
あっかる〜い ナッショナ〜ル
み〜んな〜う〜ちじゅう〜
な〜んでもぉ ナ ショ ナ 〜ルゥ
52名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:19:33 ID:SVN138kR0
「これ、君の?」

「そう、僕の。」

「いいなあ、これ。」

「いいでしょ、これ。」

↑こんなCMなかったっけ?
ウチの弟がまだ物心つく前に、
親父とよく言い合いっこしてたのを思い出した
53名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:21:09 ID:UPXh/Rlf0
>>52
コント55号ぽいなあ。
54名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:22:15 ID:m3oOFbIC0
おいみなさん、TCJといえばテレビアニメのビッグネームだろ。
鉄人28号とかエイトマンとかを制作してた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B3
鉄人のグリコCMとか、エイトマンのふりかけCMとか、
間違いなくあるんジャマイカ。それも全バージョン。
55名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:27:00 ID:KWt5cbEV0
私は_
   | |
   | │
   | ⌒⌒⌒ヽ
   | │││ | ヽ
   | ││ | | ̄\
   | └└└`ヽ /
   \................... / で会社を辞めました。
     
56名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:29:11 ID:TqNzVDU60
>>52
ヤマハ タウニー
57名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:29:14 ID:OPHaNY3X0

CMが「作品」として評価対象になったのは63年からだね。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/TVCM_archeology/data/accgrandprix.html
58名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:30:11 ID:217nARUF0
>>20
ヤン坊マー坊天気予報は今も現役じゃん。
首都圏だとどうだか知らんが。
59名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:32:46 ID:217nARUF0
ついでにも一つヤンマーレス。

>>25
うちの県じゃ2局でやってるぞ。
天気予報がヤンマー提供であれば、局に関係無しに流れる。
60名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:34:00 ID:o2vzxyKW0
>>46 
私の今使ってるドコモP203より新製品っぽいなあ。
61名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:35:25 ID:OPHaNY3X0
>>50

>>57訂正。1961年にもあった。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/TVCM_archeology/data/ACC1st.html

魚網、トランジスタテープレコーダ、電気罐切り、モータボート・・・。商品世界そのものが別世界。
まして50年代じゃ。
62名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:35:58 ID:Tc727bCR0
>>60
これ、メールは50文字分の絵文字とカタカナしか送れないものですけど
携帯でメールサービスが始まる前は画期的でした
63名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:36:14 ID:o2vzxyKW0
ホンダっホンダっホンダっホンダっシティ〜♪
このCMはDrスランプの表紙になってた気がする。
64名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:41:41 ID:KWt5cbEV0
>>59
関東だとずっと日テレでやってて、その後テレビ東京に移籍。
その後TBSかどっかに移った気もするけど今は消滅。

よく考えてみたら農業に天気は重要だ。
ヤンマーが天気を提供してる訳に今更ながら気づいた。
65名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:43:34 ID:RW68fs/j0
「なんである?アイデアル!くっはー(笑)また言っちゃった♪」/植木等
66名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:44:05 ID:pmVv7mul0
ねえ、ちゅーしてよー
67名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:44:13 ID:tdlWRot50
ジェミニ(街の遊撃手?)は、まだつい最近というイメージだな。
車といえば

 ♪FF ドコドコドコドコ  ♪FF ドコドコドコドコ  ♪ス・バ・ル・バ スバル1000

ずっとスバルユーザの我が家では、
「亜麻色の髪の乙女」のお兄さんたちのこの歌が頭から離れない。
68名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:45:26 ID:217nARUF0
>>64
うちは長野なんだが、数年前までは、テレビ信州(日テレ系)
長野放送(フジ系)の2局でやってた。
今は見てないのでどうなっているかは知らん。

驚くべきは、ヤン坊マー坊のアニメが両者で全く異なる事。
お互いの使い古しもなし。月に何作も作ってるとしか思えん。
69このスレ、(・∀・)イイネ!!:2006/03/08(水) 04:45:33 ID:TBjYAy2B0
>6
大塚製薬の「ポカリスエット」、じゃなかったかしらと…。
違っていたら、ゴメンナサイ。
70名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:54:28 ID:Tc727bCR0
この時期で思い出すのはフジテレビの広告大賞だ
放送日の確定が毎年バラバラなので見逃すことが多い

ナショナルの聾唖の人向けの発声練習システムのCM泣けた
聾学校の女の子達が発声練習システム使って歌の発表会をするというcmなのだが
松下のシステムは骨伝道スピーカーで脳に直接音を伝えることが出来た
で発表会で見事に子供達は地声で歌を披露する。
最後に「パナソニックはほんのお手伝いが出来てうれしい」当言葉で締めていた
それ見た蛭子さん汚い顔してグシュグシュないてるの

あれはよかった
71名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:03:15 ID:OexFPXlg0
"貴重な"懐かしCM、大量に見つかる
72名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:03:22 ID:Tc727bCR0
同じくパナソニックのcmで思い出した
けるとオルゴール(曲禁じられた遊び)の鳴るサッカーボールが
ナショナルから発売されていた、ほとんど売れないので生産中止
すると盲学校の方から「販売を再開して欲しい」と目的を効くと
今までのサッカーボールは鈴が鳴るだけなので位置の特定が難しい
オルゴールなら目の見えない子でも音楽がなっているのでボールの位置が分かるからとのこと

パナソニックは赤字丸分かりなのに生産を開始して作り続けた。

そして盲学校のサッカーチームと健常者のサッカーチームで試合が決まった
結果はさんたんたる物だった。

「でも彼らにとってサッカーは禁じられた遊びではなくなった」

これもゲストの誰かが大泣き
73名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:08:47 ID:o2vzxyKW0
トゥインクルトゥインクル リトルスター おー星さまのーたーまーごー♪
明治トゥイクルチョコレート♪

が、なぜかダイソーで復活してて驚いた。
74名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:12:54 ID:ZhT0qk2u0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <ビルの屋上昼休み キャッチボールの音がする♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |   ミットにサインは慎重に OK いい球一休み♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|     ポポン ポポン ポポン ポポン♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
75名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:21:09 ID:f5Fpl+rq0
自分を中間に入れてくれれば、値段を吊り上げるだけ吊り上げてやったのに・・・・
貴重だとかおだてられて、取り上げられてるだけのお人よしで終わったみたいだな。


76名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:35:30 ID:yT84wH4R0



   っていうか、おまいらがもう一度見たいCMって何よ ?


77名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:39:37 ID:ZhT0qk2u0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <ぼんぼんぼ〜んと時計がみっつ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |     ぼ〜や おやつをたべました♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|     とろ〜りとろけて とろりんこ♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  二つの赤いちょうちんの♪
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        大須ういろと内良です♪>
78名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:39:52 ID:LLinC9gL0
最近のCMは嘘が多いからな
昔のCMみて反省しる

昔も多いけどなw
リノール酸とかマーガリンは黒歴史だな
79名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:44:17 ID:0Dycdix9O
なんちゅうか 本中華
80名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:47:25 ID:UPXh/Rlf0
日曜19:30はポパイだった。
不二家の提供で、パラソルチョコレートのCMを覚えている。
81名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:49:47 ID:aXbm32ug0
チャールズ・ブロンソンがでてくる
マンダムのCMがもういちどみたい・・・。
82名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:53:02 ID:f5Fpl+rq0
実写の温泉の中にアニメのねぇチャンが2人入ってる、
ロゼット洗顔パスタのCMは子供の自分には不気味すぎた。

和服のオバちゃんが薦めるオロナインも。
83名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:11:24 ID:eT4gyhse0
>>81
俺の個人的保管所から提供するよ。
http://bossa.nesp.jp/m69343_0.php
84名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:16:03 ID:fZGVrai60
せんだみつおが出てた、ちび六ラーメンのCMが見たいなぁ
あと、オロナミンCに
卵や牛乳をミックスする飲み方を推奨するキモいやつも。
85名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:33:09 ID:+QcNjZJ10
いただきマンモス・・・
86名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:33:29 ID:MteOttjG0
CB750を発売した時のCMはゾクゾクしたな〜。。。
当時の大型バイクCMはすんごかった!
で・・・みんな死んでったんだが…
87名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:34:42 ID:/T6JY3MDO
知床しぶきが見たい
88名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:44:41 ID:jMxnvG4+O
古いCMはネットで公開してほしいなあ。
月額300円位なら払うよ
89名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:52:37 ID:yMOnguFz0
俺は、是非、馬鹿チョンカメラのCMを見たい。
TVCMはないのかな?
90名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:17:07 ID:yyOjaFog0
91名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:21:46 ID:SwnG4VwU0

  J U N G L E

92名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:26:34 ID:BVb100du0
白い花なら百合の花 人は情けと男だて
恋をするなら命がけ 酒は大関 心意気
93名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:26:38 ID:0oBjpSmh0
日曜日午前中のパルナス・モスクワの味はなんか怖かった
94名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:26:53 ID:qKOxwyK4O
どこかで公開してほしいな。
95名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:32:03 ID:RwL9zddJ0
燃える男の 赤いトラクター
それがお前だぜ〜
96名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:32:31 ID:Uuq7yn+n0
ミゼットって、名前がヤバいから変えられたんだっけ
97名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:35:12 ID:iH1lxptW0
コビトチョコレートってのもあったが。
98名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:38:42 ID:Ky2sjruc0
【CM】 山口百恵 & 三浦友和 グリコ プリッツカレー味(30s)(1974).mpg
99名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:42:14 ID:pcumuX8NO
それは都市伝説。
スイスイクルクル、ミゼット2
100名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:43:23 ID:LdGZrPuV0
"Quintricks"
「く・い・ん・と・りっ・く・す」
"Quintricks"
「く・い・ん・と・りっ・く・す」
"Quintricks"
「くいんとりっくす。英語でやってごらんよ。なまってるよ、外人だろう、 あんた」
"Oh! 外国人誹謗デスネ、ユルセナイデス、人権シンガイデース!!"
101名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:44:49 ID:BsixS1HB0
コピーワンスではできない作業ですね
フィルムがコピーワンスじゃなくてよかったですね
102名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:45:56 ID:GaDeS4aT0
あきらかにゲームよりも危険なサラ金CMに
6割の高校生が「良い、非常に良い」の異常性
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1113107048/

間に合うか、多重債務者 200万人 金融庁 対策へ本腰
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060302/ftu_____kur_____000.shtml

テレビとサラ金との危うい関係
http://Miniurl.org/6Aq
103名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:46:51 ID:iH1lxptW0
テロ朝にミゼットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
104名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:52:20 ID:BVb100du0
いつだって どこにだって
はてしない空を 風は歌ってゆくさ
今だけの歌を 心はあるかい
愛はあるのかい
スプーンとカップを バッグにつめて
今が通り過ぎてゆく前に
道の向こうへ 出かけよう
今が通りすぎてゆく前に
愛と風のように
愛と風のように
105名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:52:37 ID:CMmRRd2n0
上原ゆかりさんの明治マーブルチョコレートのCM見たいな。
何年か前にテレビの芸能人モノマネ番組で審査員してたの見たけど
出場した兄弟歌手の名前を間違えてるのに番組中なかなか直さなかったな。
106名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:54:06 ID:iH1lxptW0
>>105
あのバスタオルの落ちるCMは忘れられない
107名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:00:56 ID:RNMgfAhqO
バスタオル懐かしい
今ならビデオに録ってコマ送りしただろうなw
108名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:01:03 ID:a57+KHC70
80,年頃、懐かしCM特集2、3時間位の特番やっていたな。(なせか昼頃の放送だった)
80年からさらに15年は遡る時代の超お宝CMばかりで驚いた。特撮ぽいのも多かったな。
ビデオデッキもほとんど普及してなかったし、わが家にもなかったのが悔やまれる。
109名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:06:29 ID:Ey4kfD0d0
スタイリー
110名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:08:09 ID:BVb100du0
All the world loves a lover
All the girls every in landum

ウ〜ン、マンダム
111名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:09:47 ID:D6hcql7f0
誰んだ〜と聞いたら
俺んだ〜と答える
永谷園カレンダーふりかけ
112名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:10:34 ID:9rwYvydC0
録画する時にCMカットするのはアホ
本編は皆が録画するし再放送やDVDになるのも多いから情報価値は低い
113名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:14:57 ID:h4dyFhDo0
そ、そ、そっくらてすか、ぷらとんか〜
に、に、にーちぇか、さるとるか〜
み〜んな悩んでおおきくなった〜
(おおきいわ〜おおものよ〜)
おれも おまえも おおものだ〜
114名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:15:29 ID:RUHnL4qm0
3分間待つのだぞ
大五郎!
ちゃん!
115名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:18:22 ID:3tSbgLVm0
昔作ったCMだけ集めた貴重なビデオ。
今もあるのだがテープがベータなんだよ〜><
116名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:20:01 ID:d2OEl/P90
マダムヤン
117名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:24:24 ID:h4dyFhDo0
キタ

キタ

キタ
キタ
キタ!
キタ!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

日刊アルバイトニュースなのだ!
118名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:27:33 ID:WRfKy86HO
わかんかなぁ?
わかんねぇだろなぁ?
119名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:28:31 ID:Uuq7yn+n0
「なつかCM」ってコーナーのあったあの番組
そこでの共演がきっかけで無能なクズこと「こぶ平」が西田ひかるを食ったんだっけか
120名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:30:32 ID:VTMqE8G90
>102
マジで 朝鮮金貸し取り締まれよ。
121名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:31:19 ID:N9XcTEA/0
マンダムの撮影が遅れてる時、チャールズ・ブロンソンは自分の腕時計の針を一時間戻して
「我々にはまだ時間があるじゃないか」と言った話は大林宣彦監督の作り話。orz
ttp://charles-bronson.hp.infoseek.co.jp/keyword.htm
122名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:31:36 ID:UQMN7iUd0
オンデマンドで配信してくれたら購入するよ。
123名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:31:50 ID:W190ornuO
芸術は爆発だ

太陽の顔グラスプレゼント
124名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:32:44 ID:Ub1FaKSp0

ABCは知ってても それだけじゃ困ります♪
125名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:34:58 ID:Y7lg3mdcO
赤い男の燃えるトラクター
126名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:35:09 ID:B088NvAa0
の〜んびりいこうよ〜俺たちは〜
モービル石油
127名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:37:38 ID:3tSbgLVm0
イエイエのCMがナウくて良かったね。
128名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:37:49 ID:JW1rn3ax0
ビデオテープにダビングしたものを
デジタル化してるのか?!
129名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:39:11 ID:r4lVwSi80
雪ウサギ-カルピスCMの動画は見てみたいな〜
130名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:41:58 ID:UQMN7iUd0
アツギのCMもあるのかな?
131名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:42:07 ID:PKg3qXDF0
まいまいまいまいうまいどんぶり!
132名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:42:26 ID:d2OEl/P90
答え一発〜 X68000
なんつって
133名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:42:30 ID:XMIBnafj0
なんである
アイデアル
134名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:45:51 ID:el0VT6SR0
コンコンチコンコン

ンー サントリー
           BYサミー
135名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:46:00 ID:pZ2Xlsf2O
>>127
レナウンのCM?
イ〜エ!イ〜エ!
レナウン、レナウン、レナウン娘が(ry
136名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:48:34 ID:9k2KazP+0
わっわっわー、わがみっつ、わっわっわー、わがみっつ、みつわ、みつわ、
みつわー石鹸。
137名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:53:19 ID:X6jTGrBB0
録画して残すなら素人参加バラエティとか低視聴率番組に限る
まず、DVD化されない、著作権でもめる、肖像権許諾が取れないのは個人で撮っておくしかない
実家に大量にある元気が出るテレビとお笑いウルトラクイズとたけし城があって
しょぼいDVDしか出ないのでよくわかった
当時は大のタケシファンだったのに、塾が遅くまであって、全部ビデオに予約録画
でも見る時間もなく、たまにちょい見する程度でどんどん貯まっていった
今は携帯に落として通勤電車でも見れるけど、当時リアルタイムで見たかった
138名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:53:35 ID:6kMCnH4y0
チャイクロとーいーっしょに、幼いこころと旅にでる
  と
週間新潮は明日発売です

が怖かった。
139名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:57:54 ID:rpDCsGEQ0
♪キンカン塗ってまた塗って

キンカン提供の民謡番組も長かったなあ。
140名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:59:38 ID:wickJNjJ0
元祖・ジャニーズが出ていた「不二家ルックチョコレート」
141名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:02:06 ID:d2OEl/P90
100円で、ポテトチップスは買えますが (略) あしからず

まだ、100円/100g だった頃、今じゃ中身減って値段上がってる
142名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:08:42 ID:rpDCsGEQ0
クリープをいれないコーヒーなんて

コーヒーにニド(ネッスル日本←ココ肝心)
143名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:16:46 ID:7yENUibq0
ロゼッタ洗顔パスタ

とか黒子さんと白子さんの奴とか見たいな
144名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:19:25 ID:GGar4jBc0
夏目雅子のクッキーフェイス
145名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:21:46 ID:HLwGAI5C0
資生堂ホネケーキ
146名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:27:08 ID:FKR+lvOo0
>6
ライブドアオートのCM
147名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:29:13 ID:ysnX37lo0
仁丹のCM覚えている人いない?

ナポレオンだったよね。
148名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:31:46 ID:CVTLbk0k0
ま〜るかいてちょん
ち、あっちーな!ったく
ファンタスティック!!
149名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:37:35 ID:PdvXfkRf0
>>147
すーしませうなら憶えているが
これは比較的新しいな
150名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:39:12 ID:xtyee6AA0
由美かおるのアース蚊取り線香のCM
線香と同じ長さの紐でバスト計っている奴

三田複写機の新宿公園に空母エンプラが合成で出てくる奴
艦載機が未だイントルーダとかスカイホーク・・・

後、レナウン系〜イエイエ
151名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:41:12 ID:5f9bhLiP0
どこかこのフィルム利用して特番やれ
永久保存版にするから
152名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:41:55 ID:mC+b0NNJ0
巨乳と微乳のブルマ姿の二人の女性が走ってくるCM(ピップエレキバンだったか?)
153名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:44:16 ID:h4dyFhDo0
いまだに山下達郎といえば海とカセットテープを連想する。
154名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:47:06 ID:wickJNjJ0
イイタッチ カシミヤタッチ
コノタッチ カシミヤタッチ
155名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:49:26 ID:6P1IARpP0
友達に、あごになんか付いてるよ

(友達あごを触ると)

うーんマンダム!
156名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:49:47 ID:HLwGAI5C0
旭化成ハマナカ手芸糸
157名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:49:52 ID:w5OhYzuh0
ネイティブサンの曲も良かった
TDK?
158名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:50:04 ID:w7BfjlI20
フィルムから直接デジタル化しろよ。
なんで一旦ビデオに落とすんだ?!
159名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:51:19 ID:XJksfhQP0
パンパンパンビのパンビタン。当時の番組は月光仮面くらいしか
憶えてないなあ。
160名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:52:05 ID:HLwGAI5C0
ABBAが出てた不二家ネクター
161名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:52:35 ID:CbB/pKir0
何年経っても頭から離れない単語がある


 ウラジミール・キュプラスキー


なるほどザワールドを見てたせいなのだが
この単語のインパクトは一生忘れないと思う
考えた奴凄い
162名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:00:05 ID:RtRPcgN1O
「モリちくのう錠」の
切り絵風の横顔(?)のCMが、
妙に怖かった幼稚園時代。
163名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:00:42 ID:32sZTiAt0
>>6
ニッセイのおばちゃん系かな?
164名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:01:34 ID:Dtnz15HO0
>>153
体のテンポが狂ったら〜
体のリズムが止まったら〜

浣腸はイチヂク
165名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:02:02 ID:OghvhMiU0
166名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:11:07 ID:9k2KazP+0
とってもかわいい坊やだなーー、どこから来たのと聞いたらばー
僕は風の子、電子の子、「何とか」と一緒にやってきた。
ソニー、ソニー、ソニー、エス、オー、エヌ、ワイ、SONY。
167名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:11:12 ID:Pb4LeFOR0
【感動、泣いた】好きなCM 5ch【笑い、ほのぼの】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1129485710/
168名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:14:19 ID:rQfVwBOj0
最近のCM
音消して見るとよくわかるが、実に激しく画面が変わっていくものが多い
音がついてると、なぜかあまり気にならないのが不思議
169名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:15:40 ID:32sZTiAt0
子供の頃、丸大ハンバーグのCMを
♪入れ入れ風呂
 入れ風呂
 入れ入れ風呂ぉぉぉ〜
って風呂に入る前替え歌してましたw
170名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:16:50 ID:XMIBnafj0
カンコー学生服

とらふぐさん とらふぐさん
ちとせだよー
171名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:17:33 ID:C4bdyRh90
これをネタに
ALWAYS2
作成開始?

172名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:18:50 ID:tVGllH8L0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・д・ )__   __   <ぼーくは三丁目の電柱です♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      雨の日風の日街角に立ち♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      遠くを見てます 眺めています。♪
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
173名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:19:18 ID:ULiRKE5t0
>>137
当時は問題になっていなくても、差別や動物愛護とか、
爆発物・防災とかの規制がかかったりして、
本当に面白い箇所に限ってリリースされない、
というのはよくある事なんだろうなぁ。
174ななし:2006/03/08(水) 11:20:12 ID:HcY3M2gI0
丸大ハンバーグのCM
先生が背理法の説明するときギャグで使ったり
生徒のほうから歌ったり
175名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:21:05 ID:NbeNRZN60
いいねー
ネットで公開して欲しい
解説とかも一緒に
176名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:21:58 ID:9k2KazP+0
丸金自転車、ホイのホイのホイ。
177名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:22:48 ID:XMIBnafj0
磯村建設のCMが記憶にある
電話番号いうだけだが
178名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:23:33 ID:X6sjEBW+0
古くないけどポケットピカチュウの多分金銀Verが観たい。
ピカチュウがめちゃかわいかった!
「うーーーーーーーーーっ、マンポ」ってやつ。
179名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:24:44 ID:ufn6Obl50
普通に見たいし DVD欲しいw
180名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:25:42 ID:LdGZrPuV0
三洋電機からのお詫びとお願い
CHF−S221F型
181名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:26:01 ID:stu6O4jq0
夢見てた あの頃のときめきは いつまでもこの胸を 熱くする・・・・♪

ヨーグルトのCMだったか ハードル少女にもう一度逢いたい。
182名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:32:59 ID:lfH4bQue0
183名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:36:00 ID:JHrSk1mz0
三杯注いでもまだ余るコカコーラ
vs
♪ペプシコーラ、ペプシコーラ、ペプシが無ければ始まらない!
184名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:50:50 ID:XMIBnafj0
>>182
あのオバサン作家の若い頃か
185名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:52:21 ID:PwNUDGn/0
宮崎美子のCM「いまの君は ピカピカに光って」でオナニーを覚えたおれの、輝かしき青春。
186名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:04:11 ID:JHrSk1mz0
187名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:16:05 ID:VQ5YzH2w0
玩具系のCMも多かったなー
スナック菓子・カップラーメンも

古いカップヌードルCM
外国(欧米系)の若者がカップヌードルを食べているCMってあったが
小さい頃でもその意外さに驚いてたな。外人がそば食べるのか?って・・・。
ちなみに専用のフォークとかもあったな。
188名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:30:38 ID:SUSFIRHwO
ビデオテープに撮ってからデジタル化?

直接デジタル化しろよ!
それから画質悪いままでいいからWinnyに放流しろ!
悪く言われてるP2PソフトWinnyだけど、こんな時こそ神職人達が完璧リマスターしてくれる。

コスト無料。
ノイズ除去。
画面サイズ最適化。
音声クリーニング。
リマスター技術最強!

少なくとも給料貰ってる奴らと違い、やっつけ仕事は無くなる。

社会的貢献にWinny使おうぜ!
189名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:34:56 ID:X3LZiX9F0
「恋は遠い日の花火ではない」ってのあったよね?あれは角瓶だっけ?
あと「ビールを回せ〜朝まで呑もう〜」ってのも!
これは野郎だけで飲んだ後うろ覚えで歌ったなあ。
190名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:53:10 ID:Xw6hr46A0
日本猿が気持ちよさそうに温泉に入ってる映像のCM
191名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:57:23 ID:eEso8ItX0
ギターペイントのコマーシャルも印象ぶかかったなあ。
物心つくかつかないころによく聞いて、夕焼けをみると思い出すよ。

お空の色はどんな色お山の色はどんな色夕焼けの色は〜
192名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:59:14 ID:QC6v969N0
50〜60年代のCMって
古すぎて見たことないので懐かしめない
193名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:00:19 ID:S9QLa5ko0
勤君のビデオライブラリーのほうがたくさんお宝が入ってると思う
194名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:07:04 ID:JHrSk1mz0
昔懐かしのCMをageてみよう!!パート5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1132385612/
195名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:09:25 ID:GhOZOPkK0
見たい 見せたい 昭和50年代の懐かCM 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1094338480/
196名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:14:02 ID:Hts3+Fkh0
メイキング;ホップ・ステップ・ジャンプ

DLP:gemini
http://vipperup.orz.hm/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1016
197名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:28:14 ID:G4fYOIv/0
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!
トーハト キャ〜ラメールコ〜ン
キンチョウの夏、日本の夏
カ〜リュ〜
198名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:35:58 ID:5wDlywTA0

漏れたって、・・・バカだなぁ
199名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:36:54 ID:IsUEIK/p0
>58
今のヤン坊マー坊は可愛くないよ。昔もっと可愛かった。
200名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:45:05 ID:ew2S7vAM0
80年代の正月に放送していた
「コピーは三田」のCMがもう一度見たい

あのお正月気分の中でものすごい怖い印象があるので
201名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:49:04 ID:I5TqBCP00

 若 さ だ よ ! ヤ マ ち ゃ ん!
202名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:07:13 ID:BVb100du0
やめられない とまらない かっぱえびせん
203名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:22:38 ID:ICBaM0EZ0
画箱に昔大量にうpしてくれてた人が居たけど最近は少ないね
あそこは年末危機も乗り越えたし、重宝してるよ
204名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:27:35 ID:sX2oOPRI0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <サラリン サラリン サラサラリン♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      便秘にスッキリ サラサラリン♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

205名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:38:31 ID:I5TqBCP00
ひゃくえんで カルビーのポテトチップスは買えますが
カルビーのポテトチップスで ひゃくえんは買えません
あしからず
206名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:52:53 ID:aJW27/0n0
80年代の公共広告機構の『もったいないオバケ』のCMはPSE法問題の今こそ
再放送しするべきだ。
207名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:54:36 ID:h4dyFhDo0
一日一善 世界は一家 人類は皆兄弟
208名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:20:00 ID:k1phJQ0h0
サラリンサラリンサラサラリン♪ 便秘にスッキリサラサラリン♪
 
ほんと〜は洗濯ー好きじゃーないけどー あなたーの為なーらせっせとやるわ〜♪

あたりの歌を未だに時々思い出す。
209名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:21:57 ID:Ey4kfD0d0
>>207笹川会長がお母さんをおぶってるやつ?
210名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:48:19 ID:l7i3yxL50
♪アツギーのタイツで ツンタカタ ツンタカタ
211名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:51:58 ID:3WFfwCBb0
ママの手は魔法の手 何でも出来ちゃう不思議な手

どうして上手に出来るのかな

ママ ママ ママの手は 魔法の手
212名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:56:12 ID:gQMoC4660
おやまゆ〜えんち〜
213名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:03:49 ID:8J+hUQPD0
29 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 03:12:30 ID:tmJR2hRA0
日清のおもしろ外人CMは?
ゴーメンナサイヨー ゴーメンナサイヨー

36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/08(水) 03:31:10 ID:KFo6xcq20
>>29
おまえ踵落としで沈めるぞ
214名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:11:08 ID:P3Xqz7Gy0
>>213
もう、5年も経ったのね。
しかし、おもしろ外人て…。
215名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:19:22 ID:ZGYaBwfL0
90年代だけど安田成美が奥さん役で
帰宅早々ねぇねぇ、「しょうゆ」って漢字で書ける?
って聞いてくるCMが好きだったなぁ。
フェミから相当講義来たみたいだけど。
216名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:42:17 ID:rlFDuL7g0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・ )__   __   <dan dan didan da dadan♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |      a he-e-e-e---♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      a an dandan didan dandan
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
217名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:05:02 ID:7SVAHqrJ0
インド人もびっくり
218名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:12:00 ID:3aTJOtoI0
219名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:43:02 ID:d1WAa5BS0
サントリーが糞になる前のが見たいのぅ

幸福とは何か?それが問題だ    とか

哀れな話だなぁ 日本人て不思議だなぁ   とか
220名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:50:12 ID:vyrxMNrb0
「ダイハツミゼット」が懐かしい俺は

もはや中高年なのか・・・OTL
221名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:50:56 ID:fL71Eao80
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ〜
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ     ティモテ〜
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
222名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:55:08 ID:5fbdwE/KO
フィルム→ビデオ→デジタル化

…間違ってね?
フィルムから直接デジタル化したほうが良くね?
223名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:58:12 ID:468vKOpa0
>>222
確かにそのとおりだが、フィルムから直接デジタル化する機材がなければどうしようもない
(その研究所には無いという意味ね)
224名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:58:57 ID:CzvnylAUO
今やぬ〜ぼ〜もマーシーもいないなんて…
225名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:03:41 ID:1s8fQhi40
>>215
そのCMが嫌いだった。
何でかは不明。フェミもそうだったのかな。
226名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:06:25 ID:C4yKf08V0
ダダーン、ボヨヨンボヨヨン
227名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:10:37 ID:zyBnzQJk0
なんである、アイデアル
228名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:10:51 ID:NS2BhEcn0
>>222
>>223
当の本人がブログで説明してるよ。
http://d.hatena.ne.jp/konohe/20060308
明らかにこのスレ読んでるな。ずいぶん恐縮してるし。
229名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:12:05 ID:AlkU2rPJ0
関東電気保安協会のCMが無闇にエロかったっけ。
やたらでかい乳をした女が乳をぷるんぷるんさせながらランニング。
帰宅後シャワー。もう少しで乳輪が映りそうな際どい映像。
その後ドライヤーで髪を乾かそうとすると
「濡れた手で電気を使わないでください」みたいなコメントが入る。

当時男子の間でなぜか評判になって
みんなで手分けして色んなチャンネル、時間帯をビデオに録画して
件のCMをオカズ化しようとがんばったもんだ。
230名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:13:35 ID:3gFy58po0
1972年頃
♪めがねの きんぽーどー
♪一階家具売り場でございます。
♪にき二期に木に木に木の菓子 お菓子現金問屋二木の菓子ばんざーい
♪にっこうけっこう だいわかんこー
♪なんかないかなー なんかないかな あった 宮田家具店にあった
231名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:14:31 ID:C4yKf08V0
やあ元気?まだ胃が悪いの?長いね。
232名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:16:35 ID:iaf6qqDE0
ナボナはお菓子のホームラン王です
森の詩もよろしく
233名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:18:10 ID:QPFWSeRn0
TMJか懐かしいな

という類の書き込みはこのスレに一件もなかった
234名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:21:08 ID:mQe8T4c/0
週末に「朝までTVCM」とかのテーマで放送して欲しいな

サントリーが如何に日本の酒文化をムチャクチャにしたか検証できるな。
235名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:24:45 ID:8pKPqUMzO
>>234
ばか
236名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:24:50 ID:h4dyFhDo0
そいえば昔は煙草もCMやってたんだよな。
白いベストセラーとか、三浦友和のやつとか、スピーク・ラーク、とか。
237名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:32:27 ID:9BONuJZN0
ギターペイント
238名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:49:22 ID:5Gsw3Rk6O
大昔にやってたスーパーカップの深津絵里がでてたCMが何故かいまだに頭から離れない。しゃーらーららららりふぉとぅでい♪って奴
239名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:50:35 ID:AubmxHxw0
ぶどう饅頭のことかーーーーーーーーーーーー
240名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:51:29 ID:mrbAasrb0
>>63
はい。ムカデ歩きのホンダシティ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=n7BCqrIFuYc
241名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:56:23 ID:8J+hUQPD0
>>238
イカノ助デカ時計
242名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:01:48 ID:IMZ+y4VA0
俺が持ってる最古のVTRは82年頃のうる星やつらのテープだ
ラムちゃんが好きだった…(*´д`*)
…じゃなくて、そのテープに「コピーは三田」とかダークダックスの出る「新三共胃腸薬」
初期の「クロネコヤマトの宅急便」、若い頃のたけしがでるTVゲームのCMなんかが
入ってた
243名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:04:16 ID:nuUHZ9jp0
♪振り向かないで○○のひと
244名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:18:08 ID:TnJ/bDwwO
漏れは1979年のVHSテープある。
世界の電車が出てくる「まもなく午後7時、セイコーの時報です」
技術の日産「新型ローレル」
水谷豊「のりチップごまチップ」
1g150円「コカコーラ、価値ある6杯です」
当時からほとんどデッキの前に座って手動CMカットしてたからそれぐらいだな。
録っとけばよかったな_ト ̄|〇
245名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:21:21 ID:UDs/OEF30
プリンプリン物語は残ってないらしいね・・・><
246名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:25:52 ID:YRIAyar+0
麻美のアルト
247名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:26:22 ID:RFHlaZg00
ん〜マンダム
248名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:30:37 ID:8J+hUQPD0
>>244
冬至にデッキ持ってたてのは家がお金持ち?
249名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:38:31 ID:k1phJQ0h0
そういやテープも1本2000円くらいしてたかも。
映画とか録るたびに「CMイラネ」と思っていたけど、今見ると結構そっちのほうが貴重だったり。
250名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:44:44 ID:gvwA67II0
『TOTOホーローバスー
 お月様、ぽっかり
 お魚になった、わ・た・し』
・・・だったかな。三東ルシア懐かしい。
251名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:46:04 ID:8J+hUQPD0
お○○だって洗って欲しい
252名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:47:41 ID:TnJ/bDwwO
>>248
金持ちじゃないよ。単なる極度の新し物好きだっただけで。
出来る限り生活費を切り詰めて最新家電を買うというおバカな家庭ですた。
PCが無かった以外は現在と変わらない家電が揃ってた。電子レンジまであったし。
253名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:53:45 ID:ww8NPw+Y0
みてえええええぇぇぇぇぇ!!!
こういう過去の遺産を有効活用汁!!
偉大な昭和を忘れんためにも。

まだ出てないところで俺的には
ハンターーーーーー!!かな?
関東ローカルスマソ
254名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:54:34 ID:twiyZw3K0 BE:60523698-
ヤン坊マー坊天気予報はBS朝日の19:50ぐらいからやってるよ。
>>176
テレビ埼玉では新作が何本かあるよ。
255名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:00:34 ID:OEJtOJZQ0
(女児三人組が後ろ向いてお尻振りながら)
ふりふりフレークチーロルチョコ♪
ふりふりふりふりチーロルチョコ♪
ふりふりフレーク(スカート捲し上げる純白パンツをあらわに)チーロルチョコ♪
ふりふりふりふりチロルチョコ{さくっとフレークチロルチョコ}
256名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:01:59 ID:6kMCnH4y0
うちのVHSテープに残ってる、一番古いCMは
「ガンバレ ガンバレ 玄さん!」
このみちゃん可愛かったなー
257名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:05:01 ID:8J+hUQPD0
>>252
うちはAPPLEUが鎮座ましてたが、VTRは遅かった。。orz...
258名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:09:24 ID:N1tcdh7j0
ピッカピッカの一年生を語るスレですか?
259名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:15:35 ID:MVneL2mn0
あたり前田のクラッカー
260名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:18:18 ID:MVneL2mn0
スカッとさわやか、コカコーラ
261名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:18:46 ID:Tc727bCR0
学内で公開じゃなくてみんなが見れるようにしてくれよ>精華大の人
262名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:06:49 ID:D01kF/hX0
サントリーウイスキー ローヤル
「ガウディ」篇
http://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/na007.html
263名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:16:52 ID:zUBTfWwNO
あなたひとりに(にんにく)
かけた(たまねぎ)
愛の言葉(お肉)
信じたの(じゃが−)

煮込み煮込み続けて

グリコ、わわわワンタッチカレー
264181:2006/03/08(水) 22:18:01 ID:2WPrIwVj0
>>182
ありがとう。
265名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:22:41 ID:zUBTfWwNO
時間がせまる気があせる

こんなはずでは、なかったに

アスレチックランドゲーム
266名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:25:20 ID:zUBTfWwNO
タカスギータカスギ−いい
タカスギ−タカスギ−

かああ(なんかの音)

タカスギィィィ、開発〜

満足を買う住宅会社

タカスギ建設
267名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:27:32 ID:HLwGAI5C0
♪ありあけのハーバー
268名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:29:34 ID:zUBTfWwNO
雪うさぎ雪うさぎ

あなたのお目々はなぜ赤い
母さん夢見て泣いたから

て〜れれてって〜

ふんわりマシュマロ雪うさぎ
おみやげ、おくりものにどうぞ
269名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:30:20 ID:5Gsw3Rk6O
そんなに古くないけど真田広之がでてた酒のCM好きだったナ。む〜ぎわーら帽子は もう消〜え〜た♪って奴。
酒繋がりでサントリーオールドのばんばんでぃば しゅびどぅば〜♪って奴も強烈に覚えとる。
270名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:39:09 ID:zUBTfWwNO
ポルトガル人が、長崎へ〜

カステラ(カステラ)カステラ(カステラ)
大きく切って、大きく食べよう
カステラは明月堂
『名月や〜』

『ほら出た』
271名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:42:05 ID:/wmiXKGt0
大場久美子のデカプリン
272今気付いた…コックは、俗語でおちんちん:2006/03/08(水) 22:45:08 ID:zUBTfWwNO
ピーコックピーコックピーコックちゃん
今日もな〜かよく

あそん〜で〜ねっ

『あたし、女の子よ』

273名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:48:42 ID:Npeprybn0
せっかく発見されたところで、普段、俺達が見る機会はないんだろうな・・・。
研究の対象だって書いてあるし。
そういうのってつまらん。文化財なんかもそうだけど。
274名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:55:51 ID:j737c0Qv0
いまこそテレビ探偵団の復活だな
275名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:00:32 ID:HrogCXjX0
ブタブタコブタ こいつに決めた ブー
276名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:05:43 ID:2WPrIwVj0
BS-hiで一挙放映されたら、そのためだけにハイビジョンレコーダー買う。
277名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:12:32 ID:SAcgQKGx0
サッポロ一番 みそラーメン
278名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:15:11 ID:zUBTfWwNO
白菜・椎茸・に〜んじん
季節のお野菜いかがです

長ねぎ・たけのこ〜
さ〜やえんどう
まあるいたまごも入れましょう
お好きなお野菜たっぷり〜
279名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:18:58 ID:zUBTfWwNO
最初はグー
またまたグー
いかりやちょ〜すけあたまはパー
お味はグー

てのは、なんのCMだっけ?
味ぶし?鮭っ子
280名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:23:22 ID:CWP7sUQP0
今宵 月がでて いい気持ち
あなた 起きて いい気持ち
マドンナ マドンナ

旬のお皿プレゼント



もう十何年も前のCMなのに、この歌がいまだに頭に入ってる。
ワインのCMだったような・・・。
281名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:24:17 ID:zfxTcu4Q0
ちーらしぃー すしーなぁーら
 このー寿司太郎
282名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:26:59 ID:P3Xqz7Gy0
>>274
テレビ探偵団で見た30秒バージョン、ケンミンの焼きビーフンのCMは衝撃的だった。
283名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:27:17 ID:j737c0Qv0
けんちゃんラーメン新発売!
284名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:27:28 ID:IKkt4Mcu0
http://archive55.com/stock/others/SL-8300.html
うちの初めてのビデオこれだった。
死んだ父親がゴルフや映画をかたっぱしから取ってたけど
CMもそのままいっぱい入ってたろうな。
でもこないだうちの母親捨てちゃった。
折れもここ見るまで価値がわからなかった。
2856:2006/03/08(水) 23:31:56 ID:oFB15MS60
>>6です。
みなさん、レスありがとうございます。

>>10 >>69 >>146 >>163

画面はおぼろげにしか覚えていないのですが、
全体的にセピア色っぽい感じで、
黒っぽい服を着た欧米系の男性が、ゆっくり歩いているようなものでした。
男性が空を見上げるようなしぐさをしたような気もします。

その後、
「一人の人間が輝いているとき、大勢の人たちがその後ろで支えている」
「だから人は、成功したとき『お蔭様で』と言う」
とのセリフが入り、企業名(もしくは商品名)が出たと思います。

男性は帽子をかぶっていたかもしれません。


少ない情報でごめんなさい。
CM板の方でも聞いてみたり、自分でも色々調べてみます。
何か分かりましたら、報告いたします。
286名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:32:41 ID:yZ2fKJxH0
♪パンっシロンっで バンバンバン
287名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:33:17 ID:suLWzOEJ0
寿司太郎で北島三郎が山から飛び出してきて軽やかに踊るCMがワロタ
♪街の人気も〜の〜
288名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:34:50 ID:KhYe4ixy0
これ確実に 50年代
全部思い出せない 誰か思い出してくれ

くりくり三角小さな ドロップ
ビークス、ビークス ○○○な味
○○○○○○○○○○○○○○○
メロディーは出てくるのだが







289名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:44:34 ID:nuUHZ9jp0
バヤリースのチンパンジーが面白かった。
290名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:50:49 ID:SAcgQKGx0
クリクリ三角 小さなドロップ
ヴィックス ヴィックス しゃれた味
おのどがヒリヒリ アハンアハンアハン
おーや おやおや どうしたの
一粒クチュクチュなめてごらん ねっ
ヴィックス ヴィックス いい気持ち
あなたも私もチュッ チュッ チュッ 
ほーら ほらほら すっきりね

http://www.eonet.ne.jp/~kuzui/vikkusu.htm
291名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:09:34 ID:XJnHDZ/n0
もっと後になるけど、『ヒロコ、もぎたてフルーティ』を見たいな。10歳くらいのヒロコ グレースの可愛さは凄い。
292名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:14:11 ID:2yLWy05b0
光る海 光る大空 光る大地
行こう 無限の地平線
走れ 8マン 弾よりもはやく
叫べ 胸をはれ 鋼鉄の男

丸美屋 すき焼きふりかけ
8マン!
293名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:19:00 ID:+pDUhMy20
>>290
サンクス
294レコードとは歌詞が違います。:2006/03/09(木) 00:24:32 ID:5AICX69C0
In the downtown いつもの街 浮かれている僕らだから
恋の** together リズムにのりステップしようか
Let's Shine 誰が言い出したのか ニックネーム教えよう
君は光のオレンジギャル 

295名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:28:49 ID:dHO09Vve0

     「ブルーバード、お前の時代だ」
296名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:55:01 ID:729i9qM00

きみたっち、キウィ〜

パッパイヤ、マンゴーだね〜♪


フル〜チェだっけ?
こんな曲で、水着のねーちゃんが出てきたの。
また見たいなぁ。。。
297名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:05:18 ID:PY5IyhLn0
志保美悦子、中山美穂、江戸真樹、さいとうゆうこ・・・みんなどこいったんだ・・・
298名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:14:35 ID:w3yQtDMN0
もりのこかげでドンジャラホイ♪ 桂三枝
299名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:27:29 ID:PY5IyhLn0
300名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:33:31 ID:aVT8oXMA0
>124
アルファベットのその次は
旺文社、カセットLL♪   だね。
当時英会話教室はLL教室流行だったのを思い出した。

近頃気になる事がある
笑うと目尻に小じわが出来る
近頃気になることがある
○○○○○○○←ここが思い出せない
気になるわぁ〜
シソーノーローの予防ーには、ガードハロー♪

気だるいボーカルとアニメが良く合ってた
301名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:19:25 ID:So4tHp950
>>166
ぼくは空の子、朝日の子 光といっしょに飛んできた
302名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:58:03 ID:k9UAevdE0
グリコ「テキサスロール」「ソフトカレー」のCMが見たい
というか、それが必ずO.A.されてた
ドリフ人形劇の孫悟空がもう一度見たい
303名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 04:21:44 ID:5LW6A6Xs0
>>242
もしそのテープにうる星やつらの「番組宣伝CM」が入ってたら
DVDに焼くなりデジタル化をして「永久保存」をお勧めします。
何故なら「新番組予告編・新番組宣伝スポットCM・放送開始後の番宣CM(毎週水曜日よる7時30分好評放送中!)」
等の放送用番宣素材はキティフィルムの方では一切保存されていないようですから。
ビデオ・LD・DVD等、過去の映像ソフト化でも一度も収録されていない幻のお宝映像ですよ。


他にも有名どころでは「新ルパン三世('77)」の番宣素材も失われていて現存しないそうです。
古い番組ほど番宣CM類は現存率が極めて低いですから、古い録画テープを持ってる人は捨てる前に確認してみると良いですよ。
アニメでも特撮でもドラマでも歴史的な人気作の番宣CMほど「お宝度」が増しますからね。
304名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:06:44 ID:gvSkOp5R0
ドリフの クビチョンパってやつ 
シャーペンかなんかのおまけだったかな

あとローカルだけど ダイワみなくるチェーンの回るガキ
305名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:48:49 ID:+0cWdECwO
CMは番組の一部だからCMだけ抜き出して鑑賞してはいけません。著作権法違反です。
とか言わないの?
306名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:43:37 ID:ldSiEwWI0
前スレ見れない…(ノ_・。)
どこかで拾ってない?
307名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:46:08 ID:+NY8ckQW0
♪スタイリ〜、スタイリ〜

スタイリー 脚を美しくするスタイリー
ウエストを細くするスタイリー
スタイリーは組立式ですから、このように簡単に折りたためます
アメリカで生れたスタイリー
ワタシニ電話シテクダサイ ドーゾ ヨロシク
308名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:51:59 ID:xkwPHxj90
北風小僧が囁いた
息が白く弾んだら
今夜はハウスシチュー

これもシリーズモノだった…
309名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:55:08 ID:8a/21rDq0
1990頃のアートネイチャーのCM、フレーズ覚えてるヒト居たら教えて下さい
道をスーツ姿の男達が歩いてくるCM。
たしか道には逃げ水が見えるくらいの明るさだった
310名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:17:57 ID:NJXxhssx0
>>283
ワロス
311名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:20:05 ID:LLBgjiTc0
>>296

あぁ、小麦色の水着の女の子が出てくる奴でしょ。
腰に巻いた短いパレオ(?)がちょっと風になびく所がアップで写るんだよな。
極ミニスカートの中が見えるんじゃないかと、一瞬期待させるような感じ。
そこがちょっとエッチだったな。
あの女の子は誰だったかなぁ・・・。
312名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:23:35 ID:AeyV48jA0
>>244
昔ビデオテープは高級品だったからね。
仕方ないでしょう。

うちは電気屋だった関係で77年頃録画したテープ(VHSはまだなくベータ方式)もあるが
当時60分テープが4000円くらいしたこともあってCMはほぼカットされている。orz

当時は今のようにCS等で古い番組が頻繁に放送されるなんて思いも寄らなかった。
313名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:38:58 ID:AeyV48jA0
>>296
題)カネボウ化粧品’84夏キャンペーン
唄)君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。/中原めいこ
出)栗原景子
314名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:43:24 ID:n+Xg4DtY0
>>303
「うる星やつら」のファンだったからTV放映1話から標準で録画してたよ。
実家のオレの部屋にまだテープあるはずだから帰省したらみてみようかな。

「オレ、社長の代理」てゴリラがいうの 何のCMだっけ?
315名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:53:59 ID:ufqehHLI0
マッドネスのムカデ歩き。
ホンダ シティのCM。
316名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:55:48 ID:MdIqIq2d0
最近中古屋で中原めいこのCDを見つけて買った俺参上
317名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:59:44 ID:QCCh26zA0
インド人もびっくりだね
318名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:07:11 ID:O8LprXdf0
特許は20年で切れるし、殺人の時効は15年
著作権もそれくらいで失効していいと思う
でないと、遠い将来、商売にはならないため相手にされず
かといって権利がないので、手も出せずに消えていくものがいっぱい出てくると思う
319名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:08:02 ID:+NY8ckQW0
マックスファクターだっけか、千正夫と結婚したジョーン・シェパードが出てたのは。
じゅわいよくちゅーるのファラ・フォーセットもCM当時はいい女だった。
320名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:12:19 ID:HybWa/+D0
>>318
日本政府に言ってもダメだ。
ディズニーに言え。
聞いてくれないだろうが。
321名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:14:32 ID:O8LprXdf0
>>228
そのブログ見てみた
フィルム→VHS→デジタル化
このデジタル化ってDVDレコーダにダビング程度だな
もったいねー、このフィルムもう誰も手を付けないだろうに
322名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:14:32 ID:ctg+6oh10
1960年っていうとテレビの普及率は50所帯に1軒ほどしかなかったよ。
学校にいっても誰の家にもテレビがないから話題にもならなかった。
323名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:26:11 ID:NJXxhssx0
>>322
'60年に小学生!
今お幾つですか?
324名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:27:21 ID:n+Xg4DtY0
60年代初めの電気屋に
「テレビは一生一台のお買い物です。よく選びましょう」
てビラが貼ってあった・・・・・
325名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:33:39 ID:x/hONyKK0
うちの初めてのカラーテレビは、
SONY製で家具調で、金属製の1本足にのかってて、
テレビ自体をくるくる回して好きな方向に向けられる
なかなかいかすやつだった。
326コレのことでしょうか? ↓:2006/03/09(木) 10:44:00 ID:zynO6/Lt0
327名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:07:13 ID:bMJYldKA0
ヤクルトミルミルの、かわいいクレイアニメでいろいろ形を変える
「ビフィズス菌」もここからだったか?
328名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:14:27 ID:n+Xg4DtY0
>>326
これこれ! 荒井 注さんでしたよねw 懐かしいな 感謝です。
329名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:34:53 ID:JPbUoIyG0
あなたにも チェルシー あげたい
330名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:35:40 ID:9nQhp/PF0
331名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:40:33 ID:5AICX69C0
>>328
三遊亭円歌だったと思う。
332名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:55:30 ID:bMJYldKA0
国広富之 ハウス トンガーリーコオーン♪
カントリー風CM
333303:2006/03/09(木) 13:00:02 ID:Ul2f4UZP0
>>314
おぉ、凄い!ご実家に帰られたら、是非、確認をお勧めします!


あ、それから>>303で言い忘れましたが「映画のTV用スポットCM(○月○日、全国一斉ロードショー!)」も
同じくらい「幻のお宝映像」ですので、もし録画してある人がいたら保存をお勧めします。
バリエーションも含めて、現在、殆どの古い有名作品が「幻」状態ですから。
洋画の有名どころではスターウォーズの旧三部作。
アニメでは初代のガンダム三部作、ルパン三世カリオストロの城、うる星やつら各種、等々です。
334名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:09:21 ID:cY8WI/lh0
しゃりっと〜な、シャーベ

あのフランスの可愛かった男の子と女の子は、今はすっかりオッサンオバサンになってるんだろうなー。
335名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:34:00 ID:iOzdBCtI0
うる星のテープにパタリロやダンバインも入ってた
クローバーのいかにも売れなさそうなおもちゃのCMに涙…
336名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:47:34 ID:TJryXLEY0
おーマイカラー、アサヒペン♪ マイホームアサヒペン♪
家庭塗料はアサヒペーン
337名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:54:26 ID:5tfnz8LG0
>>336
日本テレビ日曜朝の日曜大工110番ナツカシス
338名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:55:20 ID:NJXxhssx0
みーゆきみゆきー♪
339名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 18:04:14 ID:x/hONyKK0
ナショナルの歌も今思い出すとすごいな。
あっかる〜い、ナっショナ〜ル・・・
340名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 18:27:47 ID:gvSkOp5R0
>>338
きみのわるい男性コーラスの奴だな
341名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:06:26 ID:5AICX69C0
>>340
コーラスっていやあ、コーラスっていう、カルピスのパッチもん飲料あったね。
342名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:15:21 ID:NJXxhssx0
>>341
コーラスは森永乳業
まだ今もある
343名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:44:52 ID:1GXkCz5w0
>>336
昔ベルトクイズでもよくかかっていたような。
>>338
紳士だったら知っている〜 服地はミユキと知っている〜♪
今でもサイトで聴けるんじゃないの
344名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:56:51 ID:tvdTRQh/O
ママの手は魔法の手
345名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 20:12:01 ID:5K4W33gCO
俺の家にあるテープだったら、
浜崎あゆみの1stアルバムの販売CMが一番古いCMだな。
若いときは普通に可愛いw
346名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 20:12:56 ID:vWISZlRl0
浜崎あゆみって今は喫煙者なんだっけ。だから余計老けて見えるんだよな。
いわゆる喫煙者顔ってやつだ
347名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 20:13:18 ID:hoG93jGz0
コマシャリズムというか広告産業が嫌いだが、CM自体は好きな、矛盾してる俺。
348名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 20:16:03 ID:4YrE3XN00
○(%)o ←ウルトラマン
349名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:25:20 ID:TmOi8HvY0
結局みんな、CM自体が懐かしいというより、
CMから思い出される当時の生活にノスタルジーを感じてるんじゃないかね。
350名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:41:47 ID:D5hR2JAw0
土曜日昼過ぎに学校から帰って「世界の料理ショー」を観ながら
激メンを食べるのが好きだった
351名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:42:47 ID:NmCcBL+G0
うおおお、激しく見たいぞ!
352名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 21:55:21 ID:5AICX69C0
おれは岡八郎の吉本新喜劇を見ながら、サッポロ一番塩ラーメンだな。
土曜の昼。
353名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:04:56 ID:fenEvPKS0
ロンパールームで、みどり先生が飲む牛乳がものすごく美味そうに見えたぞ
354名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:40:16 ID:+pDUhMy20
新しい行けど カップヌードルの
恐竜 ハングリー !
のシリーズが好き
355名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:43:38 ID:+pDUhMy20
この頃見ないけど 武富士の
タイツの CMになるんだろうな
356名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:49:35 ID:2qXlzNZS0

 短びの キャプリキ取れば 過ぎちょびれ
  過ぎ書きすらの ハッパ踏み踏み。


  わかんねーw
357名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:52:49 ID:IPuIr0y/0
ブックローンチャイクロ
358名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:53:05 ID:UKavcZDn0
「タイは若いうちに行け!」っていうタイ航空のCM どこかにありませんかねえ
いしだ壱成が出演してました・・・ 覚えてる?
359名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 22:54:31 ID:8meQdJUX0
このCM流す特集番組作ってくれ
360ゴキブリ渡邊:2006/03/09(木) 22:58:30 ID:xrIXIl5K0
こんなの見てどうする。
361名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:02:28 ID:wQb8hCm4O
チャイクロと、一緒に、らららららららら(失念)旅に出る
何かを探して

ぱっちんくるくるペンタ君
『かに〜』
362名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:06:58 ID:iOzdBCtI0
「幼い心は」
363名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:12:38 ID:ObALc4fX0
インドの山奥でんでんかたつむりんごはまっかっかーさんおこりんぼーくはつくりま寿がきや焼きうどん♪
( ゚д゚)ウッ!
寿がきや焼きうどん♪


関係ないけど昔のドラえもん祭にはチンチンポテトやらドラえもんチーズスティックやらいろいろあったな。
364名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:57:43 ID:wQb8hCm4O
>>362
おおお。まりがと

365名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:58:19 ID:FvdHXOY/0

ぼくのポテトは、ちんちんちん♪
ちんちんっポテト なんとかかんとか〜♪


当時「光 GENJI」ってジャニーズがやってたCM



366名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:02:59 ID:x34tSZIy0
私にも写せます”フジカシングルエイト(扇千景)
367名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:09:03 ID:ogftjG7K0
「ゴミを川に捨てるな」
「キケンな場所に入るな」

昔の放送番組センター製作のCMは子供心に怖かった
368名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:09:19 ID:r2iBvvPs0
>>341-342
懐かしい・・・
ドリフの「えいこーら、えいこーら、森永コーラス」
荒井注がまだいた頃のCMだ
369名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 00:12:39 ID:pueaofH80
キョンシー・キョンシー♪
ハイゴンゴン♪ハイゴンゴン♪

て、キョンシーのシューズのCM見たい
370名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:21:13 ID:ajvYtqd70
ID:zUBTfWwNO
九州、てか福岡だろ?
「たかすぎ〜、たかすぎ〜」は高杉開発。
ローカルだから、他地域では判らないよ。でもオイラには激しく懐かしかった。
「レッドマーン」とか「ガーガタガタゴットンガー!」とか、
「オンリーユー!」とか「ぴょんぴょんうさぎのランドセル」とかな。

>>365
「マイクロマジック」

>>368
最後は「森永エイコ〜ラ・ス!」だね。
371296:2006/03/10(金) 01:25:00 ID:ae3Dqv7g0
>>311>>313

サンクス!!
372名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:30:09 ID:xmLax7fL0
モリちくのう錠

百貨店薬品部、薬局にございますが、ハガキを出せば試供品をお送りします。
373名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:30:58 ID:l9Kl4XLq0
乱れーたら 乱れーたら あぁーあ 乱れたらー
374名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:31:25 ID:jleRmBNd0
十一の奈良漬、シュッポ、シュッポ、といち〜 といち〜
375名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 01:50:03 ID:nyqBNj6b0
みんな同じ生きているから一人に一つずつ大切ないのち
376365:2006/03/10(金) 01:57:00 ID:nGt1i9fz0
速レスありがとう!
>>370
377名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:36:54 ID:tmwQXnfo0
>>373
バイタリース♪
378博多 ◆ASgi410v0Y :2006/03/10(金) 02:39:13 ID:5lTj9oyWO
>>370
かきくけKBC〜
み〜てるみてる、KBC〜
パチリスイッチラジオにテレビ朝から今日〜もKBC
379博多区 ◆ASgi410v0Y :2006/03/10(金) 02:43:13 ID:5lTj9oyWO
岡〜はみ〜どり〜、日はかが〜やく〜
町から〜町〜恋をつたえ〜たいの〜

(中略てか忘れた)

心心心に〜翼を〜つけよ〜
T〜N〜C〜
380名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:45:29 ID:aDI4wW0J0
♪ゆ、ゆ、ゆーづき食べましょ
381名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 02:57:22 ID:T0jczGpH0
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜5本目発見【VTR】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1130243947/l50

1 :ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo :2005/10/25(火) 21:39:07 ID:???
基本的にはNHKや民放各局に現存する、過去に放送された番組の保存映像について語るスレです。

テレビが開局して半世紀余り、この世に一体どのくらいの番組が保存されているのでしょうか…
ここ数年でこれら貴重映像を見る機会が増えそして新たな貴重映像が発見されたりしています。
まだまだ未知な部分を含んだこれら貴重映像についての目撃情報・放送番組の情報やVTR・キネコ
関連の情報などを語ってください。
382名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:09:21 ID:Wyez2iXX0
今テレ東で70年代の邦画やってるけど、さっき劇中で
当時のかっぱえびせんのCMが(音だけ)流れたぞ
383名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 03:28:06 ID:UptJPh7e0
♪ロンドン!ロンドン!ロンドン!
  ロンドン!ロンドン!ロンドン!
  愉快なロンドン! 楽しいロンドン!
  ロンドン!ロンドン!ロンド〜ン♪

ttp://www.t3.rim.or.jp/~kusuosan/hero/IROKE/1.jpg
ttp://www13.plala.or.jp/canquest/tabi.london.jpg
384名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:19:32 ID:Wyez2iXX0
あの後、チャールズブロンソンのマンダムの立て看板とか出てきたよ
385名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 04:44:05 ID:UMaEIRZQ0
電電公社からNTTになった頃のCM


「鉄棒する猫を見たらNTTを思い出してください」

この猫がかわいいんだよなw
386名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 05:38:41 ID:vMOvlzW20
チロ〜リア〜〜ン
387名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 05:47:52 ID:Wyez2iXX0
これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの 黒星病
白いシミの うどんこ病
かんぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン お花を大切に
カダンカダンカダン お花を大切に 
388名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 06:24:33 ID:ulm8bpOp0
なんか生活板みたいなスレだな…
389名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 07:50:22 ID:5lTj9oyWO
>>386
風に〜、訊いてご〜らん、ふ〜るさとはどこにあるの〜
チ−ロ−ル−ルンルンルンルン
チ−ロ−ル−ルンルンルンルン

チロルは−チロリアンのぉ、ふ〜る〜さと〜
390名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:27:19 ID:YT1a8a/70
>>343
小学生当時にブ○でミユキという女がいて、
「ゴリラはミユキと知っている〜♪」って歌ってたな。。
391名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 09:28:51 ID:YT1a8a/70
>>365
「マイクロマジック〜」
392名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:34:02 ID:Uo5DvceC0
あったねー、そんなCM。
僕のマイクロちんちんチン♪
ちんちんポテトはマイクロマジック〜♪
とか歌って男闘呼組がブレイクダンスしてるやつだよね。
まだ生まれたばっかりのころだけど懐かしいな〜。
393名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 10:52:38 ID:94tcb+mw0
>>392
×男闘呼組
○光GENJI

×ブレイクダンス
○ローラースケート


・・あれ?
あのCM、男闘呼組バージョンなんてなかったよな?
394名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:03:34 ID:V/eI8NiQ0
CMじゃないが、福岡に仕事で行ったとき
電柱にちろりあんの看板(物体の絵とかありゃいいが字だけ)がやたらあって
ちろりあんってナニモノ?と思ったものだ
395アニ‐:2006/03/10(金) 15:05:08 ID:Z1bQ8IoB0
黒子さん・白子さんの
ロゼット洗顔パスタはあるのだろうか
396名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:07:48 ID:hhwtpHrX0
>>395
DSに現役で売っています
397名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:12:18 ID:C8johDTI0
「武田鉄矢」♪ゴキブリぶりぶり〜 ゴキブリ〜
「都蝶々」じゃかあしわ!!プシュー
398アニ‐:2006/03/10(金) 15:12:37 ID:Z1bQ8IoB0
>>396
そりゃすごい
でもいちおう、発見のCMの中にって意味ですw
399名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 16:41:51 ID:k5X/+yPC0
ロゼッタ洗顔パスタとかウテナお子様クリームとか角質がぽろぽろ取れるプリティーとか
なぜか印象に残ってる
400名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:23:30 ID:7dkfjMuW0
ジュースの素ですもう一杯
401名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:23:35 ID:tC8Rqibh0
覚醒剤やめますか
それとも
人間やめますか

これは怖かったなあ。
当時、覚醒剤追放キャンペーンをよくやってて、腕に注射跡がいっぱいある人など
怪しい人に気をつけようなどといったチラシもまかれていた。
高校を転校したとき、面接で校長先生に、君の腕にある跡は、注射痕なの?ときかれた
ぐらい。いや、蚊に刺された跡です、傷跡が残りやすい体質なので、と説明したけど。
まあ、かりに薬やってたとしてもあの場で、ハイ、そうですというわけがないと思うけどね。
402名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:24:56 ID:RTb2Trv70
公共広告機構のCMはいったい何人のトラウマをつくったんだろう?
403名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:34:11 ID:YT1a8a/70
>>401
イエスか農家よりも反応を見るだろ
404名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:35:31 ID:doDJYpVT0
古いミゼットのCMって
「みんな〜がね〜の〜って〜るよ〜♪」
ってやつ?
405名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:36:21 ID:YT1a8a/70
くるまといえば

金はなくてもマイティーボーイ♪
406名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:42:43 ID:gy9sTgAp0
昔のCMといえば、サントリーのCMにイイものが
多かった気がする。
大原麗子の「少し愛して。長ーく愛して」や、これ↓
・サントリー ウイスキー ローヤル「ランボオ」篇(1982年)
http://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/na003.html

サントリーじゃないが、ビリー・バンバンの歌が流れる
「いいちこ」のCMも良いね。
407名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:48:06 ID:doDJYpVT0
>>406
子供にウケるのは幻想的なサントリーよりトリスのおっさんですぜ
408名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:48:05 ID:66iqCdHC0
またキンタマにやられたか!
409名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:49:40 ID:YT1a8a/70
おんなのこのためのワークス!
410名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:55:13 ID:neRObX8JO
ラララ無人くん
ラララ無人くん
ラララ
超懐かしい
411名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:56:03 ID:YT1a8a/70
>>410
”ラ”
412名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:56:53 ID:7434CTlcO
丸大ハンバーグ
413名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:58:38 ID:neRObX8JO
>>411
つラ
414名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:59:17 ID:YT1a8a/70
入れ入れ風呂入れ風呂ー♪
415名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:04:24 ID:kKKVAu+i0
鼻鼻♪
つまんないな
鼻鼻♪
つまんないな
鼻鼻つまったら
新ナーベル♪
416名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:05:16 ID:AmdHydg70
>マンガ文化研究所(京都市左京区)がデジタル化し、データベースとして整理する
>作業を進めている。

また著作権がどうとか言われないのかな
417名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:29:39 ID:Mh4AhOJW0
巴のソロバン〜
パチパチ
418名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:40:34 ID:kilQFgbE0
tp://blog.so-net.ne.jp/TVCM/
ここいいね。マイナーだけど意外とセンスのあるCMを取り上げてる。
419名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:41:38 ID:FEIY0uBP0
NTTのCMが結構記憶に残ってる。
「かえるコール」とか。
好きだったのは「そうか、人間がマルチメディアなんだ」っていうコピーの。
「CGってすげええええ!!!」と思った最初のCMだた。
まぁ、片岡孝夫が好きだったんだけどさ。
根っからのおやじ好き・・・
420名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:42:07 ID:s3Rb2UPw0
バカでもチョンでも写せるカメラ
421名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:44:35 ID:YT1a8a/70
オアチャー!
アチャー!

「送れよお茶。飲めよお茶。」
422名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 20:52:43 ID:3JIPxGbO0
がんばらなくっちゃ がんばらなくっちゃ
新グロモント
423名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 21:07:00 ID:3HM9SwC40
とんでれら しんでれら
424名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:39:11 ID:ygKlvBzP0
サントリーオールドもいいものが多かった。
425名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:52:03 ID:mNgGfvZ00
ダンダンディンドンシュビダドン
オレーエーエーエーオ〜
426名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:07:09 ID:wRBYVTWt0
チョーコベー
427名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:07:58 ID:77UVhBNxO
◎倒れた電柱から針金が出ていた所を通り掛かり、それに気付かず
「何だろう?」と覗き込んで針金が右目に刺さる。右目失明。
◎ゲルマニウムラジオを一人で作る。
◎大学入学後、友人3人と旅行へ。だが皆んな金が無く最初に仕送りが届いたタモリが全て支払う。
貸した金は返ってこなくそのままにしておいたら授業料延滞。
さらに放っておいたら哲学科を除籍。親に縁を切られる。
◎赤塚不二夫の家賃17万、4LDKという高級マンションで居候生活。
赤塚は事務所で生活、家を乗っ取られる。赤塚はタモリに月20万円を
小遣いとして渡す、さらにベンツ乗り放題。(事故って破壊)
◎ファーストアルバム『TAMORI』が「中国を茶化した」角でレコ倫規定に触れ発売中止。
◎赤塚不二夫と共にサモア諸島へ。ニャロメのぬいぐるみを着て歩いたり、
猿の物真似をしてサモアの人を笑わせたところ、帰国後
「酋長会議でタモリに永住権を与えることが決定した」という報せがくる。
◎『スウィングジャーナル』誌上の「日本のジャズメン人気投票」男性ボーカル部門で第一位を獲得
(84年まで三年連続一位。)
◎月刊『プレイボーイ』誌上にてマイルス・デイヴィスと対談。トランペットにサインをしてもらう。
◎一級小型船舶試験の学科試験を取るため「笑っていいとも!」を休む。
428名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:15:39 ID:V4DZLHaD0
「伊東へ行くなら ハ  ト  ヤ
 電話は(a)」

問 (a)にあてはまる4桁数字を記せ


あと、関西ローカルでラジオCMだが、
「食堂百貨の千日堂へ いらっしゃいぃまぁせぇ」
のメロディを知ってる椰子は挙手しる!!!
429名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:25:21 ID:3AQPHDxd0
ちびろく
430名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:12:50 ID:PrcsucXk0
>>303
>>333
へー番宣てそんなに貴重だったのか
これからは目をこらしてみるべ
431名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:33:55 ID:yecV7UHYO
>>370
パオ〜ン?
たこのあし?
つがさまわがた?
なんのことです
432名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:55:03 ID:/YD5DUrT0
しょうがない、つきあってやるか。

>>428
ハトヤ:電話は4126

千日堂:
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6747/cm2.html
俺が聞いていたときはMBSで土曜昼頃に
「のぶりんの気分は青春 天気は○○です90分」をやっていたころに、
12:00過ぎ頃に千日堂の歌が流れてきた。
歌の後すぐに桂 小文枝(後の文枝)の語りがあった。
俺はMBSのあの時間帯以外であのCMは聞いた事が無い。

ラジオCMだとABCでしか流れていなかった、
「あたりマエダのセサミハイチ。 最近はこれですわ」(by藤田まこと)
「♪ケ〜ロリン ケ〜ロリン さ〜わやか あ〜おいそら〜」もあったな。
あとラジオ関西でしか聞けなかった、
「♪だぁいだぁい大丸 みぃ〜んなのデパ〜ト だぁいだぁい大丸 いきいき大丸」
とか、
「♪ヤ・マ・トヤ〜シ〜キ〜」とか。

OBCやKBSラジオはなぜかCMがつまらないのが多かった印象。
各局自体のCMも好きだ。
ラジオ関西の
「♪こっこは〜海のみえ〜る〜 みえるほ〜ぅそ〜ぉぉきょくぅ〜ぅ
  ランララララララ〜」
OBCの「♪O・B・C ラジオお〜さかぁ〜」

一時期 ラジオっ子だった俺は、
MBSで日曜深夜、放送終了を告げるMCを聞くのがただただ、寂しかった。
433名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 04:38:28 ID:on57K7fJ0
>>370だが‥‥
お前(ら)ば、好いとう〜〜!
嬉しいな、ここは

>>431
パオ〜ンはラジオやろ?
後は‥‥判らん。
すまん、もう関東に来てから20年以上やけん。
KBCやらTNCやら、懐かしかばい。

「コアとあなたは、暮らすメイト!」
チロリアンは千鳥屋お菓子なんやけど、
「ちどり→チロリ」の駄洒落ネーミングっちゅうかもじりやね。
関東に来てびっくりしたのは、千鳥饅頭に白餡があった事。
どうやらこっちだけの発売らしい。

スレの内容と、ズレ始めたけん、この辺で‥‥。
434名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 05:05:20 ID:NbWHvl6q0
>>365
チンチンポテトの後に、シェイクも出たんだよね。
高校生くらいの女の子達が
「レンジでチンする、チンチンシェイク!」
って言っててえらいビックリした。
435名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:21:53 ID:Um5A/IhO0
政府広報のCMもありますね?
436名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:53:46 ID:5iHFOyuf0
ハッピー、ハッピィーアンコウ親子ォォォ、ハッピー、電気のナカウラ秋葉原



古っっっ
437名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 10:16:34 ID:pXWFkLgQ0
@マスプロ・アンテナのエッチなCM
Aバナナで釘が打てます
438名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:00:28 ID:val8gpsa0
リンダこまっちゃう
439名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:31:55 ID:106TnQG00
>>150
>由美かおるのアース蚊取り線香のCM
線香と同じ長さの紐でバスト計っている奴

あの有名なホーロー看板のTVCMの内容がちょいわかって嬉しいスよ
440名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:37:28 ID:P3f2xmIo0
雨の中、お世辞にも裕福とは言えそうも無い黒人の少年が
ショーウィンドウの中のトランペットを物欲しそうに見つめている…

みたいなCMが記憶に残ってるんだけど、
俺の場合大人になった今でも、欲しいものは全部ショーウインドウの向こう、
見たいな気がするのはきっと気のせいだ。
441名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 11:39:08 ID:hTObYtF80
由美かおるのホーロー看板ナツカシス
あれで性の目覚めを感じたス
442大β反 ◆OTmazakDqM :2006/03/11(土) 12:25:32 ID:63mwer/a0
>>369
アシックスのタイゴンじゃね?キョンシーブームの頃の。
クラスに「スイカ」そっくりの香具師が居てやっぱりあだ名はスイカだったな。
メガネデブだったし。

ハラヘリヘリハラ♪ 飯食ったか! 田原俊彦っぽいのが出てたと思う。
リア厨だったから誰彼かまわず飯食ったかと問いかけてたな。アホス
バナナで釘はF1ブームの頃のモービルオイルのCM?これ見て実践したガキは多いはず。
そのころだと
アイルトン・セナがF1に乗っていろんな車を引き連れて行進するシェルのCM
ジャン・アレジがフェラーリに乗って京都をドライブするパイオニアのナビCM
 キャッチコピーは「京都の人より 京都を知っている」だっけ。
443名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 16:07:59 ID:S8O3dUdV0
雁之助はんのインド人もビックリのCMが見たい
444名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 22:03:27 ID:MydBRXt70
>>441
由美かおる、水原弘、そしてとんま天狗の大村崑。
大塚製薬グループのホーロー看板3大スターやがな。
445名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 22:04:39 ID:yecV7UHYO
>>443
チロリアンって、どこのメーカーさんやったかいな…て、今日考えとったとこでした。だじゃれげなw。目から鱗

またなつかCM、おもいだせたらカキコみますけん

PS.たこのあしもつがさまわがたもパオ〜ンねたですた。むちゃぶりスマソ
446名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 22:48:03 ID:C+Rl9/Xf0
九十九島せんぺい
447名無しさん@6周年
>>444
なんこう菊乃・・・。