【PSE法】音楽ファン直撃…電安法に「創作できなくなる」 2月末で5万人分の署名(夕刊フジ)[03/03]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
音楽ファン直撃…電安法に「創作できなくなる」

 安全性が確認できない中古家電製品などの販売安全の禁止を目的に、4月から施行される電気用品安全法(電
安法)。テクノ音楽を生んだアナログシンセサイザーなども対象となり、音楽界では法の見直しを求める署名運
動が展開中だ。一体、どうなっテクノ?

 同法施行で、中古アナログシンセやアンプなどは、海外の厳しい審査基準をパスした良質な輸入品であっても、
経済産業省登録機関の検査を経た「PSEマーク」がないと楽器店などで購入できなくなる。

 「音楽家にとっては、まさに手足をもぎとられるようなものです」

 こう憤るのは、世界中にテクノブームを巻き起こしたYMOの元サウンドプログラマーで日本シンセサイザー・
プログラマー協会(JSPA)会長の松武秀樹さん(54)。同法の規制緩和を求める署名運動の発起人だ。

 運動は、同じく発起人に名を連ねる元YMOの坂本龍一(54)からの提言がきっかけで、2月18日にJSPA
のホームページ(http://www・jspa.gr.jp)上でスタート。今月5日で終了予定だが、先月
末の段階ですでに5万人分近くの署名を集めた。

[略]

 ミュージシャンたちの声は政府に届くのか−。
(夕刊フジ) - 3月3日17時1分更新
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000012-ykf-ent

前スレ:
【PSE法】音楽ファン直撃…電安法に「創作できなくなる」 2月末で5万人分の署名(夕刊フジ)[03/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141389471/
重要関連スレ:
PSE(電気用品安全法)テンプレ集
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140229245/
2名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:23:18 ID:KBBwICX60
3名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:23:24 ID:u7NL1UL50
アッー!
4名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:24:37 ID:DJEIQmsO0
関連サイト:

電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

電気用品安全法についてのこと
http://www.geocities.jp/kenban2ch_gakki/denanme.html

川内議員 正々堂々blog
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/

電気用品安全法(PSE)・特定商取引法
http://freett.com/ymbbwsid/
5名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:26:45 ID:regwQiAw0
電気製品の故障や欠陥商品をつかまされて、事故で死亡した場合。
坂本龍一(54)が責任をとってくれる・・って事だな?
6名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:28:09 ID:6+DFbj+n0
???中古品じゃなくて、新品買えばいいんじゃないの??
7名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:28:40 ID:y3ylDmVr0
PSE法 関連スレ

【PSE】電気用品安全法4月本格施行 中古家電市場に困惑広がる(河北新報)[03/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141474972/

【PSE法】「中古品は対象外では?法令集のどこにも(対象と)規定ない」→経産省「含まれると解釈」(赤旗)★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141471336/
8名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:29:23 ID:SSYSHATv0
これって政府が悪いの?自民党が悪いの?
どうなのあなた、あの女は誰なの?
9名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:30:11 ID:fpJG49AC0
スゲー悪法作ってなー
禁酒法並みだな
10名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:30:32 ID:CmUueBkp0
(国民の)メリットより(国民の)デメリットの方が多いよなー。

(経産省の官僚の)に置き換えるとメリットデメリットは逆になるんだけども。
11名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:33:31 ID:yIFQyW4kO
>>10
国民のメリットをkwsk
12今日もまたコピペ:2006/03/04(土) 22:34:24 ID:A3tMu5bU0
2Fは中国の回し物だから 中古を中国に持っていくためだろう

2Fを当選させた和歌山の産物は不買運動確定だな

和歌山の商品は買いません運動だな

県民に責任を取ってもらうしかないw


官から民へとは 天下りの事だったんですよ。
13名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:34:59 ID:i1VJbKT20
日本沈没法案

人権擁護法案(鳥取県人権侵害救済条例も含む)
外国人参政権案
皇室典範改定案
男女共同参画基本法
電気用品安全法(PSE法)の改定

これらの法案、法律推進派は全て繋がっている。
彼らの最終目的は日本国民の粛清と奴隷化。
14名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:35:19 ID:e1ZhyEZY0
>>6
ヴィンテージって知ってる?

てかシンセなんか、高いし。
15名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:35:24 ID:SH+abia20
>>6
え??
16名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:35:48 ID:6EAtzYhM0
ID:uM7phD2J0
相手してやってください
特徴&発言集
○自民党嫌い
○PSEに反対するなら日本を出て行け
○リサイクル業者は寄生虫
○PSEに反対してる1〜1000はリサイクル業者
○3行以上のレスは読まない
○リサイクル業者は下衆
17名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:35:59 ID:IX/B3o0Y0
>>9
悪法ってか、ザル法ってのもちょっと違うか。
経産省の解釈ひとつで「古めの中古電気製品」という小さくはないカテゴリーを丸ごとぶっ潰せるという。

前例になるかならないか、どうせお役所が決めたことだから、多分なっちゃうだろうって流れか。
18名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:36:40 ID:jk6WiBKZ0
>>6
中古じゃないと、手に入らないものが世の中にはたくさんあるんですよ。
19名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:36:59 ID:9buRx72X0
>>1
中古のシンセって微妙だよな。必要な人はすでに持っているし、持っていない人は今後も必要ではないし。
あまり実害はないような気がしてしょうがない。
20名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:37:28 ID:LSbJz6fT0
法を取りやめるのは難しいだろうから、今からもう一回猶予期間作ったら?だめか…
21名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:37:34 ID:qgVywiev0
前スレ
997 名無しさん@6周年 sage 2006/03/04(土) 22:29:15 ID:uM7phD2J0
>>993
数が減れるきっかけになるから良いんじゃない
とにかく、中古屋多すぎだよ。

え?この程度なのか?多いのが問題なのか?
なんか肩透かしくったぜ。uM7phD2J0よ。
22名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:38:33 ID:/NWOb43n0
でもリサイクル業界は、○○○の巣窟である事もまた事実だったりするし、難しいね。
23名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:39:07 ID:yIFQyW4kO
???新品買えばいいんじゃなくて、>>6が消えればいいんじゃないの??
24名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:39:16 ID:BPoVnpRy0
>>22
25名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:39:21 ID:PsbuvYwGO
漫画も中古だめにすれば
26名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:39:25 ID:jk6WiBKZ0
>>20
それが今のところ一番良い落としどころと思うんですが。
あとはその期間中に規制品目をもう一度考え直して頂けると有り難いですけど。
中古は外す、ということになれば良いと思います。
27名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:39:27 ID:iP6TCJbC0
音楽系のビンテージもん以外に実害あるのはなんだろな?
あとでなんか出てきそうな気がしてならないんだが。
28名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:40:34 ID:/NWOb43n0
>>27
あ、中古ゲーム機ってどうなの?
メガドラやサターンだけでしか遊べない昔のゲームができなくなるのは寂しいかも。
29名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:41:06 ID:9buRx72X0
>>27
五年前の電化製品なんて基本的に買おうとは思わないしなあ
欲しくなったとしてもヤフオクで十分だし

なにがどうなるか、具体的に把握しないまま反対運動しているのと違うかなあ
30名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:41:49 ID:yIFQyW4kO
>>27
ヒント:担保に入れている物等…例:コピー機
31名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:42:24 ID:SH+abia20
>>19
仮に6年前のシンセが将来ビンテージとなっても
手に入れられないんだよ?
32名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:42:59 ID:jk6WiBKZ0
>>27
個人的には音楽機器が一番関係あるんですが、
一番深刻なのは担保価値があり、
すでに担保設定されている機器、器具だと思います。
これの扱いは、ホントのところどうなるんだろう。

あ、スマソ、ここはPSEの音楽関連スレでしたね orz orz
33名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:43:06 ID:/NWOb43n0
>>29
そうなんだよね。
ギターアンプとかシンセサイザーとかは、
言われてみれば「おおなるほど問題かもな」って思えるけど・・・

どーも資金源潰される○○○の工作員が煽ってるんじゃないかって疑問が付きまとうよね。
34名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:43:17 ID:IE+4lqOcO
こんな法律を作ってこの後には増税だとかまったく与党のおっさんおばさん議員は何をやっているんだー
オマエラが法案を通したんだろう。
民衆は怒っているぞ!
35名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:43:37 ID:6EAtzYhM0
>>27
まずテンプレを必読
怒りながら帰ってくるはず
36名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:44:40 ID:qgVywiev0
>>19
壊れたらTHE ENDってことですよ。
実害ありまくりですよ。
サターンやDCのように今のうちに予備を買えるような大きさ・値段じゃないしね。

おまいのように実害が無い人は幸せ者。ただそれだけ。
押し付けるとアホ扱いされますよ。
37名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:44:49 ID:pUHKo+Ec0
そもそもシール貼れるの?
検査は一見簡単っぽいけどちゃんとわかってないと壊しそうだし、
基準適合を確認するって1000ページ近い基準があるらしいじゃないか。
38名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:45:21 ID:9buRx72X0
>>31
手に入れられない事で生じる不利益がよく分からない

>>32
電化製品ってもともと年を追う事に価値が低くなるでしょ
そんなものを担保にしているの?
39名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:45:39 ID:6BDaHMaU0
すげー素朴で基本的で当たり前に誰もが考える質問していい?

そんなに昔の機械がイイんなら、
PSEマーク付けたものをまた再販すりゃいいじゃん。
なんで昔の中古をそのまま繰り返し使おうとするかな。

分からんよ。
俺の周りじゃみなが当たり前に考いついてることだべ。
40必読:2006/03/04(土) 22:45:55 ID:6EAtzYhM0
★家電の安全規制緩和進むなか 検査法人に天下り 省庁幹部 高額報酬で次つぎ

 電気用品安全法(電安法、二〇〇一年施行)で、新表示・PSEマークのない中古の
家電製品が四月から販売できなくなると、大問題になっています。同法にもとづき、国
による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を担当
する第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して
天下りしていることが分かりました。
 国内登録検査機関は六機関あり、このうち天下りしているのは、外資系など海外向け
の代行業務を中心にしている三社を除く三機関です。
 財団法人電気安全環境研究所には、役員十六人中五人が天下りし、理事長などの
要職を占めて年二千万円前後の報酬を得ています。
 財団法人日本品質保証機構では役員十七人中七人が経済産業省などからの天下り
です。理事長、副理事長、専務理事の高額報酬を得るポストを独占しています。
 電線メーカーが正会員となって設立している社団法人電線総合技術センターでは、
唯一の常勤役員の専務理事に天下りしています。同センターの「役員報酬支給規定」
「役員退任慰労金支給規定」が適用されるのは現在、この天下り役員一人だけです。
 電安法では、電線や配線器具、電熱器具、直流電源装置などの「特定電気用品」
(百十二品目)は、製造・輸入事業者の「自主検査」に加え、製品ごとの技術基準に適合
していることを確認する「適合性検査」を義務づけています。その適合性検査をするのが、
これらの登録検査機関です。
 登録検査機関で検査するなど自己確認で製品が流通するようになって以後、家電事故
が激増しています。独立行政法人・製品評価技術基盤機構の「事故情報収集制度報告
書」によると、家庭用電気製品の事故が、二〇〇〇年度六百四十七件だったのが、〇四
年度には千二十四件に急増しています。

2006年2月26日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html
図:登録検査機関への天下りの実態
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.jpg
41今日もまたコピペ:2006/03/04(土) 22:46:16 ID:A3tMu5bU0
天下りサイト見つけた
ttp://amakudari.info/
42名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:46:24 ID:kKazqhgjO
日本の音楽が死ぬぞ。
43名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:47:00 ID:fzBIgPse0
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282
44名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:47:39 ID:e1ZhyEZY0
>>39
そんなんメーカーが考える話だしな
楽器なんかは、どうしてもこのモデルでないと、ってのが多々あるからね
45名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:48:05 ID:bKoz8ntH0
>39が再販してくれ、もちろん当時の価格でな
46名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:48:15 ID:iP6TCJbC0
何千万もするようなビデオカメラも影響あるかもね。
47名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:48:39 ID:LSbJz6fT0
>>39
再販するのが難しいとか不可能だとか
48名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:04 ID:jk6WiBKZ0
>>38
町工場の工作機械、材木屋や製材屋の大型切断器具、印刷屋さんの印刷機・・・
詳しくはないけど、いろいろありそうな気がしませんか???

6年前のシンセについては、将来ビンテージになるという仮設の話なので、
想像力を最大限絞り出して考えてみることをお薦めします。
49名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:26 ID:6BDaHMaU0
>>44
いや、そこが分からんのよ。
「その」モデルと同じものをナンデ再販しないの?
音楽業界のメーカーって儲けるとかそういう意識ないんか?
というよりそんなにイイと言われてるもの知らないわけないだろうし、
つまりはメーカーはユーザー?を馬鹿にしてんじゃないの?
50名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:42 ID:6EAtzYhM0
>>38
工場などの特殊な機械
担保にして融資を受けたりしているところはどうなる?
資産価値がなくなるとしたら融資していた銀行はどうする?

>>39
まずテンプレサイトを読んで
51名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:46 ID:tDoQBi9UO
こんなくだらん法律よりもネットオークションの方がよっぽど問題だろ
52名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:49:52 ID:SH+abia20
>>38
それでしか出ない音があるから。

現役時代ではなく後世になって初めて
利用価値が生まれる楽器は本当に多くある。
53名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:50:10 ID:oafH2M/O0
>>39
同じものが作れないから問題なんだろ
作り手が生きてないとか、材料がそろわないとか
また、それに代わる希少価値品って内容もある

楽器で判りにくかったら、骨董品で例えてみるといい
同じもの作ったからといって同じ価値があるか?

モノってのはおまいさんが思うほど単純ではないよ
54名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:50:46 ID:ymNQQ6wt0
>>39
復刻版でオリジナルと同等の音が出せるとは限らないのよ。
55名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:51:22 ID:f5hu4xvV0
これはオブジェです!眺めて楽しむものです!と
言い張って、骨董品として売る。
56名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:51:46 ID:e1ZhyEZY0
>>49
どうしてもそのモデルにしか出せない音があったり、操作性なんかもそう。
ニューモデルになって進化すればいいかっていうと、必ずしもそうでもない。

これは楽器に限らんでしょ。車でも旧車ファンは山ほどいるんだし。
57名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:51:55 ID:IX/B3o0Y0
>>19
中古のシンセに限った話ではないが、中古屋店頭での売買ができなくなると、絶対的な流通量が相当減る。
さらに悪い場合、個人売買すらできなくなるとすると、流通経路も限定される。

例えば妙な交換コミュニティでも形成されて、そこに加盟しなければ手に入らないとか、なんか嫌なことになりそうで。

PCでシミュレーション、エミュレーションすりゃいいじゃんと言われても、
回路・各部品の動作・干渉・実装上の失敗等々までフォローしないと同じ音にならん。
今のところ初期のシンセであれ、現在の「PC」では少々きつい。
より純粋な波形を生成したり、聴感上それっぽい音を出すことならまあ可能。

そもそもメーカーが作るにせよ、個人が作るにせよ、
やろうと思ったら実機の解析は必須で、もちろん肝心の実機がなければお話にならない。
58名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:02 ID:SH+abia20
>>49
同じ物が作れるんだったら「ヴィンテージ」っていう言葉は
この世から無くなるよ。

古伊万里眺めながら「なんで今これ作んないの?」つってもしゃーないしな。
59名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:09 ID:rMi6XHln0
エレハモのコンパクトエフェクターも販売中止になるのか?
60名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:29 ID:SSYSHATv0
モーむすとか聴いてる程度の人にアンプがどうこう言っても無駄だろうな
61名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:37 ID:U2OGYG5B0
旧シャア板で、ZVの出来の悪さに切れた?、ガンダムオタクが犯罪予告!!
みんなで止めてあげて!

【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-347
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141470056/984

現スレ
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-348
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141479017/
62名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:52:44 ID:yIFQyW4kO
>>39にすげー素朴で基本的で当たり前に誰もが考える質問していい?

3R(リサイクル、リユース、リデュース)を推進してる経産省がどうしてわざわざそれを潰すような法案をごり押しするの?
63名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:53:11 ID:QS7eNNl00
PSEって販売店でも取れるらしいじゃん
手間と経費がかかるけど
64名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:53:20 ID:zoMDPbIz0
これって売らずに譲ればいいんだろ?
業者がんばれよ
65名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:53:25 ID:BVA+pZpp0
本当に日本の官僚は優秀だなw
6639:2006/03/04(土) 22:53:37 ID:6BDaHMaU0
うーむ・・・
イイものを使い続けるならこの法律は関係ないだろうし、
再販するほどイイモノって考え方が出るのなら
メーカーが新しく作って売れば新品が手に入るからユーザーにも
イイだろうに。
分からん・・・
67名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:53:38 ID:6EAtzYhM0
>>62
ヒント:天下り
68名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:55:02 ID:NYfIkrQ70
>>39
一度、IC基盤使う前の電化製品とか、大量生産以前の製品を見てみたらいいよ。
「物作り」で天下取った日本のジーサンやトーチャンたちのスゴサが解るよ。
ゼロ戦とかみたいなもんで、多分、今作れっていったって作れないと思うものも多いよ。
作れるとしても、スゲー値段になると思うんだけど、こんなのも全部ゴミかな。
69名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:55:12 ID:9buRx72X0
>>50
> 工場などの特殊な機械
> 担保にして融資を受けたりしているところはどうなる?

高価な機械だったら、PSE認定して貰えばいいだけの話じゃないの?
数千万するような機械だったら、十数万でPSEマークを買う価値はあるよね
70名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:55:40 ID:e1ZhyEZY0
>>66
わからんかなー
例えば、俺が以前オクにギターのエフェクター出したことがあるんだけど、
これが意外に高値がついたことがある。
俺自身も不思議だったんだけど落としてくれた人に聞いたら、今出てる
同型機に比べて、俺の出した時代のモノの方が断然音が良かったんだそうだ。

音楽では、こういうことはごくごく普通にあるのよ。
71名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:55:51 ID:SSYSHATv0
>>59
コンパクトエフェクターは大丈夫だったはず
まだビッグマフ3個しか持ってないのに…
72名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:20 ID:EAm5hGYP0
中古がなければ新品使えばいいじゃない?

ってか、俺のMS-20はヤフオクで高く売れますか?
それともゴミになりますか?
73名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:21 ID:jk6WiBKZ0
>>39
昔と今では、同じ部品が手に入らないものも多くあります。
よって、再販は不可能、ということもあります。

メーカーは出来るだけ新製品を売りたいんですよ。
昔の品を再販するとなると、
昔の方が優れていた事を認める事になって、
新製品を売りづらくなりますし。
74名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:28 ID:IX/B3o0Y0
>>66
良い物の定義が、とにかく壊れない物ということであれば、そう考えるのも無理はない。
ただ、「良い物」と人が言うとき、その定義は人それぞれ。
75名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:42 ID:qgVywiev0
>>66
ほんとアホだなキミは。
再販再販って、簡単にいうけど
キミは今まで中古含め出回っている品がゼロになった状態で
また一から売り出そうとメーカーが考えると思ってるのかい?
わざわざ工場のラインを復活させてさ。
76名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:56:43 ID:SH+abia20
>>66
ここ数年、音楽産業は過去に評価の高い楽器のリメイク、
バーチャル化、復刻が大流行り。

でも結局「やっぱ本物の音とは違うわ」ってことで
ヴィンテージを求める人が後を絶たないのが現状だよ。
77名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:57:01 ID:oafH2M/O0
>>66
ずっと昔から続けてる人ばかりとか、昔からそういうのが買えるほど金持ちならね
欲しかったが手が出なくて、儲かってから買いたい人
昔の楽器の価値を知って、初めて欲しがる人だって居るだろう

そういう人は無視?
78名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:58:12 ID:9buRx72X0
>>77
個人売買でいいんじゃないの?
79名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:58:34 ID:yIFQyW4kO
>>66
解りやすい例はワイン(電化製品では無いがな)

熟成させればさせるほど味が良くなる。この味は『時間をかけないと出せない』んだよ。極端な例だが、いいたいことは分かるはず。
80名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:59:04 ID:IX/B3o0Y0
ところでPSE法に抵触する電気製品は、修理もだめなんだっけ?
81名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:59:05 ID:e1ZhyEZY0
>>78
店で売買できた方がラクじゃん
てか両方できる、現状で問題ない
82名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:59:24 ID:Gc9yMmdl0
>>66
設計図に載ってない部分、いわゆるキモの部分だが、ノウハウの詳細が文書で残ってないんだ
口伝してもらおうにも何人生きているやら
83名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 22:59:37 ID:ERCScYkg0
音楽機器の一部は
新品>>>>>>ヴィンテージ
なんですが・・・

で、しかもメーカーではそのヴィンテージを完全に復刻する技術はない。
(ていうか復刻できる職人がいない)
8439:2006/03/04(土) 23:00:23 ID:6BDaHMaU0
む、むずかしいですね。こういうの知らんよ。普通。
ありがとん。
85名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:00:25 ID:EAm5hGYP0
>>69
それはPSE法的にはオーケーでも
商標権の侵害になるので実質的にはできないと聞いたが。

>>82
アナログの技術者自体いないらしいな。
デジタルとはノウハウが違いすぎる。
86名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:00:32 ID:qgVywiev0
みんな音の視点で>>66を諭してるけど
それ以前の問題よまじで。メーカーが復刻製造する気が失せるほどの糞法。
87名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:01:00 ID:SH+abia20
ヴィンテージ楽器って発売当初はさほど評価がされず
後になってその良さが引き出されるケースがほとんどだからね。

現役時代にあまり売れず出回った数が少ないからこそ、高い値段が付いたりする。
88名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:01:33 ID:qmiGwtIk0 BE:115335825-
署名をしたいけど、教授の政治的思想には反対なんですが、署名するか迷っています。
89名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:01:38 ID:rMi6XHln0
ちょっとした回路の違いで劇的に音が変わるもんな。
コピーしようとしてもなかなかできるもんじゃない
90名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:01:54 ID:jk6WiBKZ0
>>78
個人売買で修理保証をつけてくれますか? 付かないでしょ。
販売業者なら、中古でも相応の保証期間を設けてくれますよ。
91名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:02:00 ID:eKcBZct/0
>>60
モー娘。聴くやつは機材に詳しいかどうかは別のしてもマニアックなやつ多いだろうよ。
モー娘。だろうが滝ツバだろうが、最新の楽器や機材だけでできている訳じゃない。

特にジャニ系なんかは発売前から多くの人の耳に届くことがわかってる訳で
そこに参加するスタッフは、ホントに最大限のパワー(内容も機材も)を
注ぎ込んでいるのだよ。

そしていい楽器やいい機材は生まれた時代を問わないわけで、それがここ5年間に
市場に出たものに限定されるのは、たしかにマッタケがいうように手足がもぎ取られたようなもの
っていうのもあながち言い過ぎじゃないね。
92名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:02:32 ID:Gc9yMmdl0
そろそろ配線をよじり合わせて発振抑制なんてのが忘れられるかもな
93名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:03:40 ID:JT2qoCr50
39の人気に嫉妬
94反共:2006/03/04(土) 23:03:52 ID:v10G61/S0
部品が無いために再販が出来ないものの実例
AMステレオ付きのラジオが入った製品
特許がらみなのかチップが手に入らない

「ガレのランプに烙印」
日本では2008年4月1日になるとガレのランプにPSEと書かれたシールを貼る、もしくはPSEと彫り付けなければ流通できなくなります。
2001年4月に発効されたこの法律は、経済産業省によって家電製品などの事故を防止するために製造者に安全確保を義務付けるために生まれました。
製造業者と輸入業者が事前に検査してPSEマークをつけなければならず、マークのないものは販売できないことになっています。
違反者は法人で最大一億円の罰金、もしくは懲役刑になります。
実はこの法律は今年に入ってから中古製品が適用内に入る事がわかって中古製品を販売する業者があわてており、しかも中古品適用がつい最近決定した疑いがあるのです。
思わぬ反発にあわてた産業省は「中古でも製造者の届出をして検査をすれば販売できる」というとってつけたような案を考え出しました。
その方法とは美術品という側面もあるガレのランプを含むすべての電源コードに1000Vもの電圧を掛け、
その耐圧試験をクリアするとPSEの刻印を刻まなければいけないと言うものです。その上オリジナルの電源コードを含むすべての電気を通す部分を交換しないと検査すら出来ない可能性があります。
この法律はガレのランプを始め電源コードがついたすべてのアンティークに対する冒涜であり、ともすればモナリザにマジックインキで落書きするようなものです。
ようやく「もったいない」という日本発の精神が注目され始めたリサイクル・リユース時代を逆行させる悪法であると思われます。
ほとんどの家電は規制開始まであと1ヶ月ほどなので早めに報道していただくよう協力をお願いします。

現在送信済:CNN(日本HP)、bbc(日本HP)、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、
TBSラジオ伊集院光日曜日の秘密基地、噂の東京マガジン、東京都自民党BBS、TBSラジオ土曜ワイドラジオ東京
開運!なんでも鑑定団、hardware.slashdot.org、林芳正議員のホームページ、首相官邸ご意見
貼り付け確認:川内議員のブログ、サントリーミュージアム、TBSラジオ「美輪明宏 薔薇色の日曜日
95名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:06:16 ID:jk6WiBKZ0
>>88
迷ってるならするな。
署名は自己責任。相談するものじゃないよ。
9691:2006/03/04(土) 23:06:30 ID:eKcBZct/0
ごめん、別に>>60を「わからん奴あつかい」してるわけじゃないので
お気を悪くなさらずに。
97名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:06:30 ID:jP4EbWaCO
ある程度売れないと国内メーカーは生産打ち切り。
あのニコンでさえマニアを切った。
98名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:06:57 ID:IX/B3o0Y0
>>85
アナログ回路の特性をエミュレーションするのってマシンパワー食うからね。
まだまだ、どれだけうまいごまかし(アルゴリズムと言えば綺麗だが)を使うかってレベルだ。
単体としてみれば良い出来なものになることもあるんだけど、代替にはならん。

>>86
クソ法か。まあそれが妥当な表現か。
経産省の役人の裁量でどうとでもできてしまう法案が通って、法律になっちゃったんだから。
99名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:07:35 ID:NYfIkrQ70
たいした精密機械が無い時代に、どうやって作ったの?
と問いかけたくなる部品もイパーイあるよ。
職人の感ってのは、超人的なものがあったりする。
100名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:08:02 ID:rHcLkzzV0
経産省は古い名機を全滅させる気なんですかね。
メーカーが同じ物を再生産してくれるなら反対しないけど実際は無理。
この国をつまらなくさせる馬鹿役人は成敗されて欲しいな。
101名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:08:12 ID:6EAtzYhM0
>>69
後半も読んで。
融資の担保にしていた機械が資産零となる。
そんな物に融資すると思う?
町工場が融資分を回収されたらどうなる?

で、テンプレね↓

重要な問題点は「工場や小売店や農家や企業で100v以上の設備は
全て転売禁止=資産ゼロ判定」になることです。
(ある人が税務署に問い合わせたら、資産0の評価損として処理してよいようです)
ソース:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/14

これにより、中小企業、個人企業、農家などは大ダメージを受けます。
さらに、ダメージを受けないまでも、多くの企業に影響を与えることが分かりました。

▼設備を担保にした銀行からの融資は打ち切りの可能性。
▼中古を下取りに出し、また型落ち中古を買うことが当たり前の
中小企業、個人企業、農家にとっては、新品の購入を迫られるのは死活問題
(印刷機、コピー機、脱穀機、ミシンなど多くが対象になる。)
▼日本の技術を支える旋盤などでは、古く長年稼動しても安定する機器を使うため、
ワザワザ長年壊れず生き残ってきた実績のある中古品を選んで使っているが、それが出来なくなる。
→新品の不安定なマシンを使わざるを得なくなる。日本の技術基盤の崩壊。
▼20万以上の電化設備は固定資産に含まれるが、 固定資産が突然減少することになり、
固定資産税の税収にも影響。また、この損金処理で赤字になる企業も出る可能性が高い。
102名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:09:02 ID:iP6TCJbC0
音楽系のものは年が経過するほどいい音出すのがあるから新品出せば良いってもんでもないんよね。
PSEマーク張るためにいろんなもの付けると音に影響あるだろうし
103名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:09:06 ID:B6ut7ufz0
ワインていうのはいいたとえだな。
「5年以上前に作られた食品は売ってはいけない」
って国がよく考えもせずに法律作って、ワインファンが怒ってる、みたいな。
新しい楽器の方がいい場合もあるけど、古い楽器を販売禁止する理由にはならない。
104名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:09:48 ID:ERCScYkg0
従兄弟の会社、縫製やってるんだが
ミシンが全部担保価値なくなって融資打ち切られたら
倒産するか廃業するしかない、って言ってる
105名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:10:02 ID:EAm5hGYP0
>>98
>代替にはならん。

だよな。というわけでだれか俺のMS-20を高く買ってくれ。
まだちゃんと音でるはずだから。
106名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:10:58 ID:yIFQyW4kO
経産省の考え

☆国民の意見・中古業者etc..<天下り・大手家電メーカー

☆リサイクル<使い捨て
107名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:11:21 ID:B6ut7ufz0
明日までだから、まだの人は早めに署名しよう。
【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】
http://www.jspa.gr.jp/
発起人:坂本龍一、椎名和夫、松武秀樹
2006/3/4/13:05 までの署名累計数 68761 名
なお電子署名活動は2006年3月5日(日)23時59分59秒をもって終了します。
108名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:11:28 ID:rEm2gThM0
どうなっテクノ?
109名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:11:29 ID:jk6WiBKZ0
>>104
おぉ・・・それは深刻だな。
マジで経産省は何も考えてないよな。
110名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:11:38 ID:DovjzjbZ0
ひどいよーk3
111名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:11:56 ID:DqwhKuCD0
 例えば、家電じゃないけど、昔の玩具に付いてたゼンマイやギアボックス
なんかは今は生産不可能ですね。
 昔のギアボックスは金属板を折り曲げ加工してるんだけど、その治具が今は
もう無い。また、使ってる各種ギアやシャフト、ビスなども特殊なパーツで今
は生産していないので入手が不可能、とか。

 こういう細かい機械類は、昔の町工場で職人さんとかが手作業で作っていた
ので。その技術の多くは今は受け継がれていない。技術そのものが失われた
ものがたくさんある。

 また、平成初期辺りでも、バブル期に製造された機械をそのまま復刻、と言
うのはちょっと難しい。第一、当時の生産ラインが結構無くなってる所が多い
のでは。

 技術は常に進化する、と言うのはかならずしも正しくなくて、効率性を追求
するために捨てられた技術、と言うのも結構ある筈で。

 そういう技術的な遺産が過去の日本製品でもあるんだけど、それを「古いのは
次々捨てろ」ってのはちょっと乱暴かなあ。

 また、最近の日本の家電はどうも「売らんかな」で、CMで吊るための余計な
機能で売ってるのが多くて、どうもイマイチ使いづらい気が。最近の録画用機器
とか素人には良く判らないし(苦笑)。シンプルな昔の機械の方が使いやすかっ
たりするしねえ。

112名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:12:12 ID:6EAtzYhM0
>>103
身近に梅干とかお酢とかチーズとか。

問題は検査してもその手数料が商品に上乗せされる。
さらにその手数料が天下り先へ。
業者はほとんど撤退。
商品激減→価格高騰。
113名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:12:58 ID:rHcLkzzV0
まあ個人的にはこの法律を遵守する気は全く無いね
114名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:13:18 ID:uqJkqBV/O
古橋崇の定価100のシンセも売買禁止ですか。
115名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:14:42 ID:6EAtzYhM0
>>109
しかも大抵の人はいきなり売れないよーって又聞き。

>>114
個人ならOK
ただしオークションなら業者と認定されるので、住所・名前・電話番号を明記の上。
116名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:15:11 ID:EAm5hGYP0
>>104
その会社は業界的には一般的なレベルの会社?
だとすると、他にもたくさんそういう会社がありそうだが。。。
117名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:15:26 ID:JJ8B9Izl0
PCのキーボードとかもそうだけど
最近の機械はコストダウンのために安い部品使ってるから、
高品位の製品が無いんだよね。
118名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:16:12 ID:IX/B3o0Y0
ホームビデオとかマイナー規格で撮り溜めちゃった人は大丈夫か?
119名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:17:04 ID:stOgDZHkO
ま、買えなくなったらその時はその時で闇市でも探せばいいかw
120名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:17:20 ID:j+WUe7tA0
JASRAC、こんな時くらい何か言ってくれよ…
初代ファミコンとか壊れてももう中古で買い直せないんだっけ。
なんだかなあ。
121名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:18:13 ID:6EAtzYhM0
>>116
一例

↓これも対象製品です。
62 反発始動誘導電動機 7年
63 分相始動誘導電動機 7年
64 コンデンサー始動誘導電動機 7年
65 コンデンサー誘導電動機 7年
66 整流子電動機 7年
67 くま取りコイル誘導電動機 7年
68 その他の単相電動機 7年
69 かご形三相誘導電動機 7年
166 昆布加工機 5年
167 するめ加工機 5年
159 電動脱穀機 5年
160 電動もみすり機 5年
161 電動わら打機 5年
162 電動縄ない機 5年
333 アーク溶接機  5年
335 医療用物質生成器 5年
194 タイムレコーダー 5年
203 番号機 5年    
205 硬貨計数機 5年  
206 紙幣計数機 5年   
208 ラミネーター 5年
214 両替機 5年
303 電子式卓上計算機 5年
304 電子式金銭登録機 5年
122名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:18:18 ID:EAm5hGYP0
>>117
俺も未だにPCのキーボードは14年近く前のDELLのを使ってる。
キータッチがいいのはもちろんだが
作りもしっかりしてて何入ってるの?っつーくらい重いぞw
123名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:18:29 ID:jk6WiBKZ0
漏れは死んだオヤジがゴミ収集の公務員でのぉ。
ゴミのなかから、これは、という使えそうなものを
持って帰ってきてくれたよ。ま、時効の話。
70年代の扇風機は、ホントに作りがしっかりしてて、
あと何年でも使えそう。壊れる気がしないよ。
124名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:18:41 ID:e1ZhyEZY0
工作機械はシャレにならんねえ
125名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:18:53 ID:Chr2vSzd0
>>120
今回の法で新たに作られる天下り団体と同じ穴の狢だから無理w
126名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:19:31 ID:ERCScYkg0
>>116
いわゆる町工場、ってとこだ。
一般的かどうかはわからんが、ようは下請け。
でも、同じような会社はいくらでもあるんじゃないか?
127名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:19:52 ID:UPlmNt3R0
つーか、昔の部品なんていつかは底をつくんだし
この法案を反対するより、PSE法対応の復刻版をメーカーにお願いする署名活動を
したほうが良くないか?
128名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:19:56 ID:OTO3hKNy0
新品の電化製品は 国産で買うと大損だぞ
買い替えしか考えない メ−カ−が頑丈な代物を
作る筈は無いからな 1年で壊れる・・あるいは

タイマ−が乗っかってるよ。
129名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:20:50 ID:iP6TCJbC0
これ見てなつかしのゲーム機思い出せ。
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/sf6.html
130名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:22:39 ID:IX/B3o0Y0
>>117
「同じ」ってのはとんでもなく大変な資源を要することなんだよね。
高い安いで言えば、基本的には「死ぬほど高い」。
131名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:22:40 ID:yIFQyW4kO
赤信号 みんなで渡れば 怖くない


よーし、4/1にみんなでPSE法破ろうZe!!!!!!!
132名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:23:37 ID:cQN5isZZ0
>>127
車メーカーに箱スカを復刻しろというようなもんですわw
133名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:23:45 ID:stOgDZHkO
>>123
昔の国産品の「〜謹製」は伊達じゃないぞw
134名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:24:30 ID:6EAtzYhM0
>>127
他の問題を無視しすぎ
135名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:25:23 ID:ErsTCEkl0
結局この法案を通した小泉政権が悪いんです。
フィーバーに乗って投票しちゃったけど。
136名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:25:25 ID:ixVzRXa80
壊れるの前提でより安いの買うよ。家電は耐久消費財ではない。
働いて金ためて新品買いましょう。
137名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:25:36 ID:Dsedn/2S0
プレステの新しいのかと思ったら違うのね
138名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:26:49 ID:eKcBZct/0
>>135
小渕のときにできた法律だ。
139名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:07 ID:ERCScYkg0
>>136
新品で昔の製品と同じもの作ってくれるならここまで言わない。

140名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:11 ID:qgVywiev0
>>131
やぶるって
売る方で?買う方で?
ユーザー側の俺も抗議したいけど
販売がなければどうしようもないからねぇ
141名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:18 ID:DW4NqoxP0
>>128
お前・・w
142名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:26 ID:e1ZhyEZY0
アンティーク家具で電気使ってるようなのも全滅なんだなあ
PCもだめなんでしょ、ハードオフとかどうなんだろ
143名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:28 ID:IX/B3o0Y0
>>127
たのみこむ
http://www.tanomi.com/

とか。

でも、作る作らないじゃなくて、作れないと思うぞ。
運良くメーカーが生存していたとして、人は変わってる、組織は変わってる、設備は変わってる、部品は変わってる。

飛躍的に発展した分野(半導体など)のパワーに頼ろうにも、いまのところ現実的な価格では頼り切れん。
将来的には可能になるかもしれない、いや、なるだろうが、それは宇宙が最後のフロンティアになるころのことだろう。
144名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:27:46 ID:VkDrDXSb0
いまの中学生とかがTB303買えなくなるのカワイソス
ソフトシンセもいいけど、やっぱなあ。。。
145名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:28:05 ID:8JuKqNcf0
中古の機械を担保にするまともな銀行なんてねーよ。
普通は土地などだ
銀行員が言ってたんだから間違いない。
146名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:28:07 ID:jfMo6ium0
>>136 家電はそれでいいけどさあ。
147名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:28:42 ID:yIFQyW4kO
きっとPSE法2、3が出て来るんだろうね^^

天下り先が増えてウハウハwwww

ん?なら過去のマークは安全性を証明していなかったかのかって?




『当方の知る所ではない』
148名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:28:59 ID:qq1ZCK5b0
音楽家、中古リサイクル業者だけの問題じゃないということを知って流石に唖然とした。
149名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:29:01 ID:cQN5isZZ0
>>144
いや、、中学生がTB303を使うのも何だかな・・
150名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:29:07 ID:aqGBppYA0
人権擁護法案、個人情報保護法、そしてこれ・・・
まったくロクでもない法律ばっか考えるな
151名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:30:01 ID:JJ8B9Izl0
現在の製造技術でTB303の復活は不可能なのかな。
出来たとしてもマーケットとして失敗要因高いから
作れないのかな。
152名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:30:15 ID:r5Ftn1J+0
計算小はアナログシンセに死刑宣告したようなものだ。
本当にバカの集まり。頭いかれてるとしか思えない。
153名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:31:17 ID:z0mxuwl20 BE:118066739-
とりあえず、貼っておこう。いつもの質問です

根本は、財産権の侵害を黙認するのかって事だ。
新規格以外の中古電化製品を4/1から販売禁止。

じゃ、中古自動車を・・・中古家屋を・・・も、黙認かい?
新規格を好き勝手に数年置きに作って、そのたび資産価値ゼロにされてもいいなりかい?
正当な理由も無く、保障もせず、周知努力もせず、所有財産をいきなり無価値にさてれも良いのかい?

今のところの回答は、
>俺の財産じゃないから。
>中古で儲けてる奴の足を引っ張れば、間接的に俺の利益になるじゃん。
つまり、自分の財産じゃなければ、どんな財産権侵害も黙認するの?
ナチスの不安を感じたがコピペ以下だな・・・不安さえ感じないのだから
新しい回答
> 売 る の は 自 由 で 転 売 が 出 来 な い
もう・・・自由なの?出来ないの?ってか禁止だから騒ぎになってるんじゃないのかい?
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
は「官僚の常識」では財産じゃない
>安全の為には、財産権侵害しても仕方ない。
前規格とPSEで安全規格が変わらない事。
使用、個人販売が禁止じゃ無い事
PSEがあれば、経年劣化で危険な物を売ってイイ事。
には答えて貰えませんでした。
154名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:31:34 ID:2hAy44570
なんつーか、こういう法律を律儀に守るのがいかにも日本人って感じだよな。
どうせ行政側は、この法律が施行されても中古店を本気で取り締まろうとは思ってないだろうに。
155名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:33:24 ID:IX/B3o0Y0
>>148
新聞やテレビの報道では、ひたすらに「マニアと中古屋しか困りませんよー」とふれまわっているのだから仕方ない。
156名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:33:25 ID:VkDrDXSb0
>>149
というか、俺が厨房のときはそれが憧れだったからな。
いまの中学生が何が憧れなのかは知リマセン
157名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:33:42 ID:8JuKqNcf0
>>154
100件摘発すれば100億円
見逃す理由はありませんねえ。
158名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:36:04 ID:qeffe+nX0
中古でもPSE取得できるようにすればいいんじゃない?
159名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:36:14 ID:qgVywiev0
>>157
その計算、業者の最高金額の場合じゃないの?
160名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:36:16 ID:la8pv4fM0
この法案、通っちゃうの?
161名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:36:51 ID:6cch0k5d0
NHKでPSE問題くるぞ
スポーツの後だ。
162名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:37:29 ID:jk6WiBKZ0
>>154
とはいっても、業界が一丸となって違法行為をできるはずもなくて。

最悪、チクリ合いなんてことも。
同業他社に買い物に行き、もし中古品を売ってくれようものなら、
即通報、なんてね。

こんな悪法でありながら、罰則が異常に強力なのもびっくり。
163名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:37:46 ID:IX/B3o0Y0
>>156
「伝説の〜」や「憧れの〜」か。
伝説は無理でも憧れクラスはお金たまったらばーっと買いたかったんだが、
当座に使いそうなものを確保するための出費でそこまで金がまわらん。

こんちくしょう。
164名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:37:49 ID:x17Jd/p40
>>154
ハードオフがこの件で動いたのが引き金になってるんじゃないの?
もしもハードオフが動いてなければどうなってただろうね?
みんなまだ何も知らなかったかも。
そして4/1以降も今までとなんら変わらない売買がされていたかも知れないし。
これについてはどう思う?
165名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:39:01 ID:85gBBKlt0
NHK総合を今から見れる奴は見ろ
PSE関連やるみたいだぞ
166名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:39:58 ID:oqNOc9rO0
>>160
もう通ってる。
しかし通った当時は中古の議論がなかったらしい。
167名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:40:18 ID:jk6WiBKZ0
>>160
もう、通ってるの。・゚・(つд`)・゚・
168名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:41:01 ID:BUOsPccL0
仕方ないから不良品覚悟でイーベイ漁って
不要になったらヤフオクに個人で流す。
これしかないか・・・

という訳でイーベイジャパン復活プリーズ
169名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:41:07 ID:cQN5isZZ0
170名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:41:16 ID:qgVywiev0
>>162
>業界が一丸となって違法行為をできるはずもなくて。

いや、それが抗議活動というもの。

しかしその様子が無いのをみると、逮捕が怖いだけでない、なにか圧力
をかけられているのかもね。 あるいは甘い言葉か。
裏で在庫を高く買い取ってもらえる保障がとかさ。
171名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:41:33 ID:GZXDtdNc0
中古を含むという経3の解釈には、

電気製品に対する愛情と
それを作り出した人々の心と技術に対する尊敬が微塵も感じられない
172名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:42:15 ID:IX/B3o0Y0
>>160
法案ではない。
5年以上前に立法され、5年前から施行されている「法律」だ。

もっとも、その時点では新品、おそらくは主に粗悪な輸入品がターゲットだったはずで、
法律の条文にも「中古」という文言は見あたらないのだが、
ほんの数ヶ月前に経産省とやりとりしたところ、中古もだめだという。

それゆえに困惑している人が多い。
173名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:42:19 ID:eKcBZct/0
>>151
>現在の製造技術でTB303の復活は不可能なのかな。

技術面・部品調達・製造ライン等、不可能な要因を挙げれば無数に出てくる。
頭から否定せずに前向きに考えろという奴もいるかもしれんが、あえて「絶対無理」と
言っておく。
後、外的要因、つまりRolandと言う会社の規模が当時と今では全く違うし、電子楽器の
市場規模も全く違う。(会社が大きくなると小回りが利かない、市場規模が大きくなることで
多くの人に受け入れられる商品を作らざるを得ない。)

TB-303に限っていえば、大ヒットの予定で発売した商品(実際は大コケ)なので、製造費は
ぎりぎりいっぱいまでつぎ込んでるはず。そう言う意味ではもしも当時と同じ部品を調達できる
奇跡が起きてもとんでもない値段になることも予想できる。

いずれにせよ、「楽器といっても電気製品なんだから部品と回路図さえあれば復刻できる」という
考えがあるとすれば大間違いなんだよ、これが。
174名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:44:47 ID:jk6WiBKZ0
>>170
残念だが、この業界にそこまでの体力はないよ。
理不尽承知で、ハードオフだって、イシバシ楽器だって
すでに買取を中止して、順守の姿勢を見せている。

というか、企業は抗議活動としても違法行為なんて
世間の評判さげることなんてできないよ。
175名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:47:55 ID:qgVywiev0
>>174
そうか?「世間」の評判は下がらないでしょ。
摘発が1件でもあるようなことがあればまず「世間」
「メディア」が許さないでしょ。
176名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:48:29 ID:95X2/gtM0
NHKきたよ
177名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:50:34 ID:QZNtTthT0
横についているSマークにも気づいてあげてください(´・ω・`)
178名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:52:12 ID:MqFTl8N20
このマークを新しく付与する会社が天下り法人だから救いようがない。
経済産業省、うまく法案潜り込ませたね。酷い話だぜ。
 これは自民党の責任だな
179名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:53:04 ID:3RxFXaxL0

 ま た 福 島 か

 
180名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:53:54 ID:A4XEiX/40
>>171
元々官僚に愛情とか尊敬という概念はないでしょう
181名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:55:25 ID:qgVywiev0
正直風刺漫画暴動なみに
暴動が起きてもおかしくないと思うんだがね。
みんなで暴動を起こしてもおかしくない糞法律。
地球の資源のためにも。
つかケイ3のドアホ来てるねNHK
182名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:55:45 ID:IX/B3o0Y0
>>173
生楽器でさえ発音のメカニズムがいかに独特の味を生み出せるかで価値が決まるものだ。
それなのに、そういう根源的な部分から否定されてしまうのだから困ってしまう。

基音の音程(周波数)を正確に再現したいだけなら、正弦波でよかろうし、
正確に整数倍の倍音なら同様に、正弦波を重ねるだけで容易に再現できる。
FM音源ですな。
何ポリ(和音)出せようが、何か別の音を再現するのは容易じゃないって、やったことあればわかるよな多分。

サンプリングすればいいじゃんってのはもっともな意見だが、それには実機が必要だ。
183名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:57:34 ID:XyYU5GD20
いったれいったれ美和明宏!!
184名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:58:23 ID:Chr2vSzd0
NHKつけてみた。
なにこの錦糸卵w
185名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:58:41 ID:e1ZhyEZY0
サンプリングしても、偶発的なオシレータのブレとかは再現しきれるもんじゃないしな
186名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:59:26 ID:qgVywiev0
経産のドアホは、安全を語るのなら
今既に国民が既に持ってるマークなしの商品を回収しないわけを説明しろよクズ低脳。
見てたらさらにむかついてきた。
187名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 23:59:44 ID:n//C3e0e0
創作できないのはPSEのせいじゃないだろw
188名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:00:44 ID:izttkqLr0
>>186
ヒント:撚糸工連
189名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:00:45 ID:BJMI1Ped0
190名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:01:17 ID:jrVXIEQD0
>>185
    |
 \  _  /
 _ (m) _ピコーン
    目
 /    \
   ('A`)
    ノヽノヽ
     < <

想定されるあらゆる演奏を全部サンプリングすればいい!
191名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:01:23 ID:Grxw5Pr80
>>187
そう言う低いレベルの話ではない。
192名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:01:42 ID:j9MiA7jp0
楽器にこんな法律を当てはめるのがそもそも文化国家とは言えない。
音楽大とかなんかいわないの?
193名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:02:15 ID:hNw3gx/f0
>>188
つまりキモとなる安全の面では説明できなくなるんだよね。
194名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:02:37 ID:xf6iFn1M0
>>1
> 一体、どうなっテクノ?



                               ((((゚д゚ )
195名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:03:09 ID:oU3do6bE0
>>190
なにそのアカシックレコード
196名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:03:55 ID:cU8cLFhC0
>>185
サンプリングって、ある瞬間に出た音を
録音したものに過ぎないからな。
さまざまな可能性を試すには、
最終的には実機がないと。

サンプリングがあるというのは、
モナリザの原寸大の写真がとれたので、
原画を破棄してもいいというようなものだ。
197名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:03:57 ID:L43QelRM0
>>175
当事者はそんなリスク背負えないよ。
もっと確信のある予想だとしても、判断難しい。
もし、罰則が適用されたら、最大1億円だよ。

会社の経営者は、それぐらい厳しいものを背負ってるから。


NHK見たけど、さすが三輪さん。さらに好きになったよ。
198名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:04:19 ID:izttkqLr0
>>190
その電球にPSEついてないのでタイーホ
199名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:05:09 ID:8p3gui/70
NHK消化不良・・・・・
問題点の提起がなんとも中途半端
川内議員とか塩川議員の質疑の方がよっぽど頼もしい。
だいたい【裏の勢力】ってなによ・・・orz

最近【闇の組織】とか流行なのか?
漫画じゃないんだから、その位はっきり言えばいいのに
200名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:06:45 ID:hNw3gx/f0
>>197
それくらいは承知さ。ただ、そんなオッソロシイ権力に屈しないことこそが抗議行動。
リスク無しの抗議なんてない。
既に牙折られ羽むしりとられ権力に屈してるのが残念だといいたいわけよ。
201名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:07:56 ID:cU8cLFhC0
>>196
×サンプリングがあるというのは、
○サンプリングがあればいいというのは、
202名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:08:16 ID:yPpVl8pF0
この法律作ったのは誰?
203名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:08:49 ID:XLAu6NE80
ヴィンテージのテレビとか冷蔵庫とか電子レンジとかって無いのか?

”あの10年前の伝説の炊飯器がついに復刻!”・・・みたいな。
204名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:10:10 ID:q1vj9XQx0
>>203
オサレな雑貨屋なんかで、アンティークのテレビや冷蔵庫売ってるよね
実用品として売ってないのは明らかだとしても、ああいうのはどうなんだろ
205名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:10:18 ID:8p3gui/70
法律の策定当初は中古品なんて想定してないでしょ
してたらこんな穴だらけの法律になってないし。
206名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:11:38 ID:hNw3gx/f0
>>203
(つまみを回すのがいいんだよねとか)骨董品的価値を持つ人じゃなければ

明らかに質・機能が今のほうが優れてますもんw
207名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:12:06 ID:e9FeRNY20
テンプレ読んだけど。
それでも依然消費が鈍いままの日本の市場のカンフルにはなると思う。
古いものを大切に使うのもいいけど、今現在苦しんでる日本の製造業者を助けることにもなるのでは?
2ちゃんだとブルーカラーのDQNは氏ねで終わりなんだろうけど。
208名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:12:22 ID:1EvokPf50
だいたいラップトップあればテクノなんて作れるし、ライブもできる
わざわざアナログに拘る理由ってなんだ?どうせただの懐古趣味だろ
パソコンやれよタコ

つーか、今時テクノとかもうねwwwwwww
209名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:13:13 ID:8p3gui/70
>203
骨董レトログッズ好きの間では昭和30年代の家電
結構人気ありますよ。
あと店舗デザインとか設計で昭和レトロのテイストはいってる店とか
結構そういうもの大量購入してますし。
210名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:14:05 ID:L43QelRM0
>>200
まぁ、気持ちは十分にわかるよ。

でも悪法とはいえ法律施行後となれば違反は違反。
それを犯せば、違法行為をしている業者、業界に
向こうは打つ手はいくらでもあるぜ。世論操作はお手のもの。

業界に元いたの人間としては、
仲間や会社がそんな危険な目に合わされるのはゴメンだ。

辛いが、4月が来てしまったら、ここは正々堂々、
法律は順守の上で抗議はする、という毅然かつ責任ある
行動の方が良いと思う。
211名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:14:11 ID:aAL97Zi+0
>>189
働いたら負けとか言ってた人そっくりな顔付き
212http://kiaros.fc2web.com/index.html:2006/03/05(日) 00:14:14 ID:fYXZp0Xm0
アンティーク市場なんかがもう国際的な市場価値として根付いてる英国なんかじゃあり得ないね。
昔から日本は「使い捨て文化」みたいな事言われて来て最近やっと?
そんな感覚からも脱却しつつある感じだったと思うけど。
恥ずかしいよね。

メーカーも良い加減時代に即した利益のあげ方なりも模索しなきゃならない時期に来てると思う。
例えばNECがやってるPCリサイクルだっけ?
バカバカ作って売るだけが商売じゃないだろ?と。
ソフト面み目を向けるとかさ?
アップルだってそうだよね?

明らかに時代に逆行してるし古い考え方に基づいた政策だとしか思えないんだよね。

間違いなく言えるのはゴミ社会だよゴミ問題。
どうすんのよ?
213名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:15:04 ID:jrVXIEQD0
>>198
Σ (゚Д゚;)しかも罰金100万円〜1億円か!?

・・・実はドクオから直流で電気をとってるのでセーフだ。

>>200
・目立った業界団体がない(これは業界が悪いといえばそうだが)
・最大手と某与党との関係が深い→組織立った反政府運動なんかできるわけがない
・すでに施行されている法律である(中古込みの解釈が公になったのは最近だが)
・知っている国民が少ない→やるだけイメージ悪化の可能性
・そもそも微力

他にもいろいろありそうだ。
214名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:17:16 ID:GJQjQF0N0
元々つまらん楽曲しか作れん奴らに
自分らの無能さをアピールされてもなぁ
215名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:17:30 ID:+CkDXbw10
>>208
なんと!
これは完璧な論理だ!
これには太刀打ちできない!
流石だ!テクノだけに注目するなんて!!

216名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:18:09 ID:q1vj9XQx0
>>214
この国はささやかな自己満足すら許してくれんのか
217名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:18:09 ID:jd9h8nsK0
>>207
なんていうか、ピント外れなレスだな。
218名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:19:56 ID:akOI8lvF0

「もったいないの精神」って、どこ行っちゃったの?
それとも、ただのポーズだったのか?
219名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:19:58 ID:qjql3OO5O
中古下取りもできないのに新品買うほど消費者は馬鹿じゃない。
220名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:21:09 ID:jIotOLRf0
耐震基準が変わる前に建てられた建物は
一戸建て・集合住宅問わず、立ち入り禁止にして全て取り壊すべきだな。

だって安全上問題あるんでしょ?

PSEってこれと同じ理論じゃない?
221名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:21:35 ID:L43QelRM0
>>218
さっきNHKで経産省のお役人が言ってたよ。

「安全」と「リサイクル」、どちらをとるかとなれば「安全」です。
222名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:22:41 ID:MW5aHNpY0
日本で「もったいない」の言葉を知って感銘をうけたワンガリ・マータイさん
に誰かPSE法を教えてやってくれ
223名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:22:48 ID:q1vj9XQx0
>>220
それ以上に、車が野放しなのも不可解だねこうなると。
15年前のシンセより、15年前の軽の方がやばいんじゃないのかと。
もちろん、車にまで及んだらたまったもんじゃないけどね
224名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:23:29 ID:jIotOLRf0
今まで国が検査してマークつけてたじゃん。
あれの意味あったの?
225名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:23:34 ID:rqNBMJww0
おまえら、売れなくなった中古家電を差出人不明で
経産省に送りつけるなんていうマネはだめだぞ

絶対やるなよ
226名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:23:55 ID:ml4wlgEJ0
>>223
それこそ業界団体の力の差だな。
日本の基幹産業のひとつである自動車業界に、こんな悪法は仕掛けられない。
227名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:24:02 ID:Grxw5Pr80
>>203
>>204
>>206
>>209

電気用品安全法によって消え逝く危険性があるもの展 [NANZUKA UNDERGROUND]
http://nug.jp/turbosonic/turbosonic.html

# 会期: 2006/3/24 (金)〜4/9 (日) 13:00〜20:00
# 時間:13:00〜20:00(水木金土日)
# 定休:月火
# 入場:FREE
# 会場:NANZUKA UNDERGROUND
228名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:24:09 ID:hNw3gx/f0
>>221
しかも「安全」の論理が破綻してるのな
229名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:24:09 ID:jrVXIEQD0
>>220
取り壊しまではいかないが、一切のメンテナンス禁止&販売禁止ならそんなもん。

修理やメンテナンスが不可能だが所有する愛好家が存在する以上、火災の種の数は減るけど、タチは悪くなるという諸刃の剣。
230名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:24:29 ID:L43QelRM0
>>225
どっかのスレで見たけど、もうガンガン届いてるっつーのは、ガセなのかな・・・
231名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:24:31 ID:gZ26rZp10
日本の政治って本当に三流ですね。
232名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:25:00 ID:PgE5Y5/W0
>>221
経産省は、〒マークのついたやつは安全ではないと
考えているということなんだろうか?
233名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:25:45 ID:2jPXdjhx0
というか、本当に価値のあるものを計算にくれてやるなんて
それこそもったいない
234名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:26:24 ID:fYXZp0Xm0
もうこれは明らかに「文化」の問題だよ。

モノの価値に興味がない、理解出来ない人達にとっちゃ本当どうでも良い問題なのさ。
そんな日本の大衆文化レベル?が嘆かわしいつぅか。。
「一部マニアのみの問題」みたいなさ?

納得いかないねぇ。
235名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:26:33 ID:q1vj9XQx0
>>226
結局、安全うんぬんはポーズってことだな
236名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:26:35 ID:pzaJhr910
 経産省は、各種リサイクル法に直接関わってるんですが。

 どうも、連中は家電を中古品にせず、リサイクル工場に入れて
解体したいみたいですな。解体費用のピンハネ分が欲しいのかな。
237反共:2006/03/05(日) 00:27:24 ID:6WABWaYa0
>>203
昔東芝が「なんでも鑑定団」の片隅に映ったその家の炊飯器を見て買いに行ったっていう話を聞いたぞ。
幻の逸品コーナーかなんかだったらしいが。
>>207
下取り買い替えが出来ないので逆に冷え込むとオモ
>>208
sc-88で我慢してなさい
238名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:27:53 ID:L43QelRM0
今日のNHKではっきりと言われていた事に、

今後、家電製品を買う場合に安全を求めるのであれば、
消費者側も自己責任で選ばなければならない。


これって、安全性において今までよりも後退したことを、
公共放送がはっきりを電波で発信した事になるのではなかろうか。
239名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:28:21 ID:+CkDXbw10
「安全(天下り)」と「リサイクル(糞業者)」、どちらをとるかとなれば「安全(天下り)」です。
240名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:28:54 ID:hNw3gx/f0
>>234
禿同。日本で、電化製品が発達してきて初めて迎える文化・文明への危機だ。
暴動もやむなし、法律違反もやむなしなレベル。誰が文化を守るんだ。
241名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:29:06 ID:8p3gui/70
もうすでに大量に・・・・
593 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/04(土) 11:54:28 ID:yiJypkQ+0
経済産業省に友人が行っているのだが
すでにPSEマークがないオーディオが差出人デタラメ+送料着払いで
大量に送付されて大混乱しているってさ。良い傾向だよね。
当初、省内の会議室を保管場所にしていたが他局からゴミ置き場じゃない!と批判が集中し
高い保管料を払って民間倉庫を借りているんだってさ。税金で。
242名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:30:17 ID:EwrQoTbn0
このスレが楽器を主題にしてるから勘違いする変なのが噛みついて来ているのであって
実際は様々なアンティークが被害を受ける
「みんなも困りますよ」って点をアピールするのに楽器は最適だからだろうが
逆に「じゃあエミュレート出来りゃいいんだろ」ってツッコミがされ易い
どうしたもんか
243名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:30:23 ID:jd9h8nsK0
そもそもPSE自体安全を保障している訳じゃない。
244名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:31:00 ID:hNw3gx/f0
>>241
ちょwおまwww
どちらにしても税金かよw
送るのは得策ではないな...
245名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:31:43 ID:q1vj9XQx0
>>242
どうしたもんかっても、そんなのツッコミのためのツッコミでしかない
馬鹿でなければ、ちゃんと説明すればわかってくれる
246名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:32:00 ID:PoiXTEEJ0
>>237
土曜日のWBSでスタートラインというコーナーがあって、
今日は、松下の電気髭剃りでした。
国産第1号の髭剃りということで扱ってました。
製作に関わった人が実際に髭を剃ってたよ。
どうやら、松下は発売全機種を展示してあるみたいです。
247名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:32:30 ID:oU3do6bE0
>>242
エミュレートできると言い張るヤツはドシロウトってことですよw

たかだかそれだけの耳だってことで、恥を晒しているのに気付かないだけ。
俺は大笑いしながら読んでる。
248反共:2006/03/05(日) 00:32:37 ID:6WABWaYa0
>>242
脳科学者がアルファ波の実験をしてくれたら解かりやすいと思うのだが
249名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:33:58 ID:boGIMrYZ0
オープンリールのテープレコーダー、
マルチトラックのテープレコーダー、
LPレコードプレーヤー、
アナログのムーグシンセサイザー
などなどは作っていないから困るよ。
250名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:35:16 ID:lsm1vKHv0
>249
レコードプレイヤーは新製品出てるでしょ
251名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:35:17 ID:Hd0pVJin0
エミュレートできるできないは、PSE法の良し悪しとは関係ない。
クローン人間ができれば、人殺ししていいと言ってるようなもの。
252名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:35:21 ID:q1vj9XQx0
実際、サンプリングでおkなどという奴は、シンセを知らんだけだよな

プロフェット5あたり、コード弾いてるだけで我慢汁出るくらい気持ちいいのに
253名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:36:31 ID:L43QelRM0
エミュレートなんてホンモノと同じわけが無い。
エレピにはそれぞれ違った独特のタッチがある。
楽器は人間の手で奏でるのが基本。音質だけでの判断はそのそのおかしい。
指先の感覚まで同じにできるわけないし。
254名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:37:11 ID:EwrQoTbn0
>>245
いや、おんなじ説明何回しても同じ答え返して来る馬鹿が多いから言ってみただけ
255名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:37:12 ID:PdES/1D9O
>>242
スレ読んでないだろ?
256名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:37:33 ID:hNw3gx/f0
>>251
ちょっと違うな。完全に同じクローンではなく
明らかに違う点でPSE法に反対。
同じように例えるならば、CDからMP3に落としたからもうCDイラネといってるようなもん。
257名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:37:53 ID:3l+XpUWS0
財産権の侵害
258名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:38:11 ID:QZe5142x0
>>241
また脳内友人か?
それでガス抜きできりゃ安いもんだな。
259名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:38:49 ID:vFtxTjug0
壊れたPSEマーク無し電化製品回収窓口

経済産業省
送り主 経済産業省 100-8901 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 03-3501-1511
受取人 経済産業省 100-8901 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 03-3501-1511


ゆうパックが吉らしい。着払いは、拒否られるから禁止で(リサイクル料より送料の方が安いハズw

593 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/03/04(土) 11:54:28 yiJypkQ+0
経済産業省に友人が行っているのだが
すでにPSEマークがないオーディオが差出人デタラメ+送料着払いで
大量に送付されて大混乱しているってさ。良い傾向だよね。
当初、省内の会議室を保管場所にしていたが他局からゴミ置き場じゃない!と批判が集中し
高い保管料を払って民間倉庫を借りているんだってさ。税金で。
260名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:38:57 ID:YNveuzZh0
経産省に電気用品安全法と電気用品取締法の明確な違いを答えてもらいたい
電気用品取締法でもメーカーが自主検査してたのではないのか?
261反共:2006/03/05(日) 00:40:00 ID:6WABWaYa0
>>256
HDDにコピーしたから元の36mmフィルムを燃やすといった方がわかりやすいとオモ
わかりにくいか?
262名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:41:03 ID:Hd0pVJin0
たしかにサンプリングうんぬんは笑えるね。
サンプラーにPWMとかFMとかリングとかSYNCてパラメータ見たことない。
それらを全部サンプリングする意味もない。
電卓のビデオ撮っておけば、電卓として使えるんじゃないって言ってるようなものだ。
263名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:41:39 ID:fYXZp0Xm0
>>242
エミュレートされた音が当たり前だと思ってた若い兄ちゃんがたまたま本物の音を聞いて度肝抜かれたって話しは良くある事。

そういう体験を一度すると今度は手のひらを返したようにエミュレートを馬鹿にしてみたりね。
臨機応変つぅかちょっと練習する程度ならエミュでも構わないだろうし。
でもねぇーアンプなんかバンドだったりしたら音圧からなにから違いは歴然だからねぇ。
最近のエミュ物は知らんけどさ。
どお?
使い物になるの?
264名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:41:48 ID:jrVXIEQD0
>>253
エミュレートったって、現状民生用コンピュータで似たような出力をするプログラムぶんまわす程度の代物だから。

完璧なエミュレートってのは、最低でも量子の配列を複製するくらいでなくては困る。
とてもじゃないが、文明が追いついてない。
265名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:42:17 ID:TDu+F/qR0
日本の繁栄の礎となったものといえば、それはMADE IN JAPAN!
それはつまり数々の電気製品ではないのか?
古くなっても価値を失わず、むしろプレミア付で取引されるものも少なくない
国民の財産を、そして日本の繁栄のシンボルを4月から「取引禁止」で
ゴミ扱いか?

266名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:42:32 ID:Nlfnu1Cc0
これが問題にならんとしたら
電化製品(楽器)なんて新しければ新しければほどいいものじゃねーの
って人が大半ってことなんかなあ。。。
267名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:43:59 ID:L43QelRM0
>>253
アハハ、

×そのそのおかしい
○そもそもおかしい

漏れは鈴木その子かっつーの orzorzorz

>>259
それはマズいんじゃねーの??


だいたい、アナログもんは出力が直だよねぇ。
サンプラーやエミュはどちらもD/A変換してんだろ?
その時点でD/Aコンバータの質によって音が変っちゃうじゃん。
正確には、絶対に無理。
268名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:44:16 ID:q1vj9XQx0
>>266
少なくとも2ちゃんの低脳煽りはそのレベルだね
269名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:44:22 ID:jrVXIEQD0
>>265
しかも経産省の「法解釈」という独断で?
独断でないとしたら共謀者は誰?
270名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:45:04 ID:hNw3gx/f0
>>264
>最低でも量子の配列を複製するくらいでなくては困る。

難しい話よくわからないんだが
それはいつごろに実現可能でしょうか。
271名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:45:28 ID:KDksnRYB0
もったいない
もったいない
もったいない
もったいない
もったいない
272名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:46:21 ID:SdUlp8YF0
>>265
糞業者乙。

本とか骨董品なら別だけど
基本的に電気製品って時が経てば経つほど型落ちして
使えるようなモノじゃないんだよね。

PSEマークあれば取り引きできるし個人レベルならOKだから。
273名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:46:57 ID:/AJc/TXN0
創作できないって・・・それはないだろ。昔より今の方が環境いいじゃん。

単音とか6音しか同時発音数なかった昔の方が創作しにくかったと思うけど
それなりにやったろ?その制約が故にできたフレーズもあると思われ。

単なるノスタルジーの部類の話だろ
274名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:47:08 ID:jrVXIEQD0
>>270
24世紀くらいだろうか。
275名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:47:58 ID:KpH6LiaV0
経産省の法解釈だけなら、裁判起こせば(たぶん中古業者が先にやると思うが)
ひっくり返せる見込みあるんじゃない
276名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:48:14 ID:EwrQoTbn0
個人売買はともかく中古製品が流通を規制されると言う事は
製品として死んだも同じ
ここで製造した企業側が少し間口を広くしてだな
古い製品に関してはサードパーティーによるPSE取得の上での再販を
認めてもいいんじゃないかと思うんだ

・・・と思ったが昭和30年代のナショナル電気釜にsotecのマークが付いてたら萎えるな
やっぱナシ
277名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:48:21 ID:q1vj9XQx0
>>273
創作できないってのはあくまで見出しで大げさかもしれんけど、
音楽にノスタルジーとか懐古趣味って重要だろ
278名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:48:23 ID:SdUlp8YF0
>>266
勉強出来ない奴に限って道具とか拘って
本末転倒になるんだよね。

こんなので「創作出来なくなる」って本気で言ってる奴は
元々創作出来ないバカ。
279名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:48:29 ID:E19lt3dL0
問題はPSEマークをつける物の価値を理解してない役人共の問題だと思うが。
280名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:48:53 ID:vjSsqpiM0
法案は糞だと思うけど、音楽を創作できないことはないんじゃないかな
確かに音色とかが重要なジャンルもあるだろうとは思うけど、
音楽家なら新しいことに挑戦する機会だととらえるべき
過去の音楽家もいろんな制約の中で名曲を作り出してきたんだし
最近の音楽は技術はすごいけど、内容は薄っぺらいものが多いから、
余計にそう思うな
281名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:49:24 ID:oU3do6bE0
>>273
少なくともビンテージといわれている機材が選択肢に入りにくくなるな。
これは損失以外のなにものでもない。
自由度が下がるわけだ。
そうだろ?
282名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:49:45 ID:PgE5Y5/W0
>>273
音色は重要だよ。
283名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:49:48 ID:L43QelRM0
ちょっと聞いてみてもいいですか??

今ここにいる人は、年齢いくつぐらいですか?? ワシは30後半。
不躾で申し訳ない。

>>272
>>使えるようなものなんじゃないんだよね。 

じゃなくて、
それはお前さんが、しっかり使おうと思ってないからそうなるだけ。
60〜70年代頃の製品の中には
今の製品を凌駕するものが多いことに気づいてね。
284名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:50:43 ID:q1vj9XQx0
まあ洗濯機とか冷蔵庫の中古品は、使えてもあまり使いたくないw
285名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:50:47 ID:9Qmhl87K0
つーか、結局消費者に不利益しかない中古販売禁止なのに、賛成する理由がさっぱり。
286名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:51:04 ID:jrVXIEQD0
>>273
創作できないを実際に言ったとしたら、言い過ぎだと思うが、
まず、そうした「昔の機材も使う」というバリエーションの否定。
そして、ノスタルジーつまり記憶を利用した創作の一部の否定。
現在広く使われている機材にも過去のいわゆる名機由来の音色が多々あるが、それの新規発掘否定。

いろいろ。
287名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:51:56 ID:nVzHo4F60
>>272
リサイクル業者は胡散臭いから潰れてもかまわんというバカが多いが
これで潰れるのは真面目に商売してる優良のリサイクル業者だけ。
本当に胡散臭い奴は海外に売るから大儲け。
価値0になるからいままで掛かっていた下取り費用がいらなくなる。
288名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:52:08 ID:fYXZp0Xm0
>>280
つまり俺は70〜80年代のUKモノ専門なんだがこれからは打ち込み?やれって言うのかぁ?

どうなんだよ??
289名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:52:23 ID:Hd0pVJin0
>>284
そう、だから自然淘汰にまかせればいい。
中にはヴィンテージ洗濯機マニアとかいるかもしれないし。
国が口出しする問題じゃない。
何が小さな政府だ。何が規制緩和だ。間逆じゃん。
290名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:52:58 ID:hNw3gx/f0
>>273
まあ音楽創作のキモは作曲であるからな。
しかしここでは、アレンジまでの音作りまで含めた「創作」だろうね。それもまあ大事でしょ。
芸術家ぶってないで、文化を愛する一国民として
「音楽を純粋に楽しめなくなる」と素直に言えばもっと共感を呼ぶのにね。


>>274
ワロタw
291名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:53:30 ID:SdUlp8YF0
ビンテージを所持すれば違法ってのなら反発するのは分かるが
個人所有はOKなんだから、そんなに欲しいビンテージがあるなら
なぜ今までに入手して手元に置いておかなかったのか。

要するに、ゴミ同然のモノでも他人に捨てるぞって言われたら
急に惜しくなったりとかそういうガキ臭い心理なんだろう。
292名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:53:53 ID:Nlfnu1Cc0
>>273
昔、クソみたいに売れなかった楽器があったのです。
でも、それを再発掘した人達によって、一大ムーブメントとなり
いまでに、いろいろなジャンルに影響するような文化となったのです。

ということがありましたとさ。
293名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:53:59 ID:cU8cLFhC0
>>227
なんかナチスの退廃芸術展に通じるものがあるな。
294名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:54:38 ID:q1vj9XQx0
てか創作できないって言ってるのは松武さんなんでないの?
そこらのDTMヲタが言うのとはワケが違うよ。

創作うんぬんは置いといても、自己満足まで規制されるのは嫌だね、単純に。
295名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:54:43 ID:JueUP28T0
>>291
そういうことだ
296名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:55:10 ID:Grxw5Pr80
>>273
>昔より今の方が環境いいじゃん。


そりゃぁそうだよ。
電子楽器・電気楽器が生まれたときから最新モデルまでどれでも使える選択肢があるからね。
その選択肢を国が法律で狭めるのがおかしいと言ってるの。
なにか問題ある?

>単音とか6音しか同時発音数なかった昔の方が創作しにくかったと思うけど

7弦ギターが出てきて、表現の幅が広がったが、6弦ギターがゴミになる訳じゃないし、
すべてのギターが7弦になる訳じゃない。

ノスタルジー云々はレトロ家電好きにでもいってくれ。
297名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:55:14 ID:hNw3gx/f0
>>291
>なぜ今までに入手して手元に置いておかなかったのか。

結果論で説教するなドアホ
298名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:56:08 ID:EwrQoTbn0
>>291
買いたくてもお金がなくて必死にバイト中の人だっているだろう?
ビンテージとは手に入れる迄の過程含めて宝物なのですよ
299名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:56:33 ID:nVzHo4F60
>>272
普通の電化製品は5年たっても使えるから回収する時下取り費用がかかる。
しかし、これからは中古は売れないといってタダで回収できるから
海外に売っている糞業者ほど大儲け。
お前の嫌いな三国人のための法律だ。
300名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:57:42 ID:q1vj9XQx0
>>291
夢のない人間だな

まあ、ガキ臭いってのも否定せんけどな。
ただ、4月からは金を貯めても買うのに苦労するって状況は
確実にあるんだがな
301名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:58:07 ID:vjSsqpiM0
>>288
そう思われても仕方ないが、
今使える機材の中で自分の表現したいことをするという姿勢が欲しい
決して法案に賛成しているわけではないよ
こういう署名活動も悪くないし、実際署名した
でも、それぐらい苦労しろよといいたい
自分で楽器こさえるぐらいの創作意欲が欲しいんだよ
昔のアーティストは楽器作ったりしている人間も多いよ
打ち込みでも70〜80年代のUKモノは作れるはず
そうとうな苦労はすると思うが
302名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:58:14 ID:L43QelRM0
>>291
ビンテージがそう簡単に入手できて、手元に置いておけるようなら
苦労しないだろ。
そんな後だしの言い方なら、誰でもすでにビンテージ持てていることになる。

確かに、個人所有はOKだけど、圧倒的に今後の流通が減るのは明らか。
これから欲しいと思っていた人には問題になる。
303名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:58:15 ID:oU3do6bE0
>>291
機材が必要になるかどうかは、創作上の必要から。
いままでビンテージ機材が不要な音楽をつくっていたとして、
路線を変えてビンテージ機材の音色が必要となった時に入手困難では話にならん。

304名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:59:18 ID:fYXZp0Xm0
誰か聞いてたよな?
俺も30後半だよ。

アンプは真空管。
でアナログレコード。
これは若い子も含めて俺の周りじゃ常識だけどな。
CDなんて誰も集めてねーよ。

70年代からの音楽が好きな奴ってみんなこんな感じだろ?
305名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:59:18 ID:SdUlp8YF0
>>297
ビンテージって70年代80年代とかその辺のところで
大体どの楽器が良いとかほぼ格付けされてる状態で
何が欲しいかどうかは凝り固まってるはずでしょ。
ホントにビンテージの良さを知ってるならば。
306名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 00:59:36 ID:jrVXIEQD0
>>291
5年前に言ってくれれば用意はできたよ。
2ヶ月前に斜め上な法解釈を経産省から出されても困る。

そもそも当初の運用方針だったとおぼしき中古適用外なら、
必要なときに必要とする人が購入するという、
合理的な行動がとりやすかったのだけど。
307名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:00:20 ID:EwrQoTbn0
児ポ禁法施行前にロリ本を買い漁った俺は勝ち組とは思っていない
308名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:00:41 ID:8p3gui/70
>272
骨董とかビンテージについて一寸誤解があるようなので・・・
それらが現役だった当初から貴重品だったわけではなく
何十年も経ってから価値が見直されて骨董などの商品になるものは
たくさんあります。(ブリキの玩具とか、最近流行のミッドセンチュリーの家具や電化製品アイテムとか)
なかば強制的にゴミにしろというのは廃仏毀釈なみの悪い法解釈
実際 廃仏毀釈のときにも現在残っていれば国宝になっていてもおかしくない
仏像や寺社建築が破壊されています。
309名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:00:57 ID:q1vj9XQx0
>>305
だからって趣味でやってるような奴がホイホイ楽器に金使えるかい

松武さんみたいなプロにしたって、楽器の調達がどんどん難しくなるのは
目に見えてるだろうし
310名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:01:19 ID:nVzHo4F60
独自にシールを貼ればいいといってる奴は大バカ野郎。
メーカーが黙っているはずがない。
商標権や特許権の侵害になる可能性がある。
経済産業省は大丈夫といっているが大丈夫かどうか判断するのは裁判所。
311名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:01:53 ID:2nJB2yoe0
うちの近所はいまだに壊れたテレビとかラジカセを回収する車が通るんだが、あれは何なの?修理して売るつもりなのかな?
312名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:02:25 ID:fYXZp0Xm0
>>301
俺はTheClashつぅパンクロックバンドを最も崇拝してるんだがPCでどう再現しろと?
レゲェも好きだよ。
シュープリームスも大好き。
313名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:02:48 ID:ngTOIzkD0
PSEのシールの購入方法はないの?
だれかコピーしろや
314名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:03:23 ID:Grxw5Pr80
>>278
見出ししか読まない単細胞は口だすなよ。
ここでいう「創作できない」はおまいが言うような低いレベルの
ことを言ってるのではないことはわざと曲解しなければ誰でもわかることだ。

「最後の晩餐」の修復に、駅前の文房具屋でぺんてるのくれよん使ったって
いーじゃん、ってレベルの会話はよそでやってくれ。
315名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:03:33 ID:SdUlp8YF0
>>303
それはあるな。
けど、そんな事って所詮ゴネじゃん。
使いもしないモノでも親に捨てるぞって言われたらなんか急に惜しくなってくるようなガキ丸出しじゃん。
316名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:03:39 ID:c3pC3zJQ0
俺の初代DX7も価値出てくるのかなぁ
317名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:03 ID:Lg71JHXZ0
音楽マニアとアニメマニアが団結する時か
318名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:11 ID:EwrQoTbn0
>>308
BCLラジオも買えなくなっちゃうんだよなあ(;´Д`)しみじみ
ハードオフとかで安く見つけてくるのが楽しみだったのに
個人売買だとプレミア値が付くのは必至
物の価値が解らずにそれこそ金儲け目的の悪徳業者が裏で動くだけだと思うんだよなあ
319名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:24 ID:hNw3gx/f0
>>305
お前なあ。法律が施行されるから楽器集めって
それはまっとうな順序じゃないだろ。
お前さんが>>278でいってるのと同じく本末転倒だ。

法律がなかったら、金銭面ふくめそれが必要となるときまで購入は待つだろ?
しかも今回の土壇場で「中古は適用」で間に合うか?
320名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:28 ID:Xy50j6l00
電車はどうなる?首都圏で使ってて、その後
ローカル線や外国に払い下げしてるじゃん。
リストに「電気乗り物」って項目あったからさ。
321名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:36 ID:L43QelRM0
>>304
(・∀・)ナカーマ  

どう思う? 新品買えばいい、という意見があるけどさ。
オレらの年代に生まれてたら、今の新品がいかに貧弱で、
粗雑で、軽々しいおもちゃのようなものになってきたかが
わかると思うんだけど。

オレもアンプは真空管。
プレーヤーは流石に押し入れだけど。
エレピはフェンダーローズ。

322名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:49 ID:deaj6+Uc0
コイツら自分の才能の枯渇をPSE法のせいにする気か
323名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:04:57 ID:9Qmhl87K0
>>310
経産自体、細かいのは自己判断しろだの無責任なこといってるしな。
どう見ても想定外なんだから、中古適用諦めたら?
324名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:05:11 ID:/AJc/TXN0
>>296
ギターの弦の数と同時発音数を同時に語れないと思うけどなあ。

あと、いわゆる「ローランドのヤオヤしかあのサウンドは出ないから現物
を手に入れる必要がある」なんていう「話聞くと、こいつ創造力も耳もたいしたことないな
と思ってしまうな。別の新しい音を自分の耳でモニターしながら作れる可能性は無限大だよ。

ノスタルジーといわれるのがヤだったら、結局「プリセット派」なんだろといってみる。
325名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:06:33 ID:oU3do6bE0
>>315
君、もしかして音楽のことまるで知らないんじゃない?
ゴネじゃなくて、選択肢が狭くなることが問題なの。
326名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:07:05 ID:jrVXIEQD0
「創作」と言わないまでも、以降、進歩した音響機器のために再レコーディングするだけだって支障が出る。
日本由来の電子楽器を使っている人にだけ。
壊れても代替品がないし、直すんなら多少は時間が必要だ。
327名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:07:23 ID:q1vj9XQx0
>>324
音源を作る才能ってのは、音楽を作る才能とイコールではないからな
だからこそ、マニピュレータとかが分業してるわけで。

なんにしても、流通が激減していいことなんてないってこと
328名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:08:27 ID:O0ZRmqBm0
>>322
俺らアマチュアは趣味でやってるわけだが
329名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:08:56 ID:EwrQoTbn0
て言うかノスタルジーの何処が悪いの?
懐古主義=後ろ向きってイメージ付けさせようとしてるだけじゃん
俺はその点自身持って昔の物が好きだって言えるよ
無理に理屈つけて対抗する必要ない
大体日本人からしてノスタルジー大好きな民族なんだよ
ケチつけてる奴は対岸の火事だと思って分かろうとしないだけ
330名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:09:19 ID:f4sk/Gse0
役人って本当にクズばっかりだな
331名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:10:18 ID:SdUlp8YF0
>>314
創作じゃなく修復じゃん。
ちなみに、昔の絵画も当時のそこらへんの道具使ってたぞ。
やっぱり道具に拘る奴って、、、

>>325
ほほほw知ってます。
ここで豪語したところで所詮匿名掲示板だから
知識をひけらかしたところで空しいだけなのであまり言いませんけど。

限られた中で最良のものを作れるかどうかが本当の創作なんですよね。
332名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:10:19 ID:Lg71JHXZ0



音楽マニアじゃbなくても直撃です
333名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:10:26 ID:q1vj9XQx0
>>329
音楽からノスタルジー取ったら、大部分の魅力がなくなるよね
334名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:10:39 ID:8p3gui/70
一応廃仏毀釈について解説ページ

http://www.photo-make.co.jp/hm_2/oota_2.html
文化財の流出になるとは当時は考えてなかった結果がコレ
335反共:2006/03/05(日) 01:11:32 ID:6WABWaYa0
もういっちょ

「ガレのランプに烙印」
日本では2008年4月1日になるとガレのランプにPSEと書かれたシールを貼る、もしくはPSEと彫り付けなければ流通できなくなります。
2001年4月に発効されたこの法律は、経済産業省によって家電製品などの事故を防止するために製造者に安全確保を義務付けるために生まれました。
製造業者と輸入業者が事前に検査してPSEマークをつけなければならず、マークのないものは販売できないことになっています。
違反者は法人で最大一億円の罰金、もしくは懲役刑になります。
実はこの法律は今年に入ってから中古製品が適用内に入る事がわかって中古製品を販売する業者があわてており、しかも中古品適用がつい最近決定した疑いがあるのです。
思わぬ反発にあわてた産業省は「中古でも製造者の届出をして検査をすれば販売できる」というとってつけたような案を考え出しました。
その方法とは美術品という側面もあるガレのランプを含むすべての電源コードに1000Vもの電圧を掛け、
その耐圧試験をクリアするとPSEの刻印を刻まなければいけないと言うものです。その上オリジナルの電源コードを含むすべての電気を通す部分を交換しないと検査すら出来ない可能性があります。
この法律はガレのランプを始め電源コードがついたすべてのアンティークに対する冒涜であり、ともすればモナリザにマジックインキで落書きするようなものです。
ようやく「もったいない」という日本発の精神が注目され始めたリサイクル・リユース時代を逆行させる悪法であると思われます。
ほとんどの家電は規制開始まであと1ヶ月ほどなので早めに報道していただくよう協力をお願いします。

現在送信済:CNN(日本HP)、bbc(日本HP)、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、
TBSラジオ伊集院光日曜日の秘密基地、噂の東京マガジン、東京都自民党BBS、TBSラジオ土曜ワイドラジオ東京
開運!なんでも鑑定団、hardware.slashdot.org、林芳正議員のホームページ、首相官邸ご意見
貼り付け確認:川内議員のブログ、サントリーミュージアム、TBSラジオ「美輪明宏 薔薇色の日曜日」
336名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:12:14 ID:Hd0pVJin0
>>324
自分にとって必要ないものは、法律で禁止していいってことはないでしょ。
必要なけりゃ、買わなきゃいいだけ。
337名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:12:22 ID:Lg71JHXZ0
音楽マニアが反PSEの音楽を作り、
パソヲタがメル凸シして抗議
アニヲタが反PSEフラッシュで総攻撃
338名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:13:38 ID:oU3do6bE0
>>331
>限られた中で最良のものを作れるかどうかが本当の創作なんですよね。

それは締め切りにのみ言えるw
機材の選択肢が下がるのは害でしかない。
339名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:13:40 ID:w/DvFWBs0
>>331
で販売禁止しなきゃいけない目的はなんなの?
まさか安全の為だなんて言わないでね。
340名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:14:11 ID:EwrQoTbn0
>>337
トドメにK産省職員のPCが山田オルタナティヴに感染
341名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:14:56 ID:SdUlp8YF0
>>339
俺はたんに無能な奴の手にビンテージが手に入りにくくなるのは良いことかなと思って。
342名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:15:35 ID:q1vj9XQx0
>>331
だから、創作うんぬんってのはあくまでこの記事の見出しの話だろ。
それは一面、しかも基本的にはプロレベルの話であって、本質は
選択肢が少なくなるってのが問題なんだよ。

趣味でやってる人間なら、そんな状況が喜べるわけないだろ。
旧車趣味の人間から中古車を奪い、ワイン好きにビンテージを禁じるのに
等しいわけだから。
343名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:15:57 ID:jrVXIEQD0
>>324
シンセサイザが科学技術に立脚するものである以上、
進歩およびその可能性を否定はできないが、
同じ音を使えなくなってしまうことがバリエーションを狭めることはあっても、広げることはないと考える。

それ以前の問題として、現在のハイエンドPCの演算性能じゃ、無限大は言い過ぎだよ。
PCのみで、ほとんどあらゆるジャンルにおいて、PCMに頼らない音楽作りができるようになるにはもう少し時間がかかる。
344名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:16:39 ID:fYXZp0Xm0
仲間いたー

えーとパンクロックなんてのはもはや「伝統芸能」ですから。
良い悪いは置いといてと。

そんじゃ伝統芸能はどうなるのよ?
345名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:17:31 ID:Lg71JHXZ0
音楽の話も結構だけどPSE反対の話も汁
346名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:18:13 ID:SdUlp8YF0
入手が困難分、本当にビンテージ楽器の良さを知ってる奴じゃないと
手にしなくなるんじゃないかなということで賛成賛成。
347名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:19:09 ID:Hd0pVJin0
こっちの掲示板も盛り上がってるよ。
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
348名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:19:11 ID:YCRuqR9l0
もう遅いよ
廃業申請した業者もあるのに、今更無しには出来ないだろ
もう執行されてる法律なんだから、ぐだぐだ言うのもみっともない
349名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:19:20 ID:hNw3gx/f0
>>341
手に入るのは有名音楽家だけじゃないことを理解しろよ?
「音楽の才能がない金持ち」にもかなり行き渡る可能性も大きい。。
つか、おまえみたいな釣り師がいるから盛り上がる。感謝w

>>344
>そんじゃ伝統芸能はどうなるのよ?

なんか電源内蔵してるかい?w
350名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:19:39 ID:oU3do6bE0
>>346
もうその辺にしとけw
苦しそうだぞ。
351名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:19:53 ID:L43QelRM0
ノスタルジーだって、ビンテージだって悪くない。
それぞれ切実な問題だし。
でも、たとえ90年代のシンセだってその人にとって魅力あるものであれば、立派な中古品。
それらすべてをひっくるめてまとめて規制だなんて、どうにかしてるよ。

あと、10代から20代前半ぐらいまでの人には
是非この機会に、古い電化製品を自分の手で触ってほしいと思う。
ま、そういう機会にはなかなか恵まれないかもしれないけど。
70年代あたりの製品は、ホントに重厚感があってよく出来てる。
これは今の製品とは違う良さが確実にある。

新品があるから問題ない、と思う人には
こんなに素晴らしいものまでを否定する法律だという事を、
わかってほしいなぁ。
352名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:20:12 ID:Lg71JHXZ0
レトロゲームが手に入りにくくなるのは嫌だ
353名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:20:42 ID:K4RJ7Emx0
偽造シール作って流通させれば良いんじゃね?
354反共:2006/03/05(日) 01:21:14 ID:6WABWaYa0
>>322
求める音が出なかったらどうにもならん
才能の枯渇なぞほざく低脳は自分に「聞く才能」が無い事と同義
広報筆を選ばずというがおもちゃのピアノで小フーガト短調を弾けるなら見せてもらいたい
355名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:21:48 ID:q1vj9XQx0
どうしてもビンテージに話題が集中するけど、普通の中古楽器も買いにくく
なるんだよな。
これって、さあバンドやろうっていう中学生とかにも大打撃だろ。2台目が
ほしいとか、あとミキサーだのエフェクターなんてのは、中古ですます
ことだって多いじゃん。
音楽に関して言えば、メリットなんて見あたらないんだよな。
356名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:22:14 ID:YNveuzZh0
パソコンがおkでドリキャスとかのゲーム機が駄目の理由教えてくれ
どっちも電源内蔵だろ?   
357名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:22:28 ID:EwrQoTbn0
>>345
うむ
あんまし楽器だけ許せーって感じで行くとそれこそ対岸の火事って事で
他のビンテージ電気製品が好きな人から反発を喰らい共倒れになりかねんね
このスレが音楽ファンメインである以上仕方ないんだけど
358名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:22:30 ID:fYXZp0Xm0
>>349
だからパンクロックやレゲェだとかスカだとかモッズだとかは「伝統芸能」だろ?と。
ニーズに応えるには当時の楽器が超必要。
デジタルなんて使ってたらバカにされるだけじゃん?

だいたいひでぇ音しかしねぇしなぁデジタルもんは
特に音圧の面でお話しにならない。
359名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:22:45 ID:ij+PjfGG0
>>354
消費者に才能を求めるか?
閉じこもったサークル内でオナニーでもしててくれ。
360名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:23:08 ID:Grxw5Pr80
>>324
君が発音数のことを言ったから返したまでのこと。
いろんな意味で違うのは承知の上だよ。

808とか、次々手を変え例を出したって、何の説得材料にもならないって。
ほとんどのミュージシャンは大して儲からないのに、一音にぎりぎりのとこまで
命かけてるのよ。
職人の道具な訳だし、手になじんだ機種をもう一台買うのが違法だとか、
今まで買えなかった何かを買うのが違法だとかいう権利を国が阻止するのも
変な話だし、君のような人にいちいち創造力がないだの、プリセット厨だのいわれる筋合いもない
そういったことを万人に理解しろとは言わんが、「まんじゅうだって工夫や気の持ちようで
ケーキ食った気分になるんだから我慢しろ、それができない奴は想像力が乏しい」みたいなレスを
繰り返すのは不毛だと思うぞ。


                  まぁ乗っかる俺も俺だが。
361名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:23:19 ID:oB53+A8w0

家電の安全規制緩和進むなか 高額報酬で次つぎ検査法人に天下り
----------------------------------------------------------

電気用品安全法(電安法、2001年施行)で、新表示・PSEマークのない中古の
家電製品が四月から販売できなくなると、大問題になっています。

同法にもとづき、国 による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を担当
する第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して
天下りしていることが分かりました。

国内登録検査機関は6機関あり、このうち天下りしているのは、3機関です。

財団法人電気安全環境研究所には、役員16人中5人が天下りし、理事長などの
要職を占めて年2000万円前後の報酬を得ています。

財団法人日本品質保証機構では役員17人中7人が経済産業省などからの天下り
です。理事長、副理事長、専務理事の高額報酬を得るポストを独占しています。

登録検査機関で検査するなど自己確認で製品が流通するようになって以後、家電事故
が激増しています。独立行政法人・製品評価技術基盤機構の「事故情報収集制度報告
書」によると、家庭用電気製品の事故が、2000年度647件だったのが、04年度には1024件に急増しています

しんぶん赤旗
362名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:23:30 ID:vjSsqpiM0
たしかに趣味で音楽やっている人にはつらいわな
俺もメロトロンとか欲しいし
昔SC-88でメロトロンの音を必死に作ろうとしていたが、
結局挫折した
でも、今から思えばあの試行錯誤は楽しかったよ
また、趣味が高じてプロになる人もいるんだよな
やっぱり糞法だなこりゃ
なんもいいことなさそう
363名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:24:16 ID:Hd0pVJin0
一番打撃が多いのは80年代以降のセミビンテージだろうね。
MOOGとかPROPHETとかはPSE取得しても割りにあうかもしれないけど。
今5万以下のはゴミ箱行きだろうね。
364名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:24:17 ID:w/DvFWBs0
ワープロしか使えねぇジーチャンの話も汁。
365名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:24:25 ID:BI2jsBU10
おまえらに音楽の心得があるなら・・・

オーブントースターとマーシャルの3段積みを同列に扱う経産省に怒り狂えよ!

366名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:24:51 ID:Lg71JHXZ0
全てのレトロ電化製品ファンで反対せにゃならん
367名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:24:59 ID:nA4KNDkHO
>>356
多分、誰にも分からんよ

法律の条文だけが、独り歩きしているんだから
368名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:25:30 ID:hNw3gx/f0
>>355
これからバンドというバンドは
ここ数年のうちに出た楽器だらけになるだろうねw

>>358
うはw打ち込み嫌いなかたでしたか。もう好きにどうぞ。
369名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:25:44 ID:/AJc/TXN0
>>301に賛成。おまえプロだよな?ジングル制作あたりの
370名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:26:03 ID:L43QelRM0
>>362
そうなんだよな、
趣味で好きな人の中には「いつかは欲しい一台」ってのはあると思うんだよ。
それをいつ手にしたいとか、具体的な時期とかはないんだけどな。
そんな夢を見ることすらが、規制されてしまう感じ。
371名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:26:05 ID:q1vj9XQx0
>>357
だってこのスレタイだし、ソースだし。
PSE法全般に関してはたくさんスレありそうだし、いいじゃん。

>>362
そういうことだね。自分はお前ら愚民と違うみたいな煽り入れてオナニーしてる
奴もいるようだけど、単純に音楽に関して言えばメリットが皆無なんだよね。
372名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:26:23 ID:w/DvFWBs0
バリバリビンテージの50’sのジュークボックスとかもゴミ。
373反共:2006/03/05(日) 01:26:27 ID:6WABWaYa0
>>346
中島誠之助、ある日自分が使っていたご飯茶碗が数千万のものに気付く
触り続けるだけで開花する才能もある
誰しも最初からとんでもなくうまかったわけではない。「自分のものにする」事が重要
374名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:27:36 ID:9Qmhl87K0
>>355
音楽にかかわらず、消費者にメリットなんて全くないって今回。
PSEだからって安全なわけでもないし。
375名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:28:09 ID:i8p+3ftH0
独自に安全点検してPSEマークを取得すれば問題ないんじゃなかったっけ?
376名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:28:10 ID:EwrQoTbn0
>>365
それはまあ例えなんだろうが一応突っ込んでおくとオーブントースターにだってビンテージはあるぞよ
ともかく中古家電には「実用」としての魅力より「観賞用」としての魅力もある事に気づいて欲しいよ
あいつらには
377名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:28:12 ID:fYXZp0Xm0
>>368
だから反対してんじゃん。

何か問題ある?
378名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:28:37 ID:/AJc/TXN0
同じ楽器持っても弾き手の才能で全然違う事実。
379名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:28:51 ID:JXN9A1vc0
>>348
みっともないとかいう問題ではないぞ
380名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:29:13 ID:jrVXIEQD0
>>351
90年代のシンセにはいわゆるDTM音源も多めだけれども、
DTM音源とて再現するのは容易でない。

単なるサンプラ+エフェクタみたいなものじゃないか、ってのは理屈としては正しいのだけれど、
それがアナログ回路までひっくるめてどう動くかについて正確に記述した仕様書はおそらくない。
あったとしても入手は困難をきわめるであろうし、個人がコーディングだけで再現するのはリソース的にまず無理。

それ以上に複雑な、あるいは多様な機構をそなえた1990〜2001年製のシンセを再現できるかと言われれば、
ナメてんのか?としか思えん。
381名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:29:16 ID:/+XuxrkS0
あまり話題にされてないけど、この法律で一番問題なのは
PSEマーク付いてない電気製品は今後修理もして貰えない
ってことじゃないか?
382名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:29:23 ID:q1vj9XQx0
>>378
死ぬほどズレてますよあなた
383名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:29:28 ID:eAJHvt1p0
ヴァイオリンとかで有名なストラディバリウスとかあるじゃネ?
あれが高値(数億以上)なのは、再現できないからだよ。
現物を使って素材から最先端のデジタル解析技術で同じモノを作ろうと
ストラディバリの協会がやったけど、絶対に作れなかったそうだ。
7割ぐらいは解析出来たらしいが・・・
「素材がない(同じ材木やニス素材がない)」
「工具がない(例えば木の目を潰さないカンナの作り方が残っていない)」
「技術がない(例えばロボットで出来ない微妙なニスの均一早塗り技法とか)」
ということで、どうにもならんかったようだ。

アナログ時代のものは「門外不出の個人技」が色々と多いもんだよ。
アンプとかスピーカも同じで、当時のコイル銅線や磁石、コーン紙なども
同じ素材がないだけでなく、どう加工していたかも分らないところが
色々あるってカスタムショップの人に聞かされたことがある。
銅線なんていちいち焼き鈍しをやってから巻いていたという名人技だったから
当時(50年以上も前)からバカ高だったんだよ。

でもな、携帯の着歌メロも生演奏も同じに聞こえる奴には、関係ないんだろうな(w
384名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:30:36 ID:9Qmhl87K0
>>375
OFF板の話では、それもダメだって。
385名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:30:52 ID:Lg71JHXZ0
>>376がいいこと言った
386名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:31:17 ID:hNw3gx/f0
>>377
打ち込み嫌悪のお前と言い合いになるのはスレ違い
なだけだ。そもそもがデジタルのものまでが対象だから
さらにお前と話すと話がややこしくなるから、。問題ないといっておくわ。
387名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:32:49 ID:EwrQoTbn0
>>375
あくまで聞きかじった話で申し訳ないんだが
Hi-F堂なんかはそれで対応し始めてるらしいけどメーカーは猛反発しているって話だよ
販売店が自主検査して売ったら訴訟起こしてやるー
くらいの勢いだとか
388名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:33:15 ID:OjYRJ2ZU0
電源コードをカットするなりして
調度品やオブジェとして扱えば古物流通はおk。
カットの仕方に一工夫すれば使用も問題なし。

何だったら、非家電品認定マークでも作って
それの発行機関とか承認の関連団体とか作るかwwww

もしくは調度品か古美術としての認定でもするか?
ただしそれは文化庁とか警察庁の縄張りだがなw

まあ、なんにしろ、
権益ほしさだけで法を作んな。っつーことだ
389名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:33:23 ID:fYXZp0Xm0
>>383
そうそう。
ギターも年々良い材木が減ってるからもうベニアだらけなんだよね?
みんなが知ってるあの有名なフルアコメーカーの高価なモデルでさえ実はベニアなの。

俺、30年前のガット持ってるけど木目とか見た目からして違うよ。
楽器店に行くと萎える。。

PSEとは関係ないけど。。
390名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:33:50 ID:/AJc/TXN0
>>382
複数の視点でこの問題がかたられているけど、別にあんたがしきることないよ。
391名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:34:07 ID:i8p+3ftH0
>>384
それもだめってのは、つまりどういうこと?
点検してPSEって方法は出来ないって意味?
それもと、OFF板住人が嫌がっているって意味?
392名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:34:32 ID:jrVXIEQD0
>>381
その上中古販売も禁止とならば、まさに替えがきかない。
機材ひとつ扱うのに、従来の何十倍の気を遣うことになるのだろうか。
気を遣うことは良いことだと思うけれども、必要以上に強制されるのはなんだかなあ。
393反共:2006/03/05(日) 01:35:33 ID:6WABWaYa0
>>359
消費者の中から天才がまったく生まれないというソースは?
50歳から絵が上手くなった人なんて山ほどいると思うが。
394名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:36:20 ID:q1vj9XQx0
>>390
てか、趣味でやってる人を馬鹿にしたいだけだろ?
音楽板いけって。
395名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:36:41 ID:Xy50j6l00
松崎しげるなんかギターの収集オタだから、ショックなんだろうな。
396名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:37:44 ID:Grxw5Pr80
>>393
どんなアーティストも天才も、元は一般人、一般消費者だよね。
397名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:37:48 ID:+sGgqB0T0
何で創作できなくなるかが全く解らんな
音楽なんてそれこそ口笛一つでも出来るもんだろ
398名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:37:55 ID:/AJc/TXN0
>>394
いや別に。イヤならアボーンしとけよ。政府以前におまえにガタガタ言われる筋合いはない
399名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:37:56 ID:L43QelRM0
>>383
あと音響機器に限れば、当時のものを再現できないだけでなく、
アンプなどでは時を経たことによる音の変化もある。
木の箱を大音量で鳴らすわけだから、
長年使い続けたアンプの方が、木自体が音に対しての反応が良くなる、
ということも、わずかながら音には影響するから。
これは再現云々の話ではないしね。
400http://kiaros.fc2web.com/:2006/03/05(日) 01:38:03 ID:fYXZp0Xm0
>>386
つまりお前は賛成じゃないの?
俺は上で出ていたオーブントースターの話しとかも含めて文化全体の問題と捉えた上で反対してる訳だが。
別にビンテージ楽器さえ良ければ良いって言ってる訳じゃないよ。

うちのサイトの右下リンクにもPSE取得方法とかはまとめてあるよ。
401名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:38:26 ID:8+x8wNmc0
この好景気に中古にしがみつくなんて
しみったれた連中だな。
402名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:38:31 ID:i8p+3ftH0
>>38
7
何の法で訴えるというのか?
403名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:38:58 ID:9Qmhl87K0
>>391
設計図とかないと、検査基準通らないそうだ。
中古に関しては、検査してPSEと言う方法は実質不可能だと、役人自ら言ってたそうな。
404名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:39:44 ID:q1vj9XQx0
>>401
てか、この世界、中古品の高いことは普通にあるんですけど
405名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:40:03 ID:Lg71JHXZ0
>>401
>>401
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:40:05 ID:hNw3gx/f0
>>381
持ってる分には修理して使えるんじゃなかったっけ。

>>395
エレキギターは除外

>>400
どこをどう読んでも俺は反対だろ
407名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:40:13 ID:jrVXIEQD0
>>395
ギターは、2001年以前のギターアンプおよび交流電源なエフェクタ、あとちと違うがギター・ベース音源が全滅だからな。
存在そのものを否定されるに等しいエレピあたりにくらべればそれでもマシだが。
408名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:40:34 ID:L43QelRM0
>>397
別にわからくてもいーんじゃないの?

口笛ひとつで作曲して、口笛ひとつで録音して、
販売できるクオリティまでしあげて録音できるなら、尊敬する。
409名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:41:51 ID:PoiXTEEJ0
>>391
中古販売店が製造者登録して、検査すればPSEマークは
つけられるハズなんだが・・・、どうやらキッチリと基準どおりに検査するには
設計図がいるようです。そんなのメーカーが出してくれるわけないよね。

また、自主検査ができたとしても、
マークをつけた商品を販売した場合は、不正競争防止法等々で
メーカーと裁判になる可能性がありますし、PL法の関係上
リスクを負うことにもなります。
410名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:42:21 ID:YdjQ1k0o0
牧場を吹く そよ風は
やさしく今日も 歌います
まるい月そらたかく
夢見るような 月夜です
411反共:2006/03/05(日) 01:42:26 ID:6WABWaYa0
>>397
自分の頭の中にあるキャストで自分の好きなように映画が撮れたら苦労しない
>>401
価値がわからない人は発言しないでよろしい。
モナリザを同じ絵の具、同じカンバス、同じ気候、同じタッチで描いてみろ
412名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:42:47 ID:q1vj9XQx0
創作の意味を取り違えてる奴多いね。口笛ってあんたそれメロディ作りの
話だろうよ。

アナログシンセなんかを駆使してサウンドを構築するのだって、創作だぞ。
413名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:43:23 ID:fYXZp0Xm0
>>397
誰が創作出来なくなるって言ってるん??

好きな楽器を選ぶ選択肢を狭められる事に抵抗してるんと違うの?
414名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:43:49 ID:hNw3gx/f0
415名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:44:24 ID:w/DvFWBs0
>>407
10年落ちのクラビノーバとか全然問題無さそーだけどね。
K3は、貧乏な団地住まいの女の子はピアノなんて習うなって言いたいのかね。
416名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:44:38 ID:OjYRJ2ZU0
>>401が言ってるのは
検査、認定、発行とかの機関を
作って中古市場から旨味を吸いたい連中のことだろw
417名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:46:18 ID:eAJHvt1p0
>>399
アンプやギターも同じなんだよね。
ある固有振動波を長年吸収してきた箱やシャーシでないと出せない
音があって、それが音の「鳴り・コク・切れ」を作っている。
要は倍音促進のノイズ成分なんだけど、それを再現出来るまでには
今のデジタル技術は至っていない。

デジタル化って、つまるところ解析技術がベースなんだけど
その解析サンプルがアナログ機てとこが・・・・(w
418名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:46:55 ID:aAL97Zi+0
>>311
実際に呼び止めて物出すと引き取り料請求されたりする。
彼らを雇ってるのは輸出商
輸出先の需要が無い物は近隣の粗大ゴミ無料自治体にホニャララ
ウチとこのゴミ置き場は実際それで困ったり思わぬお宝が手に入ってみたり
419名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:47:11 ID:L43QelRM0
>>415
エレピはキツいね。
クラビノーバもCPも、コロンビアのエレピアンとか、ウーリッツァーにローズも。
他にもヤマハのGSとか。
それぞれが個性があって、それにしか出せないタッチと音色なんだけど。
420名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:47:32 ID:fYXZp0Xm0
とにかく一部の大手家電メーカーと役人?以外にとってメリットなんてないだろ?
デメリットはてんこ盛りじゃん?

あらゆる「文化的損失」を考えてみろよ。
>>415
の言うような機会の損失でもあるんだよ?
421名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:48:58 ID:+sGgqB0T0
>>408
ああ、ようは金儲けできなくなるから反対してんのか
422名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:49:18 ID:jrVXIEQD0
>>406
持ってる分には修理して使えると思いたいのだが、
いざ壊れて修理に出したとき、メーカーが修理に応じてくれるのかが不安でたまらん。
「同等品との交換」という最終にしてわりとよく使われる手段が使いにくくなるはずだから。

ビンテージとかじゃなく、もっと新しめな10万以内くらいのシンセの話ね。
5年って、そんなに昔かなあ。
423名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:49:39 ID:bu+V2Z4+0
424名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:50:38 ID:VqhRQ7dv0
つまり本で例えると
「2000年以前に出た本は販売禁止」ってことだな。
夏目漱石、森鴎外、中島敦、川端康成・・・全部アウトだ。
425名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:51:13 ID:L43QelRM0
>>421
はぁ? どういう意味?
尊敬するといってるんだけど。

なんで金儲けが出てくるの?
426名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:51:30 ID:Vj6z7gIi0
なんで所有機材の使用が禁止されるわけでもないのに創作できなくなるんだ?
アホじゃねえのか?
稀少な名機を買い叩いては転売して儲ける糞中古業者とヤフオク厨が
ゴネてるだけじゃん。
427名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:51:52 ID:fYXZp0Xm0
>>424
うまい例え話しだな。
別にそれらが読めないからと言って死ぬ訳じゃない。

だな。
428名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:52:06 ID:Hd0pVJin0
>>423
「じゃけえ」ってやつには笑った。
何に反対してるか書いてない。
429名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:53:08 ID:TLEoLnxB0
悪法や不当な法解釈と、文化的価値をぶつけても無意味だと思うが。
あくまで法の整合性と立法と施行の無理・矛盾が問題なわけで・・・
430名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:54:06 ID:hNw3gx/f0
>>422
>ビンテージとかじゃなく、もっと新しめな10万以内くらいのシンセの話ね。

ああ、まさに俺のことだ。俺も不安だよ。

>>424
それってうまく例えられてない気が。
チェンバロやAギターバイオリン全部の古い楽器がアウトならわかるんだが。
431名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:54:34 ID:q1vj9XQx0
>>426
煽るにしても記事嫁。創作うんぬんってのは松武秀樹が言ってんだ。
他多数は、単純に中古品が買いにくくなることへの憤りだ。
432名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:55:08 ID:VqhRQ7dv0
>>429
こうなったら最後の手段は、マークなしで売買して、
しょっ引かれたら憲法の経済活動の自由の侵害として争うしかないな。
433名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:56:01 ID:EwrQoTbn0
>>402
自主検査をした時点でそれはメーカーの物ではなく、その店が改造した物だと見なすよ
って事なんじゃあないかなあ
その製品の権利は手放さないけどあんたらが勝手に改造した物で何かあったら
ウチが困るだろって言う言い分なのかもね
以前(つーか施行前)は単に業者が右から左に流していただけなので
メーカーもケチつけられなかったが、これを理由にメーカーにメリットのない
中古販売を潰そうとしているのかもしれない
434名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:56:39 ID:PoiXTEEJ0
>>419
ヤマハとか楽器メーカーも中古は除外だと思っていたそうで。
電子ピアノやエレクトーンは、メーカー直系の販売会社が
下取りや中古販売もしてるのにね・・・
435名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:56:54 ID:oDYhbprTO
このスレ馬鹿が多いのかそれとも工作員が多いのかわからん
436名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:57:13 ID:L43QelRM0
>>426
スレタイだけ読んでギャーギャー騒ぐな。
「創作できなくなる」→「創作できなくなる危険がある」

これぐらいの読み替えが出来るようなってからおいでね。
あと、これはマツタケさんが言ってるだけの事だよ。
437名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:57:20 ID:Grxw5Pr80
>>415
>>419
うわぁ・・・
プロ機材は、まだ仲間内でやり取りとか考えられるけど
家庭用のものは先のこと考えるとキツいよね。

壊れて音が出なくなることなんて、ほとんどあり得ないのに
古いのを売ることができないなんて言われたら、かーちゃんたち卒倒するぜ。
あんなの金払って処分したらいくらかかるか見当もつかん。
正直、新品を売りたいメーカーにとっても打撃だよ、こりゃ。
シンセと違って「買い増し」なんてあり得ないからねぇ。

ちなみに家庭用のデジピが爆発的に売れたのは90年代初頭〜中盤くらいかな。
2001年以前に生産された家庭用デジピが日本中に何万台あるか想像するだけでガクガクブルブル
438名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:57:50 ID:i8p+3ftH0
>>433
にゃるほどね
439名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:58:26 ID:9Qmhl87K0
中古は普通に相場として機能しているからね。
このまま4/1迎えれば、国民から総スカン喰らう可能性も高い。
なんせ消費者にメリット皆無だし。
440名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:58:34 ID:fYXZp0Xm0
俺も4年前に買った並行輸入のヘッドチューブアンプ(生産完了品)だとかメンテが心配だな。
今バンドやってないからねぇ。
441名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:59:10 ID:w/DvFWBs0
>>434
それらはほぼ新品同様なんだがな、
ま、メーカー直系ならPSE再所得するかもしれんが、
コスト考えたら、多分しないだろうね。
442名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 01:59:55 ID:L43QelRM0
>>437
ちょうどそのころデジピ売ってたよ。orz
443名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:00:33 ID:i8p+3ftH0
>>441
メーカー直系なら訴えられるわけ無いからな、そんな法律無いだろうしw
444名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:01:20 ID:eAJHvt1p0
>>429
法を法体系としての合理から見ることも大切だけど、
その法が何を根拠(目的)としているか?という視点も大事だと思うよ?
いままで、そういうことの価値観で洗われていなかったからこその
問題でもあるからネ。

「法は法のために在るべからず」だと思うし・・・・
「法は施行による影響を第一義に立法すべし」が原則だもん。
445名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:02:17 ID:hNw3gx/f0
>>437
デジピ持ってる分にはまだいいんじゃね?処分だの売却は
家の勝手な都合によるものだから。問題は買う人。
まあこれから買う分には2001年以降に製造・販売されたモデルを中古で
買うしか安く買う方法は無いだろうね。
446名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:03:53 ID:L43QelRM0
>>441
どうだろう。メーカーはやると思うよ。
新品には付けるんだし。当然かかる費用は受益者負担として、
消費者がケツ持つことになるんだろうけど。

ちょうど今、NHKラジオのニュースで
PSEのビラ配りのニュースやったよ。

やっぱり何かしらの行動に出ると取り上げてくれる可能性が高まるね。
447名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:04:25 ID:PoiXTEEJ0
>>441
DTM板の住人が確認してたけど、PSE再取得はしないって
断言されたらしい・・・

中古エレクトーンとかググると、
H10年製で40万とかしてるんですが・・・
楽器屋が激減しそうな悪寒。
448名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:05:53 ID:p8DWTAo00
>>446
ようやく気付いたか。

だが、遅かったw
449名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:06:05 ID:2glILK0iO
しかし小賢しい事考えたもんだ、この法律完璧天下り効果だね
450437:2006/03/05(日) 02:07:33 ID:Grxw5Pr80
>>445
いやぁ・・
実は自分も>>442氏と一緒で。その頃デジピ売ってますた。w
子供が大きくなったから、引っ越しするから、いらないってなった
楽器たちがゴミとして捨てられることを想像するといたたまれないっす・・
451名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:07:41 ID:fYXZp0Xm0
もともと中古は買う側の「自己責任」だったハズなんだよねぇ。
PSE取得によって「製造時業者」としての責任を一切合切?販売店が負う事になるって事によるデメリットも大きいんじゃない?

つまり。
お前の店(中古販売店)で買った製品で事故が起きたから責任とれや!ゴラァ!!みたいな事も横行しかねないんじゃない?

PSE(製造時業者)の取得で問題解決と言えるのかどうか

どう思う?

452名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:09:00 ID:w/DvFWBs0
>>447
やっぱりムリか。
すると貧乏なおにゃのこにはカシオのキーボードしかないのか。

453名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:10:13 ID:oBvmntkA0
故人の営利目的に罰金100万て....
カスラックですら
私的利用は見逃してくれるんだから
悪質だなこの法
454名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:10:35 ID:i8p+3ftH0
>>437
>古いのを売ることができないなんて言われたら、かーちゃんたち卒倒するぜ。
>あんなの金払って処分したらいくらかかるか見当もつかん。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1141492182151.jpg
455442:2006/03/05(日) 02:11:01 ID:L43QelRM0
>>450
あの頃、デジピって飛ぶように売れた。
PCM音源で生ピの音が再現できるとあって、
スペースや予算で生ピは無理っていう人が飛びついたんだよなぁ。

でも、シンプルで特化してる分、今でも十分に使えそうな気がする。
456名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:13:58 ID:Grxw5Pr80
>>421
そういうヒネた見方をするのなら、この法律で規制される業務用機器は
山ほどある。
俺に言わせればシンセも町工場の電気工具も、崇高な職人気質を
具現化するためのツールだが、お前の村の言葉ではそれを「金儲けの道具」って
言うことになってるなら許さんでもない。
457名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:14:18 ID:fKaCChbv0
>>451
JETによると自己責任の法律だとさ

>政府は、法改正の考え方の一つとして
(中略)
>これは、製造事業者、輸入事業者、販売事業者、そして消費者など、それぞれの立場の人たちが、
>電気製品の安全性に責任を持つという意味で「自己責任原則」と呼ばれています。

http://www.jet.or.jp/consumer/pse/index6.html
http://www.jet.or.jp/consumer/pse/index.html
458名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:15:07 ID:hNw3gx/f0
>>451
>「製造時業者」としての責任を一切合切?販売店が負う事になる

そうだとしても、トラブルが起きたら
PSEシールを貼った国内登録検査機関に怒りが向くよ俺は。
ますますPSEになんの意味も持たなくなるんだから
459名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:18:13 ID:L43QelRM0
今日のNHKでは、確か検査を検査機関に委託できるようなことを言ってた気がするけど、
そうなると、PSEマークはその検査機関のものが付くわけで、
本来のメーカとの間に訴訟が起きたら、より複雑になりそうな気が・・・
460名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:19:01 ID:w/DvFWBs0
>>455
ぜんぜん問題無いと思うよ。
442さんも売ってたなら解ると思うけど、
ピアノが家に来た時の女の子の嬉しそうな顔といったら、、、
あの表情を見るのはたまらんものがあると思うが。

突っ込まれると思うが、ロリじゃないよ。
461名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:23:31 ID:fYXZp0Xm0
>>457
自己責任とは書いてあるが分かりにくいな。
PSEの取得によって○印PSEだとそれほど検査も難しくないって事だもんね?
消費者にもある程度(今までの中古に対するのと同等レベル)責任が求められるとするならば。

楽器は大丈夫。
家電も大丈夫か。

いやなんだっけ

462名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:25:34 ID:L43QelRM0
>>460
ああ、その気持ちわかるわ。

漏れは当時80過ぎのおばあさんが、老人施設にいたんだけど
ボケ防止にと自ら来店して中古のデジピを買ってくれた事を思い出したよ。
さらにそのおばあさんは、数年後にひょっこりとまた現れて、
「前に買ったのは鍵盤の重さがやわらかい気がする、新しいのと買い替えたい」
と言って、今のものを下取りに出して、新品のデジピを買ってくれた。

正直、泣けたよ。80過ぎての手習いというのもスゴいし、
しっかり続けていてくれたんだなぁ、と。・゚・(つд`)・゚・

この話も、今後、中古品が買取出来なくなると成り立たなくなるわな。
463南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/05(日) 02:25:43 ID:vzxFz+OJ0
音楽ファンなんて珍笛並みの狭い業界
に住んでるんだからどうでもいいな。
影響は殆ど無い。qqqqq
464名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:26:29 ID:fYXZp0Xm0
>>459
検査機関に委託するのはコストが馬鹿にならないハズ。
だから販売店が自ら「製造時業者」となる必要がる。
だと思ったけど。
465437:2006/03/05(日) 02:34:58 ID:Grxw5Pr80
>>460
>>462
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!

なんか懐かし語りになっちゃってるけど、やっぱりいや〜な法律だよねぇ。
466名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:38:56 ID:GSPIzWDpO
祭りが始まったな
467名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:39:24 ID:jrCvojbe0
>>464
検査機関の認定受けるのは特定電気用品だけじゃないか?
普通の家電は製造事業者の自主検査。
468名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:40:34 ID:c09V2blH0
こんな法律が作られたら、いままで以上に海外への中古家電製品の輸出が増大するな
ただで引き取った家電製品を輸出して、それで貧しい国々はかなり喜んでいるらしいけどね
469名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:40:58 ID:L43QelRM0
>>465
(*'∀`)人('∀`*)ナカーマ

随分昔の話だったんで、思い出したら泣けてきた。
やっぱりこの法律を許したらイカンと、あらためて思ったよ(`・ω・´)シャキーン
470名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:44:28 ID:GSPIzWDpO
軽惨症の裏工作があった疑惑があるぞ
471名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:46:28 ID:7OPfu5av0
>>451
今の段階で、中古買ってトラブル起きたら
たいていの場合「中古だからしょうがない」で泣き寝入りなんじゃない?
472名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:46:36 ID:L43QelRM0
>>468
ビンテージものなどのレアな製品は
間違いなく向こう(アメリカ中心)に持ってかれる。
今まで日本人が集めた貴重な楽器たちが、
プレイヤーの意思に反して流出してしまうなんて。

開国や終戦時に日本の文化財が一気に流出してしまったのと
同じようにことが起ころうとしてる。
文化の危機というのは、こういうこと。
473正義のロッカー:2006/03/05(日) 02:47:46 ID:HbUvzod10
こんなもの馬鹿な役人と政治家が作った汚ねえ金を貪り食う豚野郎のた
めの法律だろ。守らなくていいんだ。こんなクソな法律なんかはよ。
474名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:48:48 ID:Sl5dO7st0
>>473
罰金100万円です
475名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:50:39 ID:L43QelRM0
しかし、よくわかんないけど、
この法律、罰則がやけに厳しくないか??

おせーて詳しい人。
476名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:51:39 ID:cgfXfDPQ0
高額機器のリースの担保価値とかどーなるんだ
477名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:51:57 ID:GoR9kzwE0
この人たちは、音楽機材さえ適用外になれば満足?
478名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:52:15 ID:sILtfJYG0
(元)電子回路屋の感覚で書いてみるか。
少し昔は「標準品」で100個いくらで扱っていた部品で今手に入らなく
なっているものは結構ある。トランジスタとかOPアンプとかで。

昔の設計があって、たとえ工場ラインが残っていても生産不可能な
物は多い。まして半導体の場合生産設備自体が残っていない場合
がある。部品の在庫があればいいがそうでないなら億の金を注ぎ込ん
でも同じ物は作れない。
479437:2006/03/05(日) 02:52:31 ID:Grxw5Pr80
>>472
シンセ弾きが持ってるシンセは簡単にどっかに行っちゃうことはないだろうけど、
70年代のシンセ、Jupiter4とかmini Korgとかってエレクトーン弾きが
買ってた割合も少なくないんだよね。
そういう人たちの方が、食うや食わずのミュージシャンより金持ってたり、新しい
エレクトーン買うこと考えたら「あら?30マソ?お安いじゃない!」ってことで。

そういうとこから流れてくるかもしれなかったビンテージものは
ほとんど壊滅だね。
480名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:52:42 ID:hFG5NABW0
待てよ、4月になってPSE未対応製品が新古品扱いで中古屋に流れると困るから・・・・
って言うけど、PSE前の製品の方がちゃんとした検査を通過しているんじゃないのか?
PSEなんて所詮、自主検査だろ?
481名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:54:24 ID:9Qmhl87K0
>>475
これは憶測だが、元々メーカー向けで販売店まで考えてなかったからじゃないか?
でないと額が普通に考えられない。
482名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:56:06 ID:Hd0pVJin0
>>480
お前、頭いいな。
いいとこに気づいた。
483名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:57:40 ID:Grxw5Pr80
>>477
スレが荒れるような問いかけにわざわざ答える義務もなかろう。
484名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:58:26 ID:fYXZp0Xm0
>>472
写楽の有名な浮世絵だとかも殆どがアメリカにしか無いんだったったよね確か。。
485名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:58:33 ID:w/DvFWBs0
>>477
おじいちゃんが使うマッサージチェアも、
おばあちゃんが使うミシンも、
お父さんの趣味の8ミリ映写機も、
お母さんが使う洗濯機も
お兄ちゃんが遊んでいるゲーム機も
妹が欲しがってた電子ピアノも、
全部適用外になるといいなっと思っている。
486名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 02:58:57 ID:L43QelRM0
>>479
例えば、今現在楽器販売店にある中古シンセは、ほぼこの法律にひっかかるわけだから、
国内では売れない。
となると、在庫をそのままゴミにするわけにはいかないので、
たとえ買いたたかれようとも、アメリカを中心とした海外へ流れていく。

ネットで全世界に発信できる時代。
外人向けに格安中古シンセの販売したら、日本にはほぼ残らなくなるんじゃないかと。
487名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:00:14 ID:hFcIgn370
  
   曲と詩でメッセ−ジを下さい

                   
488名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:04:24 ID:L43QelRM0
あぁ、せつねぇなぁ。

スマソ今日はもう寝る。乙でしたぁ〜ノシ
489名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:04:59 ID:hFG5NABW0
>>486
数ヵ月後のニュースの合間に、将軍様の楽団が映って、そこには大量の・・・とかねw
490名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:05:03 ID:nM+a7Ked0
もう、あれだな
どうしても施行するなら4月1日に経済産業省へPSEマークの無い家電送りつけるしかないな・・・
491名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:05:10 ID:Grxw5Pr80
>>488

乙。

わしも寝るわ。
492名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:08:41 ID:9kbiN8qvO
いいこと思いついた。
製品を大まかに簡単にバラすんだ。
で、バラで売る。
もしかしたら、客がパーツを買い集めて個人で組み立てる様な事があるかもしれない。
でも売り手は万が一の事態だろうし、さすがにこれは予測できないだろう。
493名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:15:32 ID:xP2WMxqD0
「音楽ファン直撃」

機材の流通に影響
 ↓
創作に影響(があるかもしれない)
 ↓
音楽ファンは新しい曲が聴けなくなる(かもしれない)
 

ぜ ん ぜ ん 直 撃 じ ゃ な い だ ろ
494名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:21:27 ID:Hd0pVJin0
音楽ファン=音楽聴き専
ではないだろ。
495名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:22:02 ID:3SgJoSJA0
凶惨党だけが反対するような法律に抵抗するやつは危険分子だ。
ブサ在日は三国へ帰れ!w
496名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:23:31 ID:gCQZzasw0
自民BBSで削除されたこれ、ネタじゃなさそうで泣ける。
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=484&pointer=1&log=present&cnt_flag=true

投稿者 : 再削除される前に心に刻んで 投稿日 : 2006/03/05 02:06 AM
No.481 : 電気の法律
投稿者 : 高橋里美 投稿日 : 2006/03/02 06:07 PM
北海道に住む、14歳の中学生です。

うちの父親は、音楽関係のリサイクルショップを経営しています。
結構古い楽器?とかもあって地元では評判です。
でも、今度の法律で、全てが終わってしまうそうです。
お店が閉まってしまいます。
お父さんは凄く困っていました。生活が出来なくなるっていいます
が、うちには実感がわきません。

でも、生活が出来なくなるっていうのは大変なことなんだとやっぱ
り思います。
生活の保障を国はしてくれないですか?
これが、国のやりたい事なんですか?
お父さんが本当に困ってます。
どうして、そういう法律を作るんですか?
使える楽器や電化製品を、何で棄ててしまうんですか?
お返事ください。
国の偉い人!

497名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:24:13 ID:GSPIzWDpO
党で判断するな 糞が!
オカシイ事には反対しろ
498名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:25:43 ID:rJKmY9440
Political
Shit
Era

そう、糞な政治の時代なんです。
499名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:26:13 ID:3SgJoSJA0
>>497
三国人のゴミ屋は糞嘗めて寝ろよwww
500名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:26:42 ID:ZJU4xHEq0
うお、
えらいとこにきちゃったな

>495
またそれですか
何か言うと差別用語
もうね、君が悲しすぎるよ
501名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:27:08 ID:Lw3iVUSg0
>>495
共産匪の反対の趣旨は「もっと厳しくしろ」だった。
もっとも議論経緯に中古は念頭に無かったわけだから、中古が念頭にはいって
いたら共産匪や他の連中ももっと別な考え方をしただろう。
502名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:27:26 ID:oB53+A8w0
中学生の女の子が心を痛めている裏でこんなことをしているカスどもがいる。

家電の安全規制緩和進むなか 高額報酬で次つぎ検査法人に天下り
----------------------------------------------------------

電気用品安全法(電安法、2001年施行)で、新表示・PSEマークのない中古の
家電製品が四月から販売できなくなると、大問題になっています。

同法にもとづき、国 による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を担当
する第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して
天下りしていることが分かりました。

国内登録検査機関は6機関あり、このうち天下りしているのは、3機関です。

財団法人電気安全環境研究所には、役員16人中5人が天下りし、理事長などの
要職を占めて年2000万円前後の報酬を得ています。

財団法人日本品質保証機構では役員17人中7人が経済産業省などからの天下り
です。理事長、副理事長、専務理事の高額報酬を得るポストを独占しています。

登録検査機関で検査するなど自己確認で製品が流通するようになって以後、家電事故
が激増しています。独立行政法人・製品評価技術基盤機構の「事故情報収集制度報告
書」によると、家庭用電気製品の事故が、2000年度647件だったのが、04年度には1024件に急増しています

しんぶん赤旗
503名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:27:37 ID:jT8B4j6b0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
■第27条第1項
電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、第10条第1項の表示が付されて
                                ~~~~~~~~~~~~~~~
いるものでなければ、電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。
↓↓↓
■第10条第1項
届出事業者は、その届出に係る型式の電気用品の技術基準に対する適合性について、
第8条第2項(特定電気用品の場合にあつては、同項及び前条第1項)の規定による
~~~~~~~~~~~~~
義務を履行したときは、当該電気用品に経済産業省令で定める方式による表示を
付することができる。
↓↓↓
■第8条第2項
届出事業者は、経済産業省令で定めるところにより、その製造又は輸入に係る前項の電気用品
                                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
(同項ただし書の規定の適用を受けて製造され、又は輸入されるものを除く。)について
検査を行い、その検査記録を作成し、これを保存しなければならない。
↓↓↓
■第8条第1項
届出事業者は、第三条の規定による届出に係る型式(以下単に「届出に係る型式」
という。)の電気用品を製造し、又は輸入する場合においては、経済産業省令で
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
定める技術上の基準(以下「技術基準」という。)に適合するようにしなければならない。
ただし、次に掲げる場合に該当するときは、この限りでない。


はい、PSE法8条1項の「反対解釈」で中古品は含みませんと。計算省死ね
504名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:28:35 ID:fE8nlzjf0
また、現在話題になっているPSE法の施行が4/1からとなり、色々と噂、間違った情報が氾濫していて
不安を感じている方も多いかと思います。
弊社としては先日、直接経済産業省に赴き詳しい説明と見解を得る事ができました。現在事業者登録届出を完了、
今後も引き続き新品及び中古の電子、電気楽器を販売、買取していく所存です。
 但しビンテージアンプ、キーボード、周辺機器関連に関しては現在全くどうなっていくか不明な部分が多く、
もう少し時間が経ち各方面、メーカーなどのの対応を見極めてからでないと動けない事情があります。

ttp://www.miyaji.co.jp/kaitori.htm

こういう店もあるけど?
505名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:31:30 ID:xP2WMxqD0
要らなくなった家電や楽器を差し出し人欄デタラメで経産省に送りつけたらダメだぞ。
ましてや着払いでなんか絶対ダメだぞ。
犯罪だからな。絶対やっちゃダメだぞ。約束だぞ。
506名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:45:50 ID:ZJU4xHEq0
約束よ、プ・ロ・ミ・ス!

さて、ねる
ノシ
507名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:51:44 ID:fYXZp0Xm0
寝るわ
ノシ
508名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 03:54:48 ID:eAJHvt1p0
立法化経緯をよく調べてみると・・・

●日本国内で家電製品が、それなりの価格でリサイクルされていることが
 面白く無いと思っている人たちがいた。
1:まともな品物を輸入しようとすると、それなりに金がかかり、困っている人
2:弱小リサイクル業者の乱立で効率的に産業化できない、と困っている人
3:手抜きで利益化できるようにした製品の評判が悪くて売れない、と困っている人

●そこに別の事で新手のウルトラCを目論む人たちが重なった。
4:箱もの管理の天下り先確保が出来ないと悩んでいた人
5:会長の勲章授与とバーターするものを探すの悩んでいた人
6:リサイクルと環境問題をゴッタ煮にして金に出来ないか?と悩んでいた人
7:何かイマっぽいことで手柄に出来ないか?と悩んでいた人

そんな1〜7の人たちがスクラムを組んで「談合」したのがこの法律でした。

箱もの利権の次は環境問題での管理利権てのが霞ヶ関の常識らしいネ。
509名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:01:21 ID:i8p+3ftH0
野党がもっとしっかりしていれば・・・
510名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:02:31 ID:KHQ+muut0
>>496
ネタじゃなさそうだから削除したと思われw
511名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:03:04 ID:t63n8TDn0
PCEのSGのグランゾートがやりたいのに!!!!!!!!!!!!



どうしたらいい!!!!!!!!!
512名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:08:45 ID:i8p+3ftH0
>>510
名目上はプライバシー保護だろうけどな。
どうしてガキは惜しげもなく個人情報をさらすのだろう。
513名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:22:25 ID:hFcIgn370
「お店が閉まってしまいます。
お父さんは凄く困っていました。生活が出来なくなる
っていいます が、うちには実感がわきません。」

北海道に住む、14歳の中学生を扶養出来なくなったとかいって
差し出し人欄デタラメで経産省に送りつけたらダメだぞ。
ましてや着払いでなんか絶対ダメだぞ。
犯罪だからな。絶対やっちゃダメだぞ。約束だぞ。
514名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:40:21 ID:w+ixf+uO0
>>508
PSE法って、欠陥法だよな。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

法律の施行前に製造された中古品に関する規定が何も、どこにもない。
新たに製造されたものについては、これに当てはまるが
以前のものに関して、何も書いてないじゃん。中古の1字も法文にのってない。

罪刑法定主義から言って、書いてない物は罰せられないから、中古は好きに売ればいいなじゃね?
だって書いてないんだもの。法律に書いてないことを罰するなんて法治国家じゃないし。
515名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:46:21 ID:eAJHvt1p0
特に埼玉に転勤になった部下との浮気現場の写っている課長のVTRなんか
入ったままで送りつけてはいかん。
















てことでつね?
516名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:47:17 ID:gCQZzasw0
>>514

除外と明記していないものはすべて包括します。

                  K3詐欺役人
517名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:48:27 ID:w+ixf+uO0
法律にのってない=なにをしようが勝手。
法律にのってないことを好きに解釈(経済産業省)=法律以外のことしたいんなら北朝鮮でも行け。

518名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 04:51:58 ID:OgIXtbzv0
>>514
記載してないってことは新品、中古すべてにかかるんだろ?
519名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:02:03 ID:w+ixf+uO0
>>518
法律施行から、製造、輸入業者はPSEマークを取得する義務があると書いてあるが、
法律以前の製造物に関する規定が何もない。法文は中古のことなんて考えてもない文面

現に中古品はあるわけで、それに関する規定がないのは明白。
それだけで十分だよ。規定がないものに対して罰則できるわけないじゃん。
そんな拡大解釈できたら、そもそも法律なんか作らなくていい。

裁判になったら「規定がないものでも罰則が許される」って判決は法律学んだものなら死んでも言わないよ。

法律=法文に規定のあるものだけに罰則等を定めるもの。法律の拡大解釈=その人の「意見」
520名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:04:33 ID:40Ugtdf20
>>472
価値ある機器は既にコレクターの間で保守モードに入ってますし
元来輸入製品が多いですから海外、市場価格の特に安い米国に
逆流出するということは普通に考えてあり得ないすね

オンリーワンの文化財と量産品を同等に考えるのはどうかと。
そもそもそれらレア機器って日本固有の文化財なんすか?
521名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:05:13 ID:ZJU4xHEq0
>516
それって悪徳出会い系の利用規約といっしょだねwww
ワンクリック詐欺?
522名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:06:25 ID:w+ixf+uO0
中古品の販売禁止=経済産業省の「意見(願望)」
法律にないことを、警察官は勝手に罪状を創作して逮捕できないだろ。

署名云々以前に、こんなの無視でいいよ。法律に書いてないもので捕まえられるならやってみろ。
法律にないことを要求するなんて、オレオレ詐欺とか、1クリック詐欺と同じレベル。無視で十分、
相手にするのもバカらしい。みんな何考えてるんだろ。
523名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:16:50 ID:w+ixf+uO0
中古品の販売規制を厳密に法文化してくる>>
日本国憲法第29条 第一項 財産権は、これを侵してはならない。

憲法>>>法律
で違憲です。さようなら。
結局無視でいいんだよ。
524名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:17:53 ID:MwA+pQVXO
無学な馬鹿の擦れはここだよねwww
法律に乗って無い事っていうか、そもそも法律は最大限抽象的に作らねばならないんだよ
いちいち個別的に書いてたらキリが無いし逆に上手くいかないからね
そこで各法律を各事案にどうやって対応させるかって事で学説、通説、判例があるんだろ
まあ、取り消し訴訟起こして裁判所の見解を待つしかないよね
『安全性という公益』が勝つか『経済活動の自由』という公益が勝つか
どっちが日本の為に大事な利益か

たぶん負けるwww
525名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:23:22 ID:aAL97Zi+0
526名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:24:04 ID:jT8B4j6b0
うん、負ける負けるwww
527名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:30:19 ID:jT8B4j6b0
法律を読めないチョン役人に正しい日本語の読み方と意味を教えてさしあげましょう。
以下は民事訴訟法の「裁判官の除斥」の規定ね。

第二十三条 裁判官は、次に掲げる場合には、その職務の執行から
除斥される。ただし、第六号に掲げる場合にあっては、他の裁判所の
嘱託により受託裁判官としてその職務を行うことを妨げない。

 一 裁判官又はその配偶者若しくは配偶者であった者が、事件の当事者で
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あるとき、又は事件について当事者と共同権利者、共同義務者若しくは
償還義務者の関係にあるとき。

なんで配偶者だけでなく、配偶者「であった」者まで記載しているか
無能にはわからんらしいな。
なんでPSE法8条が「製造し」だけのみで「製造された物を販売し」が
ないのかバカには理解できんだろう。
528名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 05:41:42 ID:7g382WzY0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
529名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 06:14:58 ID:OgIXtbzv0
アキバの中古関係は大丈夫?
530名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 06:42:00 ID:KvbJPuL90
音楽でメシ喰ってる奴なんてそんあにいねえんだから
アマチュアは音楽やめてマトモに働け
531名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 06:45:34 ID:tzOcM3te0
ゲーム関連だがFLASHみっけた
ttp://redstar.skr.jp/flash/2006/03/sega_fantasy_used_2.html
532名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:01:47 ID:w+ixf+uO0
>>524
だからこの法律以前の製品について何も書いてないんだよ。よく読め。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

法律はできるだけ抽象的にすべきだが、必要な項目まで省いていいわけじゃないだろ。
必要な項目まで省くのは抽象化じゃなく、「ザル」なだけだ。裁判になったら
「法案には中古品に関する規定がない。よって中古品販売を制限するものではない」
で結審だ。

経済産業省が何言おうが、法案が1言も言及してないものについて罰則できるわけがない。
533名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:25:07 ID:sdiWY2Hl0
>>532
なるほど。age
534名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:34:46 ID:ZggBPJyk0
PSEマークなしで販売してはならないとしてるのって
施行後に製造、輸入された物としか読めないんだよな。
535名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:54:29 ID:6F0sFzAf0
音楽畑においてはまさに『文化的鎖国法案』
今後日本発の音楽は「世界では普通に流通しているあの音」を使えない。

「ウインドウズは脆弱性が顕著で非常に危険なのでこのようなOSは使ってはいけない。
 今後国内で使用が許されるのは政府が提唱する新型PC98のみ」

「サッカー等、暴徒が発生する恐れのあるスポーツは好ましくない。
 国内での娯楽スポーツはプロ野球のみあれば充分である」

新品での代用が利かない器材においてはこう言われてるようなもの。

『世界があたりまえに使う道具』を使えない21世紀の日本。
”外の世界””世界の中の日本”ということををまったく無視した
乱暴すぎる「旧時代の山村の法律」
536名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 07:58:41 ID:lFI2ou/00
>>532
詳しくないので教示いただきたいのだが、誰か裁判を起こしたの?
537名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:12:42 ID:6PSVhi190
>>536
まだ施行猶予中。「裁判になったら」は仮定だろ。
538名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:32:54 ID:Z2Dkv4tM0
まあ摘発されて著しい不利益を被らない限りは
裁判にしたりするヤシはおらんだろ
で、経産省もめんどくさい事は嫌だから
なんか事故が起こったらこの法律使って摘発すると

なんのこたぁない 今までとかわらん
ただ脅しに必要な罰金額がでかくなったくらい
飲酒運転の罰金増額と同じ
539名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:42:24 ID:dCCAkAsh0
>>538
違うと思うな

こんな法律が存在すること自体が異常事態である
その異常な法律を作った経済産業省が、まともな判断をできる状況とは思えない。
みせしめのためにとか
めんどうくさいとか
何か事故があったときにとか

そういう理由を考慮する脳がない、なくなってしまっている。

何が起こるかというと、
法律をたてにして、すさまじい弾圧をしてくると思っている。
それはもうアホ丸出しというかキチガイというか
絶対にしてくるよ。
俺はキチガイの役人を知っている。
540名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:45:18 ID:6PSVhi190
>>538

>>539に同意する。
奴らの気分ひとつでいつでも「いちおくえんだせ!」って
いえる状態を放置しておくのはこの国の主権者としては怠慢だと思う。
541名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:46:46 ID:sm1PVpkA0
>>5
PSEがあろうと無かろうとメーカーだろ?
542名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:47:59 ID:lFI2ou/00
で、「一億払いたくなければ、うちの退職職員を受け入れればおk」
なんだろうなぁ。
543名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:48:11 ID:Vue8yzPM0
>>535
買えるじゃん
この店とか
http://www.miyaji.co.jp/kaitori.htm
>また、現在話題になっているPSE法の施行が4/1からとなり、色々と噂、間違った情報が氾濫していて
>不安を感じている方も多いかと思います。
>弊社としては先日、直接経済産業省に赴き詳しい説明と見解を得る事ができました。現在事業者登録届出を完了、
>今後も引き続き新品及び中古の電子、電気楽器を販売、買取していく所存です。
> 但しビンテージアンプ、キーボード、周辺機器関連に関しては現在全くどうなっていくか不明な部分が多く、
>もう少し時間が経ち各方面、メーカーなどのの対応を見極めてからでないと動けない事情があります。
544名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 08:50:20 ID:Z2Dkv4tM0
NHKの番組では画像入りで検査の様子が出てた
経産省も「こういう検査すればPSEシール貼れますよ」というような
オフィシャルの動画をHPにUPすればいいのに
そういうわかりやすい広報活動が「周知徹底」つうもんだろうに
相変わらず彼ら何もしてないな
545名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:05:33 ID:NHunZ87t0
>>532
ちょwww中古品は電気用品ではないと。

すごい脳ですねw
546名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:33:11 ID:+gTHPFDg0
184 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/02(木) 17:27:09 ID:BC8GShsQ0
二階俊博の主導する江沢民の石碑建設を阻止しよう

江沢民は歴代の共産支那指導者の中でも、とりわけ強い反日姿勢を示している人物

「豊葦原中津國」という言葉があるように、私は、日本も中國であると思っているので
「支那」を「中國」とは書かない。いわゆる「中國政府」のことを「共産支那」と
書いている。共産支那は、一党独裁の共産主義独裁専制國家であると共に、軍事的覇権
國家である。共産支那は、アジアにおいて覇権を確立せんとして軍事力を拡大している。
そして、核弾頭をつけた大陸間弾道弾(長距離ミサイル)を、わが國や台湾に向けて配置
して軍事的に恫喝し、わが國をはじめアジア各國に対して重大なる脅威を及ぼしている。

そればかりではなく、共産支那政府及び國家主席の江沢民は、靖國神社問題、歴史問題
などでわが國に対して内政干渉を繰り返している。江沢民は歴代の共産支那指導者の
中でも、とりわけ強い反日姿勢を示している人物である。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/m-shinomiya/ron/2003/ron002.htm
547名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:44:43 ID:cU8cLFhC0
>>545
問題は電気用品かどうかではない。使用は認められてるんだから。
問題は販売に対する取り扱いで、通常の法律では、製造物は
「製品」と「商品」という状態があって、

製造→流通→消費者
製品→商品→商品

というサイクルで製造物は流通する。だから、中古は

製造→流通→消費者→中古業者→消費者
製品→商品→商品→→商品→→→商品

となるが、PSE法はもともと製品に対する法律だから、なんら問題ないはず。
最初は、法律自体もこの解釈で作られていたはず。
ところが、経済産業省はなぜか、昨年の11月頃に見解を変えて、

製造→流通→消費者→中古業者→中古業者→消費者
製品→商品→商品→→商品→→→製品→→→商品

という流れが正当だと言い出した。
このような運用を行っている法律はほかにはないから、
「商品」から「製品」に変更するにはどうしたらいいか、
誰もわからないし、経済産業省もPSEマークをつけろと
言ったり、つけるのは不可能と言ったり、見解がころころ変わる。
(いちおう他の人の書き込みを見て、自分なりに理解した内容だけど。)

まるで、調理済みの食材を調理前に戻して売れと言ってるようなものだ。
548名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:47:29 ID:4leTHhb90
>>1
法案自体ホント謎
どこの利権屋が言い出したんだ?????
549名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:48:53 ID:d4bVrVrh0
もう家にあるPOLYSIXもMoogも売れないのかぁ
550名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:50:42 ID:/AJc/TXN0
でも音楽ファンが全部反対している訳じゃないから、「音楽ファン直撃」というように
全て仲間にとりこんで政治運動につなげるのはくだらん。嫌いだ
551名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:55:31 ID:FwL87vpI0
昨日のNHKでの特集見た

検査方法が紹介されてたけど

1−外観の検査(目視)
2−通電の確認
3−漏電の検査

これだけだった
中古屋でも販売するときは上記のチェックくらい当然なのに
552名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 09:58:44 ID:npmJpsh30
回すだけで儲ける中古屋が困るだけでしょ。暫くの間だけ。
実害はないなぁ。
553名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:00:13 ID:dCCAkAsh0
>>551
それ、簡単に見えるけど、高価なものに設計図もなしにやると壊してしまう可能性が高いってのを
報道しないといけないよね。ちゃんとそういう意見をインタビューしろと。
それにPSEシール代がかかるでしょ。その分を価額に上乗せして、まともに商品として成り立つかどうか。
それから、勝手に製造者を名乗ることで、本当の製造者から訴えられる危険性
っていかマジこれは違反行為。滅茶苦茶。
554名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:04:49 ID:KxrvxXvC0
ちょっと、誰か・・・わかる??

昨年業者が念のため問い合わせたのが11月、
経産省がそれに答えたのが1月。
年末年始の休みを考慮にいれても、
なんでふた月もかかってるんだ??

前に情報公開法を使って、中古品を含むという解釈を
最初にした人をあぶりだせ、という内容のカキコがあったように思うけど、
それとこの、答えまでにふた月かかったという経緯を
絡めて問いただせば、
事の真相が、なにかしら出てくるような・・・

と言いつつ、出かけなくてはorz
誰か突っ込めますか? 偉い人。orz orz orz
555名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:07:01 ID:jXpaCHyN0
>>553
要するに、中古品に対する知識の無い糞中古業者が淘汰されるということじゃん。
556名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:07:00 ID:Dx32YoYK0
>>551
それで製造者とみなされ、PL法が適用されるようになるとすると、
小さいリサイクルのお店はやってられんだろ。

たとえば火事がおきたときに火事の原因ではなかったことを自分で証明
しなければいけないが、これは大企業ならともかく小さなリサイクルのお店には
無理だろう。
557名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:07:47 ID:aAL97Zi+0
>>550
一人だけ政治に無関心でいても政治の方はキミに無関心じゃいてくれない
特に規制に関しては
558名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:13:16 ID:fI0JX4VbO
そりゃいきなり売買禁止で資産価値ゼロにされりゃ怒るわな。
559名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:16:12 ID:ccwZkYOn0
自民党BBS、女性の投稿に限って削除されてる。
誰かもう一度貼ったのがあるのではっておく。↓
一つは、主婦が投稿したやつで
「自民に電話したけど酷い対応だった」というやつ。
もうひとつは、中学生の女の子が本名で投稿したやつで
お父さんの店がつぶれますというやつ。
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=479&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=484&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
560名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:16:14 ID:dCCAkAsh0
>>555
中古業者は小売業者であって
製造業者である業者なんて存在しないから
すべての中古業者がダメージを受けるってことだ
一部だけが対象であるかのようにとらえるおまえはキチガイ馬鹿

それから中古だけでなく新品のPSEなし製品(05年製品まで含む)を販売している普通の家電屋にもダメージがある
561名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:16:18 ID:/AJc/TXN0
>>557
「中古品なしじゃ創作できなくなる」と思ってる人がいるということは認めるよ。

でもい音楽ファンでくくるのはやめてくれということ。オレなしでもできるから。
562名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:19:29 ID:ccwZkYOn0
自民党BBS、女性の丁寧な文章のPES反対の投稿に限って削除されてる。

一つは、主婦が投稿したやつで
「自民党の方は、ナショナルのストーブの事故を引き合いに出しながら
 PSE問題に賛成していると、対策をとらなかった中小企業に責任があると
 おっしゃいましたね。」というやつ。
もうひとつは、中学生の女の子が本名で投稿したやつで
「うちの父親は、音楽関係のリサイクルショップを経営しています。
結構古い楽器?とかもあって地元では評判です。
でも、今度の法律で、全てが終わってしまうそうです。」というやつ。

誰かもう一度貼ったのがあるのではっておく。↓
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=479&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=484&pointer=1&log=present&cnt_flag=true


荒らしや暴言を削除しないで、こういう投稿を削除するとは…('A`)
563名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:19:40 ID:npmJpsh30
しかし電気製品の中古屋なんて数自体少ないし。
ハードオフくらいか、近くにあるのは。
564名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:21:29 ID:dCCAkAsh0
>>563
警察庁のえらい人が
この前に衆議院国会で発言しました。

現在古物取り扱いとして認可しているのは全国で約60万。
そのうち約半分の30万が中古の電気製品を取り扱っているってね。

30万件が数少ないの?
565名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:21:48 ID:GSPIzWDpO
グーグルのキャッシュや条文迄消しまくりしてる模様だ

祭りの洋館
566名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:23:19 ID:fI0JX4VbO
仕事中に個人のブログ更新してた官僚の処分はまだですか?
567名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:23:48 ID:efPxnDuW0
>>565

kwsk
568名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:23:54 ID:3+M4KONq0
>>532
> 「法案には中古品に関する規定がない。よって中古品販売を制限するものではない」

民法には中古品に関する規定がない。よって中古品には民法は適用されないと言うことか。
569名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:24:56 ID:npmJpsh30
>>564
電気製品も置いてるかって聴かれれば、そう答えるんだろう。
質屋の店頭にだって、ラジオや電子レンジなんか置いてる。
新しいマークの付いた電気製品売買するようになるだけ。
570名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:29:11 ID:dCCAkAsh0
>>569
おまえは頭の線が一本足りないようだから
もう書き込まないほうがいいと思う

>するようになるだけ。

これ間違っているから。
571名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:30:00 ID:GSPIzWDpO
>>567
詳しくは 赤旗のスレの夜中の書き込みにある


また ステルス法案が見付かった模様
572名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:30:03 ID:fI0JX4VbO
>>565
マジか?

おまいら保存しまくっとけ。
573名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:31:01 ID:KxrvxXvC0
>>565
香具師らを許すな。
キャッシュまで消しに走るとは・・・

祭りじゃ・・・・

574名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:33:50 ID:kJQDdkET0
逆にこの法案で死人が出るな
575名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:35:25 ID:npmJpsh30
>>570
何が間違ってるのか具体的に言わないと。
576名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:38:00 ID:ccwZkYOn0
自民党BBS、女性の丁寧な文章のPES反対の投稿に限って
削除されてる。

一つは、主婦が投稿したやつで
「自民党の方は、ナショナルのストーブの事故を引き合いに出しながら
 PSE問題に賛成していると、対策をとらなかった中小企業に責任があると
 おっしゃいましたね。」というやつ。
もうひとつは、中学生の女の子が本名で投稿したやつで
「うちの父親は、音楽関係のリサイクルショップを経営しています。
結構古い楽器?とかもあって地元では評判です。
でも、今度の法律で、全てが終わってしまうそうです。」というやつ。

誰かもう一度転載したのがあるのではっておく。↓
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=479&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=484&pointer=1&log=present&cnt_flag=true


荒らしや暴言を削除するならわかるが
こういう投稿を削除するとは…('A`)

そして↓こういう宣伝荒らしは削除されないで
自民BBS過去ログに残ってるの
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=396&pointer=1&log=past&cnt_flag=true

韓国ビザ反対、BSE反対、女性天皇反対などは削除されていない。
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=PastLogList&pointer=0&log=past

自民BBSも谷みどりブログと同じくローカルに保存したほうがいいですよ!!
577名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:40:12 ID:cBtasVVJ0
>>569
たとえば
10台の壊れた製品があったとして
3台を完全に分解して使える部品を選別します
その部品を用いて7台を動くように修理しました

ということが出来なくなります

修理を行うと行ったものが検査を行い、その製品の製造業者とならなければなりません
その製品に問題があった場合は製造業者である修理者に賠償請求等が来ます
特許やらの関係で製造業者を名乗るとメーカーから訴えられる可能性すら大いにあります
578名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:40:14 ID:lFI2ou/00
579名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:41:14 ID:d70dFhk70
>568
中古販売自体は、警察に申告して古物商免許を取れば、古物営業法で認めらてるけどな。
別の法律で許可までされているものに、他の法律でダメ出し状態な訳だ。
整合性を持たせろ!と思うのは至極当たり前だと思うがな。
580名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:41:53 ID:npmJpsh30
ログ漁ってみると
ID:dCCAkAsh0
こいつはアホだのキチガイだの口の悪い奴だね。ヤヴァイ奴に絡まれたか。
生活かかってんのか?
581名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:43:11 ID:aAL97Zi+0
>>561
まとまって動く必要がある時だけ論調を合わせればよろしい
一纏めにされるのが嫌でもだ

失礼な事を書くぞ

オレなんか実は電化製品どころか家具すら2年過ぎたら買い替えたくなるし中古は誰が使ったか解らないイメージあるから買わないよ
中古製品で生活してる人と一緒に見られたくないぜ、はっきり言って

けどK3省の勝手に法を弄るようなやりかたは看過する気にならん
オレとはあまり関係なくとも、中古で生活してる人と一緒に見られようともだ

再び言う、まとまって動く必要がある時だけ論調を合わせればよろしい
一纏めにされるのが嫌でもだ
582名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:44:17 ID:fI0JX4VbO
age進行でよろ。
583名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:45:32 ID:dCCAkAsh0
>>580
役人に対抗しているだけですよ
あいつら年がら年中、市民をキチガイ呼ばわりしているからね
584名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:46:29 ID:LvlDnqd80
この問題がマスコミでも取り上げられるようになったあたりから、工作員の動きが目立つようになりました。
工作員など相手にせず、反対運動を盛り上げていきましょう!
585名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 10:50:49 ID:npmJpsh30
>>577
そういう修理品を売ってだ、例えば火事になったとして、それは今でも
責任を問われるだろうし賠償請求もできるだろうから同じではないの?
586名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:03:18 ID:npmJpsh30
で、「質屋で新しい安全マークのついた商品を売るのが
間違ってる」
説明は無しかね?>>キチガイ呼ばわりされてる市民
587名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:06:39 ID:cBtasVVJ0
588名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:07:31 ID:Ny2WyT6M0
延長線上に タイマ-発動が控えてるんだ
選り好みしてる場合かよ
新品も1年で終了 2年で?もう1年は
更新料請求だろ 払いたいと言うなら話も別だろうが・・
コタツのコンセント修理でジジババは泣くしかないからな
断固として 潰す それ以外考えるな 
スト−ブでこれを喰らったら 死人が出るぞ
589名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:11:26 ID:GSPIzWDpO
タイマー法案はまた頓珍漢な内容だろうな
590名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:13:06 ID:4WPlZXm70
困るのはわかったが、もしこれが社会的に意義のある法律ならば、その犠牲はやむを得ない。
で、こんな法律の意義を知らない(そもそも興味ない)んだが、
相手(経済産業省)の論理(法律のメリット)を攻撃せずにただただ「困るからやめてくれ」
というだけじゃあ「知るか」としか思わない。
おまえは公共の利益を無視して、自分の利益を守りたいだけなのか、と。
591名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:13:11 ID:oeuRYP9K0
条文が改定されたのは間違いないようだが、前の条文に何が書かれていたか気になる。
内容次第では、後付ではなく確信犯的に隠蔽してきた疑いすらある。
592名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:13:52 ID:npmJpsh30
>>587
それは契約時の取り決めであって、購入者(や販売者)の法律的権利を妨げる
ものでは無いから、それはそれで良い。
593名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:15:50 ID:oeuRYP9K0
>>590
この法律の意義は、賠償責任が国から製造業に代わるだけなんだが。
中古云々は副作用であって、当時の議論に挙がっていないのは事実。
594名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:15:56 ID:+X7h4NHs0
売ったり買ったりは出来なくなっても
99年間貸したり、99年間借りたりする契約を結べば良いのでは?
595名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:16:27 ID:eHT5skID0
>>587
PSE法にかかわる物品は、「製品の動作に関してのみの保障」が許されなくなる。自己責任で購入不可。
596名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:17:50 ID:4WPlZXm70
>>593
>賠償責任が国から製造業に代わるだけなんだが。
え?
今まで製造業のミスによる損害に、国に賠償責任があったの?
そんな歪みを直せるなら十分な意義じゃないか。
597名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:18:09 ID:hA7WBP2U0
>>584
工作員っていうかね
極東板、ハン板、議員板(の自民ファン、小泉ファンのスレ)など
保守系のスレでトリップ入れてコテハン使ってる常連の多くが
PSEに大賛成してるのよ。

ソニーのGKが「ソニーマンセー&ソニー以外を中傷」するような
書き込みを2ちゃん及び色々な掲示板で書き込んでたのが
あとでバレたけど
自民にもGKみたいのがいるのかなと思った。

自民が、党としてPSEに賛成なら
(証拠は自民BBSでの削除の仕打ち)
そういう掲示板書き込みで印象操作をするのも頷ける。

まぁ妄想ですけどね。
さすがに日本で一番支持の高い党である
自民党が韓国朝鮮の「ホロン部」と同じようなことを
するわけありませんよね。
598名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:20:14 ID:lFI2ou/00
グーグルのPSE検索でトップとは言わなくとももう、二つくらいうえに
599名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:20:54 ID:Y7LL4MOy0
>597
党本部がメーカー様マンセーでPSE推進するのは勝手だけど、国民は次の選挙では
自民党には投票しないだろうな。
600名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:21:49 ID:2WMK50110
>>598
おまいら・・・PSEの検索上位
http://www.aquaplus.co.jp/th/pse.html
601名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:22:26 ID:GSPIzWDpO
自民て利権や天下りが好きな党の事だろ?
談合に裏献金もだったな
602名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:26:24 ID:DQIr55tE0
インドネシア製とかの激安ラジオなんかも姿を消す訳だな。
これ、どうみても家電業界が議員にワイロ渡してるだろw

603名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:27:26 ID:m0Db3ewj0
自民は献金本位でしかうごかなそう・・・選挙直前以外
604名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:27:53 ID:NxSkUfnV0
経産省みたいな無能な役所は解体したほうがいいんじゃないか?
605名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:30:13 ID:LvlDnqd80
自民も経産省も家電業界の操り人形ですよ。
606名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:30:31 ID:kha+CqYO0
↑ひどく賛成すりゅ
607名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:30:39 ID:GSPIzWDpO
自民て献金は貰うが 渡した相手が不利な事をすると 返金したと言う党ですよね
見付からなければ貰うんだろうな
608名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:31:12 ID:aAL97Zi+0
>>602
マーク付き特亜メーカー製品がすでに市場に溢れている所からしてむしろ中華料理で接待された可能性
609名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:32:00 ID:KwxcikLM0
結局、「他党も賛成した」とか
他に入れる党がないからとかいって
自民党に入れちゃうんだろ?
610名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:32:59 ID:4WPlZXm70
>>609
つーかこの法案のことなど、投票するときに意識しない
611名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:37:39 ID:KwxcikLM0
>>610
つまり、
a) 意識していないひと・・・積極的に自民に投票
b) 意識しているひと・・・消極的に自民に投票

結果、自民圧勝
612名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:37:51 ID:DQIr55tE0
>>608
溢れてない溢れてない。
印象操作乙。
家電メーカーの中の人でっか?w
613名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:39:30 ID:2WMK50110
テレ朝みてみろー
614名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 11:46:40 ID:JsqSeQ790


http://www.reuse-nippon-kan.jp/outline/


リユース日本館・



lこれって・・・
615名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:02:00 ID:aAL97Zi+0
>>612
近所の量販店行ったらずらっと並んでるのよマジで
デコだのボルックスだの10年前は聴いた事も無いメーカーのが
なんとかテックって書いてるからくソーテックかと思ったらブロードテックだのアクオスかと思ったらアクシオンだし
トースターなんか安い方がサンヨーで大陸メーカーの方が1000円高い始末

その上今回国内販売は検査しないと駄目で輸出おkとなると中華がらみとしか・・・
616名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:03:25 ID:8p3gui/70
>614
こんなのわざわざサイト作って写真すらないようなオークションやらんでも
ヤフオクとかに出品すりゃいいことだよな。
完全に天下り目的としか・・・・なにが3Rだ。あきれるわ
617名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:09:52 ID:fI0JX4VbO
テレ朝きたのか?
618名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:13:29 ID:hA7WBP2U0
>>612
ダイソーの電気用品売り場見てごらん。
コンセントプラグとか、メイドイン中国で
PSEマーク入りだらけだから。

あと、家電量販店や
ホームセンターで売ってる
ハロゲンヒーター(扇風機みたいな形のストーブ)も
メイドイン中国や韓国で
PSEマーク入り。
619名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:15:01 ID:6CXz6wsY0
日本メーカーの製品だって中華製だったりするからな
620名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:16:24 ID:4WPlZXm70
>>618
どういうこと?
なんで中国製品にはPSEマークつけられて、
他の国の製品にはつけられないの?
621名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:26:08 ID:JsqSeQ790
そんだけPSEマークがザルってことでしょ。

悪意ある商品の流入も防げないな。
622名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:44:40 ID:EFdgyOG20
★今夜、ラジオ番組で坂本龍一がPSE法案についてコメントします。

J-WAVE「RADIO SAKAMOTO 」3/5 24:00-25:00

・ナムジュン・パイク追悼特集
・PSE法案に迫る

ttp://www.j-wave.co.jp/
623名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:44:57 ID:3+M4KONq0
>>620
輸入するときにPSE認定シールを貼っているだけじゃないのか?
624名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:49:32 ID:Udfflj5O0
マジカよ・・・押し入れのTR-909オクで売るかな。
625名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:50:24 ID:hA7WBP2U0
ダイソーの電化製品がPSEマークだらけな証拠として
実際に買ってきたんだけど、自分のへっぽこデジカメやスキャナーだと
うまく写らない。
(白い電化製品に掘り込んでいたり、すごく小さいマークだから)


あと、自分は買ったことないけど(買うこと自体が違法だし)
ケーブルテレビや衛星放送を違法受信でタダで見られるような
チューナーにPSEマークがついてるという噂も聞いたw

「安全のため」「ナショナル」と国民を騙しているけど
(実際に、工作員以外の
 素の無知による賛成派にも
 安全のためなら古い電化製品を
 使えないのは仕方ないと思いこんでる人がいる。)
実際は「外国を有利にする規制緩和のため」なんだよねぇ。

外国を有利にする規制緩和のためという証拠もどっかにあったけど
URL紛失だスマン…。
626名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:51:01 ID:fi1U0ZOn0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html

家電の安全規制緩和進むなか
検査法人に天下り
省庁幹部 高額報酬で次つぎ



 電気用品安全法(電安法、二〇〇一年施行)で、新表示・PSEマークのない
中古の家電製品が四月から販売できなくなると、大問題になっています。同法にもとづき、
国による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を担当する
第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して天下りしていることが分かりました。

 国内登録検査機関は六機関あり、このうち天下りしているのは、外資系など海外向けの代行業務を
中心にしている三社を除く三機関です。

 財団法人電気安全環境研究所には、役員十六人中五人が天下りし、理事長などの要職を占めて年二千万円前後
の報酬を得ています。

 財団法人日本品質保証機構では役員十七人中七人が経済産業省などからの天下りです。理事長、副理事長、
専務理事の高額報酬を得るポストを独占しています。

 電線メーカーが正会員となって設立している社団法人電線総合技術センターでは、唯一の常勤役員の専務理事に
天下りしています。同センターの「役員報酬支給規定」「役員退任慰労金支給規定」が適用されるのは
現在、この天下り役員一人だけです。
627名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 12:53:29 ID:S6wCo1nL0
といっても、みんな自民マンセーなんだよな。
お前ら、自民の為なら、ケツの穴も差し出せるんだろ?
628名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:00:21 ID:kK/weWy2O
で、PSEの施行で一番得するのは誰なんだい?
629名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:04:52 ID:6CXz6wsY0
>>628
1、天下り役人(検査機関への再就職先の確保)
2、電機メーカー、輸入業者(中古業者の締め出し)
3、家電量販店(PSEのない在庫はメーカーに送り返せばいい)
630名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:12:18 ID:hA7WBP2U0
>>629
それに<丶`∀´>(`ハ´  )も入れて。


賛成派は
「中古業者は<丶`∀´>が多い。<丶`∀´>封じのために
 PSEを強行してるのを知らないのか?」
みたいにミスリードするけどね…。
631名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:17:20 ID:hA7WBP2U0
賛成派の言い分まとめ

1「中古の家電なんて、誰が使ったものだかわからないし
 気持ち悪いし買わないから関係ない。普通は新品を買うよね。
 騒いでるのは貧乏人だけだと思う」
2「5年も前から決まってる法律に今頃ウダウダ言うのは間違ってる」
3「騒いでるのは音楽厨やゲーム厨だけ」
4「ナショナルのストーブの事故もあったし、古い家電って危険なんでしょう?
 安全のためなら仕方ないと思う。」
5「私は夫が家電メーカーですが賛成です。
 古い家電をホコリまみれやメンテなしで使う人いますから。
 そういうので事故にあって家電メーカーのせいにされるのはひどい」

6「古いものを捨てて新しいものを買うことによって景気が良くなるならいい」
7「ナショナルは信頼できる会社だし、その会社がああいうCMを出してるん
 だから古い家電が買えなくなるのは仕方ない」
8「この法律で困るのはごく一部の中古販売業者だけなのに
 日本の産業全体が潰れるという話や日本の危機というのは
 大げさすぎるからだまっていられない。トンデモ論者か?陰謀厨か?」
9「中古業界を牛耳ってるのはほとんどチョン。チョンつぶしの法律だから
 賛成。反対するおまえチョンか?」
10「中古はPSEマークを取って貼って売ればいい。マークを取るのは
 難しくない。きちんとした業者はPSEマークを取る方向に動いてる。
 対策を取れない業者はダメだと思う。」

11「この法律に反対しているのは坂本龍一や共産を始めとするブサヨ。
 ブサヨの反対する法律は良い法律。反対派は嫌小泉厨でアカ。」
12「大手中古業者のハードオフは層化。層化つぶしの法律に反対する奴は層化。」
632名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:21:28 ID:3+M4KONq0
>>631
どれもこれももっともな意見だなw
633名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:24:38 ID:8ONaH+7q0
音楽機器云々よりも工場とかの機械も対象なんだろう?
そっちのほうが深刻?
634名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:27:01 ID:cBtasVVJ0
Googleで【PSE】を検索するとトップに下のリンクがあらわれる

【PSEマークをご存じですか 〜電気用品安全法について〜】

これって圧力でトップにもってきたのかな?本当に検索されて閲覧されてトップに来ているのかな?
635名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:27:52 ID:KTnbImMF0
エフェクターもヤバイんだっけ?
636名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:42:58 ID:/AJc/TXN0

反対するやつを
すぐ自民の工作員と決めつけるやつってバカだと思う。
637名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:44:07 ID:hA7WBP2U0
>>636
賛成する奴をすぐ共産やアカの工作員と決め付けるやつが
多いんだからどっちもどっちですよ。
638名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:45:48 ID:duwjA4i50
>>635
電池、アダプターのはとりあえず大丈夫。
639名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:46:48 ID:/AJc/TXN0

>>637

そう。どちらもバカですよ。
640名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:49:17 ID:b6iCG6R60
>634
その検索で東鳩があるのはワロタ
641名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:49:30 ID:JsqSeQ790
>>639

とりあえず

「俺は馬鹿なんかじゃないんだ!」

って言いたいの?
642名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:51:41 ID:/AJc/TXN0
>>641

工作員認定という行為自体がバカだといってるの。
643名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:51:52 ID:duwjA4i50
>>641
アダプターが2年後にあれだから
644名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:54:05 ID:duwjA4i50
>>641
ごめんマジボケした
645名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:54:36 ID:Mt7bcFEw0
まあサヨクお決まりのフレーズ「こんな国出て行く」連発しているスレもあって、面白い。
楽器かかえて出てってくれマジで。
646名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:55:28 ID:JsqSeQ790
>>642

じゃ、両方の例を書けよ。
なんで反対側だけなんだ?
647名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 13:57:55 ID:/AJc/TXN0
>>646
オレは工作員認定をするやつは、どちらの立場であれバカだといっているが、何か?
648名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:02:13 ID:JsqSeQ790
へえ・・・



・・・・
>>636



アフォ?
649名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:04:38 ID:/AJc/TXN0
>>648

それはオレが反対する立場で俺自身工作員でないことがはっきりわかっているから
そう書くのは当然。そのあとつっこみを受けて「どちらもバカだ」とちゃんと書いている
650名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:04:40 ID:A5likMrT0
普通の家電と状況が違う楽器を除外すれば済むんだけどな。

PCが除外で、なんでMoogはだめなの?という質問の答えを
多分法律作った奴は持ってないw
651名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:07:18 ID:KTnbImMF0
>>638
じゃあラック式の1部エフェクターはヤバイってことなのか・・・
652名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:09:29 ID:JsqSeQ790
>工作員でないことがはっきりわかっているから

どこが?
653名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:11:31 ID:/AJc/TXN0

>>652
自分自身のことだからわかるだろうが。
オレは松武秀樹が「音楽家にとっては、まさに手足をもぎとられるようなものです」 といっている
ことに反対だからそういう立場をとっている。「反対しないモノは音楽ファンではない」と受け取られるから。
654名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:13:35 ID:JsqSeQ790
だから自称「俺工作員じゃねーよwww」だろ?
馬鹿か?


で、マツタケがPSE法反対の代表みたいに取るのもやめてくれや。
655名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:14:27 ID:/AJc/TXN0

>>654
じゃあ証明してみろよ。ぼけ
656名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:16:34 ID:JsqSeQ790
証明すんのはオマエw

オマエ以外は「はーん?また工作員じゃネーノ?」と各々に思うだけだから。
657名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:17:42 ID:/AJc/TXN0
>>656
嫌疑をかけた方に証明責任があるんだよw
658名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:19:59 ID:JsqSeQ790
嫌疑?はあ?

とりあえず
>工作員でないことがはっきりわかっているから
を笑うところということをお分かりいただけないとwww
659名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:22:33 ID:/AJc/TXN0
>>658
全然わからんなあ。
とりあえず証明してくれよ。おまえが根拠もなしに言い切っているんだから。
メシ喰った後でもどってくる。
660名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:22:42 ID:JsqSeQ790
で、マツタケがPSE法反対の代表みたいに誘導するのもやめてくれや。
661名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:30:25 ID:JsqSeQ790
ID:/AJc/TXN0が自称「俺工作員じゃねーよwww」であることは、自明である。

はい。証拠終わり。

おおっと、俺はおまえが工作員だとは一言も言ってないが?w

ああ、くだらねえ。
662名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:30:29 ID:jIotOLRf0
まぁそんなことより、
今はPSEをどうするか、ってことを話そうぜ
663今日もまたコピペ:2006/03/05(日) 14:42:52 ID:/wwcP4n80
「中古品も対象」とされるまでの電気用品安全法(PSE法)をめぐる動き
年 月 経済産業省などの動き
1999・8 電気用品取締法が改定され、電気用品安全法が成立
2001・4 電気用品安全法が施行
2002・5 経済産業省ホームページに「電気用品安全法の概要」掲載。PSEマークをつける事業者として届け出るのは「電気用品の製造又は輸入の事業を行う者」と明記
2005・11 ・全国展開する大手リサイクル業者が、「中古品も対象になるのか」と、経済産業省に問い合わせ。しばらくして、「対象になる」と回答
・経済産業省情報通信機器課環境リサイクル室が、大手などのリサイクル業者にアンケート調査
2006・1 大手リサイクル業者が1月後半から、店頭・ホームページに、PSEマークのない家電製品の「買い取り中止」を表示
2006・2 ・東京都内などに店舗を持つ大手楽器店が1日から店頭に、PSEマークのない対象電気・電子楽器の「買い取り中止」を掲示・10日、経済産業省ホームページ上で初めて、「中古品も対象」と記載
・2月中旬、リサイクル関連業者に初めて、通知を始める
664今日もまたコピペ:2006/03/05(日) 14:48:37 ID:/wwcP4n80
ttp://www.yoshimasa.com/
【 ビンテージ音響機器が売れなくなる? 】

 最近、ニュースやネットで、ビンテージアンプや古いゲーム機器などが売れなくなると話題になっています。
 これは、電気用品安全法の施行によるもので、商品によって時期は違いますが、音響機器などは、
平成18年4月以降はPSEマークがついていない商品は売買出来なくなります。

 私も国会議員4名でGi!nz(ギインズ)というバンド活動をしており、その関係でミュージシャンや関係者より、
楽活動をしている国会議員としてこの問題についてお問い合わせや陳情のメールを多数いただいております。
経済産業省とも話し、かなりの問題がクリアーできそうですので、ここでお答えしようと思います。

 まず、この法案は電気製品の安全性を担保するために、平成11年に電気用品取締法を電気用品安全法に改正した事によるものです。
その後、しばらくはPSEマークがなくても販売可能な経過措置がありこの4月にその経過措置が切れます。
現在、製造・輸入に関してはすべて新しいPSE表示がつけられております。

 ビンテージアンプなどこの改正以前に製造・輸入されたものは当然このマークはついておりませんが、売買は規制されますが、使用や個人間で譲り渡す事は問題ありません。
また、製造業者や輸入業者が独自審査によりPSEマークをつける事も可能であり、例えば中古販売業者が製造業者として登録し、PSEマークをつける事も可能です。
 また、この法案は交流のコンセントに直接さす電気製品を規制の対象としておりますので、ACアダプターが別になっている機器はACアダプターをつけて売買しなければ規制の対象外です。
 業界関係者も様々な知恵を出しており、商標の問題なども調整中と聞いております。レンタル方式を模索している業者もいるそうです。(朝日新聞2006年2月20日朝刊)

 私も真空管アンプの音が大好きです。しかしながら、安全確保は大切です。
 昔の良質な電子楽器やオーディオなどを安全に流通させ、世界的なミュージシャンが誕生するよう、後押ししたいと考えています。

665名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 14:55:46 ID:/AJc/TXN0
>>660
戻ってきたよ。
>で、マツタケがPSE法反対の代表みたいに誘導するのもやめてくれや。
それで良い。とりあえずマツタケの言い方は気に食わん。あいつが音楽家の代表とは認めない
政音分離ということだ。

666今日もまたコピペ:2006/03/05(日) 15:00:15 ID:/wwcP4n80
今、問題なのは、誇大解釈で後付けで中古まで、拡大させた事
また、中古まで含んだ際の、矛盾点が出てる事

また、中古を含んだのを施行されたときに、徹底的に周知させてない事

これが全ての騒ぎの元だろうが、これを認めると何でも規制されてしまうぞ

官僚の規制緩和というのは 寄生を緩和する法律 官から民への天下り作り
667PSEマン:2006/03/05(日) 15:04:47 ID:ru9dOl0t0
                     良い子の諸君!
    /\               PSE法とは、                        
  / P S \        ,.-‐-、   電気用品の製造、販売等を規制すると共に、                  
  \ E ./      ;´ P S `,  電気用品の安全性の確保につき                       
  _,;ト、イ、      人  E ,人  民間事業者の自主的な活動を促進することにより、
(⌒`     ⌒ヽ   /,、,,ト.ーイ,、 l  電気用品による危険及び障害の発生を防止する事を
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 目的とする法律だ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 一部の勢力が政治的な思想信条がらみで反対しているが
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
|  irー-、 ー ,} |    /     i   PSEマークの存在は、製品の所有者たる君たちの
| /   `X´ ヽ    /   入  |   安全を守るものであると考えて欲しい。
668名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:10:39 ID:JsqSeQ790
いやw
それで良い。てw
オマエはもういいよ。

数十年分のあらゆる機材を取捨選択して音楽作るのが、今まで当たり前だったのに、
いきなり5年以内の新品に切り取られたら、暴力的にもほどがあるな。
すぐ賛成も反対もビンテージとか言うが、じゃ2000年の機材は?
90年代のは?
これからミュージシャン目指すやつは?
こういうのが一番響くだろ。
マスコミもここをもっと強調しろ。
669名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:11:05 ID:TfUvLkse0
>>667
ひっこめ悪行超人!
670名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:13:58 ID:k0GXZHG+0
家電メーカーが売上ほしさに政治をカネで買ったんだよ。
中国製品の台頭は、過渡期の副産物に過ぎない。
671名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:17:40 ID:/AJc/TXN0
>>668
言い方が気に食わんのな。言い直せよ。
672名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:17:42 ID:da2kRVNG0
輸入業者って893が多いんだろ
673名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:23:11 ID:jzbyImkT0
つーか、そもそもなんでこんな法作る必要があるんだ?
PSEなしの製品とPSEありの製品で圧倒的に安全性に差があるのか?
費用対効果はどうなんだ?
こんなことやるんだったら、もっと別に重要なことがありそうだが。
674名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:25:14 ID:cBn3NryO0
中古家電売ってる店でははやくも閉店セール並の値段で・・・
675名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:29:07 ID:Dzf8Whfj0
ローズ・ピアノやミニムーグなんか何十年も問題なく普通に使われてるのに
なんで規制しないといかんのだ?
676名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:38:21 ID:nxK8j9E1O
ヒント:新たな天下り先
677名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 15:49:58 ID:fI0JX4VbO
イシバシ楽器
中古アンプ、キーボード
ダンダンプライスダウンセール
3/5〜11 10%OFF
12〜18 20%OFF
19〜25 25%OFF
26〜31 30%OFF

PSEマークに対応していません。

マジ日本の音楽は死んじまうぞ。
678名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:07:23 ID:npmJpsh30
「今回の選挙は、家に閉じこもっているような普段棄権する層が大勢自民に投票しました」
って言ってたな。

お前らの招いた結果でしょ。これから4年間、自民党はやりたい放題なんだよ。
次の選挙は、これに懲りてもうちょっと考えような。
679アフロ少佐:2006/03/05(日) 16:24:36 ID:Uu1+R1Kl0
>>678
つまり自民党と官僚はぐるになって利権の拡大をしているのかい?
680名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:29:45 ID:UpnxOxwL0
PSE法とは
・立法趣旨とその効果の釣り合いが取れていない
・明らかに官僚の天下り先を確保する為の法律で
・国民からむやみに豊かさを奪い
・一部の音楽文化を破壊しかねない
・権力の濫用にあたる
悪法
681名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:30:06 ID:npmJpsh30
>>679
そりゃ、やりたい放題ですからそうするのも自然だし、責められないよな。

あれだけ絶対多数を与えちゃっちゃぁ、全権委任、メクラ判もらったような
物だよ。自民党からすりゃさ。
682名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:35:31 ID:Mt7bcFEw0
>>678
へえ、ミンスが勝ってりゃこの法律は施行されなかったってか。
おめでてえな。
そういうどさくさ紛れの政治的主張に引いてる奴がいる事を忘れるなよ。
683名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:36:13 ID:nRuF/23o0
PSE法なんて作ったら昔の思い出がなくなるだけじゃん
ふざけんな
684名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:47:33 ID:rKEcoVnM0
早い話が・・・・

安全とか 環境問題とか 今風に味付けした

天下り先の創出 てことだろ?

箱モノがダメになったから

次ぎは管理監督で利権を確保したいてこと。

だから・・・・

必死こいているんだよ 法的に問題あろうと 国民が困ろうと

愚民より秀でている自分たちが 優遇されないのは おかしい

というトチ狂った価値観で ゴリ押しするわけさ。

で、仕事した分の給料までは払ってやるけど 贅沢な老後の面倒まで

税金でやるなよ 糞役人どもめ! て、いま国民が怒っているわけさ。
685名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:49:53 ID:KwxcikLM0
まあ、お金それなりにあるひとは、それなりなところへ
お金ないひとも、ないなりのところへ、
出て行くから勝手にすればいいと思うよ
686名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:51:13 ID:LTj7VFkH0
つうか自民党としてさ。
要は内需拡大の為には弱者切り捨てはやむなしって事だからね。
小泉さん自身が「格差は悪い事じゃない」とか言ってるんでしょ?
勝ち組に回ればなんでも出来るんだから頑張れば良いじゃない?
そういう主張にしか聞こえない。
小泉政権下でのあらゆる「規制緩和」って要は弱者切り捨てでしょ?
大型出店法しかり。
大手が良ければ良い。
悔しければ頑張って勝ち組に回れば良い。

頑張ったヤツが報われる社会(小泉さん言ってたよね?)

だからこれは民主主義というよりも「資本主義」の暴走だろうな。
だから自民党の立場としては矛盾もある訳がないと。

この問題に関しても闇米?と一緒でさ。
困るのは頑張らない貧乏負け組君だけなんだから問題無し。

党にとっちゃ建前、内需拡大っていう裏のモロモロは何よりも大事ですよと。
つまりそれは党の存亡にまで関わる根本的な問題ですから。

申し訳無いけど皆さんには泣いて頂くしかない。
どうしようもないですハイ。

てな具合かね?

687名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:56:33 ID:C94B8LfL0
意味がわからん。
叩かれるべきなのはアーティストが求める音を出す楽器なんかを新しく作れない楽器メーカーなんじゃないの?
688名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:07:32 ID:rKEcoVnM0
まず最初に元金がなければ 報われない というのが資本主義の根本ルール
元金がなければ 巧みに法の目をくぐるか 詐欺をするか 強奪をするしかないのもお約束。
決して努力だけでは報われることはない てのも暗黙の了解事項。
だから アメリカでは詐欺や強盗が日常的なことになるしかない てのも定説。
でもな・・・・
どこぞの特亜国家になるより そんな資本主義でもイイからと 自民政権に 委ねているのが
日本国民の大部分さ。

少なくとも委ねられていることの 責任を痛感しながら 仕事に励めってことさ。

政治家も役人もな。

>>675
>385とか まず読んで 今の技術が万能ではない という実態から お勉強。
689名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:12:14 ID:rKEcoVnM0
レス番間違い てゆーか なんで削除かかってtaんだ? このスレ

>687
>383とか まず読んで 今の技術が万能ではない という実態から お勉強。
690名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:32:27 ID:npmJpsh30
383のバイオリンの例は極端だし、今回とは話が違うな。
>>687の意見に賛同だ。
中古が巡ってるから、メーカーも動かないのであって、需要がメーカーに伝われば
いい物であれば作るはず。カネになるんだからな。

民主に投票しろと言っているわけではない。自民に勝たせすぎたんだよ。
小泉万歳するなら、最後まで万歳しろよということだ。民主は関係ないだろ。
691名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:32:35 ID:Dx32YoYK0
署名って今日までみたいだな。
署名するつもりの人は、後悔しないように署名するべし。

◆電気用品安全法(PSE法)に対する署名のお願い
http://www.jspa.gr.jp/
なお電子署名活動は2006年3月5日(日)23時59分59秒をもって終了します。
692名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:37:02 ID:Rt9I3s8c0

まあ、いくら署名しても無理だな
アメリカ辺りを叩き付ければ、即承諾するだろうに
693名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:38:07 ID:JsqSeQ790
Re.4 : PSEウオッチャーさま、かりもつさまへの返信
投稿者 : 主婦 投稿日 : 2006/03/05 11:50 AM
私が電話で話した自民の方は
経済産業省と電気用品安全法についての勉強会をして
その結果自民では電気用品安全法は賛成という結論に
なったとおっしゃってました。

メモはしてます。
電話に出た方は
「あなたもナショナルのCMで
 中古家電が危険だと言うことぐらいご存知でしょう?
 古い電化製品は危険なんですよっ!!!
 ナショナルのような事故が起こっていいんですか??
 これは消費者の安全のためなんですよ!!」
おっしゃってました。

私は自民党を信じて電話をしたのに
反自民党の活動をしている人間だと誤解されたので
ショックでした。

相手の言い分を録音しておかなかったのが悔やまれます。
家には電話の音声を録音する機材が無いので
どのみち私では録音はできないのですが。

あとで調べたところ、ナショナルの事故は
電気系統の故障ではなく
ガスストーブのガス菅からのガス漏れによる
事故だったそうですね。
694名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:38:40 ID:npmJpsh30
どうせ裏で動いてるのは中古ショップだろう。
695名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:03:03 ID:64BeLU/70
>>693
ナショナルの件のストーブは石油ストーブだ。
「ナショナル」でググれば先頭に来るページにあるぞ。
コピペは自由だが、あからさまに誤解を招くようなものはお断りだっ。
696名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:05:04 ID:fI0JX4VbO
age進行でよろ。
697名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:10:30 ID:Q11uOafU0
>>694
中古ショップには大抵そんな体力は無い筈だが。
つぅかリサイクル業に偏見持ってるよね?

現実には全然儲からないんだよ。知ってる?
で鬼のような超肉体労働なんだよ?
みんな汗水垂らして必死なんだよ。僅かな収入の為にさ。

一部の大手は知らんけど。
リサイクル業を悪徳だと決めつける奴はちゃんとそれが何故か?
を説明して欲しい。

何かって言うと「チョンだから」とかまるで話しにならない。
698名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:28:17 ID:3+M4KONq0
なんか今さらシンセサイザー団体に対する批判が盛り上がってるね
対象機器が楽器だけなんて分かっていた事じゃないか
699名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:37:53 ID:fwiSmLCp0
署名だのより「納税しない運動」の方が効果があると思うがな。
この件は経済産業省だけど、他の官庁も似たり寄ったり。
そろそろ真剣に日本政府不信任運動を始めないとケツの毛まで抜かれると思うぞ。
国民一丸となって米国による直接統治を依頼するとかさ。
700名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:40:09 ID:PGy5ab6T0
701名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:55:34 ID:duCnoNV+0
JSPAの署名裏切り問題で、内部分裂だってさ。
それ見たことか。
702名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 19:01:55 ID:3+M4KONq0
>>701
そもそも「裏切り」なのかな。最初からそう書いてあったじゃん
反対派が勝手に勘違いしていたとしか思えないんだが
703名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 19:04:48 ID:I6gy7ygZ0
個々人の政治的信条とかそんなものと
この問題をごっちゃにするな。!!
フツーに考えたって使えるものをゴミにするなんて変だろ
 屁理屈で物を考えるな。
それ見たことかとか言うヤシ
もうちょっと素直になった方がいいぞ。
あんたの為だ。

704名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 19:51:22 ID:aAL97Zi+0
>>667
胡散臭さ全開で爆笑してしまったw
705名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 20:02:19 ID:aAL97Zi+0
>>690
>小泉万歳するなら、最後まで万歳しろよということだ。民主は関係ないだろ。
そりゃ無理だわ。
買ったCDが期待と違ったら途中で聴くの辞めるし申し込んだクルマの試乗だってフィーリングが合わなければ断って別を探す。

政治家が白紙委任を得たとばかりに傍若無人始めたら人身離れるは摂理だ。
ましてや役人政治家は国家政治運営の為の労働者であり雇い主は我々だ。
706名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 20:51:05 ID:s6Fh3LSy0
>>702
2/18の「電気用品安全法に対する署名のお願い」
https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi
には「対象機器は電気楽器、ギターアンプ、電子楽器、レコーディング機器、ラジオ受信機、アナログ/デジ
タル・テープレコーダー、ビデオテープレコーダー、ターンテ ーブル、ジュークボックス、音響機器など、電
源トランスを内蔵している製品すべてです。」とある。

これは、音楽関係機器に限定されてない。

ところが、2/28にでた「電気用品安全法に関する活動方針」
https://www.jspa.gr.jp/pse/policy.html
には、「# 音楽家の制作業務に関係する機器機材の適用記載より『適用除外』を請願する。」だから、裏切
りとかどうとか以前に、署名のお願いに対応してない活動方針じゃあ、署名がそもそも無効でしょ。

ま、そもそも「ここに、この法律への対象機器の規制緩和(規程変更)をお願い」なんて見当はずれな署名
運動だから、それでいいんじゃないか。

対象機器の規制緩和で済む問題じゃないからな。
707名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 20:53:54 ID:ijbhfsmT0
要するにメーカ側は賞味期限が大昔に切れたような物使って爆発したり、火事になったり
死んでもしらんよってことにしたいんでしょ? それなら、わけのわからんことせずに
「PSEのないものは一切の保証外」でいいじゃん。すべて自己責任でって。売買するな
っていうのは無理があると思うが?
708名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:00:50 ID:fI0JX4VbO
フリーペーパーのR25に記事が載ってるな。
709名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:03:42 ID:JsqSeQ790
馬鹿は署名するな、という見本か。

最初から音楽にしぼってたよ。
それゆえの批判も最初からあったよ。
ニュー速、坂本スレの初期を見てこいや。
710名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:06:40 ID:PRUxUcfO0
>707
PSEマークを貼っていない家電品全てについて
メーカーが保証を放棄できる法律なの?
711名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:09:27 ID:Z2Dkv4tM0
だから音楽関係以外のひとは「考える会」の署名もあっただろ
自分の趣旨にあったところで署名すればいいんだよ
712名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:19:38 ID:qp7gXPul0
無能が騒いでるの?
”弘法は筆を選ばず”とはよく言ったもんだ。
713名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:20:04 ID:3+M4KONq0
>>706
> には「対象機器は電気楽器、ギターアンプ、電子楽器、レコーディング機器、ラジオ受信機、アナログ/デジ
> タル・テープレコーダー、ビデオテープレコーダー、ターンテ ーブル、ジュークボックス、音響機器など、電
> 源トランスを内蔵している製品すべてです。」とある。

どれもこれも音楽関係機器ばかりだなw
714名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:20:30 ID:s6Fh3LSy0
>>709
>最初から音楽にしぼってたよ。
>>706
>これは、音楽関係機器に限定されてない。

>>711
>自分の趣旨にあったところで署名すればいいんだよ
署名集めたあとで趣旨を変えたら、その署名は無効。
715名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:21:13 ID:tI/IH1Nw0
2ちゃんノリの浅い考えで自民に大量投票した結果が
細々とした寂しい署名活動。お前らって本当にばかだな…・。
716名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:23:16 ID:s6Fh3LSy0
>>713
「電源トランスを内蔵している製品すべて」がか?
717名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:24:18 ID:czMIoP1k0
弘法は筆を選んでたんだけどね。
718名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:25:34 ID:JsqSeQ790
クレーマーってこういうやつなんだなあ

公衆の場でわめくし。

音楽文化を守るためと最初から言ってただろうが。バーカ。
719名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:26:51 ID:3+M4KONq0
>>716
そこに列挙した製品を考えると、「電源トランスを内蔵している(音楽)製品すべて」と
読み替えるべきだな

普通の読解力があれば訳なく読み取れるよ
720名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:30:49 ID:Z2Dkv4tM0
くだらねえ言葉遊びより
この法律に反対するのか賛成するのかどっちなんだと
721名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:34:53 ID:JsqSeQ790
しかし業者が製造者扱いになってPSEが取得できるのかどうか、いまだにはっきりしないってのはどうよ?

わざとk3がはぐらかしてるように思える。k3ゆかりの関係者はしきりに「簡単に取れます!」だが。

いざとなって、やっぱり「駄目です。認めません」などとk3が言い出す予感がぎゅんぎゅんする。

どっちつかずのまま4月まで粘って、小心な業者を簡単に取得できると
安心させたところで一気に一網打尽にするつもりか?

「簡単な自主検査でPSEマークを作って貼っても良い」

「電源コード切ったら販売おkです」

「中古品のPSE取得は不可能です」

おいおい、どれを信じりゃいいのよ?
722名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:38:47 ID:c4V5F6Fg0
4点セットなんて一部の人間にしか関わりのない問題で民主が息巻いて躓いている間に、共産党がいい仕事をしている。
723名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:59:24 ID:3TlDV9Oq0
ところでシンセが原因で怪我したり死んだ奴っているんかな
聞いたことないんだけどw

トレント・レズナーはキーボードかなんかをドラムセットに叩きつけて
ドラマーを怪我させたことがあったような気がするが
724名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:00:56 ID:3+M4KONq0
山田かまちはエレキギターで死んだんだっけ
725名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:03:03 ID:X1endOaZ0
ISOのような認証ビジネスが
国のお墨付きもらった上
強制ってのが引っかかる。

天下り先に限らず
特定企業が強大な利権を
持っちまうわけだろ。

その企業ってどこなのかねぇ。
726名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:04:34 ID:JsqSeQ790
財団法人電気安全環境研究所

理事長    中国通商産業局長
常務理事   通商産業省 工業技術院総務部 エネルギー技術研究開発課長
理事       通商産業省 工業技術院長
http://www.allforsp.co.jp/jet/data/disclose/pdf/jouhou_2.pdf

常勤役員の本俸月額は以下の通りとする。
理事長1,350,000円
専務理事1,170,000円
常務理事1,120,000円
理事950,000円
(ただし役員分90,000円特別管理職分860,000円)
http://www.allforsp.co.jp/jet/data/disclose/pdf/jouhou13_1511.pdf

貸借対照表、面白杉。仕事してねー。
http://www.allforsp.co.jp/jet/data/disclose/pdf/jouhou_6.pdf



退職給付が20億円積んでる。天下り専門と見てよろしい。
短期借入金ゼロ。つまり、新しい事業ゼロ。

未収金10億円と半分以上。つまり子会社に○投げ。

結果、何も仕事をしていないと出る。

粉飾ではないけど、血税ドバドバてんこ盛り水増しのヨカ〜ン
有価証券と定期預金の差が大ウケ
727名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:05:30 ID:8osJSb/3O
地球の延命措置
728名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:05:58 ID:31JogHYE0
>>690
ホントわからないヤツが多いな。
スレ読んでるのかな?

技術もないし、作れないものが多いって
さんざん書いてあるのに。
729名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:15:32 ID:ijbhfsmT0
最近の医者様は結核がわからんっていうのと同様に、真空管アンプ作れる
メーカも技術者も少ない(つーか、いない)だろうから、新製品出せっつーのは
無理だろうし、文化を殺すに等しい行為だろうな。真空管に限らんが、そういう
のに該当するのはいろいろある希ガス。


そして、また振り込め詐欺みたいなのが横行するだけだと思う。
730名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:28:40 ID:8osJSb/3O
★スレ立てお願い〜★誰かエロい人立ててちょ!
すんごーくユルユル&ズブズブなPSE質問スレあったらイイなあ。

どの板読んでも、
新人サン(W がテンプレも前スレも読まないでカキコ

住人に叱責・スルーされて二度と来ない・・・
このパターンおおすぎ。

この際、テンプレ前スレ何にも読まず質問OKスレ、誰か立てて!
正直確かにうざいが、イジメてPSE賛成派になられてもヤだしなw
そこに誘導すりゃあええんでしょ?
おねがいします。
731名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:30:32 ID:cg1vxZXE0
>>729
おばあちゃん、おばあちゃん・・・いや、おかあさん。
この4月1日から、家電品にPSEマークっていうのがないと、使用禁止になるって知ってましたか?

私はね、そんな家電品を検査して、PSEマークを貼る仕事をしてるんですよ。
違反しますと、個人でも100万円の罰金があるんです。大変でしょ?
通常は1台につき3万円費用が掛かりますが、今なら1台1万円の低価格でシールを貼ってます。

ええっと、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン・ラジカセ・マッサージ機・
給湯器・IHヒーター・ストーブ・扇風機・コタツ・・・全部で11台ですね。
あ、1台分はオマケしましょう。全部で10万円の検査料。

ね?普段だったら33万円も掛かるんですから、お得でしょ?
それじゃぁ、ここにサインしてもらえるかな?うん。判子も押してね。
732名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:31:24 ID:0xgugf2E0
まあ、そもそも、電取法時代は、かなり長い間続いたが、その間、中古の電化製品が爆発したなんて
効いた事が無いけどな。うんとも寸とも言わず、壊れたって言うのは有るが。
もともと、国の検査(電気用品取締法)から自主検査(電気用品安全法)への規制緩和法。
電取法時代より、安全性は落ちてるがなー。
733名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:31:34 ID:b6iCG6R60
ニュー速+以外で立てれば?
734名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:33:56 ID:BvfJiYDw0
天下りに金をやるために日本の文化と技術力をドブに捨てさせるとは・・・
735名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:36:11 ID:ijbhfsmT0
>>731
4月以降絶対ありそうな手口だなw 書き方がうますぎるw
736名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:36:20 ID:CVaMhT0qO
ハードオフで買い物したら、パンフレットくれた。
遅いよ…。
737名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:37:14 ID:w/DvFWBs0
>>731
スゲー23マンも得したよ。ウラヤマシー。
738名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:40:20 ID:JsqSeQ790
>>733
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/14.html

言われなくとも、すでにこんなにあるよ・・・・。
ニュー速+は出遅れたからね。
739730:2006/03/05(日) 22:43:26 ID:8osJSb/3O
>>733
たてられんから、ここのやさしい住人にさんたちにおながいしてるス
740名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:46:38 ID:JsqSeQ790
テンプレなら難民板のスレがあるじゃないか。
PSE(電気用品安全法)テンプレ集
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140229245/
741名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:50:27 ID:iP59w/680
742名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:00:13 ID:hU6Qga+L0
さんざん甘い汁を吸ってきた国がボロボロになってきたから
寄生虫も手段を選ばず必死になってきたな。
743名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:01:45 ID:Dx32YoYK0
>>736
中古も含むと経産省が周知をはじめたのが先月からだからな w
744名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:03:18 ID:YdjQ1k0o0
>>742
他の寄生先(金づるは中韓、隠居先は東南アジア)を見つけちゃったからねえ。
後は絞りつくすでしょ。
745名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:05:14 ID:3Gp1YdLQ0
>>741
ペス問題て
746名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:08:32 ID:tI/IH1Nw0
中古業、今までが優遇されすぎだったんだよな。
責任何一つない状態で、製造者や著作者には一銭も入らず。
ただ、右から左へ。
音楽や古書もこの勢いでやっちゃって欲しいよ。

ま、結局生半可な電気知識でやってきたジャンク屋モドキが締め上げられるだけ。
結局、大企業優先の小泉政策なんだわな。ぽっと出の零細は死ねってことだ。
小泉も三代目議員だし、由緒正しい家の出以外は、飢えて死ねって本気で思ってるかもな。
747名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:21:35 ID:cg1vxZXE0
>>729
本日は沢山のみなさまのご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
足元の悪いなか、おじいちゃん、おばあちゃん、本当にありがとね。
あ、一番最初に並んでたお父さん、え?何時から並んでました?6時、6時?
ホントにありがとうございます。ハイ、お父さんに拍手〜

さて、みなさん!今日は新聞広告をご覧頂いて並んでくださったと思うんですが、
大変な時代になりましたねぇ。日本ってのは酷い国ですよ。
折角お金を貯めて買ったテレビやビデオデッキが、使えなくなってしまうんですから。

PSEマークが付いてなければ、個人でも100万円の罰金。事業者の方は1億円だってんだから、さぁ大変。
そこでね。新聞広告の通り、ここで予約申し込みをいただけましたら、
後日ご自宅まで伺って、家電品を検査して、PSEマークを我々が貼るサービスをいたしますよ!
残念ながら、高い技術が要求されるので、1台につき、1万円がかかります。

しかし〜そう、みなさんはコレが聞きたかったんですよね?
ハイ!広告の通り、お持ちの日本製の家電品と、新品のPSEマークのついた商品を、
1台5,000円の破格で交換します!はい拍手〜〜〜!!!
液晶テレビ、DVDプレーヤー、ホームシアターセット、コンポ、電子レンジ、
電気シェーバーにドライヤーに電動歯ブラシ!
最新の、PSEマークのついた安全品質が保証された家電品が、何でも1台5,000円!

10年以上前の古いものとの交換でも大丈夫。
CDプレーヤーやアンプなどのオーディオ機器、シンセサイザーやターンテーブル、
エレクトーンやキーボード、日本製のものは何でも引き取ります。
息子さん、娘さんが置いていったものも、今なら無料で引き取って貰えるチャンスです!

さあさあ、申し込み用紙に交換希望商品を書いてください!今日は先着50名様とさせていただきます!
商品リストはこちらですよ!全部新品!PSEマークの付いた確かな品質!
お名前、ご住所、電話番号、訪問希望日もお忘れなくどうぞ!

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miyoshi_denmou?&u=;miyoshi_denmou&tp=
748名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:22:05 ID:Dx32YoYK0
>>746
基本的に問屋や販売店も右から左じゃないのか?



話はかわって、署名って今日までみたいだな。
署名するつもりの人は、後悔しないように署名しとけよー

◆電気用品安全法(PSE法)に対する署名のお願い
http://www.jspa.gr.jp/

>なお電子署名活動は2006年3月5日(日)23時59分59秒をもって終了します。

749名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:23:31 ID:sldyfSbJ0
もうその糞団体張るなよ。
750名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:25:56 ID:3TlDV9Oq0
なんか寄生虫官僚に鉄槌をくだす良い方法ないかね
751名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:25:59 ID:Z2Dkv4tM0
他の署名もよろしく

「PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。」
http://sound.jp/pse/

「PSE問題を考える会」
http://members.aol.com/pse20060401/pse.improve.htm
752名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:28:30 ID:XOr/5rpV0
今晩24時より、電気用品安全法(PSE法)に対する署名
ttps://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi
の発起人の一人である音楽家、坂本龍一氏がラジオ番組で
PSE法案についてコメントします。

J-WAVE「RADIO SAKAMOTO 」3/5 24:00-26:00
・ナムジュン・パイク追悼特集
・PSE法案に迫る

ttp://www.j-wave.co.jp/

J-WAVE 81.3 FM 184@ラジオ実況板
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1141318302/
http://live22x.2ch.net/liveradio/
753名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:31:56 ID:ijbhfsmT0
おまいら、単なる日常の生活においても何がいいことで、何が悪いことかっていうのも
見失っちまってるな。法律が完璧で絶対的なら、立法も司法もいらねえんだよ。
754名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:37:28 ID:1AhL1rQd0
一般の中古業者に限って言えば、
PSE付いてればゴミでもこれまで通り売れるんだから、
ぶっちゃけ大したダメージ無いんだよ。
修理への規制も関係ない、もともとぶっ壊れたものは買い取ってない。

但し、現時点でPSE無し在庫を大量に抱えてるところは、今を乗り切れるかどうかだね。
海外ルート確保してるとこは特段困らんだろうが、
なにしろ時間が異常に少なすぎるからなぁ。

他には、美術品レベルに価値が高まったアンティークやヴィンテージ品を扱う所は単価がデカいから深刻だろうね。
メーカー自体が消滅してたりする製品も扱うから、ここには修理も関わってくるしね。

様々な想定される実害以前に、慣例、習慣を無視してこっそり規制に励むK3省のやり方に反発してる人も多いんじゃ無いのかな。
755名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:39:35 ID:bp8PVs4o0
テクノなんてオマエラどうせ理解できないからいいよ。
756名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:43:13 ID:tI/IH1Nw0
シンセサイザーをサンプリングすりゃ済むことだろうし
実際もうそうやってるだろうに。坂本龍一とか何が目的なんだろ。
757名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:43:54 ID:fI0JX4VbO
>>752
坂本くるー
758名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:45:36 ID:j/29MHtx0
誰!?
こんなくだらない法律作ったのは!
許しませんよ!(`・ω・´)
759名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:47:16 ID:JsqSeQ790
>>756

残念だがサンプリングは、主要な方式ではない。
モデリングが主流。

あと、そのへんやったことないな、お前。
760名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:48:17 ID:oU3do6bE0
>>756
君の耳は所詮そんなもんw
761名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:48:54 ID:ijbhfsmT0
>>756
それって旧車ノリとか、他のヲタ世界にも言えることで。 ホンモノを持つ満足感とかって
理屈じゃない気がするんだけどね。 じゃあ、その満足感を得るために人に迷惑
かけていいのか?って言われればそれまでだけど、これらについては人迷惑に
なるほどのレベルでもないような気がするんだけどね。 こんなのにでっかい規制
かけるんなら、MADE IN KOREAやCHINAのようなものをもう少しまともに規制して
ほしいけど。
762名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:49:33 ID:QicH6Ry+0
>>760
よくわからんのだが、
MP3全盛の時代に、そんなん言われてもなあ・・・

と、正直思う俺ガイル
763名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:50:14 ID:b5Cddl8J0
>>712
>無能が騒いでるの?
”弘法は筆を選ばず”とはよく言ったもんだ。

弘法は一般人が手に入らないような超高級の筆しか持っていなかったんだよ。
“筆を選ばず”は「世界最低の筆でもOK」「筆とは呼べないような筆でもOK」という意味じゃない。

心が貧しい、アートに対するデリカシーがない奴にほど、>>712みたいな解釈をしたがる傾向があるな。
764名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:51:02 ID:JsqSeQ790
MP3全盛だったら全員MP3聴けとでもいうのだろうか。この池沼は。
765名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:51:32 ID:3Gp1YdLQ0
>>754
>PSE付いてればゴミでもこれまで通り売れるんだから、
>ぶっちゃけ大したダメージ無いんだよ。
>但し、現時点でPSE無し在庫を大量に抱えてるところは、今を乗り切れるかどうかだね。

PSE無しとPSEあり、どっちが多数かお前理解して無いだろ

>>756
過去ログ読むと。君みたいなことを言ってた奴が
ぼこぼこに叩かれてるよ。みんなに一斉に叩かれないうちに過去ログ読んで理解しろ。
766名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:53:17 ID:b5Cddl8J0
>>762
何が全盛であろうと、本物じゃないと満足できない層は一定数いる。
そしてそういう人たちが次の時代を作る。
多数決が意味をなさない世界だ。
767名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:54:31 ID:xKrmeYoc0
5年前にニュースで知ってから、直前には安い出物があるかもしれないと今年を待ってたヨ。

しかし、欲しい物の値が下がってない・・・  ショボン
768名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:55:15 ID:oU3do6bE0
>>762
じゃあ、それを聴いていればいい。
別に強制はしてない。

俺はいやだけどな。
769名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:56:11 ID:ijbhfsmT0
>>762
どんなサンプリングデータがあっても、未だにYMOの原曲を寸分違わず再現したものを
聴いたことがないんだなあ。 それがどうしたの?って言われても、そういうのが
好きなんだからしょうがない。 そりゃレコードやCDをまるっとパクれば、そのまんま
かもしれんが、そういう問題じゃない。
770名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:04:27 ID:oFTZJqzo0
まあ、意味はわかったが、

俺のレスは、

「君の耳は所詮そんなもんw 」

それは真実かもしれんが、
おそらく一般の、大多数のひとたちは、
そんな程度だと思う。しょせん。

それを、そういう↑のような言い方をするってーのは、
どうなん?

いや、>>766とか>>769ではない、
たとえば一言で「池沼」とか言って片付ける>>764

で、見事に>>765なわけだから逝ってこよう
771名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:05:38 ID:jpLcFU1+0
>>762大人気w
772名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:12:32 ID:R7HeQign0
>>770
いいんじゃね?
ここ音楽スレだし。
楽器のことは知らなくても、恐るべき耳を持つ人はたくさんいる。
音楽はプロもアマチュアもファンも恐るべき人はいる。
それを踏まえずに安易にサンプラーでいいじゃんとか書くから>>756みたいなのは
叩かれる。
773名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:13:52 ID:iqole+3s0
>>770
価値観の違いだし、電子趣味はおろか、楽器趣味なんてかなり少数だからな。
逆に変なヲタに見られることは覚悟していますよ。 でも、カネためたらプロフェット
やmoog買うぞ〜とか、一般人にはわけのわからん夢を持っていた人の希望が
ガラガラと崩れるわけですよ。 一生買えんと思ったら、やっぱり悲しい。
774名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:19:55 ID:hq4XY10y0
>>770

そんなもんのなかには、あとからそういう方向に目覚める人もいるわけだし、
君の言い分ももっともだけど、通用はしないとおもうな。

別に、楽器を演奏する人間が偉いわけでもなんでもないが、偉そうにする人間も一部いるかもしれないが
問題の追及をするスレでそんなこと言われても、お茶濁しか、釣りに見えてもしょうがないんじゃないの?
775名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:23:12 ID:spSw5N7C0
>>772が正論。
しかも文章が簡潔で的確。

恐れ入りました。orz
776名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:23:57 ID:sMVXRSx3O
教授の団体を攻撃するヤシの心情もわかるが、ぶっちゃけそーゆーヤシは
あの団体と有名人が動いたからこそマスコミが反応した、
っつう事実をわすれとるな。
遺憾ですな・・・。
777名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:26:58 ID:hq4XY10y0
あとミュージシャンでコメントしてるのはアジカンのゴッチと、野村のよっちゃん、世良公則くらいかw
778名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:28:21 ID:GRC7SzLk0
どうしてアドレスが全角なんだ>元記事
779名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:29:35 ID:iqole+3s0
>>777
まあ、小室がコメントしたら、胡散クセーしw
780名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:29:58 ID:HW04+i0d0
>>767
ビンテージ物は海外へ。
外国にも、芸術が分かる、欲しい好事家が大勢居るのに、わざわざ日本で売る必要は無い。
って事じゃないかい。
こうやって優良資産が逃げていく。
まあ日本ではどっかの役人のおかげで、どんなに希少価値が有る素晴らしい芸術品でも、
売却資産価値ゼロだからねぇ。
781http://kiaros.fc2web.com/:2006/03/06(月) 00:32:45 ID:SykkFVd20
今日はたいしたネタが無いようだ。。
782名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:35:33 ID:QXRoRLdt0
>>767
中古業者にしてみると、PSEマークなしを叩き売りして、
相場が崩れるより、廃棄したり輸出して市場から
消えてしまうほうがいいそうだ。
そりゃそうだ。PSEマーク付きの商品も持ってるんだから、
巻き添えで相場が崩れたらその後の生活ができなくなる。
783名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:37:44 ID:iqole+3s0
じゃあ、せめて個人輸入は(もしくはオークションくらいは)認めて欲しい希ガス。
まあ、どうせそうなると法の目をかいくぐって商売するヤシが出てくるからという
ことなんだろうけどね。 全く世知辛いったらありゃしない。
784名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:39:12 ID:spSw5N7C0
>>776
そのとおり。
逆恨みや逆切れが自分の首を絞めて、他人にも迷惑をかけてるっていう自覚のない馬鹿が大杉。
785名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:51:13 ID:FepaR3fu0
>>520
逆流出が有り得ないとまで言えるのか?
資産価値ゼロ、負債にしかならないのと、
多少の赤を切っても海外で売るのと、
正常な頭の持ち主だったら、普通に考えてどっちを選ぶ??

レア機が日本固有の文化財なんすか? って、はぁ????

あるライブハウスで既に中古でしか入手できない
エレピが壊れたとする。たとえばフェンダーローズでもいい。
部品がないから修理も無理だったとしよう。
ホンモノのローズを音色を楽しみにしていた客はどうなる?
その店はどうなる?
こういうのを文化の損失と言わないで何と言うんだ?

すでに日本にはジャズ喫茶、ライブハウスなんていくらでもある。
すでに文化なんですけど。これでも何か??
786名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:55:07 ID:SykkFVd20
日本にロックは根付きますか?って聞かれてんのか?
787名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:55:26 ID:b+tHqaUu0
>他人にも迷惑をかけてるっていう自覚のない馬鹿

ああ、打倒小泉政権とか言ってる人達ね。
やっかいな連中が味方になってくれたようで。
788名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 00:57:07 ID:hq4XY10y0
政治闘争のネタにはされたくないなあ・・・。

ウヨサヨ論議も馬鹿らしいし。

音楽やってるだけなのになあ・・・。
789名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:02:35 ID:SykkFVd20
これからはミュージシャン=プロ市民って図式になってくのかなぁ?
とんだカミングアウトだなこりゃ。
てか俺も多分、まわりからプロ市民だと思われてるんだけど。。

なんつっか。
ま、俺が汚れ役になったるよ!みたいなだな。
「余計なお世話」と思われとるだけだろなぁ
790名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:04:16 ID:iqole+3s0
もうこうなったら、修理屋の神を崇め奉る宗教法人作ってもらって、無償修理してもらう
変わりに入信して、賽銭を納めるしかないな。 それなら思想信条の自由で認められる
かも。
791名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:05:04 ID:sMVXRSx3O
まじで、何故有名ミュージシャンが全然反応しないかわかる人いる?
内田裕★氏、忌野★志郎氏なら動いてくれるカモと思ってメル凸したが、
でんでん反応ナシorz
792名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:09:13 ID:R7HeQign0
>>789
いや、俺は保守左派だから。
どっちかといえばウヨの範疇。
商習慣を破壊するK3省にムカついてるから今回は反対にまわってる。
みたところそういう奴は結構多いだろう。
わざわざ書かないだけで。
793名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:11:14 ID:4GYfUVKn0
>>791
・プロ市民が出張ってくるから巻き込まれたくない
・金があるから海外で創作活動すればいいんで問題ない
794名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:15:09 ID:iqole+3s0
>>791
アナーキーな人って意外と違う意味で形式ばってたりするんじゃない?
といってるみるテスツ
795名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:17:00 ID:SykkFVd20
>>792
難しいねぇ?
俺はなんにも無いよ。右とか左だとかさ。
コレ納得イカネーってのにちょっとづつ反応してるだけで。
街頭署名程度の経験はあるけどまわりのミュージシャン達?から見てさ。
こんな程度でもカミングアウトなんだろうね。
空気が悪くなるとイカンとも思うんでこの手の問題はなるべく触れんなぁ。

まぁ結局は俺自身のただの自己満足なんだよね?
796名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:17:14 ID:FepaR3fu0
>>791
あれでないか、所属レコード会社が
大手メーカーと系列だったりとか、そんな感じなんじゃないの??

清志郎さんは以前にも圧力かけられた経験者だよね。確か。
797名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:18:26 ID:jsopFWbN0
>>790
歴史を経た集団が宗教じみてくる現象はさておき、宗教はさすがにどうかと。

音楽家のギルドみたいなのは必要性が高まるかもしれん。

しかし、音楽に関して情報も機材も手に入りやすくなったこの世の中で何が悲しゅうてそんな方向に行くのだ。
肩肘張らずに趣味で音楽やるなら、機材も豊富で、安くて、せっかく充実した環境だったのに。
798名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:23:27 ID:R7HeQign0
>>795
>コレ納得イカネーってのにちょっとづつ反応してるだけで。
それでいいと思うよ。
納得できないものには反発する。
健全な反応だと思う。

私憤であってもかまわない。
むしろそれがエネルギーになるよ。

実際ウヨサヨ関係ないんだけどね、これ。
明らかに機材の選択肢が理不尽な解釈で狭められているわけだから。
音楽に魂を燃やす人なら怒って当然だと思うよ。
799名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:26:14 ID:slCIwe/C0
右でも左でもプロ市民でもプロ音楽家でもなく

一番困るのは音楽が好きな一般市民。
800名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:26:57 ID:PQZHfLqF0
>>795

体制は反体制を捏造しうるんだろうな。

たとえウヨであっても、体制に反対したらサヨとレッテルを貼る。
そうすることで体制は体制でありうるということだろ。

今回もなんらかな思惑があって、いわゆる体制さんは
この問題への反対を、サヨと意味づけたそうであるのを
最初からひしひしとかんじている。

いわゆるウヨのワシがそれを感じ取っている。
801名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:28:05 ID:SykkFVd20
>>798
だね。
802名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:32:54 ID:iqole+3s0
ああ、もう寝よう・・・

ちなみに安物ばかりだけど、ここに並んでいるシンセやラックに詰め込んだヤシらは
全部PSEなんかついてないですねw あとはぶっこわさないように使うだけです。

終わり。
803名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:33:18 ID:jsopFWbN0
寝る前にひとつ謝っておく。

今日は国会図書館に行って、
1986年当時の暮しの手帖とか朝日ジャーナルあたりの石油ファンヒータについての問題指摘記事を確認してくると昨日言った者だが、
処分セールがあると聞いて物欲にあっさりと敗北しました。
804名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:33:35 ID:Wm79n6Z/0
J-wave
805名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:33:46 ID:SykkFVd20
>>800
自分の意図しないところである利害関係に組み込まれたりとか?
そういう感じが嫌な人も多いんだろうね。
806名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:37:09 ID:fJ2qyeRB0
もういいじゃん
届出して
PSEマーク貼ればいいんだよ

検査なんてしなくても大丈夫だろ
事故になる確率なんて、
宝くじに当たるようなもんだろ
ペタペタマーク張ってりゃそれでいいってんだからさ
807名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:38:14 ID:FepaR3fu0
>>803
告白したから許す・・・




って、そんなわけねーだろヽ(`Д´)ノプンプン
期待してたのにぃぃ こともあろうに処分セールに負けるなんて。
オマイ、投げ売りの中古品買ったんじゃないだろうな。

ま、他力本願のオイラがオマイを叱れる立場ではないんだが・・・orz orz orz
808名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:52:54 ID:jsopFWbN0
>>807
> オマイ、投げ売りの中古品買ったんじゃないだろうな。
ギクリ

調べてみたらどのみち日曜休館日だったのね。
というわけで結果オーライ無実かな。

利用時間・休刊日
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/time.html
809名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:56:22 ID:sMVXRSx3O
やっぱりどうしても納得イカンので、
邦楽ソロ男の清志郎スレに質問カキコしてみた。
反応あるかなぁ・・。興味ある人は明日あたり見てみてね!
みんな、ドウセもうねちゃうんだろ?w
810名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 01:56:42 ID:4lAe5xAm0
サンプリング否定かよ。じゃぁCDも否定ってことですな。
やはり生音にはかなわないとか、お決まりの論争ですか。

それにしても、音楽業界って中古品で持っているようなもんなのかね?
騒ぎ方が異常すぎる。
811名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:01:02 ID:slCIwe/C0
また世間知らずキタコレ
812名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:01:11 ID:hq4XY10y0
>>310
アナログシンセののサンプリングだとモジュレーションやLFOのつまみで弄った感じとか、フィルターでボコボコ切ったり
っていう操作性や再現性に難があるから、モデリング音源が多いってことでしょ。
813名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:02:14 ID:LJ9JcLt+0
自分には関係ないといって理不尽なことを放置しておくと
いつか必ず自分も同じ目に遭うよ。

権力とはそういうものだし。
814名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:05:28 ID:hq4XY10y0
>>310じゃなくて>>810ね。

あとスタジオでも見学しておいで。
「中古品で持っているようなもんなのかね」

正確には
「2000年以前の機器で持っているようなもん」
815名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:08:21 ID:fT/I9Z5w0
PSE法は現代の禁酒法か?
ttp://guerrillatimes.blogspot.com/
816名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:08:41 ID:jk2NijZk0
>>810
「中古品」っていう言い方するからミスリードになる。
昔からある楽器や機材と新しい楽器や機材が同居しているなかで
新しい音楽が作られている。

問題になっている機材は、生まれた時代が古いだけで、今でも当たり前に
現役のものばかり。音楽制作にはどうしても必要なものばかり。

別にノスタルジーやらビンテージとしての価値、なんてのはメインの問題じゃない。


>騒ぎ方が異常すぎる。
不思議だと思ったら、煽る前に調べる。人として成長するかしないかは、こういうところで決まるんだよ。
817名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:09:24 ID:R7HeQign0
>>810
サンプリングは楽器の音源だね。
CDは利便性を求めたエンドユーザーのためのフォーマットだね。

同列に語っていいものなの?
818名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:09:32 ID:4lAe5xAm0
>>814
意味がよくわからんのだが。

それと、小バカにするような言い方もやめてくれ。
失礼過ぎるんじゃないか。
819名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:10:23 ID:cvz0APHQ0
>810
アマチュアはねてろ!
820名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:12:05 ID:hq4XY10y0
>>818

国内最大規模のビクタースタジオにでも見学してくれば、実情が分かるでしょ。

それと中古なんていってるけど、昨日買ったやつでも今日は中古だよ?
だから誤解ないように正確な表現で言ってみたわけだが。

まだ意味がわからない?

小ばかにしてるかって、そりゃ君が恣意的に読み取ってるだけでしょ。
821名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:12:54 ID:nwxaMt2z0
質問する前に自分で調べないから馬鹿にされるんじゃん・・
独り言なら書かなければ良いだけじゃん。反応する人が居るの判るだろうし。
それも判らない様なら最初から書き込むのが間違い。ここは2chなんだから。
結局自分が悪いと思わねば成長せんよ。

PSE法は直接的な被害は無いが間接的な被害が有りそうで勘弁だな
822名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:13:14 ID:4lAe5xAm0
>>816
煽ってるのは君だろ。

なんだろうね、この空気は。
アーティスト気取りで見下さないと気がすまないのかね?

それでいて署名にご協力を、って都合よく言われても賛同者は少ないだろうな。
823名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:14:03 ID:sMVXRSx3O
で、きょーじゅのコメントは要約するとどんなだったの?
聞けんくて実況スレいったが、
キター!×10位でさっぱりわけわかめ
824名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:16:44 ID:v8JXOdKg0
要は役人の天下り先機関を作るための法律なんしょ?
ニュースで役人が言ってたけど
PSEマーク貼ってあっても安全とは限らない 最後は自己責任で ってw
アフォか 自己責任ならマークそのものが意味ないだろー
825名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:18:08 ID:uVn3i+ZR0
清志郎は原発反対で昔東芝から痛い目にあったからね
もう歳だから冒険したくないんだよ
他のミュージシャンもSONYや東芝傘下のアーティストは干されるのが
怖くてとても教授に賛成なんて出来ないと思われ
遊民や小田和正なんかは華麗にスルーだろ?
826名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:18:33 ID:jWh0AMuQ0
公務員の暴走に厳罰を適応しろよ

でないと利権求めて、こんなんじゃすまなくなってくるぞ。
そのうち、息をするのも許認可制になって
手数料払って文書で申請しなくちゃならなくなるかも。
827名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:21:33 ID:qWZ4aY1u0
>>810
デジタル楽器、電気使う楽器、アコースティック楽器に限らずイイモノや愛されてるものは人々をひきつけます
最近作られた楽器にもいいものはあり、ストラディバリやヴィンテージギターなど昔のものにもいいものはあります
チープな楽器もありますが愛されてる楽器もあります、音楽シーンはそれらが混ざり合い刺激しあって成り立っています



828名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:22:45 ID:pd3oTQYk0
>>9
だれかが儲かる仕組みになっているのさ。
安全性?古いシンセサイザーが発火して死者が出た記録でもあるんか?
829名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:26:51 ID:HW04+i0d0
>>810
絵画で言えば、ゴッホやモナリザやピカソなどの昔の絵画は無価値なので売買禁止!
近代絵画だけに価値がある!と言われてるのと同じ。
両方があって初めて成り立つものだろ。
830名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:27:05 ID:slCIwe/C0
>>810
>ID:4lAe5xAm0

おまえのサンプリング否定=CD否定論は論じ方ががメチャクチャ。
俺たちが「サンプリング?馬鹿かお前」といってるのは
元の音源とサンプリング音源を比べているから。
サンプリング自体にはとても有益な技術の結晶だと思ってるよ。それ自体を否定してない。
んで、もしお前が、「規制にかけられる楽器のかわりにCDになるのも駄目なの?」と
言う意味で聞いてきてるのであれば、答えはサンプリングと同じYESだ。理解できるか?

あと、
>それにしても、音楽業界って中古品で持っているようなもんなのかね?

も、馬鹿極まりない発言だ。「音楽業界」の部分に「ゲーム業界」「映画業界」「本・雑誌業界」
と置き換えてみろ。な、アホだろ?昔のものは中古品以前に「作品」なんだよ。OK?
831名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:27:54 ID:ur/nR2kK0
>>822
つぎつぎに君の質問に答えてくれてる人が現れてるのに
何を持って「馬鹿にされてる」っていうのさ?

その被害妄想、なんとかならんか?
署名は個人の意思だよ、したくなきゃしなきゃいいし、誰も強制などせん。
832名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:49:24 ID:cvz0APHQ0
>831
同意

>822
この問題は強制なんかしてないんだよ
自分で悪いかいいかどうでもいいか
それだけだよ
頼んでやってもらうもんじゃない
きみが考えてくれればいいんだよ
それで結果はいつか出る
その時に君がどう思っているかだよ
どうでもいいんなら考えなくていいんだよ
833名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 02:58:22 ID:sMVXRSx3O
>>825
おかしな事を「おかしいじゃん」て言えないのに、
ロックとか愛とか抜かすアーティスト、、、、、なんだかなあ。
みんなも、日本のミュージシャンで好きなヤツいたらといあわせてみ?
もれなく失望感が味わえるよ。
834名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 03:07:53 ID:FepaR3fu0
>>833
オマイはそんなアーティストにもなれないんだから、気が楽だよな。

アーティストにも生活、家族があることを知らないの?
家族を養って生き抜いていくことのほうが、余程、愛があるんだけど。
835833:2006/03/06(月) 03:40:23 ID:sMVXRSx3O
>>834
まあ、芸能人(お金の為に音楽する人)なら耐えられるのかもね、
若い子達が在りし日の楽器を見たことも無い日が来ても、
会社と家族が守れれば・・・。

じゃ、自称「ロッカー」とか「アーティスト」とか言ってる人達で
反対も賛成も出来ないヤツはエセロック野郎という事でOK?
ロックって、権力や調和へのカウンターそのものの筈じゃ?
この問題は音楽する人の存在意義にも関わる重要な事だと思うがな。

確かにオイラは無名だ、それはアタリ、認めるよ。
それに「アーティスト」でもないなぁ。
が、この件は譲れない一線だと思う。
836名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 03:45:09 ID:+9Q9uI3g0
しかし、身近な問題だから話題になったけど。知らない間に作られてる
糞法律が沢山あんだろうな。
だけど小泉は文化に理解有る様なふりしてるんだから、少しは
格好付けろよ。このままじゃ大した理解が無いのがバレバレだろ。
837名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 03:49:20 ID:cdajDNIWO
エックスジャパンが小泉に文句いえば
ファンだからひょっとすると
838名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 03:52:48 ID:Oai81cz70
アナログシンセとか昔のバカでかいラジカセを売っているの
見るだけで面白かったのにな〜
高くてかえないけどさ。
839名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 03:58:59 ID:FepaR3fu0
>>835
>>ロックって、権力や調和へのカウンターそのものの筈じゃ?

それは勝手な思い込み。ま、どう思おうと勝手だが、視野を狭くするだけだよ。
アーティストがすべてロッカーでないことはわかってるよな?
ジャズ・ミュージシャンやポップスのミュージシャンは
そもそも似非ロック野郎には成り得ないよな?

ただ会社と家族が守れればいいなんて、単純に考えてると思うのか?
それぞれ、表には出てこなくとも葛藤はしてるだろうよ。
そんな洞察も出来ないのか?
それから、芸能人やプロのミュージシャンは
それでお金を稼いで生活するからプロなんだよ、
仕事をして収入を得るのは当たり前で、
この人たちは、生活するためにお金を得る仕事がミュージシャンなり、
芸能人であったというだけだよ。

この問題が音楽をやる人にとって重要であるという認識に関しては一致だ。

だが、すべてのミュージシャンが必ずしも
表立って反対運動するとは限らない、ということぐらい気づけ。
動きたくても動けない人はもっとツライぞ。
840名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:00:46 ID:NalVYNRP0
>>1
なんか変な馬鹿サヨっぽいのが、運動してるから、一度導入して、それで本当に問題があるならやめりゃーいいよ
問題があるって騒ぎ出すときも、様子をみてりゃ、どうせ馬鹿サヨらしく些細なことで大騒ぎするような所を見せてくれるだろうし、わかりやすいだろう
841名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:18:01 ID:EKKcFjRH0
>>840
坂本龍一は馬鹿サヨだよな。
馬鹿サヨは馬鹿だから何か言うときは必ず間違ったことを言ってるよな。
もう中古製品愛好家ならサヨってのは誰がどう見ても明らかってことだよな。
842名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:22:58 ID:siZhUqgK0
バカ役人必死杉w
843役人:2006/03/06(月) 04:24:48 ID:1DH4F83y0
お前らの権利奪うの楽しすぎ
844名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:30:20 ID:eOq7ecFI0
>>828
検査機関に天下る役人が儲かるようになってる
845名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:35:29 ID:MB26d8Ys0
大手メーカーの圧力に屈して、裸足で逃げ出した裏切り者・高中正義に
ゴルァ!メールしたが、当然のごとく華麗にスルーされたww
最初っからスルーするならまだいいが、一度お国に楯突いといて途中で逃げるってのが一番恥ずかしいよ。
圧力に屈しましたって言ってるようなもんじゃん。
846名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 04:38:04 ID:qWZ4aY1u0
リサイクルを推進したと思ったらPSE持ち出したり
経済重視の小さい政府を掲げながらPSE持ち出したり
天下り批判されていて見直そうってまた作ったり・・・

頭悪いのかな・・・いや、マヂで・・・

847名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 05:03:26 ID:ZqpGJgpcO
3k省の前でスク水着て大便すれば注目されるかな?
848名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:05:54 ID:hHol2ANf0
朝鮮に家電を不正輸出 関税法違反で2人通知

 北朝鮮の企業に中古の家電製品を不正輸出したとして、神奈川県警外事課は26日、関税法違反(無許可輸出)容疑で横浜市泉区の会社員の男(30)と中国人の貿易業者(36)=7月に出国=を横浜税関に通知した。
 男は業者を通じて北朝鮮企業から中古家電を受注していたという。横浜税関は男について行政処分を検討している。
 男は、船舶乗組員らが個人の携行品を国外に持ち出す際、口頭申告で通関できる持ち込み申告制度を悪用。北朝鮮船員が中古家電を土産物として購入したように装い、北朝鮮軍関連とされる「モラン商社」に輸出していた。
 県警に「通関手続きを簡単にしたかった」と説明。同制度に絡む摘発は全国で初めてという。
(共同通信) - 12月26日13時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000093-kyodo-soci
キャッチオール規制対象品
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
第85類 電気機器及びその部分品並びに録音機、
音声再生機並びにテレビジョンの映像及び音声の記録用又は
再生用の機器並びにこれらの部分品及び附属品
第90類 光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、
精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品
91類 時計及びその部分品      
第92類 楽器並びにその部分品及び附属品
849名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:15:27 ID:T+2D2AQn0
自民に投票したヤツはあきらめろwww
850835:2006/03/06(月) 07:32:34 ID:sMVXRSx3O
>>839
あのねえ…もともと文句ぶーたれた相手は、
『俺たちゃ芸能人ちゃうぜ!ロッカー!アーティスト!
テレビなんかにゃ滅多にに露出しないのヨ、誰にも媚びる必要ない訳、
だって音楽性が損われるだろ』的ニオイのキツイな野郎共の事だ。
だからこそ、最初に内田某とか書いてるんだろ。
最後のレスだけ読んでいきりたつなよ、全体の文脈読もうな?
こっちもたいがい頭に来てるから言葉が過ぎたり足りない事もあるの!
…って、ただの言い訳だな、これwww
851名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:37:02 ID:0xJ4eKS+0
ID:FepaR3fu0
ID:sMVXRSx3O

他でやれ
852名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:43:22 ID:zKDQiM7qO
この法案作ったの社会党政権ですが。
853名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:43:44 ID:sMVXRSx3O
>>851ごみん。黙るよ。
854名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:45:38 ID:sV3Nj76vO
いや、経済産業省
855名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:03:35 ID:39ES/CxcO
電安法より、電波法作れよ。
電波記事流してる奴らが山程いるだろ。
856名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:10:47 ID:EI4XvWCl0
>>852
小渕内閣だろ
857名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:13:06 ID:EI4XvWCl0
2ちゃんねる大規模OFF板からのお知らせ。
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/11.html
現在調整中ですが
3月9日(木曜日) 14:00〜15:00
国会議事堂内衆議院第二議員会館第一会議室
で反対集会を行います。
858名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:17:46 ID:wscXrok5O
仕方ないな 議員にもPSEマーク無しは廃棄処分だな
859名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:21:40 ID:74bm/PKk0
パーツとしてバラで売る
860名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:34:37 ID:EI4XvWCl0
これから個々のパーツにもPSE適用されるんだよ
意味なし
861名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:46:55 ID:SLZhGTr1O
アンプのキットはPSE対象じゃないんだろ
ただそれを組み立てて売ると製造扱いで規制対象だけど
862名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 08:54:11 ID:wrvKFwhG0
電安法は製造者責任法と一緒に論じなければ意味がない。
要は事故が起こった場合に、電取法の時代は認可した役所も責任を問われた訳。
その分、認可に時間がかかり新製品を適時に販売できないデメリットがあった。
電安法は無限の責任を製造者に負わせる代わりに、比較的自由に電器製品を販売できるように
なった。
その主旨から後戻りはできません。残念!
863名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:11:10 ID:TFmyapTdO
特ダネキタ━━(゜∀゜)━━!!
864名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:12:38 ID:i5GbDlCoO
野党もマスゴミも馬鹿だから、こういう法案がろくに審議もされずに成立しちまうんだよ。
865名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:16:52 ID:chwmMWFL0
フジきた
866名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:18:28 ID:TFmyapTdO
今までで一番踏み込んでる?
867名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:25:16 ID:8S8RHJCUO
こんなのを世の中に広めようだなんて…
決めた奴はなにを考えてんだよ
868名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:31:00 ID:ExaM8hmz0
やっぱし不法投棄とか増えちゃうのかね?
869名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:33:45 ID:1P1wSRE6O
PSEといい、他の新法といい、コイズミ内閣になってから庶民虐め法案と政治家保護法案、政治改悪のオンパレードだな
870名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:34:18 ID:rqVqc5H4O
音楽家は政府ばっかり叩いてるけど、へっぽこ製品しか作れないメーカーは叩かないの?
871名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:34:47 ID:ECu0EUnz0
>>864
与党が成立させたんだろ。
872名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:38:01 ID:xEdNsAFE0
>>870
トヨタにF40作れって叩くやつはいませんよ、
そりゃメーカーにそういう製品作って欲しいと思うかもしれんが
実際ホンダがNSX作ってたけど年40台くらいしか売れなかったし

量産品と特注品をごっちゃにはみなせんと思うよ

問題は昔作ったものを販売禁止にしちゃったことなんだから
873名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:41:50 ID:+2P2Y2Bp0
>>862
>電安法は製造者責任法と一緒に論じなければ意味がない。
>要は事故が起こった場合に、電取法の時代は認可した役所も責任を問われた訳。
検査基準に間違いがあることに由来する事故ならともかく、役所が責任を問われることはないし、
検査基準の間違いの責任は今でも問われる。

製造者責任法で責任を問われるのは「製造者」だけだってことくらい、法律知らなくても気づけ。

>その分、認可に時間がかかり新製品を適時に販売できないデメリットがあった。
電取法の終期には○〒マーク制度はなくなり、自主検査でPSE法より簡単に流通できた。

>電安法は無限の責任を製造者に負わせる代わりに
製造者の責任には電安法は無関係で、昔から無限。

>その主旨から後戻りはできません。残念!
旧法終期に比べて後戻りしてんだよ、ヴァカ。
874名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:44:09 ID:rqVqc5H4O
>>872
ここまで音にこだわるなら、特注品買えばいいんじゃね?
875名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:45:08 ID:PfkryU6o0
この問題結構表面化してきたけど実際期間延長とかなったか?
K3の阿呆どもはどうせプライドだけは高いから撤回しないべ
876名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:46:14 ID:ydv74lD80
早くもこういう詐欺まがいの商法が・・・

「PSEマーク売ります」
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28415301
877名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:47:28 ID:AONRAgFS0
売買を禁じただけで使用を制限してないんなら、
家電業界の意向を汲んだ中古業者潰しなんだろうな。
878名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:48:22 ID:UlMXflSc0
なんだ。パソコン機器適用外じゃん。

対象外の主な電気製品
・ パソコン・プリンタなどパソコンやその周辺機器(令一)
・ 電話機・FAX・無線など通信機器(令一)
・ スチームクリーナー(解III-6(25))
・ プリント機能を持つホワイトボード(解III-8(19))
・ UHFコンバーター(解III-9(5))
だってよ。んなら別にかまわねー。
パソの中古品投げ売りを期待してたのに。。。
879名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 09:57:36 ID:HrUCZ5O20
>>878
パーツ単位でメーカー保証のない、バルクやジャンクも普通に売られている、
もっとも火を吹く可能性の有るパソコンが、適用除外なのもおかしなところの一つ。
部品が外国製が強いから、圧力がスゲーのかね。
880名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:01:02 ID:PfkryU6o0
>>879
そんな小難しい考えなんてしていないだろ
なんだかよく分からない物(PC等)→とりあえず除外
881名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:01:34 ID:ydv74lD80
>>879
経産省側の建前
「パソコンは業界の自主的な安全規格があるから」

本音
「通信機器扱いで管轄が総務省だから」
882名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:01:37 ID:+2P2Y2Bp0
>>875
>K3の阿呆どもはどうせプライドだけは高いから撤回しないべ
が、取り締まりをして騒動になったら自分の身が危ないので、取り締まりもしないだろ。

実質的には撤回と同じだろ。
883名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:02:45 ID:ydv74lD80
>>882
事業者にとっては常に「罰金一億円」をちらつかされている状態だから
撤回には程遠い
884名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:03:05 ID:hHol2ANf0
北朝鮮に家電を不正輸出 関税法違反で2人通知

 北朝鮮の企業に中古の家電製品を不正輸出したとして、神奈川県警外事課は26日、関税法違反(無許可輸出)容疑で横浜市泉区の会社員の男(30)と中国人の貿易業者(36)=7月に出国=を横浜税関に通知した。
 男は業者を通じて北朝鮮企業から中古家電を受注していたという。横浜税関は男について行政処分を検討している。
 男は、船舶乗組員らが個人の携行品を国外に持ち出す際、口頭申告で通関できる持ち込み申告制度を悪用。北朝鮮船員が中古家電を土産物として購入したように装い、北朝鮮軍関連とされる「モラン商社」に輸出していた。
 県警に「通関手続きを簡単にしたかった」と説明。同制度に絡む摘発は全国で初めてという。
(共同通信) - 12月26日13時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000093-kyodo-soci
キャッチオール規制対象品
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
第85類 電気機器及びその部分品並びに録音機、
音声再生機並びにテレビジョンの映像及び音声の記録用又は
再生用の機器並びにこれらの部分品及び附属品
第90類 光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、
精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品
91類 時計及びその部分品      
第92類 楽器並びにその部分品及び附属品
885名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:04:36 ID:xEdNsAFE0
>>881
たまにほんのちょっとでいいから
Sマークのことも思い出してあげてください
886名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:05:31 ID:aaH6uB6o0
これでメーカーは壊れ易い物を沢山作ったら売上倍増だね!!^-^*v
良い事づくめだね。メーカーにとっては!
887名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:06:04 ID:4hwYXzxrO
仕事中に個人のブログを更新してた官僚の処分はまだですか?
888名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:06:08 ID:ydv74lD80
>>885
知ってる 輸入品のULだって民間の規格みたいなもんだ
だから経産省の建前はここでも破綻してる
889名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:08:20 ID:tFiWOWqr0
塩川議員に激励を!
http://www.cpi-media.co.jp/shiokawa/iken/iken.htm
ソース:2006年3月2日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_02_0.html
質疑の実際はここ参照
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=29497
一番下が塩川議員の質疑
890名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:09:38 ID:m3FOvBUU0
JSPAは、途中で、署名文の中身を、一部変えてしまったそうだ。
891名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:09:47 ID:uIGmBQC2O
この問題は、音楽関係より、中小町工場の機器の方が切実なんだが
なんでこの話はあまり出て来ないんだろう?
892名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:11:11 ID:hHol2ANf0
北朝鮮に家電を不正輸出 関税法違反で2人通知

 北朝鮮の企業に中古の家電製品を不正輸出したとして、神奈川県警外事課は26日、関税法違反(無許可輸出)容疑で横浜市泉区の会社員の男(30)と中国人の貿易業者(36)=7月に出国=を横浜税関に通知した。
 男は業者を通じて北朝鮮企業から中古家電を受注していたという。横浜税関は男について行政処分を検討している。
 男は、船舶乗組員らが個人の携行品を国外に持ち出す際、口頭申告で通関できる持ち込み申告制度を悪用。北朝鮮船員が中古家電を土産物として購入したように装い、北朝鮮軍関連とされる「モラン商社」に輸出していた。
 県警に「通関手続きを簡単にしたかった」と説明。同制度に絡む摘発は全国で初めてという。
(共同通信) - 12月26日13時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000093-kyodo-soci
キャッチオール規制対象品
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
第85類 電気機器及びその部分品並びに録音機、
音声再生機並びにテレビジョンの映像及び音声の記録用又は
再生用の機器並びにこれらの部分品及び附属品
第90類 光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、
精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品
91類 時計及びその部分品      
第92類 楽器並びにその部分品及び附属品
893名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:12:12 ID:ydv74lD80
>>891
一般の流通ルートにあまり乗らないものだからだろう
消費者にとって当事者意識が薄い
894名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:13:04 ID:6ZSUufiZO
>>891
そうか?十分話題になってたぞ。
ここはスレタイに沿って論議してるのでは?
ログみてないがなw
895名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:13:37 ID:ydv74lD80
>>894
マスコミ報道がない と言う意味では?
896名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:15:41 ID:6ZSUufiZO
>>895
成程。視野狭窄でしたOTL
897名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:19:33 ID:wscXrok5O
しかし中古で売れない物をどうどうと売った店も責任取るべきだな
898名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:21:00 ID:ydv74lD80
知らない=告知されてない んだからしょうがない
899名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:32:56 ID:OVNC7WXk0
これは規制前の投売りですか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35672818
900名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 10:33:57 ID:BxqX0W2a0
アニメや映画のMAエンジニアも困るってさ。
901878:2006/03/06(月) 10:40:12 ID:UlMXflSc0
>>878
>>だってよ。んなら別にかまわねー。

やべ、30分かけてPSE法調べてみたら
別にかまわねー。なんて言ってられる法律じゃないことがよーく分かってしまった。

とりあえず中小企業は、自分とこの機械壊れて修理したら告訴&罰金で首つりするしかねぇってのは分かった。
適用される中古機材は資産価値0円になるしな。
やべ、これつくった経済産業省の役人マジキチガイ。
ブログ公開してた役人の谷みどり?なんとかっての、
2chで公開されてるブログ内容が本当だったら、ものっそいパー。

やべ、経産省マジキチガイwww何も世間のこと知らないお子様がPSE作ってるww
902名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:05:19 ID:5iunwT42O
新製品が売れる→経済が活発になる
とでも思って作ったのか?この悪法を。

綿密なシミュレーションしたのか?

何のために、
何が損して、
何が得するか、
はっきり明示してくれないと「施行されます」てだけで済まされる問題じゃない!!

経産省マジで知能障害じゃないか?
903名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:05:53 ID:4VDpNXZX0
このまま進めば
 
   K3のヴァカ自殺もんじゃね?

904名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:08:46 ID:6ZSUufiZO
>>901
谷みどりのブログは本物だよ。
ブログにPSE法のことがかかれるやいなや、瞬く間に2日でコメントが1000を超えて大炎上。
煽りも多かったものの、それらの意見にコメントをするわけでもなく、このブログは閉じましたの一言を残し逃走。
どうみても思い付きの法律です。本当に(ry
905名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:40:35 ID:zqnD/Xf50
なんでも政府のせい、小泉のせいか。
国旗国歌を拒否したり、軍備に反対したり、違法に古い電気機器を使おうとしたり
平和とか民主主義とか人権とかいう甘い言葉ばかりを好む左翼洗脳ここに極まれりだな。
906名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:41:43 ID:6G5ya2Bh0

音楽やってる奴なんて殆どゴミどもなんだから別に良いじゃん。
907名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:42:29 ID:KMb7DG420
>>905
小泉がしたことで国益にかなったことあったか?
感情的に愚民を煽って、結果は常に売国反日だったじゃないか。
908名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:46:05 ID:br2FxwknO
>>903
役人は死なねーよ
外郭の部長クラスが謎の死とかはあっても
909名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:46:24 ID:An0pZ+Pb0
>>905
日本語でおk
910名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:51:12 ID:D2OlIl6VO
音楽ファンとやらが変に盛り上がってるからなんかこのままでいいやと思い始めた俺
911名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 11:51:19 ID:LuA1uIhD0
医療の現場とかではどうなの?
912名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:24:00 ID:AONRAgFS0
>>911
中古市場があるのか疑問。
913名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:41:59 ID:9aGpKzVy0
テレ朝でやってるね
914名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:43:44 ID:2KFE3KdoO
早い話、計算省はミスったんだよな。
中古市場のことすっ飛ばして話を進めちゃった。
「間違えました、ごめんなさい。」て言えばいいのに。
915名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:45:26 ID:4hwYXzxrO
テレ朝きたのか。
916名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:45:29 ID:u8gWxvFo0
電気用品安全法のPSEマーク
http://blogs.dion.ne.jp/tanimidori/archives/2846299.html
917名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:45:38 ID:KkE8ucnI0
署名した
918名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:48:21 ID:ydv74lD80
>>914
それが言えないのが官僚クオリティー
919名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:48:35 ID:jhcNJyW40
これ平沼が担当大臣だった時代の法案?
それとも随分前から検討されてたのか?
920名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:49:05 ID:H4ciq4SF0
>>914
つーか、影響力が全然予想外だったんだろうな。
もう少し賢い奴がいれば、この程度回避できたろうに。
921名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:49:18 ID:ydv74lD80
解釈の余地を残しすぎたのが問題
922名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:50:32 ID:cEDWNZg40
>912
高額医療機器は中古市場がある
923名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:52:09 ID:HX2zgAVN0
テレ朝はまた中途半端な解説だな。
家電業界っつーかスポンサーに遠慮してんのか?
924名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:52:52 ID:kukXSwGb0
>>907
民主に政権渡さなかったのは明らかに国益ですがなにか。
925名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:53:09 ID:/tRI/2hy0
「民間でできることは民間で」
926名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:55:43 ID:kukXSwGb0
>>874
音楽に疎い俺でも、このスレ読んでれば
特注品だからユーザの望む音が出るわけではない、
くらいの事は読みとれるが。。。
927名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 12:56:39 ID:KLtZhXK60
>>925
う〜〜〜ん
928名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:01:36 ID:4uFAUO0+0
貼っててよかったPSE
929名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:27:02 ID:ojyH/cre0
今回の一件でわかったこと

・・・経産省ってバーミヤン遺跡を破壊したタリバンみたいだなw
930名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:42:43 ID:qJD9rDc10
>>863
小倉さんてかなりのオーディオマニアなんだけど、かなり
えぐってたの?
931名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:45:55 ID:ydv74lD80
かなりキレてたな
まぁ中小事業者や工場にも影響があるところまでは思いが至ってはいないだろうが
932名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:51:54 ID:ek2YnSib0
俺のSY77が壊れたら経済産業省の敷地に捨てに行っても良いですか?
異様に重いですよあれはw
933名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:53:30 ID:hWgNle2m0
「民間でできることは民間(天下り機関)で」

但し、国の歳費(税金)はそのまま。これが小泉改革クオリティの本質。
934名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:54:39 ID:ydv74lD80
民営化 ×

民の官営化 ○
935名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:58:07 ID:6SnbURvcO
多少の音なんかどうでもいい
936名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:59:58 ID:9ivyRdiF0
>>930
小倉さんは、こんな法律は無くなればイイという発言がありました。
937名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:04:12 ID:LkKP4wVz0
輸出するための法律だねこれ
938名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:07:04 ID:AONRAgFS0
>>932
宅配便で送りつければ?
もちろん偽名で。
939名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:12:01 ID:5O1v8LON0
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /  
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ',      経 済 産 業 大 臣 は 二 階 で す 
    |   (  ●    ● ) | r'´   ||--‐r、 ',  
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.      支 那 の 犬 二 階 で す
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
940名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:16:41 ID:VM93/d9w0
>音楽家にとっては、まさに手足をもぎとられるようなものです
この発言一寸ショックだ、日本の音楽界は中古品という
過去の遺物に頼らなければ、創作活動ができないほど
衰退してしまっているのか?一体いつから?原因は?
中古販売云々以前に、そっちの方が大問題だと思うが
941名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:23:00 ID:t+kdvn4R0
創作できないわけではない。
音の選択肢が狭まるというのが問題なのだ。
942名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:26:09 ID:hq4XY10y0
>>940
オマエはこのスレを頭から読んで来い
943名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:34:03 ID:ydv74lD80
また問題をすり替えようとしているバカがいるな
944名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:38:54 ID:xEdNsAFE0
まあ賛成派も反対派もあることないこと言いまくってるからな
お互いの言葉尻捕らえて罵りあいにしてウヤムヤで逃げ切りを図りたいんだろうな
945松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:41:28 ID:lXgT71vM0 BE:27175027-
リサイクル屋が自分で検査してPSEマーク付けりゃいいだけの話なのに何大騒ぎしてんだか。
946名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:41:59 ID:QVM7JxRg0
それじゃ事実をソースつきで…

PSE法が審議されていたとき、中古販売の事は審議されておらず、
4年以上も放置、数ヶ月前になって突然、中古も含むと言いだし
ゴリ押し、そして今になって周知を徹底するらしい。
経産省の今回の行動は、常識から外れていると思います。

中古家電を扱うリサイクルのお店は全国で約30万店舗あると思われますが、
その人たちの受ける影響は大変なものがあります。
法律を決めるならきちんと考えてから決めて欲しいものです。

2006年3月1日 予算委員会第七分科会、川内 博史(民主)
ブロードバンド
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29496&media_type=wb&lang=j&spkid=279
ナローバンド
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29496&media_type=wn&lang=j&spkid=279

12分ごろから、
Q: 電取法から電安法(PSE法)になるとき、
  一番影響を受ける中古業界について審議したのか? (それが一番、聞きたかった)

A: 審議してない。 (げげー、まじかよ?)
947名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:43:13 ID:ydv74lD80
>>945
適合基準嫁
948名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:44:09 ID:CQMmBDzp0
拡大解釈は違法と知りながら実行か?
949松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:44:23 ID:lXgT71vM0 BE:62112948-
>>947
もちろん読んでますが何か。
950名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:45:15 ID:ydv74lD80
>>949
読んだ上での発言とは思えんのでもう一回嫁
951名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:46:11 ID:+LsBDXj30
>>951
ワロタw
952名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:46:28 ID:gfHHgcWf0
その創作物をP2Pで・・・w
953松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:46:56 ID:lXgT71vM0 BE:34939229-
>>950
具体的に何が問題なのよ?
外観チェック、通電チェック、耐力抵抗値の検査だけだろ。
耐力抵抗値なんてたかだか20万くらいの測定機買ってつなぐだけじゃねえか。
適合しなかったら電源修理すればいいだけ。
何か問題ある?
954名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:47:19 ID:tLqmp8Uj0
>>945
PSEマーク付け直した業者(この場合「生産者」となるが)にPL法や保証・修理・交換部品確保の義務が発生してしまうのが「付けりゃいいだけの話」なのか?
955名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:47:36 ID:ydv74lD80
>>953
「適合基準確認」が抜けてる
956松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:49:06 ID:lXgT71vM0 BE:139752689-
>>954
負えばいいじゃねえか。何か問題ある?
957名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:49:07 ID:cwwmbBBB0
事実上チェック認証は天下り法人にしかできないぽ
958名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:49:12 ID:RUmxBUyT0
>>870
そのうち叩く。今じゃなくてもいいから、今は叩かない
959名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:49:19 ID:oelsZood0
小泉政権はほとんどマフィアですよ!
960名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:50:17 ID:ydv74lD80
>>956
だから省令第1項基準嫁
961松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:50:40 ID:lXgT71vM0 BE:81522476-
>>955
このスレで話題になってる電子楽器、オーディオ機器などには不要。
自主検査だけでよい。
962名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:51:04 ID:QVM7JxRg0
◆PSE法と中古問題についてのタイムテーブル

2001年4月以前 PSE法についての審議。中古は想定外で審議せず。
2001年4月 PSE法施行

2002年 特になし
2003年 特になし
2004年 特になし

2005年11月 (大手中古業者が経産省に中古について問合せをしたらしい)

2006年1月 (中古販売はだめだと返事をもらったらしい)
2006年2月 ホームページ及び中古の関連団体に中古販売ができなくなることを通達開始
2006年4月 経過措置期間終了、PSEマークのないものの販売規制開始
963名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:51:19 ID:xEdNsAFE0
>>961
それをハードオフとかに言ってやってくれ
964松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:51:36 ID:lXgT71vM0 BE:124224588-
>>957
自主検査には何の資格もいらない。申請するだけ。
965名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:52:20 ID:cyUwPymm0
最近の炊飯器って保温にしておくとすぐ米がカチカチにならない?
昔の炊飯器が欲しい。
966名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:52:53 ID:tLqmp8Uj0
>>956
資本規模が小さければ負うのは無理だろ。理解出来てる?
つまり中小規模は死ねって言うのと同じ。
967松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:54:21 ID:lXgT71vM0 BE:23292634-
>>966
いつ火を噴くか知れないような物を売って売りっぱなしの転売屋が死んだところで
何の問題も無かろう。
968名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:54:27 ID:RUmxBUyT0
>>96
水を溜めるようなポケットがついていたら、
そのポケット部分を何かで塞ぐ。
ちったあカチカチになりにくくなるかも知れん
969名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:55:46 ID:ydv74lD80
>>961
OFF板のスレ見れ
経産省自身がダメだといっておろうが
970松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 15:56:53 ID:lXgT71vM0 BE:58230656-
>>969
政令の条文とOFF板のスレと、裁判で有効なのはどっちだと思う?
971名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:57:04 ID:ydv74lD80
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141226222/146

☆2001年以前製造の中古品を売りたい。
 販売業者は「製造」を行いPSEマークを貼付できるか?
→製品に手を加えない販売は、「製造」ではないので、
 基準適合義務を果たすことはできない。PSEのついていない中古品に対して、
 PSEマークをつける方法は、全くないとのこと。
 (ネットに公開しますよ?と、強く念押ししたものの、やはり、無理だとのこと。)
 おそらく、事業届出自体は出せるが、製造時の義務を果たすことができないので、
 PSEをつけようがないという意味だろう。
972名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:57:42 ID:tLqmp8Uj0
>>967
馬鹿か?w
なんで中小業者=売りっぱなしの転売屋なんだよ。
973名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:57:42 ID:H4ciq4SF0
>>969
ようするに違法上等で話をしているんだろ。
賛成派の言い分は倫理に欠けすぎ。
974名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:57:45 ID:+LsBDXj30
林議員と同じレベルだな。
「中古屋さんは、自主検査して、PSEシールを貼ればイイんですよ(笑)」
みたいな。
975名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:57:56 ID:ydv74lD80
>>970
そもそも経産省の見解で「ダメ」と言われてるのを裁判まで持ち込む業者がおるんか?
976名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:58:20 ID:oelsZood0
>>967
メーカーの方ですか?
977968:2006/03/06(月) 15:58:39 ID:RUmxBUyT0
>>968
96じゃなくて>>965へのレス
978名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:00:54 ID:xEdNsAFE0
>>967
転売屋つぶしたければ転売屋禁止法でも作って提出すればよかろう
こんな汚いやりかたでつぶすのはお門違い

大体3条で元の製造事業者や輸入事業者にしか貼る資格はないって法律にかいとるのに
無理矢理27条当てはめてんだぞ、それを3条の事業者申請しろって無理だろう元の製造事業者じゃないんだから
979松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 16:02:47 ID:lXgT71vM0 BE:48525555-
>>972
責任を負えないなら売りっぱなしの転売屋だろが。

>>975
それは本当に経産省の総意なのか?
適合性検査が必要なのは「特定電気用品」である。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/index.htm

電子楽器やオーディオ機器は「特定電気用品」ではない。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
980名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:03:05 ID:ydv74lD80
そもそもフローとしては「基準適合確認」できてから「自主検査」だからな
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/04_kijuntekigou_kakunin.htm
981名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:04:07 ID:ydv74lD80
>>979
>>980のフロー見れ
「特定電気用品」ではないからといって「基準適合確認」が省略されているか?
982名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:09:55 ID:xEdNsAFE0
>>967
もうひとつ言っとくとだな安全性とかなんか全然関係ないのよ

もっと古い中古住宅の配線なんか変える必要なく転売できちゃうんだから
PCは自主規格があるから除外した、Sマークは?

むちゃくちゃなのよ、言い分が明らかに中古は対象って間違った解釈を後付講釈でずるずるやってるからボロボロなのよ
しまいには旧法時代から対象だって言い出しやがったw

転売屋を閉め出す法律じゃないよなこれはw
そもそも新品を売ってる小売店も転売屋なんだが
販売店が2001−2005の猶予期間にPSE貼ってないから売れませんって言いながら売ってたか?
983名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:11:05 ID:hOwEsZ+q0
>>979
たぶん適合基準確認 じゃなくて基準適合確認だな。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/04_kijuntekigou_kakunin.htm
984松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 16:11:55 ID:lXgT71vM0 BE:27174072-
>>981
基準適合確認は電取法適合品かどうかを見るだけで済むだろ。
985名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:12:46 ID:ydv74lD80
俺も逃げ道があれば良いなと思ってる人間だからさ
松戸タンの言うとおり行けば良いと思ってたのよ
でも経産省が用意したとされる逃げ道はどうやら伏線があるらしい
結局やつらが黒と言えば黒になっちゃうような仕組みになってるぽい
986名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:13:25 ID:ydv74lD80
>>984
電取法適合品でないものは?
ヴィンテージ品とか
987松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 16:13:50 ID:lXgT71vM0 BE:31057128-
>>982
実際に電源安定化装置は経年劣化する。
住宅用電設は経産省の管轄ではない。
988名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:14:24 ID:H4ciq4SF0
中古が危険だと言い張るなら、それなりの根拠と具体策示してからやれ。
今までの〒マーク製品が、実は使うと火を噴く危険物だと言ってるようなものじゃないか。
だとしたら全家庭に影響があるんだが。
989松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 16:15:16 ID:lXgT71vM0 BE:77640858-
>>986
それは完全に検査すればいい。どうせ全体に占める割合は微々たる物だ。
990名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:15:47 ID:ydv74lD80
つか「中古の場合基準適合確認を除く」という文言があれば
俺はまぁ仕方がないかとは思うがな
991名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:16:21 ID:ydv74lD80
>>989
完全に検査って? ショートテストでもやるんか?壊れるぞ?
992名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:17:04 ID:pcUFyJOv0
>>988
★ここ数週間のうちに不思議なことに〒マークの製品が突然火を噴く事件が続発する予感★
993名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:18:16 ID:xEdNsAFE0
>>992
電力会社も協力して1000V流して適合検査w
994松戸サイエンティスト:2006/03/06(月) 16:18:31 ID:lXgT71vM0 BE:40761173-
>>991
非破壊検査とかに委託すりゃいいじゃねえか。
995原子心母φ ★:2006/03/06(月) 16:18:50 ID:???0
次スレです・・・

【PSE法】音楽ファン直撃…電安法に「創作できなくなる」 2月末で5万人分の署名(夕刊フジ)[03/03]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141629511/
996名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:19:44 ID:ydv74lD80
>>994
委託料は? そのカネはどこから出る?
それに中のオールドのパーツがIEC基準に適合してるのか?
IEC基準が出来る遙か前のものがさ
997名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:22:29 ID:iPAjtZqG0
こんな法イラネ
998名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:22:31 ID:6ZSUufiZO
>>988
さらには、PSEマーク付きの製品も火を噴く製品が有るという事実。
999名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:22:47 ID:HAg1r77R0
まんこパーティー
1000名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 16:22:52 ID:0xJ4eKS+0
松戸はバカか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。