【社会】心理を逆手に取る新手の詐欺が出現!銀行振り込みに代わり宅配業者を利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 「振り込め詐欺」という名前を逆手に取った新手の詐欺による被害が、
東京都内で相次いでいます。息子などを装って電話をかけ、金を要求
するところまではこれまでと同じですが、新しい手口では、金を銀行口座
に振り込ませずに、犯罪とは知らない本物の宅配業者を被害者の自宅
に派遣して、金を手渡しさせるのが特徴です。

 警視庁によると、この新しい手口による詐欺の被害は、去年の12月から
始まっています。先月20日には、世田谷区の女性(63)が、息子や信販
会社の社員を装った電話を受け、自宅に来たバイク便に現金400万円を
渡し、金をだまし取られています。犯行は、「振り込まなければ大丈夫」
という被害者の心理を逆手に取ったもので、被害総額は都内だけで6000
万円に上っています。警視庁では、宅配業者に対して、犯行に利用されない
よう注意を呼びかけるとともに、すでに20代の男1人を逮捕し、捜査を進めて
います。

ソース(Yahoo!ANN) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060301/20060301-00000010-ann-soci.html
画像 http://ca.c.yimg.jp/news/1141192776/img.news.yahoo.co.jp/images/20060301/ann/20060301-00000010-ann-soci-thumb-000.jpg
動画
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060301-00000010-ann-soci-movie-000&media=wm56k
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060301-00000010-ann-soci-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:43:37 ID:ywWUm2Lq0
ほほう
3バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/03/01(水) 16:45:11 ID:5bMcbE/P0
うちの婆ちゃんは、金の降ろし方知らないから、
取りにこられても被害少な目
4諸君、私はニュースが好きだφ ☆:2006/03/01(水) 16:45:14 ID:GT8ec13J0
ふぅーん。 ぁっそ。
5名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:46:36 ID:Dde6xQ5Z0
ようやるな
6名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:47:44 ID:G4VzTQZ20
> 「振り込まなければ大丈夫」という被害者の心理
エェー
7名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:49:39 ID:GHv7njgV0
振り込まなければ大丈夫、ってどうしてそうなるの?
8名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:50:56 ID:oe4bVEt80
>自宅に来たバイク便に現金400万円を
>渡し、金をだまし取られています
あのねえ。騙されたの?
9名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:55:07 ID:o/Y4c8vv0
で、バイク便は犯人に金を直接わたしたのか?

それとも振込み?
10名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:55:16 ID:QrUp20dy0
次から次に新手の詐欺をよく考えつくもんだ!
こいつら、おまいらよりアタマ良いぞww
悔しかったら詐欺グループごと詐欺にひっかけてみ?
11名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:56:14 ID:sNiAocfV0
今から美人助手揃いの歯医者に行くんだけど心構えとかあったら教えて!
12名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:57:20 ID:/lEiAWNp0
振りこまなければ
どうと言うことはない!
13名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:57:41 ID:DPkgaowt0
役所に勤めてる息子の名前出して、自宅にわざわざ取りに来たってのもあったよな。
14名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:01:07 ID:DCFn30+P0
>>11
般若心経を唱え煩悩を捨てそれから参りなさい
15名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:03:34 ID:ikamPeed0
>>11
とりあえず風呂入って顔洗って歯きっちり磨いてから行け
16名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:05:34 ID:jDVBxl8C0
>>1
>「振り込まなければ大丈夫」という被害者の心理
どうしてこんな心理が生まれるんだ?
馬鹿が多すぎね?
17名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:05:42 ID:k3alUu3Z0
さすが宅配業者だ!なんともないぜ
18名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:09:57 ID:ax8O5DFR0
>>11
にんにく等、口臭がきつくなる物を食べる。歯磨きは厳禁。
健闘を祈る。
19名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:10:47 ID:o/Y4c8vv0
振り込め詐欺という名称を変えた方がいい

黒猫飛脚ペリカン鷺(詐欺)
20名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:15:26 ID:QrUp20dy0
>>11
ちん小立たんように1発抜いていけ
21名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:18:10 ID:nlqE79TO0
むしろ立てろ
22名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:18:28 ID:KIdeJwix0
でもこれ
本当に善意の宅配業者使ったとしたら
そこから足がつくんじゃないの?

このままのさばらせたら業者のイメージ下がるけど
DQNそうな業界だから犯人とグルになるほうを
選ぶだろうね。
23名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:19:24 ID:Yj3WK6++0
これってどんな風に詐欺するんだ?

「100万円を封筒に入れて、宅配業者に渡してくれ」

ってやるのかな。でも、宅配業者はそれをどこに持っていくんだ?
24名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:21:31 ID:8oQy5U7PO
400万ポンと用意出きる資力があるのが信じられん
年金要らないな こういう人達。
25名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:23:00 ID:x7XPGBW10
なんだか手が込んできたなぁ
26名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:31:49 ID:dJCjX7Tw0
払える人は払えばいいじゃん。
27名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:32:17 ID:qdusJDLq0
刑が甘いんだよ
犯罪者は強制労働で弁済させる制度を作れ
28名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:37:19 ID:dJCjX7Tw0
そういえば最近、架空請求詐欺が減ったな。
29名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:39:27 ID:LAYcNJZN0
受取人を捕まえれば
30名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:40:22 ID:dJCjX7Tw0
宅配業者に変装するのが一番安全かもな。
31名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:42:32 ID:SYUrtaaX0
>>19
佐川が抜け(ry
32名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:43:00 ID:TgP2RIVY0
バイク便に400万を渡す?
そのシチュエーションが想像できない。
33名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:43:26 ID:tW5eBqNU0
死ぬ死ぬ詐欺の事かと思った
34名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:46:38 ID:dJCjX7Tw0
>>32
400マンを400エン位の感覚で金使うやつなんだろw
35名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:48:53 ID:Ie1dt6vj0
>>31
飛脚が佐川じゃないのか?
36名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:50:26 ID:JmxHvyjjO
外国で鳥インフルエンザやBSEで死亡者が出ると
我先にと牛、鶏肉を食すのを避けたりする程、
敏感なクセに、まだ引っ掛かる馬鹿いるんだな〜
ここまでいくと、騙す奴より
騙される方が悪質に思う。
37名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:52:15 ID:TgP2RIVY0
次はNHK詐欺が流行るな
それか、国民年金詐欺
38名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:58:24 ID:BgCxa1Eg0
郵便局なら「現金を送る時は、専用の封筒でお願いします」がデフォだったけどね。
「小包の中に手紙やお金を入れるとダメ」もデフォ。

で、民間の宅配業者ならおkなの?

>>37
それあり得るね。
39名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:26:59 ID:qIn07pgh0
東京の人間はこう言うのに引っかかり易いな。
素直なのか馬鹿なのか。
40名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:28:08 ID:dxgo3l7V0
>>1
【社会】今度は「手渡し」詐欺 被害額、都内だけで6000万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141185379/
41名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:38:17 ID:zfQcfyvO0
根本的な問題で住所が判ってからしか電話出来ないね、これ。
住所知ってるってとこで、信用しちゃう時もあるかもね。

だけど、どうやって住所と電話番号を知るかだな。
42名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:44:14 ID:0DNsQJ9PO
>>41 住所と電話は電話帳みれば簡単。
43名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:42:17 ID:dJCjX7Tw0
>>41
>だけど、どうやって住所と電話番号を知るかだな。

名簿は流通している。
同窓会、自治体、町内会、学校関係・・・、いろんなパターンで売り買いされてます。
44名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:35:42 ID:9jrTIWeP0
                     
45名無しさん@6周年
>>11
とりあえず歯医者で歯直してからいけ