【医療】副作用情報、「医師から説明」27% 製薬業界団体調査[02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
副作用情報、「医師から説明」27% 製薬業界団体調査

2006年02月27日07時47分

 医師に薬を処方してもらった人の7割が副作用について説明してほしいと感じているのに、実際に医師や薬剤
師から説明を受けた人は3割にとどまることが、製薬会社の業界団体の調査で分かった。「医師や薬剤師は患者
の立場で説明してほしい」と話している。

 調査は、製薬会社でつくる「くすりの適正使用協議会」が、昨年10月に20〜69歳の2000人を対象に
ファクスを送り、1607人から回答を得た。医師の処方が必要な薬が対象で、大衆薬については聞いていない。

 薬をもらう時に知りたい情報と医師や薬剤師から実際に説明を受けた内容とを比べると、副作用について知り
たいと答えた人が70%なのに説明を受けたのは27%。副作用が出た時の対処方法については、25%の人が
知りたいと答えたが、説明を受けたのは8%にとどまった。一方、服用方法については、知りたいと答えた人は
36%にとどまったのに、79%の人が説明を受けた。

 処方された薬について不安に思ったことがあるかどうか尋ねると、「時々ある」が54%で、「よくある」が
5%。合わせると6割が不安を訴えていた。

ソース:
http://www.asahi.com/life/update/0227/001.html
2名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 21:50:20 ID:6Pcf31mUO
薬なんて自分で飲んで調べてナンボ
なあメサルティムたん?2Get
3名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 21:51:06 ID:hs63Qs0r0
>>1
薬の説明をするのは薬剤師の仕事だろ
医薬分業という言葉を知らないのか

と思ってたら
>実際に医師や薬剤師から説明を受けた人は3割にとどまることが
薬剤師も含んでいるのかorz

俺のなじみの薬局では必ず説明書を同封してくれるがなあ
4名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 21:52:30 ID:cGFKktpU0
この人たちだけ、医療費田だって本とですか?
tp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
5名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 21:57:13 ID:UYFfnUWI0
>>3
その説明書も薬剤指導なんたらかんたらという
名目で保険点数があるのね。
だからあなたも自己負担払ってるわけ。
タダでもらってるわけじゃない。
6名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 22:50:49 ID:N2VOXiVq0
製薬業界は広告OKだからいいねぇ
医者カワイソス
7名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 23:22:58 ID:eHf6zFzM0
薬剤師が薬の副作用を説明したということで、特別に金を取ってるわけだがな。
実際にはされてないのか、しても理解されてないのか。紙切れ一枚袋に入れる
だけじゃなあ。
8名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 04:35:36 ID:TgCSv9B50
12
9名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 07:14:05 ID:dAi2acn30
薬にどういう成分があるかに関心を持つ必要があるんだけどな。
服用するのは自分なんだし。
10名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 07:49:24 ID:oeITa098O
>>7 >>9
毎回新しい薬もらう度に、取説のコピーを要求してるぜ
11名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 07:49:25 ID:xYKQj+Yg0
そうか。
薬剤師は副作用の説明代を貰っているのか。
なんで、この記事のタイトルは「医師からの説明」なの?
12名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 07:53:34 ID:LnkvyxIy0
事細かに説明すると薬飲むのを勝手にやめる奴がいるから....
13名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:49:23 ID:1pCySzrg0
>>12
うん、うん。。
14名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:34:24 ID:rCpg4fvM0
なぜ医師なの?薬剤師の仕事じゃないの??
15河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/28(火) 11:40:21 ID:tOeSo2tf0
一緒に食べると副作用のヤバイ食べ物

すいかと天ぷら
かき氷とカニ
16名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:41:42 ID:ORKDyfkA0
>>14
>>1 をちゃんと読め
17名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:43:26 ID:TF0IWwV80
薬剤師の説明は不要だからその分安くしろよ。
頼んでも無いのに説明して金とるなよ。
説明してもいいですかと聞け。
18名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:44:35 ID:Z2h0Xs6g0
医者に副作用の説明を求めるなら、
医者増やして医療費も増やさないといけないよ.
稀な副作用まで説明したら時間が行くらあっても足りないし.
やくざい情報書いた紙でも嫁ってこった.

一体何を求めてるんだ国民は.
19名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:50:00 ID:DrkPbdk40
>>16
なぜタイトルが医師なのかっていう問いかけだ
空気をちゃんと読め
20名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:52:27 ID:rCpg4fvM0
>>16
だ〜か〜ら〜、なぜ医師なの?義務があるのは薬剤師でしょ?

『副作用情報、「医師から説明」27% 製薬業界団体調査』

ではなくて、

『副作用情報、「医師・薬剤師などから説明」27% 製薬業界団体調査


にするべきだろ?どうなん?
21名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:55:26 ID:ayjGuPdL0
 「副作用が出たときの対処法を知りたい」って、服用中止して、すぐに処方した医者に行くこと以外になんかあんのか?
22名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:56:53 ID:R3nTm4mB0
国民は馬鹿。
23名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:04 ID:8cXBrLwv0
>>19
朝日に聞いたら〜
24名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:58:59 ID:oCiFrqBD0
薬の添付文書コピーして渡せば一番正確でいいと思うが。
読めるかどうかわからないが。
25名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:01:42 ID:rCpg4fvM0
>>23
すまん、朝日に正確な報道を求めるのが間違いだった。
26名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:19:36 ID:XRvX2OVU0
自分で調べるダヨ

ハイパー薬辞典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
27名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:21:01 ID:yLdVaPyE0
説明しても理解できない奴多い。
薬をくれるのがいい医者だと思っている奴多い。
28名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:49:35 ID:PsJFEdBE0
入院中、カワイイ薬剤師さんが説明担当だったので、
つい、突っ込んだ質問をして、いじめてしまった合成屋の俺がいる。
ごめんなさい。
29名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:44:03 ID:Yxr3ybS70
>>21
副作用が出たからといって、すぐに中止してはいけない薬もあるため。
メンヘル板見てみ。
30名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:31:27 ID:ayjGuPdL0
>>29
 中止つったって、最後に服用したその日に行きゃいいだけの話しじゃねーの?
31名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:50:00 ID:h21VPSjN0
薬剤師でなく「医師」と見出しを付けるのが
朝日新聞クオリティだな。
ドラッグストアチェーンの広告を
もらっているから薬剤師は叩けませんか、そうですか。
32名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:02:00 ID:DACFvbya0
薬学生だが副作用の説明を受けたことないな
33名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:13:25 ID:Yxr3ybS70
>>30
土日や診察時間外はどうすんの? メンヘル板見てみ、パ○シ◇なんて
洒落になんないから。
34名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 02:19:30 ID:NTw/QvJ00
副作用の説明すると薬飲まなくなるね。
でも、かまわずに説明するよ。死ぬのはアカの他人だからね。
俺は説明義務を果たさないと裁判で負けるからね。
35名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 09:58:35 ID:xNk8Ykqq0
>>34
まぁ、副作用の程度等にもよるとおもうが〜〜〜
36名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:00:27 ID:qOMrTWB40
副作用の前に処方した薬の説明くらい聞かれる前にしておくれ。
37名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:25:35 ID:8Hr9iHFR0
はっきり言ってやるよ。
何で薬局の薬剤師が副作用とかの説明をしないのか。

医者に止められてるからだよ。
患者に不安を煽るから説明するなって言われてるの。
薬剤情報の文章だって、メーカーが提供する文章そのままじゃないから。
医者が監修をして変更させてるのが殆どだから。

大体、医薬分業って言いながら殆どが門前薬局。
見方変えたらパチンコ屋と同じ流れじゃん。
(パチ玉を現金に換えるのに換金所に逝くのと同じって事)

あと副作用とか気にするなら、掛かり付け薬局を作ること。
門前にばっかり流れてたら、他の医院や薬局で貰った薬や薬店で買った市販薬との
相互作用とかもきちんと管理してもらえるから。
38名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:34:13 ID:A38uIOp40
何万人に一人出るかでないか、また因果関係もよくわからない副作用の説明をされると
それだけで怖くなって必要な薬でさえ飲めなくなる。
39名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:33:13 ID:tQGmYu2g0
医者って薬のことよくわかっていない人が大杉。
抗生物質がウィルスに効くなんて思っているなんてヤシもめずらしくない。

そういうバカ医者が多いから,薬のメーカーが「医者用の服用マニュアル」を作っているぐらいだし。
40名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:38:18 ID:bLdjlp4d0
>>抗生物質がウィルスに効くなんて思っているなんてヤシもめずらしくない。

細菌による二次感染には効くね。
41名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:41:50 ID:vBEgcz/P0
薬の副作用なんて良く見るものから、まれなもの、軽いものから、死んじゃうものまで多数あるからなあ。
んなもんいちいち説明してられん。
昔から使い慣れた薬使うか、副作用報告がまだ少ない新薬を使うかどっちかだなあ。
42名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:46:29 ID:vrYkLZwp0
SJSの写真見せると、一発で引くと思う。
43名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:31:02 ID:i2nvZiA10
医療の世界も、分業をもっと進めるべき。
なんでもかんでも医者の仕事にしたから、医者がパンクしたんだろう?
副作用説明は名実ともに薬剤師の仕事にして、
病院内の仕事も医者でなくても出来る仕事はどんどん分業させないと、
医者が全員逃げ出すぞ。
44名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:31:57 ID:sJfsfLUs0
>>42
スティーブンジョンソン症候群かな

マスコミのみなさんそんなに医者叩きして楽しいですか?
今のうちに笑ってて下さいね(ハァト
45名無しさん@6周年
>>44
マスコミは…別に困らんと思うぞ。
ADとかは困るかも試練がw