【政治】衆院議員資産公開 平均3.8%減、資産ゼロ組も増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
昨年9月の衆院選で当選した衆院議員の資産が20日、国会議員資産等公開法に基づき公開された。
朝日新聞社の集計によると、土地、建物の課税標準額(公開価格)、預貯金、金銭信託を
合計した「資産額」の議員1人当たりの平均は4986万円で、前回公開時点(5182万円)
より3.8%減少した。
新人議員が101人と2割を占め、平均額を引き下げたと見られる。不動産と預貯金、
金銭信託すべて「該当なし」と記載した「資産ゼロ組」は39人で、前回より6人増えた。

公開対象は昨年9月11日時点の資産。株式、ゴルフ会員権、自動車、美術工芸品も公開対象に
なっている。預貯金は定期のみで普通預貯金は含まれず、家族名義も対象外。
提出しないまま辞職した五島正規氏を除く479人分が公開された。

トップは前回と同じく民主党の鳩山由紀夫氏(北海道9区)で16億5591万円。
2位は13億7737万円で自民の笹川堯氏(群馬2区)。上位10人のうち8人を自民が占めた。
党派別に見ると、自民は平均5783万円(前回6634万円)、民主は4178万円
(同3879万円)で、差はわずかに縮まった。
公明は1240万円(同1232万円)、共産は539万円(同576万円)、
社民は1803万円(同2807万円)、選挙時に誕生した国民新党は5110万円だった。

「資産ゼロ組」39人のうち、13人が新人議員で、自民が11人、民主が2人だった。
前回に引き続いての「資産ゼロ」は14人だった。

[朝日新聞]2006年02月20日10時26分
http://www.asahi.com/politics/update/0220/002.html
2名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:42:17 ID:FE/NToOz0
数字はばれた分。
3名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:07 ID:rxeByJX30
タイゾーの資産はどれくらい?
4名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:17 ID:1KIVwZ1+0
タイゾーとか資産なさそうだしな。
5名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:05 ID:P/tw8oUv0
国会議員の大半は俺より資産少ないのか
ちょっと意外だな
6名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:12 ID:EBas4VdX0
壊してよい人達ばっか
7名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:11 ID:b1Ha2mB10
>美術工芸品も公開対象になっている

麻生家なら色々ありそうだけどな?
8名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:54 ID:jX+3F8710
タイゾーなんてボンボンじゃねーか
9名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:47:11 ID:aQwQ6UAU0
>>5
不動産は固定資産税評価額、株は額面、とか実勢価格との乖離が著しい上に、
馬鹿正直に自分名義の定期預金なんか持ってないだけだろ。
10名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:48:44 ID:P/tw8oUv0
>>9
それにしても共産の539万って少なすぎないか?
平均年齢50歳ぐらいなら普通家だって持ってるし2000万やそこらの資産はあるだろ
11名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:29 ID:1KIVwZ1+0
>>8
親が死ぬまでは・・・ねw
12名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:36 ID:ERcsb7Do0
>>10
財産の私有が禁じられてんじゃねえのか
13ふざけるんじゃねえ:2006/02/20(月) 10:57:25 ID:UOEjEeyf0
誰に銭を贈与してるんじゃい! 
国税庁は贈与調査をしろ!
14名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:32 ID:nMe8Yo1W0
>「料亭に行きたい」などの発言で話題になった杉村太蔵氏(26)は報告対象になっている>不動産や定期預金などの資産はいずれもゼロ。

タイゾー(´・ω・`)
15名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:39 ID:aQwQ6UAU0
>>14
普通預金で10億持ってたって報告資産額はゼロだからな
16名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:43:35 ID:zA/mcU0sO
タイゾーゼロか
17名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:49 ID:kJJCSYOe0
>>13
本人名義分は普通預貯金にして、残りを家族名義にすれば資産ゼロも可能。

但し、閣僚、副大臣、政務官は、家族名義分も公開される。
企業のオーナーなら、会社名義にしておくのが無難だろうね。
18名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:46 ID:gmKko6dH0
                        _____
                _____/諭//吉 /|
                /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
          /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   /諭//吉 /|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
19名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:34:34 ID:Y3iXzGx30
コピペ

かなり四捨五入。

全衆院議員平均約5000万円

自民党、約5800万円
民主党、約4200万円
社民党、約1800万円
公明党、約1250万円
共産党、約 550万円

1位、鳩山由紀夫議員、約16億5600万円
2位、笹川尭議員、   約13億7700万円
3位、松本龍議員、   約9億3344万円
上位10人のうち8人が自民党

(続く)
20名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:36:40 ID:Y3iXzGx30
(続き)

小泉首相、約1億3100万円、(預貯金650万円、郵便貯金10万円、国債1700万円)
麻生外相、約4億500万円
安倍官房長官、?(4億以下)
福田元官房長官、?(4億以下)
谷垣財務相、?(5000万以下)
杉村議員、0円
飯島議員、0円(父は俳人でコートが買えなければ寒さを感じ取ることができるという考えの人)

前原代表、  約180万円
神崎代表、  約1550万円
志位委員長、 約970万円
綿貫代表、  約5800万円(トナミ運輸の株式176万9000株所有)
福島党首は参議院議員で今回の対象外

「資産ゼロ組」39人、うち13人が新人議員(自民が11人、民主が2人)
選挙区に持ち家がない人は50人
すべての項目で「該当資産なし」と報告した人が3人(車も無い人)
借金(借入金)を14億円抱えた人が1人、清水清一朗氏(58)
ライブドア株で損をした人2人、上野賢一郎氏(40)、中根一幸氏(36)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/20/d20060220000079.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000021-mai-polのリンクからいろいろ
21名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:39:02 ID:ERcsb7Do0
「0円」なんて報告が通用する時点で制度としておかしいだろ。
22名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:22:45 ID:LJ1hp8+N0
衆院資産公開 自民が平均1位堅持
民主の半数1000万円未満
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060220/eve_____sei_____003.shtml

インチキくさい国会議員たち。
ライブドアの粉飾決算と同類に違いない。
23名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:55:55 ID:7gmlKkve0
各マスコミがなぜか3位を隠したがるw
どうやって金作ったんだろうねww
24名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:00:51 ID:WIqA0qE40
貯金20マソの俺は勝ち組?
\(^o^)/ワーイ
25名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:11:59 ID:lZq4LM430
>>23
毎年5位以内には必ず入ってるんだけど大概スルーするんだよね(w

人工島も九大移転も新空港建設もオリンピックも
みーんな松本組が受注してるんだろうなぁ…
26名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:21:23 ID:7gmlKkve0
>>25
>人工島も九大移転も新空港建設もオリンピックも
>みーんな松本組が受注してるんだろうなぁ…

はなから赤字になると言われ、開通したら当たり前のように
赤字になった”地下鉄七隈線”もお忘れなくw
27名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 13:34:40 ID:t7FQH9bi0
なるほど、だから3位は隠したがっていたのか、10億を超えたのが2人だけとか強調するのはそのせいかもね。
NHKは発表したけどね。どこからも気にせず独立しているメディアってのは無理だから
やはりメディアはおのおのに分散しているのがいいなぁ。
28名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 13:37:13 ID:gKDjsc8+0
不動産と預貯金、金銭信託すべて「該当なし」と記載した「資産ゼロ組」は39人で、前回より6人増えた。


こんな奴政治家になれるわけないだろ。スッテンテンで政治家出来るのか。
29名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 14:43:14 ID:osBL9egF0
「資産は夫婦の共有財産」とかの名目で婚姻されている議員の方は
お相手の資産も公開したら二人合わせてものっそい数字になる方も
おられるんだろうなー。
30名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 16:22:20 ID:ikfDywsv0
時の人、民主党の永田が資産ゼロってのは、幾ら何でもありえねーと思う訳だが
31名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 16:27:12 ID:WGcLohIy0
資産ゼロのやつって、今日の晩飯
誰の金で食うんだ?
32名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 16:50:57 ID:eAPWQ8pK0
支那株持ってる国賊がいたな
33名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 16:58:49 ID:Jxm5lfGf0
>>29
後藤田さんのところでつか?(w
本人は預貯金500万しかないけど家も何も全部奥さん名義で持ってるはず…
34名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 17:38:18 ID:CZEl630R0
で、その3位は誰ですか
35名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:38:56 ID:dWSF0bMS0
>>1,>>14
タイゾー当選当初、「スポーツカー買いたい」って言っていたが買ってないようだね。
36名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:41:44 ID:dWSF0bMS0
自己レス
2005年9月11日時点じゃスポーツカーの話は関係ないね。
37名無しさん@6周年
中国株持ってる議員もいるそうだが、外国株政治家が持ってるのはなんか嫌だ。
中国株に限らず韓国でもアメリカでも、利害関係が強い国の株持ってるってのは国民としては
なにか嫌だ。