【社会】 「殺すぞ!」 騒音トラブル?アパート階下の男、金づちで殴り2階の男性殺害…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★金づちで殴られ男性死亡−アパート階下の男を逮捕

・10日午後零時45分ごろ、北海道函館市海岸町のアパート2階の部屋で、玄関の
 窓ガラスが割れていると近所の女性が110番した。函館西署員が室内で、この
 部屋に住む警備員藤井重次さん(73)が頭から血を流して倒れているのを見つけた。
 藤井さんは病院に運ばれたが、頭の骨を折って死亡した。

 同署は殺人未遂の現行犯で、藤井さん方の玄関先に金づちを持って立っていた、
 1階の真下の部屋に住む無職林誠容疑者(56)を逮捕した。「2階の音がうるさかった。
 殺すつもりでやった」と話しており、容疑を殺人に切り替えて送検する。

 調べでは、林容疑者は藤井さん宅に押しかけ「殺すぞ」と言いながら金づちで
 頭部を殴った疑い。これまでにトラブルがなかったか調べている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0210sokuho097.html
2名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:57:40 ID:wCvT1fct0
似たような事件ばっか起こるなあ
3名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:58:54 ID:Gk9zLVQj0
気持ちいいんだろうなぁ〜
4名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:59:15 ID:Azk/icJk0
また道民w
5名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:59:47 ID:NAYMFbSp0
「殺すぞ」と言って本当に殺す奴がいるとは・・・
恐ろしい世の中になったもんじゃ
6名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:00:00 ID:LvwHpRzBO
物騒なオヤジだ。
↓その知り合いが一言。
7名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:00:06 ID:FyAlmmqf0
リン?
8名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:00:07 ID:GuxqjGMS0
2階で歩く音って気になるな
9名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:00:22 ID:a2HNKHha0
今、上でドカドカ歩き回っているアホを「殺すぞコラ!」って思ってる。
10名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:00:41 ID:B45jD5yl0
気持ちは判る
11名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:01:17 ID:sQFa3Icm0
気持ちは良くわかる
俺も上のDQN若夫婦とクソガキをぶち殺したい
12名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:02:00 ID:7MjHRiEz0
なんか、どっちの気持ちも判るような気がして
ヤルセナスな俺がきましたよ。

木造アパート1F・・・上は悪い人じゃないんだけど響きまくり
こんど鉄筋に逃げまつ。物件探すの大変だったよ
13名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:02:24 ID:I+QhHy0/O
また耐震偽装アパートか!
14名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:02:32 ID:LsubZ/id0
上の階でばたばた走り回ってる餓鬼はうざい
マンションの中途半端な防音ってまったく意味ないね。
15名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:02:37 ID:EbEwuyCWO
警備淫 弱杉 !
16名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:03:49 ID:sQFa3Icm0
>>12
木造だろうがなんだろうが、うるさいところはうるさいよ
今住んでるのは鉄筋コンクリートだけど、上がすごくうるさい
前に住んでた木造アパートの上の住人は静かにしてくれてたけど
結局住んでる人次第
子持ちの若夫婦とかだと最悪
17名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:03:51 ID:Y9lS1DIg0
俺も大学時代ボロアパート住んでて、下のジジイと大いに揉めた事があるわ。
18名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:04:06 ID:dDrIUL970
73歳のおじいちゃんでも警備員できるんだ
19名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:04:27 ID:D0G+IsnI0
(´-`).。oO(気持ちは良くわかる )
20名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:04:34 ID:R9qgjkUK0
こんなんじゃ屁もこけねえよ。
21名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:04:40 ID:OU6yRdh/0



   ま た ダ ル ビ ッ シ ュ か
22名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:05:02 ID:1YcS1qnc0
そろそろ騒音規制新法でも作れよ。
おれ一軒家だが向かいのDQNバイクうざすぎ。明らかに住宅街のデシベル越えてるし。
23名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:05:05 ID:mjMSpoQ+0
なんかアパート借りて一人暮らししたいけど、上、左右の住人が五月蝿いヤツだと
気になりやすくストレス感じやすい俺には辛いだろうと思って躊躇してる。
24名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:05:26 ID:X3d5cgfY0
俺の上に住んでるジジイも夜中にドタドタ歩くんで
殺してやろうかと思ったが
引きこもりなんで上の階までいけない
命拾いしたなジジイ。
25名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:05:28 ID:7MjHRiEz0
防音フロア建材の普及→低性能の安物ばかり選ばれる
施工の改善→コストダウンで素人レベルの工作が横行

('A`)
26名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:05:56 ID:37I9lkGp0
「ブッ殺した」なら使ってもいいッ!!
27名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:06:01 ID:ic1X29f00


さすがは北海土人


ジャガイモ単細胞のやることは日本人には理解できません

28名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:07:24 ID:a2HNKHha0
>>27

アホか、この手の問題は日本全国だよ

29名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:08:15 ID:5Pk+wjCU0
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
30名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:08:22 ID:4c9eX4wEO
りんようぎしゃでFA?
31名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:08:27 ID:7lcT4oOb0
奈良の騒音おばさんとガチンコ対決。
生オンエアで視聴率90%確定。
32名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:10:07 ID:4wKMA30Y0
「殺すぞ」
「うるせえ」
33名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:10:22 ID:7MjHRiEz0
>>16
そうなんだよねー

漏れの上も、若夫婦さんの子供が赤さんだったころは静かだったが
2歳越えるとな・・・・がまんはしたけど無理で
何回か相談して、そのうち引っ越していかれた。

その次に来た若いのはお水のようで、1時過ぎからドタゴタゴンゴン

それほど手抜きでもない(声は聞こえないからねー)木造でこれだもんあ。
34名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:10:25 ID:SHx92/QV0


イムさんか
35名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:11:21 ID:7AkLrkHB0
うちの近所のブサダサ同棲カポーも変なトランスみたいな音楽が五月蝿い。
2回苦情言いに訪ねたけど、2回とも居留守を使われた。
近々大家を訪ねる用事があるから、その時に言う。
騒音て本当に殺意が湧く。

スレタイの話に戻すと、73歳のお爺さんカワイソス
36名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:11:37 ID:Va9a5Lfi0
なんだまた朝鮮人犯罪者か
死刑
37名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:11:56 ID:8GeA3y8r0
日本の賃貸物件では安普請のアパートやマンションが多いから、近隣の騒音は筒抜けだろうな。
賃貸に住むしかない連中は、最上階の角部屋を選ぶのがせめてもの自己防衛策。
38名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:12:12 ID:LsubZ/id0
スピーカーの音が通過しなくても・・
ピアノと足音は余裕で通過してくる防音機能
39名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:12:18 ID:l+GGNQux0
無職で林ですか、そうですか
40名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:13:41 ID:QxuQMFm80
右の部屋からはセックルの声
左の部屋からは法華経が聞こえてきます
41名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:14:39 ID:QBsnmVnd0
>「2階の音がうるさかった。
>殺すつもりでやった」と話しており

たいていは「まさか死ぬとは思わなかった」なのに
ずいぶんと堂々としてるなw
42名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:14:55 ID:7MjHRiEz0
老人は耳が遠くなるからTVの音とか大きくなるし
一日家にいるし
しょーがないことだけど
それだけに、今の建築規格に防音ってものを盛り込んでほしい


あと、5.1サラウンドこさえたドルビーさまを揉み頃したいざます
43名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:15:10 ID:o6DO/LuP0
木造アパートなら、普通に生活していても周りに音が漏れるもんだ。
無職なら一日中部屋に居る事も多いだろうから、余計に気になるんだろうね・・・
44名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:15:15 ID:LsubZ/id0
>>41
いかりくるってるんですよ
45名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:16:16 ID:37I9lkGp0
林 誠
主運
22画:陰性・陰湿、二相の霊位を示す大凶数

対人運・社交運
2画:強大な発展力と分離力を併合せる霊位を示す凶運数

性格
理想追及型 気力が乏しく、神経質で疑い深く、決断力に欠ける。
自己防衛的な性格で言動に爽快さがなく、執着心が強く片意地で時に怒気を含むこともある

健康運
水・木・土:◎ 
健康に恵まれ、確固不動の安泰を得て、平穏和順なり

ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~kazu-y/input.html

健康でなによりです。
46名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:17:14 ID:7AkLrkHB0
こっちは仕事で朝早いのに、夜中3時頃から五月蝿くされて
目が覚めたりすると本当に腹立つよ。
47名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:17:19 ID:RVw5g+tL0

どこも同じやね。

ワシのとこも、上に住んどるヤツが毎朝4:30過ぎくらいからドカドカと
部屋中を俳諧しやがるから、ホントにブチ殺してやりたくなる。
48名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:17:31 ID:mJTVIGCHO
一人暮らししてるけど下の奴ドンドンうるせーんだよ。
俺も対抗してドンドンしまっくってるし!
そろそろ喧嘩だな
49名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:17:35 ID:oU5SuNIl0
ここまで読んだ

気持ちは分かる香具師は
 
           一戸建てに住めよ
50名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:18:13 ID:qAa8ub/E0
むか〜し都内のレ●パレスwに住んでいたときの事
ロフトに寝ていたんだけど、隣の部屋の同じ位置から
ギシアンの振動と声が聞こえてきた。
キモイしムカついて壁を蹴ったらギシアンの音はピタッと止んだ。
一人暮らし野郎がたまに女連れ込んでたみたいなんだけど、
結局引っ越していなくなった。

少しして気づいたのはベランダの窓ガラスのひび割れと
玄関ドアのへこみだったなぁ。
 
51名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:19:36 ID:UyiNKmeq0
こういう事件はバンバンおこって欲しい。
うるさい奴皆殺しにしてくれ。林
52名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:19:43 ID:7MjHRiEz0
>49
お願いです
平屋一戸建て独身OKな物件を増やしてくだちい

実際、一戸建ても探したけど
賃貸物件が少ないのよ・・・

米軍宅地ウラヤマス
53名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:19:58 ID:4wKMA30Y0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
54名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:22:03 ID:zMjo7JrXO
レオパレスの防音は最強
55名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:22:04 ID:VIDe3JNP0

(バカ住民の騒音対策)耳栓スレ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130437694/
56名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:22:48 ID:Uc1Vno0eO
セックルしてたら隣の部屋のステレオが大音量で鳴りだした。
57名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:22:53 ID:tJUkFCQv0
団塊世代はキレやすいなほんと
なにげに残忍だ
58名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:23:28 ID:GDZQYokQ0
まあ、騒音に気をつけないと殺される場合もあるってことで、
被害者には気の毒だけど、よい教訓にして欲しい事件だな。
59名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:23:49 ID:lGKQFQr+0
ダルビッシュじゃないんだから…気軽に「殺すぞ!」とかいうなよな。
60名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:23:52 ID:UFco1AMo0
失うものが無い無職には気をつけろよ
61名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:24:59 ID:or90Janz0
隣に若い女の子が入ったんだけど、旅行か何かで3,4日留守にしたとき、
コンポの目覚ましを解除していかなくて、毎朝6時半に大音量で曲が流れてた。
こっちも連休で家でまったりしてるのに、おかげで毎朝早起きできたよ('A`)
62名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:25:24 ID:qAa8ub/E0
>>54
んなこたぁーない。物件による。
63名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:25:31 ID:hbsA3LNB0
夜中に洗濯機回す馬鹿が上にいると怒鳴り込みたくなるが。。。。我慢中。
64名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:25:44 ID:vRLQayBJO
引っ越〜し!
引っ越〜し!
さっさと引っ越〜し殺すぞ!
65名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:25:57 ID:1rvcVdC50
56歳⇒無職
73歳⇒警備員

これだけで大体想像がつく
66名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:28:54 ID:whLwi78F0
ニートの日に、悲劇が・・・
67名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:29:17 ID:7MjHRiEz0
>>63
なぁ、何時までなら許されるとおもう?

漏れ、6時半に家でて12時帰宅・・・
タイマー使っても、洗濯物片寄りで停まってたら悲惨・・・
68名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:29:48 ID:iwro9XaQ0
おれは階上の住人を3家族連続で追い出したことがある。
あの数年間は気が立っていて
今から振り返ると、自分が正気だったとは思えない。
出て行った3家族にはほんとにすまない。
しかし、また帰ってきたらただではすまんぞゴラ。
69名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:29:48 ID:yOVC8lD40
73才がそんな音出すと思えないがなあ。
分裂症気味の基地ってたいてい騒音の被害妄想もつよな。
となりの奴がたまに下の奴の音に反応してドカドカ床叩くのがうるせえ。
70名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:29:52 ID:dxOKNSSF0
俺も隣の奴と喧嘩寸前までいった事あるよ
結局そいつよくわからんけど死んじゃった
71名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:30:56 ID:fXtS8GF50
これが道産子クオリティー
まだ奈良の騒音ババァの方が可愛いね
72名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:31:03 ID:7AkLrkHB0
>>67
洗濯は週末に汁。
それよりも睡眠を取ったほうがいい。
73名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:31:54 ID:QF1n3HdpO
俺昔ドイツにすんでたんだが
アパートに入居するとき、入居規則が事細かに書かれた入居同意書にサインさせられて
それに少しでも違反すると
「貴方は●月×日◎時頃洗濯機を使いましたね。規則違反ですので以後慎んで下さい」
と言った旨が書かれた紙がドアにはられる
差出人は簡易裁判所
だから迷惑になる行為をする住人はあまりいないし、出来ない
衆人監視のお国柄かもしれんが、恐怖政治を引くのは多少必要かも
シンガポールが綺麗なのは、そのせいだろ?
74名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:33:55 ID:7MjHRiEz0
しゅ、週末は寝るのに忙しくて洗濯する余裕ないでつ ('A`)

なんで防水パン自体に遮音防振プレート付けてくれないんだろう('A`) ('A`)
75名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:35:35 ID:ridDgK2SO
>>70
久しぶり
76名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:35:41 ID:+G4/ul+l0
上の階のクソガキが部屋の中走り回るから、
不動産屋に文句言ったら、静かになった。
直接言うとダメ。間に人間を挟むと、もめない。
77名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:35:56 ID:EUmqYTH70
騒音はノイローゼになるから、頭おかしくなって
正常な判断能力を失うからね。
風鈴殺人とかピアノ殺人とか昔からあるし。
おれも上の住民がしんでくれればいいと思っている。
78名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:36:15 ID:OonqD3TM0
>>73
ドイツ人の規則好きは有名だからねえ
79名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:38:06 ID:Mv4QpY4y0
74市ね
80名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:38:18 ID:/Bs1X8j30
隣のコンポの音がうるせーから通報してやったらそっこー引っ越した。
大学一年生くんビビりすぎwww
81名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:38:33 ID:7MjHRiEz0
>>76
とは限りませんよ
チクってんじゃないぞゴルァってのもいますから。

ウチは直接やってくれ言われて、直接いいました ('A`)
部屋のなか見せてもらって、マット敷いてくれてるのをみて
これ以上文句言えないと思いますた。

でも思った。100均マットじゃなくて、防音マット使ってくれよ...
82名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:38:47 ID:yOVC8lD40
下階に住むってことは、上の物音も込みで考えるべき。その分やすい。
まあ、ていどはあるが、普通のアパートなら歩く音とか必ずきこえる。
歩き方がうるさいやつはまあ氏ねだけどな。踵ガツガツぶつけながら歩く奴。
83名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:39:04 ID:FuVPfZFY0
今の時代、心置きなくピアノ弾いたりとか
音楽するためには防音は必須だよなぁ…
84名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:39:42 ID:JyAp8Tj70
通名?
85名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:39:42 ID:ajy39a0+0
やっぱ騒音問題はどこも一緒か。
俺のマンションも隣の部屋が朝4時半になると目覚ましの音がと携帯のバイブ音が
聞こえてきやがる。しかも5分くらいずっと。
止んだかと思えばさらに5分くらいしてまた始まるし。
嫌がらせとしか思えん
86名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:40:12 ID:7AkLrkHB0
>>83
音大生用のマンションは防音になってるもんね。
87名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:40:46 ID:8ze/+Yyp0
上の階に住むときは歩くのにも注意してる
友人が来たとき、お前って猫みたいにひっそり歩くねって驚かれた
88名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:41:24 ID:REmZyhhXO
上野公園に住めば無問題
89名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:41:33 ID:aV0C0gCG0
気持ちは、わかる
90名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:41:47 ID:WKml+cOL0
騒音問題の場合は、直接相手に文句を言ったらだめ。

文句は全部管理会社へ言い、管理会社から相手に注意してもらうこと。
そのためにも、管理会社のしっかりした物件を選びたいね。

管理会社が動いてくれない場合は、「警察に通報する」といえば、すぐに動く。
たぶん厄介なことになるのを恐れているのだろう。
91名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:41:49 ID:WoFDzZ9WO
犯人は実刑で出所後、無職状態になる可能性
92名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:42:34 ID:DxCyjWlM0
ちょっとぐらいの物音で文句垂れるオバサンとかいるよね
マジでキモイ
93名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:42:41 ID:1rvcVdC50
>>85
それはマンションではなくアパートかと
94名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:42:48 ID:MYSd9hCC0
日本の住宅事情が悪すぎるんだろ?
95名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:12 ID:ckOLMkrv0



  また朝鮮半島人か!






96名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:23 ID:7MjHRiEz0
>>87
一度、下階に住んだ経験があると気をつけるようになるね
97名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:25 ID:0FmIu2YJ0
http://29g.net/html/111303.php
↑のフラッシュを思い出しました(ホラー系です)
98名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:33 ID:D0G+IsnI0
(´-`).。oO(ノイズキャンペーンかと思う)
99名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:42 ID:yOVC8lD40
>>93
姉歯マンションかもしれん
100名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:44 ID:hbsA3LNB0
部屋の上がベランダ。エアコンの室外機がうるさくて眠れん。
101名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:44:19 ID:X3d5cgfY0
>>76
うちは管理会社に頼んだら
担当のボケがなにをトチ狂ったか
下の住人(俺)に謝りにいけとかいったらしく
菓子折りもってやってきた。

直接話したくないからテメエに言ってんだろ
フザケンなぼけとgはうgはおgほgんgbんgぶうほうyyぎぃお
102名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:44:24 ID:8ze/+Yyp0
安いところだと、隣で鼻かむ音すら聞こえてくるからなw
103名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:45:06 ID:7ko8LrZ20
ダルビッシュですか

うちの2階もうるさいが俺もうるさい方なのでお互い様って感じだな
104名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:45:12 ID:3ba4POvX0
>>85
携帯バイブの音が聞こえるようならすべてを諦めろ。
105名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:45:43 ID:Ki+nVf7T0
毎週日曜日の夜10時頃になると、上階の人が必ず洗濯を始める・・・・・
1061000レスを目指す男:2006/02/11(土) 01:46:32 ID:UBUW21LB0
まあ、イライラするようなら、自分から引っ越した方がいいね。
こんな広い世界なんだ。
どこかに楽しく暮らせる場所があるよ。
107名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:46:46 ID:/Bs1X8j30
>>104
いや、防音しっかりしたところでもバイブの音って聞こえるもんだよ。
マット敷かずに床板の上に直で携帯置いてるんだと思うけど。
108名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:46:57 ID:oHa6s54X0
ナイス金槌

あ〜楽しそうw
109名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:47:22 ID:yOVC8lD40
>>107
やべえ、俺のピンクローターの音きこえまくってる?
110名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:47:35 ID:PXlvdvEa0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    さっさと引越し〜!!
 | |             |      ∧_∧  9時から布団4枚!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
111名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:47:58 ID:hla8KXeq0
これは難しい問題なんだよなあ。
うるさいと言う感じ方は人によってマチマチ。
一概に基準が無い。
生活の物音と言われればそれまで。
暴走族でも溜まり場になれば話は別だがな。
相手に極端な落ち度があれば寧ろ対応しやすい。

アパートは大変だよ隣人選べないからね。
マンション買っちまうとこの手のトラブルになった場合は地獄。
殺し合いになる前に逃げろ。

112名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:00 ID:7MjHRiEz0
>>105
じゅ、10時は駄目なのか??

11時すぎはさすがにやらないけど。
113名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:10 ID:1rvcVdC50
>>109
俺の・・・・
ケツに入れているのか
114名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:11 ID:B45jD5yl0
>>73
ドイツ社会への好感度が大幅にUPしました
115名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:29 ID:fkN8P/Tf0
集団住宅に住んでる奴はコインランドリー使えよ。
116名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:49 ID:QF1n3HdpO
あと香港にも住んだんだけど、隣の部屋の音ってより
外の車とか人の「街音」が、煩くてかなわんかった
でも誰にも文句いえないから、我慢してたら
そのうち、どんなにうるさくても寝れるようになった
今はあの雑踏の雑多なかんじが懐かしいよ。
日本はましな方かと思うがな
ホテルに泊まるときは、隣の部屋がうるさいと、フロントに電話するが・・・


117名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:55 ID:JyAp8Tj70
>>101
管理会社と住民がどちらもアレ系な、崖っぷち物件?
118名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:59 ID:aV0C0gCG0
うちは不動産から下の人が音に敏感で精神が不安定なのでと言われて
仕方なく菓子折りもって行った
無職っぽい奴だったしこいつクレーマーだなと思ったよ
119名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:50:26 ID:aYMj0y+B0
俺が学生時代住んでたマンションは、俺の部屋の押入れのベニヤ一枚向こうがトイレだったよ。
水を流す音はもちろん、「うーん」と気張る声や「ぶーっ」と屁の音まで聞こえて騒がしかった。
でも、このマンション住人全員の共同トイレなので文句言えなかったな。俺も使うし
120名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:50:30 ID:/Bs1X8j30
つーかさ、一日中部屋の中をドコドコ歩き回ってる時があるんだよな。隣。
何やってるんだか正直言って予想がつかん。そして何でそんなに足音でかいの。
121名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:50:36 ID:EUmqYTH70
冬に北海道のホテルに泊まったとき
猛吹雪になって、夜中じゅう除雪の音が凄くて眠れんかったことあったな。
122名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:51:19 ID:WKml+cOL0
>>101
漏れは、隣人の基地外がずっと騒いでて
最初管理会社に言ったとき、「証拠はありますか?ないでしょ?」なんていわれたよ。
江戸川区の須賀ログビルダーって管理会社ね。
むかついたから、2回目のときは、速攻呼びつけてその場で確認させた。
123名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:52:19 ID:wCvT1fct0
長屋の皆さんも大変だなあ
124名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:53:15 ID:X3d5cgfY0
俺のアパート上の住人のトイレの音(ジョボジョボジョボって奴)まる聞こえだぜ
でも上に住んでるの老夫婦なんだよなぁ
若いお姉ちゃんとチェンジしてくれないかなぁ・・・
125名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:53:46 ID:Ul3dawM20
>119
 それって「マンション」って言うのか?
 「共同アパート」って呼ぶのが相応しいような気がするんだが。
126名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:53:48 ID:6C8mGlvh0
まあ、生活雑音くらいは意外と慣れる。
壁越しに悪口言われ続けるんだったら、そら神経質にもなるがな。
127名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:55:05 ID:7AkLrkHB0
>>121
雪で思い出したけど、友達の実家(東北)に泊めて
もらったときに、朝方なんか変な声がしてうるさいと思ったら
白鳥。けっこう大声で鳴くんだね・・・
友達のお父さんは「白鳥がうるさくてかなわん!!」みたいに言ってた。
鳥には苦情いえないしなあ・・・
128名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:55:11 ID:8ze/+Yyp0
マンションでもアパートでもどっちでもいいじゃんw
好きに呼ばせとけ
129名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:55:32 ID:QF1n3HdpO
管理会社や大家ってそのためにあるんだから
使わなきゃ損だ
管理も馬鹿にならないし
住人同士の直接交渉は危険
130名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:55:45 ID:Ul3dawM20
>126
 水道の蛇口から悪口言われたり、電車の吊り広告に悪口書かれたりすると
さすがにチョッと神経質になるよな。
131名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:56:49 ID:32/3dlK/0
132名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:57:17 ID:1rvcVdC50
>>119
マンション住人全員の共同トイレ・・

ごめん君達の国ではマンションかも知れないが
日本人はそれをマンションとは呼ばないんだ
133名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:57:23 ID:X3d5cgfY0
>>130
それは神経質というより
すでに神経逝っちゃってる
134名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:57:41 ID:5KgUMrrC0
幼児が走り回る音ってホントにうるさいな。
過去おれも殺してやろうと思ったぐらいだ。
どうやらフローリングで、父親とサッカーやってたみたいだ。
135名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:58:25 ID:QF1n3HdpO
一番頭に来るのは、分譲マンションで
法人が借り上げてて社宅にしてる場合
購入した方は、簡単には出ていけないから気を使うが
借りてる方は気が楽だよな
マナーが悪いやつ多い
136名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:58:30 ID:yOVC8lD40
でもマンションとアパートの境目って何なんだろうな。
137名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:59:59 ID:zgdhPwnf0
うちも隣がうるさかった時はノイローゼになりそうだった。
壁にウレタンマット当てたり。
今は気にならないから、住む人次第。
春にマンションに移るけど、大丈夫かな…。
138名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:00:45 ID:1rvcVdC50
>>130
水道の蛇口から悪口言われたり・・・


それに対して宇宙からの声は何とささやいているんだ

139名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:01:21 ID:c9cBEQ7iO
>>136
あなた、説明できますか?
140名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:01:28 ID:Ul3dawM20
>136

>主に鉄骨(S)、鉄筋コンクリート(RC)、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造の建物をいいます。
>実は名称に規定などはありません。多くの人がそう呼んでいるにすぎません。
http://www.reprocafe.jp/mansion.html

 だそうです。
141名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:01:32 ID:c6dOrtXE0
安いマンションで、カーペットをフローリングにされると、たまらん。
142名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:02:19 ID:QF1n3HdpO
水道の蛇口って・・・・
自分ちの蛇口からなんか叫ぶと
他のうちに聞こえるのか?
143名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:02:50 ID:8ze/+Yyp0
ホームシアターとかに使うウーハーを五月蝿い隣人の壁にくっ付けて、人の耳に聞こえないくらいの重低音
流すと1ヶ月くらいで引っ越していくらしいぞw
144名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:04:11 ID:yOVC8lD40
>>140
やっぱり別にちがいないんだな。
なんとなくコンクリでちょっと高級っぽいとマンションでいいのかな。

>>142
連絡管かよwwwwwww
145名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:04:35 ID:aP0BAP4V0

安フローリング → 騒音 → 住民すぐ出てく → 敷金礼金手数料ウマァ
146名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:04:45 ID:Ul3dawM20
>138
 一年中雨戸閉めっぱなしにして、ベランダに小便を詰めたペットボトル置くようにしてるから、
ソッチ方面は全然大丈夫。
 
147名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:05:57 ID:CMXcDOlWO
ペット可の安マンションなんて地獄らしいな
148名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:06:46 ID:ht7BDBgZ0
1年くらい前に横浜でも大学生殺された事件なかったっけ?
149名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:06:54 ID:ijOM6fMq0
殺すぞじゃなくて殺したじゃん
ハイハイジョジョジョジョ
150名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:07:05 ID:nRJFgA370
病院に運ばれたが、頭の骨を折って死亡した。
151不動産や:2006/02/11(土) 02:07:10 ID:mFZkrdPT0

正解
152名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:07:16 ID:RUFFPn2b0
前に住んでたとこは隣のイビキや屁の音もしっかりと確認できた
153まきお ◆Na5zms2zaQ :2006/02/11(土) 02:07:48 ID:JOdLKNjd0
耳栓してみるとか
154名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:07:48 ID:Ul3dawM20
>148
 あったあった。
 アレも犯人はいい年したオッサンだったねぇ。
155名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:07:57 ID:BQVLCsGq0
前住んでたとこは左が何か暗い感じのOLで、
夜になると歌いだす。しかもオペラっぽい気合入った歌。
右は普通のリーマンだけど週末に来る彼女の声がうるさかった。
修羅場で泣き叫んでる声とか、ギシアンとか・・・引っ越して本当に良かった。
156名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:08:35 ID:4wKxLObM0
知り合いがが古い鉄筋コンクリートのビルに引っ越したんで
いってみたら隣の音も聞こえず、
こりゃいいやと
自分も新築の鉄骨鉄筋コンクリートの部屋に引っ越したら隣の音ダダ漏れだったorz

新築はやっぱり手を抜いてたんだろうなあ。
157名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:08:53 ID:Ul3dawM20
>153
 そうすると自分の目覚ましが聞こえないんだよねぇ。
 何時まででも寝ていられる生活してる人なら、問題ないんだろうけどさ。
158不動産や:2006/02/11(土) 02:09:25 ID:mFZkrdPT0

今隣で屁の音が聞こえる
もしかして空気が入っただけかww
159名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:09:27 ID:yOVC8lD40
>>156
最近の新築は妙にやすいからな
160名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:10:10 ID:N4Ex3tGS0
上の奴がうるさければ、きちんと言いに行け
動物じゃなけりゃうるさい事くらい理解するだろう
161名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:10:12 ID:1OULj1F00
そういやグーニーズ2でコナミマンをかなづちで殴ったなあ。
162名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:10:32 ID:7AkLrkHB0
>>157
耳栓して寝てるけど、目覚ましは聞こえるよ。
でも耳栓て癖になるからあまりおススメはしない。
163名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:10:49 ID:8ze/+Yyp0
新しくアパート借りるときは、生活音確認するために平日の昼だけじゃなく、、休日の夕方頃(住人がいる時間)確認するといいよ
164不動産や:2006/02/11(土) 02:12:04 ID:mFZkrdPT0

躯体はSRCでも戸境がコンクリじゃないと意味がないよ
プラスターボードとかなら丸聞こえ
見た目にごまかされちゃダメ
165名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:12:21 ID:QF1n3HdpO
学生時代住んでたとこの隣のうちは、夕方決って六時になると
大音響でテレビをかけていた
壁伝いに木村太郎と安藤優子の声の曇ったが聞こえてきて
安藤が嫌いな俺はすごくキモく感じた
ババア、夕飯つくりながら、ニュースの音だけ聞いてんだろうが
だったらラジオのFMで、テレビの音とればいいのに・・・
台所にラジオ置けよ
166名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:12:33 ID:c6dOrtXE0
事務所物件に住みたいよな。夜は静かだろうし。
167名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:12:38 ID:XVPsEAZr0
俺もアパートで1Fに住んでる。アパートは二階建て。

普通の生活音はそんなに気にならない。例えばトイレの水洗の音だとか
シャワーだとか洗濯機とか。

だけど、これだけは殺意覚えるってのが、踵落としだな。
ちょっと気をつけるだけで簡単に踵落としは回避できるのに。
ちなみに俺は1Fなのになぜかすり足だなあ。

まあ1Fの俺が気をつかってすり足なのに、2Fのくそやろうが踵落としとか
まじ殺意覚えるよ。
そのうちノイローゼになってこのスレの1みたいになってしまうんだろうか・・・
168名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:14:01 ID:fP9ja4hW0
アイ・キル・ユー, OK?
169名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:14:19 ID:X3d5cgfY0
>>167
二階にアンディでも住んでるのか?
170名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:15:05 ID:aeRJlHAa0
まあ常識なさすぎだろ。
注意しても好きにするのが権利だと思ってやがるから馬耳東風。
ときどきこういうヒーローが出てきてアパートで騒ぐバカを
ぶち殺してくれるのがいいよね。減刑嘆願書が必要なら
俺も協力するよ。
171名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:15:06 ID:m3txHJDJ0
集合住宅でホームシアターは無理だよね。死にたくないし。
あきらめて長時間通勤してます。往復5時間半。
172名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:15:20 ID:/psIkYS7O
大阪ニュースみたいだな
173名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:15:27 ID:yOVC8lD40
>>167
踵落し歩きの奴は一生直らない。
普通に同じ部屋に居ても腹たつよあれは。
174名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:16:01 ID:f25IBj640
>>136
とりあえず、共同トイレはマンションじゃないよな。
あと、木造もマンションと呼ぶには抵抗がある。
175名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:16:27 ID:hQBBYx1y0
うるさいのが嫌なら鉄筋コンクリートのマンションに住めよ。
176名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:16:39 ID:Ul3dawM20
>169
 それはそれで別の意味で怖いなw
177名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:16:47 ID:mFZkrdPT0
物件の内見する時に壁をコツコツ叩いてみよう!
特に戸境
音の響きが高ければ壁薄いし低ければ壁は厚くしっかりしてる
変なトコに気使って後々殺意覚えるより不動産屋に白い目で見られても
遠慮せずコツコツと壁を中指の第二間接で叩いてみよう
178名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:17:22 ID:XVPsEAZr0
>>169
マジレスすると、歩く時に踵を先に地面につける歩き方。
これすると全体重が一気に踵から地面に伝わって、振動と音がすり足にくらべて
かなりひどい。
上の階に悩まされてる人なら、踵落とし、って言葉でピーンとくるはず。
179名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:18:01 ID:X3d5cgfY0
>>178
マジレスはするな。
180名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:19:11 ID:euZOmAss0
怖え〜。
俺は基本的に騒音とか気にしない。
それゆえ、自分は知らずに騒音立ててるってことが多いと思うな。
181名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:20:29 ID:QF1n3HdpO
でもこの事件って
本当に殺された方が悪いの?
182名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:20:30 ID:aP0BAP4V0
かかとあるき
かかとの硬い部分で床を踏み鳴らす威圧的な歩き方で、軍靴との相性がよい

安アパートに住むのも命がけだな
最低限無職がすんでるかどうか、チェックはしたほうがいい

183名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:20:30 ID:Ul3dawM20
>177
 でもまぁ、シッカリした造りの部屋って、やっぱそれ相応に高いんだよねぇ。
 会社の金とかならともかく、自腹でそういうとこに住むのは大都市在住者には厳しい。
 ましてや学生だと、実家が金持ちじゃない限りほぼ無理。
184名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:20:32 ID:3BnXE8sy0
北見の藤井って場歌詞ね
185名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:14 ID:dbEEKrHi0
リン・セイ
186名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:16 ID:gHvLxtVT0
上の奴の生活騒音が我慢の限界を超えた時、低周波ドライバを自作して天井(つか、天板を
外して直接2階の床下にあたる部分)に張り付けマイクで拾った上の階の音をそのまま
上の階にお返ししたことがある
こうすると歩く音に合わせてボコ、ボコと不気味な振動が発生し、声に合わせて唸るような
音が床から響くようになる
音に連動するので自分の出した音が原因だと思うのか、1週間もしたら行動が大人しくなったよ
187名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:40 ID:X3d5cgfY0
>>181
殺した方が悪いに決まってるだろ
何を言ってるんだお前はw
188名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:41 ID:nRJFgA370
一緒に住んでたやつに「ドスドス歩くなよ」って言ったら
「なにが?」って言われたことある。
踵落としは直りません。
189名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:43 ID:aeRJlHAa0
鉄筋コンクリでも響くよ。
階上のバカジジイ一家は盆正月の度にバカガキ走り回らせるわ
しょっちゅうトンカチカンカンいわせるわの糞だが、この間うちが
ガス湯沸かしの取り替え工事で業者が6箇所ほどドリルで
穴空けただけで文句言いにきやがった。盗人猛々しいというか呆れたね。
190名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:21:57 ID:biSL+8IF0
気持ちよく解かる(´・ω・`)

漏れも爆発しそう・・・・・・・。
191名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:22:17 ID:yOVC8lD40
>>183
高いところは必然的に民度も高いのでトラブルもすくない
貧乏人はつらいよな
192名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:25:10 ID:aeRJlHAa0
>>186
ぐわーそれスゲエwwwww
電気回路は皆目わからんが勉強して挑戦したくなるよwwww
193名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:26:21 ID:ijOM6fMq0
「ブッ殺す」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ 
なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまって もうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ」「『ブッ殺した』なら使ってもいいッ!」
194名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:26:34 ID:Ul3dawM20
>191
 まったくだ。
 長期出張で、駐車場にベンツとBMWとアウディしか停まってないアパートに住んだ事があったけど、
さすがに建物もシッカリしえたし、住民のマナーも良かった。
195名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:27:06 ID:mFZkrdPT0
>>183
多分しっかりした造りの判断基準も曖昧な筈
>>189の言うとおりSRCでも響くところは響く
耐震偽造問題にしてもそうだが相手の言われるがままにしてたら素人にその辺を
見抜くのはムリ
営業マンにウザがられる位細かい客になろう

196名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:27:15 ID:ixXh44Wy0
アパート住むときは必ず1階にしてた
実家は一軒家だから、2階に住んだら気にせず歩いて騒音出しちゃうと思って

でも2階の奴は、頓着しないで騒音出すんだよね…
社会人はまだマシだが、学生は本当に遠慮がないんだよな

今はもう一軒家 もう集合住宅には戻れない
197名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:27:32 ID:aP0BAP4V0
>>191
しっかし、貧乏人どうし仲良くすりゃいいのに
まぁプライドだけは高いんだろうな。このアパート仕切んのは俺、みたいな
198名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:28:26 ID:GCHbKF4M0
まあ、貧乏人は無神経に生きろってことだ。
199名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:29:09 ID:3Jr/OCDM0
気持ちはよくわかる。
俺も隣の部屋に怒鳴り込んだことがある。
騒音は逆サイドの部屋だったよ・・・orz
200名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:29:09 ID:1rvcVdC50
>>193
何を偉そうな事を言っているんだよ
ブッ殺すぞ
201名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:29:20 ID:Ul3dawM20
>このアパート仕切んのは俺、みたいな


 うわぁ…。
 勘弁して欲しいなぁ、そういう精神構造。
202名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:30:03 ID:i8XXCWAV0
有言実行の男だな。
203名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:30:08 ID:yOVC8lD40
>>197
安くなると、精神的におかしくて仕事がない奴とか
ヤバいのが居る確率が高くなるのよ。
県営アパートとかやべーよ。殺しの事件がめずらしくない。
俺もう北斗の拳世界に居る気分。
204名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:30:35 ID:7AkLrkHB0
近所の馬鹿が今度はベース弾き始めた・・・・
しかもアンプ通して・・・
どうみても30代半ば過ぎてるのに、どんなDQNなんだよ・・・
205名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:32:04 ID:HCl7BFye0
老人の一人暮らしはいろいろ問題あるよな。
206名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:33:23 ID:ijOM6fMq0
「兄貴ィッ! プロシュート兄貴ィッ! やっぱり兄貴ィはスゲェーやッ!」
207名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:33:29 ID:i8XXCWAV0
ただでさえロクなもんじゃない下層のマナーが、最近は年々悪くなってるんだよ。
んでキレやすい奴と一緒になったらこういうことになると。
まあマナー守らん者どうしでイライラして殺しあってろと。
208名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:33:39 ID:Uct9F1vx0
>>204
ドラムで対抗汁!

てか、この時間に?
マジかよ…w
209名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:34:03 ID:aeRJlHAa0
ピアノ殺人事件よりこっち、こういう問題が少しはマシになるかと思っていたが、
ぜんぜんだな。コスト削減建築でますます床や壁は粗末になるし、
他人お構いなしの団塊バカとそのガキがそれぞれ別居して自分の家を
構える時代になった。
210名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:34:28 ID:aP0BAP4V0
正義の味方不在の北斗の拳オソロシス・・
211名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:34:46 ID:7AkLrkHB0
>>208
マジです・・・
下手だから余計むかつくのです。もう寝るー!
212名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:35:29 ID:JyAp8Tj70
ブラジル人って近所迷惑という概念がないよね。
213名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:35:42 ID:e/TPcfv10
静かに暮らしたければそれなりのコスト払うしかないんだよな結局。
214名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:36:31 ID:Ul3dawM20
>211
 (´・ω・)
 気の毒としか言いようがないなぁ・・・。
 
215名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:37:13 ID:CDjg0gZr0
バイクの音がすごく嫌い
この世からなくなればいいのに
216名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:39:11 ID:Ul3dawM20
>212
 無いねぇ。
 ついでに「自分が出したゴミを片付ける」という概念も無い奴が多い。
 
217名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:40:13 ID:fq6+s18p0
1Fのみの平屋の物件もある。学生向けなら探せばあると思うよ。
騒音トラブルが嫌いなやつにおすすめ。
あと、一応、そばの車道や駐車場はチェック。
218名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:40:14 ID:XoOX+cKe0
海岸町のアパートって寂しい感じだよな。
(20年前の住民より)
219名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:40:32 ID:mFZkrdPT0
>>213
そういうことだな
耐震偽造とか色々問題はあるけど大手の分Mは隣戸の壁は
大体180mm〜220mmはとってあるし
床は二重床で180mm〜300mmはある
賃貸はそれより劣るし造りも粗末
一生住む訳じゃないからな
結局世の中金を持ってるやつが強し
ヒルズとかは賃貸のくせに分よりしっかりしたつくりしてるよw
220名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:41:12 ID:kBWtEPl80
隣でのギシギシアンアンは困るよなあ。
なぜか
こっちが音を出さないように気を遣ってしまう。
221名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:42:17 ID:QF1n3HdpO
前に泊まったホテル
たぶん隣の部屋の家具配置は、俺の部屋とベッドの枕側の壁はさんで鏡あわせ
つまり隣の部屋に泊まってるやつとは、頭合わせに正反対に足向けて寝てる感じ。ワカル?
壁が物凄く薄く
相手が寝返り打つ度、壁にぶつかり、壁が振動し、俺の頭までなんか揺れた
やつの動きと俺の体がシンクロしてる感じがして
相手は男だとしりながらも、妙な気になり、一回逝った
ベトチャンドクチャンって、きっとこんな感じで毎日生きてたんだなあって思って
俺の頭の後ろの壁一枚向こうで寝てる隣の部屋のやつに、妙に親近感を感じてしまった
で、朝、俺が部屋を出るときたまたま隣のやつと一緒になっんで
微笑んで挨拶したら
スッゲー顔でにらまれますた
逝ったとき結構声出しちゃったんだよね
222名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:43:33 ID:Uc1Vno0eO
隣の住人が壁の向こうで「ブルスコ…ファー…ブルスコ…」ってうるさいから
キモくなって壁に向かって思いっ切りチョップかましたら
「モルスァ!!」みたいな叫び声をあげて静かになった。
223名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:44:36 ID:Ul3dawM20
>219
 貧乏人は田舎に住めって事なのかねぇ。
 でも田舎は仕事が無いんだよなぁ。
224名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:44:36 ID:mB0TxNdkO
折角、騒音源を殺す迄してくれたんだから、この事件を印刷して
掲示するなり配布するなりご利用下さい。
225名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:45:17 ID:pNGuIh7w0
まっ一番いいのは
周辺住民に対して威嚇して基地外DQN と認識させて
周りをおびえさせるのが一番なんだなwww

ほんと基地外のそぶりして回り黙らせてるクソ会社員のひとことですがwww
226名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:45:41 ID:DI9FRJ4u0
さすがニートねらw無職を気遣うレスばかりw
227名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:47:00 ID:3tgIRiqb0
俺も木造2階建ての1階に住んでて、上にクソガキが越してきて、殺そうと何度思ったことか…
気持ちはわかるが実行しちゃいかんだろう。
228名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:48:56 ID:EmM7z12X0
a
229名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:50:25 ID:x6sOfiNH0
漏れが前に住んでたとこすごかったぞ!
上のバカ女2人組が一日中ドカドカコツコツゴンゴン色んな音出して。
昼も夜も真夜中も毎日毎日だ。
若い女だけどブサイクだから彼氏もできなかったっぽ。
んで、ずっと家にいるというわけだ。
ずいぶんガマンしたけど、嫁がだんだん疲れてきてたのと
家賃が異常に高いクソマンションだったから引っ越した。
今は快適。

同情するわ・・・加害者にな。
漏れもキレそうになったこと何度もあるもんな。
これは騒音被害者になった人間じゃないとわからんだろうな。
230名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:50:38 ID:wyF/q0m20
基地外こえーよ
231名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:51:09 ID:pu+sAooS0
アパート暮らしの貧乏人は可哀想ですねw
232名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:51:48 ID:2dKzieQg0
きっと「ぬるぽ!ぬるぽ!」とうるさかったんだろうな…

ぬるぽ。
233名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:52:58 ID:rmS7W2140
俺たちは「殺すぞ!」って言葉は使わない!
なぜなら、「殺すぞ!」って思ったときは既に殺してるからだ!

「殺した!」なら使っていい!
234名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:54:16 ID:Uct9F1vx0

    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、   ノ ソ  ノ ノ ,)
. (ゝゝゝヽ( ・∀・) ノ ノ、)
  (, ', ', ', と    )ヽヽ ソ. //
  (, ', ', ',/Y /ノヽ、ヽソ //
   ヽ '' ´   / ) 人`´   ガッ
      _/し' <  >_∧∩
      (_フ彡 V`Д´)/
               / ←>>232
235名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:54:56 ID:bO9VSwLk0
それなりの高い物件に住んだ方が良いぞ。
建物はもちろんだが、住人も(ry
236iu :2006/02/11(土) 02:57:31 ID:FgSJ/Ni30
まぁ、簡単に言えばね、もう、同じ所得層がとなりあったほうがいいと
思うんですよね、日本も。アメリカみたいにね。

237名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:58:01 ID:1rvcVdC50
貧民窟に住んでいる貧乏人同志が殺しあっても
世の中に影響は無い
むしろ生活保護者が減って助かる

どんどんやれ




238名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:58:38 ID:InIhyWGL0
すごいよくわかるなぁ・・・

俺去年結婚して3階建ての6こイチの2Fに住んでたんだけど、真下に精神おかしい毒女が住んでて、
引っ越した後に判明したんだが、俺が借りた部屋の前の住人はソイツと揉めて2ヶ月で出て行ったらしかった
前の住人とも何かトラブルになって警察沙汰になってたらしく・・・

引っ越して1週間ぐらいすると、郵便物(集合ポスト)にイタズラ(醤油みたいなのをかけられてた)があったりして・・・
嫁が気味悪がってたし、そんなトコに長居したくなかったから家主(個人)と交渉

最初にそんな事は一切聞いてなかったんで、強気に交渉して
保証金全額返還(50万)+諸費用(10万程)+3ヶ月分の家賃無料にしてもらって引っ越したよ

今は特定優良賃貸物件(ファミリー向けの家賃補助制度の物件)で、
鉄筋コンクリート5F最上階の左右がない部屋でのんびり暮らしてます
確かに家賃は結構上がったけど、やっぱり住民の質が全然違う
ちゃんと挨拶とかし合うし

ある意味、毒女に感謝w
239名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:59:02 ID:biSL+8IF0
やっと上の基地外が静かになった
加害者の気持ち解かりまくりwww(´・ω・`)

疲れた、漏れも寝る
240名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:59:58 ID:i8XXCWAV0
>>225
結局ヤクザ、キチガイ相手には礼儀正しくなるんだよな下層DQNどもは。
ヘタにいいとこでそれやると包囲網形成されるからお奨めできねえが。
241名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:00:00 ID:QF1n3HdpO
今住んでるとこの隣のやつ。トランペッターなんだわ
やつが引っ越してきたとき、初日からブッカブッカ吹いてたが
その10分位吹かした後、以来二度と吹かなくなった
誰か速攻注意してくれたんだろうか
引っ越し荷物のなかにケース有ったんで
嫌な予感してたんだがな。
良かった〜
242名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:00:20 ID:ZX9IZWKb0
毎朝5時に洗濯する馬鹿がいるんですが・・・
しかも安物で音がすごく五月蠅いです
このオヤジの気持ちチョット分かります
243名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:01:18 ID:DRTL6+vB0
おれんとこのアパートも二階の若造が毎日夜中に音楽バンバンで困り果ててる。
もう俺の人生どうなってもいいからとにかくあの糞どもをこの世から葬って
やりたいって最近いつも思ってる。警察も大家も絶対に何もしないしな。
244名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:04:32 ID:Ul3dawM20
>243
 気持ちはわかるが、まずは引越しを検討しろ。
245238:2006/02/11(土) 03:04:48 ID:InIhyWGL0
あ、ちなみに上の階は赤ちゃんがいる若夫婦で夜泣きがうるさくて、生活音も結構聞こえてた・・・
それもちょっと嫌だったから引っ越したってのもあるんだけどね

でも1Fの女は俺が仕事行ってる時に、付近一帯に聞こえる程の大音量でENYAを流していたらしいw
246名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:05:33 ID:yOVC8lD40
>>245
大音量のエンヤは怖いな
247名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:07:52 ID:9SZN0FOI0
はあ〜〜
家賃15万払って分譲用のマンションに住んでも、階上の音はうるさい。
とくにフローリングの床を歩く音。
コンクリってのはドアを開け閉めする音も響くんだよね。
気にしないやつは気にしないから、近所がうるさく感じているのが理解できない。

で、突然、殺される。
文句言われる方は、突然怒鳴り込まれてなんのことだかよくわからない。
昔からこういう事件はあった。
安アパートに限ったことじゃない。
248名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:09:47 ID:DwI6B9DZ0
俺は「ブッ殺す!」なんて使わねーんだ。「ブッ殺す!」と思った瞬間にはもう殺してるからな。
249名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:10:16 ID:+GVC6ayZ0
これは2階のやつを倒して上に進んでくゲームだろ。
次は3階があぶないぞ!!
250名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:10:41 ID:biSL+8IF0
>>247
家賃15マソでもだめ?

もお一戸建てしかないな('A`)
251名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:11:38 ID:Uc1Vno0eO
困ったさんには郵便受けから爆竹をプレゼントするといいよ。
252名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:11:52 ID:aIH9yDkR0
騒音は神経に直接響くからな。
253名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:11:53 ID:InIhyWGL0
>>246
その時に嫁が家に居て、更に気持ち悪がってたよ

ヘタに怒鳴り込んだりして、俺が居ない時に嫁に何かあっても嫌だし・・・
逃げるが勝ちって感じだっだよ
254名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:12:15 ID:CwHufmX+0
幹線道路沿いとか繁華街だと隣りの音とか気にならないよ。
個人が出す騒音でなければ腹が立つ相手がいないので
255名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:12:36 ID:1rvcVdC50
>>247
ちゃんとした分譲マンションでフローリングの床を歩く音は聞こえない
飛び跳ねたりすれば別だが
それは経済設計物件だな
256名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:12:50 ID:QF1n3HdpO
床暖のフローリングとか、床がフカフカしてるのとか
あまり下の階には騒音いかないの?
257名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:21:27 ID:x6sOfiNH0
設備も良かったし、静かだし、駅も近いし、新しいし、日当りもOK、
まぁそれなりに家賃は高いがいい物件だ、と思って借りた高層マンションだったが・・・。
住んでから2年くらいは良かった。
しかし、途中から上階に入居して来たクソ住人が・・・。
管理会社もバカだし、半年くらい頑張ったけど全然ダメで引越し決意。
何で漏れら被害者なのに手間と金かけて引っ越さなきゃならんの?とか
思ったけど、引っ越した。

しかし、あんなにうるさいのは初めてだったなあ。
木造とか鉄骨とかも住んだことあるけど、あそこはほんとに酷かった。
結局は、近隣住人のモラルですな。
258発狂寸前:2006/02/11(土) 03:36:09 ID:UZRZX2f1O
この事件で改めて人間が影響を受け易い事が分かった。毒劇物混入からその他諸々・・・模倣とゆーか偶然でも続くんだよね。騒音事件はここ半年くらいで何件目だ?加害者が俺の部屋(〇〇〇レス)に住んでたら隣の60おっさん騒音コンビもとっくに殺されてるな
259名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:37:18 ID:/Bs1X8j30
>>257
通報しろ。管理会社も所詮客相手だから強くは言わない。
260名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:37:53 ID:ZerF27iB0
オレが昔住んでたアパートも、テレビで時代劇が始まると
となりのバァチャンが大音量で見ていたなぁ(ありゃ100
メートル離れても聞こえてるゾw)

おまえはヘッドホンつー文明の利器を知らんのかよ...
と思ったが、ボロいアパートだったのでとっとと引越し
しましたw
261名無しさん@6周年  :2006/02/11(土) 03:43:41 ID:0jnsnVfh0
俺の家は一戸建てだが隣が自転車屋。透明のドアがある内側で
ドアを閉めて仕事すればいいものをその内部を売れもしない古自転車で
埋め尽くして、外で仕事しやがる。特に金属工具をコンクリートの地面に
落とす音が殺したくなる。しかも自分のバイクをふかしたりしてるしね。
体調不良で家にいなくちゃいけないうえに神経が弱っているから余計気にさわる。
もともとそいつの嫁の実家の土地と家だったそうだ。近所はそいつ以外は中流家庭
でそれなりの品があるが、そいつだけは乞食みたいな風貌。その嫁さんも死んで
子供も一人いるんだからコンビニのバイトでもしろよて思う。
262名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:45:15 ID:cOA81VbiO
さっきまで、ベランダに設置している洗濯機で上の住人が洗濯をしていた。歌を歌いながら。
263名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:48:48 ID:U0Z6naZ3O
ぼくの住んでるアパートの上の家族も以前はうるさかったけど 対策としてソファに乗り金づちで天井を叩きまくり を何回かしたら静かになったよ その人も金づちまでは良かったのに〜
264名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:50:09 ID:uZsBxSbW0
>>262
マジかよ?おまいもソプラノ調で対抗しる!!
265名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:51:06 ID:yOVC8lD40
>>262
いっしょにハーモニーを奏でたらステキじゃない
266名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:52:01 ID:VG5bCqKy0
同じマンションの奴が出す室外機の音がうるさくてかなわん。
真夜中に10分も鳴らしてんじゃないよ、ゴミクズが。
そこ大家もいないから大変なんだ。みんな迷惑してる。

こんど文章でそいつに成りすまして、
「コーポ○○の皆様へ △△号室のものですが 
騒音の件で皆様に謝罪と納得頂ける弁解をしたいので
今夜10時に是非お越しください」みたいに紙に書いて
10部屋の郵便受けに入れてやったら何人くるかなあw
267名無しさん@6周年  :2006/02/11(土) 03:56:01 ID:0jnsnVfh0
いつも刺し殺してやろうとおもうがあんな奴のために人生台無しにするのは
嫌だと思うことで持ちこたえているが限界かもしれん。
268名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:56:44 ID:Ot18It2J0
日本人はいつからこう切れやすくなったんだろ。
血気盛んな20代ぐらいならわからんでもないが
50過ぎてこういう理由で殺人なんてするもんかねえ・・・
269名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:57:07 ID:yOVC8lD40
オマエら同じことしでかす前に賃貸ならさっさと引っ越せよw
270262:2006/02/11(土) 03:58:11 ID:cOA81VbiO
歌を歌うアイデアが浮かばなかった…
ここのハイツ、自分以外男しか住んでいないから文句も個人的に言いにくい…
271名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:04:35 ID:VG5bCqKy0
>>270
どうせ音痴だろうから一つだけ鐘を鳴らしてやれw
272名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:08:56 ID:2A526Bc/0
口ばかりで行動に移せや へたれ共
273名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:15:48 ID:dvFEIPDQ0
騒音って本当にどうにもならないよね。

でも、友人のマンションは億ション。

上の階や左右の騒音なんて全然きにならない。

貧乏人は一生長屋もどきに住んでろってことだよな。
274名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:17:39 ID:lTm0PZ1H0
俺も上の階に悩まされてるんで、すげえ気持ち分かる・・・・・

この事件が大阪だったら、また違った反応なんだろうけどな・・。
275名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:18:23 ID:T8wh3kvm0
この加害者のオッサンそんなことするような人じゃなかったらしいがな…。
知ってる人はびっくりしてたよ。

276名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:20:58 ID:lTm0PZ1H0
毎晩毎晩やかましかったら、そりゃ殺したくもなるわな。。
おれもう疲れた。今日は上の奴、静かみたいだ。おやすみ。
277名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:21:04 ID:VG5bCqKy0
>>275
こういうのって普段大人しそうな奴が一番危ない。
家族を皆殺しにした原平だって人殺しから
最も遠い顔立ちと性格だったみたいだし。
278名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:22:36 ID:hPVwh5w50
何気に 橋 誠 に似てるな
あまりみんな知らんだろうが
279名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:26:37 ID:0W+f5S1a0
俺は昔、ドイツのある地方都市の学生寮に短期間住んでいた。
学生ではなかったのだが、まあ、いろんな事情で。。。
そこは(当然)個室だけの寮だった。
さらに、ドアを閉めれば周囲の物音が絶対に聞こえない構造になっていた。
その大学は自殺者も多かった。
しかし、学生が自分の課題・テーマに百パーセント没頭できる寮の構造は
素晴らしいと思った。
280名無しさん@6周年  :2006/02/11(土) 04:29:49 ID:0jnsnVfh0
>>279
多少部屋が狭くなってもいいからまったく騒音が聞こえない部屋を希望
したいね。人間には完全に一人になれる時間が必要だよ。
281名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:32:38 ID:X6wAaV6n0
マンションでギターにアンプつけて弾いている奴は頭がおかしい。
282名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:34:01 ID:LlEnV3+oO
みんな音のトラブル抱えてるんだなあ…

うちの隣人、正確には隣人の彼女さんはセックスの声がすごい。
声を殆どあげない俺の彼女とは正反対の、猫の喧嘩みたいな絶叫。

どうしたものか…
283名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:38:03 ID:gSMuk1sq0
俺の知り合いでもとパン中のキチガイがいるんだけど
下があまりにもうるさいからって鉄製のドアを夜中に溶接したらしいよ。
職人だから綺麗に上下左右4辺溶接したらしくて後で大騒ぎだったみたいw
284名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:40:02 ID:XeNGg1p8O
男女でいえば、女の方が足音とかうるさくね?客観性がないとゆうか
285名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:41:47 ID:QQroCQMu0

無職 + 林誠 + 56 =
286名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:42:30 ID:yOVC8lD40
>>284
足音は踵落し男の方が多いと思うが
女は喘ぎ声がうるさい
287名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:52:27 ID:1LpjtaCfO
>1の原因は一人暮らしの深夜なら足音じゃないと思う。
耳が遠くてテレビの音が大きく響いていたか
水道管が一階の室内にむき出しになっていて
風呂かトイレが近いか流しっ放しかで騒音に
なっていたんじゃないだろうか?
むき出しの水道管は雪国特有なのかな?音が反響して凄まじいんだよね。
288名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 05:02:34 ID:OyPINqUf0
みんな音のことを気にしてんだね
一軒家育ちの俺からしたら、
なんだか音を出さないように気にしすぎてノイローゼになりそうだな
289名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 05:12:57 ID:luX/5r+P0
>>288
一度経験すればよく分かると思うぞ。
例え相手に悪意はなくても騒音には他人を変えてしまうぐらいのパワーがある。
一度でもその事を経験すると嫌でも気をつけるようになる。
290名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 05:16:23 ID:Fyuay5Ho0
>>1
まぁ、気持ちは分かる。
うちの上階でもガキが深夜過ぎまで運動会している。
室内でボール投げて遊んでいるとも聞くし。
隣室の人が文句言ったら母親に怒鳴り返されたとか。
真下の部屋の人が身体弱いので心配・・・。
291名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 05:55:20 ID:kBx9eDmq0
2ch検索重くないか? ナンdねこんな時間に
292名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:01:39 ID:GS4zakGXO
イイ
293名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:08:57 ID:MYSd9hCC0
なんで日本はこんなアパート、マンションばっかなの?

23区内でそれなりに防音性のある所住むとしたらいくらくらいかかかるかな?
294名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:19:01 ID:myDYICQv0
(´з`)y−~ 建物内ではなく野外の・・・いしやきいもの独特の言い回しを聞くたびに殺意にも似た感情を覚える今日このごろ
早く春になって欲しい。
295名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:20:11 ID:xmEtehTi0
あーなんとなく気持わかる。
じいさんは耳が遠いからなあ。
かなりの音出してても全然気が付かない。
しかもやたら早起きで朝っぱらからうるさいし。
296名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:20:53 ID:rt/E+VLVO
つーかなんで北海道のような土地が余りまくった蝦夷地にアパートなんてあるの?
一軒家作ればいいじゃない?
297名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:25:25 ID:wiQ0OPgo0
殺すぞというセリフを恫喝ではなくてこれから殺しますよという
意味で使ったのか。低脳もいいとこだな。
298名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:26:45 ID:xlFrfI0q0
オーディオで近所迷惑な奴は足音やドアの開閉もいちいちうるさい。
と思う。

>>295
ほんと、何で朝早いんだろうね。
うちの隣も5時過ぎにバタバタごみ出し行ってたよ
299名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:28:20 ID:Wkg8j3V90
函館で73歳の警備員か・・・
旗振り専門だから辛いだろうな
300名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:32:05 ID:nMs+Kw610
隣の女が壁叩いてきて叩き返したら大家から怒られた
なんでも隣のその女から苦情が出たらしい(´・ω・`)
301名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:44:54 ID:Ww1n/xDa0
気持ちは良くわかる、俺の家はマンションなんだが
上の階の音大にいってる女が、
窓を開けて、ピアノ弾きながら歌いやがる
抗議したけど止めやしない
302名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:48:18 ID:MRT89+o70
ぬるぽ
303名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:50:24 ID:U7luOQIR0
無職  林 誠  容疑者




さて、何人でしょう?
304名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 06:58:08 ID:+jl8LNbNO
お前らもっといい所に住めよ
305名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:14:16 ID:Jc9eTEP40
うちは隣が騒ぐたび警察呼んでた
警察の人には申し訳ないが1晩で10回を超えた時もある
管理会社がクソで何の役にも立たなかったからこっちが引っ越した
高くはないけどワンフロア2戸は快適ですよ
306名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:16:37 ID:oFE56WnHO
殺人するまで騒音に悩んだ犯人に同情するよ
307名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:20:35 ID:RTWYJE500
一軒家の住宅地でも、ピアノ習っているガキがいると悲惨。
ハーモニーが上手に流れていると気にならないが、いつも同じ箇所で間違えるから、ガクッとなる。
結局、上達せずにピアノやめちゃったみたい。
308名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:25:42 ID:hguuIAbaO
今のアパートに7年位住んでるけど
騒音で悩んだり文句言われたりは一度もないな。
階下のコンビニ前で夜中に騒ぐ連中に年2回ほど
ブチ切れて物を投げるがw
309名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:29:20 ID:sMyJ6K080
(´-`)
310名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:33:06 ID:NFRK/gy30
>>284
女は他人に対する配慮がない
生物として下等
311名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:34:06 ID:ZTc9E2MCO
うちのマンションは上の音も下の音も異様にウルサイ。
とくに上は「何人子供がいるんだ!」ってくらいウルサイ。
でもそんな被害を受けても文句一つ言った事のないうちに管理人から「下から苦情が出ている」と電話があった…。
312名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:35:32 ID:c9g9gujjO
またチョンか!
313名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:36:46 ID:QgwSmRJ40
北海道ではよくあること
314名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:38:28 ID:C+8N0ygS0
上の階にガキが住んでいると終わる。
かかと落しの上に走り回るからね奴らは。
もぅたまらんよ。ガキだからショウガナイと苦情出しても解決しないし。
だから引越しするときは最上階の角部屋と決めている。
315名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:38:46 ID:9kNgbaPzP
田舎のコンビニの側は夜になるとうるさい。
316名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:50:37 ID:cl44nN5xO
隣人をぬっころす夢をみたw
現実にならないといいけどなー
317名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:54:44 ID:4Rcs0VSn0
最近、分譲マンション買って住んでるが全体の作りが賃貸とは全然違うよ。
生活音を含め、雑音は皆無でビックリしました。防音には気を使っていると
セールスが言ってたが本当だと思う。皆さんもお金貯めて是非分譲マンション
買ってね。アパート、賃貸マンションは作りがお粗末杉。
318名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:56:26 ID:Aci1ykm30
むかしマンションの上階でこどもに騒がれて注意したら親に逆ギレされた
それ以来、マンション最上階以外の選択肢は無い
319名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:59:01 ID:e0Gu5wvF0
>>317
どーかな?
隣人に恵まれているだけじゃない?
不動産屋の知り合いが言っていたけど、
「分譲マンションだろうが全く物音のしないマンションは無い」
とさ。
まあ造りが違うのはそうなんだろうけど、バカ音立てられたら終わりじゃないの?
320名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:02:32 ID:b9oMGAqo0
鉄筋から一軒屋まで、いろんな安アパート住んだけど、
住み心地が良いのは、風呂なしアパートだったなあ。
いまどき風呂なしに住んでるのなんて、老人くらいだから。
321名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:03:24 ID:FInyhFHH0
木造アパートの1階に住んでいるけど、2階の奥さんが
掃除好きで頻繁に掃除機をかけるから、台所の床板の上を
ゴロゴロと転がる掃除機のくるまの音がうるさいの何の・・・
322名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:04:01 ID:eG9UJ9TO0
スレタイ読んで真っ先にスピーカーの音小さくした俺
323名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:04:02 ID:UgdGUxjA0
漏れのケース

隣 : 犬  (くそやかましく吼える。 しかも2匹)
上 : 餓鬼 (夜に運動会すんなよ。 しかも2匹)

324名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:07:35 ID:UEmQbsyKO
子供の走る音は全く、聞こえないわけではないけれど、
賃貸マンションや古い公務員宿舎と比べると分譲マンションは格段に静かだと思う
325名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:09:02 ID:I2pAcMWK0
俺も学生の時、下のヤツ(同じ学校。顔を知ってる程度)が
「トランペット」を吹き始めた時はあきれたね。
ちなみに音楽学校でも何でもない。

しかもどうやらゼロから練習してる。
ちょwお前この先ずっと部屋で練習して吹けるようになるつもりかよwwwと。
何年ここで吹くつもりだよwと。

吹くたびに壁ドンドン叩いたらやめてくれた。
とゆーか常識で考えろ池沼。
326名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:11:34 ID:f7v/y+ic0
ハンマーマリオ効果:ハンマーを持つことで、上位の位置にいる敵に対し有効打を与えられる。
327名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:11:54 ID:mDURetLn0
♪♪♪ ♪♪♪ ♯♭ ♪♪♪♪♪♪♪ ♯♭ ♪♪ ♯♭ ♪♯♪♪
♪♪♪ ♯♭ ♪♪♪♪♪♪♪ ♯♭ ♪♪ ♯♭ ♪♯♪♪♪♯♪♪
二二二二二二l  /♭ | ̄♪♪ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!! アー!!
 | | ♪ ♯_______ ♪/   | ♪.♪ @@@@       さっさと引っ越〜し!!
 | | \ |◎□◎|. /  | ♪ ♯ <`Д´ @つ─◎    しばくぞッッ!!!!
 | | /´♪ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ |  /´ ̄し' ̄し' \ ///.  ♪♪♪♪ アー!?
 ̄ ̄| ♪ ♯♭ | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ♯ |   ♪♪ | |    .|  _)  ◎彡 | |   バン ♪♯♪♪♪ ♯♭
♪♪|       | |     |  ´`Y´   .| |  バン ♭♭♪ ♪ ♯♭
♪♪t______t,,ノ     t_______t,ノ ♪♯♪♪♪♯♪♪
♪♪♪ ♯♭ ♪♪♪♪ ♯♭ ♪♪♪♪♪♪♪ ♯♭ ♪♪ ♯♭ ♯♭
328名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:24:28 ID:wJzWe/Zl0
以前の漏れ(マンション住まい)のケース

近所の一軒家:犬(くそやかましく吼える。しかも夜中に。でも、いつの間にか犬が消えた)

一階下:夜中に大音量でTV
(一月ほど我慢したが、堪忍袋という名の宝石袋が怒りのジュエルではちきれそうになったので
夜中の2時に、インターホン越しにTVうるさいと文句言いに言ったら、それ以来静かに)

隣:高校生の息子らしい奴が2回ほど、夜の11時過ぎにDQN友達を家に連れ込んで
マージャンやら、廊下で馬鹿騒ぎ
(2回目で堪忍袋という名の宝石袋が怒りのジュエルではちきれそうになったので
意を決して本人と親に直接文句言いに行く→本人…無言、廊下でたむろってたDQN友達…男は「ごめんなさい」と謝って全員帰宅
女はばつの悪そうな顔で成り行きを見守る、
息子の親父…「そんなにうるさないやろ。なぁ?うるさなかったよなぁ(なぜか、息子の女友達に同意を求め
女共も「べつにそんなにさわいでなかったしぃ〜」と開き直る始末。
結局、それ以後、現在まで馬鹿騒ぎは無し)
329名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:28:28 ID:4zoh9g0X0
仕事がないとか、金がないとか言っていられるうちは、まだ幸せなのかもな
こんな事件、まだまだ増えるよ
そのうち歩いてるだけでぶん殴られ、金を持ってなければ腹いせに目玉くりぬかれるようになる
330名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:29:41 ID:/ablo+Lg0
防音構造偽造問題について
防音構造偽造問題について
防音構造偽造問題について
防音構造偽造問題について
331名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:32:40 ID:bB2Iq1wT0
騒音がどの程度だったのか
抗議はしたのかが問題だな。
騒音出してるほうは、どの程度なのか全く分からないからな。
いま、2階に住んでるが、いったい下の階にはどの程度の騒音として聞こえてるんだろうかと疑問に思う
332名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:33:34 ID:ms6DjDn70
昔すんでたアパートは酷かった。

階下で畳に塗り箸落とした音さえ聞こえてた。

周りが静かだったからかな。
333名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:36:26 ID:KwKwnSi+0
古代においては、近畿地方が政治の中心であり、そこから東に離れるほど野蛮な未開の地とされた。
あずまえびすとは中国が東の未開人、つまり日本人を指して言った蔑称である。
京都人はこれと同じように、文化の中心から離れた所に住む東国人を東夷と呼んで蔑視した。
東北や北海道といった未開で不毛な寒冷地に好き好んで住んでいる人間など、下等も下等、人間以下の存在だったわけだ
334名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:37:41 ID:Uf0DoTj80
やはり、上からの音って、結構気にしているのね。みんな。
ホント、そうだね。
335名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:40:13 ID:IrDHOsjYO
騒音トラブルで殺すケースがこんなにあると、みよこは人殺さなかったのは偉いな
336名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:03:55 ID:gA+7vrkmO
今、住んでいる築20年の木造アパートの下の住人が、物音がうるさいとよく言いに来る。
音や振動に神経質な人は、一階に住まなきゃいいのに。しかも木造なんか選ぶなアッフォ。早く金貯めて、鉄筋コンクリートで出来た最上階の角部屋にでも引っ越してくれ。
337名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:07:03 ID:4tlNcz/I0
ウチも上に子供がいて煩いので、文句言うよ。
でも半日くらいでまた煩くなるよ。
部屋に居辛くておかけで引篭もりが治ったよ。
338名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:07:49 ID:a2C1yV9w0
レオ♪♪スはちょっとした留置所って感じ。
早くリッチになって、脱出しないと相当ヤバイ!
339名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:09:43 ID:WxcCYTAt0
>>336
神経質だから貧乏人なんだろ?
340名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:09:57 ID:2OftvoP/O
この人が引っ越しおばさんの近所に住んでたらどうなったか考えるだけで怖いです(><)
341名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:11:56 ID:4tlNcz/I0
たぶん敷金とか礼金とか廃止したら騒音トラブルの半分は解消されると思う。
342名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:17:46 ID:mjO88avu0
安アパートでは、音に神経質な神経症気味な奴が多い。
神経症気味のため社会不適応者なので、
安アパートに住んでいるというわけだ。
343名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:23:55 ID:bB2Iq1wT0
>>342
高級住宅の住人も細かい事にはうるさいと思います。
どっちつかづの中間層にこだわらない感性の鈍感な大衆がいるんだ
344名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:26:21 ID:4tlNcz/I0
ダウンタウンの松ちゃんは、超高級マンションに住んでても、
物音が気になるから寝るときは耳栓してるらしいよ。
気になるひとはどこに住んでても気になるんだよ。
345名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:36:50 ID:j9tWR7Ls0
>>344
あいつはすぐ怒鳴り込みにいきそうだが、自分で耳栓してるのか。
346名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:41:38 ID:j9tWR7Ls0
>>286
ガキはかかと落し歩きがデフォルトだね。
347名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:43:29 ID:SCWdhiC50
日本の住宅は欠陥だらけだなあ
348名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:44:00 ID:uk8z93aQ0
>>119
すまなかった。俺うるさかったかな?
349名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:45:28 ID:bB2Iq1wT0
>>119
朝鮮の住宅みたい
350名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:46:32 ID:hbIoyGkw0
こういうのは家主や不動産屋とかが間に入らないと、
当事者同士だと感情的になるだけで解決がむずかしい。
351名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:57:25 ID:p5oM1h1e0
>>317
ワシの在住地域で何棟も建ててる業者の分譲マンションでも、住人の騒音問題があるのも、ちらほらあるがな、
ダイo建設とかサーoスとか。
352名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:05:48 ID:vZh7L1at0
昔アパート住まいで酷い騒音にあったから犯人の身上もお分かる。

ぬっ殺したくなった。殺さなかったけど。

結局はお互い思いやり精神なんだけどね・・・。
353名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:11:21 ID:uk8z93aQ0
>>241 今住んでるとこの隣のやつ。トランペッターなんだわ
ワロタ。
354名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:30:24 ID:4MMmjSAa0
どうしよう






この物件知ってる
355名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:52:40 ID:QkoCc82r0
みよこ・かわはらを見習えアフォ犯人
356名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:54:59 ID:5Rupesd40
この手の事件は今後も増えるだろ
357名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:55:37 ID:tD5Nii7T0
俺もいつか隣人を殺すまではいかなくとも乗り込んで殴ってしまいそうな気がする
358名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:58:27 ID:DzKzFlO60
殺すぞって殺してんじゃん
359名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:03:36 ID:uOYrBizW0
音楽でも聞こうものなら、ヘッドフォン必須だな。
360名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:05:41 ID:vZh7L1at0
分譲マンションでもでかいスピーカーで音楽を聴くのは無理。
オーディオルームを本気で考えているなら、戸建て。地下室しか
有り得ない。戸建てだって近隣騒音はひどい場合もある。
361名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:06:40 ID:25F29gET0
真上のオヤジ、誰かコロシテくれ。
毎日土砂崩れ並みの五月蝿さだ。岩石ドカンドカン。
転勤族の社宅。 このオヤジの前は餓鬼付き世帯だったけど
ほとんど音には気にしないくらい静かだった。しつけがイイんだろう。
362名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:08:22 ID:uS/WMU1V0
木造アパートに住んでたとき、上の超デブ女が、アッーン アッーン
言ってるの聞こえたよ。テレフォンセックスで、それが商売だった
みたいだけど。声だけはかわいかった。
363名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:13:05 ID:ypyJy+l00
隣上下の部屋の音ってのは、気になりだすとどんどん敏感になってくるもんな。
このオッサンの気持ちはよくわかる。

とりあえず隣の部屋のバカップル、夜中の2時にめちゃくちゃな大喧嘩するのやめてくれ。
そしてその後、明け方の4時に大声でセックルするのなんとかしてくれ。
364名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:14:54 ID:Aci1ykm30
この場合の「殺すぞ!」というのは
「これ以上うるさいと殺しますよ」という警告ではなく
たんに「いただきます」というのと同じで
「これから殺します」という意味なんだろうな
365名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:17:42 ID:bMT6nevq0
お前ら、木造住宅の1階の天井は9.5mm程度の合板
 ↓
空 間
 ↓
2階の床は12mm×2程度の合板(フローリング含む)

程度の仕上がりだぞ。(まぁもう少しマシな作りも有るが)
こんな構造で遮音の期待しちゃダメだよ。

と元建築士の私が言ってみる。
366名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:19:32 ID:m35iLHNM0
今はどっか出かけたけど2階のお子様は
1時間以上走り回ってるときがあるな。
あのエネルギーはなんとか有効利用できないものか
367名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:22:00 ID:vRLQayBJO
>362
それほんとに女か?

アッー!ン なんだろ?
368名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:22:19 ID:bB2Iq1wT0
>>366
発電
369名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:23:19 ID:D29jjZnn0
テレビの音かな。
年齢も高いみたいだし。
そこらへんは気をつけなくてはいけないよな。
殺されても仕方ない。。。。。
370名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:26:49 ID:UFWQsWXY0
自分の頭殴ればよかったのに
371名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:28:27 ID:+KNthlhJ0
また団塊か。

あきらかに犯罪者が多いのは団塊だな。
372名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:31:37 ID:0Me8P85V0

女が出ないからって夜中にチャイム連打する男も氏ね

おまけにベランダから侵入するのはヤメロキモイ
373名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:33:03 ID:ixXh44Wy0
>>372
それ通報しなきゃ
374名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:33:35 ID:5EcOB5KW0
>>372
通報しろよ
泥棒かもしれないじゃん
375名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:35:05 ID:KcsupK5d0
73歳で警備員でボロアパート住い…切ないね
56歳で無職の犯人…生活保護かな?

376名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:36:33 ID:/bF5Tiu80
3文字名は何するかわからんね
377今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/02/11(土) 11:37:11 ID:SUxiAcZ30
集団ストーカーが動いている。委託された嫌がらせなんだよ。バイトなんです。
階下の男に殴り殺される危険を冒して小遣いを貰っていたのです。
378名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:39:52 ID:aY+sf2CW0
前に住んでいたアパートの話だけど、
隣の部屋からは、週末になると喘ぎ声が聞こえた。
隣は妹にしたいくらいに可愛いお姉さんの一人暮らしなんだけど、
顔と喘ぎ声のギャップが・・・・結構激しいの。
毎回コップを壁に当てて聞いてたけど、それじゃあ欲求不満だから、
電気ドリル買ってきて壁に穴あけて覗こうと計画した。
が、勇気が無くて断念。

しかし、随分世話になったな・・・・


      ,. --△-- 、
     /       ヽ
.     l         l
    __iコ ⌒  ⌒ ヒi__     < たいへん美味しゅうございました。
  i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i
  l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l
   'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
 / o  ヽ`TーT"/   o \
(    //'''v'''\\    )
  ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
379名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:59:57 ID:cxdwqCqL0
「うるさい!静かにしろ」と張り紙
380名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:13:59 ID:vZh7L1at0
良いヘッドホンを教えてください。

ゼンハイザー、オーディオテクニカ・・・

予算5万円程度
381名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:24:39 ID:2OulmDLS0
多少高くても最上階を選んでいた俺は勝ち組。

でも、休みがない時期は終電で帰宅してから洗濯とかよくやってたし、
下の階には大いに迷惑掛けてたんだろうな、きっと。
312号室のみんな、この場を借りて本当にごめんなさい。
382名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:27:45 ID:UyiNKmeq0
俺は都心の古い(74年建造だから築30年)鉄筋コンクリまんそん賃貸暮らしだけど
近隣の騒音はまったくない。コンクリを手のひらでたたくとその重量感はすごい。
最近のマンションは本当にろくでもない。
383名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:47:24 ID:yOVC8lD40
オマエらのためにこれ貼っておきますね
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=10264
384名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:09 ID:lB34w3+00
音は人を一瞬で殺意持たすからな。

しゃーない。
385名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:13:11 ID:Bz1deZKNO
函館は生活保護が多い町。昔住んでたんだが、隣は生活保護受けてて、なぜか外車に乗ってたな。
本当、変なところだ。
店の接客も最悪な店多いまちだから、マナーなんかあるわけない。
386名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:20:43 ID:7hMMl/Kb0
りっぱな自宅をもってるやつが公営住宅も手にいれて
車で行き来している家族がある。
どこにでもそういう変なやつがいる。
世の中、管理できていない。
387名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:21:19 ID:Odfz6BcP0
ブッ死ろす!
388名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:51:58 ID:uhi27YyR0
こういう問題は、経験者じゃないとその苦しみがわからんね。
昔住んでたマンションはひどかった。
家賃安いなら「仕方ない、安いしなー」とか思えるけど、すごい高かった。
すぐ引っ越せればよかったんだけど
忙しくて探す時間がない、だからって安易に部屋決めて引っ越して
また同じことになったら...........と言う恐怖があった。
でもいちおう何件か不動産屋に頼んでいた。
引越し理由は「騒音」と言うと、あとあともめそう・・とか思うのか
あんまり親身にやってくれなくて、数ヶ月間自分でも探したり色々やったが
結局自分で見つけた一軒家に引っ越したw
一軒家はマンションと違って色々わずらわしいこと多いけど、やっぱいいわ。
389名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:04:46 ID:2TLqPdKv0
神経質とかじゃなくて、うるさい奴は本当にうるさいよ
24時間ステレオをズンズン響かせて頭割れそうなくらいにウルサイ
友達読んで朝まで大騒ぎで宴会
初めて一人暮らしした大学生に多い
明日仕事で7時置きなのに深夜3時ごろですら
「ギャハハハ!!」「何静まってんの?騒ごうぜ!!」だって

大家も入居者少ないので追い出さず、
本人に直接注意しても「はぁ?しらねえけど」とか逆切れ
刺すのも分かる
390名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:09:16 ID:aX3WEcZJ0
うちも>382みたいな古マンション(1965年)
確かに隣家の騒音はない(上は少々ある)けど
トイレに付いてる窓が壁内に作ったインチキ窓で
上下横の部屋とつながってて
トイレ行くとそれらの部屋の水洗の音等きこえてくるorz
391名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:18:36 ID:5HoXpkCj0
まぁ最近は子供のしつけがなっていない家が多すぎる。(夜は静かにする等)
そういう家は100%逆ギレする親だからどうしようもない。
392名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:23:43 ID:II5R1OT70
>>389
法学板かどっかで相談してみたら?
393名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:25:43 ID:aX3WEcZJ0
>389
便利屋に頼んで怖いオッサンになってもらって
「兄ちゃんらちょっと静かにしてくんないかな」って凄んでもらうっての
むかしTVで見たぞ
394名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:34:16 ID:6O9v4xUk0
隣の馬鹿が夜中に音楽かけてズンズン低音が響く。一週間前夜中の3時ごろ壁をぶち蹴ったら、それから静かです。
395名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:45:36 ID:WKml+cOL0
警察とか呼んでみれば?
396名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:45:54 ID:s1yZTLyP0
>>68
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノナカーマ
俺も壁蹴りまくって、3人か4人は連続で追い出したな・・・
397名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 14:48:21 ID:RPqn7pJ20
下の人ごめんなさい、
風邪引いて相当咳きが響いているとおもいます
398発狂寸前:2006/02/11(土) 15:14:00 ID:UZRZX2f1O
俺の近所には布団おばさんも住んでる。去年の10月なんて断続的に10分くらい布団叩いてたり例の三三七拍子で布団叩いたり毎日布団叩いたり。普通だったら近所の住人はどん引きだよ!ところが俺の近所ではまるで布団戦争だよ笑
399名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:14:17 ID:TAGg3b0+O
騒音が少ないと思って5000円Upで2階借りたんだが…
嫁も俺も一戸建てで育ったから、実家に居たときより騒音には気をつけようと、扉も廊下も音を出さない様に努力してるんだが…

引越して来た、一階夫婦のガキがうるさくて仕方ない…
この間は夜中の3時までダッシュしてた…
さすがに夜中は頭に来て、床を踏み鳴らしたら、床に置いてたメガネを粉砕…
泣いた…
400名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:18:29 ID:s1yZTLyP0
しかし、北海道って広いんじゃないの? 住む場所いっぱいありそうだが。
401発狂寸前:2006/02/11(土) 15:20:34 ID:UZRZX2f1O
だいたいあれ程テレビで布団叩きが問題になって、布団叩きは日本の悪しき習慣だの布団は叩くと余計悪いとか報道されてるのにこんな事してるんだから、おかしいんだろうな。まして三三七拍子なんてできないだろ。笑!さすがに引っ越〜し♪引っ越〜し♪は、連呼してなかったけど
402名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:23:16 ID:5L3Fwxfd0
足音は気にならない性質だが、3ヶ月くらい前から、コンプレッサーかなにかのうなり音がしきりに聞こえてくるのが気になる。。
最初、上の階からの音かと思ってが、偶々その部屋の人と話す機会があって、それとなく尋ねたら、どうも違うようだ。
両隣の人は聞こえないと言う。とすると、下からの音と言うことになる。
しかし、下からの音がそんなにきこえてくるもんだろうか?
壁に設置した機器から発した音なら、振動で伝わることもあるだろうが。
403名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:28:35 ID:idYEDnsv0
>さすがに夜中は頭に来て、床を踏み鳴らしたら、床に置いてたメガネを粉砕…
>泣いた…

ワロスwww
404名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:29:00 ID:53mMHc580

アパートの騒音で殺す気が起きるようなヤツは2階の部屋に住め。
405名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:30:46 ID:iLl12ENv0
これで「殺意はなかった、脅しのつもりだった」と言い出すんだろうなあ。
406名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:31:07 ID:MwD57G7Z0
 しかし、みんな音に関してはかなり敏感なんだな。
この前、賃貸駐車場で5分ぐらいアイドリングしていたら前に住んでる住人にえらく怒られた。
「何考えてるんだ。うるさいぞ!!」っと。ちなみに午後6時くらいだから非常識でもないと思うが。
407名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:34:46 ID:aX3WEcZJ0
なんでアイドリングしたまま止まってたの?
駐車場によく書いてあるじゃん「付近の住民の迷惑になりますので
駐車中はエンジンを切ってください」みたいに
408名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:38:35 ID:vRXsHmNO0
俺は卵パックを壁中に張ってるから全く気にならないね
重低音効かせて大音量でガンガン音楽聴ける
409名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:41:16 ID:MwD57G7Z0
>>407
 エンジンかけて、出る前に地図見てた。たしかにエンジンは直前にかけるべきだけど
寒かったんだよ。
 あと普通に注意されれば反省もするけど、いきなり「頭おかしいんじゃないか?死ね」
みたいな言い方されると反省する気も無くなる。
410名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:41:39 ID:LTPlagPG0
さすがサヨクのハキダメ北海道こわっ
411名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:43:56 ID:QyHIWWd50
まだ寝てる人もいるかもという想像はできないのか。
412名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:44:26 ID:aX3WEcZJ0
>409
まあ相手が悪かったとも思うが以降そのあたり注意してね
自分も夏の昼間に隣の道路に路駐して30分アイドリングしてた
某宅配業者にクレーム入れたことある
413名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:47:20 ID:VyU07RqF0
駐車場の近くは絶対住みたくない
414名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:51:17 ID:s1yZTLyP0
>>409
そのぐらいだったら、まだいい方。ていうか、明らかにおまいが悪い。
415名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:51:25 ID:Jxfbazno0
テレビの映像だとアパートのドアを金づちでブチ破って侵入しているんだよな。
「木の芽どきは要注意」とは昔の人は良い事を言った。
416名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:51:41 ID:MwD57G7Z0
>>412
そうね。一応これからもずっと借りつづける予定だから近所づきあいは大切にしよう.
あとバックで駐車も厳禁だとオーナーに言われたのを思い出した。以前バックでとめたヤシに
その家の住人が大激怒したことがあったそうな(庭付きの家だからそんなに影響ないと思うが)
・・・。まぁ排ガスにも気をつけることにしよう。

>>411
 できません・・・。
417名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:57:35 ID:MwD57G7Z0
 ま、俺が悪いけど、俺を怒鳴る前に毎晩走り回ってる珍走団にも文句言って欲しい。
威勢がいいのは、庶民に対してだけですか?といいたい(言わないけど)。
418名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:58:18 ID:H6jcwAQG0
俺の階下の住人も、深夜早朝という時間帯に
大音量で音楽とかラジオ聞いてるんだよな・・・。

一度は住人から遠回しの避難があって音量下がったけど
また最近少しずつ元に戻り始めてるし。
賃貸じゃないからなおさらたちが悪い。
419名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:58:55 ID:2uBdIgwp0
>>409 はその行為よりも車の選び方に
 難点があったのかもしれん。
マフラー変えてるのかアイドリングだけでもうるさい車がある。
420名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 15:59:21 ID:Snszrpu50
並の車で5分ぐらいなら個人的にはなんともないが気をつけるべきかもしれんな
とりあえずブンブン五月蠅い改造DQNカーが10分も放置してあると流石にイラつく
421名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:00:25 ID:oe45W85J0
騒音といえば明け方の新聞配達するバイクで
やたらエンジンの空ぶかしするのが居たりしない?
中途半端な時間に起こされたりする
422名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:01:34 ID:aX3WEcZJ0
>417
おまえもここで愚痴らずに怒鳴った本人に言えよwww
423名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:01:58 ID:MYSd9hCC0
本来一番リラックス出来る場所であるべき家を落ち着けない場所にされるのってすごいストレスだよな?
424名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:05:28 ID:qYUlTJ40O
紀子に中出し
425名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:09:05 ID:Qch39LYV0

これはグッドニュース。
うるさくしたら殺される。もっと広まれ。
426名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:15:13 ID:GqLxkNF/0
昔、新聞とってた時、マンションのドアに「ガコッ!」っと
毎日やられる度に(4時頃)起こされていたっけ。
アイドルも確かに10分近くやられると、俺もいらつくから
離れてかけるか、かけても短めで離れたところへ出るようにしてる。
427名無しさん@6周年  :2006/02/11(土) 16:15:40 ID:3dATtYHr0
犯人は懲役8年以下にしたげて。
428名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:16:22 ID:aX3WEcZJ0
ピアノ殺人って知ってるか?
1974年にピアノの音がウルセーって
下の階の娘2人+母親を刺殺した事件。
同年には向かいの人に犬ウルセーって犬を投げ捨てられて
数日後に向かいの人を刺殺した事件もあったそうな。
429名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:33:42 ID:FkjwG+cF0
今住んでるマンションのオーナーが変わり
以後の新入居の部屋からフローリング化。

ここから生活騒音地獄の日々が・・・

フローリングの見た目に惹かれてか
入居率と回転率アップしたので大家はウマーだろうが
430名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:37:43 ID:5IYdoY200
うるさくした奴は殺されて当然。
懲役4年が妥当なところだな。
431名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:42:43 ID:vRXsHmNO0
俺は近隣への迷惑を考えて、車は国道まで押していって、そこでエンジンかけてる
432名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:47:10 ID:h28hj3480
よかったなロシア人じゃなくて
433名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:47:57 ID:/+k9ZiQl0
カラオケボックス並みの防音設備を希望します
434名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:48:30 ID:DzeLimtv0
アパートの1階に住んで2階の音がすごく響くことを知ってから、
返って2階に住むことを避ける私は小心者。
435名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:50:01 ID:/+k9ZiQl0
アパートだと、上の階のどの部屋にいて
どこ歩いてるかまで分かっちゃうからねぇ。
ついでにエチーの音も
436名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:52:20 ID:4y8IDAL/0
漫画のハッピーピープルの話みたいだな。
437名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:52:42 ID:4qpebdlk0
木造建築が生んだ 悲劇だな
438名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:53:07 ID:aX3WEcZJ0
>434
うちもいま1階
上階からの音はたしかによく響くけど
足音やモノ動かす音ばかりだから特にイラつかない
これが重低音やTV音や騒ぎ声だとむかつくんだろうな
439名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:53:43 ID:3Xz13obU0
集合住宅マナーのなってない馬鹿若者は、殺されても仕方ない
440名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:55:16 ID:hbIoyGkw0
寝てるときに騒音で起こされると殺したくなるな
441名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:57:25 ID:3Xz13obU0
73才か、すまん
442名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:59:57 ID:PAKs60hF0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ うるせー
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ 


443名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:03:25 ID:vDZRXcSi0
オレってオナニーの時にけっこう大声出すのよ
聞こえてるんだろなぁ(´・ω・`)
444名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:03:45 ID:LwN3N4H40
漫画の夜王の話みたいだな。
445名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:12:47 ID:GDfCVVvD0
犯人とまったく同じ名前の奴が知り合いにいます。
設備工みたいな仕事やってます。


金の面で非常にダラシナイ奴です。女癖も最悪・・・・。
446名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:12:58 ID:U6G91iT+0
うちのふすまはアイドリングの音とかに共振するんで
447名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:20:08 ID:Mu6GYnOu0
>>408
ちょっとマテ
音を拡散するってことでしょうけど、低音には殆ど効果ないのでは?
448名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:20:59 ID:qx1yr9990

これで弁護士がつくと、なぜか殺意はないに変わるからな〜
449名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:27:05 ID:DRTL6+vB0
つうか賃貸アパートで余りに常識外れの音立てる奴を逮捕する法律とか作れないのか?
本当に気が狂ってるとしか言い様の無い人間も確実にいる。どんな人間にも我慢の限界がある。
450名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:28:24 ID:B8pTdsId0
関西から来た下の一家。ガキは暴れまくるわ、おばさんは窓や網戸を
気が狂う程に開けたり閉めたり。ドカーン!!ガラガラッ!!バシッ!!!を
5年経っても止めない。それをやるのはおばさんの隣、下が留守の時。
決まって騒音が始まる。大体留守でこの現状を、迷惑してるのはうちだけ。

夜もふすまを勢い良く閉めるもんだから起こされ
こっちの体がもたなくなって。ストレスから耳が悪くなる病気になった。
直で苦情したらそのおばさん「建物の構造上の問題なんじゃ??
うちは普通に生活してるんで!生活が出来なくなる!」とほざきやがった。
不動産会社に苦情入れたけど、その関西ババア、自分は悪くない!!と
納得いかず、「不動産協会」にまで電話しまくり、まるで被害者のように
言ってたらしい。こっちが悪いくらいに言ってたと。不動産会社にまで乗り込んで行ったらしい。
その行動、普通じゃない。
わるいけどあの一家、気が狂ってる。
451名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:28:39 ID:Uousm/1T0
中流がいなくなるってこういうことなんだね。
役人とヤクザの両極端しかいない社会
一般人の生きにくい世界
452名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:31:04 ID:C/guzyU20
70にもなって社会常識の無い馬鹿は死んでいいよ
うちも30にもなって騒音撒き散らす馬鹿が隣にいるんでな…
行政にきちんとした法律を作って欲しいね
民間には介入できないってあほじゃねぇか
453名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:47:25 ID:DRTL6+vB0
>>452
激しく同意。社会にここまで苦しんでいる人間が多くいる中で下らん屁理屈で
対応を断るって、じゃ役人も政治家も誰の為に仕事をしているんだ?この世には
死んでも社会モラルを受け入れる事のできない猿以下の人間が存在する以上法律で
対処せざる負えないじゃないか。
454名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:48:59 ID:wC1Hiwft0
ゴルディオンハンマー発動承認…か?
455名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:02:40 ID:wWzil1/a0
73歳のおじいちゃんがどんな騒音を出してたのか気になるんだが・・・。
456名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:05:54 ID:TJwF/Ocd0
ゲホゲホせきしながらカーカー痰吐いてたんだろう。
457名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:24:36 ID:25F29gET0
どんなに温厚な性格でも上階から毎日爆弾歩きされたら
人格歪んでくる。。
458名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:32:33 ID:Z4Ow56rQ0
一人暮らししていた時に新聞受けに手紙が入っていた事がある。
【やってるんじゃねえよ!】、、と。

俺じゃ無い!俺の隣の奴なのに。
毎晩女とHしてて本当に声がうるさかった。
459名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:57:40 ID:U6G91iT+0
「おたく、手紙でうるさいって書いてうちに入れた?」
って真夜中に帰宅したら玄関先で仁王立ちで待っていた。

おれじゃない...俺が言うなら2年前に苦情言ってるって...
460名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:02:41 ID:c2LdVUXY0
>459
他人に迷惑なことしてる奴ってそういう逆切れするよな
いっつも共用階段の踊り場にゴミ置いてる一家がいて
ある夜だれかが注意したらしく通りかかったときに喧嘩してた。
「管理人でもないのに何よ!」ってババアのほうが威勢良く怒鳴ってた。
461名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:20:37 ID:MwD57G7Z0
 しかし音に関してはみんな結構気になるみたいだな。俺も気をつけよう。
でも、うるさいなら殺してもいいんじゃね?みたいなのはさすがにおかしいと思うが。
おまいら、クラクション鳴らされたぐらいで人殺すなよ。
462名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:22:43 ID:1xIZ+zJy0
クラクションじゃガラス割る位だよ
463名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:26:55 ID:MwD57G7Z0
>>462
 つまらん事で前科持ちになるなよ。未成年?
464名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:32:00 ID:1xIZ+zJy0
今年成人を迎えた立派な沖縄県民です
465名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:32:01 ID:LwN3N4H40
>>462
エアロをバキバキにはしないの?
466名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:33:06 ID:c2LdVUXY0
沖縄じゃ〜しょーがないね〜
467名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:33:52 ID:EF3f+tjB0
殺すぞ!なんて使うんじゃねえ!!!

ぶっ殺した!!なら使ってもいいッ!!
468名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:37:38 ID:7e2XuOc6O
えちーの音はマジでうざい。

漏れの上の椰子は日曜なら朝から、平日は23時から2時過ぎごろまでガタガタやってる。

仕事終わって疲れて帰って来て毎晩、寝るときにガタガタやってると本当にイライラする。

こいつらを懲らしめる、いい方法はないだろうか?
469名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:39:00 ID:1xIZ+zJy0
なんだと?シーサーぶつけるぞ
470名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:40:53 ID:c2LdVUXY0
>469
沖縄から上京してきた女の子が
「沖縄の男は働かんからきらいだ」って言ってたぞ...
471名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:41:36 ID:xQGc0zu20
頃したくなる気持ちは分かる
上のやつほんとうぜぇ
捕まりたくないからやらないが
あくまで捕まりたくないからってだけ
472名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:44:21 ID:c2LdVUXY0
悩んでるのはお前らだけじゃない...

隣人がうるさい part23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1138973329/l50
上の階の住人がうるさい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1106444214/l50
隣の室のカップルのエッチがうるさいのですが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1032665011/l50
☆【防音】自分で出来る防音対策【防音】☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1090989451/l50
騒音が酷くて夜も眠れない【改造マフラー】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1094895326/l50
防音賃貸物件ってないんですか??泣
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1067789712/l50
473名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:51:40 ID:d4IdFyTp0 BE:393960757-
一戸建てで隣がいない俺はまさに騒音知らず。
道路挟んで対面に家建ってるけど音は全然聞こえない。
こっちも結構な騒音出せるので楽。
474名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:52:16 ID:F7Q8b0FT0
今までどうして騒音を取り締まる法律ができないのか不思議に思うよ
475発狂寸前:2006/02/11(土) 19:52:21 ID:UZRZX2f1O
俺は〇〇〇レスに住んでるが隣に60近いおっさん騒音コンビが来てから騒音にも色々あるものだと改めて知らされたよ。1日何百回もやるゴトンッゴトッとゆーフローリング上での凄まじい轟音から一ヵ月近くもしている咳から喧嘩でもしているのかと連想するような話し声。
476名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:56:23 ID:EF3f+tjB0
ホームレスに住んでるのか。そりゃ難儀だな
477FF7アドベント純一郎:2006/02/11(土) 19:56:35 ID:/d2DRuA/O
            気持ちはツタワル By BoA
478発狂寸前:2006/02/11(土) 19:56:59 ID:UZRZX2f1O
小声でも聞こえるような〇〇〇レスであんな話し方してるなんてイカレてるよ!俺は自分の会話が聞かれてるなんて嫌だからやっぱり小声で話してる。当たり前だけど。だいたい何でこのワンルームの〇〇〇レスにあんな60くらいのおっさんコンビが来たのか理解できん
479名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:59:44 ID:i0lmGWHM0
ぬっ頃すぞ!
480発狂寸前:2006/02/11(土) 20:01:13 ID:UZRZX2f1O
何にしても話し声筒抜けのこの〇〇〇レスであの大声での話し方をしている神経は異常!
481名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:01:22 ID:ixXh44Wy0
さっぽろすぞ!
482名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:02:24 ID:1iNirPbv0
わろすぞ!
483名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:05:04 ID:Ul3dawM20
>478
 土建とか工場の職人じゃねーかな。
 そういう短期派遣の職人って会社が住居を用意するもんだから
レオパレスを使うことってよくあるぞ。

484名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:07:06 ID:25F29gET0
今、上から一発ドデカイ爆弾落ちた。
呪えるもんなら呪ってやりたい。
485名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:10:17 ID:3OFeOz180
隣人に恵まれたら、どんなボロアパートでも住みやすいもんな
486名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:13:33 ID:q7WVpQC90
俺も木造アパートの1階に住んでるけど
部屋にいる時はヘッドホンで音楽聴いてるか
耳栓してるかだから上の音も平気です
487名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:16:58 ID:aO/rrCgX0
漏れは某ネットアイドルの画像を引き伸ばしてプリントした
自作ポスターを見ながらオナニーするが、
少々Mっ気があるため「○○子さまぁ(ネトアのハンドル)、○○子さまぁ」と
結構大きい声で喋りながらやるので、間違いなく殺されるな。
488名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:18:06 ID:aP0BAP4V0
公団住宅がおすすめ。
礼金・手数料いらずなので、DQN隣人付き物件にあたったら何度でも引っ越せる
ぼったくり民間賃貸には戻れないよ
489名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:18:54 ID:V1ZjMn6V0
確かに隣家や上の音は気になるものだが、
時として、幻聴で独りで怒りをかき立てる人がいるから恐ろしい。
490発狂寸前:2006/02/11(土) 20:21:58 ID:UZRZX2f1O
とりあえず土建関係では無いらしい!一回苦情言いに言って会ったんだけど・・・派遣ってのもどうだろ?一概には言えんけど、派遣だったらワンルームに二人入れる何て事しないと思うけど。とにかく話し声なんて普通じゃないから!
491名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:26:28 ID:7xMvv+9s0
このスレで上の階のヤツが歩く音がうるせえって言ってるヤツってすげえ自分勝手だな。
492発狂寸前:2006/02/11(土) 20:27:04 ID:UZRZX2f1O
凄まじい騒音出してたから苦情言いに行った時も何もしてないなんてぬかしたから、ビデオ撮影してあげたよ!改めて観たけどマジ凄まじいよ!そんな事を1日何百回ってやってるんだから、悪意を感じずにはいられないね!カキコしてる今も轟音出してるよ。
493発狂寸前:2006/02/11(土) 20:46:04 ID:UZRZX2f1O
幻聴で怒りをかき立てるやつなんているの(-_-)?俄かには信じられないが・・・そんな奴がいたら間違いなくそのうち誰か殺すね!天から殺せと命令があったとか言って。
494名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:55:06 ID:B8pTdsId0
下のDQN「うちの子供は暴れてない!!窓も激しく閉めてない!!」
と言ってたけどウソだらけ。旦那在日。何故高級住宅地に??
両サイド、下が留守の時には騒音立てるってのは反省の色も無し、ウチだけ迷惑。
確 信 犯。許せん。
495名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:01:55 ID:MwD57G7Z0
>>494
窓の開け閉めくらいで目くじら立てんなよ(子供もしかり・・・)。
どこ行ったって、多少の騒音はあるんだから・・・。
そういう今の俺の騒音は米軍機。さすがに夜9時以降は離発着しないからいいけど。
深夜にやられたらさすがにきれる.
496名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:03:23 ID:UG0P8X0w0
>>491
お前はそういう環境に住んだことあるのか?
上の階にガキ複数いると最悪だぞ。
階下の人間はノイローゼになる。
497名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:13:19 ID:MwD57G7Z0
>>496
 住んだ事あるよ。毎日うるさかったが、「子供だからしょうがない」と自分に
言い聞かせてた。実際誰でも小さいときは他人に迷惑かけてるんだろうしさ。
 あと子供の親が、うるさくてすいませんねぇっと一応認識&謝意を持ってたので
別段きれようとも思わなかったな。
 爆音アパート(徹夜でマージャンとか)に住んだ事もあったが、その時も翌朝そいつに会うと
昨晩はすいませんでした。っと謝られてたな。
 腹立たしいときでも謝意や気配りが少しでもあれば俺は許せるな。
498名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:13:29 ID:1wzVZARB0
でも隣が困るの分かってて、わざと騒音出すようなバカは何されても仕方がないかもな。
まさに人間のクズだと思えるからね。


499名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:16:05 ID:MwD57G7Z0
>>498
 わざと騒音を出す奴はたしかにクズだが、
そいつに対して何してもいいという考え方もかなりのDQNだと思うぞ。
500発狂寸前:2006/02/11(土) 21:17:19 ID:UZRZX2f1O
一口に騒音って言っても要するに音量だろ!10db(デシベル)以下が大きいとは思わないが、住居内だと20とかで十分うるさい。確か道路とかの規制で40以上はだめなんだから!よく分からんが。俺の隣の60才騒音コンビはまったくの論外!気恥害
501名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:18:21 ID:UG0P8X0w0
>>497
そこは我慢できるくらいの音だったんじゃないか?
俺が前住んでたところなんて、ガキがドカドカ走る走る。
しかも複数だから常に誰かの走る音が鳴ってる。
何度も苦情言いに言っても改善しなかったので、
しまいに温和な俺も不機嫌さを顔に出して言ったら
なんとか我慢はできるレベルの音に落ち着いた。
502名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:20:12 ID:c59xBF5G0 BE:472752476-
子供だから仕方ないよ。みんなたち。
503名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:21:26 ID:7xMvv+9s0
>>497
ガキが走る話はしてないんだけど。よく読んで。
504名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:23:52 ID:MwD57G7Z0
>>500
 気にするだけ、損だよ。俺は2年間くらい爆音アパートに住んでたときは
寝るときにはいつも耳元にノートパソコン置いて音楽聴きながら寝てた。あとたまに
壁を叩いた方がいいかもね。本人たちに自分が迷惑をかけてるのを認識させるためにもさ。

あとどうでもいいけど車の音量制限(車検測定値)は、90〜100以下だよ。一応内燃機関搭載だから。
505名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:24:48 ID:UG0P8X0w0
>>503
ガキが走るんじゃなくったって、歩く音も建物によっちゃ不快だよ。
お前そういう経験あんの?
俺は今は階下の人間に気つかってスリッパつかってるし、
スリッパないときはかかと落とししないように気をつけてる。
あと、俺も子供の頃、隣の人間に直接ソフトに苦情言われたことあって
それで気をつけたよ。
506名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:26:34 ID:7xMvv+9s0
>>505
歩く音までいちいち気を使えるかよ。
そこまで敏感なんだったらどこ行っても同じじゃん。
507名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:29:18 ID:UG0P8X0w0
>>506
階下があるなら気を使うのは当たり前だろ。
建物にもよるけど、明らかに自分の天井に上のやつの音が響くなら
少なくとも自分はカカトをそのまま落としてあるくべきじゃねえよ。
508名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:30:07 ID:7hxluXko0
>>497
うるさいって解ってて、謝るばかりで全然静かにする気がないなんて、
めちゃくちゃタチが悪いけどな。
509名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:30:37 ID:MwD57G7Z0
>>505
 気持ちはわかる。俺は歩く音とか、多少の雑音、騒音はいっさい気にならないけど
犬の鳴き声だけは耐えがたいんだよな・・・・。
 普通の人にとっては何てことない音でも、人によっては気が狂うほどに感じることもよくある。

他人に期待するのは難しいから、自分で克服するのが一番なんだが、
それも無理なら引っ越すのも一手かと・・・。一見馬鹿らしいが、これから毎日発狂しそうな生活を送るor犯罪に手を
染めるよりはよっぽどいい。
510名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:30:41 ID:7xMvv+9s0
>>507
うん、何でカカト落として歩くって話になってんの?
普通に歩く話をしてるんだけど。
511名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:30:53 ID:7O7LWcu50
うるさい人間は殺されて当然
うるさい豚をもっと殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!殺そう!
512名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:32:55 ID:UG0P8X0w0
>>510
カカトってのは、歩くときに人間の重量が直接かかる箇所だから
床が木なんかで気つかわずに歩くと響くんだよ。
普通に歩くっていうのが、カカトをドスドス落とさずに歩くことであって
お前んとこに苦情が来てないんなら、別にそれでいいよ。
513名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:34:22 ID:25F29gET0
2階のF田よ、ウチは4月で引っ越すけど次に入居する住人に
金づちではなく「ハンマー」で殴り殺されることを祈ってるよ。
514名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:35:03 ID:KgFh+Qoy0
>>511
お前うるさい
515名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:35:17 ID:MwD57G7Z0
歩き方に関してはよくわからんが、常識的に考えて
夜9時〜早朝までは気を使って歩くべき。昼間はそんなに気にしなくてもいいと思う。
516名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:35:21 ID:IPKzRFGw0
ID:25F29gET0
ノイローゼって怖いな・・・
517名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:36:25 ID:7xMvv+9s0
>>512
ああ、わざわざカカトを叩きつけるように歩いてんのかと思った。
普通にカカトを先につけて歩くのまで気にいらないのか。
それはもう話にならないな。普通の歩き方まで規制しようとするヤツがいるとは思わなかった
518名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:38:33 ID:tUMrk3B0O
騒音やゴミ屋敷などに、もっと行政も立ち入ってほしい。
果たし合いでもしていいなら別だが。

とりあえず朝鮮玉入れが死ぬほど迷惑です。なんとかして。
519名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:39:27 ID:UG0P8X0w0
>>517
お前、もしかして上階の人間に腹立ったんじゃなくて、
自分が階下に苦情言われたことあるんじゃねえか?
普通にカカトを先につけてってのがどれくらいの勢いなのか
掲示板じゃイマイチよくわからんし、建物によっても響き具合は
違うからアレだけど、自分の天井に響くんなら階下を気遣って
歩くときに注意するのは当然だろ。
520名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:43:31 ID:tUMrk3B0O
>>517みたいなのがいるから事件が起こるんだなと実感。

ママに叱られたこともないから、初めて注意されると相手を異常者扱い。
521名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:43:37 ID:7xMvv+9s0
>>519
はあ、出たよ、くだらない決め付け。
だいたい俺は上の階の人間に腹が立ったなんて一言も書いてないしな。
そりゃ二階で普通に歩けばドカドカ音はするけど年中やってるわけじゃないだろ。
まあ俺も2階に住んでて下に人がいるなら夜とかは注意して歩くけど、
自分が下に住んでる時に2階の住人にそんなことで腹立てはしなかったな。
522アナル太郎:2006/02/11(土) 21:43:49 ID:TTKRrGc70
隣室の夜の営みのアッハン、ウッフンの
声はどうなんだ?
523名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:43:57 ID:MwD57G7Z0
>>518
 それ言い出したらきりがないからな。
子供がうるさい、パーティがうるさい、ピアノがうるさいと何もできなくなる。
やっぱ近所づきあいが希薄になってるのも原因なんだろうな。
深夜でない限り許容するべきだろ。
 あと幼児がうるさいと言う奴は、普通に我慢しろ。こればっかりは人間誰しも
とおる道。文句いうほうがおかしい。
524名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:47:16 ID:UG0P8X0w0
>>521
年中かどうかってのは、そこに住んでる家族構成とかも影響するから
ケースバイケースなんだよ。
つまり、お前が言ってる
>このスレで上の階のヤツが歩く音がうるせえって言ってるヤツってすげえ自分勝手だな。
は、響かない強固なら建物ならそれでいいが、響く建物なら歩く際にも気を使うのは
当たり前であって、ケースバイケース、上階の歩く音ひ困ってる奴らが
みんなおかしいみたいなお前の主張こそ自分勝手なことに気づけな?
525名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:49:30 ID:od5Ktys40
電動ノコギリでバラバラにしたいよ〜
しないけどしたいよ〜
し・た・い・よ〜
しないけど…(以下ループ
526名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:49:35 ID:7xMvv+9s0
>>524
悪い。そこまで考えてなかった。
527名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:52:18 ID:sD8hPkVw0
昔元カノの家でセクースしてたら隣の住民の部屋が一瞬ドタドタしすぐに無音になる事がよーくあった。




絶対お前壁際に来て聞き耳たててただろ?あ?503号室のキモオヤジ
528名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:55:35 ID:7hxluXko0
うちのマンションは多分普通に歩いている分には音は響かないんだと思う。
明らかに走り回ってる音しか聞こえないからな。
あと、余所のテレビの音とかが聞こえた事は無いのに、
なぜか子供を怒鳴る上のオヤジの声は異常によく聞こえる。

とりあえず走り回ってる音の注意をしに行ったら、逆切れされた。
アメリカ並に銃の所持が許可されていたら、絶対殺ってた。
日本人で良かったと思うのは、こんな時。

529名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:56:47 ID:MwD57G7Z0
>>524
 質問;昼間でもホントに歩く音気になるか?
昼間はみんな生活時間だから、公園では子供の声、布団叩く音、飛行機、動物、etc
の音がしてるんだぞ?
 まぁ会社づとめの俺にはこの時間帯はあまり関係ないがな。
530名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:58:38 ID:m35iLHNM0
7xMvv+9s0
自分は気にしないからお前も気にするな?
バカじゃねーの
531名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:00:00 ID:8GeA3y8r0
>>529
販売の仕事をしているため、土日が出勤で平日休みが多いが、
昼間部屋にいると一番苦痛なのが、上階の子供がドンドンはしゃいで走り回る音。
これが全く気にならないという君は、本当に幸せモノ。
532名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:00:43 ID:3OFeOz180
DQNだと些細な足音でも気に障るが、ピアノのやリコーダーの音は気にならない交代勤務の俺ガイル
533名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:00 ID:UG0P8X0w0
>>529
歩いたり走ったりするのが天井に響く音って、そういう生活雑音と違うんだよな。
なんつーか、音楽のかなり低音域に近いんだよ。ウチはそうだった。
心臓に響くような感じの音かな。
534名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:10 ID:7xMvv+9s0
>>530
どこにそんなこと書いてあんの?
535名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:44 ID:K7ox4t050
廃品回収のゴミ屋どもを何とかして欲しい。
536名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:02:15 ID:MwD57G7Z0
 しっかしこのスレにいる奴は手段が飛躍しすぎだよな。
なんで、うるさい=即殺害になるんだ?
うるさい→1.注意
     2.苦情
     3.警告
     4.大家に相談
     5.行政に相談
     6.騒音主に言いたいだけ文句いって引っ越す
ぐらいが普通だと思うんだが・・・。
537名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:03:19 ID:X3AJwMAf0
マンションなんかは上から足音が聞こえても真上の部屋とは限らないから怒鳴り込む奴は
注意したほうがいいぞ。
538名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:04:40 ID:cU2lOPyR0
殺すぞ!
って警告じゃなくて殺しちゃってんじゃんw
539名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:04:45 ID:7hxluXko0
>>529
外から聞こえる音と、家の中で上から聞こえる音ってのは全然違うよ。
音量だけを考えるんなら、外からの音の方が大きいかもしれないけど
上からの音はなんか精神的にくるものがある。
540名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:06:31 ID:vZh7L1at0
うるさい→1.注意
      2.苦情
      3.警告
      4.大家に相談
      5.行政に相談
      6.最終的実力行使 ぬっころす
541名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:08:04 ID:MwD57G7Z0
>>539
 まぁ文句も山ほどあるだろうけど、耐えてやれ。
集合住宅の場合どこ行っても完璧なんてのはないんだからさ、どこで妥協するかだな。
542名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:11:47 ID:MwD57G7Z0
>>540
 7.タイ-ホ
 8.懲役10年
 9.出所しても、立派なDQN殺人のためまともな職につけない
10.一生惨めな生活or再犯
よりは、引っ越した方がよっぽどいいと思うがな。
543名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:12:40 ID:WkKIJ9H20
前に住んでいた木造アパートでは、下の階のステレオの音がうるさかったな〜。
朝の4時に目覚ましとして、大音量で氷川きよしのきよしこの夜がきこえてきた時には殺意を感じたよ!
544名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:14:27 ID:7hxluXko0
>>536
1.マンションの理事長に相談
2.全ての部屋に注意の紙を配布
3.厨は自分の事と思わない
4.おさまらないので直接注意
5.逆切れされる
6.とりあえず呪ってる
545名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:15:02 ID:3OFeOz180
借家なら引っ越せばいいが、持ち家だとどうしようもないよな。
以前、さんざん注意されても聞かずに殺されたDQN消防士の話があったっけな。
546名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:21:08 ID:MwD57G7Z0
>>544
 周りの住人とともに理事長に相談したら?
そしたら理事長も、直接本人に注意せざるを得ないだろうし。
あと独り言でも結構ストレス解消にはなる。うるさいときに、「うるせーな、基地外が
」とかぼやくだけでも少しは気が晴れる。
547名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:22:52 ID:u8baW82D0
>>536

無用なトラブル避けるために直接交渉は避けるべき。
まず管理会社や大家に相談する。
深夜等連絡つかない時は警察へ連絡。
騒音トラブルって重大事件につながることが多々あるため、警察もすぐ来てくれる。

俺の場合は隣にDQNカップルが同棲してた。ワンルームでw
軽量鉄骨のアパートなんで普通の話し声とか聞こえてしまうほど。
そんな状態で毎日どんちゃん騒ぎなもんだから大迷惑。
管理会社、大家に言ってもらちあかない。
深夜に警察呼んだことは2回あった。
それでも直らないから裁判所に調停してもらったよ。
賃貸契約違反(同棲)で即退場だったよん。
548名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:23:16 ID:q4sRqLim0
ジジイになると夜寝ないからなあ
549名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:25:42 ID:MwD57G7Z0
>>547
 深夜とかなら警察も取り合ってくれるんだな。
普通は民事介入しないとかで取り合ってくれないことが多い。
前に「何か事があってからじゃないと動けないんですよ」
と言われたときはハァ?っと思った。それじゃ遅いだろ。
550名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:27:43 ID:DT/dIcaP0
馬鹿な奴が上にいると確かに騒音で殺意を覚えるね。
無遠慮、無対策のピアノなんて特に最悪。
551名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:29:09 ID:b+fPJVDm0
学生の時、6世帯木造アパートで4世帯が家族の2DK、2部屋が一人暮らし用の1DKというところに住んでたけど
音はほとんど聞こえなかったぞ。掃除機かけても窓からは聞こえてくるが床や壁伝いでは聞こえなかった。
防音施工と床がじゅうたんだったからだろう。ここ読んでると運が良かったんだな。
552名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:30:46 ID:u8baW82D0
>>549

地域によって違うかもしれないけど。
うちはすぐ来てくれたよ。
「今度も直接相手に文句言わないですぐ警察呼んでください」
って言ってた。

俺が強面なせいもあるかもw
553名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:32:10 ID:f04Tl5u/O
音量全開はやめてほしいわ
耳悪いのかと
554名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:33:39 ID:MwD57G7Z0
 教習所で、むやみにクラクションを鳴らすと最悪殺されることもあるので気をつけましょう。
と言われたのを思い出した。
555名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:33:40 ID:DT/dIcaP0
>>523
こういう観念の大人が上に住んでいると困るんだよな。

マンション等では、幼児でも極力静かにすることを教えるのが親の仕事。
我侭放題な餓鬼が増える筈だよ。
子供の頃、自宅で飛び跳ねていたら怒られなかったのか?
俺は、一戸建てだったが、叱られたがな。
556名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:35:26 ID:V1ZjMn6V0
閑静な住宅街の一戸建てに住む、おれは勝ち組。
557名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:36:37 ID:3OFeOz180
>>553
俺のマンションで注意された奴が、「好きな音楽に包まれていたいから」って言い放って、他の住民を唖然とさせたことがあったな
558名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:40:28 ID:MwD57G7Z0
>>555
 夜は怒られたな(8時以降)。一戸建て。
ただ、0歳から2歳までの子に対しては寛容であるべき。泣く+騒ぐのが仕事だからな。
559名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:41:12 ID:AwZAyu570
軽量鉄骨とか、なんで住むの?事前(入居前)に騒音問題が起こることは予想されるだろ。
「おれの隣にはうるさいヤツ来ないでくれ」ってか?

金が無いというなら、我慢するしかないわけだし。
560名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:42:14 ID:HhZCSce/0
まあアパートの1階に住むなら上からの騒音はある程度覚悟してるはずなんだけどなあ
561名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:42:52 ID:9jV6XY0/0
判決、無職林誠容疑者(56)は正当防衛なので無罪
562名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:43:05 ID:DT/dIcaP0
>>557
音楽系の迷惑者にはそういう理屈の人が多い。

実は俺も転勤で住んだ地方のマンションで、上の住民がピアノ演奏。。。
全く対策されていなかったので、半年で出たよ。

その時のピアノ演奏者の言い分が
「子供の情操教育の邪魔するな」(消音対策をすると音感が狂う)だった。
勿論唖然。
しかしそのマンションりの理事長もピアノを演奏するということで
ピアノには甘い理事会だったので、即効転居した。
563名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:44:54 ID:MwD57G7Z0
 当事者にとってはえらい迷惑だが、ピアノとかの楽器の演奏は常識的に許される
範囲なんだよな。
564名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:45:19 ID:Vd5IU1gq0
昔すんでいたマンションは,上の住民がガテン系の職人で
かなりの率で夜中に宴会をやっていた。
管理会社に相談したが「あんたが何とかしろ」(本当にこう言った)と,軽くあしらわれた。
(ちなみに管理会社は,2ちゃんねるのとある板でも評判の良くない東京○理。)

ある日,例のごとく夜中に宴会をやっていたので,単身,怒鳴り込みに行った。
自分がベンチプレス150キロ以上挙げる筋肉質のせいか,その一ヶ月後にそいつらは引っ越した。

本当は「夜中に怒鳴り込み」→「ガテン系のやつらに殴られる」
→「傷害罪で刑事事件にする」作戦だったのだが。

今考えると,ちょっと大人気ないと思う。


565名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:45:58 ID:DT/dIcaP0
>>558
幼児が無くのは寛容するが、騒ぐのはある程度注意が必要だろ。
騒ぐなら屋外等の適する場所ですべし。

一方、下の住民は病気かもしれないし、高齢者かもしれない。
そういう気の回し方が出来ないのか?
566名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:46:48 ID:t2OAvhf80
いちいち隣やら上下の騒音にまで聞き耳立てなきゃならん劣悪な
賃貸に住まわざる得ない所得レベル&転勤族には同情するよ。

180平米、庭付き2戸建て、専用のホームシアター&ジャズルーム
を作り仕事の後は趣味に没頭出来る俺は幸せものだ。賃貸なら殺されてるw
567名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:47:32 ID:UJn+3bCn0
ジョジョのアレを実践する奴がこの日本に実在したとはな・・・
林は生まれる場所を間違ったな。
568名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:48:26 ID:DT/dIcaP0
>>563
無対策のピアノ演奏が常識的に許されているとは思えないけどね。

常識的な対策はして欲しいものだ。

http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kaihatsu/kisei/shindou/seikatsu/onkyo.html
569名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:49:43 ID:rderoS5O0
高橋は腰痛で棄権 ノルディック複合
570名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:49:55 ID:OW+kBIxI0
571名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:50:17 ID:byjY4c/mO
>566
オマイのマイホームが活断層の真上にありますようにw
大震災で全壊して圧死しろバカ
572名無しさん@6周年  :2006/02/11(土) 22:51:21 ID:YkmIxDIB0
>>566
田舎乙
573名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:51:33 ID:MwD57G7Z0
>>565
 赤ちゃんが泣いたり騒いだりするのは、教育で何とかなるもんじゃないよ。
そりゃ親は、近所迷惑になるから必死であやしたりしてるんだろうけどさ。
 おれは、親がかなりお疲れのようだったから謝られても「誰もがとおる道ですからね。
気にしなくてもいいですよ」とちょっとカッコつけた返答をしてたな。
574名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:51:56 ID:yOVC8lD40
普通に歩く音はいいが、楽器の音とか音楽は無性に腹がたつよね。
しかもヘタクソだったりセンスが悪かったりすると
575名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:52:31 ID:h0d+6pDF0
隣の人の鼾が凄いけど漸く少し慣れてきた。
でも酷い時は寝てても目が覚める。
576名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:54:12 ID:ax64RHnK0
刃物で胴体を刺すより、頭を金槌で殴る方が死亡率は高い。

この事件は二十八のページで知ったぜ。
577名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:54:34 ID:aPcz9s4C0
このあいだテレビで騒音特集みたいので
音量よりも共振でのこる残音が不快に感じるようなこと言ってた。
言われればそんな気もした。
578発狂寸前:2006/02/11(土) 22:54:44 ID:UZRZX2f1O
504 アドバイスどうも。俺も苦情言って何もしてないなんてヌカされてから、反撃はします。凄まじい騒音を自分だけ聞かされるのも癪だから。ビデオ撮影もしたし・・・しかしあまり変わらないんだよね。懲りないんだな
579名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:55:21 ID:MwD57G7Z0
でも最近は、赤ちゃんに対しても許容されなくなってきてるな.
泣き止まないから殺したとか、うるさくて腹が立ったから殺したなんてニュースも多いし。

なんか皆、音に対して過敏に反応しすぎじゃないか?
そりゃ誰だってうるさいのは嫌だけど、一人で生きてるわけじゃないんだから・・・.
580名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:55:59 ID:csoHsi5k0
道歩いてるとたまに下手くそなピアノが聞こえてくることあるな
同じとこ何回も弾いてるし。隣の家の人とかいらいらしないのかな
一戸建てでも隣がDQNだとつらいし、結局住んでる人によると思う
581お○んこナース好き ◆lF10MPwBCg :2006/02/11(土) 22:57:12 ID:d+y+XY1A0
とんかちツッコミって…ネギまのこのかお嬢様のような気がしてきた
582名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:57:22 ID:qUspTPK7O
573           いいこと言うた。    かっこつけじゃない、かっちょいいよ。
583名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:00:13 ID:DT/dIcaP0
>573
カッコつけた返答?
そう言われたら、そう返すのが普通だろ。
俺だってそう言うよ。
だが、それで100%騒がしくてもいいんだと思う奴は・・・という話だろ。
早く社会に適応してな。


584名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:01:16 ID:4zgGzf120
>>579
いまどき餓鬼作ってる奴らなんて、かなりの高確率でDQNだからな。
赤ん坊が泣き喚いてても、馬鹿母は携帯に夢中って感じだしさ。
585名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:02:16 ID:AwZAyu570
なんでアパート借りてまで東京に住みたいの?
586名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:03:03 ID:A2icJief0
安普請(隣の音が筒抜けに近い)な上、大学生が多いアパートだから
春先は必ず隣がうるさくなる
たいがいは始めて一人暮らしををして浮かれてる学生だから、
ちょっとくらいは大目にみてるけど、『夜中に大騒ぎ』(ステレオ含む)
を3回やると注意する。ほとんどは素直に「ごめんなさい」するよ。
優しく言い含めるように言った方が反省するみたい。

それでもダメなら大家さんに言う。速攻電話がかかるのを確認出来るw
(そのくらい壁が薄い)
ちなみに、自分は24hすり足で生活してます。
587名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:05:36 ID:MwD57G7Z0
>>584
 何それ?
結婚して子供産んで家庭築くのがDQNなの?
そりゃ生涯独身で、自由に暮らす方が金もかからないし楽しいかもしれないけど・・。
迷惑だから子供生むなってのもおかしな話では?
588名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:07:54 ID:4zgGzf120
>>587
「人の迷惑になるような餓鬼しか作れない」連中ばかりになってきてるから、
現実はな。
自分の周りや電車・路上をよく見渡してみりゃ、すぐにわかるだろ?
589名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:08:25 ID:U6G91iT+0
余裕のある時は隣の音楽を聴いて「アバかよ!」とか思ってるが
ストレスたまったり病気のときには堪らない。
590名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:09:53 ID:MwD57G7Z0
>>586
 君みたいな人ばっかりなら世の中平和なんだけどね。
たいがいの学生とかは、注意すれば反省する(といっても再発するので再度言わなければならないが)。

真性DQはそんなに多くないから、話せば通じる。真性の場合は、公共機関の助けを借りるしかない。
あと上の方であった老人に関しては、ちとやっかいかも・・・・。頑固だろうしな。
591名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:10:42 ID:Vd5IU1gq0
> なんでアパート借りてまで東京に住みたいの?

東京出身で,東京に固定資産を持っているから。
「そこに住めよ」と言われそうだが,
商業地で治安がイマイチだったり,
会社に通うのに不便だったりとうまく行かない。

今借りているマンションは月16万円オーバーなので,
近所の人のモラルがかなり良い。
592名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:10:53 ID:eeLtF/qWO
俺アパートの住人は毎晩やってる いつもおかずにさせてもらってます
593名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:10:53 ID:Zy9UtTDb0
DQNな若者もうるさいけど、最近は老人もうるさいよ。
耳が遠くなってるから、信じられないぐらいの大音量でテレビを見てる。
594名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:12:29 ID:MwD57G7Z0
>>592
 災い転じて福と成す
595名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:14:09 ID:FaF2RQ6N0
防音ばっちりの姉歯マンションに住めよ
596名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:15:55 ID:3OFeOz180
まあ、中には気づかずに注意されて初めて知る人もいるだろうが
これぐらいはいいだろうと思ってるから、注意されると人格を否定されたように
感じる奴も多いんだよな。いわゆる逆ギレってヤツ。その辺のトラブルってほんと多い
597名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:18:51 ID:grEr8H4J0
レオパレス最悪。隣の部屋の携帯のバイブ音まで聞こえる。
598名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:21:17 ID:gpExM9Dk0
隣は四六時中ドカンドカンな上、夜中までテレビがうるさいくせに
こっちがすり足で歩いただけでガーン!!と壁を殴ってくる。
キーボードも一個ずつ押す不便さ。
中学生の子供がいる年にもなってノーヘルで原付に乗るような夫婦だから
マナーとか言っても通じんだろうと思って我慢してるが
早く就職して家を出たい。
599名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:22:03 ID:AwZAyu570
壁や床が薄いアパートを借りた自己責任。

偽装マンション住人やライブドア株保有者にはさんざん自己責任と言うくせに。
600名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:22:10 ID:8GeA3y8r0
ヨーロッパの賃貸アパートは、しっかり作られている建物が多いね。
100年以上の長期使用を考えて作っているから。

日本の賃貸物件は数十年で壊すから、持ち主もあまり金をかけられないのだろう。
601名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:23:15 ID:UyiNKmeq0
この加害者は気の毒だから減刑を嘆願したい。
出所後は支援したい。
602名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:23:31 ID:LkhtQAWp0
>>417
おまえみたいな奴がいるからもめ事が起こる。
「おれより、あいつのほうが・・」ばかじゃね?
自分のことだけ反省すればよし。
603名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:32:32 ID:A2icJief0
>>597
うちも聞こえるよ。レオパレスじゃないけど
きっとうちの携帯の目覚ましも聞こえるんだろうなぁ、と思うと
お互い様で気にもならない。むしろ、着メロうるさくてゴメン、と

ただ、ドアの開け閉めは気になるね。これって注意すればうるさく
なくなるものの典型だし。せめて、最後までそっと閉めて欲しい
生活音(掃除機・洗濯機)は、自分も生活時間の都合上遅くなったり
することもあるから(それでも夜中にはやらないけど)毎日でなければ
気にならないなぁ

周りが静かだと、自分がうるさいのに気付く確率が以外と高いかもね
604名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:33:03 ID:6sKYajWh0
今リアルで隣がうるさいんだが。 
普通に深夜に「いぇーい、おっおっおっ!」っていう奇声
を仲間かなにか知らんがかけ声かけるのヤメロ。 はげしくイライラする
605名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:35:11 ID:LkhtQAWp0
マンションでもアパートでもかかとで、どすどす歩く音はすごく気になる。
気にならない人は自分も、どすどす歩く音を立てているからでは?
そもそもどすどす音たてて歩く奴って親のしつけができていないDQNだと思うけど。
606名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:38:52 ID:+NlOc5WT0
なくなった父親の日記を読むと、赤ん坊の私がいつも夜泣きして
非常に困ると書かれていた。赤ん坊はそんなもんだ。昔はみんな
我慢していた。自然現象と同じだと考えることにしてたんだろう。
607名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:39:18 ID:q6ucMd42O
朝の五時頃に彼氏とデカイ声で口ゲンカする隣のDQN女はシバいてもいいですか?大家に言って注意してもらったんだけど効果なし。
608名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:39:36 ID:XtTEk59r0
学生のころ、殴るより刺してきそうなおっさんが隣でぶちきれはじめて、
なんどかやりあった。こちらのパソコンのキーの音がうるさいとか、電話の
音がうるさいとか。無職の50代おっさん。ノイローゼ気味だったらしいが、
さすがに部屋に上がりこんでこようとしたときには恐怖を感じた。

それからというもの、電話の話し声は小さくなったし、部屋の中でも足音は
ほとんど立てないようにしている。

結局ね、周りにどんな人間が住んでいるかわからないし、自分の身を守るた
めにも、騒音には気をつけるのがベストだと思う。
609名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:39:46 ID:FaF2RQ6N0
すべてにおいて鈍く生まれたかったね
鈍けりゃ人間関係も幸せだww
610名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:42:45 ID:A2icJief0
>>605
DQNばかりではなくて、田舎の一軒家にしか住んだことのない人ってドスドス歩きがち
自分の女友達にもそういう歩き方の子がいて、やっぱり田舎のお嬢様w
集合住宅に住んだことないと分からないんだよね
そういう人には「周りの人の迷惑になるから」と、注意してあげるのが一番

ま、他人には言いにくいから殺人が起きてしまうんだろうけど…
611名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:43:10 ID:IQkHjn2G0
まあ、こうゆう騒音って1回気になりだすと被害妄想が広がってどうしようもなくなるんだよな。
612名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:44:34 ID:FaF2RQ6N0
分譲は怖いな・・・動きが取りづらい。しばらく賃貸でいいや
613名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:44:50 ID:8ze/+Yyp0
ま、田舎に引っ越すなり一軒家探すほうが人殺すよりましさ
がんがれ
614名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:46:41 ID:nXo3uFhi0
また在日犯罪かよ。
在日朝鮮韓国人は消えろ!
帰化人も消えろ!
615名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:47:24 ID:6sKYajWh0
いっつも思うんだがA型の奴で騒音撒き散らす奴ってそうそういないだろ?
たいていは自己中心型で周りのことをまったく考えてなさそうなB型が多いと思うんだが
統計をとってみたら絶対に血液型の兆候が出るって、間違いなくな。
616名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:47:28 ID:DT/dIcaP0
金はあっても、ピアノの上下、隣近所にあったらと思うと賃貸でいいという気分になる。
せめて、ピアノは細かく規約を作成して欲しい。
617名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:47:55 ID:rX6Z/y5Y0
俺も昔、上の奴がトランペット吹いていてその音で精神的に少しやられてた。
何度か注意はしてたけど、またうるさかったのでキレ気味で注意しに行ったら
なぜかその部屋じゃないところからトランペットが聞こえる。あれ?
なんと隣の住宅の奴もトランペット吹いてた。

さすがに引っ越して逃げたよ。でも、今でもトランペットの音を聞くとやばい精神
状態になるのがわかる。あそこにまだ住んでたらヤっちゃってたかも。
618名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:55:51 ID:1rvcVdC50
音が気になる奴はアパートに住まないで
田舎に引っ越して一戸建てに住め
もしくは高級マンションに住め
619名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:56:01 ID:8ze/+Yyp0
楽器は川原か海行ってやれよw
ピアノは・・・音楽学校?
620名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:58:54 ID:XSTkmvtv0
集合住宅は、小さい声で携帯で話してても、足音さえも聞こえる。
今まで色んな集合住宅住んだけど、防音に関してはどこも最悪でしたよ。
ひどいとこだと、IFのマウスのカチカチ音が2Fに響いて苦情になったりした。
手抜きかコストダウンしてるんだろうな。
621名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:01:20 ID:tp8F25AQO
日本の住宅事情じゃ、騒音トラブルは必至かと
622名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:04:41 ID:L0tjSED50
家の自宅の2階の床が一部ヘタッていて、踏むとギーと言う音が一階に聞こえる。
一階の人から苦情が来ています。
623名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:09:50 ID:3lc18lVJ0
そういえば、椅子を引く音が隣から頻繁に聞こえるんだけど
これはいただけないなぁ
わざわざ、ガガガガって引かないで、すーっと引けばいいのに
うちより階下の人は気になっていないか。気の毒だ
624名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:23:51 ID:yS3hhQBZ0
ギュウギュウ詰めの都内で安普請のアパートにでも
必死に住まなきゃならない状況なら、こんな事件もありかも…と思うけど、
函館ってあーた!

これは正常人の騒音トラブルではなく
イカレた無職おやじの発作的殺人ってとこじゃない??
多分、過去にクスリ経験ありかなんかのイカレおやじ




625名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:32:00 ID:K3w2+jJE0
俺も昔東京で経験あるよ一階住んでたが
上の早稲田生が学校も行かずに夜から
友達呼んでドンちゃん騒ぎ!ほぼ毎日
俺は昼働いてたから冗談じゃなかったよ
何度注意しても同じ最後髪の毛引っ張って
引きずり出して注意しても喧嘩すらしようと
しない、警察や大家に言っても聞かなかった!!
今考えるとああいった騒いでアパートから
住人追い出す人は大家が重宝するんだよな!
なんせ敷金礼金でがっぽがっぽだからどんどん
入ってきて入れ替わって欲しかった訳だ!
626名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:46:32 ID:FCIKaTomO
回転率のいいアパートってあるよ。
一ヶ月もしない家につぎからつぎへと、空室の看板かかってるところ
毎回違う部屋らしいけどねとにかく、まただよって感じ
噂では、出るらしいけどね
627名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:47:03 ID:Q8Ba57UV0
ほんと、大家が送り込んで来たかと妄想すらするようになるな。
628名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:48:59 ID:tMDeFc3n0
先住民のねずみが五月蠅かったボロアパートはあったな
丁重にお引取り頂いたが
629名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:54:44 ID:yvPSqBRPO
なんだ、基地外だらけのスレだな
630名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:08:55 ID:FikfIkbP0
>>629
それはお前が比較的恵まれた住環境にいるか、タダの無神経か
631名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:11:08 ID:h1qnTEJY0
>>629
 同意。
うるさいと感じたら殺してもOKっていう発想自体がおかしい。
うるさい子供や、歩きかたのマナーがわるい奴より、人殺しの方がよっぽど基地外だ。
632名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:19:47 ID:QTJHZFkxO
二階住みなんだけど、二歳の子供が走ったりして音を立てると、同じリズムで下から音が聞こえるし、窓をバンッて閉めると下からもバンッて聞こえる・・・子供にはまだ理解出来ないし・・・もうこんな事がかなり続いてる。
633名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:24:23 ID:QTJHZFkxO
一度不動産屋に注意されたが、やり返してんのに文句言ってくるのはどうかな?下の家族は陰気な感じで、ちょっと不気味。まぁこっちも子供が迷惑かけてるから悪いとは思ってんだけどさ。その内刺されるかも・・・・
634名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:24:35 ID:+ahpzHQZ0

>>622
大家に言って、速攻で直してもらいなさい!
635名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:25:31 ID:rS3Q05AX0
>>632
子供がいるんなら一戸建てに住めよ。
636名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:26:07 ID:tMDeFc3n0
つか、日本語がわかりにくい
637名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:27:11 ID:QTJHZFkxO
家賃がね・・・生活苦しんだよ。
638名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:28:22 ID:yN8H8AyeO
632がDQNなだけだろ。
639名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:29:03 ID:0+Vx1RDM0
でもこの気持ちは分かる。
夜の騒音とか何ヶ月も続けられると不眠症になって気が狂いそうになる。
騒音は本当に殺意が生まれるよ。
640名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:30:45 ID:tMDeFc3n0
子供までいるなら、普通にローン組んで家建てれないのか
家賃払うのと同じくらいのローンで
641名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:32:23 ID:rS3Q05AX0
>>637
だったら何で子供なんて作ったの?
貧乏人は子供を作るべきじゃない
心も貧しくなって悪影響
642名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:34:05 ID:ZuW3FWan0
レオパレスの防音は最強
643名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:34:40 ID:QTJHZFkxO
「走るな!」とか「静かに!」とか二歳の子供に毎日叱りまくってんだよ?こっちにだって限度があるよ。二歳におとなしくしてろって方が無理だろ。
644名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:35:55 ID:c0br9DyR0
漏れも上がうるさくてと「殺すぞ!!」と思いたくなるくらい腹が立つ。
しかし実行には移さず、逐一大家に報告。
一旦は静まるけれど・・・
645名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:36:57 ID:tMDeFc3n0
一軒家でも、昔は家の中で走るとぶっ飛ばされたよ
646名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:37:34 ID:0+Vx1RDM0
貧しい家の子供ほど可哀想なものはないよな。
親は絶対馬鹿だし。
647名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:40:10 ID:rS3Q05AX0
>>646
同意。
金がない=余裕がない→子供に八つ当たりする
貧しいんだったら子供なんて望むなと言いたい
648名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:41:31 ID:56+8guR1O
子供産む環境かよ。
2歳児相手に〜とかで許されると思うなよ。
馬鹿親は死んだらいいのに。
649名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:41:50 ID:QTJHZFkxO
家買えだの、貧乏だの言われたくないねぇ。事情っつうもんがあるんだよ。まぁここの奴らには関係ないけどね。
650名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:45:29 ID:yS3hhQBZ0
日本の家屋は数十年しか保たないように作られてるって
昔から言われてるね。
欧米の建物は100年位の物が普通にあるけど、
そんなに長持ちされたら建築業界が儲からないって話。

ま、ヤクザが幅をきかせてる業界じゃ、しゃーないわな。
651名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:46:12 ID:cuYAFECZ0
2階でロケット花火撃って、一階の人に怒られたりしたことしかない。
652名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:46:35 ID:5VMGDbHD0
>>649
事情を聞いて欲しいなら、書けばいい。
書けない事情があって関係無いとか言うなら、最初から書き込まなければいい。

と、そう思うが。
653名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:48:48 ID:tMDeFc3n0
刺されないか心配とか書くから、そこまで心配なら解決策は必然的に、自分が出るしかないわけだが
654名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:49:06 ID:q9Iyx0lD0
上の階からの音、特に足が出す音は振動になってクルからな。

第一次大戦以降、長時間の大砲の音でヤられて精神に異常をきたす兵士が
増えたけど、階上からのドスンドスンという音(振動)はそれに近いんではないかと
思う。
リラックスできるはずの自宅という空間で振動を毎日食らってたら想像より高確率
で狂うよ。引っ越せなかったら俺も危なかっただろうなあ

>>649
うん。まあそういう主張があることも理解は出来る。同意はしないが。
とりあえず、自分が騒音を受ける立場になった時のことも考えて生活しては欲しいけど。
655名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:49:24 ID:DlOjg+PF0
家は個立てだけど隣の親戚のジジイが朝4時頃から毎朝エヅク。かなり大声でしかも不愉快
家と諸事情あって付き合いが無い(つーか隣は親戚から相手にされてない)

親から止められてるが、臨界点越えそうだな。じじい・・・ホンマ基地外だろ。マジ殺すぞ
656名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:50:04 ID:yS3hhQBZ0
>>651

(゚Д゚;)??
657名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:51:09 ID:QTJHZFkxO
>>652

そうだね・・ごめん、ありがと。
658名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:52:28 ID:SDn03Ptlo
どーも、
北海道の
まゆです
659名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:55:02 ID:SYU0lSUR0
高架下川原にトタン屋根が最強だな
660名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:56:50 ID:Iu70eu7f0
4月から高円寺のアパートで一人暮しだけど心配になってきた。
一階の真中で上と左右があるし。
DQNがいたらどうしよう。
661名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:59:48 ID:P7vemo6b0
分譲Mでもなぁ
入居当初はオーナーが入ってるんだけど数年経つと転勤やらで
貸すんだよな・・・そしてDQN入居w
マンションは買うもんじゃないとシミジミ思い知らされたこの冬・・・
662名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:59:55 ID:m9W8wzcZ0
氏ぬ
663名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:02:25 ID:56+8guR1O
>>657
なんだ、ただのかまってちゃんかよ。
生保が。
664名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:10:45 ID:UkjGYfg0O
完全犯罪とか考えた事ない?
665名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:14:32 ID:AhlFHAvj0
俺のお隣さんの糞ガキウンコDQNもこの頃超ウルセー
毎日大音響で糞DQNが聞くような糞ウンコ音楽流してんだよ・・・
もう最悪だね、そのお隣の上の住民もかなりうるさがってたようだし・・・
いっそ共同戦線張った方がいいかな?
666発狂寸前:2006/02/12(日) 03:01:14 ID:0fnUSjS2O
今日も隣の60おっさんコンビ咳してます。風邪でも何でも良いが一ヵ月もそんな事続けられてたまるか!小声も聞こえるような薄壁越しにいきなり10デシベルだか20デシベルだか分からんけど、そんな咳聞かされてるこっちの身にもなれってんだ!壁を打っ叩いてあげたよ
667名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:06:59 ID:o5rNZ0WkO
咳はしょうがなくない?
本人だって好きこのんでやってるわけじゃなかろうに
668名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:10:35 ID:WJ0t3YIV0
「殺すぞ」なんてセリフをつかうんじゃねえ。
「殺した」なら使ってもいい。
669発狂寸前:2006/02/12(日) 03:25:53 ID:0fnUSjS2O
咳は仕方ないと思うよ。おれも実際この前二年ぶりくらいに風邪曳いたし。それでも1日に何回も咳が出た時点で風邪曳いたかなって気付いたよ!で、風邪薬のんで治るのに一週間かからんかった!それを隣のおっさんコンビは一ヵ月だぜ!
670名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:29:39 ID:DlOjg+PF0
>>669
そっと咳止めをあげてやれよ
お前も善行で気分がいいし、おっさんの咳も止まる

もしわざとなら・・・・。みなまで言わすなよ
671発狂寸前:2006/02/12(日) 03:30:26 ID:0fnUSjS2O
俺も風邪曳いてる期間だけだったら我慢するよ!っつーか、我慢してました!それを10時位迄ゴトゴト凄まじい騒音出して、夜中は咳して、文字通り四六時中だよ。要は、そんなに咳がひどいなら医者に逝けって事だ〜よ!
672名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:32:58 ID:7Re8MDWB0
ジジィなんか体がガタきてるからそんなもんだろ。
673発狂寸前:2006/02/12(日) 03:34:15 ID:0fnUSjS2O
わーったよ。バレンタインデーに咳止めシロップでもプレゼントしてみりゅ。
674名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:40:25 ID:WJ0t3YIV0
多少交流ができると、騒音とかの不快感が
それだけで少しは気にならなくなったりする。
パチンコ屋とかで隣のやつの腕とか足が邪魔だな
と思ってても、一言二言言葉を交わすと、気にならなく
なるのと同じで。不思議な現象だ。
675発狂寸前:2006/02/12(日) 03:44:09 ID:0fnUSjS2O
ジジイだろうが誰だろうが同じだよ。咳がひどければ薬飲めば良い事だし、頭が痛ければ頭痛薬飲めば良い事なんだから・・・頭痛いのは誰にも迷惑かからんか
676名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:49:47 ID:6Fh4lMJP0
某有名マンションにすんでます。ななめ下の部屋にデリヘルが入って
騒音が大変。ついに、その上階に住む人が、同じ建物の違う
部屋に引越ししました。そして、その開いた部屋が
売りに出されました。これを買う人は気の毒だ。下がデリヘルだと
教えられずに、知らずに、買うのでしょう。
677名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:53:22 ID:oSB0U5y8O
薬代が工面できないんじゃないの?かわいそうに
678名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:54:23 ID:r1sm26TN0
老人には「薬なんていらん」とか「医者の世話になるほどじゃない」とか頑なに思う人多いよ。
679名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:02:48 ID:x6qVr3f2O
川口の芝の幼稚園横にも、こうゆうヤバめなおっさんがいる。
トイレ入るなだとか、9時のニュースをもちろん音小さくして見てたら、もうテレビは見る時間じゃないだとか、
言い掛かりをたくさん言ってくる。音が気になるなら、一階に住むな!
680発狂寸前:2006/02/12(日) 04:03:22 ID:0fnUSjS2O
老人ではないのだが・・・〇〇〇レスに老人が入ってきたらやはりどん引きだが。どっちゃにしても、この前ニュースの特集で咳が10日以上続くようなら異常だからすぐに病院逝ったほうが良いって医者も言ってたしね。マジ、うるさくてかなわん
681名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:03:28 ID:DlOjg+PF0
>>678
ああ。家のおっさんもそうだわ。咳しまくり
マスクせえ、薬飲め、病院行け言うテルのにおかまいなし
家業だから一人潰れても回らんなるのに唯我独尊
ホンマ迷惑。せめておかんに移すなよ。死んだらええのに
682名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:11:27 ID:BryDWZvD0
戸建てでも隣にこしてきたおっさんの
「こぅわーっっっっっっ、ぺっっっっっっ!!!!!」←歯磨きリンス中
「あーっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっは」←健康法らしい
に毎朝5時に起こされるぞ。
冬で窓閉め切ってても聞こえる。痰つまらせて氏(ry
683名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:11:33 ID:i2lJKgDT0
デリヘルは気の毒だと思うけど
俺はアパート一階だけどな〜んも気にならん
歩けば音するし窓を開け閉めすりゃ音出るし
気になるなら集団住居引き払って戸建買えば?
隣家が気になるなら広い土地に住むか田舎に越せばいい
嫌なら人間辞めれば?ホームレスなんかもいいのでは?
684発狂寸前:2006/02/12(日) 04:11:45 ID:0fnUSjS2O
九時に小さめの声でテレビ見てて文句言ってくるのはそりゃおっさんおかしいわ!明らかに言い掛かりだね。20デシベルとか30デシベルとかで自分の部屋まで聞こえるってなら少し話は別だが・・・
685名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:40:26 ID:mUU6hrmw0
俺の部屋、隣は引っ越していない。一方の隣は借金取りに追われ出て行ったっきり。
2階建ての上階。すっげー極楽wwwwww
686名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:50:29 ID:gcfHZ5j20
咳はなー、俺はちょっと言いにくいんだよなー
最近までずっと喘息みたいに咳だけひどくて完治するまで4ヶ月ぐらいかかった
咳止めも喉飴もまったく効果無し
何度も何度も病院いって、ファイバースコープで調べたりレントゲン撮ったり、
薬貰って「しばらく様子みてください」

「治りません」

別の薬を貰って「しばらく様子みてください」

「だいぶおさまってきたかも」

再発。最初に戻る、の繰り返し

効果ないから病院変えたりもして
咳以外まったく問題ないから入院するわけにもいかねーし
687名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 04:58:06 ID:REkHCNy90
壁を叩いて穴あけちまったことがある。
こんなに薄いって、江戸時代の長屋じゃねえんだから、
688名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:11:47 ID:+cESBBr0o
>>687
儂の部屋の壁にも、野球の硬式ボールぶつけて大穴開いた跡あり
窓閉める音が、あまりにもうるせえから怒鳴ったら、嫌がらせしてきやがった
翌日から静かに閉めるようになったな
689名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:32:40 ID:V5nEeJ5W0
耐震耐震だけじゃなく遮音性のことももっと力入れた方がいいな
690名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 06:10:38 ID:ux4bAHgvO
窓を明けて、部屋の空気を入れ換える時にパンツァーリート聞いてたら
ついノリノリで音量出してしまい隣棟から白い目で見られたよ、
しかも部屋の中にはチェ・ゲバラの馬鹿デカイポスター・・・なんと思われたか微妙に心配なんだが。
691名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 06:13:08 ID:XwFeTRSE0
>689
そんな事されたら隣のギシギシアンアンを聞いて楽しむと言う
最大の楽しみが無くなるだろうが
692名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 06:15:03 ID:HAGVhH/k0
>>690
そういう時、俺は自前のベースで絡む。
で、窓を開けてるようならもっとデカイ音が出ないのかと煽る。
おかげで今は同じバンドです。どう見ても運命ですが、売れません。
693名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 06:17:22 ID:XwFeTRSE0
>690
隣に過激派が住んでるって通報されるなよ
694名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:32:34 ID:CRem8wwy0
この時間だと5階の基地害がまだ寝てるからとても静かだ
そのまま起きずに氏んでくれればいんだが
695名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:37:36 ID:n7wdW/vI0
マンションの騒音が嫌で実家帰った俺が来ましたよ。
あんまり無理すると色々面倒になってきて何もする気起きなくなるから無理しない方が良い
696名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:40:19 ID:9AIs7myJ0
早朝の5時に大音量で音楽かける馬鹿がいて
不定期にやられるから特定するのに一ヶ月かかり、
呼び出しても居留守?なのか出てこない。
大家に言ったら三ヶ月くらい放置されて
ある日ようやく異常に気付いたのか、慌ててマスターキーで
そいつの部屋乱入するシーンに遭遇した。結局そいつが何のためだったのか分からん。
目覚まし代わり?
697名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:45:32 ID:n9WPLe1q0

違う!「殺した!」、だ!
698名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:50:24 ID:Vr/LlOwvO
なんか音楽パターンの場合、上下左右どこから聞こえてるかわかりにくい時あるな
なかなか特定しづらい
699名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:08:44 ID:S5fY0/CF0
二階の音がうるさい事から、アパートの床の脆さに気付き
慌てて二階へ金槌を持って修理に駆け込んだら、三階から落ちてきた住民に激突されて被害者あぼーん。
三階の住民は慌てて逃げた。直後に二階へ辿り着いた容疑者は、そこを取り押さえられた。
700名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:23:15 ID:BLYcVbMKO
RICO
701名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:25:53 ID:BLYcVbMKO
PAJERO
702名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:33:40 ID:5VMGDbHD0
>>699
?
703名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:39:19 ID:jr6VzM6c0
>>696
部屋の中で死んでて目覚ましだけ鳴ってたとか?
704名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:28:38 ID:h1qnTEJY0
予備軍が多いスレだな。
頼むから、安易に殺したりするなよ。
俺には、道端で肩が触れたくらいで人殺したり、クラクション鳴らされたぐらいで殺そうと
思ったことは無いけど、ここをみる限りみんな殺意に満ち溢れてるようだな.
705名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:00:44 ID:Q8Ba57UV0
自宅は逃げる場所が無いからね。くたくたで家帰って下の階から
タバコの匂いが入り込んで来たりすると、ものすごい憂鬱になる。
706名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 17:33:22 ID:WJ0t3YIV0
どんなとこ住んでんだよ
707名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:32:43 ID:i1llrkF30
81 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 19:26:29 ID:30qfk550
札幌琴似しゅっすん(←なぜか変換できない)のイナカッペです。
大阪に引越しして、びっくり!家の近所DQNだらけ。
なまらアツイっしょっ!!!
それでおらもハラクソわるいから、けたぐってやったらなまら殴られたさ。
都会のワルは怖いべさ。
708名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:35:35 ID:qCZExGHi0
生活保護なのにプラズマTV買って
注意した同じアパートの人殺した事件も函館だった気が・・・
709名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:37:04 ID:x4fZsg6e0
長い金槌だな〜
710名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:38:18 ID:i1llrkF30
苗字が林って100%チョンじゃんwww
711名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:39:10 ID:j+n62Hd+0
うちの鉄筋アパートもつつぬけ
うちの奥さん声でかいから
こえだすなっって言っても
えっちはじめると、ひーひー言っちゃうんだよ
712名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:40:42 ID:LqojHV2F0
となりのギシアンに腹が立ってた香具師が、
いざ彼女出来て、
彼女の声が凄かったらどうするのか聞いてみたい
713名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:16:48 ID:ECMI1bqv0
音に鈍感なひとっているよ
近所のDQNは、窓全開にしてステレオをガンガン鳴らしてる。
車の後ろに巨大なスピーカーを設置して町中に音楽を鳴らしてる。
ドアはわざわざ強く閉めるし、歩く時もドタバタと体重をかけて
歩く。こういう人達ってもしかして、周りの人間に威嚇してるの?
なんか犬かなんかでこういう威嚇行動をしているのを見た記憶が…
714名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:21:13 ID:3BQOXnCi0
>>712
普通は声帯取るでしょ?
715名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:17:29 ID:c7qkXWGi0
騒音に悩まされている間は人格が変わるから、
ちょっと危ない書き込みでも多めに見てやらんといかん
そうやってガス抜きしてるだけなんだから

実際騒音問題で殺人、障害沙汰になってるのは
加害者がもともと精神的におかしい人が多い
それが加速するんじゃないかねえ

かくいう自分もいままで死んでるのか生きてるのかさえ不明なくらい
静かだった隣人が出ていってから、次のやつの物音に
ひどく切れて壁を蹴ったことがある。
10年一人暮らしして初めて壁を蹴って
「カッとなってやった」という心境を体験した。
716名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:13:38 ID:DYSXv0Lf0
>>615
騒音出すのはA型だろ。
神経質だから、他人の出す音に耐えられず、
自分が一番騒音を出して、周りを黙らせる。
ホンモノのクズ。
717名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:23:48 ID:1raHcmk80
集団ストーカーじゃないの?
718名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:35:00 ID:KUdO1PjIO
まあ家族持ちの50〜60代は忍耐があるが、家族なしで無職の50代〜は失うものはなにもないから怖い
719名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:22:54 ID:N8U0mA200
騒音程度で人を殺す方の多いスレですね。
思っていたよりも、階層によるモラルの差が大きくなったのを感じましたよ。
720名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:28:11 ID:QksFi9lL0
一つの安アパートに家族持ち、高齢者、学生、中年無職が混在してれば
そりゃトラブルになるよ。
とりわけ独身中年無職はホントにダメな奴が多い。
トラブルに巻き込まれないためにも借りる前に賃借人を全部調べた方がいい。
721679です:2006/02/13(月) 00:16:21 ID:uKwqlss3O
>>679です。 >>684さん、9時のニュースは、音を小さくしかも、番組的にうるさいバラエティとかではなくて、静か目なNHkですが、
その下に住んでる偏屈じじいは、どなり込んで来ました、うちが引っ越して来たその日から、連日静かにとか言ってくるんです。
トイレも入るだけでうるさくドアを閉めた訳でもないのに、いちいち文句を言いに来るし、
浴槽にお湯を張っていて、体を洗っていたら、廊下に面する風呂の窓をずーっとドンドン文句言いながら叩いて来ます。ちなみに私は女の子です。
ちなみに二階建てのその○○ハイツには、102の偏屈親父以外は、203以外はみんな空き部屋になって、住んでいません。
こちらも不動産屋に言ったり、警察に言ったりして、今はよそに引っ越しました。
下が変わり者や偏屈な神経質だと、こうゆう事件になりかねないですね。うちはいつも気を付けてたけれど、足音しない対策で、ウレタンマット部屋から台所から全て敷いたり。
それでさえ言われて、怖い嫌な思いをしたので、他人事ではないなあと思いました。
722名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 00:46:45 ID:cZQuBoN80
>>721
 大変だな.
まぁ引っ越して大正解。殺されたら元も子もない。
俺が学生のころのアパートは防音性皆無(隣の部屋のTVの内容がすべて把握できる)
だったけど、別にお互い誰も文句は言わなかったな。建物に対する文句は言いまくってたけど。
723名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 00:57:37 ID:H8DaTdgR0
木造安アパートでも聞こえるのと聞こえないのがあるよな。俺が住んでたところは防音完璧で快適だった。
足音気にするのが嫌だったので床がフローリングじゃない部屋を選んだのがよかった。そしてどうやら壁も防音設計だったらしい。
友達の部屋は隣人の屁の音が聞こえてた。
724名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 01:26:08 ID:4Fc+vUvu0
>>722
そうそう、普通は建物に対して文句を言って、隣人を恨んだりはしないものだよなあ。

なぜか、物事の本質が見えてない連中がこのスレには多いのだけれど。
725名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 03:10:19 ID:Twnxr+BR0
騒音ってのは立派な公害なんだからそれを個人生活にも当てはめろよ。
賃貸でも入居条件に一定の騒音レベルを守れない者は退去とかあって良いと思うが。
726名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 03:20:01 ID:2DEvOLh10
統合失調症患者などの場合、幻聴が聞こえる事があるそうだ。

大きな声、或いは、小さな声で、患者の悪口を言っていたりする。
「そいつ」は何故か、患者の心を知っていたりするらしい。
患者の心を読み取り、TVやマスコミに言いふらしたり、
患者が考えたアイデアを盗み、ドラマを作らせたりするらしい。

こういう奴が近所に住んでいて、幻聴で騒音や罵声を聞き、
それを勝手に隣人に投影し、密かに隣人の所為にしたりしていたら、恐ろしい事だな…
727721です。 :2006/02/13(月) 04:45:16 ID:uKwqlss3O
>>722さん、ありがとうございます。今は無事に引っ越しして良かったです。記事を見ると、56才の男が犯人ですね、
私の部屋に連日わめいて怒鳴り込んできていたオヤジも、定年後のオジサンでした。
皆さんが言うように、壁などの薄さも、それからは考慮して、次の部屋を探しました。
あの忌まわしい部屋は、急に今までの会社の寮を出なくちゃいけなくなり、部屋探す時間がなくて、
昼間は仕事していたので、昼間物件の中を見る事も出来ずに、
外から見た目と、(外見はリニュアルしてあり、レオパレスみたいな外観です。でも実は、○○荘だったのを、改築しただけで、床や壁は薄かった。)
幼稚園の隣で夜は静かにすごせるなあとか考えて、即決めてしまいました。
最後はこの犯人みたいに、ゴルフクラブみたいなのを、持って押し掛けて来ましたよ。
警察呼んだりしたけど、さっさと引っ越しするのが安全だなあと思い、
引っ越しました。私ももしかしたら、下の部屋のオヤジに殺されていたかもしれないと思うと、本当に怖いです。
728名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 05:12:07 ID:6oxTHKoc0
ゴルフクラブ・・・。
それって恐喝ですよね。
法律で追い出すことできないんですかねえ。
729名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 07:03:52 ID:k/S4JyKf0
函館は犯罪多いよな〜
北海道で一番たち悪いらしいし言葉が皆喧嘩口調。
ヤンキー魂かかっこいいと思っているのか・・・
評判は悪いよな 
730名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 07:24:10 ID:dvHY5kHm0
最近はこの手の問題が多いが、昔の人はどう暮らしていたのだろう?
731727です:2006/02/13(月) 09:40:01 ID:uKwqlss3O
>>728さん、ゴルフクラブで毎日連日、床を(オヤジの家の天井)叩かれてました。21時代でその状態です。
冷静に、話しても全然聞く耳ない人で、普通の常識が全く通じませんでした。もちろん下が煩いから、かなりこちらも
気を付けて暮らしていたのですが、ご飯作ってても台所のガラスをゴルフクラブで叩くし、風呂にお湯を溜めて、温まっていたら、風呂場のガラスをまたゴルフクラブで叩くんです。
ここまで来ると、普通じゃないですよね!うちは市の消防本部が直ぐ近くにあったので、
女性が暮らすにもなんとなーく、安心かなあと思ってたのですが、まさか部屋の真下に危ない人が住んでるなんて、
思いもしませんでした。ある日21:30頃、またあまりにもドアや窓をわめきながら叩かれて、怖くなって110番しながらベランダぞいに、
隣の家に逃げた事もありました。隣がたまたま留守で、窓もあいてなくて、
本当に怖くて震えが止まらなかったです。この事件の人も、犯人が変な人だったのかもですね。
うるさく言われたりしてれば、多少は二階の方だって、気を付けて暮らすはずだもの。それなのに言われたりしたのかなあと思いました。
>>727です。長々とすいません。
732名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 09:42:36 ID:zUzKRawV0
私の友達も木造アパの一階に住んでいて遊びに行ったとき上の子供がドタバタ走り回ってて凄かった
友達は我慢してたけど私ならキレて怒鳴り込むかもしれないなと思った
733名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 13:38:52 ID:puvVv9zM0
昔あったな・・・・ピアノ殺人事件。
TVドラマ化もされている。(主演:泉谷しげる)

この犯人、一審で死刑判決が出た筈。
で、情状酌量の余地が十分あると思われたのにもかかわらず、控訴しなかったとか。
その理由は、(ここからうろ覚え)TVドラマによるとこんなうるさい世界に住みたくないとか何とか・・・・だった気がする。

大体うるさい方は、これくらい大丈夫だろうとか、人のことなどかまっていられない、「何でも」自分の思う通りにやって何が悪い?という自分勝手な思想の持ち主が多い。
(まあ、子供はある程度しょうがないが)
生活の他の部分にも、当然その思想が現われる。(付き合ってみれば判る)
だから、恨みを買いやすい。
いわゆる殺されて当然だという輩は、このタイプが多いと思われる。
734名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 13:54:16 ID:N1KkDPB10
上の階の物音に悩んでるヤツは
このスレを印刷したものを該当の部屋のポストに投函すればいいと思うよ
735名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:08:59 ID:1ZeRIXAcO
騒音とは言わんかも知れんが、口を開けてものを噛むやつ、どうにかならんか。
近くでくちゃくちゃやられると、マジムカつく。
736名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:53:26 ID:z2apboo20
郊外の一戸建だけど車の通る音が五月蝿いよ
普段は静かなのだから車通ると五月蝿く感じる
更に今の季節は灯油売りのトラックも逝ったり来たり
ITのシフトなので夜勤明けは寝れない、早く資格取って
給料あがるよう頑張って防音の高層マンション買いたい。
737名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 18:49:55 ID:tQOL8L4cO
集団ストーカー?最近その噂はよく聞きますが、何があったらそう思うに至るわけ?中野のうんこおじさん然り、奈良の布団主婦然り。その事件の頃のスレでよく見かけたけど
738名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:09:35 ID:6N/9rhiH0
住居のレベルと、住人のレベルは激しく比例する。
739名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:25:24 ID:G9ksb+Or0
>>738
言えてる。仕事ができて金稼ぐ奴ってのは、
たとえ部屋が散らかっていても寝床だけはしっかりしてるし、
それなりの建物に住んでるよ。

大人になって仕事でミスできない立場になると、
ヤカマシいのは徹夜が平気な貧乏学生か、
オツム逝かれてる変人に限られるとつくづく思う。

寝るにも考え事するにも、静かな空間にはそれなりの対価が必要。
740名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:34:40 ID:JWPr5y5e0
無職林誠容疑者(56)
生活費はどうしているのか。
741名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:30:57 ID:4Fc+vUvu0
>>725
それを言ったら、お前の不細工さも公害ではないだろうか。

>>730
人が生活すれば物音がするわけだし、人を責めるのは天につばをする行為として、
それほど問題視はしていなかったみたいだよ。
ただ、夜中に仲間を集めて大騒ぎとか、常識の範囲外の行為については注意があるみたいだけどね。
742名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:42:14 ID:SLsWXyUc0
昔アパート住んでたときに隣の奴が夜中四時ごろまで
プロレスごっことかしててムカついて壁蹴ったら
静かになった
暫くして廊下で「怒られたから帰ろう」って声が聞こえた
怒られたからじゃなくて迷惑だから止めて当たり前だろ
殺そうとは思わんがバチあたればイイのにと思った(´・ω・)
743名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:44:09 ID:m/59aCqp0
ついでに河合の騒音ババァもコロしてもらえば良かった
744名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:59:53 ID:OfYIdSS60

でもよー
老人が一人減ったんだろ?
いいことなんじゃね?
745名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 21:12:42 ID:ggOeOdot0
うちは木造築30年だが気味悪いくらい静か。
入居3ヶ月後にわかったのは、1階のまんなかにクレームおやじが住んでいて、
ちょっとでも音を出すとものすごい形相で飛んでくるのだ。
日中も部屋にいる住人が何人もいるアパートとしては驚異的だと思う。
746名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 21:25:08 ID:u3zW3LmC0
有限実行か。
747名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 21:53:26 ID:4BZ2OWIQ0
殺すつもりでやったんなら死刑にしろよ。
将来こいつが出所して俺の隣人になったと考えると空恐ろしいぞ。
748名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 21:54:41 ID:WpYyj4hO0
これは普通に無罪じゃね?
749名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:01:57 ID:4BZ2OWIQ0
これじゃ、安心して
壁際に寝返りうつこともできんな。
750名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:02:44 ID:EIXgahdEO
騒音くらい我慢しやがれ。おたがいさまだろ。実家の下のばばぁか正月盆と子ども連れて里帰りするたびにうるさいと即効電話。年に@Aどくらい我慢しろ。働ける癖して何十年も生活保護もらいやがってしかもおまえんとこの下手なカラオケの騒音もどうにかしろ
751名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:04:11 ID:xXsR0bR00
事前に話し合いが行われてたら自業自得の部分もある。(基地外を回避しなかった)
なんの予兆もなかったら災難
752名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:06:44 ID:/5QKd4MnO
56で無職なら生保の可能性高いな。
753名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:07:05 ID:1AY0c1ol0
こいつ2ちゃねラーだな
754名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:18:42 ID:qTl+aDeg0
俺のアパートも壁薄いんだよなあ。
俺が彼女とか友達連れてきて騒いだりする音なんてモロ聞こえだろうな。
隣の人は本当に静かに暮らしてるから、俺も一人の時は物音立てずにいる
けどほんと気を使うわ。実家にいた時みたいに大声で歌えないし。
狭い中にひしめき合って暮らすのはストレス溜まるね。
家建てるとしたら防音はちゃんとやっておこうと思いました。
755名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:30:51 ID:1RNaQT870
・自分の普段生活している部屋にカーペットが無い。
・靴底はかかとの方が減りやすい。
・友人が週に4回以上は遊びに来る。
・家にいる時、じっとして過ごすことができない。
・テレビを見ているとき割とよく笑う。
・音楽を聴くときはこだわりのスピーカーで聴く。
・仕事、バイトの関係で掃除と洗濯は夜する。
・家で楽器を演奏することが多い。

該当項目が
0〜1:普通です。
2〜3:反省しましょう。
4〜6:隣人は相当迷惑しています。謝罪しましょう。
7〜8:死ね。
756名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:31:29 ID:GQpBTwUn0
ウチの近所廻っているやきいも屋もウルセーからなんとかしてくれ…
「やきいもの歌」を大音量で流しているんだけど、あのクソオヤジ許可とってんのかなぁ?
757名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:34:00 ID:c4V60D1i0
築24年の木造マンションてかアパートだよ、名前はなぜかマンション、
2階の角部屋に住んでる。
ぬこ飼育可だし、下の独り暮らしばーさんが耳遠いから
ピアノ弾いても怒られない。ばーさんと大家公認。まあ、デジタルピアノで小さな音だけどさ。夜中はヘッドホン。
年寄りは早く寝るから夜は静かだし。
ばーさんとも仲良しだし。
家賃も安いし部屋も広い。
隙間風多いけど、幸せだ。
夏に珍走がうるさい位かな。本気で頭来るのは。
758名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:36:07 ID:a1mb8a+g0
大家にしてみれば敷金礼金が入ってくるからどんどん入れ替わってくれたほうが儲かるんかな?
わざと不快な家を建ててるとしか思えん
759名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:56:37 ID:xT8L/+y40
折れも隣のババァのフスマ強く締める音に悩まされてるんだが
層化なので怖くて文句言いに行けないんだよ…
760名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:05:02 ID:rsR0icoZ0
ひっこーし さっさとひっこーし

しばくぞ
761名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:19:18 ID:cUb84BDp0
敷金礼金不要のアソコに住んでいるんだが、
真上の奴の足音が異常にうるさい。

俺の冷静な分析によると、
奴は間違いなくファミリートレーナーで遊んでいる。
762名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:25:25 ID:G1gCbxfs0
そろそろ新卒が一人暮らしする時期に入ってきているから
経験者から一言 
学生マンションはダメ!絶対!!

特に近くに音楽系の専門学校なんてあった日には・・・
763名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:27:52 ID:5cdlCEct0
すまないが今から洗濯機まわして風呂に入ります
764名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:28:47 ID:lOx4rZq10
貧乏人は苦労が多いねw
765名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:30:38 ID:cUb84BDp0
>>764
いいなあ、青いシートの家に住んでる人は。
766名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:31:20 ID:lOx4rZq10
>>765
あはは、妬むなw
767名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:32:20 ID:KoScDQ0sO
神経質な奴は一軒家に住んでろや


うぜーんだよ
768名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:35:50 ID:kYP2Gnkf0
大阪で家賃14万強の所に住んでる。
生活音はほとんど聞こえてこないが、隣でピアノを弾いてる音は
バリバリ聞こえてくる。
間違えた箇所を何度も何度も練習してる所まで、くっきり。
ガキなら我慢出来るが、いい大人が近所迷惑も考えずに毎日練習するんじゃない!
769名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:40:15 ID:EIXgahdEO
767同感(^ー^)
770名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:41:49 ID:cZQuBoN80
みんな神経質だな。俺は厚木基地近くに住んでるが、別に音ぐらい我慢できるよ。
轟音で会話ができないときとかは多少いらつくけどさ。
 ピアノの練習とか、足音ぐらいで切れんなよ。深夜じゃないんだろ?
771名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:42:59 ID:kYP2Gnkf0
>>770
今。
772多分においおい:2006/02/13(月) 23:44:33 ID:9n4TWLGR0

 >>768
 その音を録音しておいて、
 夜に流してやると即やめるっすよ。
773名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:45:02 ID:EIXgahdEO
あいのり見てみろ!住む家があるだけでも有り難く思えよ!贅沢もんがと自分にいいきかせますた
774名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:45:41 ID:zLjHgWTO0
♪騒音トラブル五千円〜
775名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:45:48 ID:kYP2Gnkf0
>>772
壁を通して聞いてる俺にはかなりの騒音だけど、それを録音して
もう一度壁を通すと大した事ないと思う。
776名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:46:58 ID:omubj4y80
分譲マンションだけど、隣の生活音が全く聞こえない
上の部屋は老夫婦のみの家庭だけど
孫が来ると走り回る音で判るw
でも我慢できないレベルじゃないし、孫もそのうち大きくなるだろうと思ってるw
777多分においおい:2006/02/13(月) 23:47:28 ID:9n4TWLGR0

 >>775
 「ここでいっつも間違えるんだよ〜ギャハハハハ!」付で。
778名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:47:54 ID:krSiVmcC0
>>775
つうか、今すぐ壁に百烈券をたたきこめ!!
779名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:48:14 ID:kYP2Gnkf0
>>777
そんなミヨコみたいな所業は出来ない
780名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:48:32 ID:2ATOxTO20
>藤井さん方の玄関先に金づちを持って立っていた

何この男、警察来るまで玄関先で突っ立ってたの?
781名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 23:53:30 ID:joSn9QubO
耐えようぜ!ピラミッドの底辺達よw
782名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 00:02:32 ID:n0Pb8VR30
>>364

行儀がいいじゃないか。
783名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 02:34:41 ID:osG42q58O
>>727です。
前に住んでたボロハイツの真下の部屋の、いちいちうるさいとか言ってゴルフクラブ持って襲ってくるじじいは、
一階の真ん中に住んでたなあ。102号室。一階の他の部屋はそいつが追い出したのか、そいつが嫌だったのか、残り二部屋は空き室で、上も
左角以外は空き室だった。きっとこうゆうじじいは、退去しないでいつまでも居座るんだろうね。
そして他の部屋はみんな居着かず空き室ばかりになる。

784名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 04:32:08 ID:ekmJ2GKb0
他人の生活音を聞きたい、もしくは自分のを聞いて欲しい趣味の人はレオ●レスへ
放尿音もジョボジョボ聞いてもらえるよ
785名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 05:08:10 ID:/5cpBevo0
俺もレオパレス住んでた。

隣の、その隣の部屋の会話まで聞こえてくるのには驚いた。
786名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 05:43:42 ID:iTBxvDCTO
>>688
何その末尾
787名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 15:54:19 ID:Q3nCFB6GO
ヨークベニマル
788名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 19:04:22 ID:osG42q58O
789名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 19:06:28 ID:Q1OCta9M0
下の部屋の喘ぎ声が尋常じゃない。
今はまだマシな方。
暖かくなると窓開けてやるから凄いことに。
790名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:36:57 ID:3O0Xonbb0
ツーか、隣の音が気になるやつは一戸建てに住め。
それだけの金の無い貧乏人はうだうだ言うな。どうしてもというのなら、
田舎に行けば、人の少ない安アパートはいくらでもあるぞ。
791名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:47:19 ID:TRz8qRyI0
>>789

以前、住んでたマンションの階下がそんなDQN女だった。
絶叫して果てるし...
792名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 00:19:32 ID:Zc2aUvUn0
医者の使っている聴診器買ってきて
隣の部屋のォマソコの声を聞いてしごいています。
その前に住んでいた女のときは電話の声から内容を類推して
カフェでその言葉を引用した淫らな文を印刷して投函
そしたら2週間で退去してしまった。
無線と違って傍受の内容をばらしても罪にならないし。
無職の今はこれが金のかからない唯一の楽しみです、ヒヒヒ。
防音の壁の物件は絶対に嫌だ。
793名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 00:56:59 ID:mLcM775Y0
>>783
 大家がかわいそうだね。つっても傷害事件でも起きない限り追い出すのも難しい
のかもしれんけどさ。基地外も多いから、女の子の一人暮らしは多少高くても
安全性を重視した方がよい。
794名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 01:41:33 ID:97wyM0L40
約款読んでみて、騒音に関する条項があれば
若い奴だった場合、管理会社から保証人に直接、
退去するように言ってもらえ。
その際には騒音を録音したメディアを付けると最強。
お前らの心に余裕があれば、念書を取って
「二度としません」と書かせればOK
もしあったらこっちが引越しする退去費用+慰謝料で
あほな金額を提示しとくと効くぞ・・・


俺は隣の一人暮らしの新入学した大学生があまりにウザかったんで、
上のことをやって、DQNが念書を出してきた。んでDQNだから2回目をやっちまった。

俺も仕事で午前帰りが続いてたから、ぶち切れてしまい、
DQNの部屋に直接怒鳴り込んだが、シカト!
DQNの逆側隣人も五月蝿いので寝られないからと
起きてきて加勢。結局、収まらないので警察呼んでみたら、
6人で飲み会やってたみたいでなんと、
そんなかに女子高生が居たから大変な事になった・・・みたい。(寝たからしらない)

結局後日、そいつの両親が菓子折りもってあやまりに来た、
その上、慰謝料(30万)を払うと言いやがった・・・
戒めの意味で念書に書いたからいらんと言ったら、
家族揃って涙流して申し訳ないと謝ってきた
結局DQNは大学にも連絡が行ったみたいで停学、その後引越ししてったよ・・・
795名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:11:54 ID:NDO1RY9r0
>>792
自由奔放に出してくる音はそれ程気にならない。
性行為をしてようが知ったことじゃないし。
ただこういう人の部屋の様子をうかがってる様なのはゾッとするな。
796名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:12:55 ID:xPbRjyi70
無職でも生活保護受けてんだろ?
797名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:26:31 ID:RV7/SGfi0
昔、殴りこんで来た階下の住人に意味もわからず謝った後、
後日路上で唾を吐きかけて彼の進行方向でダンスを踊ったら殴られた。
キチガイは行動に一貫性が無く、こらえ性も皆無という仮説は美事に
検証されたのである。その時の彼のセリフ

「何処の組のモンだ?あ?」

死ねよチンピラは。
798名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:29:10 ID:bfd2bS/g0
>>797
お前も基地外かよw
799名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:34:20 ID:+C2/Mvmw0
>>798
ほっとけ。目、合わすなよ。
800名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:35:14 ID:3wtC235AO
騒音トラブルの部分は引っ越しババァとあんま変わらないね
801名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:45:45 ID:RV7/SGfi0
やはり「陣代高校2年4組以下略・・・」と答えるべきだったのでしょうね
・・・私にはそんな意気地は無いのでした・・・FIN
802名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:37:01 ID:k2hfzmCIO
>>793
大家さん、空き室ばかりだし、出て行かないから建て直しも出来ないみたいでかわいそうです。
物件選びは、本当に慎重にしないとですね。
803名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:42:49 ID:pmYnqGM+0
電話機のワンタッチダイアルに110を登録する
そのボタンに「コロ」というタグをつけておく
騒音トラブル発生時に「コロ押すぞ」とクレームをつける

これでOK
804名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:44:41 ID:WVmf/I560
アパートの騒音ってそう何度も注意できないから
ある程度ストレスたまるまで我慢するんだよな。
このおっさんはレッドゾーンまでストレス貯めすぎたんだろう。
805名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:51:52 ID:Y9Irf09n0


有言実行だな。
806名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:55:38 ID:j9RK8Loy0



しかし公務員の脳天を見てるとトンカチで
コツンコツン叩きたくなるのは不思議だな。

807名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:56:06 ID:EQcSmkvJ0
うちのアパートなんてどっかの部屋で付けたエアコンの振動が響いてたまらない。
寝てても起きるほどだ。エアコン付けるなとも言えないし。
808名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:59:10 ID:HtAeQxSm0
おじいちゃんは夜警をしていて階下の者とは
生活の時間帯がずれてたんだな。
上下逆ならトラブルは起こらなかっただろう。
809名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:01:26 ID:ikJOj9Bw0
毎朝、毎朝、駐車場で暖気ウゼェ帰宅時は空ぶかし
マフラー変えてんなら押してってどっかでかけろよ
DQNクルマのサラリーマンよーーーーーw押してみ
810名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:10 ID:FuFT5mQs0
近所の爆音マフラーの車が空ぶかししやがる
まじで早く死んで欲しい
811名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:00 ID:wDa88kKPO
ゴルディオンハンマーAAは…
812名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:24 ID:LVAPA8Sv0
うちの上も毎朝6時半からと夕方6時からドリブルしてる…
こういう人の気持ちがわかってしまうよ。
813名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:18:47 ID:k2hfzmCIO
あまりにもうるさい場合、管理してる不動産屋に言うといいですよ。
814名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:47 ID:MD7Ig+fp0
>>813
というか、不動産屋や大家から
「直接言うとトラブルになるのでウチを通してください」
って言われないか?漏れは言われたぞ。
815名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:02:56 ID:IUPZ9K9o0
>>792みたいに騒音の内容をメモしてポストに入れ続けるといい。
別に罪にはならないから。
816名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:30 ID:G6bASQ8O0
免許取りたてっぽい餓鬼がどうせ親の金で買ったと思われる単車でうるせー音出してる。
キュルキュキュキュキュキュキュ!!……カシュン、キュキュキュキュ!!とかな。
なんつーか、その段階からつまずくなら大人しく原チャ乗ってろよ。
817名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:17:42 ID:Wx2qPCz40
関連スレです。ご参考にどうぞ。

爆音マフラーの車両・バイク撲滅スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139108710/l50

今回の規制強化の機会を逃すと次は数年後になります。
騒音車両を締め出すために皆で動きましょう。
818名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:18:56 ID:7BPAbbnq0
朝っぱらから乾式カラカラいわしてんじゃねーよ
おまえ安いクルマに何しても一緒なんだよサラリーマン
819名無しさん@6周年
へぼいワンルームなんかで暮らしてるんだったら騒音なんかお互い様って思うくらい寛容じゃなきゃ。
それが嫌なら耳栓して寝るこった