【政治】「9400億円の75%負担を」 沖縄の米海兵隊、グアム移転費…米が日本に要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
米国防総省は、日米両国が在日米軍再編の一環として合意した沖縄駐留海兵隊の
グアム移転の費用について、総額約80億ドル(約9400億円)と推計し、
その75%を日本が負担するよう求める方針を固めて日本側との調整に入った。
米側関係者が6日明らかにした。

米政府は、第3海兵遠征軍の司令部とともに7000人から8000人の将兵の
移転を検討しているが、グアムには現在、それを受け入れる施設がない。
「80億ドル」は、国防総省が施設整備にかかる費用を大まかに推計した結果だという。

同関係者によると、海兵隊の施設建設予算は年間1億ドル程度しかないため、
米側に多少の支援をするだけでこの移転を進めようとすれば少なくとも20年はかかる。
国防総省は「もっと早く実現するには、移転を求める日本政府にかなりの負担を
してもらわなければならない」との立場だ。米側は一応、2012年を移転完了の
時期的なめどとしている。

ただ、この推計は具体的な施設を一つひとつ検討して積み上げたものではない。
このため日本側は「まだ交渉に入れる段階ではない」として、さらに詳細な計画と
見積もりを求めている。これから両国間で詰めの作業が本格化する。

両国政府は、在日米軍再編の最終報告をとりまとめる3月末までには、
こうした移転に伴う費用や負担割合も最終的に確定させたい考えだ。

海兵隊の移転をめぐっては、昨年10月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で
合意された中間報告で「日本政府は、米国政府と協力して、グアムへの移転を
実現可能とするための適切な資金的その他の措置を見いだすための検討を行う」と
明記された。

http://www.asahi.com/politics/update/0208/001.html
2名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:58:41 ID:g9AdopgS0
寝言は寝てから言え、毛唐め!
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:58:46 ID:3/Zo8D4v0
なんで?
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:00:03 ID:YClA/WCv0
じゃあ移転しないで良いよ。ずっといてくれ。
5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:00:09 ID:AeK+dTCc0
自国の軍隊なのに・・やっぱそれは名目で、日本用軍隊なのかなあ・・それならいいんだけど.
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:01:58 ID:fAOI1fj30
こいつらの日ごろの行いを見ていると
本当に有事の際にちゃんと戦ってくれるのかと不安になる。
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:03:54 ID:OpWU0OHpO
じゃあ移転しなくていいよ
8名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:03:57 ID:sPTnW2y90
みんな、ソースに注目クマー
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:08:31 ID:3aZAwpPF0
じゃあ俺、300円ぐらいなら出してもいいよ
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:12:57 ID:rEFPic0s0
中国の暴挙を防ぐ為ですから、喜んで賛成ですね。
尚、移転費用は、中国へのODA、アジア開発銀行から天引きする様に。
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:15:04 ID:Z4QjtKiG0
内訳を教えてくれないと何とも言いようがない
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:18:35 ID:YClA/WCv0
>>11
当然日本人観光客の兵舎優待宿泊&バーベキュー無料食い放題つきだよな。
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:20:14 ID:VJ/XxLUZ0
自分の国を守る意識の無い国を
守るんだだから、これくらいは
当たり前のことだ。金で平和を買っているのは
日本だけだぞ。悲しい。
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:20:51 ID:eo1SJvYQ0 BE:4406944-
移転する必要ないんじゃね?
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:22:23 ID:jxLYjAjx0
日本は世界のお財布ですね
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:25:13 ID:iAoFW4ml0
今まで海兵隊という人間のクズみたいな前線兵は米本土以外で日本にしかいなかったからなぁ
日本の兵力減らすのは日米連携が深まることによる日本へのクズ逓減たる配慮なのか
それともシナッコロと対立するのが嫌だからという日本切捨ての序曲なのか
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:28:02 ID:Vc9RkbIy0
>>12
BSEバーベキュー食え
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:28:44 ID:tOQeFeuY0
いったい沖縄県にいくらつぎ込めばいいんだよ。
帰ってこなくて良かったんじゃねーのか。
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:30:41 ID:Ki4Qzfmm0
第1次イラクでは90億ドル毟られてるからね〜
何時までも毟られるくらいなら 核配備しろ
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:32:16 ID:iAoFW4ml0
>米側に多少の支援をするだけでこの移転を進めようとすれば少なくとも20年はかかる。

だったら一時負担してやっから20年かけて返せということでOKですな
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:33:27 ID:k6qyxLny0
牛肉問題でもそうだが
米はまず理想を述べる。
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:54:55 ID:GppUT0TI0
ねぎってしまえばいいよ。
1億も出せば十分だろ
23名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:55:23 ID:T+M57ZcN0
国内移転だったらわかるんだが、なんで米国領に移転するのに金出さなきゃいかんの?
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:58:24 ID:/Ej8KS3AO
すざけんな
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:59:19 ID:TaA0ECSI0
これ、そのままハイハイって承諾したら
どんどん無駄な経費を入れられるのがオチだなw
値切って値切って値切りまくれ!!

それと、撤収費を出すのならわかるが
グアムの施設建設費をなんで出さなきゃ駄目なんだ?
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:03:14 ID:GppUT0TI0
>>23
それもそうだな。

それよりも日本の軍備を強化せねばならない。そっちに金つぎ込むのが先だ。
27名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:06:09 ID:46zpvB8cO
だから軍事的に独立をしろと。
日本は米の妾かよ
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:09:53 ID:rRQhwOGwO
予算が少ない海兵隊の苦労も、少しはわかってもらえませんかね…。
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:10:14 ID:tHF8UlVS0
なんで母国に帰るだけで1兆円近い金がかかるんだよ?
ぼったくりもいいとこじゃねーか
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:12:49 ID:5tHpmY880
でもアメリカに守ってもらっておいて金は出さないってのも虫が良しぎるきがするな
アメリカから独立して軍事力強化しろや
31名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:13:18 ID:iHzMYdJx0
寝言は寝てから言え
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:26:33 ID:vy+FnBKp0
よし分かった。
じゃあ20年かけてもいいよ
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:27:20 ID:vHANnb9/0
盗人に追い銭とはまさにこのことだな。

そりゃビンラディンもテロるわ。
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:28:24 ID:JJme1HpB0
Oh!!
ナニイッテンダイ、キミタチ
ボクタチガマモッテアゲテイタジャナイカ!
キミタチガカネヲハラウノハトーゼンジャナイカ!
アア、デモジャパニーズボーイノアナハスゴカッタゼ!!
HAHAHA!


35名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:30:01 ID:/YRhckU40
わかりました。
金を出すので、竹島に駐留してください。
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:35:52 ID:hT+CQCIp0
沖縄県に払って貰え。

...って結局国庫負担になるんじゃんかorz



プロ市民は移転応援募金とかやれよ。
俺は払わんがな。
37名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:37:02 ID:/1gaAUxK0
一度戦争に負けたらこんなことになるんですね。

年2%で米軍に貸し付けろ。
38名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:43:13 ID:FjANO9u30
>>35
書こうと思ったのに。
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:45:50 ID:szqhVaBPO
またふっかけられたな


日本はアメリカのいい鴨じゃないか
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:49:43 ID:/1gaAUxK0
アメリカ商法

戦争して土地を略奪し、基地を作る
基地の維持費や生活費は日本政府に負担させる
略奪した土地を1兆円で売りつける
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:50:58 ID:fDL3NiGEO
だからとっとと軍備拡充ミサイル配備しときゃ良かったのにな。周りはゆすりたかりだらけじゃん
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:51:20 ID:nzUcy/eP0
もはや武力で追い出すしかないな
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:52:35 ID:bD3wANCO0
たったの9400億円ぽち?出してやればいいんじゃない?
パチンコ税導入&在日チョソ公の生活保護全面カットで楽勝♪
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:55:40 ID:I/B/Xu8nO
あの国々と比べると
25%ながら自己負担するアメちゃんの方がまともに見えてくる
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:57:38 ID:Quth0edmO
>>37
十一で良かろう。
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:57:47 ID:VoAedCuc0
海兵隊が去った後の沖縄の施設はどうなんだ?
そこも検証しないと、なんとも言えないっしょ。
日本が有効利用できれば良いのだが。
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:58:23 ID:JzUUbYeZO
>>44
可哀想なくらい2CHに洗脳された嫌韓厨だな
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:58:58 ID:EmedNA/B0
>>18
日本が返してもらったんじゃなくて
中国への威嚇にしても金がかかりすぎるから
アメリカが日本へ押し付けただけなんだが。

返還前のアメリカの議事録を探してごらんなさいな
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:59:26 ID:Bl3cAmp70
普通に考えて半々だろ
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:02:29 ID:LrSeR/TP0
有事の際にはすみやかに日本を占領します。
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:03:39 ID:REtNFsSdO
その前に海兵隊居なくなった後の事を考えるべし
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:05:35 ID:ix6gTI4w0
金出しても移転しないだろw
「テロに屈してはいけない」とブッシュも小泉も世界中の首脳がよく言ってるではないか。
なぜテロに屈してはいけないのか?
次の要求をしてくるからだwww
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:07:19 ID:d75Sgtbl0
ふざけんなアメ公。市ね!

とスレタイだけ見て書き込もうとしたが
軍事的に独立、って書いてる奴がいて驚いた。
そんなことをしたらアメリカと中国が手を組んで日本を挟み撃ちにするのが
目に見えているのに。
もしかしてシナの工作員の方ですか?。
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:10:36 ID:Xzgi2FatO
>>47
誰も韓国とは言ってないんだが

中国かもしれんのに何故嫌韓厨になるのか

お前が洗脳されてんじゃね?
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:10:52 ID:7qnMtoWX0
貿易赤字をちゃんと取り返すアメリカは商売上手だなwww
56K:2006/02/08(水) 11:11:20 ID:5w7YpUXi0
>>米国

自分達で払え!!!
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:11:41 ID:8ZB06/Fd0
さすがジャイアン
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:12:06 ID:XYi+dH+c0
>>54
もうすぐ春だからね
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:14:24 ID:yviLFLKR0
正直 撤退はいいが、移転なんてしてほしくない。
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:16:57 ID:hB+NIL/60 BE:7155252-
今回の野口沖縄事件で、
対沖縄感情が変わってしまった。

そんまま沖縄にいてくれてていいよ。
移転金かかるから。
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:17:42 ID:zYpBCZdW0
米国債で払ってやれ
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:19:40 ID:D0GbbDfp0
朝銀3兆円で文句言わない国民ですから
63 ◆lxiuyer5nk :2006/02/08(水) 11:21:25 ID:ClEDlKEa0
>>61
それ名案!
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:21:46 ID:Y8McXuip0
中国と韓国には、NOと言える小泉。



アメリカには、YESしかいえない小泉。
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:23:24 ID:2QXzHmGM0
なんなら30年計画でゆっくりお帰りいただければ
結構です
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:24:17 ID:hfAWNwdXO
馬鹿アメ公ガガガガガ
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:24:54 ID:zPS2vWkv0
寝言も大概にしろよ

産経新聞もこうゆうのを批判すれば、愛国新聞の名を得られるのにな
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:25:31 ID:UeVkHUYD0
自国を守る事を拒否して米国に守って貰おうなんて思ってる日本じゃ仕方あるまい
69名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:26:55 ID:Y8McXuip0
>>53



お前のほうが、馬鹿だろ。
台湾にすら、侵攻できない中国。
侵略戦争ができない、アメリカ。
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:29:47 ID:/p82benf0
ま た 朝 日 か !

バッファロー五朗だったらミスリードに注意
朝日日経だったら内容そのものに疑問を持ってください
産経などといっしょに出てなかったら信用しなくていいです
71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:32:18 ID:m1Elvb/Z0
とりあえず今のまま沖縄に居てくれ。
72いも@Налоговая Полиция:2006/02/08(水) 11:32:21 ID:unjpruyO0

 米国人A:「日本は漏れのサイフ」
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:34:07 ID:HSFjVuoC0
いつも出てけって騒いでるんだから、沖縄が全額払えよ
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:35:40 ID:65APMYDV0
7000億円もあったら、90式戦車が輸送用トレーラー込みで700両も買えちゃいます。
89式歩兵戦闘車なら、1000両以上買えちゃいます。

米海兵隊のお引っ越しに7000億円も出せるんなら、90式を300両、89式を600両
セットで買って陸自師団の機械化を進めてください。お願いします。
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:41:58 ID:TE+jpwD2O
これ日本が沖縄から出ていって、て言ってんでしょ?
じゃあ日本が100%負担すべきだろ。つか沖縄から出ていかれると都合悪くない?
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:43:09 ID:ToNvjoqz0
日米安保破棄、米軍追放でいいよ。
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:47:13 ID:Y8McXuip0
>>75



海兵隊は、上陸・陣地確保。
要するに、攻撃しに行く軍。
日米安保には、関係ない。
むしろ、日本よりどこかに攻撃しに行くから、米軍に都合がいい。
さらに、司令部が移転するだけだから、兵隊は残る。
治安は、悪いまま。
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:47:14 ID:8c8FoFMx0
日本政府は無能だからすんなり払うんだろうな
79K:2006/02/08(水) 11:48:50 ID:5w7YpUXi0
日本のものはアメリカのもの
アメリカのものもアメリカのもの
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:55:02 ID:Q1FT32ka0
DF200E
81名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:58:44 ID:ecTR83zR0
面倒みてやれ
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:59:18 ID:vxflwtJ+0
アメリカ調子こいてるよ
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:59:57 ID:4nNNxdif0
軍なんて何か潔癖な組織に考えがちだが、ただの官僚だぞ。
金出させるなら設備の設計、施工も日本に割り当てろよ。
きっと半分の費用と期間で終わらせてみせるよ。
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:16:33 ID:d75Sgtbl0
Y8McXuip0はなかなか素敵な脳みそをお持ちのようですな。
>>53に反応したあたり、工作員かえ?
毎度のミスリードお疲れ様w。
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:36:25 ID:7AKomC1W0
海兵隊1人あたり一億円かよw
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:36:25 ID:TaA0ECSI0
>>53
どう考えても資源無し、土地無し、技術のみの日本攻めるより
中国攻めようと考えるだろ。
口実も作るまでもなくいっぱいあるしなw
87名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:51:40 ID:/1gaAUxK0
半年ほど前の試算では日本の負担は5000億円だったのに、
いつの間にか日本が7000億円になってる。
来月には1兆円、来年には2兆円になっているだろうな。
88hae ◆smgcUIROwg :2006/02/08(水) 12:54:27 ID:m/MrXmWu0
メガフロートにしる。受注益があるなら話も変わる。
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:01:26 ID:eLhnilf40
もっとネトウヨはキレてしかるべきだ
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:04:12 ID:tRybmmN90
>>89
選挙権もってるのがばかばかりなのでどうにもならん
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:05:45 ID:DeeehuuX0
>>87
甘い甘い。
来年には3兆円+BSE輸入解禁だろう。
92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:07:32 ID:4AYMGzPX0
代わりに原子力空母一隻くれればチャラでいいよ。
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:12:54 ID:Ov4j558B0
韓国から撤退するときはお金要求しなかったくせにw
94名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:13:58 ID:cMEW1fz90
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/02/07(火) 19:31:47 ID:???0
★首相、将来の増税不可避 歳出削減だけでは無理

・小泉純一郎首相は7日の衆院予算委員会で、2011年度に国と地方の基礎的財政
 収支(プライマリーバランス)を黒字化するとの閣議決定に関し「歳出削減だけで財政
 健全化、プライマリーバランス回復は無理だろうと思っている」と述べ、将来的に
 消費税率引き上げなど増税は不可避との認識を示した。

 衆院選でライブドア前社長の堀江貴文容疑者を自民党幹部が応援した問題で、首相は
 「私の不明だと問われれば甘んじて受ける」としながらも、応援が一般投資家の
 ライブドア株購入を促進する効果があったとの指摘には「株投資をあおったという批判は
 受け入れられない」と強く反論した。

95名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:15:03 ID:xNLxBEDk0
沖縄の生活保護予算を削減して捻出するしかないな。。
96名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:16:42 ID:eLhnilf40
横田基地の電気と水道とめてやれ
97名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:18:59 ID:jrk9BO5I0
>>8

あ。はいはいわかりました。
98名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:20:47 ID:VdtPDj2X0
世界中に展開している駐留米軍に対し、これ程厚遇しているのは日本だけ。
「取れる所から獲れ」と、米国の相対的国力低下の現れ。
99名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:21:23 ID:ocAcjCuc0
沖縄県民が払え
100名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:23:49 ID:HbiuEGJB0
金がないのなら海兵隊を解散して、各自帰国させればよい。
基地移転費用なんて、米軍が持つのが当たり前。
101名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:30:20 ID:FuFn9UhHO
払うのが嫌なら国内にどっか移設すれば良いじゃん
経済効果凄いんでしょ?
102名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:38:37 ID:7sKO45td0
おいおいすげえ額だな。
しかも戦争に行く訳でもねえのに施設建設にいくら掛ける気だよ?
ヒューザのマンション1棟5億なら
1000棟=5000所帯建ててもまだお釣りが出るな。
103名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:42:37 ID:X04XH4JpO
沖縄県民に全員を引っ越させて本土に家買ってやった方が安くすむんじゃない?
104名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:47:37 ID:eLhnilf40
沖縄県人口/平均世帯あたり人口 * 平均的な家の価格 =

けいさんしろ
105名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:49:10 ID:/1gaAUxK0
超適当概算

120万/3人→40万世帯*2000万=8兆円?
106名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:49:33 ID:j9cq01vS0
金で解決できるならすればいいじゃねーか。

軍事力で解決せずに話し合いで解決しましょうとか言ってるんだろ?普段は。
話し合いはお互いの利益が出ない限り金が必要なんですよ。
朝日新聞は本当に沖縄の負担を減らしたいなら今回の変更案の邪魔するな。
107名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:54:28 ID:iZDia+vv0
最初に75%という法外な負担を要求しておけば、最終的に50%程度に
なっても割安に感じるというトリック。
108名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:56:35 ID:91FoL+p80
「在日米軍の主力が日本からいなくなるのはハッキリしてまいりました。」
          日高義樹 米国ハドソン研究所首席研究員
「台湾と中国は一つの中国に属している。台湾の独立は支持しない。
 反国家分裂法を支持する。」  台湾愛国右翼で親日家の許文龍
「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、
 日本という国だってなくなる可能性がある」 ユニクロ会長柳井正
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
「中国が軍事力を近代化していることは(米国にとって)猛威だと思わない。」
「(中国は)この先、5年〜10年はアメリカに敵対しないと言う。」
          キッシンジャー 元米国国務省長官
このスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?
台湾海軍、軍港、空軍、空港が中国共産党の所有物になる。
そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困る。
どうすれば、日本国民は毎日三食、食えるのか?
キッシンジャーの台湾中国統一発言が当たったことを確認した後だと、
日本の核開発はお金も時間も物理的、政治的に間に合わないからエラいことになる。

台湾の最大野党国民党は台湾の主権を中国共産党へ移譲する準備を進めている。
台湾の国民も中国共産党からパンダをもらって仲良くやってゆく心の準備をしている。

大陸政府:台湾へ贈る「平和の使者」パンダを決定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0106&f=politics_0106_004.shtml
李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
60年ぶり国共トップ会談:連・主席発言(全文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0429&f=politics_0429_006.shtml
こんな感じで国民党と中国共産党は仲良しになる。
将来、国民党が連続して台湾の政権をとり、中国共産党と融合する。
そして、台湾の普通選挙制度は封印される。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113931499/824-868
109通りすがりのゲイですが、何か?:2006/02/08(水) 14:00:00 ID:7Qqw9fOY0
この新聞で読んでここに飛んできた。

アメリカ国民は海外の国防費はアメリカ人の税金から全額出してると思ってる。
アメリカ人の元海軍兵の友人に日本政府の思いやり予算のこと話したら初め信じ
なかった。

日本からのODA貰って作った橋とかを日本からの援助で作られたことを市民に知ら
せず、反日教育して恩も何も日本に感じさせない某国ほどひどくはないが、アメ
リカ国民もこういった事実は知るべきだな。日本にODA要求してる国だとね。

単純に、アメリカ政府の施設を作るのに、日本へその費用を要求するってのはおか
しい話だろ。アメリカ国内の方は大幅な財政赤字なのに国防費は増加、貧困層のお
年寄りの医療費は減額。ブッシュ政権を誕生させ継続させたアメリカ人そのものも
そのつけを払っているが、それを日本まで払うはめになるとは。ブッシュの朋友、
馬鹿小泉ポチを大勝させた日本国民だから仕方ないのか?小泉マンセーDQNにはもう
ちょっと利口になって欲しいもんだ。
110名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:13:38 ID:UTN3e9kB0
最初に法外な額をふっかけているんだろ。
お人好しの日本側はそれを鵜呑みにする必要はない。
というより、こんな費用、日本側が支払う根拠などないと思うがな。
111名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:18:09 ID:Rc2ILeO10
佐賀県に来い!
112名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:37:22 ID:Y8McXuip0
軍事費をどれだけ出すか?
これを次の選挙で、争ってほしいね。
福祉に回せば、いい生活ができるようになる。
113名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:43:25 ID:imVSuenjO
自衛隊に回せよ
ラプター何機かえるんだよ
114名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:47:17 ID:5bddlgDo0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |     そんなことばかり言ってる奴ァ、
    ノ| ̄ ̄ヽ アメウシバーベキュー抜きだぞ!判ったか!!
     ∪⌒∪
115名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:07:27 ID:DvbMH2Yz0
>>112
その通りだよ。
116名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:08:25 ID:8hdPW5KK0
アメリカなければ戦争起きないんじゃね
117名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:11:53 ID:svNIL/qOO
ああガムやるよ >米軍
あと餞別だ。つI
118名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:16:42 ID:r3aRXBXX0

日本には軍隊も核もないので米には逆らえません。
米は日本をボコボコに殴ってちんこ突っ込んでも日本は文句一つ言えません。
119名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:17:55 ID:64Ul4Dqr0
建設は日本企業でというひも付きにして解決の予感
120名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:21:11 ID:KHlfEaLTO
>>119
ベクテルとかに決まってると思う
121名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:24:55 ID:M2THB6hi0
同盟国の権利として、アメリカ国内のハワイやアラスカなどに、
自衛隊の基地を奴らの金で作ってもらおうではないか。

・・・と言えないのが辛いところ。
守って頂いている身分だからなぁ(´・ω・`)
122名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:29:53 ID:orZcg9+40
立ち退き料を堂々と請求するあたりがモロに893ですね。
123名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:30:25 ID:rzw3f3Ww0
でもさぁ・・・・朝銀支援額の1/3程度なんだよね・・・・・
なんかもう・・・・・
124名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:27:25 ID:orZcg9+40
>>121
海兵隊というのは殴りこみ部隊だから、専守防衛とは全く関係がない。
アメリカの都合で日本に置いてるだけ。
125名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:34:43 ID:m6wVCPyK0
>>88
天才

それでなんかあったらメガフロートごと移動。
126名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:38:13 ID:eLhnilf40
ときどきメガフロートごと海没処分
新規の受注を獲得する
127名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:42:11 ID:LrSeR/TP0
建築は総研と木村建設と姉歯に任せよう!安く仕上げてくれるぞw
128名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:45:45 ID:GqdHYxH00
日本人は黒人に代わるより従順で優秀な奴隷。NOと言う権利は一切認められない。
129名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:10:42 ID:Rc2ILeO10
>>124
敵に侵攻されて占領されたら、されたままかい。w
奪還すんのは専守防衛に反するってか?
130名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:39:35 ID:06Cd2IPr0
アメリカ様 約9400億円
中国様   約1兆円


ヽ(`Д´)ノウワァァン
131名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:40:44 ID:8O8fIcJQ0
米兵に殺されたり犯された少女のことはほったらかしか??
132名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:48:28 ID:Ou0TRM/N0
>>129
嘉手納という極東最大の米空軍基地があるのに
侵攻・占領できる国が存在するのか?

そのまえに海軍の第七艦隊も突破しないとなw
133名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:51:30 ID:PgQBpDKe0
やっぱり日本は軍隊を持つべきだな
自衛隊じゃ役に立たない
134名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:02:27 ID:Zg2LiVEp0
どう見てもたかり893もビックリ
135名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:04:44 ID:FUzcn46a0
893は アメリカ様の子分だからな。。。。
136名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:12:07 ID:rakYF7xX0
レイプや殺人などのこれまでの米兵の悪行を鑑みれば、
逆に日本が金を要求しても文句は言えないだろう。
137名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:14:12 ID:k80roPd00
日本企業が全部請け負うならまぁやってやらんでもない
138名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:43 ID:IGy8xri+0
まるで聳え立つクソだ!貴様の言い訳は?
139名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:37 ID:VTXdTAPU0
また傲慢アメリカか
140名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:01 ID:v9XvVKAc0
あれ?アメリカは軍事費がさらにあがってるはず。
金がないわけではないはずだが・・・。
141名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:35:23 ID:Rc2ILeO10
>>132
いきなり本土にでも侵攻してくると思ってんのかよ。w
142名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:36:33 ID:Ou0TRM/N0
>>140
施設建設の予算が足りない、と言ってるべ
143名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:46:31 ID:Ou0TRM/N0
>>141
「本土」って本州の事か?まさか米本土?
台湾だとアメリカが対応すると思うが、日本政府はどうすんのよ
台湾防衛戦に自衛隊も参加する?

日本が攻撃されてない状態で自衛隊が参戦すれば
集団自衛権の発動としても相手国から「そちらが先に手を出した」と口実与えるよ
台湾を独立国と承認して台湾政府と国交結んで無いとな
144名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:36 ID:d75Sgtbl0
>>124
そりゃ関係ねーわ。
またまたミスリード乙。

専守防衛は自衛隊に課せられた使命。
海兵隊に限らず、米軍は関係ないだろ。

殴りこみ部隊だから日本の防衛に寄与してない、ってんなら
空母や揚陸艦もそうだろ。

>>ID:Ou0TRM/N0
そもそも「攻撃は最大の防御」っていう言葉があるとおり
守るばかりでは本当の防衛は出来ない。
しかし、自衛隊は専守防衛。盾の役目だな。
そこで槍の役目を米軍にしてもらっている。
海兵隊はその槍の一部。
ここまで言って理解できないならアホだな。
145名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:41:17 ID:d75Sgtbl0
>>86
無能め。
アメリカと中国を舐めてるな。同様に日本もな。
この国を戦争に導いたアホ指導者と同じ。
あと、挟み撃ち、ってのは実際の戦争に限らない。
外交や貿易、その他を含めた話だ。
146名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:55:33 ID:TaA0ECSI0
>>145
いきなり無能呼ばわりか。性格最悪。

今の日本は覇権主義じゃないって。
太平洋を封鎖されて、中国市場からの締め出しを恐れたから仕掛けられたんだろ。
既に言いなりの日本から、いったい何を得ようというのだ?
金なら変なことして日本の経済力を落とすより、現状のが多額得られるしな。
これから美味しい市場である中国を意のままに牛耳りたいってのが本音だろ。
食料問題やら環境問題やらエネルギー問題の話題の中心地でもあるしなw
147名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:10:01 ID:ulkMdZDb0
>>144

実際に米軍がやっていることは別に
日本の防衛のために「槍」になっている
のではないよね?
148名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:07:01 ID:mNglRRn00
沖縄県民より一言

グァムに移転してもらって、日本のお金を払うのなら
沖縄にいてもらって、日本のお金を使ってもらったほうが
沖縄県の為にもなるし、国家の経済活動にも有益ではないだろうか?

でもこんな発言は左翼思想で統一された沖縄県では
一部の人間は解っていても公の場で発言しようもんなら糾弾モノだね。
沖縄県なんて本土の人間に生活かせてもらっているという事を
理解できないと沖縄県の発展は無いと思う。
自主財源費10%台という事実を報道すべきだが左翼紙の新報・タイムスは
沖縄の都合の悪い部分は全く報道しない。

県外基地移転 反対!
その代わりにしっかりとした保証を御願いします。
149名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:22:58 ID:mNglRRn00
>>104

940,000,000,000円×0.75=705,000,000,000円
705,000,000,000円÷沖縄県の人口1,363,541人=517,036円(四捨五入)
705,000,000,000円÷沖縄県の世帯数489,989世帯=1,438,807円(四捨五入)
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/←データ

おいおいそんなに使うなら沖縄で使えよ。
反対してるのは沖教組・公務員職労・地元報道機関と本土からの遠征左翼だけだからさ。
150145:2006/02/09(木) 00:10:46 ID:wicjFlqh0
>>146
>既に言いなりの日本から、いったい何を得ようというのだ?

へ?
軍事的に独立したのに言いなりのままですか?
何のために独立するの?
もしかして話、噛み合ってない?
軍事的に独立、って在日米軍を追い出して日米安保解消することではないのか?
151名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:28:40 ID:wicjFlqh0
>>147
日本の防衛のための「槍」だろ。
自衛隊に他国に侵攻する能力があるのか?。
装備もノウハウも無いだろ。
いや、他国どころかようやく島嶼防衛のために上陸訓練を始めたばかり。
今のままでは専守防衛すらままならん。
ちなみに朝鮮戦争の時のインチョン上陸知ってるか?。
あれと同じ状況にはなりにくいとは思うが・・・・

ていうか在日米軍は日本防衛のため「だけ」にいるわけではないし
(極東条項なんてお飾り)、
逆に米本土や他の地域にいる米軍が有事の時には日本を防衛する。

それに海兵隊含め在日米軍は実は人質。
彼らがいなければアメリカも日本を本気で守らないかもしれない。
彼らがいる限り、アメリカは最低、米軍基地は守らないといけないからね。

今回は日本がここまでの費用出す必要は無いと思うが、
海兵隊が日本の防衛に寄与していないというのは間違い。
152名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:44:22 ID:d6TXUl9X0 BE:11449128-
当分、沖縄野口事件が安定するまで、この議論は凍結すべし!
153名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:46:26 ID:aakeQbhz0
ドロボーに追い銭
154名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:51:28 ID:d6TXUl9X0 BE:34344768-
>>148 下げる必要ないっすよ。
なあ、ナベツネが最後力を振り絞り、
沖縄支社(印刷工場)を立ち上げるしかない罠。

どこまででもナベツネに頼らざるを得ない漏れ達。
155名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:05:00 ID:pGp6lBh80
国全体が沖縄のフィリピンもアメ公の乱行狼藉に怒り狂ってるらしいな。
ところで、フィリピン政府は日本みたいに金払ってるの?
まさか財布化してるのは日本だけじゃないだろうな
156名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:16:32 ID:ezmAgKC60
80ドルくらい俺がはらってやるよ。ガタガタ抜かすな
157名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:21:36 ID:m+2KNreD0
朝銀なんぞの為に3兆円ぽーんと捨てられる国なんだから
これぐらい余裕っしょ。
158名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:23:37 ID:m+2KNreD0
そういや中国にも一兆円請求されてたっけwww
159名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:25:34 ID:xKFACEFt0
じゃあ日本がイラクで掛かった費用はアメリカに負担してもらおう
160名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:31:45 ID:iy50fVqc0
   ,rn       
  r「l l h       
  | 、. !j       
  ゝ .f         _       
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、       
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   拉致被害者返すから、一人1兆円って言ってみよ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)        
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      ダメなら75%でかんべんしとく     
  \    \.     l、 r==i ,; |'       
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___   
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\       
      \  /    /        /  |.      
        y'    /o     O  ,l       
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃       
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃       
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓       
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
161名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:34:25 ID:H319iygJ0
アメリカ製品不買運動ぐらい



やれよ。書き込むだけでなく。
162名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:03:07 ID:WKPPO+wI0
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§     世界の掃き溜め日本なんて・・
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
163名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:05:54 ID:JlWyQ3wW0
移転費を日本の軍備につっこんだらよくね?
164名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:13:30 ID:KrnRVhTS0
国が沖縄に注ぎ込んでる金で払えばいいんじゃね?
165名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:15:52 ID:M99jtjB60


やっぱり利用してたんだね。
日本の金も土地も。
166名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:17:40 ID:d6TXUl9X0 BE:4293432-
>>164 ていうか移転する必要が無い。
移転したら沖縄人が、東名阪に押し寄せる。
家賃も上がる。新しいコミュニティ闘争も起こる。
面倒すぎる。
東名阪の人間は、沖縄のまんまでいいよ、と言わないと、
貧乏な沖縄人が近所に来て、被差別意識持って、
欧州の移民問題みたいになる。自覚せい。

米軍基地は沖縄のままでいい。沖縄県警がまともになれば、
地位協定も対等化されるはずだ。

俺の演説終わりIN岐阜。
167名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:11:49 ID:d6TXUl9X0 BE:34344768-
挙げとくよん。
168名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:16:54 ID:F2kTcsTA0
なにこれ?
中国に手ぶらで向き合うためにお金払うの??
沖縄人死ねよ、マジで。
169名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:18:57 ID:xpJx/Cbj0
熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、自民党の不祥事は大目に見る一方で
  その他の政党の不祥事は殊更に問題視することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
  あまり自公連立政権に目くじらを立てないことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、産経新聞の全ての論調に賛成し、
  心の中では男系維持のための養子や側室の導入など無理と思いつつも、
  それらによる男系維持に賛成することを誓います。
170名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:21:11 ID:QuF5AGaxO
何言ってんだバカアメはww
お前らの基地だろうが
171名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:23:26 ID:yxuscidnO
半額を米国債で払ってやれ
172名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:02:53 ID:RsfOibxw0
「沖縄から撤退しろ!」って叫んでる奴等が個人で全部負担するんだろ?
173名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:25:36 ID:P8AVyhtr0
強いものに迎合し、つねに弱いものを馬鹿にするネトウヨ
174名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:27:00 ID:AFGc3QBt0
沖縄への地方交付税から払えばいいんじゃね?
175名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:27:16 ID:tArm9rpr0
移転しなくてもいいよ。
176名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:27:37 ID:w0hCSEcL0
そのくらい自腹切れアメリカ。役立ちそうもないDQN兵ばっかり集めやがって。
177名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:29:41 ID:PlfmpGow0
日本が移転してくれと強引に無理矢理頼んだんだから仕方ないのでは?このために消費税2〜3%上げるのも仕方ないよ。
178名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:29:50 ID:1sLcT+GQ0
総合経営研究所主催、木村建設JVで
米軍兵士宿舎建設を。

グアムには台風が多いから。
179名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:30:27 ID:fEsowpBZ0
負担はしょうがない
だから払うな
180名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:36:28 ID:P8AVyhtr0
>>177
拉致被害者は日本が返してくれと強引に無理矢理頼んだんだから仕方ないのでは?
北朝鮮支援のために消費税2〜3%上げるのも仕方ないよ。


181名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:37:07 ID:IWqPEDy7O
アメリカに奴隷の如くこき使われている国の首相が靖国を参拝しにきましたよ
182名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:37:18 ID:oU1d7QnlO
おまえらバカだな、全額日本が負担だろ。







日本の業者のみでの入札が条件だけどな。
183名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:37:31 ID:PlfmpGow0
>>180
北朝鮮は犯罪者国家だろ。あんなところには一円だって支払う義務は日本にはねーよ。
184名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:43:58 ID:P8AVyhtr0
>>183
痛いマジレスktkr
ではじっくりアメ公に金を払う義務があることを説明してもらおう
185名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:46:48 ID:3YFVfl/qO
移転しなきゃいーのに。
てか沖縄開発やめろよ。
これからも死人がでるぞ。
186名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:47:33 ID:RroO357G0
ま、ぶっちゃけ15〜0兆は防衛費いるんだしそれが年間5兆程度ですんでさらに思いやりよさんで済むなら安いもんだな。
日本の軍事費は世界で2番目でつってGDP費で考えたら少ないし、基地外国家に囲まれてたらほんと少ないっての。
隣人に善良な人間が住んでいるのとヤクザが住んでいるのでは家のセキュリティにかける金も違ってくると考えられる頭はサヨにはないからなw
物事は絶対値だけではなく比率でも見なきゃ駄目だ。
187名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:48:49 ID:lJ5D/y2v0
この金でミサイル買え
188名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:49:23 ID:SZDlpH8f0
7000億って空母買えるじゃんww
言いなりになって払うほどまだ日本政府が腐ってないことを期待するが。
189名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:49:45 ID:gxL9mCGO0
20年かけてもらってゆっくり立ち退いてもらえばええやん。
その間に世界情勢も変わるだろうし。
190名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:52:44 ID:DMN96OhO0
三河殿にはとりあえず金五万貫ほど供出していただきたい。
191名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:56:08 ID:jBawsCAH0
沖縄を火だるまにしたうえに、なんの罪もない民間人を
大量に原爆で虐殺して、日本を占領し続けて、
その上、基地を移転するからと引っ越し費用まで請求ですか。
小泉首相!!
アメリカのために、しっかりとお金を払ってあげてください!!
日本国民のみなさん、しっかりとアメリカのために税金を納めましょう。
192名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:56:14 ID:UXjSNQMr0
7000億もあればヴァンツァーぐらい開発できそうじゃね?
193名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:57:09 ID:p2TjfEpD0
いざとなったらジャパネットが助けてくれるでしょ。
194名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:57:56 ID:D5EbB0fy0
いやしかし、すごい金額だな。
小泉舐められすぎ。
195名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:57:59 ID:Seom+Mea0
沖縄にいさせろ、、っつってるだけかと思うんだが。
196名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:02:29 ID:iiK0uYWK0
別に沖縄に居ていいんじゃない?
沖縄から米軍がいなくなったら中国に併合されるかもよ。
197名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:15:46 ID:w0hCSEcL0
金額が尋常じゃない。そんな金払えるか。
198名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:26:47 ID:wSNHMjPl0
移転しないで縮小しろ。金食い軍隊。
199名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:39:52 ID:JamuHiVX0
9400億円 つまり80億ドルを偽札で払えばいい
北朝鮮からこっそり偽札を買えば 北も喜ぶ アメも満足 日本も安く上がって
三方丸く収まる
200名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:43:18 ID:1h9xV2WB0
先に北朝鮮空爆しろ
北朝鮮空爆まで米軍援助凍結すべき
201名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:43:41 ID:GncYD7ke0
7000億円か・・また吹っかけてきやがったな
202名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:44:04 ID:JamuHiVX0
9400億の予算計上して実は100分の一ぐらいの価格でニセドルを買ってアメに支払うと
残りは全部裏金としてつかえるので政治家、官僚はたまらんだろう
203名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:52:29 ID:xUO2NSQI0
泳いで行けよ
204名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:56:18 ID:d6TXUl9X0 BE:11449128-
あげ
205名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:02:08 ID:+qsPQgaJ0
図々しさにも程がある
206名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:03:00 ID:/AKgB05o0
せめて50%にしてくれ!
75はふっかけ過ぎ!
207名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:04:51 ID:wDhpeRow0
日本企業が建設する。それで良いだろ?
日本企業も儲かるしな。
イヤならもっとまけろ。
208名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:05:44 ID:P8AVyhtr0
むしろ請求だな
209名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:05:58 ID:d6TXUl9X0 BE:7155252-
あげ
210名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:07:28 ID:d9im/ea30
ホント、日本なめられ杉
211名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:08:33 ID:+g6odL110
25年ローンの借款でいいんじゃね?
212名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:10:57 ID:YkzJaS+20
泣ける
213名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:11:30 ID:ih7CJIDX0


どうせ売国奴がバックリベート目当てで払っちゃうんだろうな


214名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:14:08 ID:shIMNnvN0
全然有りだと思うけどな。
ただ、5年後くらいにやっぱ戻るからまた移転費クレってのは無しで。
215名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:19:38 ID:enB2GvSs0
ポチ、ポチの国のために移転するんだから、75%なんて当然だよね?>飼い主ブッシュ
216名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:21:51 ID:P8AVyhtr0
払う金つくりたかったとかいって米国債を大量売却してやれ
暴落してアメ公アボンww
217名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:22:42 ID:97tlp4Bf0
自分の軍をもってないからしょうがない
218名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:24:16 ID:5PmpkljB0
朝鮮半島を焦土にしたら倍やるよ。
219名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:26:47 ID:P8AVyhtr0
米国の恩義に報いるためにも暴力団4万人を米本土駐留部隊として送り出し、
米本土防衛に協力してやってはどうだろうか
220名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:29:34 ID:mA4BwCIV0
その資金調達には米国債を全部放出したもので宛がうから。とでもいっておけ。
221名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:31:10 ID:/AKgB05o0
>207
名案だね
222名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:43:42 ID:bGa4Dwqt0
             ___
         ,..-''"´    ̄ ゙̄''ー ..、
      ,/゛                \
    ./                    \
   ./                , ‐''"゙゙''、.\
   !                 /     .`-ヽ
  │    /゙゙"'''''''¬――'"゛         ゙'!、
   |    |                          l,
   !    .l                        l;;、
   !     .l                 ,./  ̄''、  .l|.|
   |    ./              <./ ̄ ~   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ)         _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !  
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │   立ち退いてもらいたかったら金払え
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|        
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'"         .,!     
          l           /ニニニニニニフ    ./
        .ヽ            巛,゙.+++++//    /
      _.. '" l、.        .`ニニニニニ/    ,/个-
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!

223名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:44:54 ID:vHrSHh8x0
日本はアメリカ様のATMですから仕方ありません。
それがいやなら、自分の国は自分で守るしかありません。
日本は艱難辛苦を乗り越えて核武装すべきなのです。
224名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:49:44 ID:7eVQae480
日本も核武装すればアメリカなど要らないわけだが。
いつまでもミカジメ料を取られている糞でいたいのならそれでもいいけど。w
225名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:57:42 ID:DPKESMAM0
世界最強の愚連隊の立ち退き料としては安いほうだな
226名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:01:19 ID:Pd/4SW0e0
ソースがアカピだから金額自体は微妙だが
そんな事言ってきそうな気はするな

米牛は輸入解禁してさ、全部在日米軍の食い扶持に使えばエエやん
予算の一部現物支給って事で。
227名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:39:22 ID:zSLwFCDt0
沖縄に払わせろよ
228名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:47:06 ID:DmsV9DhKO
やっぱり対支那で核ミサイルは必要
そうすれば真の独立国
229名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:48:20 ID:YDT2lTuT0
だめだこの国は…傲慢すぎる…
230名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:50:57 ID:d6TXUl9X0 BE:11449128-
>>221 阿呆か、暴に金行くだけだ。

沖縄沖のメガフロート! これオンリー!
俺はこれで行く。そうじゃないと沖縄の失業率とそれが原因の犯罪が…
231名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:51:54 ID:AxFUXgkcO
断る

日米安保解消しても断る

日本人なら断る
232名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:53:54 ID:7NAxwuR90
75%も!?
ふざけんな消えろ
233名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:58:27 ID:rH4+KAQG0
アメリカ軍人を10万人ほど殺して、紐で固く縛り、型の中に入れてセメントで固め
海上に浮かべないか
234名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 20:21:50 ID:P8AVyhtr0
沖ノ鳥島へ移転しろ。
235名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 20:21:55 ID:R/xkAcsn0
ヽ(`Д´)ノウワァァン
236名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:22:10 ID:DhA+OqOY0
全部アメリカ国債で支払ってやれば無問題
と言ってみる・・・。
237あおい:2006/02/10(金) 03:58:16 ID:7fFpMlCs0
これは…沖縄から後退して、台湾を見殺しにする算段が整ったということか?

日米安保解消をアメリカ側から一方的に通告してくる可能性も否定できない。

現状の法体系・兵力・装備では日本単独で北朝鮮・共産中国の侵略に抵抗できるか疑問だが、
日本に核武装させたいというより、トライデントを買わせたいのが「亜米利加」の本音?
238名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 08:10:42 ID:kYwtWUnW0 BE:25043257-
沖縄のまんまでいいって。
>>237 トライデントって何すか?
239名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 08:19:10 ID:/pYiZSNa0
>>236
そんなことをしたらアメリカが攻め込んでくるぞ!w
240名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 08:54:53 ID:j/1zCS6s0
池沼アメ公のたわごとなど聞き流しておればよい
241名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 09:00:06 ID:kYwtWUnW0 BE:45792588-
沖縄沖のメガフロートで問題なし。
242名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:16:41 ID:zcNlGDVV0
韓国から撤退する時は自腹だったらしいよ。
よっぽどアメリカになめられているって事だよね。
243名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:35:43 ID:99lJsSS20
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい…朝日、朝日っと
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
>>242
韓国からは出て行きたい、日本からはでていきたくない
244名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:35:57 ID:B9XGjkUV0
どこまでも増長するよなぁ

売国奴の小泉はどうせナヨるんだろうな。
地位協定改正しろ!
245名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:49:57 ID:IgNA+E+L0
米軍をメガフロートに乗っけて日本海溝まで曳航。そこで栓をぬく
246名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:11:07 ID:XbyiZjm60
>>239
アメリカの負債を減らすことになるのだから無問題。

へ、金が取れないことに腹を立てて暴れ出すって?
ケ、ケンチャナヨw
247名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:41:27 ID:JpcguvpV0
>>238
潜水艦発射型の弾道ミサイル。核つき。
248名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:25:19 ID:Rc1K9Jbl0
>>245
日本海溝なら、底まで潜れるから、栓を抜いたのがばれるぞ。
249名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:32:21 ID:5Ioe6oZV0
理不尽な負担ではないと思う。だけどね、自衛隊官舎と米軍住宅の格差はそろそろ縮めてもらわないと。
日本にいる間くらい家の狭さは我慢してくれよ。
2501000レスを目指す男:2006/02/11(土) 01:37:23 ID:UBUW21LB0
つーか、グアム基地の充実は、最近のアメリカの国策だろ。
沖縄撤収とは、直接関係ないじゃん。
なんで、アメリカに貢がないといかんの。
251名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:40:23 ID:VUPcriVq0
>>250 なんで、アメリカに貢がないといかんの。

そりゃ、日本政府はちょっと脅せば気前よく金を出してくれるからだよ。
252名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:40:55 ID:pct7OZUYO
ラムズフェルド氏ね
253名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:42:13 ID:oOkCs72R0
ふざけんな!
これから米大使館に電凸!!

もうちょっとまけてよ( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
254名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:42:33 ID:Jav1nkJ4O
たかが移転で一兆近くもかかるのかよ・・
なんも日本の役に立たないことに金使うのはおかしい。
アメリカがグアムから撤退するわけがないし。
255名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:46:56 ID:445ckKoI0
アメリカが持て余した沖縄を法外な値段で買い取らされ、今度はさらに金を出して立ち去ってもらう。
日本も持て余している沖縄。

沖縄もアメリカに戻った方が幸せなんじゃない?
256名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:48:18 ID:rpPKtOaR0
日本は、強力な軍隊を持たない限り

ずぅ〜〜〜〜〜っと、たかり続けられる。
257名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:58:42 ID:Jav1nkJ4O
自前の軍事力を整備するのと、たかられるのとではどちらが安くすむだろうか・・
心情的には独立して気概を見せたいところだが。
2581000レスを目指す男:2006/02/11(土) 02:00:59 ID:UBUW21LB0
だから、グアム整備はアメリカでは決定事項。
既に建設が進んでいる。
日本が嫌といっても移転しますよ。
259名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:03:44 ID:iq8bTed90
こういう記事みるとホント、日本は
「アメリカ幕府の外様大名家」なんだなーと実感してしまう…。
260名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:14:28 ID:h5ujkGwt0
沖縄に落っことしてる思いやり予算や、
基地関連予算をざっくりと切り捨てれば
一兆円なんて直ぐに工面できると思うよ。
海兵隊の縮小は沖縄県民の悲願なんだから、
彼らも喜んで、うちなんちゅからの投げ銭を我慢して、
米軍移転に使って欲しいと思ってるのに違いない。


まさか、いくら沖縄だって、金だけは今まで以上にふんだくって
基地が減っても今まで以上に反中央と騒ぎ立てたりはしないだろ・・・。
261名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:16:14 ID:W/N58Q0XO
ハハハ、イエローモンキーノブンザイデナマイキデース
262名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:24:43 ID:oOkCs72R0
>>261
ふぁくゆーやんき!
アナタニホンゴワカリマスカ?
ワカラナイデスカ?あリトル?

てめぇ!いつまでいんだ!从リ ゚д゚ノリ ボォケゴラァ!

アナタニホンゴおーけ?
263名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:24:29 ID:YMJk/fXj0
なんでグアムに逝くのに日本が金出す?
島根県竹島とか沖縄県尖閣諸島とか東京都沖ノ鳥島とか移転候補地は
やまのようにあるだろ
264名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:27:09 ID:Y9lS1DIg0
ゴルゴで読んだが、沖縄基地は世界最強らしいですね。
265名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:40:36 ID:NLWVqnLE0
お互い様なんだし、五分五分でシェアしあうべき。
あまりにも、「守ってやってるんだ」見たいな態度になるなら、自主防衛法として核武装推進するぞ。
266名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:08:29 ID:6WUDbEHS0
小泉は「適切に処置します」とか言って必ず全額支払う
頼むから小泉には死んで欲しい
ヤツが損ねた国益は途方もなく大きすぎる
267名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:18:06 ID:LlEnV3+oO
>>266
朝銀の時も酷かったな。俺はあれで確信した。当時はぐらかされつつも小泉を追及した
前原にはまだ期待してるんだが…彼も多分に京大生的な悪ノリ好き・性善説的なとこがあるからなぁ…
268名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:20:42 ID:MVJYU5Dm0
アホか!
269名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:25:52 ID:U8CYNkmN0
移転してくれるんなら20年掛けてもいいよ。
何十年も待ってたんだから20年ぐらい待てるだろ。
270名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:27:24 ID:0zy8ORuMO
アメリカとヤクザの区別ができない
271名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:29:37 ID:CAL/RmAn0
アメリカ・マリンコ様にして見れば、これは沖縄との手切れ金として、黙って耳をそろえて払え、と言う事なんだろうな。
272名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:33:16 ID:KMYLxb8J0
>>266
在任中での首相判断で全額支払った案件なんてあったっけ?
1円も経済援助せずに拉致被害者と家族を帰らせたのが最低金額だが。
273名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:44:59 ID:JBhvUxLy0
また随分ふっかけられたもんだな
274名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:51:34 ID:Got+b5yH0
兵站地作るのってこんなに金かかるっけ?
まあ、軍港や航空基地作る場合は金かかりそうだが。
275名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:52:53 ID:AAbgk1ff0
ペリーの黒船を追い返せ!
不平等条約破棄!
276名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:13:18 ID:78ES0+ac0
増税して払えばいいじゃん!!
277名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:18:52 ID:pRfJ3dvq0
横田基地の米軍家庭は真夏でも丸一日家族で外出するのに
冷房切らずに出かけるんだよな。帰宅した時蒸し暑いのは嫌だからといって。
光熱費など総て日本側の思いやり予算で払われるから、節約しようという
考えは毛頭無いらしい。
278名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:19:16 ID:F57efmhS0
中国野放しにしたのはアメリカの失敗。日本独立もアメリカの失敗。
アメリカってどうしようもない国だな。何一つ成功していない。
279名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:19:23 ID:SLufolWg0
アメリカ政府というのは世界最強の暴力団だから。マジで
アメリカの物乞いどもに半分くれてやってもいいよ。
その費用は日本政府が所有する米国債90兆円をうっぱらえりゃいい。
280名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:21:50 ID:u4e2uJ/q0
>>1
おいこらアメリカ調子に乗るな!!
281名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:26:55 ID:X87EGjY00
ODAやら米軍への金をすべて日本の核配備や自衛軍への投資にしちゃえばすべて解決のような気が。
282名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:29:27 ID:+KFeEf6W0
出て行ってほしければ金払え、、、ヤクザだな
283名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:31:35 ID:8V4VT/Q50
こんなもん払うなよ。
んで自衛隊に金を費やせ。じゃなきゃ一生日本は財布だ。
284名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:33:01 ID:XxP3G4zV0
おまえらの嫌いな公共事業を9400億円の75%分の金額使ってやれば
どれだけの経済効果があることか・・・

この移転に使う人員を日本人メインにして、日本の所得にするなら反対しない
285名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:56:07 ID:G2amDJA10 BE:40068678-
沖縄問題は面倒だ。>>260 なんな単純ですかね、もはや観光も壊滅に近いと観測もありますし。
286名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:00:55 ID:S2SI008Q0
ざっと1兆円、これ、ウチナンチュウ(沖縄土着民)に全額負担してもらおう。

彼らの半数が日本から独立したがっているそうだから、その費用として負担させよう。
これで我らヤマトンチュウ(大和民族)はウチナンチュウと決別出来る。
50年来の負の遺産とは晴れてさらばだよ。
後は昔の様に支那とよろしくすればよろしい。
287名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:02:14 ID:yLwQYk4f0
勝手に海に没しればいいだろ。
ふざけんなアメ公!
288名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:05:37 ID:Wn+pzUSQ0
アメリカ軍が移動するのも日本持ちかよ、、。
日本をアメリカの従順なメイドだと思っているんだな。
289名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:06:49 ID:yLwQYk4f0
日米安保破棄
290名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:07:13 ID:G2amDJA10 BE:8586162-
>>286 無理、俺は沖縄沖ベガフロート
1週間前まで関心なかったが、ちょっと勉強して
これに決めた。その後、ぶれてないもんね。
291名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:07:48 ID:wjE9NFVvO
一度密約してしまったからなめられてるな
292名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:09:25 ID:O9BeURjX0
じゃあ、移転しなくていいよ。
あぁ、思いやり予算もなくしちゃうからね。
293 :2006/02/11(土) 10:10:30 ID:RBON++et0
1個師団の完全移転に1兆円なんて、

ボッタクリ丸見え・・・・w
294名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:17:58 ID:ciPKBsxO0
移転してもらいたいわけではなく、撤収してもらいたいわけだ。
アメリカにあるアメリカの軍事施設を日本の金で整備するのか?
常識的に考えてありえない。
295名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:23:26 ID:yLwQYk4f0
思いやり予算とやらをうち切れ
在日米軍基地は寂れればいい
アジアに影響力を持ちたいのなら
どこかアジアの国を侵略して基地を一から確保するんだな
さていくらかかるか。
296名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:25:47 ID:S2SI008Q0
>>290
残念!
一週間では不足だ、もうチョット勉強が必要だ。
特に、“沖縄沖ベガフロート” のところな。 それを言うなら、メガフロートと言って欲しい。
それか、浮沈空母とな。
297名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:29:17 ID:Wl3KFMMbO
雨りか兵死ね
298名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:22:38 ID:wjE9NFVvO
今日も米兵は日本国民の税金で暮らしてます。
299名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:30:46 ID:b8xPcD3HO
一兆円も要るんだったら、何処かの発展途上国の軍隊を傭兵として雇った方が良いんじゃないか。
300名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:38:03 ID:ZXzcE9SC0 BE:26382645-
10円たりとも払う必要ないだろ

設備一式置いていけば移転費なんか大幅削減できるし
301名無しさん@6周年
日本は,パスクアメリカーナの恩恵を受けているからね.
気違い国家に囲まれている日本は安全保障費が高くつくので,
この程度を捻出するのは,仕方がないかと

しかし,日本単独で安全保障できれば,最高なんだけどな〜
今の憲法じゃ,お話にならんからつらい