【医療過誤】早産迫った女性に出産促進剤 未熟児の乳児死亡 日本大学医学部付属練馬光が丘病院[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
医療過誤:早産迫った女性に出産促進剤 未熟児の乳児死亡

 日本大学医学部付属練馬光が丘病院(東京都練馬区)が昨年9月、早産が迫った女性(32)に誤って出産を
促す薬を処方したため、女性が未熟児を出産する事故が起きていたことが分かった。乳児は同病院など2カ所の
病院で緊急処置を受けたが、出産から4時間半後に死亡した。警視庁光が丘署は緊急処置にも問題がなかったか
を含め、乳児が死亡した経緯を慎重に調べている。

 調べや関係者によると、女性は昨年9月14日、早産の恐れがあるとして練馬光が丘病院に入院し、同22日、
改善したとして退院した。この際、同病院は出産を促す「子宮収縮剤」を、出産抑制の「子宮運動抑制剤」と間
違えて処方した。研修医がパソコンで発注する際、ミスをしたという。

 女性は3日後の25日午後、自宅で乳児を出産。乳児はいったん同病院で緊急処置を受けた後、都内の小児専
門病院に転院し、死亡した。同署の調べでは、いずれかの病院で乳児の体内に挿入された気管チューブが、食道
に入っていた疑いがあるという。

 練馬光が丘病院は「(薬の処方に)ミスがあった。赤ちゃんの死亡と医療行為がどう関係するのか、捜査の結
果を待つ」とコメントした。小児専門病院は「適切な医療をしたが、死亡の原因は分からない」と話している。
【鈴木泰広、川上晃弘】

毎日新聞 2006年2月6日 15時00分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060206k0000e040094000c.html
2名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:27:49 ID:oYc9sRTq0
ウテメリンとメテナリンかな?
3名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:28:54 ID:f6tw1Niu0
医療過誤ってやんわり聞こえるよね
4名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:32:06 ID:JKl7wVJ/0
ミスが二重にあったってこと? 不運としか言いようがないね。
32歳でようやくできた子供とかだったら、気の毒。
5名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:34:59 ID:OZrCLhDb0
>>4
そう、ミスが重なりあって・・・

第一のミスは研修医ということになってるけど・・・
本当は、誰がミスしたんだろうなぁ・・・!?

損害賠償額はいくらになるかなぁ・・・!?
6名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:36:06 ID:ug30Uwbo0

意志免許取り消しは無い。
運転免許は即取り消し。
7名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:37:54 ID:MAxwyupW0
処方を打ち間違えるような電子カルテシステムを作った
富○通に刑事罰を与えればよい。
8名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:38:23 ID:9kNR7++J0
被害に遭った女性は案外あっさりと答えてたな
9名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:38:58 ID:jWJ5gkjx0

 ま た 光 が 丘 か !
10名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:40:30 ID:IS2EG/By0
これはどちらかと言えば幸運
11名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:40:53 ID:wVPO/fip0
スペルマン、参上!!
12名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:41:03 ID:qeaNyAgC0
研修医にすべてがなすりつけられるのですか?
13名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:41:30 ID:/eug5iCS0
>>9
俺もそれ思った。
14名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:41:39 ID:xyo8IIM50
赤ちゃん何週で生まれたの?
15名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:43:43 ID:8ab5X8Kp0
女性が早産させてくれって言ったのかと思った。
16名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:45:09 ID:pKkdWgrCO
>>2
多分そうだよね。
間違えやすい。
17名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:45:25 ID:CHOKrXx3O
俺、前にこの病院に入院したよ。しかも……。














小児科ですた。(笑)
18名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:45:54 ID:8VmSCHpE0
日本大学医学部付属w
19名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:46:55 ID:Ha3oH04e0
テレビでは2番目のミスは不明と言っていた。
1番目の薬の出し間違いは確実みたいだけど。

アウトだな。
20原子心母φ ★:2006/02/06(月) 15:47:23 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

投薬誤り出産の乳児死亡 警視庁が捜査

 日大練馬光が丘病院(東京都練馬区)で診療を受けていた妊娠中の30代の女性が昨年9月、誤った薬剤の処
方を受け、出産した乳児が死亡していたことが6日分かった。警視庁捜査1課と光が丘署は医療ミスの可能性も
あるとみて、業務上過失致死容疑で調べている。
 調べなどによると、女性は早産の傾向があったため同病院に入院し、昨年9月22日に退院したが、25日に
破水して自宅で出産。乳児は別の病院に運ばれたが、翌日死亡した。
 病院は子宮の運動を抑える薬を処方するはずだったが、誤って子宮を収縮させる薬を処方していたという。
 同病院は「調査中なのでコメントできない」としている。

(共同通信) - 2月6日13時41分更新

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000089-kyodo-soci
21名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:49:18 ID:Vnwr8sdS0
これから医療ミスはもっと増えるよ。

そして産婦人科医は消滅。
22名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:49:41 ID:8WZ+1Zyh0
この国の医療レベルは最低です。みなさん気を付けて下さい
23名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:53:39 ID:mUYnd0h+0
女が早く生ませてくれって行ったのかと思った
24名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:54:32 ID:MAxwyupW0
>>22
マスゴミのレベルは世界最低だと自信をもって断言できる。
医療レベルは世界一だとWHOのお墨付きがある。
25名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:54:35 ID:WBVR/dY20
>>23
俺も俺も。例えば、年内に出産したいとか言ったのかと思ったよ。
26名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:54:46 ID:wBD2771v0
こういう事件がマスコミで叩かれ、損害賠償を求めた裁判とかが起こると、ますます小児科医、産婦人科医へ入局を希望する研修医がへりますね。
このままではマジでヤヴァイ。わが国の小児医療、産科医療は崩壊寸前ですね。
27名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:55:13 ID:pKkdWgrCO
PCで薬処方するシステム自体がミスの元だよ。間違えやすい薬は並べて表示しないなど、どうにか汁。
28名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:56:50 ID:DzBCDpiL0
>>26
言い掛かりみたいなのはどうかと思うが、この件は叩かれてもしょうがないだろ。
29名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:04:06 ID:7DMVoSJi0
ケアレスミスは防ぎようがないから怖いな
どうしても減らそうと思ったら「チェック段階を増やす」ことぐらいしか効果的な方法はないと思うのだが,
医療に掛ける金減りっぱなしで人員は増員どころか削減されているからな

構造的にどうしようもない
30名無しさん@5周年:2006/02/06(月) 16:04:40 ID:f+i6CX1r0
殺人罪で良いんじゃない?
31名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:04:51 ID:FRImZpyM0
母親がけろっとしていたのが気になった
32名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:05:02 ID:Eu4QvrCf0
これが放置されていい加減な医者が増えても困るだろ
33名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:06:37 ID:Q0cJOdAU0
>乳児 なの?
嬰児とか新生児とかじゃなくて?
34名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:06:54 ID:7TC7oMYRO
少子化対策に躍起になってるご時勢なのに何やってるんだ
35名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:10:37 ID:y8wTZ58K0
事故の起こりやすい小児科を叩くことで
・事故が起こらないようにさらに慎重な対応を心がけよう
・事故の起こりやすい小児科になるのはやめよう
貴方ならどっちを選ぶ?
36名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:10:41 ID:NBeyaXkTO
さすがにこれはまずいな
37名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:10:48 ID:szaUjDeH0
医師である人間で簡単に死亡原因を断定して非難するようなものは、
医療事故候補者。
38名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:18:32 ID:ZzKn2i360
さて、これは院内処方だったのかな?

もし院外だったら、薬剤師の責任。
いや、院内でも薬剤師の責任だな。
39名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:23:40 ID:lj+//sa50
よくわからんのだが、
在胎何週の出来事なんだ?
院外処方の時の薬剤には必ず説明書が
ついていると思ったが、ないところもあるのか?
40名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:27:38 ID:lj+//sa50
医者の指定通りに薬を出すだけなら、オートメーション化してロボットにやらせた方がまし。
院外処方で陣痛促進剤を用意した薬剤師はクビにしろ。そんなもん、出すか。
41憂国ゅぅ子 ◆JAPAN//ddw :2006/02/06(月) 16:37:54 ID:ivxKpJmEO
てぉふぃりんage
42名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:42:17 ID:XOtUZosG0
遅レス
43名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:45:26 ID:RRrN19AGO
この病院、家からチャリで10分だお
44名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:46:25 ID:fEUIE/i9O
早産「迫った」女性

予定より早く産ませて下さい、と頼んで迫った女性かと思った。

日本語間違ったのかな。
45名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:47:36 ID:YaO/fSlW0
このスレ,意外にまだ医者叩きが出てきていないな。
毎日の記者の書き方はかなり客観的で,
読者に比較的冷静な考察をさせているように思う。
「経緯を慎重に調べている」など。

共同だの朝日だのはひどいもんだ。
裁判で勝った事例すら「医療ミス」という見出しつけたり,
一面的な事実しか記事にしなかったり。死んで欲しい。
46名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:49:47 ID:pWa6B9pm0
妊娠33週以降なら 過失致死はとえないな
47名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:51:08 ID:wd1znmL1O
処方された薬を自分でも調べるようにしないとね
48名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:51:12 ID:0vUJPq8s0

   ∧∧
  (  ・ω・)    まともなレスが >>2 ゲットしてる。
  _| ⊃/(___  しかも泉門知識ある書き込み…
/ └-(____/  

            やや感動した。
49名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:52:11 ID:trYyszzl0
薬の名前をわかりやすくすればいいのにね
ハヤクウマレールとオサントメールとか
しょーもない見得が危険を生む
50名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:53:25 ID:BRsLqBhZ0
本文どおりに読むと、
切迫早産で入院、よくなって退院時、ENT処方で陣痛促進薬を処方した。
自宅で産気づいて、出産。
そのまま病院へ。
転院。あぼーん。

しかし、、、
ミスはミスだが、、、

ENTから3日後に出産。
その間は何していたのか。やはりおなかが張るとか無かったのか。
自宅で出産したあと、病院へ行って、それで間に合ったのか。
少なくとも、26週とか、そんなんでは、病院へ行く前に死亡する。
それで間に合うくらいであれば、挿管しなくても助かるんじゃなかろうか。
挿管が必要であるならば、やはり32週より前くらいなんだろうけど。それじゃ、自宅で出産じゃ間に合わん罠。

人間はミスをするものとして、自分がどんな薬を飲んでいるかを確認しないで飲むのか?
陣痛促進薬と書いてあったら、おかしいと思わないのか?

51名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:54:23 ID:K6yZq/IO0
また医者の殺人か
52名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:57:17 ID:8iugDNtH0
また貴重な産科医が減るのか 。・゚・(つД`)・゚・。
53名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:59:15 ID:f0CCKass0
54名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:01:06 ID:k7xn10260
はいはいみなさまに質問。
合理的かつ論理的にお答えください。

>同病院は出産を促す「子宮収縮剤」を、出産抑制の「子宮運動抑制剤」と間
>違えて処方した。研修医がパソコンで発注する際、ミスをしたという。

この手の「人為的ケアレスミス」を防ぐにはどうすればいいでしょうか?
そしてそれを行うには具体的に誰が何をすればいいでしょうか?
55名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:06:44 ID:Y/47Rw1O0
>>54

和語で処理すると激減するよ。
56名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:08:51 ID:Kyqoh9LJ0
電カル上で、病名と禁忌薬のオートチェック
57名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:08:54 ID:viIx72KH0
二重にチェックするとか。そのための人員?そんな金どこにあるの?
58名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:10:50 ID:W00TEyR2O
よし、増税するしかないな!
59名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:14:03 ID:lj+//sa50
>>54
薬効が正反対で、かつ似たような名前の薬剤は
共通認識でピンと来るばあいが多い。
あらかじめインプットしておけばいい。
なんのための電子カルテじゃ。
60名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:22:54 ID:t3u4oNIx0
機械的なチェックと薬剤師の人的なチェック
が必要だろうなぁ。
61名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:29:01 ID:a+6UrmHp0
ほんと殺人医者が多いねえ
マスゴミに出ないが、医療ミスの話はよく聞く
62名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:33:30 ID:YKiHcaNC0
こんな

殺人病院(日本大学医学部付属練馬光が丘病院(東京都練馬区))

行くのやめましょう
63名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:43:58 ID:4vSOR9nZ0
>>54
処方箋に病名、症状を記載。
64名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:46:29 ID:jgSYQS8M0
処方された薬の名前ネットで検索したり医者板で聞いてみて確かめて飲むように
したほうがいいよね。人的ミスは必ずあるんだから。
65名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:47:43 ID:lj+//sa50
本来、研修医が書いたカルテや処方は
オーベンチェックしとけよ。
あるいはベテランの茄子をつけとけ。
66名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:47:53 ID:vSK2N6ER0
>>62
その通り。
病院に行かなければ医療ミスなんて起こらない。
無駄な医療費もかからない。
藪のくせに傲慢な医師は仕事が無くなる。
素晴らしい事だ。
67名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:49:17 ID:nbbmHXcs0
ウテメリンとメテナリンの記載間違いが昔から多く、よく薬剤師から
「いいんですか?」と問い合わせが多かった。大事に至ってないが、
助産師の人から、間違いが多いとも聞いたことある。違うとしてもすごく
似ている名前だから変えたらいいですよね。
68名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:50:14 ID:BRsLqBhZ0
>>56
の案は、現実的に可能なのだが、それをやらないのは電カル業者の怠慢だよな。

と言いたいのだが、実際には、昔の消してない病名やら、年寄りの薬イパーイ状態ではなかなか困難かもしれない。
69あほ@外国人参政権反対:2006/02/06(月) 17:50:18 ID:5Uqlxckp0
>>54
アメリカの有名病院でも入院患者の10%に医療被害があったっていうし、
しょうがないのでは。
70名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:53:33 ID:bzQ5+9Mw0
>>31
赤ちゃん亡くなったのは去年の秋だからな・・。
何ヶ月もウジウジしてられない。
上の子もいるしそっちをきちんと育てなくては、とおもったんじゃない?
71名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:53:39 ID:FRImZpyM0
TBS
72名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:58:36 ID:aEbaFu/w0
よし研修医を業務上過失致死で刑務所送りしろ!
73名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:00:15 ID:YaO/fSlW0
ぐぐってみた。参考に。

 ウテメリン(切迫流・早産治療β2-刺激剤)とメテナリン(子宮収縮刺激剤)は
,薬剤名が類似しており,これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
両剤は逆の薬理作用を有することから,ウテメリンを投与すべき切迫流早産患者に,
誤って子宮収縮作用のあるメテナリンを投与した場合には流早産を引き起こすおそれがある。
今般,関係企業2社により,これまで以上に薬効及び薬剤名を大きく表示することで,
注意を促す表示の改善が図られた(図3,図4参照)。
 両剤の取り違えは,単に名称が類似しているためだけでなく,
妊婦が時間の経過によって産婦になるなど,妊婦と産婦が複雑に混在する医療現場において,
両剤の効果が逆であるもののいずれも子宮の収縮に関連する作用を有するものであることから,
混乱を招きやすいことも指摘されている。医療機関においては,
両剤を病棟で管理する場合にあっても近接して置かないなど,
取り違えを起こしにくい環境を整えるとともに,関係者に薬効表示の確認を徹底されたい。
74名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:00:44 ID:i9duBpHt0
この病院で心臓の検査してもらった帰りに風邪引いて一週間寝込んだ
75名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:03:45 ID:YaO/fSlW0
訴えるなら,薬剤被害として製薬企業を訴えてみたらどうか。
「製薬会社には薬物の名称を分かり易く設定し,
医療従事者の取り違えを防ぐ注意義務があったのに,
それを怠り他者の製品名のチェックをしなかった」とか。
76名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:06:07 ID:Pgys9MRM0
待合室は風邪菌の宝庫。ウイルスだけど。
77名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:07:15 ID:bzQ5+9Mw0
マダウムナリンとハヨウメテリンとかなら絶対間違えない。
78名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:08:44 ID:CBx7E7/00
>>49のアイディアはいいなぁ。
本当にハヤクウマレールとオサントメールに改名して欲しい。
使われる産婦にだってわかりやすいしね。切迫早産とかで入院して点滴する時ミスがあっても
「ちょっとこの点滴ハヤクウマレールって書いてあるんですけど?」って言えるし。
79名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:12:53 ID:aEbaFu/w0
簡単にするとそれはそれで困るんだよw
誰でもできる仕事と思われるだろ
80名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:13:28 ID:gAuy8M5U0
「研修医のミスだったら罪は軽いから、悪いけど君のミスってことでw」
「・・・」


目に浮かぶよ。。。('A`)

81名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:17:15 ID:ZzKn2i360
>>50

医療現場で治療方針の最終決定に関わったのなら
その結果のことには患者は責任を持たないといけないであろうが
完全な医療ミスに対して、患者の責任を問うのはおかしいぞ。

82名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:18:07 ID:e+l+sv+h0
YAHOOニュースで見たけど31週だって?
確実に助かるはずの命だったのに・・・・・

83名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:20:08 ID:IONcxKGW0
こりゃ医療者側の負けです。
ご家族はお好きなだけ賠償請求して下さい。
亡くなられた悲しみは癒えることはないでしょうが、1億ぐらいふんだくれます。

春から研修医にパソコン入力をさせないという研修項目ができるでしょうね。
84名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:20:58 ID:WTj0duIi0
>>25
そんなことしてどうすんだよ。
85名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:22:43 ID:aEbaFu/w0
研修医の実名を明かすべき
86名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:24:18 ID:M2tjHWOO0
>>1
母親が「早産させてください!」と医師に迫ったんだと思った
87名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:24:46 ID:hlmBTp+x0
>>70
何か頭が足りなそうな印象だった
「信じらんな〜いって感じ?」とか答えてて
時間が経ってるとは言え、自分の子を亡くした母親のとる態度じゃなかった
88名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:25:45 ID:xGYaAOhE0
この研修医を豚箱行きにさせろ!

89名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:25:58 ID:biVjsv6n0
私、ここで出産しました。(帝王切開)
全く問題ありませんでしたし、変な評判もきたことありませんでした。
90名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:25:59 ID:e+l+sv+h0
>>84
税金の問題
年内に出産届けをだしていれば、その年の「扶養控除」が受けられます
今回は違うけどね
91名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:26:09 ID:eNDQI7fX0
「間違えやすい薬の名前を変えるように」という、江西郎党省の指導が不徹底だったのが最大の原因だな。
役に立たない厄人はみんな絶滅しろ屋、脆筋泥某め。
ちなみにうちはウテメリンの代わりにリメトラーク、
メテナリンの代わりにマレイン酸エルゴメトリンを採用してるから間違えないけどね、プ。
92名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:29:42 ID:WaHSI9K20
>>89
で?
93名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:30:21 ID:WTj0duIi0
9月時点で31週だから順調なら年内には出産していたんでは。
どちらにしろ「扶養控除」が受けらるはずだが。
94名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:31:42 ID:8zN+RRYD0
この薬名すごく紛らわしいね。いずれおこる事故だったんじゃ
ないの?
95名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:32:54 ID:aEbaFu/w0
ウテメリンたけー
96名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:35:35 ID:ApRPYcAnO
薬ってどこでも大きい紙に説明と写真印刷したのくれるよね?
読まなかったのかな…
97名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:39:35 ID:tmjh7VzfO
>>78
間違い易い薬品名が原因で事故った場合、
その会社から製造を取り上げて強制的に小林製薬に
移管すべし。
98名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:40:43 ID:z5BYJbjw0
>>78
富山の薬ですね。
キズナオールってのが本当にあるから。
99名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:41:28 ID:YaO/fSlW0
ウテメリン(切迫流・早産治療β2-刺激剤)とメテナリン(子宮収縮刺激剤)は
,薬剤名が類似しており,これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。

>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。
>これまでにも数件の取り違え事故が報告されている。

この事実を知りながら名称の変更をしなかった製薬企業の怠慢。
100名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:42:10 ID:QBW8/tLS0
オーベンも最近は忙しかったりするから、研修医がオーダーするところまでは監督できないんでは?
投薬したのが看護師なら、その人の疾患を理解して看護できてなかった、とも言えると思います。
101名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:43:04 ID:niT/7HCZ0
自分の病状と
処方説明をちゃんと確認しないとなー
自己防衛も必要な時代だってこった
まあ手術とかはどうしようもないけど
102名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:46:05 ID:aEbaFu/w0
間違えやすいなら後発薬選択しろよ
103名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:47:32 ID:pseVMxqx0
便意と陣痛も間違えやすい
104名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:47:40 ID:NdqMiApDO
母親は生きてるの?ならいいじゃん
105名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:48:59 ID:VwcZJQtU0
>>49
採用!

子宮収縮剤「ハヤクウマレール」

子宮運動抑制剤「オサントメール」
106名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:52:08 ID:eNDQI7fX0
>>82

31週で確実に助かるって、すごいレベルだな。
生まれてすぐNICU管理にしたって、いまだに死んだり脳性まひになることだってあるよ。
ましてや生まれてすぐの対応ができなきゃ、生き残る可能性のほうが少ないだろ。

肺の未熟性(簡単に肺に穴が開く)や皮膚の弱さ(感染容易・乾燥容易・体温維持困難...)など、
31週だとまだまだ大変だよ。おしっこが出なくなることもあるし。

あんまり知ったかぶりして何も知らないイパーン人に変な常識教えないでくれよ。
107名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:53:22 ID:vev/lYrs0
子宮をuterusということがわかってたら
間違えないと思うんだけどな
私立は馬鹿学生多いから間違うのかな
メテナリンはスティミュラスに近い、とおぼえりゃイーじゃん
108名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:55:32 ID:eNDQI7fX0
ヨーデルという、便秘改善薬がある。

トリビアに出せるかな?
109名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:01:42 ID:pGwCGhHVO
この研修医の労働時間は?
それを指導していた指導医の労働時間は?

過剰労働していたら
病院の責任
放置していた労働基準監督署の責任
労基署をきちんと指導していなかった厚生労働省の責任
110名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:05:08 ID:Qo6qv2K90
>>107
どっちにしろ作用は子宮だろうに

この病院はNICU無いんだね
小児科の激務っぷりは有名なのに
111名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:18:51 ID:6Yefqkb00
今日ここの産婦人科行ってきましたが、なにか
112俺様:2006/02/06(月) 19:47:27 ID:oCwZraMq0
これは叩かれてもしょうがないんじゃない?
でも日本大学医学部つったら駅弁国立医学部より難しいぐらいだと思うが。

>>107
そこはほら大学で「今はサーファクタント入れたりして早産でも助かりますよん」という授業を受けて、
みーんな助かると思っちゃったとかさ。若さゆえの勢いってやつだ。
113名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:56:27 ID:xY/W1EIL0
すいませーん。
ここでガンの治療うけてるんですが・・・
こわいんですが・・・
114俺様:2006/02/06(月) 20:10:28 ID:oCwZraMq0
>>113
そりゃお大事に
どこで治療受けたって怖いさ。ガンだと
115名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:15:44 ID:dPdhkErZ0
薬の発注ミスより投与直前に気づかなかった医師も問題だな
116名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:22:11 ID:6Yefqkb00
練馬区内の病院は基本院外処方だよ
117名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:27:43 ID:hoQ+TsOy0
リスク抱えた職種に就く奴は馬鹿。
誰でもできてリスクの少ない公務員最高
諸手当含めれば勤務医と同じレベルだし。
118名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:31:10 ID:pKkdWgrCO
オサントメール、ハヤクウマレール。
めちゃワロタ。
119名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:51:48 ID:aEbaFu/w0
医者は厚生労働省行って、医者イジメしたほうがいいよ
120名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:58:36 ID:BYH4+5KN0
今は、処方した薬の写真入りの説明書(A4サイズ)を
印刷して渡してくれることが多いよね。
妊娠中なら、何の薬か確認する気持ちは強いような気がするけど
そういうものは読まなかったのかな。
もちろん、研修医のミスは許されないことだけどね。
121名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:02:16 ID:YaO/fSlW0
厚生労働省の労働条件の方が更に劣悪でしょ。
別名強制労働省だし。んなとこ就職する価値なし。
現状は、功労賞の官蓄が医者に嫉妬して
「お前らも医蓄になれ」と足を引っ張ってる状態だろうな。
122名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:07:26 ID:4C/Nq+Cs0
研修医って、産婦人科志望の人? じゃなかったら御愁傷様。
123名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:16:02 ID:fQAUsQ2S0
助産婦のうちの嫁曰く

「家に帰ろうとする人に出産を早めるクスリを渡すのがおかしい。
薬剤師が薬渡す時に説明するはずなのに何故気づかない?」

医者、研修医、薬剤師のチョンボだけど、薬剤師は首にしろと。
124名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:20:42 ID:fNl/4DEZO
食道に挿管してたの?
どの小児科医だろ。
やっぱり…
125名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:21:32 ID:FvSGC+fR0
でも、医者が悪い。」
126名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:22:36 ID:KudMp2Bc0
地元ですいません
127名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:27:30 ID:je3mQR1j0
オサントメールってアンタドラえもんの秘密道具じゃないんだから・・・
128名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:34:34 ID:IKqENvDl0
タイトルがおかしい。女性が早産を迫ったように見える。
129名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:38:41 ID:Qo6qv2K90
切迫早産っつー言葉があるんよ
130名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:52:16 ID:AFd7fh3Y0
>>118
笑い事じゃない。真剣に導入すべき。
ひとがしんでんねんで
131名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:00:11 ID:SqeTT4UA0
>>130
じきに処方する側の産科医が絶滅するから無問題。
132名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:24:29 ID:NJAmFkpG0
一応薬は飲む前に本で調べてる
抗生物質はよほどのことがない限りなるべく飲まない
133名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:26:02 ID:eaVAxMme0
またスペルマン病院か
134名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:27:41 ID:53cMhk1W0
あぁもう研修医になるのやだぁ。
今からうつ病になりそう。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
135名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:29:48 ID:52ezsZvG0
↑私立なの?自信もっていけよ

どう考えても医者が悪い
136名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:30:24 ID:q4S3ZGcv0
>>2のやつかなぁ。ウテメリンとメテナリン。

自分が通ってた病院では、
「ウテメリンを処方された方は、似た薬があって危険なので
薬局で処方の際にも必ず確認をしてください」
って張り紙で注意喚起してあったよ。
ウテメリンのシートの実物も並べて貼ってあった。
同じ日大系の病院だったが。
ハヤクウマレールとオサントメールていい案だな。

31週なら、赤ちゃん十分生きられる可能性あるのに・・・。
挿管したのが食道に入ってた、なんてそれもまた初歩的なミスなんじゃ?
赤ちゃんに関しては本当にいたましい。言葉もない。
でも>>50の言うこともたしかになと思う。>>87がほんとなら
ちょっと弱い感じの母だったのか。
137名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:33:52 ID:JWAd2l8C0
名前かえるだけで事故が減るなら
これほど安上がりな話は無い
138名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:35:29 ID:jgSYQS8M0
オサントメール、ハヤクウマレール
駄目だ耐えられん不謹慎だがワラタ
139名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:40:28 ID:JWAd2l8C0
笑いたい香具師は笑えばいい
笑ったところで人は死なない
事故を予防する為には何が最善かだけを
優先していただきたい
140名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:40:41 ID:jhpKSG8DO
今日のニュース?ワイドショーで母親(顔は出てない)がインタビュー受けてたけどあまり落ち込んでなかった口調に驚いた。第一子じゃないんだね。
赤ちゃん可哀相(涙)
141名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:45:19 ID:HevLZbNJ0
スイッチぽんと押す処方より、手書きの方がまだ危険回避の可能性あり。
電子カルテシステムはご注意!
142名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:46:27 ID:IJT6Embi0
このお母さんは2人目は女の子がほしかったんだ。
でも生まれたのは男。
だから、、、、
143名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:47:36 ID:hKW3kwQu0
こりゃひどいミスだな。
しかし処方箋で出される薬を受け取る時、薬剤師から説明があるのが
普通だけど。
まして都内ならそれが当たり前。
薬剤師が薬の写真と効能入りの紙をくれて、さらに口頭で説明する。
もし医師の処方に問題があるなら医師に問い合わせて確認する。

あっけらかんとしている母親というのがちょっと臭うな。
主婦と書かず女性ってとこなら、もしかしてシングルマザーとか。
本来は望まない妊娠だったんじゃなかろうかと憶測してしまう。
144名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:50:57 ID:NXy4Xtx30
まぁ院外処方だったら薬剤師が確認すると思うんだけどね。
処方するときに薬の説明とかもすると思うんだが・・・。
145名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:51:22 ID:FRImZpyM0
医療の事よくわからないんだけど
患者にクスリを渡す所に出産を早めるクスリが置いてあるものなの?
146名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:17:39 ID:BYH4+5KN0
たしかに、産科へ行って「お腹の張り止め」(ここで言うオサントメール?)を
出されたという話は山ほど聞くけど、家に帰るのに「促進剤」を渡すなんて
ありえない話だよね。薬剤師も疑うべき。
147名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:19:29 ID:eNDQI7fX0
 ちなみにメテナリンは陣痛促進剤ではなく、
分娩後の子宮収縮不全や、中絶や流産の手術後に子宮の収縮を促して出血を減らすための、
子宮収縮剤です。

 陣痛促進剤は、アトニン(オキシトシン)やプレグランディン製剤など。
148名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:26:47 ID:BYH4+5KN0
>>147
詳しい説明ありがとうございます。
子宮の戻りが悪い場合のお薬だったんですね。
早産の恐れがある妊婦さんは、子宮が収縮する乳房マッサージも
控えるようにと言われているだろうに、赤ちゃんを思うと
本当に痛ましい事件ですね。
149名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:41:32 ID:o6YLq+oA0

んじゃあ、これまでの薬名のカキコミは無駄だっということだな
150名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:50:21 ID:JWAd2l8C0
オサントメールの方が絶対わかりやすい(w
151名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:53:28 ID:bQ1g7OodO
オサントメールにならって名前を、
スグデールとかにしとけばいいんだよw
152名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:54:40 ID:QG3Dt4Nu0
パソコンとしては

・画面に字だけじゃなく色も出す
・決定時にパソコンが薬名を読み上げる
・決定時に薬効をパソコンが読み上げる
・薬名とは独立に薬効も入力しないとダメなようにし、矛盾するときはエラーを出す

等が考えられるかな。
153名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:56:04 ID:eNDQI7fX0
ウテメリンの会社の社長と、メテナリンの会社の社長にじゃんけんさせて
負けたほうの薬を全く違う名前にしておけばよかったんだよ。

ていうか、今からでもしなさい。
じゃんけんくらい一秒で済むだろw
154名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:10:17 ID:fcwnH3mD0
そういや便秘の薬にベンコールってのがあるなー
一発でわかる
155名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:26:20 ID:x459xRAqO
薬剤師だけど、免許使った事がない。
ぃまは説明が義務なのか。
春からバイトするのに全然わかんねえwwwやべwww
156名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:47:56 ID:TgaGtq410
ここの病院(産)から別の病院に転院したょ、私。
だってさー。
切迫流産で週一ごとに検診きてるのに2時間以上も待合室で待たされるわ、
(普段何のための安静生活なんだか)
その内の半分の時間は座る場所も無くて立ちっぱなしだわで、
とうとう待合室で大量出血して車椅子で運ばれる事態になった。

まだ初期だとお腹も目立たないからか、
他の妊婦の連れの男共は席譲る気ないどころか寝て陣取ってるしね。
その状況を見てる看護士やら助産婦はスルーしてるしね。
診察終わって渡されたカルテの中に別の人の処方箋入ってるし、
母子手帳を開いたまま平気で放置してるし・・・
ちょっと??と思うことが多かった。

ケイカン無力症で手術の希望を申し出た時の担当医の一言。
「手術そのもののけっかより、運だから」
この一言で転院しました。

157名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:50:55 ID:xFCQuI3r0
で、無事出産しました?
158ドキュソルビシン:2006/02/07(火) 02:25:14 ID:o7xgd2NC0
まあ、これはミスですなぁ
謝ってお金払って許して貰うしかないでしょなり
159名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 04:02:12 ID:Ap/4Urnv0
>>154
どう考えてもヨーデルだろ、最強の便秘薬ネーミングは
160名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:22:41 ID:/Nr6zlTM0
>156
災難だったね
看護士やらが状況スルーするのは、医療人として論外として、
早めに他の病院移ってた方がよかったね。
長時間待たされるのは大学病院の宿命だと思う。
ちなみに私は婦人病でだけど、今現在かかってる。
161名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:40:17 ID:TgaGtq410
>157
転院先の病院で すぐにシロッカー手術となり、
37週までずっと入院生活でしたが、無事に出産しました。

>160
大学病院はとんでもなく待ち時間長いですね。
二人目の時は品川の某病院に通ったけど、
毎回3時間とか4時間待たされてました。
ただ、座る場所が無くて立ち尽くしてることは無かったし、
気分が悪くなればすぐに別室に移させてもらえたので、
光が丘よりはずっとマシでした。
162名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:26:38 ID:GGZQwKTs0
>>158
ドキュ先生らしくない。
これは刑事ですよ。>>20参照。

>警視庁捜査1課と光が丘署は医療ミスの可能性も
>あるとみて、業務上過失致死容疑で調べている。
163名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:04:13 ID:5XvDNavq0
日大板橋のNICUでもミスありましたよ
駿河台でも、光でも・・・。最悪だな
164名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:29:09 ID:DjMTLLUY0
世の中の製薬会社は小林製薬を見習えってことだな。
165名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:12:42 ID:oCRQ/Ysx0
不幸な事件だけど自己防衛も必要だよね。
今まで2度、院外処方で誤処方されている。
1回目は同じ名前の小児シロップと大人用顆粒、含まれる薬剤量は倍
2回目は薬は正しいんだけど1日量で1回量を処方。
どちらも子供の薬で事前にネットで調べるようにしているので気づいたが…。
166名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:46:37 ID:4UlvMn820
ブラよろの斉藤とか医龍の伊集院がこういうミスをしたところを見てみたい。
167名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:17:26 ID:VeDdbbpz0
>>166
いいね。普通の真面目な研修医が、たった一つのミスで人生を失う。
>>1は議論の余地なくミスだけど、防衛医療の教科書にもってこいだ。
168名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:26:38 ID:iyTdn3K90
>31 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:04:51 ID:FRImZpyM0
>母親がけろっとしていたのが
不思議なんだがこういう人間は何を期待してるんだ。
泣き叫んでるの見なけりゃ満足できないといいたいのかね。
取り乱してれば取り乱してるで鬼のようにたたかれるんだぜ、2chでは。
冷静ってのはほめるべきだろ。芥川の小説にもあったな。
169名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:41:50 ID:wvR5vwUR0
研修医のレベルで問題に載せられる。ここの病院のレベルがわかった。この病院
研修医大事にしませんね。
170名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:43:46 ID:lb/pah+I0
>>168
自分の子供が死んでるのに
人事のようにテレビの前でしゃべっていたのが信じられなかっただけだよ
171名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:29:00 ID:wvR5vwUR0
こんな、研修医を使い捨て病院。つぶれて政界かもね。日大病院で研修してもろくなことないです。
172名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:50:57 ID:1/Sk6Qax0
>>169
刑事だから無理。当然指導者も責任は問われて道連れ。
173名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:06:27 ID:OAlcJF8r0
ろくに流れを読まずに質問。

退院処方を患者に渡すとき、看護師は内容を確認しないんですか?
何も考えずに何が処方されてもそのまま渡すか、
あるいは看護師は全くタッチしないのか?どうなの?
174名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:07:01 ID:O3Mdrkee0
>>170
本当に悲しいことが起きた時、自分の身に起きたことだと認識できない、
人ごととでも思わなきゃ生きていられないってこともある。
175名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:13:14 ID:tG/grX0/0
>>173
看護師は普通チェックする。この施設でどうだったかは知らない。
薬剤師は*必ず*チェックする。

切迫早産の患者が安静目的で退院したのに子宮収縮剤処方されてて
なんとも思わなかったんだろうか。
なんとなくだが薬剤師もスルーしてる気がする。
176名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:51:14 ID:KNf3F2uAO
またかよ
177名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:16:58 ID:wZCV5Kbx0
また日本語不自由な関西人か。
178東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2006/02/08(水) 06:19:04 ID:WagSeI500
>175
大学病院だからなぁ。
【責任転嫁】大学病院看護師Part10【給料泥棒】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1139107169/1-5
179名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:20:53 ID:F6xL6FW90
光が丘となのつく病院で出産するとろくな目にあわないということですね?????
180173:2006/02/08(水) 08:16:03 ID:deMS2ARH0
>>175
そうだよな。
“普通は”、薬剤師、看護師がチェックして、
患者さんの手に渡ることになるわな。

あの記事だと研修医がすべて悪いことになる。
処方せんを書くのはたしかに研修医だけど、
チェック体制の不備を問題にしないと、また繰り返しになる。

人間は絶対に間違いをおかすってのが大前提。
「命をあずかっているのだから、間違いなんかとんでもない。」
という意見も、言いたいことはわかるが、
100%完ぺきな人間なんていないって事を知らないお馬鹿さんの意見。

この研修医の処遇はどうなるのだろう。
181名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:20:34 ID:4UDg3r+PO
カチコチの便秘に浣腸プレイされて痔になったみたいなもん?
182名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:25:36 ID:ykWuhMGO0
馬鹿な患者がいるから医者も大変ですね
183名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:30:01 ID:0jqxlB5d0
ってか研修医の判断で処方しないだろう。
ただ研修医はオーダーしただけ。
まあ、名前が残るからしょうがないだろうけど・・・
184名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:43:01 ID:g6Ww51nLO
つい五日前に子供が生まれた俺としてはガクブルものだ
切迫早産で入院してから10日ちょいぐらいで生まれたし
もちろん抑制剤使って
185名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:41:46 ID:ANh4DAUo0
>>181
便秘に浣腸なら方向として間違ってない。

下痢に下剤、便秘に下痢どめの方向。

>>180
医師の誤指示はもちろん最大の問題なんだけど、この一件の「アクシデント」の
山の下にやまほどの「ヒヤリハット」があるはずなんだよね。
それをちゃんと認知してる職場だったのか?

ウテメリン・メテナリンの取り違えは医師看護師薬剤師職種を問わず、耳に
タコができるくらい聞かされている話で「ふつうは」注意するものだけど、
今回の事例ではオーダーした研修医だけじゃなくて、その薬が実際に患者さんに
わたるまでに関わった全員がこれを見過ごしてることになる。

看護師は退院前の処方をみて「切迫早産の人に子宮収縮薬を出してるが
いいのか」と処方した医者や薬局への確認することを怠り、
薬剤師は患者に手渡すときに「このお薬は子宮を収縮させて、お産をはやめる
お薬ですが、間違いありませんか?」という確認を怠った。

繰り返すが、一義的には誤った処方をした医者に責任がある、というのは
間違いない。しかし、人間がミスをする生き物である以上そうした誤った処方は
「おこりうること」と考えなくてはいけない。
実際にこういう悲劇的な事件が起こったときには、一人医師のみを責めて
彼にだけ完璧を求めても何の実りもない。
186名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:54:54 ID:wN1oBum+O
無能な医者の自己弁護晒しあげ
187名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:25:56 ID:pEgEcqrR0
この母親インタビュー時、手遊びしながら答えてた
言葉使いもあっけらかんとしてて
ビックリしたけど手遊びだよ
普通の輪ゴム使って
188名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:48:33 ID:I1lDlghqO
>>186
医者は全員無能だよ。神様に比べりゃ圧倒的にな。
それでも186を始めとするバカどもの数倍は有能だがな。
どんなに有能な医師をしてもミスは必ず生じる。必ず。
受験でミスせず満点取り続けるのが不可能だってのと同様に、
医療行為においてもミスを犯さないことは不可能だと考えるべき。
189名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:51:06 ID:22MHCQiy0
まあ、今回は普通にミスだわな
言い逃れはできんでしょ
190名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:56:09 ID:I1lDlghqO
医療ミスで刑罰の対象になること自体がおかしい。
先進諸国中医療ミスが刑事罰の対象になるのは日本だけ。
国民はミスは必ず起こるものだという認識が欠けている。
191名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:57:53 ID:U9Foao5O0
>>189
今後、こういう人為的ミスをどうやったら減らせるか、が課題なわけで。
このミスした研修医1人をムショにぶちこんだところで
医者が人間である限りこのテのミスは絶対になくならん。

で、>>54に戻る。
192名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:59:07 ID:22MHCQiy0
>>191
小林製薬に命名してもらうってカキコがあったけどそれがいいだろ
誰にでも一番わかりやすい
193名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:02:09 ID:U9Foao5O0
>>192
小林製薬はなんでそれをしないん?
自分とこに被害が来ないから?

だったら司法は小林製薬に圧力をかけるべき。
検察の怠慢。
194名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:37:46 ID:22MHCQiy0
>>193
まあ、小林製薬の薬品じゃないし、命名権は製薬会社にあるだろうからな
小林製薬が出てきたのは、「わかりやすい命名をする製薬会社」ってだけで

ただ、こういう間違えやすい名前の薬品(しかも効果逆)っていうのなら
行政あたりが強権発動して改名した方がよさげ
195名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:31:11 ID:FJJjaNDn0
>>190
そのセリフ医者がいつも使うけどさあ、やったらいけないと言われている行為や、
やらなければいけないチェックをやらなかった場合はアメリカでも起訴されてるんだが?

キボーキアンを忘れてない?
196俺様:2006/02/08(水) 22:33:36 ID:NPh2VxRd0
ミス→訴訟→運が悪かったね
で終わらせるだけじゃ何も変わらん、ってのは"あの"アメリカですら叫ばれてるなw

まーいいんじゃね?現状では大半の医師は困らないし。
大部分の医師が困る頃には、患者はもう・・・めちゃくちゃだろうネ
あー楽しみ。
197名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:30 ID:6apt9aRe0
>>195
医療がアメリカ並になったら、それでもいいんじゃない?
都合のいい時だけアメリカを持ち出すんだな。
198名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:24:11 ID:RsFAgJ8eO
日本のマスゴミは、医療において
アメリカの優れている一部と比較したがる。勤務形態、報酬は度外視。アホかと。
それに同調する国民もアホ。
199名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:37:14 ID:FJJjaNDn0
>>197
はははw
俺はおまいたち医者の詭弁を叩いただけだから。
なんなら医療後進国家イギリスの例もだそうか?

>>198
勤務形態をアメリカ並みになるように医師を大量増員して、賠償金もアメリカ並みにしようね♪
待合室で待ってる間に症状悪化して200万ドルとかw
夢のような世界だな。

医師が倒産した結果、はやくそういう世界が来るといいな。
現場でまだ頑張ってる医師は患者が元医師と分かったら態度が豹変するだろうから♪
200名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:41:51 ID:1OydUfdj0
キボーキアンは自殺幇助であって、純医療行為の質の問題ではないでしょ。
201名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:57:22 ID:FJJjaNDn0
>>200
日本で脳死判定せずにチューブ抜いたりKCl入れて起訴された医師も、
どのレベルを死と考えるかの問題でしょ?

そのように主張するのなら北海道や川崎の医師をなぜ自殺幇助と捉えない?

ついでに言うとキボーキアンは自殺幇助と主張してるけど、FBIは患者にパーキンソン患者には
善悪の判断がつかないから殺人と主張してるんだが?
202名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:02:44 ID:1OydUfdj0
>>201
あのな、そういうレベルじゃなく、この場で話している起訴の問題ってのは、
医療関係者の能力の資質に根ざした不適な医療行為の問題だろ?
そこにその手の、死をどうするかと考えて、それに対して適切な行動をとっ
たけど、死をどう考えるかが間違っている場合の起訴だろ?
問題の根本がずれてる
203名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:09:05 ID:Vnn54aPd0
>>202
双方が厳密に証拠を元に主張しあって法的に正しいかどうかを導き出すのが裁判なのに、
判決文すら読まずに結果を批判するとはエスパーですか?

さすが日本の医者は超能力も使えるのですね。
204名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:17:00 ID:WXRhPYlE0
再発防止に向けて

(1) 患者にも分かり易い薬品名を付ける。オサントメール、ハヤクウマレール等。
   患者が、必ずしも医学に詳しいとは限らないので。

(2) 電子システムのチェック機能の強化。

(3) 人的チェック体制の強化。主治医、研修医、看護師、薬剤師の連携。

205名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:48:50 ID:JvM8I3sT0
ドラえもんの道具みたいな名前だな、オサントメールw
206名無しさん@6周年 :2006/02/09(木) 00:56:01 ID:r4tL90m00
たしかウテメリンとメテナリンが間違えやすくて危険との理由からウテメリンからゾロのルテオニンに変えたんだよな

ルテオニンを知らないのは仕方ないとしてもメテナリンも知らなかったのか?


207名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:59:17 ID:9dK/aJo1O
>>204
ちなみに下剤に「ヨーデル(良く出る)」ってのがある
208名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:09:07 ID:N2+k6Wwc0
>>195=>>199
アメリカは全て民事だろうがハゲ。頭悪いな。
現実に「やったらいけないと言われている行為や、
やらなければいけないチェックをやらなかった場合」
は司法には判断できていない。
我々は

「先進諸国中、医療ミスに刑罰を課すのは日本だけであり、
それはハムラビ法典の域を出ない野蛮な文化である」

と声高に主張し、現状を改革してゆかねばならない。
209名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:25:17 ID:m/08M0/f0
先日あった、みずほ証券の誤発注の時は、
(1) みずほ証券マンの入力ミス
(2) 電子システムの不備
(3) 他人のミスにつけこんだ、金儲け主義への批判

などの冷静な議論が沸き起こったのに、
医療ミスの話になると、必ず一人の医師か看護師を悪者に仕立て上げ、
世論、マスコミ、そして司法までもが、大バッシング大会。

なんでだろう? もっと冷静になって、再発防止を皆で考えれば良いのに。
みずほ証券マンが起訴されたっけ? 損害賠償を請求されたっけ?


210名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:17:22 ID:N2+k6Wwc0
(1) 大学病院研修医のオーダーミス
(2) 医療システムの不備
(3) 医療従事者のミスにつけこんだ、金儲け訴訟主義への批判

と来てもいいくらい。
211名無しさん@6周年
研修医をスケープゴートにしてオシマイと予想する。
刑事でも訴えられて、研修も中断だね。
そしてgyneの入局は0→板橋の本院も産科終了
→NICUはout bornばかりに→NICUも終了