【皇室】中川農水相「皇室典範改正案は慎重に議論を」「皇族の方の発言は重たい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 中川農水相は5日のフジテレビの番組で、小泉首相が今国会での提出・
成立をめざしている皇室典範改正案について「中身(の議論)をきちっと
やることが必要で、タイムリミットを設定することにはなじまない。積極的に
慎重に、じっくり議論していくべきだ」と述べ、今国会での成立にこだわる
べきではないとの考えを示した。

 「今国会での成立を目指すことは、慎重な議論にはならないということか」
という司会者の問いに、中川氏は「そういうことになる」と答えた。中川氏は
「(この問題に)皇族の方も積極的に発言されていることは重たい」とも述べ、
国会などでも積極的な議論をしていくべきだとの考えを表明した。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/0206/001.html
2名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:18:38 ID:sA/XdrRk0

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   今だ!2get!!!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
3名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:19:09 ID:JuDmOVh70 BE:172104544-
酒よ
4名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:20:18 ID:UR7ym3bi0
酒よぉぉぉぉぉ(涙)

嬉しいよ、酒ぇ。
心からありがとう。
5名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:22:35 ID:x0i9WpIQ0
有識者がいるのなら 皇族の事をあーでもないこーでもないというのを
やめるべき。第一子でいいの。第一子で。こうなるに決まっちょる!
6名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:22:42 ID:wUhZS9Sz0
酔拳
7名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:22:49 ID:ABLtCzK70
皇族の方の発言は重たい。厳粛に聞け、女系派ども。
8名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:23:25 ID:9LnjyH9I0
おぉ、ついに発言キタか。小泉はどう処理するんだろねぇ。
9小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2006/02/06(月) 01:24:15 ID:kJYwzfaM0
400万の献金を返してから言え
21年間の未納年金を納めてから言え
右翼政治家はアホばっか
このアホはさっさと罷免しろ
10名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:24:34 ID:vxk3vouP0
本当にひとつ、ホッとできた。
中川さん、ありがとう。
11名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:24:37 ID:f5c9yG9Y0
ああ酒よ、お前はやってくれると思ってたよ
12名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:24:41 ID:aFByS+/T0
お前は牛だけでいっぱいいっぱいだろ
13名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:25:01 ID:wUhZS9Sz0
>>8
党議拘束
14名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:25:40 ID:15Dc7upA0
よし、中川も慎重派だな、良かった。でも牛肉がんばれ
1582:2006/02/06(月) 01:25:53 ID:9wyjpiFA0
造反が100人位出て退陣。
16名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:26:26 ID:AvB8gJkO0
漢だったか・・・ 何時か首相になって欲しいね。万が一、女系容認法案が通過
しても、何とか後から方向転換させて欲しい。
17名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:28:17 ID:vxk3vouP0
>>9
人間のクズ
永遠に人の非をあげつらうことしか出来ない、卑しさと嫉妬の塊の典型例
18名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:29:15 ID:gKIkb8KW0
牛問題でもテンパッてるのに この問題を言ってくれた酒に感謝
19名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:29:28 ID:B1kPI70k0
中川GJ!!
小泉死ね!!
20名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:30:21 ID:WuTaz7ll0
パパは、KGBとムネちゃんに頃されたって、ホント?
21名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:31:59 ID:GdmlU3Kd0
中川酒思想はいいけど、牛肉の件では責任は取らないと駄目。
本人のためにも出直した方がいい・・小泉からも離れることができるし。
22名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:32:09 ID:Ay4U6fQE0
よくぞ言った!
最近は麻生が株を上げ(まぁ右寄りの方々だけかもしれんが・・・)
安倍が馬脚を現した感じで(やっぱり場数が足らんのかねぇ・・・)
中川(酒)が牛肉輸入問題で苦戦しつつも、この発言で立ち位置を明らかにし保守派の信望を集めるって感じか。

この3人の中から次期総理が出て欲しいものだ。
23名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:32:25 ID:G4PfdpLF0
 女系系譜      皇統          男系系譜
 
 由美子母      昭和天皇       押尾の祖父
   \         │           / 
  小和田由美子   天皇陛下    押尾の父
      \      │         / 
      雅子様  皇太子殿下 押尾学 − 矢田亜希子
         \  /            |
          愛子様       愛子様の夫
              \       /
             お子様(新天皇)

なぁ、改正案に反対意見が多いが、こうなると日本がとても楽しくなるのではないか?
24名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:32:50 ID:UZPtg01/0
テレビのインタビューで
女子アナ「あなたの健康法は?」
酒「最近気がついたんだけど酒飲まずに寝ると次の朝、本当に体調がいいんだよねー」
女子アナ「・・・」

二日酔の朝しか知らんとは(獏
25名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:33:48 ID:/l/wO4Y80
酒、良いこと言うじゃん。でも牛肉で辞任しなかったのはいただけない。小泉に進退預けるな。
26名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:34:00 ID:FZ7gSeut0

中川GJ!!
27名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:34:08 ID:hk2r8S4o0
今回の皇室典範改正問題で、改正支持した議員だけはしっかり覚えとく。
28名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:34:12 ID:AtU8JfTS0
安倍ちゃんが自分の立場を考慮してかあまり本音を言えない中で
今現在の立場が微妙なこの人はよく思い切って言ってくれたね。
29名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:34:26 ID:sbXnaTPY0
麻生、中川がんがれ。
安部ちゃんは肝心な時に変なポストに座らされたな・・・
30名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:35:02 ID:xplP9l+p0
天皇制肯定論者ではないが、女系になるならますます反対!
今ならまだ天然記念物的骨董的価値が有るけど、婿もらった途端にそれがパー。
延々とY遺伝子を伝えてきたのではないの、天皇家は?
31名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:36:08 ID:/l/wO4Y80
>>29
今思えば安倍は閣僚ポスト貰うべきじゃなかったね。特に官房長官は。
32名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:36:11 ID:9LnjyH9I0
>>24
ワラタw
33名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:38:05 ID:QD2ycgaNO
こいつをかばう奴の気が知れない
ほんとウヨって国民の命とか安全より
目先の自己満足が大事なんだねw
34名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:38:07 ID:/fbliru3O
田中卓・所功・高森明勅は國賊です
非婚一代女帝は容認しても女系天皇=混系天皇=雑系天皇は断固阻止しましょう!
35名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:39:07 ID:kmz4wjyf0
おまえは皇室典範はどうでもいいから牛肉のおとしまえをつけろ
36名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:39:19 ID:StRWAl/S0
>>31
いいんじゃねぇの? 地下水脈で反対派と繋がって、運動してそう。
最近の動き見てると、そう思えてきた。
37名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:39:41 ID:UtqwmRIF0
>>29
麻生発言は安倍失脚への揺さぶりに決まってるじゃんw
麻生は総裁レースの道具にしてるんだよ

38名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:40:05 ID:vxk3vouP0
>>24
信頼できる単純さだな
39名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:40:13 ID:Ay4U6fQE0
>>33
それはお前ら左翼だろ?
現実的な対処を考えられず、観念的平和論しか唱えられないバカ。
40名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:40:57 ID:XVo9t+AB0
中川は今朝も飲んでいたような顔つきだったな。
あきらかに顔が赤かったぞ。
41名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:41:13 ID:WuTaz7ll0
>>35
女系天皇なんて、もうどうでもいい。
米国産牛と愛子様でセクースできるよう、法改正しる!
42名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:42:32 ID:jqGePPcx0
安部は何者なんだ
43名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:43:56 ID:jrn7g6la0
これで、麻生、谷垣、中川が慎重論を表明したのかな
安倍も消極的ぽいし、内閣での提出はほぼ潰れたな

あと怖いのはあの基地外首相のみ
中川がんばれー
44名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:44:01 ID:GdmlU3Kd0
>>42
つ「森蘭丸」
45創価は仲間の朝鮮人を殺す気か?:2006/02/06(月) 01:44:23 ID:jKu7E+v/0
んだなぁ
46名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:45:08 ID:UtqwmRIF0
サンプロで例の国会での発言の時「野党の質問書を見れたのが直前だったので…」と
言ってたが深酒してたんじゃねーか

47名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:45:22 ID:rPjrVNnk0
女系は断固反対、何が有ってもそれだけは止めてほしい。
だが、陛下の御意志ならその限りではない。
48名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:46:00 ID:gwop815sO
>>33
お前みたいな朝鮮人気質の方が理解できね〜よwww
てか朝鮮人だろwwwwwwwwww
49創価は仲間の朝鮮人を殺す気か?:2006/02/06(月) 01:46:39 ID:jKu7E+v/0
がんばれ!  野塚(広尾郡)水軍!   遊撃援護射撃だ!
50名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:46:41 ID:B1kPI70k0
YKKは追放だ!
51ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/06(月) 01:47:11 ID:34o+8ZIL0
>>15

  ∧∧
 ( =゚-゚)<また選挙か? 国会が元自民と小泉自民だらけになるw

      伝統保守と制度保守の二大政党か
      おもしろいなw
52名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:48:23 ID:CtsG4B5GO
>47
私利私欲の世襲を認めろと・・o(^-^)o
53ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/06(月) 01:50:04 ID:34o+8ZIL0
>>47

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もうすこし後継選びに皇室の意向が反映しやすい案に
      ならないか とは思う・・・

      長子にこだわる部分とか・・・
54名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:50:14 ID:5BxpTDQs0
23 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:36:59 ID:Cgcc8H5d0
女系天皇

賛成派・・・社民党、共産党、公明党、加藤紘一、山崎拓、福田康夫、朝日新聞、NHK、テレビ朝日、TBS、筑紫哲也、ジェンダーフリー論者、日教組、在日、中国、韓国、朝鮮総連、部落解放同盟、日本を破壊したい反日左翼勢力すべて

反対派・・・寛仁親王殿下、自民党の半数、民主党の一部、平沼赳夫、産経新聞、チャンネルさくら、櫻井よしこ、渡部昇一、神社本庁、日本会議、その他保守勢力

皇室を廃止したいと企んでいる連中が
皇室を守るふりをして女系天皇に賛成しているのが実態です!!
女系天皇が実現してしばらくすれば
「皇統は断絶した」「もはや天皇に正統性はない」「廃止してしまえ」と必ず言い出します。
55文矢(フミヤ) →| (板違い) :2006/02/06(月) 01:51:37 ID:jKu7E+v/0
在日朝鮮人が、「外国の差別殺人」みたいになる國に住みたければ(白人の黒人差別銃撃や残酷事件)、
外国人に味方して、国内を不安定にさせるんだな。
             
  『 敬 神 崇 祖 』
             
靖国神社の朝鮮系の英霊が、大日本帝國人として大東亜戦争などで「護り」、
死んでいったから、今日のマンション構造偽装事件や
オウム事件や
カルト宗教や
スリ集団や詐欺師やら
犯罪だらけのヤクザ関係やら・・・・。   
             
なぜ日本人が朝鮮人に対して「キレル」のを我慢しているか?
「朝鮮人を護っている」のは、
「祖国」でも「野党」でも「左翼」でもない「朝鮮系の靖國の英霊」達ですよ。
     
靖國がなくなったって俺たちは困らない・・・・・・歴史での破壊は良くあることだ。
左翼朝鮮人は罰当たりだと思わんか?
            
靖國が無くなったら、もう右翼は在日かばいから手を引くというより、
「もうシラン!」
「勝手にどうにかなってくれ!」  と云う感じだ・・・・・
        
「ジャポニカ」は、 朝鮮系の「大日本帝國人」をかばいきれなくなる。
56名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:52:04 ID:OFuPkb4Q0
>中川
あれ?まだ農水相辞めてなかったの?
早く辞めろよ
57名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:52:11 ID:pUjkpec00
ナカガワ GJ
58名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:54:46 ID:IF2iqtNp0
総理があせってるのは陛下の御意志が
傍系には皇位を渡したくない
愛子様に皇位を
ということらしいから難しいね

愛子様のお子様即位→女系天皇誕生となったら
正統性のなさを盾に天皇制廃止を唱える勢力が跋扈した場合
反撃できなくなるのが最大の問題点なんだが
59名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:56:07 ID:gwop815sO
>>56は朝鮮人wwww
60名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:57:55 ID:cwFVOj5r0
なぜこのタイミングで急ぐのか
 今上陛下が薨去された後だと、皇太子が秋篠宮さまになる。
そのタイミングで成立しては、真子さま・佳子さまが「対象」になってしまう。

なぜもっと前のタイミングではまずかったか
 清子さまが皇籍離脱した後でないと、清子さまになってしまう。

上記二つを排斥する前提での、ではターゲットは誰か
 当然愛子さん。

愛子さんを構成する遺伝子は、どなたとどなたか。
不妊治療とは事実か?
それは「体外受精」ではないのか?
では、受精した卵子がマサコさんだとして、精子は誰か?
DNA鑑定「する」ことは可能か?

埋め込む遺伝子(精子)など、担当医療技術者一人抱きかかえれば、どうとでもなる。

                    持ち主がコイズミ、と言う可能性を100%否定でき得るのか?
61名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:01:27 ID:UZPtg01/0
>>60
顔がそっくりだろ顔が
62名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:04:39 ID:U5HrHbi10
>>47
それが天皇の意思だとは思えないが、
もしそうなら、
今すぐ天皇を放逐するべきだ。
63名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:07:06 ID:QMDEdxkE0
中川は見た目も情緒があってよいが
心もなかなかと、思いました。
皇族(皇室と一枚岩と思える)の意見尊重に
ほっとした。
当事者無視で突っ走る小泉こそ、異常で、
慎重や反対意見がでてこない政治家だったら、
魂を
時の権力の小泉や、特定のイデオロギーや、不勉強に
売ったてことと思います。

中川、がんばれ。
64名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:09:51 ID:rPjrVNnk0
>>52
どこが私利私欲なんだか
65名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:11:57 ID:JuDjs7mh0
陛下の意思なわけないだろ。あれほど皇祖皇宗の祭祀に熱心な方が。
66名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:12:02 ID:bpEQid4n0
普通自民党議員って地元の神社会とか氏子会の支援を受けてるんだから、
皇室典範改悪に賛成なんかできるわけないんじゃないの?
67名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:14:00 ID:/l/wO4Y80
>>66
郵政民営化が通ってしまった今となってはその話は通用しないんじゃ。
68名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:14:13 ID:m/kGa5trO
おおっ、流石は中川(酒)!
やはり真の保守は男系保守だよな
69名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:16:04 ID:ohYvLdB20
酒ガンガレ!
この件で小泉に反旗を翻したら、BSE問題は多少目をつぶってやる。
70名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:16:16 ID:ehN/WHc5O
おまえたちの祖先はなんの労働もせずただ遊び暮らしていただけだ そんな生活のどこに正義がある 皇室など制度かさた強盗だ 暴力でうばうのが悪ならば権力で奪うのは善なのか 権力の世襲ほど醜いものはない ロイエンタール
71名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:17:03 ID:rPjrVNnk0
やっぱ時期総理は酒だな
72名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:17:28 ID:auOYF7pL0
おお、ここのとこ調子の悪かった男前!おまえぐらいブレないヤツも珍しいよ。
がんばれ!
73名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:18:57 ID:sbXnaTPY0
かんしゃくが起こったので、安部ちゃんにメールした。

小泉路線は良いけど、コレと北朝鮮だけは許せないな。
74名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:20:40 ID:uWFMfA6z0
憲法第一条
「天皇は、(中略)、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」

というわけで国民投票でケッテー。
75名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:21:24 ID:m/kGa5trO
これで益々わかり安くなって来たなぁ

混系派

小泉・加藤・エロ・福田

慎重派

平沼氏・麻生氏・中川(酒)氏・谷垣氏
76名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:21:30 ID:35wPqX+V0

中川エライ!!
77名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:22:47 ID:QMDEdxkE0
>>56
中川については、牛肉の無責任はそんなに多くないはず。
内閣で決めた輸入解禁前に査察を、なしにしたのは、
輸入解禁決定後じゃなきゃ、公的査察は許さないというアメリカに
へたれした小泉に責任。中川に知らされていなかったみたいだし。
その後の今、アメリカの意向より日本に決定権があるつう内容の発言を
していることでも、頼もしい。
78名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:23:14 ID:TB2EF8I/0
>>58
東宮ならいざしらず、陛下が女系容認はあり得ないね。

陛下のご学友で古くからの友人である篠沢教授が万が一女系の法案が通っても
是が非でも男系の皇統を維持しなければと発言しているのは、陛下の代弁と
考えるべき。

篠沢教授は仏文専門なんだから、学術的見地でモノを言ってないからねw
79名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:26:09 ID:m/kGa5trO
安倍ちゃんも早く小泉を見捨てないと、
共倒れになっちゃうよ
80名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:27:28 ID:G4PfdpLF0
>>78
篠沢教授懐かしいな。
またクイズダービー復活してホシイ。
81名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:29:12 ID:gUHsGrFK0
ここは工作員多数で、しかも必死だな(笑)
82名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:33:14 ID:hk2r8S4o0
中川さん、GJ!
83名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:38:04 ID:XNdEEDkS0
歴史を理解できない小泉に
今時の気分だけでぶっ壊して欲しくないね
84名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:41:29 ID:w7fX6Ftp0
「皇室典範の拙速な改定に反対する緊急集会」2006年2月1日、憲政記念館(東京)
日本会議国会議員懇談会、日本会議、皇室典範を考える会 共催

渡辺昇一氏講演(上智大学名誉教授)

「おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、私の想像ですが、コリア系の人
だろうと思います」

有識者会議の提案によって皇室が継がれていくと、半世紀後にどうなるかということ
を想像しますと、今の天皇陛下のあとに皇太子殿下が天皇陛下になられて、その次に
愛子様が天皇陛下になられる、いまの大勢に従えばそうなるわけです。その時に、愛子
天皇がどうなさるかわかりませんが、、、(過去の)女帝には旦那さんがおりません。
古代に女帝であった方は未亡人で中継ぎ、あるいは江戸時代に女帝であった方もやはり
中継ぎで結婚なさらない。天皇である間に男性を配偶者を迎えた方はいらっしゃらない
わけです。そうしますと、愛子様が4、50年後に即位なさいまして、伝統に従って
結婚なさらなければ、日本の皇室はそれで終わりです。完全に終わりです。

もし結婚なさるとすれば、どなたが手を挙げるでしょうか。皇太子殿下のお妃を見つ
ける時でも大変苦労しました。いわんや天皇になった女性の配偶者になろうと手を挙
げる日本人はそういるとは思えません。おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、
私の想像ですが、コリア系の人だろうと思います。と申しますのはですね、日韓併合
で日本の皇室に準じられました。そのお子様は王太子。そしてその時、あまり知られ
ていませんが韓国の主要な両班、貴族階級の80家が日本の華族として受け入れられ
て、だいたいは日本の苗字になってますから、どこにいらっしゃるか、あまりわから
ない。その中から手を挙げるんじゃないかなと私は思います。そうなると韓国の日本
に対する無血占領になります。



85名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:42:59 ID:eYffwSGD0

    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]  旧宮家復帰には違和感があるニダ
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \    <`∀´ > さすが将軍様ニダ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / . |   | |
||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  <    >   ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ天才ニダ     \|   <`∀´ >ウリナラマンセー
   |     ヽ


86名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:47:48 ID:KJzDqKez0
中川、牛肉では糞のくせに。
87名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:48:29 ID:UtqwmRIF0
>>84
http://www.worldtimes.co.jp/profile/ayumi25/ay000101-4.htm

日本のクオリティ・ペーパーであれ
渡部昇一氏
『世界日報』はこの四分の一世紀の間、日本のクオリティ・ペーパーであった。
そしてこれからもそうであってもらいたい。

88名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:49:09 ID:japTNCTI0
さすがは酒だ。頼りになるな。
89名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:50:16 ID:rE7cGcBD0
>>24
ハゲワロタw
90名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:52:07 ID:tfsMgB+u0
内閣不一致になると総辞職になる

中川・麻生を罷免するのは無理だろうし
小泉も無理なことは出来んだろう
91名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:52:09 ID:wOBZ0XUr0
拙速に皇室典範の改正を推進する輩というのは
どうしても敬宮愛子内親王を天皇にしたい勢力としか思えない
これに便乗しているのが天皇家を無くそうとする左翼勢力
92名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:55:12 ID:iCw08pLI0
中川の話題転換戦術だなw
セコイやつだ。
先ずは米牛のタイムリミット何とかしる。
93名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:56:23 ID:bG6vRWID0
>>90
中川、麻生だけじゃなくて、谷垣、杉浦まで慎重論だ。

杉浦なんて小泉の腰ぎんちゃくだぞ。

とても強攻はできんよ。
94名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:00:31 ID:Y8T1lLlV0
中川(酒)は普通の保守だから、女系に慎重で当然。
9584のつづき:2006/02/06(月) 03:05:01 ID:QbQGHtp50
「皇室典範の拙速な改定に反対する緊急集会」2006年2月1日、憲政記念館(東京)
日本会議国会議員懇談会、日本会議、皇室典範を考える会 共催

渡辺昇一氏講演(上智大学名誉教授)

ですから、愛子様が天皇になるという時代は、皇統が完全に消えるか、あるいは配偶者
の問題が起こったときは、約1240年後に、かつて道鏡の問題が起こった時と同じ
なんです。称徳天皇が弓削の道鏡というお坊さんを愛寵せられてそしてこの方を天皇に
したいということがあったわけです。それを和気清麻呂という人が止めたわけですね。
命がけで止めました。

八幡宮のご神託には皇胤と言っております。皇統と言うと間違えやすいんです。同じ血
を引くと(考えると)間違えやすいんです。血じゃないんですよ。血といいますと、
母系も父系も同じになるんです。大阪の商人じゃないんです。番頭でもなんでも婿養子
にもらえば良いということじゃないんです。だから血統と言わないでください。皇室の
場合は胤(たね)と言ってください。胤と畑の問題なんです。胤はどこに植えたって
胤は胤。畑っていうのは、稲を植えれば稲、ヒエを植えればヒエ、セイダカアワダチ草
を植えればセイダカアワダチ草ができるんです。
96名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:06:33 ID:FPORvCz7O
天皇どーするかより竹島奪還が先だと思う
97名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:09:17 ID:mh6ouiO+O
牛肉の話題だったのがいきなり皇室典範聞いてきて驚いたが、慎重っぽくてよかった

自分は女系になにがなんでも絶対反対って訳じゃないけど
今回決めるのは早すぎる
小泉は何をあせってるんだ?
98名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:11:31 ID:QbQGHtp50
国民が内容を理解しないうちに決めるのは良くない
天皇はいらないって言うことと一緒でしょこれを改正するのは。
99名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:12:34 ID:japTNCTI0
>>96
そっちは日本がやる気になればいつでも取れるから良い。
領土より皇室の方が大事。
100名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:26:15 ID:YWn3fljH0
中川は、神政連推薦の一人。神社本庁の意向に沿った発言をしただけで。
http://www.sinseiren.org/ouen/kokugikon.html
101名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:28:35 ID:m+/C5yuHO
さあ、今こそ共に立ち上がろう。
どんなに遠く離れていても僕らは同じ空の下で
102名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:30:36 ID:bG6vRWID0
>>100
神社本庁ってもともと朝廷の神祇官を継承した重要なとこだよ。

つまり古の陛下には政を行う顔と祭祀を行う顔の二つが
あられたわけだが、その祭祀部門を取り仕切ってた部署
が神社本庁だ。現憲法で政教分離が規定されたので形式
は宗教法人だがね。

その意向てのは皇室の本音だぞ。むちゃくちゃ重要じゃねえか。
103名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:31:13 ID:o6YLq+oA0
酒、い〜よ〜。その調子だよ〜、酒。
104名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:34:07 ID:UtqwmRIF0
>>102
現在の神社本庁は昭和21年に神道関係の団体が統合して作った団体名
105名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:34:30 ID:lfB3EhbIO
>100
逆じゃね?
普通に、酒が保守思想者だから推薦されてるんだと思うんだけど。
106名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:37:28 ID:hu7KsXrSO
>>104

【旧宮家の覚悟】

 先ず書籍『語られなかった皇族たちの真実』は、マスコミが言わない本当の歴史・真実が、解り易く整理されている為に読む事。
 そもそも、旧皇族の中で竹田恒泰氏は末席に位置する。謂わゆる盾の存在。
 むしろ、初詣での『神社で女系・女性天皇反対のポスター等』を見かけたと思いますが、ポスター作成に関与している『神社本庁のトップは旧皇族の久邇邦昭氏。』
 香淳皇后の出身家ですが、今回のポスターは久邇氏の意向を無視してあのようなポスターが作成されるわけもなく、『他の旧宮家もそれなりの覚悟を決めているとみたほうが自然』です。
107名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:37:39 ID:o9MdzQlv0
とにかく重要なのは、日本の長い伝統が破壊されれば、それでよい。

もちろん天皇は廃止が最も望ましいが、
女系により実質的に破壊されれば、それでよしとする。

日本人に日本の歴史と伝統を意識させないうちに、
はやめに女系による実質破壊で決着をつけてしまうべき。

日本の長い伝統を断ち切るチャンスは今しかない。
108名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:38:24 ID:bG6vRWID0
>>104
最初にGHQが日本政府の神社関係部門の切り離しを命じ、
その後、その線で今の憲法が確認的に規定されたからね。

109名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:38:59 ID:CblE04rCO
だいたいこんなもの保守政党の自民から出てくるような案じゃないからな
社民やなんかなら驚きもしないが
110名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:40:15 ID:CEgMq2hV0
どう見ても閣内不一致です。

麻生・安倍・中川を罷免して加藤・山崎とかを入れましょう。
国民は自民党というよりは小泉さんを選んだようなものですから。
111名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:42:59 ID:bG6vRWID0
>>110
それ良いね。

それで解散総選挙してくれ。

もちろん争点は皇室典範だ。
112名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:44:09 ID:idR4Uh4d0
>>110
いっそそうしたほうがいいかもね。
世論がどっちにつくかはっきりするし。
おそらく一気に支持率下がるだろうよ。
113名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:47:24 ID:CEgMq2hV0
>>111
解散総選挙はしないよ。するわけないじゃんw
114名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:49:22 ID:bG6vRWID0
>>113
なら総辞職だよ。

この法案を強行しようとしたらそうなる。

もっとも国民の意見が女系賛成に大きく傾いたら
話は全然違うけどね。
115名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:52:57 ID:2P7+dqaR0
中川ガンガレ!
もう小泉はいいからすぐ辞めれ
116名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:53:00 ID:CEgMq2hV0
>>114
ああ、自民の一部が造反して不信任決議案ね、
そしたら民主(右派のぞく)、なんなら共産とでも大連立w
117名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:56:00 ID:UtqwmRIF0
>>106
皇室の本音と旧宮家の人が神社本庁に居ることとには関係ないじゃんw
神社本庁としては利害関係があるから当然反対するだろうしさ

118名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:56:41 ID:E20u9JC80
中川には自民党内の保守派をまとめるという極めて重要な仕事がある
牛肉問題なぞに巻き込まれて政治家生命を失うなんて事だけは絶対に止めて欲しい
119名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:57:41 ID:bG6vRWID0
>>116
自民でこの法案に賛成する議員なんてほとんどいない。

造反議員は自民の大多数だと思うよw

そうなると自民造反と民主右派が組むと衆院は完全に
反小泉が勝つ。そうなると公明は確実に勝ち馬に
のりにくるから、小泉は悲惨な末路だよ。
120名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:03:32 ID:japTNCTI0
皇室典範で選挙やったら公明党はどうなるんだろ?(・∀・)ニヤニヤ
121名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:04:46 ID:UtqwmRIF0
>>119
>自民でこの法案に賛成する議員なんてほとんどいない。
滅茶苦茶言うなw

参議院の幹事長 片山も慎重な議論は必要だが女系容認と言ってるし、政調会長代理の甘利も女系容認
を表明していた
122名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:06:06 ID:PdZ2KGbL0
>>60-61

ワロタ
123名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:06:15 ID:EOVgt6jj0
>>117
旧宮家と皇室の関わりを知っていたら
そんなこと恥ずかしくて言えないな。

なんでも利害関係で説明できるとは
便利な頭をお持ちのようで。
124名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:07:30 ID:CZOI8Cnm0
>>122
似ている、いや、むしろ似すぎているw
125名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:08:14 ID:CEgMq2hV0
そんな大切な問題なら、中川とか麻生とか、
タイの閣僚を見習って辞任しろよ。
できねえくせにw
126名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:11:04 ID:kflcIzOE0
>>120
どうかな。
今ならともかく、少子化が著しい日本人に対して子沢山の在日家庭。
そのうち帰化済みの子がバンバン選挙権持ち始めてからなら、
結果もかなーり変わってくるかもね。
127名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:11:15 ID:CZOI8Cnm0
>>125
閣内にいて混乱させた方がいいと思ってるのかな
128名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:12:39 ID:UtqwmRIF0
>>123
>皇室の関わりを知っていたら
年二回の食事会かw

昭和33年参議院議事録の政府答弁 旧皇族について

 なお、皇室との関係におきましては、御親戚でございまするから、いろいろの行事があります際には、
公的でない場合にはお出になっております。
また、ときには親戚として一緒にお食事をなさるということもございます。ことに、皇族並びに元皇族の方
で菊栄親陸会というのを作っておられます。それは両陛下、皇族方も会員で、元皇族の人も会員であり
まして、その菊栄親睦会の会合がときどきございます。相当大きな会合としては春とか秋、春秋二回、
相当な会合があり、その他にも折に触れてなさっております。そういう場合には、ときには両陛下もお出
になります。他の皇族さんは大ていお出になつておりますが、両陛下は特別の場合だけお出になり、
一々お出になっておりません。そういうような関係上、お付き合いをなさっております。
また、両陛下並びに皇族の力も、そういう方のことは御親戚としてお気にはかけておられるという程度
であります。
129名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:12:43 ID:idR4Uh4d0
>>125
それを言うなら首相が閣僚を罷免すべきだろ。
その権限を首相は持っているのだから。
130名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:13:28 ID:hu7KsXrSO
>>124

どなたに?
131名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:15:07 ID:clsWtb8l0
スゲーな中川。
辞任問題まで持ち上がったのに
意見すべきはキチッとできるっていうのが。

中川は踏み止まって正解だったと思う。
逆に小泉が改造で閣内に留めたり、今回罷免しなかった方が不思議。
安倍も然り。下手に妥協したら自分のイメージが落ちるから
最後は閣内不一致が起きても戦わないといけない。

いざとなったらバッヂかけて戦えよ。それが大臣の重みだ。
132名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:15:19 ID:o6YLq+oA0
>>125>>127
反対したけりゃ、閣議で異議をだすのが一番だろ?
閣議で一致しなけりゃ政府案は出せないんだから。
133名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:16:03 ID:UtqwmRIF0
134名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:16:44 ID:hu7KsXrSO
>>128

工作員さんへ
 今でも旧宮家は皇族方と菊榮会と菊榮親睦会を通じて交流しています。
■マスコミのミスリード
 旧宮家はちゃんと60年間、昭和天皇の意思を守り皇室と交流を今現在維持している。
 『旧宮家が、
■《皇室儀式には普通に参加して》おり、実質・宮家として呼ばれ、立振る舞いも学んでいる。
■《GHQの方針で法的に外されて》皇族じゃないだけで、《冠婚葬祭から儀式まで皇族と同席して一通りこなしており、重要なのは、お墓だって、旧宮家は皇族と同じく宮内庁管理しているし、旧家も現存している。
■《昭和天皇に言われてから60年間、いつ皇籍復帰してもいいように整えられている》事実。』マスコミはスルー。
【実例】旧宮家は実際は
『昭和天皇の孫』
=『昭和天皇の娘が母』や
『明治天皇の娘が祖母』
って聞いたら、どういう印象になりますか?
 勿論、父系は男系の天皇に繋がります。
マスコミは絶対言いません。
■法的に認められていないだけで、事実上皇族なのに、マスコミはまるで民間人で何も知らない普通の暮らしをしているように思わせ情報操作している。
かつての皇族たち〜11宮家の人々 http://www1.ncv.ne.jp/~amu/page018.html
【重要】
 『昭和天皇がわざわざ「皇籍離脱」という表現にこだわり、
《GHQに逆らってまでも》、
「臣籍降下」ではなく「皇籍離脱」にして、
《旧宮家復帰が出来るようにした努力も無駄にする》のですか?』

 戦前から昭和天皇は伏見宮系の宮家に婚姻などを通じ天皇家の血を入れて皇位継承に相応しくしており、継承順位つけて後々の事まで考え対処していたお気持ちがわかりませんか?。明治天皇もです。
135名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:20:18 ID:EOVgt6jj0
ホントに便利な頭持ってるな。
昭和33年って…一生懸命検索して探したんだろうな。
136名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:21:21 ID:OBxtii+MO
アベちゃん、麻生、中川がこれに反対して一気に辞任してくれないかな。
137名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:22:14 ID:hu7KsXrSO
>>132
こういう事を小泉総理がやる可能性があります。郵政でもクビにした大臣の職を他の人にやらせましたから。
【緊急】
(2chから)
 未確認情報ではありますが
小泉首相は2月13日あたりに皇室典範改悪を閣議決定するかもしれません。
これはつまり、自民党内の内閣部会、政調審議会、総務会などの過程を一切省略するという
憲政史上前代未聞の暴挙!!!
1月29日の西宮集会が行われていた、まさにその時
小泉首相は「たとえ殺されても皇室典範は改正する」と発言していたという。
どういうわけなのか全く理解に苦しむが、それだけ小泉首相は「本気」だということです。
来週頭にも「自民党が典範改正案を通さないというのなら、閣議決定して内閣から改正案を国会に提出して自由投票にかけるまでだ」と小泉首相は宣言する可能性がある。
「もし自民党議員が造反するならば、また解散総選挙して、党として公認はしない」と脅すつもりみたいだ。
(2chから)
■ たぶん政調審議会を通せそうもないとみれば、間違いなくやる。
 今のうちに、(自民・民主・大臣だけでなく)『副大臣・政務官も念入りに凸すべき。』
■閣僚・副大臣・政務官名簿 http://www.jimin.jp/jimin/yakuin/yakuin-5.html
■ 何故なら、『反対の閣僚を罷免し、副大臣か政務官を大臣に昇格させ閣議決定する可能性は極めて高い。
 更に副大臣・政務官の大多数が辞めても、側近と共に殆どの閣僚を兼任し、閣議決定を強行する可能性もアリ。』
■ もう現実を直視すべき。『内閣不信任案』と『次期首相の候補擁立』もすぐにでも始めるべき。小泉総理は『構造改革の一環だ。』だと言っているのだから。
詳しくは
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50345671
小泉総理の本当の姿について、詳しくは
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50343893
138名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:23:32 ID:UtqwmRIF0
>>134
交流というのは昭和33年で>>128程度はやっている
皇室の意志≠旧宮家の意志とは言えないな

皇室儀式といっても公式でない儀式ね

現憲法下で「臣籍」というものが無くなったから「皇籍離脱」と表現
してるだけ。竹田氏の本にも「臣籍降下した」という表現もあるぐらい
だから。
139名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:24:03 ID:apsXQ6Ib0
中川さんは400万円の献金を日本フードサービスに返し
21年間の年金不払いを国民に謝罪してから内閣を去って下さい
140名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:24:32 ID:o6YLq+oA0
4人が辞任したら即、政局だろ。
それよりも閣議で反対したほうが確実だ。
一人でも反対してる限り、ぜったいに法案にならないんだから。
141名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:25:17 ID:rVWTbCn10
小泉だけが空気読めてない、これが天然の力か
142名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:26:17 ID:dp3k2KcK0
いいじゃん、中川。
大切にしてやれよ
143名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:26:34 ID:hu7KsXrSO
144名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:29:34 ID:hu7KsXrSO
>>141
【小泉純一郎の正体】

■『コミュニケーション不能症
=ウケ狙い
+理解能力がない為に丸投げし、「良く話合えば理解出来るハズ」の言い訳ばかり
+しかし、「反発・反対されると意地になる単純な性格」により、無理矢理通そうとする
+理解能力なし・コミュニケーション不能症の為に、「結果的に片言のワン・フレーズになっている」』

 この考え(小泉総理はコミュニケーション不能症)で、今までの行動を見ると、なんと全て・訳の解らなかった行動まで説明がついてしまう。

■ 靖國は『総理になってからの』ただのパフォーマンス。『やったらウケただけ。』総理になる前はは一度も参拝していない。
 参拝の日をいとも簡単に変えられたのは、それが『改革』でなくウケ狙いだから。
(共同の毎年参拝していたという記事を信じないように。皇室典範改悪でも私的諮問機関だと捏造。実は税金を使った総理大臣懇談会。)
■ 『特定アジアへの反発は、ただの小泉総理の批判されると意地になる性格によるもの。』米に2度目にキツく言われたらシュンとした。
詳しくは
週刊現代2005/12/24・栗本慎一郎の記事
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50343893
■ 国策は、『特ア+役人(公然の秘密スパイ組織?の内閣官房調査室主導?)の為の言論弾圧+以前からの国策・ユダヤ資本の為』に変化した?
 検察や内閣官房調査室では元在日の家系や某宗教団体会員が権力を握り始めた?
 某広告代理店のトップは日本人だが朝鮮半島の朝鮮学校の出身で、『朝鮮半島の為には日本で朝鮮半島の為になる事をした方が良い』と発言したと言われている?
【これからの流れ】
『日本の特アへの開国(領土・特許・技術の共有・主権の移譲)』を小泉政権が残りの在任期間中に道筋を付ける
(3/1〜韓国人ビザ免除恒久化)
→マスコミ+D通(+SB?)主導のネット自主規制団体誕生
→ネット自主規制
(→ネットでの実名表記義務化)
→日本向けという言葉を入れて、2chとブログも規制。言論抹殺
→人権擁護(=男女平等・市民オンブズパーソン)法案成立
→特アに主権移譲+沖縄の領土共有→特許の共有
→日本は特アへの開国
145名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:29:56 ID:CZOI8Cnm0
閣内反対派の先鋒に中川がなったんだね。
あと反対寄りの慎重派が麻生と。あと法務大臣もだよな
146名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:30:00 ID:CEgMq2hV0
まあ森・福田・武部・二階・山崎・加藤・公明、
あとマスコミと国民を抑えてるのだから
政局になっても小泉の勝ちだな。
フェミ議員もいっぱいいるしな。

「これだけ〜なのに、反対している人がいるのがわからない」
とか何とか言って。
147名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:30:11 ID:UtqwmRIF0
>>137
この案件を政局にするように煽るような輩は不敬以外の何ものでもないな
まぁ、良識ある議員はそういうことはせんだろうが
148名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:31:34 ID:m+/C5yuHO
皇室と現存の旧宮家の相関関係をしめしたら

明治天皇皇女=北白川宮家
明治天皇皇女=竹田宮家
明治天皇皇女=朝香宮家
明治天皇皇女=東久邇宮家
明治天皇→大正天皇→昭和天皇=久邇宮家ー朝香宮ー東久邇宮=昭和天皇第一皇女
※ =婚姻、→皇位継承、ー分家
血統は何重にも繋がっている。
149名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:33:32 ID:idR4Uh4d0
>>147
政局になったら不敬?
皇族の意見も聞かないで作った法案に反対してもなんでもないだろ。
そういう印象操作は無意味だよ。
150名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:34:35 ID:apsXQ6Ib0
イラク派遣問題で
ブレアー政権閣僚の過半数が辞任したけど
政局もならず留まったね
内閣不信任案を自民党の半数近くが賛成するような自体にならなきゃ
総理を引き摺り下ろすのは不可能
151名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:40:30 ID:UNptFgCk0
>>18
まったくだ
体張ってやがる
男だ。・゚・(ノД`)・゚・。
152名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:41:44 ID:japTNCTI0
>>126
いつまでも
       あると思うな
               永住権
153名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:45:04 ID:rzuVtFSp0
小泉が、陛下の真意を尊重し、成立を急いでいるんだけど。
154名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:46:12 ID:RT2B5J9A0

-------------------------------------------------------------------
教育もマスコミも意図的なのか正確に皇位について知らしていない。
特にマスコミについては、ジャーナリズムが聞いてあきれる。
-------------------------------------------------------------------

2chは糞みたいな便所らくがきばかりだが....
まわりは2chみて初めて知ったやつばかり。

テレビに洗脳された主婦連中は
昼間はワイドショーじゃなくネットを見て欲しいな。

あ〜今日のしごとはつらいな〜もう寝る。
155名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:46:46 ID:CblE04rCO
陛下が女系を認めるなんてことは100%無いんだが
156名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:46:57 ID:ieAnPATI0
>>153
そのデマももうとっくの昔に賞味期限がきれてるよ。
一生懸命アチコチのスレにカキコしてるようだが。
157名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:48:48 ID:RSs7mMNL0
まずは牛問題どうにかしろよ。
大臣としてはそっちがプライオリティ高いだろ。
むしろ辞任したらどうか?

そしたら内閣不一致なんて気にせず思う存分発言できるだろ。
158名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:48:50 ID:hu7KsXrSO
>>153
お疲れさま。
【寛仁親王殿下が改正案を批判:天皇陛下が賛成というのは嘘】
■ この発言(1/19産経朝刊)は、議員・政府に対する最終警告に位置する発言。
 三笠宮寛仁親王殿下で止める事が出来なければ、
 『もし次に発言するお方がいるならば、それはどなたかは自ずとわかります。』
 一方、1/20通常国会の施政方針演説で小泉総理は皇室典範改正に強い意欲を示した。
■ これを見ても、『細田博之国会対策委員長(前・官房長官の人)が吹聴している?』という
『皇室典範改正・女系容認は、天皇陛下の御意思』
 を信じている女系・女性天皇賛成の国会議員は、政府自らが行っている『日本の危機』を認識出来ないのだろうか?
 細田氏と小泉総理は仲が良い。
■ 『実は、有識者会議を設置したのは、この細田官房長官の時。更に会議の管轄官庁。
→そして辞めた後、今は国対委員長。「法案を国会で通すのに携わる。国対委員長に逆らえる議員は元々少ないが、前官房長官ともなれば尚更。」
→安倍は逆に官房長官にして口出し不可能状態に置く』

【重要】
■ また、天皇陛下の名を語るのは犯罪に近い行い。
 『女系・女性天皇に賛成の議員は前代未聞の犯罪行為に近い事にまで加担するつもりなのだろうか?』
■ 『実例:天皇陛下の中国訪問の際は、「外務省官僚は」天皇陛下の意思だと、嘘を語った。
 現実:今の宮内庁の出向役人は、「外務省」出向者が多い。』
■ 悪の歴史を繰り返してはいけない。
詳しくは
 http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50334133
■細田発言の出所の一つ  http://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200601200000/
■噂の吹聴などにより、国を支配し滅ぼした例:インカ帝国を滅ぼしたスペイン
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50340197
■なんと細田博之・国会対策委員長(前・官房長官)は天皇の名を勝手に使い吹聴したのに責任回避して逃げている 
 後は地元議員と女系反対議員に直接聞いて下さい。
159名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:49:28 ID:+0eUI3hu0
陛下にしても日本男児なんだから、ほんとうにおかしいと
思うなら小泉を止めるよ。陛下が小泉をプッシュしている。
それがわからない連中が多すぎ。
160名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:50:05 ID:CEgMq2hV0
やっぱり小泉のバックにはアメリカがいるんじゃないのかなあ〜
161名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:50:43 ID:1HYL+LIe0
牛問題を出して論点逸らしw
162名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:52:04 ID:ieAnPATI0
>>159
もういいよ。
163名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:52:33 ID:Eniye3/D0
皇族内に天皇の地位を狙ってるフトドキ者がいるとは
思いたくないけど、いまの動きをみてるとどうもその
周辺が動いているようだね。
164154:2006/02/06(月) 04:52:40 ID:RT2B5J9A0
ネットで呼びかけてもしようがないか!
本当に寝る。
165名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:53:15 ID:hu7KsXrSO
>>160

>>144

プラス
■ ユダヤ資本金融マフィアの為の政策調整
(『ワザと遅らせ、ユダヤ資本が準備出来たら実施』例:郵政民営化・不良債権・金融ルール)
→第2のバブル崩壊をユダヤ資本の為に日本がやっている?
■ 因みに、『バブル崩壊はCIA+ユダヤ資本のソロモン・ブラザーズ(現在:スミスバーニー)によるもの』
■学歴詐称など

166名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:53:48 ID:jx7XggVx0
男系云々より皇族が法案に関わる発言をして
皇族が政治に関わる方がよほど問題ある
ほっといて無視するのが正しい
167名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:54:50 ID:i+c9YRkv0
工作員おやすみ〜!
168名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:55:46 ID:k8oQaz3M0
内閣でこれだけ造反が出れば、党議拘束かけるのは無理だわね。
169名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:56:39 ID:idR4Uh4d0
皇族が郵政民営化賛成云々の発言をしたら問題であり
無視すべきであるが、皇室制度に関わる問題に関して
皇族の意見を全く聞かずにやるのもまたおかしい。
170名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:57:12 ID:oMQ2eKV20
中川(酒)、ナイスだ、あんたはきっちり言ってくれると信じてた!
171名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:58:03 ID:tfsMgB+u0
>>93
thx
そういやそうだったな。

あと小池百合子あたりが慎重表明してくれると嬉しいのだが。
女性が言うとまた意味が大きいし。
ただ、小池が内心どっちなのかわからん。
政治信条からするとおそらく女系反対寄りだとは思うけど・・・。
172名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:02:11 ID:CEgMq2hV0
男系派は、閣僚辞任・脱党どころか議員辞職して、
2ちゃんねらーとともに山にこもって旧宮家の誰かを護持するしかないな。
そんでいつか自衛隊を動かして、3種の神器を(ry
173ジャーナリスト宣言。:2006/02/06(月) 05:03:06 ID:z1WlKz8K0
皇室典範は本来民主主義とは相容れないもの。
それを国民の視点から議論することに無理が生じる。
中川農水省の「皇族の方の発言は重たい」とする点では
同意することになる。皇族の意志を全く無視して決定することが
良いことなのかどうかを先に議論するような状況にある。
174名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:04:10 ID:Hduq6Abn0
閣内で反対と言ってる人は今のところいなそう
慎重にって言ってるだけで、
慎重に議論してまとまれば今国会でもOKと
175名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:04:48 ID:TauHqucU0
男系派にしても根には女帝自体への抵抗がある、そもそも愛子さまに
問題があることを臭わせる動きが多いよな。ふつうもっとテレビに出ても
いいと思うけど…
176名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:05:06 ID:rVWTbCn10
普段は反小泉でもこの件では断固小泉支持の人居るんでしょうね
177名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:05:09 ID:tfsMgB+u0
>>174
そら、反対を明言したら内閣不一致で辞職しないといけなくなるからだろ
178名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:07:19 ID:idR4Uh4d0
>>176
正直この法案これまでの支持層、不支持層がそのまま
入れ替わるような法案だよな。
179名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:08:36 ID:ieAnPATI0

先に言われてしまった。当たり前だよ。

「この国会で成立させる」といってる状況で「慎重に議論すべき」
は最大限の反旗でなくて何なんだよ。
180名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:11:57 ID:CZOI8Cnm0
「しゃにむに今国会で通すような法案ですかねぇ」←麻生

これ反対だと思った方が自然だよな?w
181名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:12:05 ID:7CgEcba50
>>173

民主主義で支えているんだからしかたない、それが
いやなら、独自に寄付でも集めて皇室ないだけで天皇を
きめてやればいいんだよ。国政から完全に離れればよい。
別に皇族で勝手に天皇きめて、天皇をやりたいやつが
やればいいじゃん。
江戸時代なんて天皇なんて国政の場では存在が無かったんだから、
その形にもどせばいいんだよ。
182名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:13:06 ID:+98m7Xl20
>>31

小泉、完全に意図が明るみになったな。
国民が気づいた頃には時すでに遅し。
真の狙いは日本の破壊。

安倍さんを官房長官にすえたのも、
あたかも次期総理として応援しているかのように本人にも見せておいて、
その実態は、皇室典範改正に反対されたらもっとも手ごわい相手を
反対できない立場に追いやることだったと。
で、さらには以前主張してたことと、立場上逆のことを言わざるを得ないことで
安倍のイメージ、求心力、信用を低下させると。

ほんと、国民は郵政民営化なんかでだまされて
取り返しのつかない選挙をしてしまったよ。
中国韓国強硬姿勢なんかは、それこそノムヒョンと同じで
国内向けのアピールだったんだろう。
一見右寄りで固めることで私は愛国者だと見せておいて、
経済部門では親中派、北チョンにも経済制裁しない、国交正常化、
その上派遣解禁で国内雇用環境ズタボロ。

安倍さんが一時期小泉の異様な行動に不安を覚えて
距離を置いたのが、正しかったんだ・・・。
183名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:14:40 ID:tfsMgB+u0
>>182
人権擁護法案的に、
安倍が入閣したら反対運動が大変だろうなという話は前から出ていた。

たぶん、あんま関係ないよ。そもそも小泉自身がよくわかってないみたいだし。
184名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:15:33 ID:TB2EF8I/0
>>178
だってコレ(女系改正)、14年前に社民党が昔言い出して自民党が潰した法案じゃないかw
支持層が逆転するに決まってるよ。

つーか、自民党が社民党の法案を復活させて通したがる理由が理解できない!
185名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:17:41 ID:Hduq6Abn0
麻生の妹さんが男の子を産んでたら継承権はあったの?
186名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:17:49 ID:F+IS8f+20
北朝鮮にしても中国にしても男系重視なんだから、
今のアメリカ的な平等社会とは相容れない伝統を
もつ国では、共産主義や帝国主義ベースで男系重視で
やればいいと思う。
北朝鮮と中国などの共産主義社会の思想と
日本の戦前主義者の思考回路がそっくりなのは
情けない話だけどね。
187名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:19:33 ID:+98m7Xl20
>>183
人権擁護法案でも安倍が反対できないように小泉陣営の広報に置いた、と?
やばいな・・・。

でも今になって小泉のやってきたこととが、
最後の皇室典範改正で、ばれた感がする。
見てみればどれも日本人なら首をかしげるようなことばかり。
私は安倍さんの後輩だった木内さんとか平沼さんが
郵政民営化反対したのは、本当に良心だったと思うよ。
亀井とか野田とか小林は全然目的が違うが。
結果的には反対が正しかったんだと思う。

やっぱ日本の破壊だよ。
188名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:20:11 ID:hu7KsXrSO
>>184
【何故、愛子天皇をしたい勢力は、秋篠宮殿下を皇太子にしたくないのか?】

 何故、現在愛子様しかいない様に言う訳か?
 ちゃんと秋篠宮家に眞子・佳子様がいます。
 しかし、ある勢力・御推薦の愛子さまには、『現状の皇室典範改悪の時期次第では、皇位が行かないんです、実はね。』
■つまり
 『現皇太子が天皇になり、そして秋篠宮殿下が皇太子の跡を継ぎ皇太子になると、眞子様に皇位が行ってしまう。』
■ 『その後に女性・女系天皇を認める皇室典範改悪しても、皇統は秋篠宮家にあり眞子佳子様になってしまいます。愛子様には行かないのです。』
■ それを阻止する為に、
『愛子天皇をしたい勢力は、秋篠宮殿下が皇太子になる前に、』
急いでやろうとしています。
 これが今、どうしても急いでいる理由の一つでしょう。
■ 愛子天皇をしたい勢力は、
『天皇の外戚になる人達の勢力+日本を内部から精神的支配により壊滅したい勢力』 です。
より詳しくは
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50330273
【なぜ新居の完成も待たずに、紀宮様の結婚を急いだか。】

 『皇室典範を変える前に、有力な皇位継承者を減らす必要があったから。』
 もし紀宮様が皇族のまま皇室典範改悪で女性容認化したら、
『紀宮様の皇位継承順位は第三位となる。』
 その上、もし紀宮様に男児が誕生すれば、世論の方向は火を見るよりも明らかだ。
 それを防ぐため、紀宮様を皇室から急いで排除した。
189名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:20:34 ID:rVWTbCn10
だから小泉はガチバカだって
190名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:20:54 ID:japTNCTI0
>>184
法案を出したのは小泉であって自民党じゃない。
小泉は社会党レベルだという事だろう。
191名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:20:58 ID:Aa04sjWS0
 

  世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に 125代目 にあたり、英国王室のエリザベス二世で 38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ 54代目 である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html




 第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm




 ★ 歴代 天皇陵 の案内

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html



 
192名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:21:00 ID:Hduq6Abn0
>187
なんで平沼が安倍の後輩なのか
193名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:22:29 ID:hu7KsXrSO
>>187
【小泉純一郎の正体】

■『コミュニケーション不能症
=ウケ狙い
+理解能力がない為に丸投げし、「良く話合えば理解出来るハズ」の言い訳ばかり
+しかし、「反発・反対されると意地になる単純な性格」により、無理矢理通そうとする
+理解能力なし・コミュニケーション不能症の為に、「結果的に片言のワン・フレーズになっている」』

 この考え(小泉総理はコミュニケーション不能症)で、今までの行動を見ると、なんと全て・訳の解らなかった行動まで説明がついてしまう。

■ 靖國は『総理になってからの』ただのパフォーマンス。『やったらウケただけ。』総理になる前はは一度も参拝していない。
 参拝の日をいとも簡単に変えられたのは、それが『改革』でなくウケ狙いだから。
(共同の毎年参拝していたという記事を信じないように。皇室典範改悪でも私的諮問機関だと捏造。実は税金を使った総理大臣懇談会。)
■ 『特定アジアへの反発は、ただの小泉総理の批判されると意地になる性格によるもの。』米に2度目にキツく言われたらシュンとした。
詳しくは
週刊現代2005/12/24・栗本慎一郎の記事
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50343893
■ 国策は、『特ア+役人(公然の秘密スパイ組織?の内閣官房調査室主導?)の為の言論弾圧+以前からの国策・ユダヤ資本の為』に変化した?
 検察や内閣官房調査室では元在日の家系や某宗教団体会員が権力を握り始めた?
 某広告代理店のトップは日本人だが朝鮮半島の朝鮮学校の出身で、『朝鮮半島の為には日本で朝鮮半島の為になる事をした方が良い』と発言したと言われている?
【これからの流れ】
『日本の特アへの開国(領土・特許・技術の共有・主権の移譲)』を小泉政権が残りの在任期間中に道筋を付ける
(3/1〜韓国人ビザ免除恒久化)
→マスコミ+D通(+SB?)主導のネット自主規制団体誕生
→ネット自主規制
(→ネットでの実名表記義務化)
→日本向けという言葉を入れて、2chとブログも規制。言論抹殺
→人権擁護(=男女平等・市民オンブズパーソン)法案成立
→特アに主権移譲+沖縄の領土共有→特許の共有
→日本は特アへの開国
194名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:22:50 ID:RSs7mMNL0
今国会で成立しなければ自動的に廃案だろ。
慎重審議で十分。
195名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:25:56 ID:CZOI8Cnm0
>>181
支えてるというが戦後皇室の私有財産をボッシュートしちゃったからね
それ返してあげれば経済的には寄付など不要で悠々自適なくらいだと思われ。
江戸時代では国政の場で存在感がなかったと言ってるが、何もそれを目指す事もない
それだけで戻していいなら、さらにもっと昔に戻しても良い事になってしまうだろう。
江戸を引っ張り出しても、一時代の事に過ぎない。
大事な事は天皇は単なる富裕層の一氏族ではなく、もっとも古い家系として、
日本の歴史において、これまでずっと伝統的権威の象徴であり続けたという点だね。
それは男系継承で裏付けられ保たれてきた以上、それを破壊していいわけがない
196名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:25:59 ID:kjNsv6nHO
>186
アメリカみたいに民主的な国では女は大統領候補にすらになれないもんな。
アメリカを見習うか!
197名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:35:23 ID:rwm49vOL0
女があれをしても似合わんよ。それに旦那さんが思いっきりアホに見えるんじゃない。
わざわざ皇室の権威を下げるなよ。一応は日本人全体の財産というか重荷と言うか
とにかく引きずって行かなければならないんだから。日本の恥にならないようにしろよ
198名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:41:25 ID:ZSrG1h4gO
賛成派て神道はどうでもいいんだな

神道の決まりを無視=天皇の存在意義の否定なのだが
199名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:42:41 ID:2LuVvU2Q0
>>109
まったくだよ。

>● 党の政綱

>六、独立体制の整備
> 平和主義、民主主義及び基本的人権尊重の原則を堅持しつつ、
> 現行憲法の自主的改正をはかり、また占領諸法制を再検討し、
> 国情に即してこれが改廃を行う。
> 世界の平和と国家の独立及び国民の自由を保護するため、
> 集団安全保障体制の下、国力と国情に相応した自衛軍備を整え、
> 駐留外国軍隊の撤退に備える。

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/rittou/index.html

>また占領諸法制を再検討し、国情に即してこれが改廃を行う。

占領政策に起因する問題の見直しは自民党の党是のはず。
旧宮家の処遇もその範疇に入る事柄なんだから、自民党は旧宮家の皇籍復帰の線で動くべきだろ。

皇室の立ち枯れというGHQの政策をさらに推し進めてどうするんだよ。
今回の皇室典範改変問題は支持者に対する重大な背信だと思う。
200名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:43:37 ID:idR4Uh4d0
今更ながら官邸と自民党にこの法案に反対であると
いうメールを送っておいた。
なんでこんな法案作るかな?
201名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:48:15 ID:+98m7Xl20
>>192
安倍の後輩である木内さん、や、平沼。
平沼は安倍の後輩とは言ってない。わかりにくくてすまそ。

>>193
正直ネタと思えない・・・


202名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:56:36 ID:YYsfViu4O
さすがストローだ。
こいつが経産大臣続投していれば、今頃はとっくに試掘してたろうに。
203名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:00:51 ID:SQA2mI+b0
       .ィ'彡ミ,彡,,  
      .ミミソ _、 ,_ 彡
   -= ミミj   ,」 彡  僕たち仲間だったんです
  -=≡  ヽ '∀ノ               ∧∧
    -=( つ┯つ ∧_∧  ∧_∧ / 中\
   -=≡/  / //  ( -@A@)< `Д´>(  `ハ´)
  -=≡(__)/    ( O┬O( O┬O( O┬O
   -= (◎) ┴──ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎ キコキコキコキコ

204名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:01:46 ID:ka9FRM5x0
>>200 good job
205名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:02:45 ID:CEgMq2hV0
小泉「私はもともと日中友好論者だ」
206名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:03:30 ID:boDMa5/u0
小泉政権?あの夏のブームだろ?
207名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:09:28 ID:D1ll1T9m0
小泉は、あの美智子さん同様外国人に自慢したくなるような
ルックスのために、人気が出た。
いまさらバーコード頭のさえないルックスのおじさんに
戻ってほしいとは誰も思えなかったからだ。

でも、それが結局自分の首を絞めることになろうとは・・・
208名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:11:27 ID:rVWTbCn10
>>193
長期的視点から見たら政界が大荒れして小泉政権がレームダック化したほうがマシだな
それか首都直下型地震でも来い!これもまたマシだ
209名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:14:46 ID:XzG6PvXz0
中川農水相に400万円
米牛解禁求めた外食産業
国内BSE発生後4年間
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-02/2006020215_01_0.html

210:2006/02/06(月) 06:24:49 ID:5h12KLcO0
個人的には天皇制自体に反対だが、この無自覚な国民を見てると天皇の存在は
必要悪なのかなとも思う。日本には市民はいなく庶民がいるだけ、本当の市民
には誇りと責任が必要。市民団体の糞婆どもとはまったく違う。
権利のみ欲しがる奴らは、結局一番強い権力を持つ者におもねったり、悪態つ
いたりしながらおこぼれを貰うだけだろ。
真の意味での個人の自立と主体性の無い国はこんな原始的な根本でしか
国を語り得ないんだろうな。

211名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:26:06 ID:CnbJ+FP/0
分かった。これしかない。
これは天皇家の当主を決めるという問題だ。天皇家で勝手に決めてくれ。
天皇家の当主をそのまま天皇として象徴に戴く。これぞ正論。

もちろん天皇家の当主選びはある程度公正に法則性に基づくべきであって、
そこは天皇家で決定したものを公表して欲しい。そこが担保されれば
当主をそのまま天皇とする。これで全て解決! これ冗談でなく真面目です。
このやり方なら側室も可。ただし側室に法律的に妻の地位は与えられないが。
212名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:26:34 ID:fl5UBDKh0
皇族よりも天皇の意見はもっと重たい。
天皇が直属の子孫に皇位継承を望んでおられる。
213名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:41:20 ID:JmqbL4i30
どうせ党議拘束かけられたら反対もできないくせに・・・
214名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:45:40 ID:F8rAKrbg0
後は安倍だけか。
215名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:46:32 ID:opOPnNHL0
こうなったら次の次の天皇は武闘派の帝を擁立するべきだ
神武天皇に始まり後醍醐天皇、明治大帝と皆マッチョ
白馬に乗り竹島奪還、朝鮮征伐の指揮を執っていただきい。
216名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:55:13 ID:o5XWlWf60
>>212
ソースきぼんぬ
217名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:56:36 ID:Hduq6Abn0
党議拘束とかいうより、閣僚だからね、一応
いつまで閣僚でいられるかわからないけど
218名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:00:59 ID:dmf6jBH60
いいね中川農相ガンガレ

ついでに、狂牛病でもガンガレ。
狂牛病で悪いのは押し売りのアメリカと、弱腰の外務省と丸投げの小泉。
219名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:03:55 ID:MWokE3o10
NAKAGAWA

SAKAGAWA
220名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:09:10 ID:mmsw7vrqO
「重たい」は「重い」に比べて不快のニュアンスがある。
中川は不敬。
221名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:12:56 ID:oqI8IKj10
>>54
民主党はこの法案に反対するかもだってさ。
ジンジンがニュースで言ってたぞ。

そうなると面白くなってくるな。

222名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:17:25 ID:6dmAxSzl0
麻生太郎も、義理の
弟の
寛仁親王を
しっかり応援しろ。
223名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:20:53 ID:oqI8IKj10
>>119
おまえは自民を買いかぶりすぎ。
その自信はどこから来るのやら・・・┐(´∇`)┌

彼らが今まで政権政党の椅子に座れたのは、
一言で言うなら柔軟性ですよ。
その気になればあっという間に女系賛成に回る。
明確に反対を表明してる人は造反するだろうけどね。
224名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:21:08 ID:wgfYqQDL0
酒のこの発言は評価していいな
しかしBSE肉輸入再開については国賊レベルの悪行だったことを反省汁
ブラクラやチョンの賂とアメ公の脅迫に負けてんじゃねーよ
225名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:24:59 ID:oqI8IKj10
正直、中川がやったポカは許されることじゃない。
しかし、この発言はGJだよなー。
226名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:25:43 ID:ZAuLyrsj0
>>212
天皇」にも親の情はあるかもしらんが、立場をわきまえておられる。
なんたって、2000年続いている家系図は重たい。

ここぞとばかり情報操作してるんだろ。
だれがって? 宮内庁に入り込んだヤシ。
あっ、ソーカ 。
227名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:27:50 ID:Fd1GDqg/O
やはりこれは陛下の御決断を仰ぐしか...
228名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:43:31 ID:Y0ukW7mB0
とりあえずお勧めの本でも貼っておく

「正統の哲学 異端の思想―「人権」「平等」「民主」の禍毒」
徳間書店  税込1,995円
四六判358p ISBN 4-19-860619-6
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198606196/
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19872943

「皇統断絶 〜女性天皇は、皇室の終焉〜」
ビジネス社 税込1,680円
四六判270p ISBN 4-8284-1190-9
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828411909/
ttp://www.bk1.co.jp/product/2552514
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31530215
229名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:44:36 ID:fl5UBDKh0
>226
親戚付き合いもしていない他人が、「家系図でつながってるから、今度は俺が天皇ね」と言ってきたら納得できんだろう。
他人に全ての財産がわたり、自分の子孫が女というだけで、ほっぽりだされるんだからな。
230名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:47:29 ID:14b1jqv90
民主党がこの法案賛成したらホントに終わるもんな
231名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:55:15 ID:BZKNIWCb0
>>221
自民が賛成、民主が反対したら確かに面白いな。

232名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:02:21 ID:D3/5bV5M0
>親戚付き合いもしていない他人が、「家系図でつながってるから、
>今度は俺が天皇ね」と言ってきたら納得できんだろう。

親戚どころか天皇も宮家も家族みたいなもんだろ。
そもそもGHQのごり押しがなければ皇室典範改正なんて議論もなくストレートに彼らの子孫に皇位が移ったはずだよ。
民間人民間人というが今の皇太子や秋篠宮が特別な教育受けてるわけじゃない。
学校だって民間人と同じ学習院行ってるわけだ。
取りたてて特別な帝王学学ばされてるわけじゃない。
皇后だって雅子妃紀子妃も旧宮家どころか完全な民間から皇族になってるのにちゃんと公務を果たしてる。
233名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:10:13 ID:hu7KsXrSO
>>229

朝から大変ですね。工作員さんですか?
 今でも旧宮家は皇族方と菊榮会と菊榮親睦会を通じて交流しています。
■マスコミのミスリード
 旧宮家はちゃんと60年間、昭和天皇の意思を守り皇室と交流を今現在維持している。
 『旧宮家が、
■《皇室儀式には普通に参加して》おり、実質・宮家として呼ばれ、立振る舞いも学んでいる。
■《GHQの方針で法的に外されて》皇族じゃないだけで、《冠婚葬祭から儀式まで皇族と同席して一通りこなしており、重要なのは、お墓だって、旧宮家は皇族と同じく宮内庁管理しているし、旧家も現存している。
■《昭和天皇に言われてから60年間、いつ皇籍復帰してもいいように整えられている》事実。』マスコミはスルー。
【実例】旧宮家は実際は
『昭和天皇の孫』
=『昭和天皇の娘が母』や
『明治天皇の娘が祖母』
って聞いたら、どういう印象になりますか?
 勿論、父系は男系の天皇に繋がります。
マスコミは絶対言いません。
■法的に認められていないだけで、事実上皇族なのに、マスコミはまるで民間人で何も知らない普通の暮らしをしているように思わせ情報操作している。
かつての皇族たち〜11宮家の人々 http://www1.ncv.ne.jp/~amu/page018.html
【重要】
 『昭和天皇がわざわざ「皇籍離脱」という表現にこだわり、
《GHQに逆らってまでも》、
「臣籍降下」ではなく「皇籍離脱」にして、
《旧宮家復帰が出来るようにした努力も無駄にする》のですか?』

 戦前から昭和天皇は伏見宮系の宮家に婚姻などを通じ天皇家の血を入れて皇位継承に相応しくしており、継承順位つけて後々の事まで考え対処していたお気持ちがわかりませんか?。明治天皇もです。

234名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:15:24 ID:F8rAKrbg0
しかし、「慎重に議論を」という表現を使いつづけていると、田原が印象操作したように、「郵政で反対した人たちが慎重派」とされ、単なる政局問題にすりかえられて、世論を小泉支持(つまり女系支持)に持ってかれちゃうよ。
やはり、皇統断絶とか皇室廃止につながるとかきちんと慎重である理由を述べるべきだな。
235名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:22:26 ID:BcALU5cW0
【2chウヨ】男系絶対派は左翼の味方【また失敗】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139141012/

236名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:22:34 ID:D3/5bV5M0
>>229
お前は根本的に天皇というものがわかってない。
皇位は現在の天皇家の私物ではない。
天皇の子供だからといって無条件に天皇になれるわけではない。
男系が受け継ぐというのは初代天皇からの長年のルールなわけでそのルールを捻じ曲げて自分の子孫を天皇にしようなどというのは私情であり暴挙。
(天皇が女系を容認してるとしての話だが)。
そもそも秋篠宮からみれば皇室典範改正こそ不公平だろう。
男女同権などという論理を振りかざしてむりやり皇位継承権を下げられ愛子を天皇にしようというのだからな。
今の法律なら順当に行けば皇太子の次は秋篠宮が天皇になれるのに皇室典範変えられれば愛子が天皇になり彼にはまず皇位は回ってこない。
237名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:22:41 ID:DHvptahH0
これさ、いろんな不祥事から目逸らすための小泉の釣りじゃないか
238名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:25:25 ID:B3gBl/8k0
>236

「皇位」ってのはお前みたいな夜郎自大なヴァカが決めるもんでもなかろう?(w
239名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:32:27 ID:hu7KsXrSO
>>237
違う。小泉自身は特アの為に残りの任期突っ走るから、小泉自身は特アの為の政権だと解るよ。
【小泉純一郎の正体】

■『コミュニケーション不能症
=ウケ狙い
+理解能力がない為に丸投げし、「良く話合えば理解出来るハズ」の言い訳ばかり
+しかし、「反発・反対されると意地になる単純な性格」により、無理矢理通そうとする
+理解能力なし・コミュニケーション不能症の為に、「結果的に片言のワン・フレーズになっている」』

 この考え(小泉総理はコミュニケーション不能症)で、今までの行動を見ると、なんと全て・訳の解らなかった行動まで説明がついてしまう。

■ 靖國は『総理になってからの』ただのパフォーマンス。『やったらウケただけ。』総理になる前はは一度も参拝していない。
 参拝の日をいとも簡単に変えられたのは、それが『改革』でなくウケ狙いだから。
(共同の毎年参拝していたという記事を信じないように。皇室典範改悪でも私的諮問機関だと捏造。実は税金を使った総理大臣懇談会。)
■ 『特定アジアへの反発は、ただの小泉総理の批判されると意地になる性格によるもの。』米に2度目にキツく言われたらシュンとした。
詳しくは
週刊現代2005/12/24・栗本慎一郎の記事
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50343893
■ 国策は、『特ア+役人(公然の秘密スパイ組織?の内閣官房調査室主導?)の為の言論弾圧+以前からの国策・ユダヤ資本の為』に変化した?
 実際に特ア寄り政治家は逮捕されない。鈴木宗男は400万で逮捕だが山拓は逮捕なし。橋龍・野中・青木・M派なども。
 検察や内閣官房調査室では元在日の家系や某宗教団体会員が権力を握り始めた?
 某広告代理店のトップは日本人だが朝鮮半島の朝鮮学校の出身で、『朝鮮半島の為には日本で朝鮮半島の為になる事をした方が良い』と発言したと言われている?
240名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:32:43 ID:CnbJ+FP/0
男系継承は歴代の天皇家の功績。
いま天皇家で女系拒否が支配的意見なのに、女系を押し付けるのは大間違い。
これは天皇家の当主を決めるという問題だ。天皇家で勝手に決めてくれ。
天皇家の当主をそのまま天皇として象徴に戴く。これぞ正論。
万が一天皇家の総意として女系を望むなら、仕方ないではないか。
そうなったらもう天皇家に伝統保持を期待するのは無理。

もちろん天皇家の当主選びはある程度公正に法則性に基づくべきであって、
そこは天皇家で決定したものを公表して欲しい。そこが担保されれば
当主をそのまま天皇とする。これで全て解決! これ冗談でなく真面目です。
このやり方なら側室も可。ただし側室に法律的に妻の地位は与えられないが。
241名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:33:07 ID:rc4fn+Wh0
>>234
国民の税金はもはや、小和田家と外務省のおもちゃだな。
242名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:34:04 ID:tYWKO0DH0
天皇家一族で解決しろ
243名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:42:23 ID:hu7KsXrSO
>>239
の続き
【これからの流れ】
『日本の特アへの開国(領土・特許・技術の共有・主権の移譲)』を小泉政権が残りの在任期間中に道筋を付ける
(3/1〜韓国人ビザ免除恒久化)
→マスコミ+D通(+SB?)主導のネット自主規制団体誕生
→ネット自主規制
(→ネットでの実名表記義務化)
→日本向けという言葉を入れて、2chとブログも規制。言論抹殺
→人権擁護(=男女平等・市民オンブズパーソン)法案成立
→特アに主権移譲+沖縄の領土共有
→特許の共有
→日本は特アへの開国
244名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:47:49 ID:cs7U+9Lu0
通産大臣のいすから外され、汚れ役の農水大臣にされ、
本当にご苦労さんです。必ずや、小泉の寝首を掻いてください。
245名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:55:29 ID:M82RLEOv0
国士。
246名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:57:20 ID:UgxXctt60
>>1
中川さんグッジョブ!
247名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:57:38 ID:bG6vRWID0
国賊=YKK、森、中川(女)、福田、細田
248名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:02:03 ID:FAPM8qNR0
酒応援してるぞ!
牛問題は、米国と国民の板ばさみで仕方なかったのは賢人は理解してる
249名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:10:13 ID:2qMUat3VO
中川さんGJ!!!!!
真っ当なことを理路整然と指摘できる政治家やな。
応援しまっせ。
250名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:18:55 ID:6N6MDDij0
>>248
牛問題についてだが

ミンスから追求された後、酒がしどもどしていて、しばし休憩をおいた後
いきなり「私が決断しました」みたいな流れだったが

アレは小泉に「全部お前のせいだぞ」と強権的に
罪をなすりつけられたのではないか
アメ牛輸入強行は、どう考えても小泉の指図
251名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:35:45 ID:iexHSBTX0
太郎と酒が意思表示。
さあ、残るは安倍としんきろう元総理、あんたらですよ。
252名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:37:41 ID:bG6vRWID0
>>251
しんきろうはとっくに女系推進で動いてますよ、主犯のひとりだ。

安倍は官房長官だから本音(反対)を言うには辞職しかないでしょうな。官房長官は普通の閣僚と違い、内閣のスポークスマンだから、
内閣の長と違う見解を述べるには辞職以外にあり得ないから。
253名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:40:16 ID:em0WYPxG0
【皇室】皇室典範改正「皇室の意向聞いたはず」 小泉首相[060204]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139018495/

■皇室典範に関する有識者会議 吉川弘之座長の発言

  「(皇族方の)意見を聴く考えは全くない」
  「意見を聴くことは憲法に反する」
  「聴いてはいけないという政府の判断だった」
  「それによってどうということはない」

> 一方、皇族内に、男系継承を重視する意見があることも知られていたが、
>有識者会議の吉川弘之座長(元東大総長、ロボット工学専攻)は「(皇族方の)意見を聴く考えは全くない」
>「意見を聴くことは憲法に反する」などと発言。どの条文に反するか根拠は示さないで憲法違反だと主張し、
>意見聴取はしない考えを強調してきた。(産経新聞) - 11月7日2時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000003-san-pol

【皇室】 「有識者会議、あまりに拙速」…"女系天皇反対"の寛仁さま、月刊誌で批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136762094/
【皇室】 「女系天皇で一度切れた歴史、つなげぬ」「皇室、国守るのに必要」 寛仁親王★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136534979/
【皇室】皇位継承で旧宮家復帰強く支持…寛仁親王殿下、女性天皇にも問題点ご指摘★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138799213/

【皇位】 「正直、"困ったな"」 女系天皇論議で、寛仁さま発言に憂慮…宮内庁長官★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137122328/
【皇室】 「心配」「皇族の立場、改めて説明」 宮内庁次長、寛仁さまの"有識者会議批判"に懸念表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136884193/
【社説】 「寛仁さま、そろそろ発言を控えてはいかがか」「一線を超えている」…朝日新聞★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138900561/

●寛仁親王殿下だけで無く、三笠宮家全体が男系維持派
http://blog.goo.ne.jp/fuji2630
254名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:47:28 ID:2K15EyKr0
中川さん、偉い!筋を通すところ尊敬しました!!
255名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:54:20 ID:6N6MDDij0
>>252
道でも良いが、森・加藤・山崎と、必ず失敗するメンバーだなぁ・・・
郵政の時だって、こいつらが味方したから、失敗して総選挙するハメになった
総選挙は勝ったので、結果オーライで来ているが小泉の求心力が衰えた今となっては
こいつらが味方した方が乾杯するなw



256名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:57:54 ID:bG6vRWID0
>>255
この面子は、小泉が国民に異様に支持された時「だけ」切り抜けて
きた連中だからね。

小泉が国民に支持されないなら勝ち抜ける面子じゃないw
おまえらさあフェミの実力を舐めすぎてない? (まあ付き合ってくれ)

こないだの選挙の「女性枠」だってなにも小泉・武部の発明品じゃなくて、
「クオータ制」といって、世界中のフェミの政治目標の一つだ。北欧フェミ先進国やフランス、韓国では法律で強制導入されてる。
内閣府男女共同参画局のフェミが小泉に入れ知恵したんだよ。過激フェミ学者のブレーンが大量にいる。
予算の額みたらわかるだろ、舐めたらいかん。男女参画局なんてこの世になかった10年前とは様相が一変してんだよ。
国家総予算が年間82兆円のとこ、10兆円の予算を支配浪費/しかも毎年増額してんだから。
さらにスーパー省庁として全省庁/審議会に過激メンバーが出向。

ほんの一例だがアファーマティブアクション(女性優遇措置)によって、総官庁のT種公務員の採用率も、
(最も採用率の高い)東大生より、女性の方が全然高くなってるのが現状。
愛知博のキャラもこいつ等の干渉によって、メスみたいな方(キッコロ)が左になった(Korea-Japanだね)。

今度の女性・女系も推進の最大勢力は間違いなく内閣府男女参画のフェミであって、
そのバックで皇室廃止をもくろむ極左・創価がプッシュしているに過ぎない。フェミの中心勢力は皇室廃止の動機はないはず。
女性or女系がダメというのは、キチガイフェミにとって脊椎反射で屈辱の「女性差別」なので血眼になってんだよ。

カブトムシのオスをメスより高く売ったと猛抗議してスーパー店長をクビにさせたような連中が、権力中枢になだれ込んだ。
半分だまし討ちでね。97-99年のことだ。「女男」という表記に徹する教科書も最近複数登場。「慰安婦」問題も黒幕はむしろフェミ。
参画のジェンフリと戦ってきた最大の功労者は神社本庁、次いで産経の正論。他は微々たるものだ。
ここ僅か数年で爆発的に強力になったフェミに対し、時代の風潮もあって多くの保守派が油断したのが、
ついに今回の悲劇を招いたんだよ。天王山をやられた。

小泉の最大支持は女性層であって、この辺を参画局のブレーンが強烈に焚き付けているはず。
夢の圧勝を再びと刷り込まれてるはずだ。前回恩も売ったしな。
安倍さんは反ジェンフリだから、利用しやすいバカな宰相の間に改正と、血眼になってる。
これが「何故気違いのように今急ぐか」という疑問への回答。人権擁護法も起草の中核は部落とフェミ。
258名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:59:33 ID:6N6MDDij0
>>252
どうでも良いが、森・加藤・山崎と、必ず失敗するメンバーだなぁ・・・
郵政の時だって、こいつらが味方したから、失敗して総選挙するハメになった
総選挙は勝ったので、結果オーライで来ているが小泉の求心力が衰えた今となっては
こいつらが味方した方が完敗するなw

誤字修正
259名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:20:21 ID:hu7KsXrSO
>>257

因みに、日本のジェンダーフリー推進団体を支援している団体は、拉致の北朝鮮の金正日を讃える思想のチュチュ思想を推進している団体。
260(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/02/06(月) 10:34:27 ID:IWbRa7tu0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 自民党は女系容認ッ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 抵抗勢力は離党しる〜〜っ!
直系長子主義〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \_______________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
261名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:42:17 ID:9vKQVShB0
おまえの〜目の〜前にッ♪
奇跡の〜人〜がいるッ♪
楽園の使者〜が〜い〜る〜♪
強い〜酒〜を〜ふ〜き〜つ〜けれ〜ば〜〜〜♪
262名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:50:24 ID:gYnEy2zE0

保酒 中川 GJ!
263名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:17:49 ID:ZXSe5iia0
酒は牛肉問題と酒税増税で小泉にムカついてた
264名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:42:30 ID:rbz5g13t0
亀でスマソが
>>152

× 永住権
○ 永住資格

資格。つまり「許可」なだけで権利じゃない。
265名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:15:32 ID:n9hKEX/j0
権利を得るには義務を果たさないとね
で、韓国人はなんか義務はたしてんの?
266名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:12:01 ID:YWn3fljH0
>>229
>他人に全ての財産がわたり、

皇室を語るなら、皇室経済法くらい勉強しろ。
267名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:18:26 ID:xeHxKGX70
>>78
篠沢教授に全部!
268名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:22:04 ID:31YNTZmJ0
中川の慎重論なんて小泉と直談判したらすぐにひっくり返る程度のもの。
去年だって衆議院解散の総辞職に反対して小泉に説得されすぐに態度変えた。
269名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:20:35 ID:QVoKMqr90
宮内庁職員の内部リーク??

官邸が狙う 「女系天皇」 を陛下が憂慮
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html
270名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:28:42 ID:ieAnPATI0

関西地方、ムーブ(朝日)でやってるよ。
宮崎に勝谷がでてる。
271名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:35:06 ID:29KdFXxq0
皇位継承について、Y染色体論ではなく文化的な意味から理解するには以下の論文がおすすめ

この問題、一昨年からウォッチしてきてるんだけど。
長根氏の論文
・皇位の私物化は許されない
の一文は衝撃的だったよ。
これがその後、男系派のキイワードになって理論武装の基礎となっていったね。
体制派保守のオピニオンからは絶対に出てこない言論だ。

・直系優先(直系女子)でなく傍系男子に
・無私の心
・和の心
 など
伝統の大切さを、続いてきた長さではなく、日本の精神や文化との関連から
論じる説明は、皇室問題に詳しくない一般の人びとの心に響き、どんどん
広がっていった。

朝日新聞の記事もいいけど、この問題に関心を持った人には是非一度
オリジナルの論文の方を読んでもらいたい。

【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html

「朝日新聞」三者三論 〜 女性天皇どう考える 2005.10.28
  ・「男系限定」は憲法に違反
  ・天皇制そのもの 議論を
  ・現制度の方が皇室安定  長根 英樹氏 きもの和文化プロデューサー
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/28_title_msg.html

長根英樹氏掲示板 「皇位継承と和の心」
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/nippon/index.html
272名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:12:03 ID:Dh7F5RBnO
むしゃくしゃして言った。
273名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:18:55 ID:4pU58o0Z0
東宮夫婦は信用ならんから、ご自分の目の黒いうちに旧宮家復帰を・・という御叡慮を、逆にまげて
女系をごり押ししようとした人間が宮内庁と官邸の一部にいるんだろうな。
274名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:29:36 ID:NtXSv+X10
天皇家の公務も果たせない者が天皇家に入っても仕方ないだろう、我々民間人
が天皇家の家督相続の事に口出しして決める事でなかろう、まず天皇に相続を
決めてもらい、それに対して意見をとわれたら返事をしたらよいだけだ。
275名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:24:13 ID:/fbliru3O
逆賊小泉・加藤・山拓(異常性癖を思い出そう)と、有識者会議(皇室専門家皆無)の面々を許すな
今回、皇后陛下がご体調を崩されたのは、拙速な皇室典範改悪問題が原因です
女系天皇=混系天皇=雑系天皇を断固阻止しましょう
神社本庁・神社新報・國學院大學・皇學館大学は、男系支持です
田中卓・所功・高森明勅は異端であり、國賊学者です
※我々は、非婚一代女帝(愛子様天皇ご即位)は容認しています
宮内庁職員による告発文
【官邸が狙う「女系天皇」を陛下が憂慮】(平成18年02月06日)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
276名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:29:00 ID:/3J9T0YS0
中川、閣議で典範採決に反対を強く主張したらしいね。夜の11時のニュースで
いっていたと知人から電話があった。
がんばれ、中川。
日本の農業を守る姿勢に前から好感をもっていたが、なかなかいい奴じゃないか。
みんな、中川を応援しよう!
277名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:32:39 ID:tG5T/O4e0
【政治】 中川農水相に400万円献金…米牛解禁求めた外食産業
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138933715/l50

辞任してから言え
278名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:51:06 ID:/3J9T0YS0
>>277
違法行為でも何でもないのだから、全然問題なし。
外食産業のいいなりになったわけでもなし。
むしろ中川は小泉なんかよりよっぽど、BSE輸入には慎重派。
279名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:13:49 ID:Mm2ZM6z9O
やる気のある秋にやらせろ。加茂さくら。
280宮内庁職員
私は宮内庁に勤務する職員、すなはち内閣府事務官であります。

このところ、皇室典範改正の是非についての意見が政治家
から相次いでいますが、宮内庁内において極めて憂慮すべ
き事態が起きております。

内部告発のような形となることの非礼は承知しておりますが、
迷いに迷った末、敢えて文書にしました。 匿名でなければ
申し上げられない状況にあることもお察しください。

宮内庁では、女性天皇及び女系天皇を認める皇室典範改正が
いかにも當然の流れというような雰囲気が漂っていますが、
決して宮内庁内部が一枚岩ということではありません。