【動物】ペットの遺骨を粉砕して砂時計の砂に ガラス工芸職人が製作 東京[060204]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇ペットの遺骨で砂時計

葛飾区のガラス工芸職人金子さんが、ペットの遺骨を粉砕して砂として用いる砂時計の
製作・販売を始めた。「家族の一員だったペットをしのぶ時計をそばに置き、ともに楽しく
過ごした日々を思い出せる」という触れ込みだ。

金子さんは、葛飾区東立石4の「金子硝子工芸」の2代目。
約40年間、砂時計一筋の職人として制作を続けている。

ここ数年、愛犬家や愛猫家の客から「ペットの遺骨で砂時計を作れないか」と頼まれることが増えた。
しかし、砂が通る「蜂(はち)の腰」と呼ばれる穴は1ミリほどしかなく、骨を極めて
細かく砕く技術が必要なため、実現してこなかった。

それが昨年、ペットの火葬を扱う板橋区の葬祭業者が、遺骨の粉砕技術を持っていることがわかった。
その技術に加え、滑らかで彩色も出来る砂「マイクロビーズ」を混ぜるなど、約半年の試行錯誤の末、
試作品が完成した。

砂時計で計ることが出来るのは3分間。通常のタイプと、アクリルケース入りの2タイプがある。
自身も12歳のオスの犬「ゴンタ」を飼っている金子さんは「私もペットを失うつらさは分かる。
思い出をいつまでも忘れないために、使っていただければ」と話している。

料金は粉砕料金と合わせて6万円前後の予定。希望者にはペットの顔を彫ったガラス板も作る。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news003.htm
*ソースが差し替わる可能性があります。ご了承ください
2名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:16:09 ID:kn0B5eoP0
>>2
よう、うじ虫
3名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:16:37 ID:Lbwxya+D0
ha?
4名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:17:06 ID:gq0ANpm70
遺髪を使った人形みたいなもんか。
5名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:17:31 ID:UoiPN2Ch0
幼女の遺骨で
6名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:18:09 ID:tb9Uhccj0
>>2
7名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:18:57 ID:mKfgYKth0
2 名前:名無しさん@6周年 :2006/02/04(土) 19:16:09 ID:kn0B5eoP0
>>2
よう、うじ虫
8名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:19:06 ID:rHT+jYaQ0
人の遺骨でやったら何か法律に触れるのかな?
9名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:20:17 ID:Y7Rk3S6R0
>>2 (´゚c_,゚` )蠅に何時なるの、ウジ虫w
10名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:22:12 ID:WKHf4OAO0
永遠の時の流れの中に封じ込めてるみたいで、生まれ変わりすら禁止のすごい呪縛だ
11名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:22:30 ID:BTCBWgLd0
>>2
122:2006/02/04(土) 19:23:14 ID:QVyU7+YY0
すいません>>589自爆しました
13名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:23:46 ID:Wv5IX9cf0
趣味わりー、バカジャネーノ
14名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:24:37 ID:eNAaKwPD0
>家族の一員だったペットをしのぶ時計をそばに置き、ともに楽しく過ごした日々を思い出せる


理解不能
15名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:24:48 ID:UoiPN2Ch0
セックスできたら死んでもいい ...
16名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:24:49 ID:WcO4PPCnO
>>5
通報
17名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:26:07 ID:XZ+dRvtF0
かわいそうに、安らかに眠らせてあげろよ
18名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:26:20 ID:V7WFnBG20
>>8
きちんと火葬場で焼却してもらって更に遺灰にまで粉砕してもらえばOKじゃね
19名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:26:33 ID:GqBf/iqQ0
儂も粉砕技術を持っているが、馬鹿高いな。
20名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:26:38 ID:K0FcPuwM0
気色悪いわボケ
21名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:26:42 ID:mB1TgDOl0
誰かの書物で可愛がっていたペットが死んで、家族会議ではく製にしたというのを読んだ事がある
22名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:27:17 ID:EDta+YQPO
どうせなら骨格標本のがいい
23名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:27:24 ID:A7+K9Lsi0
死者…ヒトじゃないけど冒涜するなよ
24名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:27:27 ID:iUi1zDp50
ペットならまぁいいんじゃね?と思えるが人に置き換えると不気味さが三割増になるな。
25名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:27:27 ID:TADWFCGpO
6万はボリ過ぎ。
1万でも高い。
26名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:27:44 ID:eY/eCyKu0
畜生には墓も何も要らない。
普通に土に還せよ。
27名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:28:08 ID:47FhUAIc0
安らかに眠らせてあげなさいよ
28名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:29:21 ID:oZT7NQcB0
日本人じゃねーな
客もこいつも
29名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:29:35 ID:GkNb5CXK0
スレタイトル見て最初、恐怖ミステリー系の事件かと思いました・
30名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:29:54 ID:lBLCJEv80
>約40年間、砂時計一筋の職人として
飽きないの?
31名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:30:01 ID:cGobfn2Y0
料金が安ければ美談として受け止められるのに6万て。
やっぱり愛より金ですか?
32名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:30:04 ID:qO+KxT1V0
「ばぐ太」で、執筆がばぐ太ならよかった。
33名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:30:21 ID:UWX8ybRe0
悪趣味だな。
34名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:30:35 ID:GJOI4d6D0
犬ってどう処分すれば良いのかわからなかったんで、14年間
飼ってきたヨークシャテリアの死体を燃えるゴミで出した。
ゴミと一緒に捨てるのは心苦しかったけど、実際どうすりゃ
良いのかちっともわかんねーし仕方なかった。
35名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:30:55 ID:iVRNML+p0
動物虐待
36名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:31:23 ID:QBzIkrAd0
綺麗にしてやる。俺が、綺麗にしてやる。
37名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:31:32 ID:F8xAZrHK0
>>34
ペットの葬儀屋ってあるだろうが
38名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:31:57 ID:BjfvgtRW0
なんか、すごくVoodooな趣味だよなあって思ったら、
やっぱ気味悪いって思う人多かったのね。よかった。自分の感覚がまともで。
39名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:32:03 ID:lBLCJEv80
>>34
鬼。
死ね。
40名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:32:05 ID:Z5t1T5+V0
スレタイの内容から、このスレ立てた記者は、砂時計職人に悪意をもってるようにみえる。
41名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:32:24 ID:5jnVKe+N0
>>34
俺は山に埋めてきた。
42名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:32:29 ID:clgkbibg0
うわーなにこれ
動物の死骸を細工ってまるっきりあれじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京ってこんなんばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:33:04 ID:zCFPKAcO0
ネコとかだったら祟られそうで嫌だな
44名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:33:23 ID:iVRNML+p0
>>34
感謝して食えよ
45名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:33:30 ID:GJOI4d6D0
>>37
そうなのか?
ウチの方が田舎過ぎるのか、みんな山に捨てたり川に流したりしてたけど、
オレはそんな酷い事が出来なかった・・・山に捨てれば野獣の餌になるし、
川に捨てればヘドロのようになり腐り、魚の餌になる。
それならいっその事燃やしてもらえるゴミに捨ててやるのが親心だった。
46名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:00 ID:56p9VUcR0
土に返したほうがいいよな
その砂時計ずっと孫の代まで持たせるのか
それとも自分が死んだときに一緒に埋めるのか
勝手すぎるな
47名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:01 ID:Ev3VIdQtO
お骨はお骨として供養するのが一番だよ
48名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:04 ID:Wv5IX9cf0
川に流す?どこの話だよ・・・
49名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:19 ID:jyICpxAZ0
>>34
保健所に連絡すれば良かったのに。有償で引き取りに来ます。
ちなみに家ではペット霊園使いました。めちゃくちゃ料金高かったけど。。。

確か、動物の遺体を燃えるゴミで出すのは違反ですよ。
50名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:29 ID:CtvFA+vU0
死んだペットが浮かばれないな。あの世で、

「永遠に滑って落ちていくだけなんて、地獄だ〜!」

って言ってるかも。
51名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:57 ID:8qgp4Txa0
砂の器
52名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:34:58 ID:1VBXs0960
砂時計職人の朝は早い
53名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:35:34 ID:JLkS8qmF0
人間のエゴもここまで来たかって感じかな
死んだら土に返してやれよ
54名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:36:13 ID:IJ7PRQ5s0
所詮ペットの生死なんて人間のセンチリズムの道具にしか過ぎないんだね
55名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:36:46 ID:GJOI4d6D0
>>49
保健所ってなんか残酷なイメージがある。どうせ引き取っても、殺した動物と
一緒にどっかに投げ捨てて、ミキサーとかでミンチにして土に埋めるとかだろ。
可愛そう過ぎて出来ない!!愛犬は死んでも愛犬だ。そんな酷いことはさせん。
56茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/02/04(土) 19:36:56 ID:ioB50HOG0
どうせ夜中とか砂がサーって逆向きに流れたりするんだよね。怖いわ
57名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:37:49 ID:llv5Zf5d0
ペットの処分は保健所か焼却場、
又は川原や野山に1m以上深く埋める。
畜生に墓や霊園なんぞ無用。
連中に天国や地獄は無い。
58名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:37:53 ID:iBZYDEU80
>>21
自分はその人ではないが、20年程前、やはり家族で話しあって死んだセキセイインコを
はく製にした。(現在も実家にアリ。見慣れてしまって不気味さは無いな)
母が持って行ったはく製屋には、すでに出来上がった茶色の犬が主人の引き取りを
待っていたそうだ。 それを見た時はさすがにギョッとしたと話していた。
59名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:38:06 ID:xCKI6VUH0
自然に帰しましょう。
60名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:38:20 ID:QsZG+LNp0
趣味わりい
61名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:38:31 ID:fTCtwwNjO
∪´;エ;`∪
62名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:39:00 ID:AioA4/6B0
所詮死者への悼みなんて生きている人のためにあるんだから心が安らぐんならそれでいいんじゃない?
63名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:39:04 ID:YRHWz/d70
スレ見た時虐殺のニュースかと思った
64名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:39:11 ID:Wv5IX9cf0
>>57
1m掘るのがどれだけ大変かわかってんのw
65名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:39:12 ID:cdNuKhzw0
>>2
出て来いよ>>2、何か言えよ。
66名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:40:28 ID:oiVnOA67O
思い出になってしまった今はもう♪
67名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:40:31 ID:GPS03WJF0
>34
庭があったら穴掘って埋めれば良いがマンションとかだと問題だな。
68名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:40:35 ID:feuNqJP50
主観の問題だと思うけど、物理的にやっている事は、ナチスがやっていた
と伝えられる人皮のランプシェードとか、ブックカバーと同じような気がする。
69名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:40:38 ID:3v4JWm980
死んでからも飼い主に束縛されるのか・・・・・

自己中そのものだな|ω・`) 

ところで
>>2
よう、うじ虫
70名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:40:42 ID:DfMnzIfp0
気味が悪い
71***:2006/02/04(土) 19:41:42 ID:Gw4PX/y20
この感覚はある程度理解できるな.
普通他人の骨は気持ち悪いけど,
最愛の家族の骨は気持ち悪くない.
むしろ,その人との色々な想い出が詰まった大切な品.

−−−−
昔,仁義なき戦いだったか,殺された親分の骨を子分が囓るシーンがあった.
昔喧伝された未開民族の人肉食も,食物としての意味より精神的な意味が主原因の
場合が殆どだったとか.
72名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:42:00 ID:JU0kvum50
土に還ることすら許されないのか。
73名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:42:36 ID:Q2DVrNfB0
肉骨粉で砂時計、、、
74名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:42:39 ID:gq0ANpm70
何か否定的な意見多いけど、砂時計なんてそうしょっちゅう使うもんじゃないんだし、
ふと目に止まった時に昔いた家族の事を思い出すアイテムとしては悪くないと思うよ。
死者の悼み方なんて人それぞれなんだし。
75名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:43:56 ID:yHrk8PXV0
そのうち人間も死後は形にされそうだな。ないか。
76名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:44:34 ID:HBmGwFrL0

ま た 東 京 犬 国 か
 
77名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:45:03 ID:ibBS70oj0
1m掘らないと何が起こるか解らない馬鹿が居るのか。
78名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:45:26 ID:Q2DVrNfB0
>>75
もうあるよ。遺骨を粉にして練り物の仏像にしてくれるサービスとか、遺骨から
人造ダイヤモンドを作ってくれるサービスとか、いろいろ。砂時計はないと思うけど。
79名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:46:06 ID:yPLwZFVN0
粉砕してというニュアンスがまた何とも切ない
火葬した灰を振るいにかけてそのまま砂時計には使えないのかね
80名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:46:15 ID:oHDle+il0
今、どうしても砂時計がほしいんですが、うちのぺぺ
まだ生きてるけど砂時計になりたがっています。いいですか?
81名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:46:49 ID:WcO4PPCnO
最近は保健所だけでなく、ゴミ処理場でも処分してくれる。
ゴミと一緒に焼かれるだけだが埋めるわけにも、そこらで燃やすわけにもいかない時代だからな。
82名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:47:16 ID:UmxmB+PK0
>>34
捨てちゃあまずいでしょ。埋めましょう。
83名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:48:02 ID:FmleizIh0
金子硝子工芸の2代目
金子

在日2世のキムさん
84名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:48:28 ID:XgH0rqj20
こういうのはなんとなく趣味が悪い感じがする。
遺体収集癖人間のやることみたいな・・。
85名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:48:29 ID:DpWIgj4D0
思考が日本人ぽくない。ひょっとして在日か?
86計算ババア:2006/02/04(土) 19:49:24 ID:XUDuZiMf0
これは趣味がいいですね
87名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:49:25 ID:zBjtF9/F0
BSEで死んだ牛ちゃんもokですよね
88名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:49:51 ID:rDR6ufyR0
ダイヤモンドにすればいいのに
砂時計で6万って高杉ww
89名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:49:54 ID:gKcF4uvW0
これは理解出来ない
90名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:50:21 ID:b89+eu3k0
死体は埋めろ。
91名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:50:40 ID:A5WLSL920
すげー気持ち悪いんだが俺だけか。
先立った爺さんをてばなしたくなくて、シャレコウベを家の壁に
うめこんだ婆さんの話を思い出したよ
92名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:51:01 ID:Q2DVrNfB0
>>74
>砂時計なんてそうしょっちゅう使うもんじゃないんだし、

あ、お客さん、靴は脱いでね。ええと、70分コースね。

なに、その砂時計。珍しいね w

うん、これお父さんの遺灰なの。お父さん、私が6歳の時に死んじゃって、
お母さんもパートやってたんだけど、体壊しちゃって。わたし、こういうお仕事って
ちょっと憧れてたし w

、、、、、。
93名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:51:44 ID:Ho0yWY3C0
「最大の重し―或る日、デーモンが君の最も淋しい孤独の中まで忍び寄り、こう言うとしたらどうだろ
う。『お前が今生きている、これまで生きてきた、この生を、お前はもう一度、さらには無限にわたり、
繰り返し生きなければならない。何も新しいものはない。あらゆる苦痛とあらゆる歓び、あらゆる思念と
あらゆる溜息、お前の生の言うに言われぬありとあらゆるものが些大もらさず、戻ってくるのだ、
しかも全てが同じ順序で。―この蜘蛛も、木の間をもれる月の光も、今のこの瞬間も、私自身も。
存在の永遠の砂時計は、そしてその中の砂粒にすぎないお前も、何度も繰り返しひっくり返されるのだ。』
―君は地に身を投げ出し、歯軋りをして、こう語ったデーモンを呪わないだろうか?それともデーモンに、
『お前は神だ。これより神々しいことは聞いたことがない!』と答える程の、とてつもない瞬間を
これまでに体験したことがあるだろうか?」
(『悦ばしき智慧』341)

94名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:51:46 ID:XURggUH5O
俺には愛したペットで道具を作るなんて理解できねえよ。
世の中どっかおかしくなってんだよ。
95計算ババア:2006/02/04(土) 19:51:55 ID:XUDuZiMf0
>>57
所有してる空地に建物の建築で基礎工事の穴を掘ると犬や猫の骨が沢山出てきた。迷惑だ!
96名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:52:02 ID:XgH0rqj20
死体などはやっぱり「道具」にしちゃいけないと思うんだな。
死体が死体以外のものとして有効活用されているっていうのが気持ち割るm。
ナチスが刺青の皮集めたり、人間の脂で石鹸つくろうとしていたのと被る。
97名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:52:26 ID:i9EiqvWf0
クローン猫並みに理解できません
98名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:52:27 ID:LowhTeH20
遺骨は遺骨のままで置いといた方がいいような
粉々に砕くのは生ゴミに出すのと同じくらいの抵抗感がある
99名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:52:58 ID:5k71U5XZO
>>10
激しく同意
100名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:52:59 ID:okYePoXn0
ペットの毛でカツラを作ります!
101名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:53:17 ID:zpgrl1rpO
>>10
確かに…何か封印みたいだよな。
102名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:53:25 ID:iYwn6UET0
3分か・・・
これでカップヌードルは食えんわな
103名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:54:56 ID:Qq6LbdkY0
>>55
何か言ってる事と>>34でやった事が全然違う気がするんだが・・・
104名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:55:05 ID:WI8jAsQG0
ノーリプライ 銀の砂時計♪
人は こぼれた 砂よ♪
105うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/02/04(土) 19:55:24 ID:NW/yTAK30
これはいいな。
3分の砂時計という事は、遺骨の一部を使うだけだろうから
分骨するような感覚で、自分としては抵抗感は無さそうだな。

しかし、材料費がどんなものかは知らないが、6万はちとボリ過ぎな
気はする。
106名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:55:37 ID:l+WbSNSx0
異常プリオン入砂時計出来上がり
テロリストだな。
107名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:56:27 ID:BTCBWgLd0
ペットの死を冒涜するなよ
108名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:56:51 ID:i9EiqvWf0
>>103
ジョークじゃね?
109名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:56:52 ID:V99OQJYv0
>>96
皮製の衣類とかバッグなんて腐るほどあるわけだが
鹿の角で作った調度品とかもあるし
110名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:58:26 ID:XZGoXhDS0
アントニオー!
111名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:58:53 ID:XgH0rqj20
>>109
確かに。
しかしこれの場合、家族同様に暮らしてきたペットが家畜と同等のモノ扱いになることへの抵抗感だと思う。
112名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:59:35 ID:WI8jAsQG0
じゃりんこちえのお好み焼き屋の社長も
アントニオを剥製にしてたが、あんなん飼い主でできるか?
113名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:00:06 ID:BVKt7uRR0
簡単に言うと、骨粉作ってるってことだな
肉混ぜると肉骨粉
114名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:01:05 ID:A7+K9Lsi0
永遠の時の中で苦しむがいい
115名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:02:34 ID:WKHf4OAO0
むしろ中国あたりで、死刑囚の遺骨を使用した砂時計としてお土産モノ販売。
メディア等で有名な死刑囚の場合、マニヤの間で意外な高値で取引されることもあるが圧倒的にフェイクが多い  とか  
116名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:03:05 ID:El+pckZN0
ナチスの人皮ランプシェードや人間石鹸はデマですよ。
ブックカバーとか刺青の皮収集は初耳ですが。
117名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:03:08 ID:gn5AdK/B0
>>1
悪趣味
118名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:03:38 ID:Tsa872hE0
骨まで愛して

生きてるかぎりはどこまでも
探しつづける恋ねぐら
傷つきよごれたわたしでも
骨まで骨まで
骨まで愛してほしいのよ

やさしい言葉にまどわされ
このひとだけはと信じてる
女をなぜに泣かすのよ
骨まで骨まで
骨まで愛してほしいのよ

なんにもいらない欲しくない
あなたがあればしあわせよ
わたしの願いはただひとつ
骨まで骨まで
骨まで愛してほしいのよ

城卓矢 唄

ちゅうて動物も言っているちゅうわけね。いっぺん頭に注射したほうがいいかもな。

119名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:04:55 ID:H3uS4S1V0
うげええええええええええ
120名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:06:36 ID:oiVnOA67O
自室で息をひきとったまま、放置してたらミイラ化してしまった、オレのジーちゃんも砂時計にしてくれるかな?
121名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:07:12 ID:49ivPb3JO
セカチューで朔が小瓶に骨を入れて持ち歩いていたのを思い出した。
122名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:07:23 ID:rQaBaD0U0
前にTVで放送してたけど、生涯でたった1人愛した人の遺体を墓から盗んで防腐加工を施して寝室に寝かせておいた男がいたそうな。
化粧をして、服も着せてまるで生きているかのように。
結局遺族にばれて、遺体は遺族に再度引き取られてから半年後、彼は彼女が入っていた棺おけにもたれかかって息をひきとったそうな・・・

なんとなく理解できると思ってしまった。遺骨を砂時計にってのも、「おかしいんじゃねぇの?」とは言えない・・・
123名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:07:43 ID:wUGyNwFdO
ペットは所詮犬畜生であって家族ではない。
しかし、だからと言って死んでまで骨使って辱めるのは大人気ないのではないか?
124名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:08:22 ID:F+EGzOxU0
見出し見て何かの犯罪のスレかと思った
125名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:10:59 ID:zoq4s4p/O
最悪!
126名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:11:43 ID:WWrF3PZc0
悪趣味じゃないかなあ…
127名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:13:50 ID:xruecPsU0
土に返すべきだろ
何考えてんだ
128名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:14:13 ID:LgbE10uw0
スレタイ見て、動物愛護団体が抗議してきました系かと思った。

業者発のサービスではなくて、飼い主の要望があってのことであれば
まぁいいんじゃないかと思ったら、結構否定的な意見が多いのだな。

たしかに、愛犬・愛猫家の家に遊びに行って、何気なく猫の彫りがされてる砂時計を
「それx年前に死んだあの子の骨で作ったの」
と言われたら引くな。Σ(゚Д゚;)!!骨かよ!ってなるなぁ…
骨にとどまらずに毛皮でクッションとか作ってたりしたらさらにどん引きするな…

遺体・遺灰は静かに墓で眠っててもらうのがいいや。
129名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:14:20 ID:84PHIL7mO
>124
俺も。

130名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:15:26 ID:2IWuVSn8O
悪趣味です。理解できません。
131名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:15:57 ID:5IZLvhzJ0
親の遺骨で数珠を作るのと似たようなもんだろ
132名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:17:09 ID:5yttUVaY0
剥製にすれば?
133名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:18:10 ID:FZL7t1w60
死後も縛り付ける気かよ
134名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:20:04 ID:rs3i0+Yl0
死体愛好家か
135名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:20:34 ID:rQaBaD0U0
地球環境を考えたら棺おけにいれずに土葬が一番なんだろうな。土が肥える。
136名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:20:42 ID:TE/WUUf/0
>>111
>家族同様に暮らしてきたペットが家畜と同等のモノ扱いになることへの抵抗感

きっとこれをやりたい家族のほうも
家族同様に暮らしてきたペットが死体という汚れたモノになることへの抵抗感があったんだよ
それで側に置いておきたい、と

俺はイヤだけどね
137名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:20:54 ID:jwcgGjznO
遺骨でダイヤモンドを作るっていうのもあったな〜
遺骨商売、発展しそうだなー
138名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:23:29 ID:rR23L3qO0
おれは結構いいかもって思っちゃった・・・、てへっ。
遺骨の砂時計っていぐね?いぐね? みんなでジャズやんべ!
139名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:23:52 ID:tXiSVh5z0
愛猫家だけどこれはイヤだ!なんで粉砕するの?と思うよ。
私なら火葬した後、頃合の骨をひとつもらってお守りとして
持ち歩くかもね。お骨はそのまま仏壇に供える。
140名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:24:17 ID:XgH0rqj20
>>136
そういう感覚の人もいるんだろうかねぇ。
自分の大事な人やペットだったら死体になっても汚れたなんて思わなかったけどな。
自分の親亡くしてるけどさ。
その辺が自分とは感覚の違う人なんだろう。
141名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:24:53 ID:HaevGrO00
生き物は死んだら土に還した方がいいと思うんだけどな
142名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:25:02 ID:HqIOBBRP0
この罰当たりが
143名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:26:37 ID:dsNUqelq0
なんかチャチくね?
遺骨が砂時計って・・・・
144名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:27:29 ID:wUGcKkK20
新だぬこの皮をはいで三味線作るのよりやだなぁ・・・
145名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:29:55 ID:8gawIju40
>ペットの遺骨を粉砕して

かわいそうで できひん。
146名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:32:50 ID:QWECUrMUO
骨お守りにすんのも同じだと思うけどな?
大事な人(ペットだが)でずっと共にいたいという気持ちは分かるし
ほんの一部だし、それが砂時計って形なだけで
別に良くないか?
147名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:35:32 ID:o4mA6vP20
須藤真澄に教えてあげなきゃ。
148名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:36:13 ID:4uiJV67H0
祖父さんの遺灰食った宮崎勤を思い出した
149名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:37:13 ID:9VHztsRQO
人間では駄目なのかい
150名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:37:43 ID:9k1N5QED0

 ペットではなく、家族のでお願いします。
151名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:38:13 ID:Q2HjbxRq0
なぜか火垂るの墓の事が出てないな
152名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:38:50 ID:ImFk1BlA0
死んだ者をいつまでも想っていると成仏できないよ。
153名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:39:25 ID:MFUbWMSN0
狂ってる・・・
154名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:40:10 ID:YR4gMsja0
無料で死んだ動物を道具にするのは異常者と言われるのに
お金を貰って死んだペットを道具にするのは良いのか?
155名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:40:13 ID:moH1cwKW0
>>143

ペットの葬儀屋に依頼したら骨をどこかに捨てやがるからな。

砂時計でもいいじゃないか。

捨てられるよりマシだ。

葬儀屋も坊主もバチ当たりだよ。

156名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:42:13 ID:iznpIbx50
江戸川乱歩の小説の主人公思い出した。
恋人の遺灰を食べたやつ。

>>116
髪の毛で絨毯は?
157名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:44:13 ID:PuP+MVU30
ペットは死してなお商品化されるのか。
あはれ(ー人ー)
158名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:44:32 ID:jjYk+U4R0
死んだペットやら人間が天国やら地獄やらで存在してると
本気で思ってる奴が結構いるよな

その存在があるという事を信じたいのはわかるが
死んだら無だよ、自然の摂理に従い土に還るだけ
159名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:46:00 ID:46RPoowj0
谷崎潤一郎は飼ってた猫が死んだ後
剥製にしてたな
160名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:46:23 ID:bM328coKO
アメリカで死んだ人の骨でダイヤ作って身につけたり、日本兵の頭蓋骨をお土産にするのと発想が似てる。
唯物論の人ですか?
なんかキモイ。
161名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:47:21 ID:m+ydzz+F0
【動物】ペットの耳を切断してアクセサリーに アクセサリー工芸職人が製作 大阪[060204]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139048140/
162名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:47:57 ID:3UN+QYpG0
趣味悪すぎ。なに考えてんの
163名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:47:57 ID:UiBZEK0yO
元保健所職員だが、死んだ動物は管轄外だぞ。死にそうな動物は管轄だが。

死んだ動物は一般廃棄物(生ゴミ)だから市町村管轄。

衛生面を考えれば焼却処分がオススメだ。
164名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:48:33 ID:ZOsgv2nT0
なんか猟奇的な話だな・・・
165名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:52:56 ID:cBqEMEPqO
基地外
166名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:56:15 ID:U+2qmlXT0
なんつーか、リアクションに困る>1
167名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:58:39 ID:ypXXurgb0
+   +    ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +     _,,..,,,,_
 (0゚・∀・)      / ,' 3  `ヽーっ
 (0゚∪ ∪ +     l   ⊃ ⌒_つ
 と__)__) +    `'ー---‐'''''"
   ↑           ↑
 金子さん     ゴンタ(♂12歳)
168名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:09:39 ID:jwjjfrXy0
うちは猫が五匹ほどいるが、ペットという言葉は好きになれん。
猫の家族が同居してるって感覚だから。
ペットっていかにも所有物って感じ。
169名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:10:32 ID:t9iOrQ6MO
作る方も作る方だけど頼む連中がいるのか…
170名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:16:37 ID:voKyjFaZ0
タイトル見た時、猟奇事件かと思った。
171名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:30:00 ID:gXSCLLxK0
犬猫飼ってるけど絶対やだ。
172名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:30:11 ID:ZLWqedwR0
死体損壊とか動物虐待だろこれ。
死んだら土に還してやれよ。
173名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:33:19 ID:gXSCLLxK0
うちは庭に埋めてるけど、1mも掘ってない。
174名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:38:56 ID:mOkOi0lu0
骨、、、だからだよ、、、
175名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:46:43 ID:py/TCwKWO
新しい飼ったペットに叩き落とされます。
176名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:01:19 ID:gn5AdK/B0
これからサウナとかで砂時計使うときに想像しちゃうじゃないか!!!
177名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:10:18 ID:YqeTt29u0

犬を食べる関東人w

【葛飾区】大量の犬の頭部が浮いているのを発見、東京拘置所付近の堀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134720272/l50

【やっぱり】 犬の頭は「食肉用」と食肉業者(83)、東京拘置所付近の堀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134734027/l50

【東京】犬頭事件「犬肉は他の肉に混ぜて売った」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1135029512/l50
178名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:10:42 ID:UfjpiRD7O
否定的な人の方が多くてびっくりした…

息子(享年七才)の遺骨の一部(小指の先程のサイズ)ずっと持ってるよ俺
納骨前にこっそり分けておいた
その時衝動的にちょっと食ってもみた 俺おかしいのか…
179名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:12:05 ID:qCkphBBL0
畜産大学にいる俺がこのスレを見た瞬間に思った事

うわ、気持ち悪い
180名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:14:26 ID:lAWqF7qP0
骨噛み
181名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:17:11 ID:+IwvKH9F0
これは何とも言えんな・・・
俺は生理的に受け付けん、生きるものと常世に行ったものとは別れなきゃならん
182名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:17:47 ID:1wCxPJ1C0
火葬した骨を骨壷に入れて保管とかなら分かるが、粉砕してどうするよ?
183名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:23:29 ID:TSysihdV0
趣味悪すぎ。
そのうちペットの頭蓋骨で杯を作るなんて話も出そうだな。
184名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:26:28 ID:qCkphBBL0
ペットの頭で壁飾りとか?
185名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:37:02 ID:CFYrfql5O
きれいな瓶に入れて持っておくだけならいいけど
砕きたくはない
186名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:44:50 ID:7Z/orRlW0
板橋の火葬場で
人間の粉骨見た事あるけど
もしかして、同じ装置でやるのか?
187名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:45:54 ID:p/X7+nwU0
わざわざ苦労してガラスに混ぜなくても外枠に混ぜれば良いじゃん。
188名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:48:11 ID:qDAYrQgz0
>>178
感じ方は人によるんだろうな。
その気持ち分かるよ。
自分が大切な人にそこまで愛されたら本望だと思う。
189名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:57:01 ID:y1bV8mG80
本人しかわからんような普通の砂時計ならありだろ。

ワンちゃんの骨です南無阿弥陀仏とか書かれてると引くけど
190名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:58:48 ID:spmlftuSO
例えば(この際法律は置いといて)これを自分の親や子供の遺骨で作ろうと思うか?
“ペットは家族です”とか言う奴がこういうのに飛び付くんだろうが、
骨になってまで晒される者の気持ちまで考えてんのか?
所詮ペットはペット、死んでも愛“玩”動物じゃん。
(´Д`)静かに眠らせてあげようよ。
191名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:59:39 ID:TSysihdV0
>>178
砂時計は「道具」とか「インテリア」だから不謹慎なイメージ。
192名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:00:23 ID:qMA/rbeI0
キモいと感じるのは俺だけ?
193名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:02:26 ID:wJZhfjkK0
きもいし、かわいそう。
ガラスの中から永遠に出られない。
194名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:04:23 ID:xYrRg9n50
ペットは死んでもペットか、
ある意味ドライな資本主義でいいんでないの?
195名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:09:31 ID:18A7dB4+0
にくこっぷん?
196名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:11:56 ID:4moGhab/0
逮捕かと思ったのだがw
 
程良く狂ってるな。
 
これから砂時計はプレゼントでもらえないなw
 
他人が聞いたら「キモい」って絶対思われるな
 
子供がいじめに遭いそうだw
197名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:15:03 ID:u0jecH2Q0
猟奇映画に出てきそう。ボーンコレクター 人骨砂時計。
198名無しさん@6周年 :2006/02/05(日) 00:16:37 ID:mhJ65gLD0
アメリカだったか、ペットや身内の遺骨をダイヤに加工してくれる会社があったな。
300万位かかるんだが結構注文があるんだそうだ。
199名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:16:58 ID:T5LbN91g0

そんなことせずに、死んだペットはプラスティネーションして玄関にでも飾っとけよ。
200名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:18:13 ID:i8iU13lm0
「材料」にして「加工」するってところに言葉では言い表せないレベルの違和感が…。
外国のドラマには「ママンの遺灰(の一部)」を机の上に乗せてるオフィスの風景とか
たまにあるよね。「my mother's ash」とか言うて。 

ねこ大好き派だが死なれたら焼いてもらって、ずっと持ってるかなぁ。
ペット霊園も考えたけど自分が死んだ後は処置に困りそうなところが微妙。
こっそり自分の骨に混ぜて一緒の墓に入れてもらいたい。
201名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:19:51 ID:iKm2ioPo0
あきらかに動物虐待だと思うんだが
愛護団体はなにやってんの?
202名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:25:57 ID:UexInTG90
>>168
ペットは飼い主の所有物に過ぎんよ。
203名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:36:15 ID:FRg39m4C0
今まで飼ったペットは、全部保健所にお願いしていたな。
ダンボールに亡骸と好物を入れてね。

個人的に墓とか位牌とか作る気が起きない。
204名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:40:44 ID:lx8TAw5G0
>>178
ナケス
あんたおかしくないよ・・・

>>1の方は
砂時計にして見えるところに置いとくってのは
他の人から見たらどうか、て感覚かなぁ。
205名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:51:28 ID:i8iU13lm0
>>178
おかしくないとおもうよー。
お骨を丸ごと機械に入れてゴリゴリ粉砕してインテリアアイテムに加工しちゃうってところが
このニュースのポイントだと思う。
ウンコになって出ていかないなら食べてしまいたいと思ったことは自分もあるし
カンガルーみたいに体にポッケついてたら永遠に入れておけるのになぁと有袋類を羨ましく思ったことがあるよ。
206名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:53:14 ID:sxX4SAAyO
骨は一ヶ所にしておかないと、生まれ変わった時に抜いた骨の部分が足らない状態で
生まれてくると言われている。
>>178の気持ちは痛いほど分かるが、本当に子供のことを思うなら今すぐ骨壷に返して
あげるべき。

この記事も同様で、砂時計にするなんて言語道断。
207名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:59:24 ID:4LjgheaU0
以前飼ってた犬が、死んだ時はペット霊園で火葬してもらい、骨は自宅の
庭に埋めた。死んで3年経つけど、まだ一緒にいる気がする。砂時計なんかにせず、
土に還す方が、動物も喜ぶとおもう。

208名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:01:23 ID:Q9wuNGPyO
>>206
なんていうか、空想を現実のように語るのはやめたほうがいいよ。
骨砂時計作りだがる奴もキモいが206もキモい。
209名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:03:26 ID:Yqa68m3fO
>>208
だな。
そんなもん>>178が考えることだろうに。
210206:2006/02/05(日) 01:03:37 ID:sxX4SAAyO
>>208
うるせー
211名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:04:18 ID:7q1f9Fi/0
うちに皮表紙の洋書があるが、
死んだじいさんの話によると
人の皮らしい。
212名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:04:32 ID:YKUt5wfC0
ペット関連商売のグロさもここまでくると…
213名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:07:57 ID:YZTXpkbTO
>>204
他人に見えない所に置いてるからまだマシと思ってくれるか?

>>205
その時はたぶんおかしくなってたから、ウンコとか思いつかなかったw

ペットだったらそこまでやらないかもしれない
普通に火葬して納骨か、土葬でおしまいだろうな
人骨→ダイヤは実は検討したことがある
214名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:29:18 ID:i8iU13lm0
遺体の処遇も供養も、つまりは生き残った側の気持ちのためにやることなんだから
分けて持っていても身につけていても、残された側の気の済むようにやればいいと思うんだよね。
人間の場合は他の親族の手前もあるだろうから、あまり一般的な範囲から逸脱したことやるなら
公表しない方がいいときもあるだろうけど。
(アメリカで死んだ奥さんを剥製化して何年も一緒に暮らした男いたけどあれはちょっと)

個人的には、お守り袋を見せられて「実は人骨ちょっと入ってます」なのはOKだけど
ネクタイピンとか見せられて「このダイヤ、実は人骨」と言われたらさすがに若干引くかな…。
多分「加工」が自分的NGポイントなんだろうな、と。
215名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:39:26 ID:Iyco1Not0
グロイと考えるか、
神聖は行為と考えるかは議論がわかれそうだな。
お骨を拾うという行動も冷静に考えてみれば、
かなりグロイ行動だけど、
日本じゃ当たり前過ぎて、
誰もそう思わないしな
216名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:43:50 ID:cq7EmlRc0
悪趣味だ
217名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:43:58 ID:DNz/TVVO0
俺も、亡き愛犬の小さい骨を(多分指の骨)
お守り袋に入れて、今でも持ってる。
旅行の時は、紐付けて首からぶら下げてる。
他人に言った事は無いよ。気味悪がられるかも知れないし、
別に言う必要は無いからな。w
砂時計とかも、別に悪いとは思わないけど、
俺だったら、他人の手にかかって加工されるのはイヤだな。
218名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:51:47 ID:i8iU13lm0
>>215
火葬に慣れきった日本人としては、「土に還す」とか言って埋めたら
それはそれで当分の間「今どんくらい腐ってるかな」とか想像してしまいそうだ。
土葬の国の人は墓参りしながら「今この下で大体こんな感じ…」とか思わないのかねー。

昔、庭に死んだ鳥を埋めたら、浅かった上に夏だったもんだから蟻の大群がご来襲。
慌てて掘り起こしたけど、小さな鳥だったからほぼ骨と羽毛になっててヨカタ。
もうちょっと大物だったらトラウマ級の展開になっていたかもしれない。
生きてる間に抜けた尾羽が数本、まだ宝石箱の中にしまってあるんだけど
埋めてある本体よりもこっちを「形見」として考えてしまうな。その家は引っ越してしまったし。
219名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:06:48 ID:5BO9krz90
よく「2分で粉末にします」と売っているスッポンも元ペットだったのか?
220名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:12:32 ID:2xjpHSGS0
ずーっと前、
ペットの犬が死んだとき、よくわからんだから庭に1mくらいの大きな穴を掘って埋めた。

この遺骨を砂時計にしてほしいと言う人たちの気持ちもわかる。
221名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:27:07 ID:Yqa68m3fO
>>217
旅行でも海外行くときはお守り外したほうがいいぞ

俺骨じゃないがお守りにラップに包んだ塩入れてたんだ
そしたら税関で見られて。完全に白い粉やん。
速攻別室つれてかれて日本の風習から説明したよ。
まじで難儀した
222名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:32:49 ID:acjuvQAWO
>>211
その洋書、子供が怖って触らないためについた嘘と推理してみる
なぜそんな事までして怖がらせようとしたのか?
導き出された答えはその洋書が実はエロ本でしかも洋物とさらに推理してみるテスツ
223名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:35:10 ID:vvLVS/zu0
こんなの動物虐待だろ?
残酷すぎる
224名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:37:57 ID:i8iU13lm0
>>222
原文でエロ読める爺さんカッコヨス。

しかしその洋書がドイツ語で書かれているならば、イスラエルに持っていって
DNA鑑定してもらえばその皮の持ち主の子孫に会えるかもしれん、とさらに推理。
225名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:41:09 ID:TaxoRJXi0
>>223
死体に対して何しようが虐待になるわけねーだろ。
動物愛護とか以前にその温かい頭をなんとかしろ。
226名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:43:40 ID:i8iU13lm0
ちょこちょこ出てきてただ虐待と短文で書き逃げてるのは全部釣りでしょ。
227名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:46:15 ID:acjuvQAWO
>>224
確かにカッコヨスw

だが俺の推理…洋書なんだから洋物で当たり前…逝ってきます。

脱線すまん
228名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:52:01 ID:USSopqDDO
死んだら自由にしてやれ
229名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:53:31 ID:5MzuboJK0
俺、「セカチュー」じゃないけど、恋人(享年23)の小さい骨持ってる(小指の爪くらいの)

焼かれた後に彼女の両親に泣いて頼んでもらってきた、もうね、狂ったように泣きながらw

で、前にも同じ事書いてた人いたけど骨の一部を食ってみた
キモイって思われるだろうけど、俺の体の一部になっててほしかったんだよなぁー

あとは交通安全のお守りの袋に入れて車にぶら下げてる
彼女、交通事故で逝っちゃったし






さて、思い出して泣くか・・・
ちくしょー
230名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:55:34 ID:DNz/TVVO0
>>221
うはぁ。そりゃ大変だったな!(((゚Д゚;)))
俺口下手だから説明できねー!
わかった。海外行く時は外すよ。3クス
231178:2006/02/05(日) 03:14:17 ID:YZTXpkbTO
>>229
(´・ω・)人(・ω・`)
んな変なのは俺だけかと不安だったよ…
俺のは10年前だが、セカチューみた時はちょと恥ずかしかったw
232名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 08:33:25 ID:fdgWzshU0
そんなに拒否反応示すことか?
剥製飾るよりは間接的だろw
233名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:27:02 ID:MEkxXGD60
東京の借金
知らなかった奴は典型的なテレビ脳だな。

■東京都は財政再建団体転落寸前

都はこれまで、財政再建推進プラン(12〜15年度)に基づいて、全力をあげて財政再建に取り組み、
財政再建団体への転落をなんとか回避してきました。しかし、近年都税収入は大きく落ち込んでおり、
15年度予算編成においても、なお2,500億円もの財源対策を講じざるを得ないなど、都の財政再建は
いまだ途半ばであり、財政再建団体転落の危機は今も続いています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/70d6j100.htm

■連結負債総額約17兆円、財政破綻寸前の東京都 

4月1日から実施された東京都の予算では、皆さんが受けるサービスは減るという
非常に厳しい内容となりました。平成15年度の東京都の財政は、約449億円の赤字を出し、
連結負債総額約17兆円(平成15年度)となっております。
教育と文化の予算に関しては、85億円削減されていますが、その一方で、
道路事業などを始めとする都市の整備には、503億円も予算を増加させています。
ttp://www.satohironori.com/seisaku.htm

■東京都の臨海開発の「三会計統合」問題

東京都は、破たんした臨海会計の「延命」策として、臨海会計を、黒字の埋め立て会計、羽田沖会計と
統合しました。これは、「都民の税金は1円も使わない」という計画当初の言明に反するだけでなく、
赤字の続く臨海開発にとってはたんなる一時しのぎの意味しかなく、なんら解決にならないものです。
この一時しのぎの「三会計統合」には、単純合計で1兆8000億円もの都民の財産が使われました。
開発をさらにすすめることは、ますます東京都の財政に深刻な影響をおよぼすでしょう。
http://web.archive.org/web/20041024001041/http://harita.jp/repo/0203kansa.html

■ムダづかいだらけ・赤字だらけの東京都の第三セクター
http://www.ne.jp/asahi/rinkai/tominren/sansekuakaji1.htm
234名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:16:37 ID:uCGKhLax0
お骨粉砕には耐えられそうにない。
でも多分、うちのネコが死んだら、骨はとっておくかもしれない。少し。
今は、家に来てから抜けた髭を、気付いたときには拾って保管している。
235名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:33:18 ID:TaxoRJXi0
うちの犬が死んだら焼かずに庭に埋めるから
骨は取っておけないな。
236名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:28:56 ID:atVCdXct0
機械の体をただでくれるからって、付いていったらネジにされちゃうようなもんか
237名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:44:34 ID:etXJfckA0
きもいわ。まさに人間のエゴだな。
238名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:46:59 ID:wR0vhiAR0
身近に感じていたい気持ちは分からなくもないが、骨粉砕してまで・・・
俺には出来ない、普通に弔ってやりたい
239 :2006/02/06(月) 18:51:09 ID:1xCd1dpd0
お墓とか遺骨とか、この世に物質的な痕跡を残せば残すほど
輪廻転生はスムースに行かなくなります。
240名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:54:23 ID:m9NzHqrrO
オレの精神的には
魂と共に 肉体も天に帰してあげたい…
抜けた毛くらいは 取っておくかもしれないけど…
241名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:02:11 ID:EKQEkTd10
還してやれよ
242名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:12:29 ID:rODP7Quj0
おまえらとりあえず須藤真澄の「長い長いさんぽ」読め
243名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:00:31 ID:j++ksqSO0
>>232
あったあった。w いつだったか、TVでやってたな!
アメリカだっけ?亡きペットを剥製にして、ラミネート加工???して
飾っとくの。あれは家族中で引いたわ。
244俺様:2006/02/06(月) 20:25:35 ID:oCwZraMq0
写真飾っとけばいいやん・・・
245名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:30:13 ID:XPs1jKzC0
うち、ちょっと大きめの鳥がいるんだけど、換羽でぬけた羽を取っておいたら
多分モノホン一羽くらい作れそうなくらい貯まってしまった。
それでいいや。頭の骨とか粉砕するの可哀想だわ。
246名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:35:11 ID:rb45kWaO0
ペットの火葬は、合同なら保健所でタダだが、合同だから遺骨は受け取れない。
遺骨を受け取るには、業者による個別火葬プランに申し込む必要があり、犬なら6万近く取られる。

個別火葬に6万円、砂時計に6万円の計12万てオイオイ、

血 統 証 付 き の 犬 が 買 え る ぜ 。

ボウズ丸儲けというか業者丸儲けというかなんというか。
247名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:54:28 ID:Hdo68V170
>>246
ペットが病気に罹れば治療費に数十万円かかるし、他に予防注射に避妊手術でも
費用がかかる。
購入時の初期費用なんて考えてもあんまり意味がない。
248名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:56:36 ID:r+gWP6Ki0
日本人には、合わないだろ、これ。
日本人は、死後感は墓に入れて安らかに眠らすということだしな。
249名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:33:33 ID:mCXeIE7RO
>>246
ぼられてない?
うち中型犬を火葬してもらったけど2万でお釣りキタよw
お骨も持って帰れたし、お悔やみのお花もくれたよ
6万は払いすぎ・・・
250名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:23:30 ID:Di72fRcy0
うち大型犬だった。いくらだったかなあ…
5万かそこらだったと思うが。
骨壺が、人間用の大サイズでないと間に合わんかったから
そのせいもあるだろな。
251名無しさん@6周年
>>249
お釣りキタとか喜んでる場合じゃねーだろ。
ペットが死んでんねんで!