【北九州】新空港チラシ配布中止。山口県がクレーム「わざわざ下関で配るのはどうか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

新北九州空港:PRチラシ 山口県のクレームで配布中止

  来月16日に開港する新北九州空港をPRするため北九州市が作ったチラシに、
  山口宇部空港を抱える山口県がクレームを付け、同市は2日に予定していた下関市での配布を中止した。
  県は新空港開港に対抗するため、競合が見込まれる下関市を中心に宇部空港PRに躍起で
  「わざわざ下関にまで来てチラシを配るのはどうだろうか」と不満げ。
  一方の北九州市は「下関市民の皆さんに情報提供する使命がある。選択するのは利用者だ」などと困惑気味だ。

  チラシは新北九州と宇部両空港発着の羽田便の時刻を表にして掲載。
  この中で新空港発着便について「早朝便が便利!」「深夜便が便利!」などと記しており、
  これが山口県側のカンに触ったようだ。チラシは下関地区配布用で、既に約2万枚を印刷し1月末にもJR下関駅前で配布した。

  西本達喜・県商工労働部参事は「新北九州空港とは仲良くやっていかないといけない」としつつ
  「下関のマーケットは決して大きくない。天下の北九州市さんが出張ってきて
  わざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ」と説明する。

  現北九州空港と宇部空港は、共にビジネス客が6〜7割程度とされ、観光客は1割前後。
  富増健次・北九州市港湾空港局参事は「限られたパイを争うのではなく、関門地区内での観光客の回遊率を高め、
  関門地域への旅客全体のパイを増やすいい機会なのに」と戸惑っている。【和田武士】

毎日新聞 2006年2月2日 15時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060202k0000e040086000c.html
2名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:12:22 ID:YkcFYC9b0
eee
3名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:12:25 ID:YS53RU7z0
くだらね
4名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:13:30 ID:ynj1TxKH0
北九州と下関
合併すればいいじゃん
5名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:14:35 ID:EhZbdAvN0
山口中部空港なんかあるのか。空港だらけだな。
6名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:14:43 ID:wfZkXMST0
下関って福岡県かと思ってた
7名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:14:54 ID:OEsPg9d+0
うるせーよド田舎
8名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:15:22 ID:hFHrmgK90
下関って北九州との結びつきが強いからいいじゃん
9名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:15:39 ID:yrpzHuZS0
天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ
天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ
天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ
天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ
天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか、ということだ
10名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:15:53 ID:l+ybHTuC0
>>4
同意 
11名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:15:57 ID:TYWl3/EM0
また、山口か
12名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:10 ID:sATBK6f1O
ケツの穴小さいなぁ同じ日本だろ
13名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:19 ID:SLyxzPix0
あくまで選ぶのは利用者だ
14名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:28 ID:fpuUV3fF0
けちくさいこと言うな
15名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:50 ID:2kY1UjLm0
しょぼすぎる
16名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:51 ID:gX4fTayW0
飛行場が多すぎ
17名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:17:48 ID:yrpzHuZS0
【神戸】新空港チラシ配布中止。大阪府がクレーム「わざわざ伊丹で配るのはどうか」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138860699/
18名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:18:06 ID:42iZSEaQ0
下関駅は復帰した?
19名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:18:39 ID:Nj7mLhTs0
>>4お前凄まじく頭いいな
20名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:18:49 ID:aiDWGHIjO
福岡vs山口

戦じゃー!!!!
21名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:19:45 ID:W6ze6kwc0
>>5
突っ込むべき?
22名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:19:52 ID:8uOaQW1I0
長州の人は、ケツの穴の小さかねw
23名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:25:13 ID:UPy2Xheo0
つーか山口って九州地方
24名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:25:47 ID:z8STmuTr0
下関は九州に来い
25名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:29:20 ID:WsYtNuq30
大丈夫だよ。
下関市民は県庁の方角なんか見てないよ。
ただし立地は面白いんだ、ちょうど車で行けば山口宇部空港が
10分くらい遠いんだ、利便性は新北九州にある。
しかし宇部は駐車場が無料というのが魅力だ。
北に国際線や国際線のチャーター便が福岡のように増えると
下関からは北へ流れるな。
公共交通機関を使うとこれが福岡が一番近い。
宇部はまったくもって不便、北もこれに近い。
まっ山口賢人のおらが村根性の典型だな。
こんな奴が同じ県人と思うと悲しいね。
26名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:29:21 ID:HjV5+8h90
>>1
>下関のマーケットは決して大きくない。天下の北九州市さんが出張ってきて
>  わざわざ市内でチラシを配るのかはどうなんですか

だったら北九州市と合併しろよ。下関、無駄だ。
27名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:29:52 ID:l+ybHTuC0
九州山口経済連合会もあるし九州一周駅伝には九州各県+山口県も参加してるし・・
実質九州ですね。
28名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:31:22 ID:V6wSxYPg0
中国地方か九州地方か

所得水準なら中国地方が高そうだが…
29名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:34:22 ID:h1r2xXtk0
北関東にも空港…ホスイ。
30名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:34:22 ID:HjXJ7DwX0
北九州と下関は仲がいい

本当に越県合併が上がったほど
下関市と山口市はそれほどよくない
31名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:35:15 ID:WsYtNuq30
>>26
それを下関市民は望んだか、県庁が反対。
下関市長は自分の権益がなくなると、県と組んで周りの
赤字町村と合併し中核市を立ち上げる。
それに今頃きずいた馬鹿下関市民、旧町村の赤字の大きさに
驚き右往左往。
今頃になって北九州にすればよかった、門司区と合併すれば
良かったとのたまうのんきなお馬鹿さん市民。
もれもその一人だけどな。
32名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:35:51 ID:q1eQgSOd0
まぁ山口県人としては博多に空港あるのに、つくったそっちで
責任持てよ!といいたい気持ちはわかる。

いらないだろ北九州市に。
33名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:42:49 ID:8pCgy1tH0
北九州空港は、どうあがいても福岡空港に勝てないからな。
しかし、下関に来て営業する暇があったら、もっと福岡の客を
呼ぶ努力をしたほうが、効率的だろ。
34名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:43:35 ID:fq3b1sJW0
山口県にいると、時々自分達がどこに所属しているのかわからなくなるよね。
九州地方か、中国地方か、朝鮮地方か。
35名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:44:08 ID:q+5oDrUd0
バカか山口は
36名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:53:15 ID:HzpVDg9e0
下関市と北九州市合併させちゃって山口県の県庁所在地にすればいいじゃん。

市役所は巌流島辺りでww

37名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:56:48 ID:9E37acLP0
>>31
池沼??
38名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:57:41 ID:2kY1UjLm0
>>29
滑走路兼用の農道で我慢しろ
39名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:58:32 ID:HzpVDg9e0
直線距離じゃ新北九が近いが、交通手段悪そうだね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.57.35.175&el=131.9.12.001&la=1&sc=7&CE.x=188&CE.y=251
40名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:59:39 ID:WsYtNuq30
>>33
さっきも書いたが福岡の客を呼ぼうにも
公共交通機関がまともじぁないんだな。
ほとんどの福岡県内は博多にはうまく接続するが
北九州しかも裏門司の苅田だとまったく不便。
企業利用としては、ダイハツ・トヨタ・ニッサンの工場があるので
このビジネス客を狙ってるくらいだろ。
あと一般となると交通の便が良く人口30万の下関がターゲットになる。
北九州の周りに交通の便を含めて人口のある町がないからな。
ぎゃくに北九州からしたら下関がそれほど魅力あるんだよ。
41名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:02:22 ID:WsYtNuq30
>>37さん
誰が池沼なんでしょ。
漏れかな?
42名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:03:15 ID:AY4f18fP0
>選択するのは利用者だ

その通りです。
43名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:06:34 ID:rTBUaH/UO
正直やまぐち
44名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:09:19 ID:WsYtNuq30
「正直やまぐち」とあえて言わなければならないほど
「不正直だったやまぐち」と思っている池沼な下関市民です。
45名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:12:24 ID:AgGlnNtz0
山口の南西部では福岡のテレビの電波を盗んで見てますが
46名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:13:28 ID:LETxs5nt0
お前ら下関市民を馬鹿にすると
報復で安倍晋三が落選するぞ

そして下関は巨大な朝鮮人街に
47名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:15:55 ID:xBQBo88+O
北九州に住んでおり北九州空港開港時に無料で飛行機に乗せてもらいましたがそれ以来一度も北九州空港を使ったことはありません
48名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:18:21 ID:GHDLGs/X0

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
49名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:18:37 ID:qp6E7Cvk0
もう直ぐ下関ナンバーになるから嬉しい。
正直”山口です”より”下関です”のほうが知名度高く受けも良く場所の認識率も
遥かに高いですね。
50名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:21:52 ID:32Bcu6Ko0
どっちもどっちかな???
51池沼な下関市民:2006/02/02(木) 16:23:15 ID:WsYtNuq30
ははは
そのとおりですね。
さっきも書いたが下関市民は県庁や東部地区に目を向けていないし、
けっこう独立独歩下関は下関という意識は強いね。
スレから外れてきたかな。
52名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:25:56 ID:2xNU6sSG0
北海道の人は蟹を安く食べることが出来るが、
下関の人は河豚を安く頻繁に食べているかと言うと
そんなことはない。ほかの県の人と同じ。
53道民雑誌('A`) φ ★:2006/02/02(木) 16:27:01 ID:???0
>>52
蟹は安くないよ
54名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:29:30 ID:W6ze6kwc0
>>52
北海道人も蟹なんか安く頻繁に食べてないよ。
それにタラバガニなんてロシアから輸入してるんだ
55名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:32:14 ID:QepJGhTi0
山口アナルキツスwww
56名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:39:12 ID:Af3dhXXe0
北九州でも結構な数の人が福岡空港使うからなあ.
博多−小倉は新幹線だと20分くらいだし,地下鉄で空港まで6分.
それで羽田からの便数は圧倒的でいつでも帰れるからね.
 東京出張で北九州空港を利用しようとすると,逆に総務に「なぜ」
と聞かれる.
57名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:39:40 ID:3PFp0Lf50

新北九州空港が福岡空港に勝る点は、深夜運用が可能な点だけか。
高速道路使えばアクセスは思うほどは悪くないんだが、福岡空港が日本どころか世界屈指の都心アクセスの良さなだけにな。
まぁ、対東京で考えると、福岡発が7〜21時半、羽田発が6時半〜20時過ぎしかないから、その前後の需要はあるのかもな。特に夜の方。
特に出張で帰るのに都内に19時までいられるかどうかという現状だから、最後が23時台、その前に21時22時に各1本ってのは有利。
58名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:52:10 ID:DYwjAKBL0
山口はこんな感じでなんでもヒステリックに度量が狭い。
人が流れて出て行くといっては県庁所在地に新幹線を通さないは、
名前が残らないのが気に喰わないといってはヘソ曲げて大型都市合併計画が頓挫するわ・・・・・。

勝手に寂れて滅びろ!田舎者が。
59名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:03:55 ID:HjV5+8h90
>>58
勝手に廃れて寂れて滅びるんならいいけど、
金がありませんって首都圏の人間が納めた
税金を地方に巻き上げていくのは勘弁してくれ。

北海道庁職員のみなさんにも同じことを言いたい。
道民のひとは伝えておいてくれ >>53-54
60名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:06:38 ID:x4iKy3J50
当初は「山口空港」の名前で開港する予定だったけど、
宇部市のプライドかなんか知らんが、「"宇部"を入れろ」と注文を付け
決めさせた名前なんでしょ?
61名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:18:25 ID:TJvT8ZXh0
>>60
宇部市というか宇部興産

だから山口宇部興産空港
62名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:25:21 ID:chAkMlIx0
山口は調子に乗りすぎ。相方が可哀想…
63名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:28:48 ID:WP5/6C0T0
>>62
あのドンドコドンの相方ね。
名前なんていったけ・・・・
64名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:29:26 ID:tOJZdwYy0
下関は北九州の植民地
65名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:30:35 ID:KKPbqgLq0
まぁ下関だからな
住民を見れば変な言いがかりも納得できるよ
66名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:33:02 ID:A/jE4xbh0
>北九州市港湾空港局

やっぱ砂利やなんかの利権で各種団体様が活躍したんだべな
67名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:34:04 ID:6+HTAwcY0
山口ってどこにあんの?
中国地方のらへん?
68名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:35:51 ID:tOJZdwYy0
下関って車が駅に突っ込んだり刑務所で悠々と暮らしたい浮浪者が駅舎に火をつけるようなところ?
69名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:41:15 ID:HByP5bxA0
>>52
ふぐの産地は実は遠州灘だからな。
安く食いたければ、静岡へ。
70名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:45:52 ID:bwXcDWduO
九州+山口=西日本
71名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:46:47 ID:CX+7LtNUO
下関条約に引っかかったんだろ
72名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:47:25 ID:jDgeHayi0
実質的に北九州市下関区だろ
73名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:47:58 ID:GkhgzbnV0
つうか採算取れんのかよ
74名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:54:50 ID:DHJmpqKa0
わざわざ北九に降りて車で博多行くよりか、次の日の朝福岡に行ったほうが楽じゃね?
75名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:55:56 ID:KKPbqgLq0
下関人は彦島のことをヒコットランドって言うんだぜ
76名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:02:52 ID:aS2KbQNh0
おまえら下関ばかりの話してるけど
上関人だっているんだぜ。
77名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:04:09 ID:2xNU6sSG0
下関ではフグのことをフクと呼ぶ、というのはガセビア。

下関でもフグはフグ。みやげ物くらいにしかフクなんて書いてない。
78名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:11:06 ID:gB7ObjZQ0
合併すりゃいいがな
海峡挟んでの合併おもしろいがな
79名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:20:07 ID:o5X/D9ibO
釜山市北九州区大字下関
80名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:24:22 ID:jWFxWqQd0
亀の甲煎餅が好きだ
81名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:26:16 ID:dXU3x4PF0
火の山ロープウェイ
82名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:26:38 ID:grvhtk7y0
北九州市下関区

つーか下関の人って小倉に働きに来てるだろ?
83名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:27:32 ID:RnSLt8Oh0
山口県民のオレがきましたよ


地場産業が少ないんで、勘弁してください...
84名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:30:33 ID:QSJXXZfR0

この前、下関市は北九州と越県合併を計画したら山口県が反対しました。

85名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:31:32 ID:cONof/UY0
まあ、新空港は北九州市にとって悲願だったからな。
赤字にならんようにと、張り切っているのだろ。
すこしくらい大目にみてやれよ。
86名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:33:49 ID:dXU3x4PF0
北九州市は福岡県からいじめられ

下関市は山口県からいじめられる。

県庁所在地がないかなしさ
87名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:37:37 ID:faciD5LKO
北九州市と下関市はそれぞれ福岡、山口から分離すべき。
合併して西日本朝鮮自治区にすればいいじやない。
関西にはもう既に大阪民国があるから不可能ではないとオモ
88名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:41:35 ID:qp6E7Cvk0
長府夢タウンの隣から小野田、宇部だったらさぞ発展したろうに・・・
89名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:41:53 ID:glQ0SeOL0
大阪民国に勝てるのはもはや北九州市しかいないと思う。
指定暴力団・工藤会が強固な岩盤で北九州に浸透してる。
90名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:43:11 ID:qXPz75QA0
宇部空港って、水びたしになるとこだろwww
91名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:45:09 ID:fc0GRTdA0
「限られたパイを争うのではなく、関門地区内での観光客の回遊率を高め、
関門地域への旅客全体のパイを増やすいい機会なのに」

大人な意見だなあ。
92名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:45:54 ID:gB7ObjZQ0
宇部空港って初めて聞いたな
一般人乗ってないだろ
93名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:56:53 ID:yn0MnYxL0
>>89
草野一家は潰れたの?
94会津:2006/02/02(木) 19:07:31 ID:AGovAjx70
山口の奴って昔ッから性格悪いよな
クソムカツク
95名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:08:24 ID:DYwjAKBL0
>>92
発着本数維持する為に公金使って、県の職員がせっせと乗ってますw
96名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:34:16 ID:3GkXq0Ae0
>>89
総裁が死んだら瓦解するのでは?
97名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:36:23 ID:PYPMBG2O0
山口って九州の出島だろ?
98名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:36:35 ID:Dr6+i4dn0

なんで政治家のばかどもってすぐ空港作りたがるんかね?

神戸って空港いるんか?

北九州だったら山口も当然商業地域だわな。
99名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:41:11 ID:3GkXq0Ae0
>>93
工藤会から草野若頭が分裂して、草野一家を興す。
抗争を経て再び合併するが、草野の規模が大きく(工藤350人、草野650人)、
工藤連合草野一家となる、そして工藤會と名称変更。

現在の総裁は草野の出、会長は工藤の出。
100名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:42:54 ID:d/AVfbhf0
北九州空港は無駄。ダメだろ・・。宇部空港は駐車場が広くてタダなので使いやすい。
101名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:43:48 ID:R9DprI8M0
アホくさ、なにこの縄張り意識。客は自治体の区割りで動かないんだよ。
宣伝しようがしまいが、利用者は便利な方を取るわ。
102名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:44:03 ID:a3MnaEOV0
新空港のために増設された道路は事故多発で危険なんだがw
103名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:45:29 ID:ievBSDYd0
あほくさ
大体、下関にいる人は宇部よか北九州に行くが多いだろw
104名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:01:12 ID:xCpwf7U10
どうせ利潤がらみでしょ?
つか、宇部空港じゃなくて「山口県」が訴えてきたってどうゆこと?
意味がわからん。893の縄張り争いか?
105名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:09:28 ID:VEe68tWg0
そんな PRされて困るような空港をぼったくりで使わせてる下関ワロス
106名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:11:23 ID:d/AVfbhf0
正直言って北九州より下関の方が便利。綺麗だし。

というか北九州が不便すぎるような・・・。公共サービス
は悪いし再開発は全然だわ治安も悪い。数字上では
規模はデカいように見えるけど無理矢理合併で
インフラの分散を招いて中心地は荒廃してる。

有名企業は大抵福岡に拠点置くので基本的に
いつも二番手以下。優先順位が低いので商売する
やつも博多に行きます。

最近は山口資本によって小倉が買われまくってるので
山銀の植民地とまで揶揄されるほど。福銀が貸し渋り
し過ぎたので山銀がシェアを二桁伸ばしてる。オセロ
なみに。

貸す方も貸す方だが・・・
もっとも単純に金余りで広島にも結構進出しているそうだ。。
107名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:11:45 ID:BoAI30Nx0
山口なんてド田舎
どーでもいいよ。
108名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:16:48 ID:bYbaO+r/0
山口のドン百姓が
109名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:17:16 ID:zlbP2bA70
おいおいw
競合の適法行為にクレームつけてPRやめてもらうなんて民間じゃ考えられんぞw
やっぱ田舎の公務員はダメだな。民間で一時働かせてもらって意識改革させろ。
少しは中部空港の経営を見習ってどうすれば集客できるかとか、
なんで目標達成があんなに早まったのかとか考えろよ。
ホント無能だな。
110名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:21:21 ID:SX2oVKoc0
洞海湾埋め立てて空港作ったらよかったのに
111名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:22:25 ID:xCpwf7U10
なーんか山口ってアレだめコレだめ言うよな
それがお役人クオリティなのか? よくわからん……
112名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:25:10 ID:g1vHWxS/0
いやー
公務員はその地域の支配者だからね
今回は相手も公務員だったからニュースになっただけ
意識改革が必要とすれば、民間で奴隷のような扱いを受けさせるのが効果的
大企業の下請けあたりがいいね
劣悪な環境で、強者に弾圧されてるかわいそうな民間人の気持ちを知れば変わるかもね
113名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:25:15 ID:avqpblaa0
北九州死ね
114名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:27:02 ID:zlbP2bA70
道州制が採用されたらおそらく東北と中国・四国は取り残されるだろうな。
予算も与えられなくなりそう。使い方知らないからw
115名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:31:21 ID:g1vHWxS/0
ある意味公務員の偉そうにしてるさまって、大企業が下請けに取る態度に似てるよね
116名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:31:42 ID:d/AVfbhf0
道州制は隣接部分が多いとこは発展するんですよ。両方から予算降りるから。
117名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:33:06 ID:5L5fFF1c0
利便性は北九州空港方が良さそうだね
しかも宇部空港のアクセスマップに北九州からの道が・・・
http://www.yamaguchiube-airport.jp/access/map.gif
http://www.kitakyu-air.co.jp/info-map.gif
118名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:33:08 ID:InpGe4ZV0
北旧州の田舎ものが下関にまで出稼ぎにきて馬鹿にされて帰ったって事か。。。
119名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:33:25 ID:UPpErD8J0
長州藩
120名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:33:30 ID:BkOJujgq0
つ 百里空港
121名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:33:48 ID:zFiXOw+F0
>>9

西本DQN決定だな。
122名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:34:43 ID:zlbP2bA70
>>116
山口県は九州道に入れろとか言ってるし救いようがない。
123名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:35:03 ID:Yt8PZnBU0
山口県セコスwww
124名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:35:28 ID:43XWJoBw0
山口県はいちゃもんつけるより下関⇔山口宇部空港のバスを無料運行しろや、
そうすればANAのマイレージカードを持っている我々北九州市民も、
山口宇部空港を利用するんだからさ、もちろん割引運賃の期間中の場合だけどな・・・
125名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:35:30 ID:PJymO10Y0
北九州市民の俺がやってきましたよ
まぁ中途半端なところですが住めば都です
鮮人は半島に帰って欲しいけど
126名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:35:59 ID:7VgfvEfM0
>限られたパイを争うのではなく、

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エンシュリッツ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エンシュリッッツ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        パイパイパイパイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
127名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:40:17 ID:ztHABNHH0
九州一周駅伝
http://www.nishinippon.co.jp/ekiden/2004ekiden/

参加チーム
福岡県 長崎県 佐賀県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
山口県
~~~~~~~~

山口が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間に入れますか?

    はい
  |>いいえ
128名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:44:03 ID:d/AVfbhf0
山口県が入らないと駅伝が盛り上がらないそうですから。
129名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:47:40 ID:ztHABNHH0
九州山口経済連合会
http://www.kyukeiren.or.jp/

山口が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間に入れますか?

    はい
  |> いいえ
130名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:48:11 ID:xCpwf7U10
山口県って、中国地方の一部? それとも九州地方の一部?
天気予報とか見てるといつも疑問に思うのよね
131名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:49:25 ID:zlbP2bA70
普段は仲良くしてるように見せかけて九州の恩恵にあずかって
いざ自分達が損するとなると敵意をむき出しにする。
そういうことを平気でやっちゃうんだよな、山口は。
九州は九州道に山口が入ることを見込んで人の交流を目指してるっていうのに。
ホント何も考えてないんだな山口の公務員は。
132名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:50:41 ID:ztHABNHH0
山口の乞食どもは死んだほうがいいよ。
133名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:52:25 ID:avqpblaa0
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
北九州死ね
134名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:52:52 ID:d/AVfbhf0
北九州と広島西部が山口圏内。有り余る資金で事実上
勢力圏内に。
135名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:55:37 ID:3jEyXNJY0
この空港のおかげでスカイマークに逃げられました
136名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:56:24 ID:xCpwf7U10
>>134
まじで?
うーん、そうには見えんのだがなぁ。山口ってほんと田舎だし
まぁヒルズみたいのができるよりかはマシだけど
137名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:00:03 ID:xbpUMAWO0
>130
山口県は中国地方の一部じゃ。

山口東部に住んでるオイラがきたぞ。
はっきりいって、この空港宣伝騒ぎについてはどうでもいい。
宇部空港も広島空港も半端に遠いんだもん。
138名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:00:43 ID:RKhHkRE70
新幹線の方が便利だと思う。
139名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:03:03 ID:dRygsPrB0
山口東部住民ですが
東京に行くのに宇部から飛行機という
選択肢はまったくありません
閉鎖してくれても一向に構いません
140名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:03:18 ID:vCco8kEG0
宣伝しなくてもいいじゃん
佐賀空港より便数多けりゃw
141名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:03:47 ID:yAFX1hqcO
宇部空港はアクセスがな…。
行くまでの時間とか搭乗手続きとか考えると、新山口から新幹線の方が便利。
142名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:04:34 ID:d/AVfbhf0
というか工業区の生産力の割にコストかからないから。資金が地銀に流れる
のですよ。流通も山口で経由して九州 山陰 山陽に行くから流通ハブ化
してるしね。山口市が流通のコアになってる。JRとか分社化でちょうど隣接部分
に資金中継する仕組みとかキャッシュフロー的に。

物流は 山口 宇部 に集中してるしインフラが整っていていろいろと優遇政策
やってるのでなにか事業をするのにとても便利なことになってる。
143名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:04:41 ID:bs2dJ8360
山口県には人口が少ないのにぎゃあぎゃあ騒いでも無意味
144名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:07:24 ID:AivvgDvj0
>>25
新北九州空港の駐車場は無料じゃないけどかなり安いよ。\390/24h。
http://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/access/parking.html
145名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:07:37 ID:d/AVfbhf0
人口は、多くもないけど少なくもないよ。ちょうどいいのかもしれない。
146名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:23:46 ID:Q72es+fZ0
山口県民になった者だが、宇部空港よりも北九州の方に行きそうだ。
なんか山口県民って思考が変。
付き合うの大変だよ。
147名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:24:49 ID:GDnEl8j20
普通にダセえな山口www
148名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:26:25 ID:ycJ95W800
まったくなあ。
新門司から橋を渡せば下関から20分だったのに。
小倉南インタまで行って折り返し新北へなんて下関を馬鹿にしすぎ。
北九州市民のおれでもそう思う。
東九州道を新北経由新門司接続にすればどれだけよかったか。
149名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:28:40 ID:xCpwf7U10
>>142
へぇ、そいつは知らなかった
西の京都じゃないけど、地理的利点ってのはあるんだね
このまま行くと、広島福岡も食っちまうとか。まぁありえないけど
150名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:32:30 ID:vkRINY7M0
北九州空港と山口宇部空港、関西空港と神戸空港、それぞれ、
一方または互いに沖合いへ移動した挙句、互いの直線距離が
妙に近くなった。

いっそ、間の海を埋め立てて誘導路にして、一つの空港にして
しまえ。
151名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:35:48 ID:d/AVfbhf0
広島東部は岡山資本が結構来てるらしいから・・呉辺りまでじゃないかな。
もみじHD傘下に収めたから安定化して利益回収に入るはず。

北九州は狩場になってるけど。その分・・業績上げて当たり前なので大変らしいよ。
152名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:39:42 ID:Vv6nPTYp0
下関市は官房長官のお膝元だ。それが狙いだろ。
153名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:41:22 ID:ycJ95W800
下関の失敗は山口県をテリトリーにしようとしたことだよ。
山口県の馬鹿連中は下関を県下ナンバーワン都市ではなく
西はずれの傍流と思っている。
山口銀行にしろ山口新聞にしろいち早く北九州に手を出しておけばよかったものを。
下関・北九州=130万人 下関を除く山口県全部=120万人。
どちらが効率よいかなんてわかりきっている。
下関がもうちょっと北九州でプレゼンスがあれば、
新北九州空港への橋も新門司へ架かったはずなのに。
154名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:43:35 ID:KbtCRVKY0
馬鹿か? 正確な情報なら、どう考えてもそれを受け取る下関の住民にとって利益だろ。
155名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:47:38 ID:cmtm8R0e0
北九州も山口もド田舎なのは変わりなし
まあド田舎同士どんぐりの背比べでもしてろってことだ
ほんとばっかじゃないの?
156名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:48:03 ID:PTiethoL0
くだらん縄張り意識
157名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:49:45 ID:lIOooVqi0
まぁ宇部空港は、案内には、あまり載ってないが、
鉄道でのアクセス(宇部線・草江駅の目の前)は、北九州よりも上なんだが、
JRの圧力で接続が悪い上に、快速は通過。

158名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:51:03 ID:IGXpyYSto
どんなに近くても、海で隔てられているということは大きい意味があるのだな
159名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:51:09 ID:PTiethoL0
しかし、下関の人は宇部なんて行かないだろ普通
160名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:52:23 ID:Qr2GXNwl0
下関の人は、みんな福岡のテレビを見てるんですけどね
161名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:58:45 ID:kfi9F/JY0
>>144
たまに出張で使うことがあるけど、2〜3週間出張となると無料の恩恵はかなり大きい。
2週間としても390×14=5460円の経費節減になるし。
162名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:58:59 ID:xCpwf7U10
>>152
そういえば、長官が山口へ親父の墓参りしたっていう記事があったな
163名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:59:19 ID:QTxqBgmr0
北九州市のマナー違反だな。
164名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:00:17 ID:1Z5nnxYI0
なにこのワロスな展開は?
中国ですか?
165名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:00:45 ID:d/AVfbhf0

えっと下関から山陽小野田までまっすぐなバイパスができてます。宇部まで来ますよ。
事実上高速だけどタダ。

さらに宇部は湾岸道路出来ちゃうんですが・・・

基本的に車で行く空港です。何日も駐車してもタダだし。
166名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:00:48 ID:IfxLdcxhO
確か今月中旬に、北九州都市高速と東九州道新北九州空港線が直結するんじゃなかったっけ
宇部に行くより早いな
167名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:15:00 ID:dMo5J7H50
クレームを付けてるのは、下関市ではなくて、山口県です。県は常日頃から下関市を蔑ろにし、目の上タンコブの如く扱って来たクセに、こーゆー時には、速攻しゃしゃり出て来る山口県政頭おかしくね?もーこれ以上下関の足を引っ張るのはやめてくれ。
168名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:17:08 ID:oIwJT1yt0
山口は韓国みたいなお国柄ですね(^^)
169名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:17:14 ID:g1vHWxS/0
>>153
無理
真北九州は福岡と日産(苅田)とトヨタ(宮田)とダイハツ(中津)を重視してるのが丸分かり
下関と北九州市民の利便性はその次に追いやられてる
>>1の>ビジネス客が6〜7割程度とされ、観光客は1割前後
これから考えても妥当な措置だと思われ
170名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:23:51 ID:VFU8UxL60
山口の人には悪いけれど、山口県って近県からの小学生の修学旅行先という以外に、何かあるの?
山口県民が頑張った結果の「山口と言えばこれ!」ってのが見えないんだよね。
171名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:23:53 ID:t3foNppU0
>>120
つ 小月基地
172名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:28:44 ID:xCpwf7U10
>>170
そんなのない。バリバリの田舎
よく言ったとしても外郎がうまいくらいか?
広島のもみじと同じくらいにおすすめできるぞ
あとは歴史。つか田舎でこれだけあれば十分だろ
173名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:37:27 ID:DtJ9d64V0
>>170
萩市
うちの大学の創設者の出身地なので付属高校の修学旅行の必須経由地です。
東京から九州の修学旅行先行く途中にむりやりよる。

174名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:38:17 ID:d/AVfbhf0
ふぐが有名だそうです。なんだか知らないけど流通している
ふぐはここを通して全国に。料理でも有名。

歴史的に、ふぐは毒があるので禁止しているところが
多かったのだそうですが、山口県は免許制にして一番最初に
解禁したところだとか。

観光にもいいところだよ。市街地も綺麗だし。長門がお勧め。
あと青海島とか 

あと現在の形で食されてるウニとかは六連島が最初に作ったんだって。
江戸前寿司とかにはウニがなかったのね。
175名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:53:20 ID:tKWOs3IM0
人口100万人復帰した?
176名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:05:58 ID:IfxLdcxhO
下関市と中津市と鳥栖市と唐津市と荒尾市を福岡県にプリーズ!
177名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:15:26 ID:qxUg2kDq0
要点をまとめるとこれ?
     ↓

天下の北九州市さん
178名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:15:40 ID:Mdm/K/240
彦島にも空港つくればいいじゃん
179名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:16:08 ID:EaOXJnts0
正直、八幡や若松より方言が同じな下関の方が親近感が沸く
バイとかタイとか言われてもねぇ・・・
180名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:18:57 ID:IfxLdcxhO
県内に政令市が3つもある福岡県スゴス!
181名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:24:40 ID:xCpwf7U10
>>180
それって、テロの標的に……いや、なんでもない
182名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:25:44 ID:R9DprI8M0
でも、馬関市(北九州&下関市)って結構合理的で
地元の大学教授達とかで、盛んに合併を唱えてる人も多いけどな。
北九も中間市なんかと合併するよりよっぽどいいと思うが。
183名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:26:43 ID:IfxLdcxhO
なんで馬なん?(´・ω・`)
184名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:27:49 ID:x+iLKfWI0
スターフライヤーってジェットブルーの二番煎じという感じだが、果たしてどうなるだろうね。
185名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:45:31 ID:FWjOe0Uk0
>>180
二つだよ
186名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:56:07 ID:IfxLdcxhO
福岡県の第二都市にすぎない北九州市は、山口県一の都会である下関市よりも3,4倍の人口を数えるんだよな
これは福岡県がすごいのか、山口県がショボいのか…
187名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:57:06 ID:HDz3Bx+q0
>>183
馬関とぐぐれば分かる。
188名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:07:41 ID:WJXdfRLtO
>>176 逆に大牟田市を熊本県に、築上郡を大分県に、門司区を山口県に、小郡市を佐賀県にプリーズ。
189名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:09:48 ID:xkG3I9b20
馬関でぐぐったけど、北九との関連が希薄ってか何か関係あるの?
北九+下関なら西京がいいとおも
山口が絶対に認めないと思うがwww
190益田市民:2006/02/03(金) 00:19:22 ID:vNjbEVvz0
下関の方はなんで山口県を嫌がるのですか?
私は山口県民のほうがいいです。
191名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:22:42 ID:YbnNz6VN0
>>176
ほんとなんでもクレクレ厨だなw
192名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:25:45 ID:YbnNz6VN0
>>170
どんな回答を期待してるんだい?
たとえば君の地元のこれ!ってなんだい?
193名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:30:53 ID:lBQOwW2n0
>>191
クレクレじゃなくて経済の実態を考えれば176は当然の結論だな
194名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:31:29 ID:YbnNz6VN0
>>169
だね。
あと九州内へ物流拠点を目指しているみたいだが。
わざわざ航空便を使う需要ってどれだけあるんだろう?
そのため確か深夜も飛ぶんじゃなかったかな。
山口県上空を飛ぶんだったら、ウザスw

宇部空港は興産、山口県職員などの利用があるのに比べ
北九州はどうなんだろうねぇ。
195名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:34:51 ID:YbnNz6VN0
>>193
経済の実態って何よ?
196名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:37:21 ID:1/wicnlXO
これだけは断言できる


下関市民と中津市民と鳥栖市民と唐津市民と荒尾市民の大多数が本当は福岡県民になりたかったと思っている
197名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:40:54 ID:BDswKeoB0
山口県民はケツの穴の小さいケチな奴ばかり。
198名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:50:24 ID:SXFfOURv0
北九州市と山口県の公務員のイザコザやん。
そんなの下関市民になんの関係もない!
お願いだから下関市をおとしめないで欲しい。
お互いPR合戦すればいいじゃんよ。
ANAが宇部空港のPRを小倉駅でしてたよね。あれはどう考えてる山口県。
199名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:53:15 ID:/i2THpd90
道州制が導入されても、このわずか2kmの溝は、埋まらないだろうし、
むしろ溝が深くなるだけか。
200名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:58:22 ID:1/wicnlXO
山口宇部空港って誰が使ってんの?
201名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:59:12 ID:9mV5gV860
天下の北九州市さんと認めてんなら、
山口県は北九州いじめなんてやめて、
「さあさ北九州市さん、下関市と合併して山口県になりましょうよ」
と提案せんかい。
北九州市は福岡県から苛め抜かれて、
福岡県からとっとと離脱したいんだから。
202名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:01:47 ID:Ua4z0DtX0
>>197
ケチなくせに金持ってない。
203名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:05:17 ID:YbnNz6VN0
>>202
釣れますか?
204名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:09:22 ID:xkG3I9b20
>>201
山口になるの?w
山口の県庁所在地になれば西京市でも行けそうだが
205名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:15:54 ID:1/wicnlXO
>>201
山口市の唯一のポテンシャルである県庁所在地の座が奪われてしまうぞw
206名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:16:21 ID:2NXEd8F20
客の取り合いになるような狭い地域内で
重複投資をしている、という点が本質的な問題点なのでは。
中部国際は愛知・岐阜・三重が出資していて、空港は
基本的に1箇所しなかい。(旧名古屋空港は残ったが)
207名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:18:17 ID:WPhC3ui90
山口県ってケツの穴が小さいな。壊滅しろ!
208名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:23:35 ID:CoTSzB+N0
>>206
取り合いというのはちょっと違う。
現状福岡空港まで行かざるを得なかった北九州市民を救うのが目的。
福岡と北九州はそれぞれ独立した都市圏であって中部のような単一都市圏じゃないよ。
209名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:25:48 ID:Z0y4rkYn0
>>207
小さいというか、山口県にケツの穴なんか無いよ。
210名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:26:31 ID:KGMVZakV0
宇部空港の最寄り駅。見たら笑うよ。
211名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:33:41 ID:uvXN7Zay0
>>208
福岡空港まで行く時間が大して変わらないんだが…
212名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:37:15 ID:qAGqX/dm0
>>210
無人駅のことか?
さすがに空港からきた人たちにとってはお気の毒だろうね
213名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:44:44 ID:CoTSzB+N0
>>211
アクセス鉄道がどうなるかだろうね
小倉10分1100円でどこまで客がとれるか
214名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:45:50 ID:iLmVDAybO
山口県民は飛行機じゃのーて新幹線じゃろ
なんせ人口は少ないのに新幹線の駅は
五つもあるんじゃけぇ
215名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:50:56 ID:tMRMJrS+0
HPみたけど、ここ国際空港になるんだね。
一つの県に国際空港二つもいらないだろ
216名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:01:16 ID:BePXahG70
ヒント:北九は車社会
217名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:02:39 ID:CayPKP6v0
なんかしらんが、山口県を叩いてる奴は非国民か?
今の日本があるのは長州のおかげじゃろうが。
おまえらが2ちゃんねるで書き込めるのもすべて
長州のおかげやっちゅうねん。
218名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:07:06 ID:guQxIN1j0
全国すべての県廃止すべし!
市町村で十分。
219名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:13:31 ID:fxC5XIYh0
福岡空港って、いずれ移転するんだよね?
220名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:14:31 ID:piwgLC8m0
下関って北九州だろ
何で隣の山口県がクレームつけるんだ?

と言ってみるテスト
221名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:17:16 ID:CoTSzB+N0
>>215
韓国人中国人多いからね
福岡県は公共施設は4ヶ国語表記ですよ
222名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:18:33 ID:zDLXfESe0
「いっぱい」の「い」を「お」に変えて叫んでみな!!











「おっぱお」
223名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:49:39 ID:nMQxEGII0
北九州市周辺は、高杉・山縣率いる奇兵隊に小倉城を攻め落とされ
大村益次郎に占領された島根県の一部と同じく、一時的には長州藩預かりの
領土になったんじゃなかったっけ。
224名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:55:43 ID:nMQxEGII0
>>222
日本一のオッパイ都市は山口県光市。
225名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:13:37 ID:5N2Jz8Ze0
アクセス車だけか
福岡空港使って、JRで移動しても大して変わらないな
226名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:11:05 ID:9mV5gV860
JRなんて超ダルイ。
駅まで行く時間で新北九州空港に到着するよ。
227EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 05:01:31 ID:8FnbuUIf0
【毎日】 新北九州空港:PRチラシ 山口県のクレームで配布中止
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060202k0000e040086000c.html

来月16日に開港する新北九州空港をPRするため北九州市が作ったチラシに、山口宇部空港を抱え
る山口県がクレームを付け、同市は2日に予定していた下関市での配布を中止した。県は新空港開港
に対抗するため、競合が見込まれる下関市を中心に宇部空港PRに躍起で「わざわざ下関にまで来て
チラシを配るのはどうだろうか」と不満げ。一方の北九州市は「下関市民の皆さんに情報提供する使命
がある。選択するのは利用者だ」などと困惑気味だ。

チラシは新北九州と宇部両空港発着の羽田便の時刻を表にして掲載。この中で新空港発着便につい
て「早朝便が便利!」「深夜便が便利!」などと記しており、これが山口県側のカンに触ったようだ。チ
ラシは下関地区配布用で、既に約2万枚を印刷し1月末にもJR下関駅前で配布した。

西本達喜・県商工労働部参事は「新北九州空港とは仲良くやっていかないといけない」としつつ「下関の
マーケットは決して大きくない。天下の北九州市さんが出張ってきてわざわざ市内でチラシを配るのかは
どうなんですか、ということだ」と説明する。

現北九州空港と宇部空港は、共にビジネス客が6〜7割程度とされ、観光客は1割前後。富増健次・北
九州市港湾空港局参事は「限られたパイを争うのではなく、関門地区内での観光客の回遊率を高め、
関門地域への旅客全体のパイを増やすいい機会なのに」と戸惑っている。
- - - - - - - - - - - - - - -

ん〜、宇部空港って宇部市と山口市の人間しか使ってないしここで抵抗しても 「 ムダ 」 じゃないのか。
むしろJR九州とJR西日本が連携して新北直行電車 「 K'EX 」(Kitakyushu airport EXpress)でも走ら
せたほうがいいだろうな。

…ついでに山口県を小倉県に改称しとけ♪
228EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 05:03:35 ID:8FnbuUIf0
>北九州市
>
>1889年の市町村制施行により、それぞれが町制を敷き、後に門司市、小倉市、戸畑市、八幡市、
>若松市が完成し、1963年 2月10日にこの5市が対等合併、4月1日に政令指定都市 となった。五
>市合併の際、合併後の新市名を住民公募した結果、「北九州市」という名称は2位だった(1位は
>「西京市」だったが、「西京」の異名を持つ山口市が反発した)。
- - - - - - - - - - -

…なるほど、な。

そういうコトだったのか。





       長 州 氏 ね よ ♪



229EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 05:17:36 ID:8FnbuUIf0
スレタイ:

【復権】 新北九州空港の新しい地域戦略 【覇権】

本文:

2006年3月16日(木)開港の新北九州空港はそれまでの地域群雄割拠の構図を 「 真っ二つ 」 にする。

東は宇部空港、西は福岡空港、南は大分空港、北は石見空港…どこを見ても地域の存亡を賭けた生き
残り戦略が再構築されつつある。

これをさらに広範囲に見渡すと…広島西飛行場、広島空港、佐賀空港、松山空港など、国際路線/物流・
貨物便誘致の覇権を賭けた戦略が展開される。
- - - - - - - - - -

一方、旧・北九州空港跡地再開発においてはこれまた地域の復権と覇権を視野に入れた戦略が再構築
されつつある。

” オーバルコース ” を前提としたレース場とするか、TDL級のテーマパークにするか、それともサッカーな
どの競技・観戦の行える大規模スタジアムを建設するのか…つまり、中途半端な再開発は許されない。
- - - - - - - - - -

これは北九州の 「 復権 」 なのか、それともさらなる 「 覇権 」 なのか…。

# 長州逝ってよし♪
230EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 05:22:03 ID:8FnbuUIf0
《現在の福岡県内の勢力圏》
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060201235521.jpg

黄色 : 小倉
水色 : 博多
緑色 : 久留米
灰色 : 未確定 or 独立
- - - - - - - - - - - - -

《現在の山口県内の勢力圏》
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060203041901.jpg

黄色 : 小倉
水色 : 広島
灰色 : 未確定 or 独立
231EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 05:24:12 ID:8FnbuUIf0
          /  /\   __   /\  \ 超・小倉空港
          |         .|   |         | __o
      i⌒ヽ  |         |   |         .|    | 二|二゛  _
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |   ノ   |  ヤ   ツ
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
232名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:19:09 ID:kea4L2qz0
早朝深夜便増やしてから文句言えって>山口県
233名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:36:22 ID:CayPKP6v0
まだ山口叩いてる奴いんの?
おまえら何人だよw
長州がいなけりゃ今の日本はなかっただろうが。
感謝しろよ、おれの祖先に。
234名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:38:48 ID:+Wji9DfJO
>>233
お前の先祖ならさっきまでオレの隣で寝てたよ。
百姓は朝が早いな。
235EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 06:43:25 ID:8FnbuUIf0
【読売】 新北九州空港「下関でPRダメ」 - 山口県、チラシ配布にクレーム page 1/2
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news003.htm

3月16日の新北九州空港開港を前に、北九州市が作成した下関地域用PRチラシに対し、山口県がクレー
ムをつけ、同市は2日、新下関地区で予定していたPR活動を中止した。

チラシは、新北九州空港発と山口宇部空港発の東京便時刻表を並べ、「早朝便が便利」(始発・北九州発午
前5時半、宇部発同8時)、「朝から夕方まで切れ目なく運航」(北九州17往復、宇部8往復)、「深夜便が便
利」(最終・北九州発午後11時半、宇部発同7時40分)などと比較対照。「下関地域から便利!」「下関は二
つの空港を持つ恵まれた地域になります」などと訴えている。

北九州市は10万円をかけて、下関地域用を2万枚作成。1月31日にJR下関駅前で計3000枚を配布。2
日も新幹線新下関駅前でPR作戦を展開する予定だった。

北九州市新空港開港準備室によると、1日夕、山口県交通運輸対策室から電話があり「宇部空港の情報と
一緒に載せないでほしい」と注文がついた。対応を協議するために、「とりあえず配布をやめた」という。

西本達喜・山口県交通運輸対策室長は「職員が電話で山口宇部空港の時刻表を落としてくれないかというこ
とを言った。山口宇部と比較してほしくない。いかにも、新北九州の方が利便性が高いようにみえる。下関の
マーケットは決して大きくない。北九州市さんがわざわざ来て配るようなことはない。大きな福岡市にいかれた
らいかがか」と話す。
- - - - - - - - - - - - - -

この ” グローバリズム一世風靡 ” のリアル社会で 「 ベルリンの壁 」 みたいな発想やめろよ。
福岡市の場合は歯を食いしばって何事もないかのように我慢してるってのに(笑)

# 福岡でもPRしたんじゃなかったっけ。博多駅と天神の両面ローラー展開で(ヲッ♪”
236EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 06:45:33 ID:8FnbuUIf0
【読売】 新北九州空港「下関でPRダメ」 - 山口県、チラシ配布にクレーム page 2/E
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news003.htm

これに対し、北九州市新空港開港準備室の上田伸一主幹は「下関市の飛行機利用者の6割が福岡空港を
使っている。チラシは福岡まで行かずに北九州と宇部の二つの空港を使い分けたらいかがですかとの提案
であり、時刻表情報の提供だ。なぜ、山口県さんはかたくななのか。非難されることではない。2日は配布を
やめたが、今後もしないという意味ではない」と言う。

下関市では05年7月、「山口宇部空港利用促進対策下関委員会」(会長=林孝介・下関商工会議所会頭、
12人)が発足。1月31日には「県民空港『山口宇部空港』愛用宣言」を採択した。

一方で、「関門連携」をうたい、図書館などの公共施設の相互利用も促進している。下関市交通政策課の中
村文昭課長は「配っていいとか悪いとか言えない。山口宇部空港は県民の空港として利用を促進するし、北
九州市にも気を使わなければならない」と話す。

市の広報誌「かがやき」3月1日号の「海峡の友」コーナーでは、新北九州空港開港を知らせる記事掲載を予
定している。
- - - - - - - - - - - - - -

で、「 関門連携 」 なんてのも壊したいんだったら勝手にすりゃいい。旧門司市・旧下関市時代の多重投資
合戦で旧門司市・旧下関市双方が財政疲弊したのを忘れたのかよ。勝手に滅んでろ♪

それもこれも北九州市が小倉を中心にしてるのに下関市がいつまでたっても新下関に重心移動しないから
おかしなコトになってんだろうが。いい加減に目を覚ませっ♪”
237名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:34:27 ID:1/wicnlXO
岐阜が名古屋に従順なように、下関は北九州に従順になれ
238名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:38:41 ID:HJwCXhTC0
本当の>>233の祖先は朝鮮人
239名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:48:21 ID:nv/eNulV0
山口宇部空港を拡張してジャンボを飛ばすべき。
240名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:09:32 ID:lUKKK1pE0
空港多すぎ
241名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:14:24 ID:zSkpJxdz0
四国の各県1つはしょーがないとして、島根と鳥取に二つづつあるのは異常だよな。
四国より人口の多い福岡県に二つあっても無問題だと思う。
242名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:17:48 ID:INznADxe0
山口宇部空港
http://www.yamaguchiube-airport.jp/
一日8往復か。結構便数あるんだな。さすがは山口県だ。
243名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:19:52 ID:5LQY9AmQ0
下関駅って焼失したんじゃ?
244名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:20:16 ID:INznADxe0
九州の国際空港は釜山だけで十分。あとは海底トンネルを掘ればよい。
245名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:22:02 ID:zSkpJxdz0
>>243
駅前は消失していない
246名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:33:37 ID:rioFr4I8O
>>244
そんな事をしたら、チョソが流入してくるじゃないか!

あっ!逆に一杯流入してきたら、海水を流し込んでやれば良いか...
247名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:34:05 ID:YhvF4Sao0
クレームつけられた北九州は
「へ?下関は北九州の一部だろ。山口県にグダグダ言われる筋合いはない!」
くらい、言ってほしいなw
248名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:35:43 ID:gnUqAO7+O
>>241
島根は長杉だから
249名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:36:42 ID:lUKKK1pE0
ヒント:関釜フェリー
250名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:41:28 ID:k06JRj9Y0
北九州市に住んでると、福岡県よりも下関の方が親しみがあるんだよね。
福岡までは車で二時間近いだけど、下関は海を渡るが三十分以内。
方言も似てるし、下関と合併して新しい県を立ち上げればいいのに。
251名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:48:05 ID:mN4dizML0
山口県人にとって下関=シーモールだからな。あれほど魅力的な
モールはなかなかないよ。博多まで行けば同程度のはあるが
北九州にはないな。
252名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:55:36 ID:y3uXna/m0
30周年を記にシネコン作る計画あるらしいね
>シーモール
253名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:58:42 ID:ngMIKjlC0
>>76
たまには中関の人のことも思い出してあげて下さい。
254名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:19:10 ID:zvDe3o9V0
空港ができたはいいが、
高速バスのおかげで市街地から福岡空港へのアクセスがあまりに良すぎ、
客を持ってかれた佐賀を思い出す
255名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:21:48 ID:z+cN9jSOO
田舎者は排他的だなぁ。。
256名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:28:05 ID:3fVObb2C0
北九州空港といい、神戸空港といい、静岡空港といい、誰がどう見たって
最終的に経営破綻するような事業を計画した連中には、見せしめとして
構内に石碑を作り、その氏名を末代まで晒し続ける事を希望する。
257名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:38:01 ID:xJ3+Wjv/0
佐賀空港必要ないよな
258名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:40:43 ID:INznADxe0
銅像を造って鎖で縛り笞で打ち唾を吐きつけるといい。
259名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:41:20 ID:fHko+oMo0
心が狭いなあ
門司に行って宇部空港のチラシ配ればいいだけだろう?
260名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:41:36 ID:YyiLLgYO0
なんでそんなに空港あるの?
261名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:41:53 ID:iaa7BbOd0
>>257
そのうちサーキットになるからそれまで我慢
262名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:48:14 ID:lUKKK1pE0
こんなことやってるから韓国とか中国に国際ハブ空港とられちゃうんだよ
263名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:50:08 ID:ZxNFtE+PO
>>254
佐賀は利用料の安さで、貨物空港として使わるようになっているぞ、最近は。
264名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:51:54 ID:7kcZwshW0
北九州空港ね・・・・・。
間違いなく採算割れするだろうね。
大赤字まちがいなし。
265名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:56:07 ID:lUKKK1pE0
福岡空港だって新幹線で20分、特急で1時間で行けるしな。
今の北九州空港で十分間に合ってるよ。
266名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:58:31 ID:03BoJFQr0
>>58 そのおかげで山口はかえって存在感がないよねえ
陸の孤島
267名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:23:44 ID:NxN4MqrO0
北九州でチラシ配れば?
てか中途半端な空港どかどかつくってどうすんのかね・・。
特に西日本の中国・九州がひどい
まともなの一個にまとめてくれ あ新福岡は却下ね
268名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:50:31 ID:VIA8NYzi0
山口市民だが、あんな半端な下関なんて滅多にいかねーよ。
買い物は山口市で十分。それか小倉か博多。
かの国が多いだけで中核都市になったからっていい気になるなよ。
269名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:52:48 ID:OUxzJ6uO0
>>256
反対派の多さ

静岡>神戸>>>>>>>>>新北九州(ていうか、検索してもでてこない)

海上空港としては安価であり需要もそれなりに見込める
赤字はない・・・と思う
新福岡はいらない。
270名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:56:17 ID:nv/eNulV0
韓国とか中国並みの巨大空港を作らないから、
日本は中国や中国に追い抜かれてしまうんだよ。
中国は滑走路が8本とか半端じゃない巨大空港を作っているぞ。
271名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:59:51 ID:2ayOVU6U0
>>270
ヒント:土地、地価
272名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:04:33 ID:y3uXna/m0
>>268
ちまきやってスーパーだよね、あれ
273名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:11:51 ID:ZunwbDDe0
>>269
今の北九州空港があまりにもアレすぎるから、というのはあるな。
小倉民が福岡空港まで行こうと思ったらそれなりにかかるし。
274名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:15:08 ID:aYhT/Y3g0
>>269
埋め立てに、日々発生する関門海峡の浚渫土(どのみち捨てないといけないもの)が使えたからね。
それに、今の北九州空港がクソなのと(滑走路短い+霧が発生しやすいから欠航率がかなり高い)、空港空白地帯の大分北部にダイハツがあるってのも追い風。
275名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:21:38 ID:5Usb10o1O
北九州だけじゃなくて京築や中津宇佐の人にとっても便利になるしな。
276名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:24:48 ID:ZunwbDDe0
>>274
北九州空港最大の問題はアクセスの悪さだろう。
なにあの辺鄙な場所&交通手段が路線バスのみって…。
277名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:29:51 ID:OUxzJ6uO0
>>276
北九州近辺はマイカー社会
278名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:44:46 ID:L3iTlIZu0
萌えろみんなの
  ↓
279名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:49:28 ID:OUxzJ6uO0
北九州

さあさ百万心はひとーつー♪
280名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:16:47 ID:9mV5gV860
アクセス悪いっていうやつに聞きたいんだけど、
おまえんちは駅前にあるのか?
おれは最寄り駅に出るのに徒歩とバスで50分はかかる。
車ならその時間が空港へ到着するよ。
281EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/03(金) 17:49:48 ID:8FnbuUIf0
282名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:52:36 ID:/+2bSP/c0
下関は福岡の植民地
岩国は広島の植民地と言われてます

そうすると「日本一さびれてる県庁所在地」ぐらいしか残りません
283名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:56:48 ID:7HLbkq5J0
自称都会人の田舎ものが必死ですね
284名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:12:54 ID:QDam/suqO
栄えた県に挟まれると大変だな。山口も頑張ってくれよ。特に宇部なんかさびれてくばっか。
285名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:20:22 ID:4bQ1/zYM0
>>269
そういや昔、空板に「偽コメンター」とかいう新北九州空港反対派がいたな。
スターフライヤーの就航表明で実質的に追放されたけど(w
286名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:33:30 ID:a8Ywi4g+0
>252
ちょwwwwwwwまじkwwwwww?
287名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:46:27 ID:69U5S7rM0
そんなことより

小倉・伊勢丹って、ガラガラやん!
288名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:48:32 ID:0pXCJJNn0
小倉・伊勢丹は店員の目つきがとくに悪い。
全ての客が万引き客のような目つきしてるし。
289名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:12:46 ID:NhmZAf6c0
オシャレして歩き回るだけで殆ど買わないのが伊
らしいw
290名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:24:14 ID:Y7QLBvAu0
あの土地は呪われてるからね
291名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:15:13 ID:mY7Syjpd0
>>290シッーーーーーーーーーーーーーーー
292名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:17:18 ID:sVJAyFBZ0
(((( ;゚Д゚)))
293名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:01:32 ID:I0E/x/Qw0
おまえらな、宇部空港は台風でカリオストロの城になった唯一の空港だぞ!w

宇部空港ナメんな!!!

そもそもな、北九州って朝鮮の手先というか中身かなりあっちの連中だろ
294名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:10:23 ID:NpX+45LU0
幕末の遺恨で長州と小倉は仲が悪い
佐幕派の豊前小倉は、長州に敗退w
明治維新で新政府となった長州山口は、我田引水しまくり
立派な道路を作り、新幹線の駅は4つも。
粗野で散在家の福岡と理屈っぽい倹約家の山口。
県民性も違いすぎる。



295名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:46:06 ID:YmZDyQE70
>>294
今は新幹線の駅が5つになったよ〜ん♪
296名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:55:19 ID:gB3hwTQLO
山口に行く用は無いし福岡に行く用があったら普通に福岡空港行くし。
どっちもいらない。
297名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:19:42 ID:8DgY09vF0
>>1
カンに触ったって表現など、この記者も少し悪意があるね。
だれ?この和田武士って。
北九州の職員ももっともらしいことを言ってるが、結局自己都合しか考えていないよね。
回遊率を高めパイを増やすなどと言っているが、その具体的方策もなしでは、意味がないね。
それにこの参事が言うことが本心なら、下関市民に配っても意味ないのでは?
観光客になりそうな人に配るべきで、それならば首都圏などでPR活動すべきだろう。
それとも下関駅付近で、観光客のみ選んで配っていたのか?
口で言っていることとは違い、下関市民の空港利用者を奪いたいと言うのが本心であるのは
明らかであろう。そうすれば山口側の意見も理解できる。この記者は意図的にかその辺に触れず
記事を書いているのは確かだ。
298名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:28:17 ID:iJdimxQQ0
どうなんですか、ということだ
299名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:40:17 ID:wvhvC2kuO
>>297
たとえそうだとしても山口県の方がよっぽど理不尽だろ。
北九州と下関なんて隣なんだからPRするのに不自然な場所じゃないし。

下関から見りゃ山口県のやり方は市民不在。
300名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:48:50 ID:szFpJZlK0
東京〜北九州の3割は新幹線という事実
301名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:56:36 ID:LzIC69oz0
>297
山口空港って空気を飛ばす空港でしょ?
有っても意味無いよね
302名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 02:01:59 ID:/1gdt6dc0
何度も既出だろうけど






山口県てどこよ?
303名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 02:03:04 ID:QXHUIh/o0
>>302
チョン乙
都道府県を答えられない方達は祖国へお帰りください
304名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 02:26:41 ID:/1gdt6dc0
東京在住、半導体設計5年。
多分同僚の7割は山口県がどこか答えられないよw
それだけ関心無い。
関東人に聞いてみなw
305名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 02:59:40 ID:WBmgSB2j0
↑何でわざわざ煽りに来てるんだい?
何処にあるか知りたいなら検索すれば直ぐに分かることだろ
まあ、こう言うくだらん事云う奴は、大体地方出身者だね。。。間違いないw
306名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:04:12 ID:UMpw//Cy0
都道府県の位置が分からないなんて、「自分は馬鹿で〜す♪」もしくは「在日ニダ☆」って言ってるのと同じ
307名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:14:14 ID:PXIAXR3JO
山口県はむしろわかりやすいw
だが福井だけは覚えれん・・。
福井県民スマソ
308EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/04(土) 03:15:32 ID:zMduSWcP0
長州逝っちまえ♪
309名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:49:24 ID:tpIwnR6f0
えと広島の南あたり?
310名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 04:00:18 ID:/1gdt6dc0
東京生まれ、東京育ち。「地理」とかは中学でおしまい。
高、大は理系なら「県」の場所なんか覚えて無くてok
>何でわざわざ煽りに
一応半導体関連で、福岡にも日帰り出張とかさせられたんで
覗いたんですが、スレを見るとなんか「目くそ鼻くそ」の世界・・・

で、関東人から見れば「山口県てどこよ〜〜〜www」
という感覚。(福岡は仕事の都合で知ってるので)
(たぶん関東人にクイズを出しても1週間で忘れますよw)




311名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 04:02:06 ID:qiEq2NgG0
NY在住、証券マン5年。
多分同僚の7割は日本がどこか答えられないよw
それだけ関心無い。
アメリカ人に聞いてみなw



煽ってみる
312名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 04:10:07 ID:to/Mq+uL0
つまり>>310は低能ってことか
自分で認めなくてもいいと思うけどなー自虐的なんだね
313名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 04:16:43 ID:rYL3Prmy0
チラシの裏にでも書いてろ、な。
314名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 04:21:41 ID:w6MqfiCL0
小野田だけど・・・
地上デジタル放送になるとTVQ TNCとかは映るんですかね?
315名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:26:57 ID:I0E/x/Qw0
半導体設計とか言っているやつって、ほとんどのやつが他人の書いた
やつの図面引きなおし作業なわけだが・・・賢いのはごく一部の人w
まあ、どっちかっていうとCADのオペレータのおねえちゃんと同レベル
316名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:30:48 ID:f/u/TEcz0
下関は北九州商圏
岩国は広島のベッドタウン

真ん中は・・・島根にでも拾ってもらったら?
県は何も求心力がないのに口だけ挟むのはやめなさい
317名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:35:46 ID:ph8aXzg1O
>>299
普段、経済の話のときは九州の仲間みたいな顔してしゃしゃりでてくるし図々しいよね。山口。

318名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:36:23 ID:21o8850/0
そういえばアメリカで会った北海道人で福岡を知らない奴がいたな。
え?福岡って?それって島だっけ?みたいな。
319名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:46:26 ID:to/Mq+uL0
ゆとり教ってほんと怖いね
320名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 06:13:41 ID:JCSdCtxoo
日本人であれば、地図を見れば、その都道府県の名や庁舎所在地をスラスラ言えるのは当然と思っていたが
俺が少数派だと気がついたのは最近

大卒様でも分数計算が出来なかったり、地理に疎かったり
あんた頭悪ぃーな、と後ろ指を差したくなること多し
学歴って何だろ?
321名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:25:40 ID:QXHUIh/o0
>>320
ああいうのって自己満足に浸りたいだけだろ
ちょっと頭がいいだけであって、他はニートとヒッキーと同じ役に立たないクズ。むしろ害虫
つか山口県どこ〜とか言ってたヤシはとりあえずそこらへんの小学生の聞いてみると良し
322名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:26:26 ID:f73gJEva0
从*・ 。.・)<北九州は新でいいの
323名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:30:17 ID:G96nRPa50
>>320
県庁所在地ぐらい何も観ないでも言える。
324名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:33:46 ID:VqZ+lF530
>>323
東京は?
325名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:36:57 ID:FuPDB1uR0
明らかにクスリとGUNの密売空港
326名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:38:43 ID:4UBxaQqO0
わざわざチラシなんかくばらんでもわかるだろ。きもちわるいな。九州って。
327名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 14:06:18 ID:EvUtQMjQ0
>>315
CADのお姉ちゃんに謝れ
328名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:13:42 ID:YyeVj7bF0
>>23
釣り?
329名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:20:10 ID:YyeVj7bF0
>>60
はあ?
元々「宇部空港」があったのに、山口市民がなんかゴネて
無理矢理「山口宇部空港」に変えさせたんじゃん。
何も知らない馬鹿が嘘八百並べんな。
330名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:32:59 ID:KSS9a1GR0
下関市民の意見やけど、新しく空港とか出来たらいくら越境とは言え隣街にPRしに行く位当たり前やろ。山口県だって温泉やら何やらのPRに博多まで出張っとるやん。本当恥ずかしいっちゃ、山口県は!下関市民のほとんどが山口県から独立したいと思っとります。
331名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:43:48 ID:5EAl0wf/0
332名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:47:57 ID:AdYmI6jxO
>>320ってPHSから?始めて見るIDだ
333名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:49:25 ID:HhZM13Ye0
北九州市が下関市民に対して責任を負っていないということだけは、確かだな。
334名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:50:06 ID:608vahbN0
歴史的に見て北九州は山口県の一部なはずなんだがな。
335名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:55:10 ID:lNEI/wJjO
下関の市長って誰だっけ?
336名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:19:07 ID:9wM3WPbM0
これって北九側は公益的なふりしてるけど、ぶっちゃけてスターフライヤーの宣伝てことだよね?
下関まで来て宣伝てのはそれだけ必死ってことだね。これはAIRDOを抜いて民事再生まで最短記録を作るかな?
337名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:28:50 ID:Ppn0oEi20
東京発最終便が23:50ってのは強いだろう。
福岡行き乗り合いタクシーの申請も相次いでるし、
かなり福岡の客を奪えると思うけどな。
338名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:38:23 ID:wpxXWc3z0
新門司からも橋渡せば、もっと近くなるのにな。
339名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:39:52 ID:iJdimxQQ0
>>335
マイク・ハガー
340名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:24:51 ID:MMZfU2xr0
下関市役所や下関に本店を置く山口銀行の本音は、
どっちの顔もたてて、美味しいとこ取りしようと
いったところでしょ。
山口県が牽制しているのは、下関市に対してなんだろうね。
341EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/04(土) 17:55:53 ID:TmKpBecU0
東京三菱(旧東京銀行)は小倉に移転集約しますたw
342名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:02:58 ID:PO9epXI50
これは山口県側が悪いな
343名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:04:07 ID:+XPNhZkU0
空港島でかいな
関空並じゃねーか
344名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:05:51 ID:vBz9X1ed0

変なクレームつけたら運輸省第四湾建設局を博多に移しますよ。
345名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:11:45 ID:SkCBXqgS0
山口県自体福岡にかなり依存しているだろ。
越境して仕事や買い物に来るわ九州駅伝になぜか参加するはで寄生同然。
しかも山口最大の下関は関釜フェリーのおかげでほとんど朝鮮人ばかりで、純日本人が少ないから
もう長門は福岡県に周防は広島県に合併されたほうがいいよ。まじで。
346名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:21:58 ID:vBz9X1ed0
漁師を中卒とか言うんだろww
347名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:24:23 ID:NZLc4P6W0
>>297
毎日の記者だろ?
毎日新聞西部は北九州の新聞なんだから北九州の意見しかないのは当然。

この話題、山口新聞は完全無視したな。
山口新聞は北九州に対して不可知論者らしい。
押し黙ったまま、良いとも悪いとも言わない。
348名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:49:23 ID:UAvWpklz0
山口もさぁ、何も無い田舎なんだから、さっさと宇部県に変えた方が良いよ。
宇部の方がまだ遊ぶところあるよ。
山口なんて国道2号線でトラックの通り道になってるだけじゃん。
349名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:12:37 ID:KB7BPOMt0
パイが限られてるならタルトを食べればいいじゃない。
350名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:13:54 ID:8ZLI+nSt0
とりあえず百万都市じゃなくなった小倉は新幹線の駅削除な
351名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 19:56:33 ID:xgojJymy0
山口県に何と言うか、西側への流出を止めるためにベルリンの壁作った
旧共産圏的なものが感じられる
352名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:16:51 ID:MMPN7mOa0
北旧氏ね。
貧乏人のDQNの分際で図々しい真似するな。
353名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:43:29 ID:kqk/Erow0
福岡にとっては山口>>>>>>>>佐賀だな。
354名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:47:43 ID:0E/U813d0
宇部空港自体要らない
福岡空港だけで良い
(2倍に拡張の必要が有る、博多湾に移動すべき)
地下鉄でつなげば良い

北九州空港も佐賀空港も要らない
要らない飛行場を作りすぎたから
逆に不便になってる

関空も要らない、伊丹を廃止して
神戸空港に一本化すれば良かった
355名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:48:46 ID:Q+Ha7eY40
山口県は西側1/3が福岡
東側1/3が広島で残りの1/3だけがリアル山口なんですって
356名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:47:45 ID:tFsb5auw0
嘘情報が多いなw
357名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:17:55 ID:mV0ncJ/EO
>>353
山口みたいな寄生虫いらん
358名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 05:31:43 ID:3+fA6XRw0
土日の小倉近辺は山口ナンバーだらけ。
チャチャタウンの駐車場なんかとても多い。
そして日曜の夕方は特にトンネル付近が悲しい位渋滞してる。
それ見てると下関の人の週末の買い物は小倉なんだなあと実感する。
359名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 05:42:18 ID:1gL383tbO
下関を無駄に煽るなよ。
下関と北九州で行き来があるのは隣なんだし当然。
もちろん小倉に買物にだって行くよ。
今回の件は下関じゃなくて山口県が問題なんだし煽るなら県をどうぞ。
360名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 05:52:26 ID:3+fA6XRw0
>>359
煽ってないない。
自分も時々彦島フェリーかトンネルで下関に遊びに行くし。
だけど考えたら買い物しに下関に行った事はない。
山の田らへんのサティにはたまに綾羅木海岸の帰りに寄る事あるけど。

あと二号線沿いのジャスコ?行った事ないんだけどどんな感じですか?
日曜の昼間とかやっぱり駐車場入れなかったりとかする?
361名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 05:58:37 ID:YrKHfBUJ0
北九州は、筑豊炭田を背景として重工業化した西部地域(八幡)と、近世からの強大な都市基盤を持つ下関が
関門海峡を越えて新展開をみせた東部地域(門司)が、大都市化の過程で自然融合した日本第一の近代都市
双方の勢力が衝突して拠点化したのが小倉

この二都市はいわば同士
下関と北九州の関係に、山口県・市が口を挟むのは越権行為と責められても仕方がない行為だ
362名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:17:20 ID:by8B278D0
はっきり言ってどうでもいい
363名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:19:37 ID:jgPyFw1Z0
北九州空港って何で「小倉空港」とかにしなかったわけ?
知名度の点からも「小倉」の方がよかったんじゃない?
364名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:23:03 ID:Mc/9iA5RO
でも山口って観光的にはいいとこだと思う
365名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:33:42 ID:pmVF8W8b0
しかしまあ山口に文句言うレスの多いこと多いこと。
わしら山口県民長州人がよー、
それは間違ってる
つったら間違いなんだよ。
わかる?
今の日本を作り上げたのは長州山口県民のおかげなのよ。
わしらの祖先がせっかく日本をよくしたのに
わしら長州人がちょっとおとなしくしてるからって
日本を不景気にすんなよ。
またわしらが、でばらんにゃあいけんってか?
おまえらあは、わしらぁがうごかにゃあ何もまともにできんのんじゃの。
ほんましっかりせえよ。
366名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:38:17 ID:pdKHqvc10
>>354
兵庫県民乙
367名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:41:58 ID:pdKHqvc10
>>345
福岡はお断りだ
368名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:42:44 ID:R+B88UzAO
山口の華は江戸末期から戦中までだったな。
のぞみは山口停まらないし。
369名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:46:43 ID:OFq4hwm20
>>363
小倉空港にしたらオヅラ空港と揶揄されるだろうがw

>>368
500系のぞみだけ新山口に止まる。まぁ無理矢理止めさせてもらったわけだが
370名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:50:41 ID:TzfG5AWGO
これは癒し系のニュースだなw
観光で行ったけど、小倉と下関は海峡挟んで似たような建物建てて
対抗心丸だしでワロタw
371名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:52:55 ID:SbqLSsSQ0
小倉は、原爆さえ落ちていれば、平和都市空港を騙れたのに。
とか思っていないだろうな。
372名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:01:44 ID:VJWcl/Wg0
>>363
地理的には、“門司”空港。
無理矢理利用を強制させられる会社員の数の多さを強調したいなら、“八幡製鐵”空港。
新北九州空港開港に意欲を見せた人間の名を取るなら、“末吉(スエキチ)”空港。
一番ボラ精神を見せた人を記念するなら、“大迫忍記念”空港。
その持ち馬を記念するなら、“ゼンノロブロイ”空港。

一番良いのは、裏門司空港 で良いと思われ。
373名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:03:25 ID:r9wncARx0
福岡県、山口県そして大分県は、海を渡れば隣同士やん。
水中翼船などによる海上ルートを開発すればブチ速いと思うんよ。
空港間をトライアングルに結べばー。
新しい日本を開いた先人のことを思い起こさなー。
脱亜論を読み返し、半島と大陸につるもうとする者の目を覚ます。
日本人同士の反目を狙う陰謀に引っかかったらイカン。
374名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:05:48 ID:R+B88UzAO
もう下関市長と北九州市長が
巌流島で話し合いするしかないな。
375名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:08:14 ID:r3ja9N8yO
税金使って何やってんだか
いい加減にしる
376名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:08:34 ID:7N2es5OW0
そういえば、新山口も昔は小郡だったな。わざわざ山口に拘るのが長州人らしい。
377名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:09:38 ID:ubkb3p8c0
タイトル、「山口組がクレーム」って読んじゃった・・・まだねぼけてるなオレ・・・
378名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:26:50 ID:VJWcl/Wg0
>>345
バブルでも景気が上向かなかった万年構造不況都市下関から、朝鮮人とホームレスは大阪方面に遁走した。
事実、下関市の在日外国人の数を見てみろ。
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/www/contents/1107412779022/files/syuyousihyou.xls
朝鮮人・ホームレスも裸足で逃げ出す不況都市、それが下関の本当の姿だ。
JR下関駅に放火した九右衛門翁も北九州→大阪に行きたかったらしいが、
電車賃が下関で尽きたから、下関で下車して駅舎に放火して暖を取った。

379名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:34:59 ID:jIDP7PYF0
下関と北九州とでは、就業やレジャーなどで交流があるのは事実。下関から山口なんか買い物に行く事なんて皆無やし、その昔免許試験場があった頃その関係で行ってた位やし、今は小郡やけまず用はナシ。こんな県庁所在地って果たして?
380EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 07:37:00 ID:7QM32Rwp0
下関市が山口県から脱退すればいい。
福岡県に来い。
381名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 07:37:11 ID:YrKHfBUJ0
>>372
全然違う・・・
382EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 07:42:55 ID:7QM32Rwp0
>>381
南区と苅田町だもんな。
383名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:21:55 ID:97hx0+L00
下関から宇部行く方が不便だろw
下関の人も感覚的に小倉・門司は行きやすいし。
山口市はほのぼのとしていいけど遊ぶにはイマイチだし、
宇部市は仕事関係で行くしか用はないだろう。
山口東部は広島に行くだろうし。
384名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:36:12 ID:t2nP+JwX0
やって当然の営業活動にクレーム付ける方が悪い。
385名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:09:14 ID:S609tkyY0
貧乏なくせに借金しまくりで首が回らない福岡人がヨダレたらしてまでも下関が欲しいと言う話かw
386名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:18:47 ID:S609tkyY0
>>82
昔からより高い賃金を求めて福岡から本州への出稼ぎは多いぞ。もちろん山口にも
来てるやつは多い。
387名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:51:19 ID:m9eJhCFh0
>>386
北九州の人は地元以外なら福岡市に出勤してるぞ。
388EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 10:52:22 ID:7QM32Rwp0
折尾のみ、なw
389名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:00:50 ID:SMnav7Wd0
実の娘を強姦して、妊娠させて、腹を押して堕胎させる
http://news.media.daum.net/society/affair/200401/06/YTN/v5947454.html
■高校生41人が、中学生の姉妹を、1年にわたり集団レイプ
レイプされたのは、Aさん(14歳、中学2年)、Aさんの妹(13歳)、いとこのBさん(16歳)。1度に4〜10人でレイプし、猥褻な道具を使用したため、Aさんの体には、異常が生じた。Aさんは、睡眠薬20粒を飲み、自殺未遂。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/07/20041207000072.html
■ 42歳の無職の男が、自分の母親(70歳)を、常習的にレイプ
http://kr.news.yahoo.com/bestclick/shellview.html?articleid=2004120907081314401
■ 小学生を常習的にレイプして、妊娠させる
マンション警備員が、入居者の小学生を常習的にレイプして、妊娠させた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/04/20050104000047.html
■双子の姉妹を、かわるがわるレイプ
高校生(19)が、Kさん姉妹の家に侵入し、寝ていた姉妹たちを凶器で脅して、かわるがわるレイプした。
http://news.naver.com/hotissue/popular_read.php?date=2004-11-04§ion_id=000&office_id=079&article_id=0000014403&seq=8
■ 白血病の小学生(9歳)など、小中学生と性関係を結び、行為場面をインターネットにあげた男が逮捕される。
http://news.nate.com/Service/natenews/ShellView.asp?OrgLinkID=13&LinkID=7&ArticleID=2004050717330070140
■ 韓国軍人が、凶器で女子小学生を脅して、レイプ
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200405/200405110268.html
■ 82歳のお婆さんをレイプ
同じ村のお婆さんの家に押し入り、TVを見ていたお婆さん(82歳)をレイプした。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000059073
■ 精神障害の10代の姉妹2人を、数年間にわたって、村人たちがレイプ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/19/20040919000028.html
■ 養子縁組した朝鮮族少女を2年間、レイプ
71歳の老人が、12歳の朝鮮族少女を中国から国内に養子縁組した後、1週間に2〜3回ずつ、合わせて140回、レイプ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/26/20050126000060.htm
390名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:01:38 ID:MODvZDXn0
一応下関市民にも宣伝しておく必要があったんだろ。
でないと、後から「何の話もなかった」と揉める輩も出てくるからな。
今回の報道で、言ってみれば、宣伝の手間が省けた。
391名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:10:46 ID:6x2EXaN/0
下関からなら山口宇部より電車で北九州まで行った方が楽。
クレームつける前に山口宇部のアクセスを改善しる山口県。

本当は今の北九州空港の滑走路を延して大型機を飛ばせる様にするだけでいいと思うんだが。
下曽根駅から歩いていけるのは便利なんだよな。金もかからないし。
新北九州は今の空港より何キロも沖に離れてて遠くてアクセス不便だよー。
392EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 11:14:06 ID:7QM32Rwp0

「 こ ん な に 便 利 な 新 北 九 州 空 港 が あ る の に ど う し て 下 関 市 民 に 説 明 し な か っ た ん だ 」
393名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:19:22 ID:gmjBVC1M0
北九州に大型機はいらん
今の空港で小型機使って便数増やせばいいだけ
394名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:19:40 ID:BpizjJ4c0
俺も長府にいたけどどう考えても宇部は不便だろ
どうせ生活は北九州と一体化してるのにいまさら・・
395名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:21:12 ID:oIh/4+WQ0
山口ではないか。
396名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:29:10 ID:MODvZDXn0
>>393
今の空港は霧で欠航が多くて・・・。
397EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 11:34:52 ID:7QM32Rwp0
特定メディアの分断工作かw
398名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:38:25 ID:m+z0gyej0
>>391
現北九州は気象の関係かなんかで欠航率が高かったんじゃないかな?
関門海峡のしゅんせつ工事の土砂もあったから、埋め立てて新空港なんて話かと
調べたら下関から宇部空港までバスだと一時間くらいみたいね。新北九州までだと、それより近いだろうね
399名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:47:33 ID:hF0zseMq0
北九州の新空港は前と比べてえらく辺鄙な所だからな
利用者確保にはなりふり構ってらんね、ってことだろ

格納庫用地を優先的に提供する、とか媚売りまくっても
かなりの企業が不便さを嫌って福岡空港に鞍替えした位だし

山口も逆攻勢すりゃよかんべ
400名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:54:09 ID:MODvZDXn0
山口が他県を逆攻勢するのは無理。
県内のお互いの市町村で足の引っ張り合いをするのが
精一杯だから。んだもんで、今は何のまとまりもない
中途半端な地方になってしまった。
401名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:01:30 ID:JnI+58RG0
>>399
そんな話は聞いたことがないな。
どこで聞いたんだ?
頭の中で自分の声がエコーして聞こえたか。
402名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:04:54 ID:p6IVg7yM0
日帰り東京出張が増える。
東京方面のコンサートの弾丸ツアーが組める。
北九州空港が稼動したらこうなるやろ。
山口方面でも利用する人おるやろな。
403EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 12:06:50 ID:7QM32Rwp0
色々言う前に関門航路の浚渫土砂は定期的に出てくるワケで、
新北の滑走路延長にスポットが当たってるのは言うまでもない。

拡張部分に大型船舶の停泊可能な岸壁を整備してフェリーター
ミナルを整備したほうが面白いだろうな。

ジェットフォイル便を瀬戸内海各地の都市に就航させるのもよい。
国際便の採算ラインの厳しい松山あたりにはいい話だろう。
404名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:11:27 ID:hF0zseMq0
>>401
一部の大企業を優遇しますよ、ってな内容の話だからな
公にできるわけないべ
405名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:16:49 ID:aDL6xpMsO
山口に嫁いで5年。山口人の考え方について行けません!!

四国に帰りたい・・・
406名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:08 ID:g/l384eX0
北九州市と下関市が合併するのが一番いいと思う
かなり有益な合併になると思うんだけどな。
海峡を挟んだ合併とか、あまりないし、話題にもなると思う。
407名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:55 ID:muTxM2l70
なんか策謀狙ってる輩が多いな
チョンか?
408名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:08 ID:x1icYbez0
>>406
イスタンブールみたいなもんか。
409名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:16:47 ID:pO1BTCEVO
深夜便があるそうだが、空港到着後は朝まで仮眠できるのかな?
410EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 13:17:17 ID:7QM32Rwp0
>>406
それいいな。
小倉 Kokura への一極集中に集約したほうが効率的。

# それを望んでるから言ったんだろうし(笑)
411名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:13 ID:+SWTGjl40
>>406
その時は北九州を山口県に編入かな。もともと大内氏の領土であったし。
でも実際は広島との連携を強化していくんだろうな。山銀も広島の第二地銀を
傘下に収めたようだし。
412EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 13:22:17 ID:7QM32Rwp0
>>411
で、県庁を小倉に移転、か。
実質的にそうなのだから何の違和感もないだろうなー。

県庁の職員も喜ぶんじゃないのか。

「 これでやっと都会で仕事ができる 」 ってな感じでw
413名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:00 ID:+SWTGjl40
お国地理自慢板の馬鹿がでしゃばってるなw
414名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:29:01 ID:pO1BTCEVO
北九州市が山口県になったら、福岡県民が500万から400万に減ってしまうよ(>_<)
415名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:33:30 ID:MODvZDXn0
何勝手に妄想してるんだよ。
山口県民はこういう輩が多いからな。
北九州が山口県に? 
恥ずかしいから妄想でもやめてくれ。
416EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 13:35:17 ID:7QM32Rwp0
>>413
はは、己のコトか?(笑)

>>414
小倉県にすればいい。
方言も小倉に見習ってるし。
417名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:59 ID:+SWTGjl40
>>416

早く巣に帰れw

EXCULTer's 総合スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1134635248/
418名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:28 ID:UGJHZfvj0
>>389
こういうの見るとさ、コンクリ事件の犯人はあっち系の奴だって話も、まんざらウソじゃないと思う。
419名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:18 ID:tEAMVLDC0
大分県民ですが、大分県が福岡県に「中津・日田市民に対して広告行為をするなぞけしからん」などと
言ったことはありません。特に日田市民なんか、大分県に属しているのが不思議な位ですが、それに
ケチをつけたことはありません。日田市民が福岡に組み入れられたいと思ってはいるようですが。
山口県はこすっからいですね。
420名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:47 ID:4kGR/85eO
>>419
大分って福岡の属国だよね。九州人が集まって喧嘩になると
まず福岡にすり寄るのが大分流。

対抗の長崎は長崎と佐世保で内戦。

熊本と鹿児島の仁義無き闘いを遠目に、上手くやった大分を笑いながら
まったりやるしかない佐賀と宮崎。
421名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:06 ID:z0VwD1mz0
危なかったな! これが島根だったら人権侵害でしょっぴかれてたぞ

島根には売らない買わない行かない雇用しない、が21世紀の常識。
被差別民である46都道府県のせめてもの知恵ですわー
422名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:58 ID:1gL383tbO
それ島根の隣
423名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:52 ID:1lzgxvOP0
「どうだろう」ではなく、
「いかがなものか」にして欲しかった。
424EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 14:36:45 ID:7QM32Rwp0
>>419
日田はもともと旧・小倉県の枠内だったところだからな。
425名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:49:22 ID:OFq4hwm20
>>424
ウソこけ。
日田は天領→日田県→大分県だ
426EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 14:54:57 ID:7QM32Rwp0
>>425
ホォ〜w、ウソなんだな(笑)

# んじゃ郷土史編纂者に書き換えるように提言する必要がある、な(ゲラゲラ
427名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:56:01 ID:OFq4hwm20
ついでに言うと、小倉が旧宇佐郡下毛郡と一緒の県だったのは、中津藩と合併した明治4年12月25日〜福岡県に合併後宇佐下毛を大分に割譲した明治9年8月21日の4年8ヶ月間だけ。
明治4年の合併以前は旧中津藩の領域は中津県。
428名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:59:04 ID:tEAMVLDC0
>>420
そして更にその下を行くのが現代もメンタリティ鎖国継続中の山口ですか。
429名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:06:28 ID:u+Mu4ORB0
この手のスレは必ず、○○は○○の植民地、属国、って話。
下らなすぎる。山口の場合だと、下関の話が出るとすぐ
下関は北九州の植民地、属国、福岡県だと思ってたって話。
他に岩国は広島の〜、や逆に津和野は山口が〜って話。
ほんとどの県の話題でもこの手の話になるよなw
この少しでも大きな樹に寄らんとする態度、せこすぎw田舎者根性w
430名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:08:09 ID:+SWTGjl40
EXCULTer's / Esprit de Kokura とは(第5版)
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
 年齢:54歳
 職業:サポセン(夜勤) or 立ちんぼ (違法行為) or 無職(早朝未明〜夕方まで2chに常駐w) 、主に水曜日が休みw
 趣味:ヲタの定番「鉄道」、都市開発「妄想」、下手の横好き「デジカメ」、乱文オナニーw
 容姿:論外
 嗜好:ホモ、ショタコン
 住所:小倉南区との噂あり(福岡への引っ越し希望中w)
 プロバイダー:もちろん初心者定番のヤフーBB + モペラ(まちBBSで必死の宣伝活動ワロス)
 座右の銘1:うひゃ〜り♪
 座右の銘2:ヲォ〜
 傾向1:都合が悪くなると糞スレ乱発で逃走
 傾向2:都合が悪くなると相手を「折尾」や「九大」と罵る
 傾向3:自分にとって都合の悪い相手は一人だと思い込む
 傾向4:改竄コピペで相手を罵る
 傾向5:自分以外の人が立てたスレが気に食わなくて哀れすぎるほど必死w
 傾向6:隔離スレッドを本スレと勘違いするwww
 傾向7:自称本スレ(隔離スレ)がスレストされて傾向5のスレ荒らしをするw
 傾向8:福岡県庁や九州大学など福岡市にあったり関係が強いものをやたら敵視する。
 傾向9:自分をニートもしくは社会非適応者だとと未だに認識していない。
 傾向10:自分が中卒or高卒なので、大学もしくは大卒を敵視する。

キチガイに住み着かれてる北九州市民の皆さん、心中お察しいたします。
431EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 15:19:32 ID:7QM32Rwp0
事実

日田は天領→日田県→小倉県→大分県(←どうでもいいゴミ県w)
432名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:46:42 ID:OFq4hwm20
>>431
違う

敢えて言うなら、幕末にお家騒動で宇佐藩が日田藩預かりになっていた。
その宇佐藩の領地=宇佐郡が小倉県になった事はある。
下毛郡(耶馬溪)は小倉県であった事があるが、所謂天領日田の領地≒現在の日田市が小倉県に属した事は無い。
433名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:49:47 ID:OFq4hwm20
日田藩じゃねぇな。
434名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:00:02 ID:Mi6Ae7jK0
いっそのこと下関沖合に空港作ればよかったのに。
435名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:01:16 ID:V190v95F0
セントレアなんて四国のなんとか空港まで宣伝しにいったぞ
436EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 16:59:58 ID:7QM32Rwp0
>>432
ところがあるんだな。

# どうして否定すんの?w
- - - - - - - - -

うっひゃっひゃっ♪”
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/kokura0004.jpg
437名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:21:33 ID:gDZ7T4bz0
北九州に空港あったんだ…
438名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:41:48 ID:SPMoph8u0
>>365
長州って凄いよな。山口出身の人間だと、下はモーニング娘にいたるまで
「山口県は総理大臣の数日本一なんですよ〜」とか歌謡ショーなんかで
言ってるもんな。あんな年端もいかぬ娘まで洗脳するとは、恐るべし山口。
439名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:45:21 ID:u+Mu4ORB0
>>438
まあそれは間違いなんだけどな。
総理大臣排出数一位は東京都です。そりゃそうだよな。
でもその知識をアップデートしてないまま他所で話す山口県人多し。
440益田市民:2006/02/05(日) 17:56:27 ID:kMXtp7N30
そんなことより、うちを山口県に編入してください。
今の県庁は遠すぎて嫌です。
441EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/05(日) 18:01:30 ID:7QM32Rwp0
>>440
やめとけ、全部山口市に持っていかれるぞw
442名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:05:21 ID:wmasslEz0
島根も鳥取も県庁所在地は県の端っこにあるな
不便だと思う
443長崎在住:2006/02/06(月) 00:09:27 ID:ADVNZ0S70
>>406
確か昔、そういう話が出たと聞いたことが・・・。
下関が福岡県に入るのが条件で、山口県が大反対してうやむやになったとか。
444EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/06(月) 03:32:04 ID:+wbdPHtR0
「 小倉 Kokura への一極集中 」 には好都合だなw
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/kokura0004.jpg
445名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:40:24 ID:aqNz+7DdO
>>438
山口でも地域によって差があるのかもしれんが、俺の学校では今考えるとびっくりする程長州は凄いんだよ系の話はなかったけど。
萩とかは違うんかな。
446EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/06(月) 04:05:20 ID:+wbdPHtR0
NGワード : すごい(笑)
447名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:27:37 ID:aemn76oy0
えー、山口が一位じゃねえの?と都道府県別総理大臣輩出ランキングをぐぐってて、岩手を見直してしまった。
448EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/02/06(月) 04:34:37 ID:+wbdPHtR0
ヒント : バレバレ(笑)
449名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:53:24 ID:lA4y2ZUI0
NGワードあぼ〜んしたらキレイになったw
450名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:07:35 ID:Q8pYfKNX0
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/kokura0004.jpg
これは足立の展望公園かな。なんか見覚えがある。

ちなみに深夜足立の山中で狭い所でも車止めて夜景見ている馬鹿をなんとかして欲しい。
夜景見てるだけじゃなくて、たまに車が道端で揺れてるし。(女の子お金かけて貰えなくてかわいそーに。)
451名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:49:33 ID:4NYiwbMu0
こういうケツの穴が小さいやつらが選ぶ政治家のツラが見たい





安倍か
452名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:04:01 ID:qvtTvYko0
テレビ・新聞広告でもなく(してるのかもしれないけど)でもなく、チラシですよチラシ。
山口は余裕がないなあ。
453名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:08:51 ID:TegopO6Y0
    下関
     I
小倉ー門司ー門司港
454名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:31:55 ID:w/Jjp7an0
この手のスレが立つ度に山口出身者として情けないです・・・
しかも山口市・・・
もう終わってるんだから放っておいてください・・・
455名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:06:55 ID:1XvAQkqc0
まあ、山口としては静観だろ。
スタフラもいつまでもつやら。12便なんてどだい無理。
身の程知らずで虚栄心だけ強い福岡塵の典型だな。
きゃんきゃん騒いでいる福岡犬は放っておけばよい。
宇部空港のほうが県庁職員の需要などあり手堅い。
きらら博の成功と北九州博覧会の失敗を思い出す。
2年後くらいを楽しみにしておこう。廃止するか、
大幅削減してANAに拾ってもらうかだろうな。
山口はマタリと眺め適切な判断をすればよい。
456名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:20:08 ID:w/opjuCO0
>>455
>まあ、山口としては静観だろ。

>>1読んだ?
457名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:26:57 ID:NWhHfZNW0
>>455
馬鹿だろ
腐っても100万都市で工場いっぱいあるのに宇部と比較できるわけねーじゃん
北九州都市圏って広島都市圏や仙台都市圏より狭いのに人口は多いぞ
458名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:33:43 ID:1XvAQkqc0
福岡の犬はよく吠えるw
459名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:34:15 ID:7Fd348OL0
>>439
>まあそれは間違いなんだけどな。
>総理大臣排出数一位は東京都です。そりゃそうだよな。
10倍ちかくの人口がいて、山口県と同率1位とは。
東京都って馬鹿しか居ないのかw
安倍ちゃんが首相になったら、東京都は2位に転落しますねw

ttp://www.hyou.net/sa/sourihaishutu.shtml
460名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:58:10 ID:w/Jjp7an0
>>459
9人目・10人目も続々控えてますよ。
長州人の中央志向はハンパじゃないっす。
そのぶん地元が落ちぶれるって寸法なんですけどね・・・
461名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:01:54 ID:sbdTU5jv0
そこで,おこぼれ商法ですよ
462名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:01:58 ID:TegopO6Y0
北九州はとっくに100万切ってますが
しかも、政令都市で一番所得が低いですが
463名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:05:36 ID:atVCdXct0
福岡県民はどっちも相手にしてないですが。
山口も北九州も
464名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:11:23 ID:bfgEicYU0
新北九州空港なんてあったのか。
465名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:04:05 ID:TGKXRlXq0
山口県は千葉を少しは見習ったらいいのに。
千葉なのに東京〜
http://plaza.rakuten.co.jp/nariaikun/diary/200509230000/
466名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:34:49 ID:YtfEu0RE0
福岡って、あの中途半端な都会にいったいなんの需要が(ry
467名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:40:25 ID:P1SXEzkS0
>>459
単純に総理大臣の数だけで比べても意味は無いぞ。
山口は日本のために尽くしに多く偉人を輩出している。
徳山出身の児玉源太郎は総理大臣以上といっていいだろう。
468名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:27:17 ID:XIl5Hru90
>>467
誰それ
469名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:38:36 ID:FJ4dM06S0


しっかし、空港作りたがる地方多いな。 後々の目標利用率に到達しないで年々赤字続きっていうのが目に浮かぶよ。
470名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:40:39 ID:XTp+m++v0
新北九州空港、響灘に第二関門橋と隣接させた建設すればよかったのに。コンテナターミナルも一緒に造れば無駄な若松や、下関人工島もいらないし一石三鳥じゃね?
471名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:41:52 ID:aemn76oy0
>>468
日露戦争で、乃木が甚大な損害を出しながらも攻略できなかった203高地をわずか数日で陥落させた司令官。
台湾総督としても大きな功績がある人。
472名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:42:33 ID:rNPNRoRs0
山口県出身の偉人
松村邦宏
松田優作
西村知美
原田大二郎
山本譲二
473名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:45:51 ID:gA13qPTe0
山口県人の心が卑屈で意地が悪いのは140年前から解りきっている
ことだったと思うが何を今更
474名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:46:27 ID:f7lc8aNv0
下関市は北九州経済圏に組み込まれてるから
宇部空港に行く方が変だし不便だし

福岡空港に行った方が楽
だって新下関から新幹線に乗ると約30分で博多駅に着く
10分くらいで地下鉄に乗り換えて
福岡空港に行く方が楽だし便利

福岡空港は羽田行きが一杯有るから
475名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:47:37 ID:1XvAQkqc0
>ID:rNPNRoRs0

君の偉人はタレントなのか。変わった教育を受けたんだね。
ついでに田村淳と波田陽区も加えてあげなさいw
476名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:24:47 ID:C+6tDsto0
>>459
首相官邸のHPhttp://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.html
によると、東京都出身は以下の8名
高橋是清 近衞文麿 東條英機 吉田 茂
鳩山一郎 石橋湛山 細川護煕 羽田 孜
ただ、最後の二人は合わせて0.5人なので
東京都は実質6.5人。よって7人の山口県の
1位は不動
どうだ、
477476の続き:2006/02/06(月) 23:26:52 ID:C+6tDsto0
どうだ、まいったか。これが怜悧長州人の論法である。
478名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:45:12 ID:/jGMgiEe0
どう考えても北九州市下関区
479名無しさん@6周年
>>476
在職日数
羽田孜64日
石橋湛山65日
高橋是清212日
細川護煕263日

山口県出身で一番短いのは寺内正毅の721日
上の四人で寺内一人分にも満たない