【ライブドア】 中学生ら「ライブドアのせいで大損」…子ども投資家、悲鳴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子ども投資家も痛手 「経験から多く学んで」

・「ライブドアのせいで大損」「どこまで下がるの」。
 中学生や高校生がつづるブログ(日記風サイト)には、悲鳴にも似た書き込みが続く。
 単価が安く、初心者が手を出しやすかったライブドア株。証券取引法違反事件の摘発に
 よる暴落は、未成年の投資家にも影響を及ぼしている。

 東京都足立区の高校1年後藤卓也さん(16)は1月4日、ライブドア株10株を1株698円で
 購入した。手数料を含め費用は約1万円。お小遣いで自分の証券口座を開いたばかりだった。

 購入の決め手は昨年6月、母親にライブドア株を買ってもらい、約8000円の利益を得た
 実績。年末の株主総会にも参加し、企業買収を進める同社の発展を信じた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006020101000072

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138754556/
2名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:13:10 ID:wUqvF6/h0
2!!!
3名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:13:13 ID:zU4GoNXB0
>>1
子供がするな
4白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2006/02/01(水) 14:13:21 ID:dJpOiQgL0 BE:245481784-
なぁに、かえってt(ry
5名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:15:07 ID:HfUt0MbJ0
粉飾決算を見抜けなかった国に責任がある。
偽装マンション住人と同じように国が補償すべき!
6名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:15:11 ID:qxzsJUiv0
買った香具師がバカなだけだろ。こんなもんただのギャンブルだし。
7名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:15:45 ID:SM0dhClf0
プギャ
8名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:16:16 ID:Sfz1a4It0
これを教訓にルールとモラルの違いを学べ!
出来なければ再び同じ過ちを犯すであろう。
9名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:16:20 ID:HJvkhB/00
もうねアフォかと
10中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/02/01(水) 14:16:47 ID:lKXq4xQG0
競馬競輪競艇オートは未成年者禁止で
宝くじも最近は未成年には売らないようになってきて
違法ギャンブルの朝鮮玉入れでさえ18歳未満お断りなのに



リアル厨房が株やってるって ど う い う こ と で す か ?
11名無しさん@6倍満:2006/02/01(水) 14:16:50 ID:06EBJoUX0

まあ、これがよく言う「授業料」ってヤツですよ。
12名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:17:29 ID:/AnOXcxP0
よおし、みんなのお年玉はおじさんが総取りだぁ。
13名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:17:40 ID:9cqPVwK90
厨房は、まず年齢制限があることを学んどけ

まぁ素人がたくさんいる方が、
株は儲けれるがなw
14名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:04 ID:ygRHImqKO
基地外な餓鬼が釣れました
15名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:08 ID:NjZtA2CN0
ガキが株やるような世の中が間違い
16名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:16 ID:swt6LWJ60
>購入の決め手は昨年6月、母親にライブドア株を買ってもらい、約8000円の利益を得た実績。

脳内お花畑ですか?
17名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:28 ID:Uj2etj5Q0
せいぜいガキの頃から苦労するんだな
18名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:30 ID:qIOWG9+W0
最近なかった楽しいニュース
19名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:18:42 ID:McXsyVsz0
株は誰が買ってもいいじゃね?
それで犯罪沙汰で株が落ちようが買った側の責任だし
それが株でしょ?安定求めるなら買っちゃダメ学生でそれが身にしみて勉強になったら価値はあるはず
一万払う価値はあるはず
20名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:19:01 ID:Rf+r8QKw0
子供の頃からギャンブルなんて教えるから。
21名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:19:07 ID:a/jNXrUS0
でもまぁ小遣いの範囲ならアカ教師にアンチ資本主義叩き込まれるよりはいい社会勉強じゃね?
22名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:19:28 ID:enhPC64K0
>>18
だな
23名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:19:31 ID:oP8UxGktO
下がって文句いうなら上がっても金手に入れるな
24名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:19:52 ID:Py0Lzygv0
☆新歌姫KKがジャニーズとの合コンで愛撫絶倫【FRIDAY 2月11日号より】☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1138624927/l50

KKはこうだくみで、ジャニーズはさすがにやばいと思ってるのか名前を伏せていますが、カラオケ店員の暴露によると、スマップの稲垣吾郎らしいです。
該当URLの写真の右から2番目が稲垣さんっぽいですしね。

こうだくみの乳首見えてるけど、このままFRIDAYに載せるのでしょうか…。
ファンなので雑誌には載せないでほしい。
25名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:20:25 ID:TOMVPaNd0
なーんでぃ。たかが一万前後のはした金の損で悲鳴をあげるな。
貧乏人のガキがいい気になって株など手をだすんじゃねー。
26名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:20:50 ID:+7tw9LC40
1万円の価値はあったな。
27名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:21:07 ID:R9xe23t3O
ガキにデイトレなんかさせる基地外は死ね。
28名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:21:43 ID:HnyNhkMg0
俺も買ってみよう
29名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:22:10 ID:B9Dnqyu00
苦労は株を買ってでもしろって言うからな
30名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:22:14 ID:+LF3mjz10
1000万損したよ
31※名前は開発中のものです:2006/02/01(水) 14:22:17 ID:OasIFfWE0
たった1万円でギャーギャー騒ぐとは・・・
いい勉強になってよかったじゃねーか
32名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:22:29 ID:Rbcn48Wv0
子供が株をやるのは悪いことじゃない。間接的に金に対する感覚が身に付くだろう。
借金に対する心構え、サラ金教育にもなるだろうし。シビアな自己責任も体得する
といい。少額とはいえ破産を早い内に経験するのもいい。
33名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:22:53 ID:HKhAcxnp0
>「ライブドアのせいで大損」

損しない株があるのかぜひ教えて欲しいな。
損する前に売らなかった奴が馬鹿
34名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:22:59 ID:J6JUs7t70
いい勉強料だと思えばいい

世の中そんなうまくいくはずないんだよガキどもが
35名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:01 ID:1ojKCLB20
十万円以下の売買は松井証券なら手数料ゼロ
36名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:19 ID:kOs/8rTf0
この子供は高い買い物をしたが
この親は安い買い物をしたな。
37名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:28 ID:c9rbiMiV0
プギャー
38名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:37 ID:lk0b8JGW0
小学生からギャンブル漬けをバカ親が進めてるってわけだ
貧乏人の株投資は単なるバクチ、金持ちの投資とはまるで意味違うのにさ
金ないやつが頭だけで稼げるほど甘い国じゃないんだよ
39名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:41 ID:SE5sLbFl0
一万円ですんだんなら、
むしろ安い授業料だ
40名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:23:50 ID:GyerqCwB0
朝日小学生新聞、朝日中学生新聞は子どもに株をやらせるよう煽っていたな。
41名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:24:01 ID:Ms9Yrd8F0
小学生にとっての1万円は大人の10万の価値はあるからな
42名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:24:06 ID:n53b8BIs0
ざまあみろ
43名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:24:46 ID:Rm4A4ywI0
これが株ってものなんじゃないの。

損したら文句言うのって「ばか」。

楽して儲けようなんてしないことだな、ぼくちゃん。
44名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:24:55 ID:sJFo9wNM0
わざと煽ってるマスゴミに吐き気がするんだけど
45名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:25:25 ID:hYRt8oZm0
損したとか得したとかは自分で稼いでから言えといいたい
46名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:08 ID:qxzsJUiv0
株の資金欲しさにカツアゲとかする厨房出てきそうだな。
47名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:12 ID:iCgjlC9e0
自分のせいだろ
馬鹿か
48名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:14 ID:DiYMpTL20
株取引を単なるギャンブルとしか捉えられない人は大きく儲けられないよ
49名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:15 ID:CCqJfPAs0
ビギナーズラックで調子に乗って自滅する馬鹿。
年取る前に自分の無能さに気付いて良かったじゃん。
50名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:21 ID:4Ifgy4kF0
>>27
デトレじゃなくて長期保有じゃね
少し株勉強すれば生ドアなんて買わないんだがな
まあいい勉強費だ一万円ですんでよかったと思え
51名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:35 ID:xTkg4bPU0
>ライブドアのせいで大損

だったら買うな!
自らの責任が問えないやつに株なんぞやる資格なし!
52名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:35 ID:Sh9ImUB20
日本ってw
53名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:26:37 ID:DbjiAURe0
自分で行った結果を他人のせいにしてるじてんでもう駄目だろこの子
将来的にも
54名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:27:00 ID:GDcwqQDj0
株価100円割ったな
55名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:27:16 ID:zF8LtOQC0
>>11がいいこと言った
56名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:27:21 ID:6f1gfyfw0
これこそケネディの靴磨きだろ。
ガキが買いだした時点で大人はライブドア株を売るべきだった。
57名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:27:31 ID:zXXFtC3hO
利益が多少出たらすぐ売り払うのがデイトレの常識
長く持つのは命取り、しかもライブドアなんかだし
長期で持つなら信頼出来る(更に株主特典がある)所にするべき

自分はやってないけどな
58名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:27:49 ID:c6j4/JJ10
一番確実な株は働くことだよ。
59名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:28:04 ID:IbFU8ngB0
18歳未満バクチ菌糸。
ただしパチンカーを早く株ギャンブルに移行させろ。株カジノとか株パーラーを作って。
60名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:28:11 ID:E/5jytl10
負けて文句を言う資格のあるのは25%の控除率払って公営ギャンブルしてる人だけです。
61名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:28:33 ID:pE2W2VQt0
いま94円だがwww
62名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:28:38 ID:CTHj6MDO0
授業料だな
63名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:28:45 ID:N0/j/bU+0
経済を知るという面では貴重な体験だと思う。

これから彼は一生懸命勉強して一流のトレーダーになるかもしれない。
また株などやらないと決意するかもしれない。

そう考えると1万円ぐらいの損など安いもんだ。

だいたいこいつらが売り浴びせて、東証を止めたんだろ。
64名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:29:21 ID:y3QGVwsg0
>>60
keiba?
65名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:29:27 ID:s84chEV00
株の怖さ 紙切れになった時 やっと開放されるんよ
根こそぎ奪われた後だけど・・(w
承知で買いなさい・・嫌なら手は出さない事が肝要
66名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:29:49 ID:LbNUEaar0
なー 億単位の借金背負っちゃったやつとかいるのにねw。

それで 親からその一万円を保証して貰ったら 親子共々馬鹿
クリスマスプレゼントがなくなったら 親偉い
67名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:21 ID:ypQakw4Q0
ったく親もガキもマスゴミもどの面下げて・・・

まとめてみんな共犯者
68名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:21 ID:HiMqOs9b0
ガキのくせに株か!
ろくな人間にならん。
69名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:22 ID:VbBq/HMY0
今のチャートは株に無関心な香具師にもみて欲しいな。


本当に奇麗な放物線を描いているよ。もはや芸術だ。
70名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:32 ID:VE++hSec0
ばかだね、母子そろって
つか、前の儲けと差し引きしたらまだ利益でてるだろ、恩知らずw
71名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:41 ID:jWHYZQPQ0
1万円でかけがえのない体験ができたんだから幸せだったと思わなきゃ
72名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:30:58 ID:3DXOKaKDO
泣き言を口にするなら株をするなよ。
73名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:03 ID:TUNv65pB0
いい勉強になったな。
次はちゃんと研究して買え。
74名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:08 ID:rv37kx1S0
一種の賭博なんだから、中学生にやらすなよ。
75名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:09 ID:Azpb1zaTO
まぁざまぁみろなわけだが
76名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:09 ID:E/5jytl10
>>64
競馬競艇競輪オートレースなど(競馬の単勝複勝は20lだが
77名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:37 ID:OnDWDH5f0
ライブドアみたいな会社に投資するとろくでもないことになるとわかったからいいんじゃね?
78名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:31:52 ID:ftuPfiq90
79名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:04 ID:RmjBiLk90
やっぱり株より為替のが安全
80名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:06 ID:6f1gfyfw0
一番確実な株は公務員になることだよ。
81名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:05 ID:is6p9F9s0
頭の悪いガキがチンピラに小銭をだまし取られる構図は
昔からあるしな
俺も学校の近くで売ってた変なマジックセットにやられた口だ
82名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:25 ID:Kf3neL+80
つうかまだ儲かってんじゃんかよ
83名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:26 ID:vBPMpRRf0
誰か頭良い奴教えて
マジで子供に株のリスク教えてないの?
>購入の決め手は昨年6月、母親にライブドア株を買ってもらい、約8000円の利益を得た
>実績。年末の株主総会にも参加し、企業買収を進める同社の発展を信じた。
これ見て思ったけど
働いてノーリスクで8000円稼いだほうがよくね?
84名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:32:30 ID:6Mlm2awA0
これに関しちゃ親の責任だな。
ライブドアとか面白かったかもしれないけど
もっと業務内容などの説明のつく会社にしとくべきだったな。

85名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:06 ID:sJFo9wNM0
中学生様を馬鹿にするのは無能なやつ。
どんどん参加してもらいたい。
86名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:14 ID:Zotd1H4I0
十万くらい出してその資金だけで軽いゲーム感覚で別に損も利益もなく
楽しもうと思うが、絶対にそんなことになりそうに無いので手を出さない。
というか手を出せない、恐すぎ。

こんなのやるくらいなら年金暮らしになってネトゲ廃人なったほうがいい
87名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:15 ID:BL0jHjhI0
ガキのくせに株買ってんな!
88名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:22 ID:xv4zqpew0

良い勉強だよな

生きた教材ってこのことだよな

今後は騙されず自分の目で銘柄をチェックするようになるだろう
89名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:29 ID:pHOmsUcE0
ここだけの話、2chねらが今時のガキは云々と言うのと
2chねらが嫌う団塊が、今時の若者は云々〜という構図は実によく似ている。
批判する側が、『自分は如何にも苦労してきました』みたいな言い方してるのもね。

まぁ、別に今回の件でガキの方を持つわけじゃないけどさ。
金転がしで都合良く儲かるワケ無いジャマイカ
90リロード空気:2006/02/01(水) 14:33:35 ID:k0CDeZaH0
草加は子供に財務させているようです

記念真紀子
91名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:50 ID:LZ5FuN+R0
いい社会勉強になったろ
92名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:53 ID:2T0R7HrU0
同じギャンブルならパチンコが絶対いいって   場違い? スマソ
93名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:58 ID:5toFrjMC0
とある面を見れば、株だって、ギャンブルだ。
そこんとこを分かっておかなければならん。
いい授業料になったんじゃないか?
94名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:33:58 ID:Rb2Vojev0
300円で売って100円で買ったら儲けになる仕組みがわかりません><
95名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:34:19 ID:vlUtGbzrP
× ライブドアのせいで大損
○ 自分の眼力のせいで大損
96名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:07 ID:AKtN6qsB0
株を教える前に教える事があるんですけど。
97名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:12 ID:CiM8PF1/O
8000円の利益を得た実績って
98名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:15 ID:zXXFtC3hO
>>79
ウォン‐ドルの事か?
確かに多少は儲けやすそうだな。

ワロス
99名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:32 ID:GyerqCwB0
馬鹿な親を持つとガキも馬鹿になる。
DQNスパイラルですな。
100名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:50 ID:oymd5rSx0
>>98
ウォンドルルラギッタンディスカー!!!
101名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:51 ID:Sgj2p3McO
まぁ
地検のせいで大損
とかほざいてる香具師がいることを考えるとちょっとだけマシ
102名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:53 ID:OTjKbjuN0
おまえらこの時期に株で10万もうけるのとセクロスできるのどっちがいい?
おれは後者
103名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:35:56 ID:D2E43Rm70
>>90
ワロッシモ
104名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:05 ID:HmZNeQ3q0
子ども投資家w
スレタイでワロス
105名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:06 ID:4Ifgy4kF0
>>79
たいして変わらん
106名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:23 ID:Hnh133j30
大学の授業で日経ストックリーグってやつをやってるんだが、
ライブドアあぼーんでランキング上位の奴が消えたw
107名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:29 ID:6f1gfyfw0
>>94
Aさんにケーキを300円で売る約束をする。

Bさんからケーキを100円で買う。

Aさんに300円で売る。

200円儲かる。
なんでわからんの?引き算ができないとか?
108名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:41 ID:gzAgKb6l0
いや、考え方によっては、いい経験をしたと思うが……
109名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:42 ID:5/7qTld40
ギャンブルに手を出すからだ
110名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:46 ID:Zotd1H4I0
>>89
で?そんな「今時の若者云々」の一般論ここで知ったげのうれげになってどうすんのw
111名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:36:55 ID:ct9Mx85r0
>>8
>ルールとモラルの違い
なにげに名言
112名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:00 ID:djzHLyZX0
この中学生たち、間違ってるな

ライブドアのせいで→地検のせいで

がただしい
113名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:13 ID:nWrC25sD0
たかが中学生の分際で株などと。調子に乗ってんじゃねーぞ!
114名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:21 ID:tRnjZMGs0
得をする奴の影に損をする奴もいると言うことだ。
その順番が自分に回ってきただけ。
当然のことで、別におかしいことではないよな。
それに文句を言うことが間違い。
115名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:30 ID:Rb2Vojev0
>>107
でもそのまえに600円で買ってるんですよ?
116名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:37 ID:HFWv/qfqO
競馬で負けて騎手や馬に悪態ついてる親父と同レベルだな。
117名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:37:43 ID:Cf1PzEV0O
餓鬼が株ですか…
消費者金融や樹海が賑やかになりそうな時代ですね
118名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:00 ID:7TBQHVnA0
初めて行ったパチンコで2000円をあっという間にすったので、
それ以後馬鹿らしくなってパチンコ屋に入っていない。
しかし、もしあの時勝っていたら俺も泥沼にはまっていたかもしれない。
119名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:02 ID:tPGGoBoLO
テレビで株に詳しいらしいおっちゃんが
「株は命を落とす危険性のあるゲームだ」って言ってたけど
子供に株やらせてる親はそういう怖さも教えてるのかね
120名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:02 ID:qy3D7g3/0
>>107 先物を知らないだけでしょう。
121名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:16 ID:j83wpavy0
散財する金は少なくとも自分で稼いだ金の方がいいと思うぞ。
122名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:24 ID:7u5JBgWOO
はいはいプギャープギャー

これで満足か?
123名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:45 ID:csmrcEzP0
で、今日の株価はどんな感じですか?
いよいよ2ケタ入りですか?
124名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:47 ID:tIuzWY6G0
>>112
中学生以下の脳みそだな
125名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:38:48 ID:khTd2/zZ0
これは良い学習になっただろう
これほど良い教材は無い
こういう状況を如何に回避するかが投資の最重要課題なわけでしょ

ガキのうちに下手に儲かっちゃうと感覚おかしくなるだろうからね

>>104
子供銀行みたいだよな(笑
つか、子供の学習のためだったら架空通貨で架空の投資を行うって環境
作ったほうが良かったかもね
126名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:39:05 ID:N0/j/bU+0
だって、株なんて痛い目に会わないと勉強しないでしょ。
儲かっているうちはダメ。
絶望してからが勝負でしょ。
この子も家を抵当に入れてライブドアにかけるぐらいの勢いが
ないとダメだよ。
127名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:39:33 ID:kQgcJN270
どうせやるなら配当金のある企業をミニ株ではじめるものだ。
これ基本。
128名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:39:45 ID:MRrjmHqY0
中学生らのせいじゃないだろ

マスコミが騒いだせいだ
129名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:39:47 ID:wCn4Sce40 BE:8586926-
うーかほとんどの人は上場企業なんか入りません!

地銀、信金と地場産業との関係。
住宅ローン、マイカーローン、イオンクレジット、
ここら辺を教えてからにしろ。
馬鹿馬鹿しい。
金融教育とはそういう、そういうものだ。
130名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:39:51 ID:c8O2Rved0
株にせよ何にせよ、値段というのは売買によって成立するのよ
損した人の損失=儲けた人の儲け、差し引きするとゼロ
ま、証券会社は双方から寺銭稼いでるけどね
131名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:07 ID:rQYb0JVyO
糞ガキプギャ━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━!
132名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:15 ID:AKtN6qsB0
上唇と下唇をくっつけて・・、

( ´w`)くゅだゃりゃねぇ
133名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:40 ID:UOtWYST90
俺よりも社会に貢献してるなぁ。。。
134名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:42 ID:oQeWY2/TO
>「ライブドアのせいで大損」
馬鹿乙
135名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:44 ID:qy3D7g3/0
>>115
意味分からん?Bが買ったのは100円のケーキで、それをBがAに300円で売ったんだよ。
136名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:40:58 ID:5RsiPI5P0
鉄火場に餓鬼がへえってくんなっ!
そそなかした親もだ。
137名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:05 ID:6f1gfyfw0
>>115
600円でケーキを買ってるなら300円で売ったら300円の損だろ。
なに条件変えてんだよw

要するに引き算じゃん。
138名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:07 ID:oymd5rSx0
>>118に無駄にインスパイヤされてみた

初めて乗ったグリーン車で950円をあっという間にすったので、
それ以後馬鹿らしくなってグリーン車に乗っていない。
しかし、もしあの時検札を逃れていたら俺も泥沼にはまっていたかもしれない。
139名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:11 ID:Sg0mQrzO0
そもそも小口で3150円の手数料かかる証券会社選ぶなんて・・・。
たぶん親に聞いてみて、昔からここだからとか言われて使ったのかな。
私がどうしても子供にやらせないといけないとしたら、Eトレか楽天勧めるけどなぁ
140名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:31 ID:A/enpTm60
よかったな、1万円そこそこで済んでw
141名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:41 ID:QArAIxOv0
良い学習になったとか書いてる奴がいるが本気か?
自分で汗水流した金で投資しているわけではないから、痛みなんかすぐ忘れて
それこそ、株が高騰した記憶のみが蘇り浅はかなギャンブルを繰り返すだけだ。
ガキのうちからギャンブルをすすめるなんてイカレテル。
142名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:41:54 ID:MHw2nKFE0
まず 汗水たらして働く事を覚えろ
143名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:07 ID:Hnh133j30
>>125
こういうのもある。
http://manabow.com/
144名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:10 ID:ys+q+4DH0
高校生で一万は大きいかもな。
失敗を経験するのはいいんじゃないか。

俺なんか株主総会なんて、行ったことねー
145名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:17 ID:6JoejQ/z0
>>96 だよなw
146名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:25 ID:Rb2Vojev0
>>135
600円でケーキを買って なんか価格が下がって300円で売って
またそのケーキを100円で買って儲けたとか言ってるんです><
147名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:32 ID:nEg6wFVF0
そーいえばたまたま東大学生株倶楽部みたいなのヤシラの
様子をTVに撮ってたドキュメンタリーで、これまた偶然に
ホリエモンの逮捕のニュースが飛び込み、株が急降下してて
東大の株倶楽部のボンボンみんな凍りついた顔してたな
(TV撮ってるのに、みるみる口数が少なくなって)
最後はみんなムンクの顔になってた(剥げ藁
148名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:50 ID:dlkdNZYq0
いい勉強になったな。
149名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:42:53 ID:Bb6rP4FE0
アフォだな
150名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:43:17 ID:aIt2rytc0
うおー100円切ってたのか。
151名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:43:32 ID:hWDTd+a30
このガキは馬のせいにする糞ギャンブラーと同レベルですか?
152名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:44:13 ID:M7ZvSmli0
ガキのうちに世の中甘くないっつー事を知れたからいいんじゃない?
これがいい歳した主婦なんかだと目も当てられないwwwww
はいはい一家心中一家心中って感じで。
153名無しさん@6列目:2006/02/01(水) 14:44:16 ID:68bsEZJL0
おまえらは自分では株を買った事も無いんだろ?
小学校の授業では教えてもらってないもんだから、
株式と言う自由経済の要すらギャブル扱いしちゃうんだな。
投資家達を得意気に叩いてるおまえらはこの学生以下w
154名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:44:17 ID:olRaeXKl0
たかだか一万かよwでも厨房だったら一万は大きいか。
若くして良い勉強になったな。ある意味羨ましい。
155名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:44:24 ID:NKtoKVne0
バブル崩壊なんてこんなもんでは済まないレベルだったのだから
歴史の一部をほんの少しでも体験できて良かったんじゃないかな。
156名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:44:52 ID:kuNQpvxb0
ところで、よく新聞等のマスコミの媒体で、「関係者話で分かった」ってあるけど、関係者ってだれよ?
157名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:11 ID:kOs/8rTf0
>>115
高く売れたらいいなぁと思って600円のケーキを1個買った。
ところがメッチャ値下がりしてコリャ大損だ!

慌てず、300円でケーキを売る約束を取り付ける。ただし10個。
ケーキが100円まで下がった。ここで9個買う。

300円で約束した相手に10個売る。

購入総額600+100x9=1500円
売却総額300x10=3000円
差し引き1500円の儲け。

OK?
158名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:30 ID:gzAgKb6l0
株ってもんがどういうものか、よくわかってよかったんじゃねぇ?
コイツらがバイトして貯金貯めて、また株で一儲けしようと考えるように
なったら、今度こそ自己責任って意味がわかるんじゃねぇかな・・・
159名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:45 ID:E/5jytl10
つうか8k利益だして1万負けても現在1株100円ならとんとんじゃん
160名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:53 ID:r37E3Obt0
高校生だったらバイトした方が楽しいし
社会勉強になると思うけどな。
親が何も言わなかったのかな。

俺は高校生の頃、喫茶店でバイトしてコーヒ一杯が
いかにボッてるか理解したし何よりあの雰囲気が良かった。
161名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:57 ID:in15okWl0
配当ないのにライブ株を子供に勧めるってことは、キャピタルゲインしか教えてないってことで、
激しく間違ってる。

つか、最初はタカラやサンリオ、マクドナルドだろ。
株主専用リカちゃんを貰ったり、株主優待チケットでハンバーガーを買ったりすることから
教えてやれよ。
162名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:45:59 ID:CBNKLAZD0
いい社会勉強ですたなぁ。w
163名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:01 ID:c8O2Rved0
誰か「ライブドアのせいで大儲け」できるチャンスも残ってる、ことを教えてあげて
164名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:09 ID:JwiMMpt50
この児童は生徒になったらアンケート商法でだまされ、
学生になったらデート商法にひっかかり、
サラリーマンになって先物にひっかかり、
損害とりもどそうとマルチにひっかかり、
定年になったら田舎で暮らそうと原野商法にひっかかり、
せめて立派な墓をと墓石商法にひっかかり、
これまでの悲惨な人生を見直して宗教にはまり、
愛読書は細木とDr.コパ、趣味は天声人語を読むこと。

そんな人生がまってそうだ。
165名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:09 ID:Hnh133j30
>>156
「消息筋」と同じw
166名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:28 ID:h0yKIA6j0
>>128
>中学生らのせいじゃないだろ
>
>マスコミが騒いだせいだ

どこかの番組がいかにも!って特集組んでた
かわいそうに。。。。
167名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:32 ID:3i1CQsta0
>>41
>1をよく読め
高校生だよ
アルバイトすれば2日で稼げる金だ
168名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:58 ID:aWRHHEB/0
良いスレですね
169名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:46:58 ID:Rb2Vojev0
>>157
ああ、なるほど
170名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:00 ID:pHOmsUcE0
コレでガキが博打は胴元になるのが一番イイ!!という事を理解して証券会社を目指して
お勉強にでも励んだら面白そうなんだけどなぁ。
171名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:05 ID:eYJT0snvO
MAZDAの株を323円で買ったが今は520円だ
勝ち組だな
172名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:19 ID:sLvWSRKh0
リセットの効かないゲームをしただけジャン。
ゲームを買って、クソゲーだっただけ。
これで 殺人ゲームは、ゲームの中だけで、実社会では取り返しのつかないことを勉強しただけ。

これを、子供だから補償するっていうのは ますますゲームと現実の区別がつかない社会になる。
173名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:19 ID:G4EpdT4L0
ガキにはちょうどいい薬だろ
174名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:22 ID:Sg0mQrzO0
>>156
韓系者あとはわかるな。
店とか行くとよく見る、関係者以外立ち入り禁止とかは、みんなこれを偽装してるもの。
だからお客いっぱいいるときでも、出入りする人はほとんどいない。
175名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:32 ID:wCn4Sce40 BE:6440033-
>>153 零細業者は、融資が通常なのだから、
借金、貸し金をまずやれ。
176名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:47:57 ID:YYGQhXvj0
>>1
単純に馬鹿だったと言うだけだろ。
恐ろしく流動的な投機株を初心者が買うなよ。

ま、子供は破産しないから良い教訓になったんでは。
177名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:48:11 ID:gLrE//dq0
今から500年後、日本には、ひとつの職業しか残っていなかった。






それは・・・





デイトレーダー。国民みんながデイトレして、外国会社の利益をむさぼっていた。
確かに、資源のない国の生き方かもしれない。w
178名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:48:37 ID:TncEhrua0

儲かるモノと考えてること自体馬鹿
179名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:49:04 ID:Erls7/2Y0
ここに子供を馬鹿にして書き込んでいるお兄さん達も
パチンコしていると思うと・・・

正直複雑です。
お金があったら、使えばいいじゃない。
なかったら貯めればいいじゃない。

なんで、我慢できないの?
180名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:49:36 ID:bNv/DE7n0
JR東海の株買おうとしてたんだけど
181名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:50:28 ID:1EkjqbvR0
これは普通に良い人生経験になっただろ
数千円で学校では教えてくれない体験出来たんだから安いもの
182名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:51:05 ID:dCLWpDRt0
m9(^Д^)プギャー!!
最高ですw
183名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:51:29 ID:tPGGoBoLO
>>157
すげーわかりやすい
この説明なら株をケーキに置き換えなくてもよくわかるよ
184名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:52:20 ID:+KmOU8+y0
茜タン。。
185名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:52:58 ID:Dx9A7LtF0
95円キタコレ
186名無しさん@6列目:2006/02/01(水) 14:53:14 ID:68bsEZJL0
>>153

激同ですな自分も株で儲けてたりしますがココの住人ときたら、
自由経済が作り上げた究極システムに参加すらせずに、
教養の無い自分達のバカをさらしながら投資家をバカにして(笑)
エラそうに演説する前に口座開いて勉強しろって言いたいですな。
187名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:53:29 ID:pU172ZUFO
親父が入社当時から自社株を買い続けた。
バブル到来で自社株を一部売り一気に住宅ローンが返済出来た。
定年退職した後バブルが
弾けた。
そして会社も倒産した。
残った自社株は紙屑となった。
親父は思い出としてとって置くと言っていた。
平成何年かに倒産した。
新聞の株式欄の一番始めに出てくる一部上場企業だった。
188名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:53:44 ID:6f1gfyfw0
>>157
素晴らしい説明だ。
ぜひLDで大損こいた中学生に講義してあげなさいw
189名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:53:45 ID:vWUsORpa0
ライブドア株なんて買ってるんじゃねーよ…巻き添えで下がった株買ってたのなら同情も出来るが。
190名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:54:11 ID:aIt2rytc0
漏れは幼少の頃から親父の株値チェックが「お手伝い」だったお。
新聞&短波で知る時代 orz
191名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:54:12 ID:/htI/cW60
>>153
ライブタァ株を買っていた人は投資家ではなくギャンブラー。
「投機家」と書いてギャンブラー。
>>144
まあ、バイトしている高校生なら月1万円くらい遊びに使うんだから
ゲームセンターで浪費したと思えばいいんだよ。
バイトもしてないのに小遣いでやったんだとしたらアフォ。
親も止めろと思う。
どうせ村上氏の逸話を聞いて、「ウチの子も」とか思ったんだろうがw
192名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:54:38 ID:PB7qWEWy0
コドモが株やるのはいいけど、
損をしても全て自分の責任であるという事を
誰か教えてやれ。
193名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:54:44 ID:olRaeXKl0

20歳までにLD株買ってホルダーしない奴は情熱が足りない。

20歳を過ぎてLD株買ってホルダーする奴は知能が足りない。
194名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:55:09 ID:E/5jytl10
真鍋と松本何とかさんの株式本買って野村バーチャルしてる俺は勝ち組
195名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:55:31 ID:cqwWJRLrO
正直、勝手に悲鳴上げてろってとこだな。
ローリスクで楽して金増やす世界と甘く見た方が自業自得。
196名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:55:44 ID:SnEPI4CH0
子供に株なんて買わせる親がアフォ。
まずは駄菓子屋のパチンコから始めろ。
197名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:55:47 ID:3iwVlVeY0
子供でいながら自己責任の重要性を知る
いい経験したと思うよ
198名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:55:59 ID:jzZH2OgV0
株買って社会参加してるような錯覚に陥ってるんじゃないの、
君は相場を張ってんだよ鉄火場に身を投じたんだよ、借金が残らんかっただけ
ましと思えよ。ぎゅーちゃんはピストル自殺だよ結末はw
199名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:56:09 ID:HFWv/qfqO
これ以上安くならないうちにってことでどんどん売りに入ってるな。
まだまだ落ちそうだ。
200名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:56:47 ID:HmZNeQ3q0
>>153
>>186
またあんたか!
けどイマイチ
201名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:56:55 ID:bycESJSY0
こんな経験めったにできないから
むしろうらやましいくらいだ
202名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:57:42 ID:XYqRrddP0
sこまでの大型倒産なんてあったけ。
203名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:57:52 ID:5Noi0CNj0
ライブドアのせいでって・・・・・
損したとたん不平不満をたれるのはどうかと
204名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:57:57 ID:E8duJjY8O
子供だって自己責任
205名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:58:25 ID:TuDieTDO0
>>187 その後どうやって、食いつないだのか?
206名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:58:30 ID:zTQ4tTcl0
何故、最初に「働いてお金を得る事」を教えないの?(´・ω・`) 親はアホ?
207名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:59:02 ID:6f1gfyfw0
>>201
逆に下手にガンガン儲かっちゃってからバブル崩壊みたいなダメージを
味わうほうが痛いよな。図に乗っちゃうしさ。生活設計に株を組み入れたりして。
住宅ローンも強気で買っちゃって、って、モロ団塊世代じゃんw
208名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:59:08 ID:87+TetYB0
ライブドアとか楽天とかの株買ってました。
近鉄買収あたりの話があった頃、潮時とおもって手放し、以後はどちらにも手をだしてません。
いい悪いは別にして、2人の社長はいろいろ行動してくれるもんで、
そしてそれを期待して買っていました。
楽天もライブも結構あがってくれました。どんなに注意しても投資には失敗はつき物だし
自分はラッキーだった としかいえません。
209名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:59:22 ID:jGiKZRG00
村上みたいな大人にしたいんだな
210名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:59:57 ID:4Lirql+y0
ガキから巻き上げるとは
「カタヤ」と同じだね
211名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:00:35 ID:SR99qOdX0

 この国は何をしてるのか
 未成年が賭け事していいわけないはず。
212名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:00:35 ID:5KyK/NdY0
一万円で足が洗えるなら安いもんさ
213名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:16 ID:sJFo9wNM0
だからどんどん中学生にも参加させろって!その分ry
214名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:19 ID:elpgkK850
キャイーン、キャイーン、キャイーン・・・

215名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:35 ID:kMavK9d0O
そんなウマい話はないと勉強になったろ
いい事じゃないか
ウマい儲け話と綺麗な理想には裏があるもんだ
216名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:45 ID:DVsfeVOx0
俺が中学1年の時、突然父親が脳溢血で死亡した、父は商売で数百万の借金があったため
家具や冷蔵庫、テレビなどの家財道具が差し押さえされた(封印のシール貼られた)

数日後に執行官と質屋がやってきた。
家の中で競売をやると言うのだ、参加者は質屋と俺
俺「3万円!」 質屋「(値を上げるなと影で仕草しながら)3万7千円」
繰り返して価格は上昇、必死な俺、そして・・・
質屋「(ため息まじりに)7万8千円」
とうとう俺の持ち金が底をついて落札者は質屋となった
質屋は執行官に7万8千円を払い出て行った。

俺は家財道具が無くなると涙した、ところが質屋が
「8万円払え、運び出す手間考えたら家財道具なんていらない」
「価格吊り上げなきゃ払わず済んだものを、まあ勉強代だな」
俺は質屋に8万円を払って、家財道具を「買い」そして質屋は帰っていった
217名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:47 ID:5qnsfTmbO
株の恐さが今のうちにわかってよかったんじゃまいか?
218名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:48 ID:4NpSb2fI0
さて、本日100円切ったわけだが(w
219名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:02:24 ID:wc6RnWJw0
投資とギャンブルの違いがわかってない奴が多いな。
株を買うというのは、
その会社が成長するように資本の、云わば貸付をする訳だから、
ギャンブルとはそもそも動機が違う筈。
そこを教えずに子供に株をさせてはいけないと思う。
220名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:02:58 ID:zrz78R7G0
6980円で1万円かかったって、手数料3000円かかるのか? 今時、どこだよそれw

それに698円×10株をいくらにしようと思ってたんだ?手数料の分稼ぐだけでも
株価は1000円にならないといけない。+43%だ。そんなギャンブルありますか。
221名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:06 ID:HSu33s4X0

221 山師さん@トレード中 New! 2006/02/01(水) 15:00:48 ID:yxFtgirG
現在値[円]
前日比 C 94 ↓ (15:00)
-13 (-12.15 %)

前日終値 C 107 (01/31)
始値 103 (14:00)
高値 105 (14:02)
安値 93 (14:30)
222名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:10 ID:DrGTgT9I0
終値、苦死円
223名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:27 ID:1stTrN2p0
○○のせいで損した
なんて責任転嫁して反省しない奴は
株やめたほうがいい
224名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:32 ID:EpNoRYIw0
初心者がライブドアから始めるなんて馬鹿もいいとこ
225名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:37 ID:mXWH1ZhI0
ライブドアのせいなんかじゃないよ

バカ親のせいだ
226名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:49 ID:JV9TNPE40
▲▲
|゚Д゚|<ナッパよけろー!

     /⌒ヽ サッ   〇
     ( ゚ω゚=)三  彡
 
227名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:03:56 ID:oymd5rSx0
>>216
で、それなんてエロゲ?
228名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:04:25 ID:dh/7RTcS0
子供がそんなもんに手を出すからだ

いい勉強になっただろ。
229名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:04:35 ID:RwBY+QwD0
ついに2ケタか・・・
230名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:05:30 ID:32va9X/60
株と先物と競馬はやっってはいけないって
言ってくれる大人はいなかったのかねえ。
231名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:05:45 ID:jhBuFYzS0
ライブドアの何を知って買おうと思ったんだか。
232名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:05:56 ID:ka1OgqSD0
額が可愛らしい上に株主総会まで行くなんて、ほのぼのだな
233名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:08 ID:UkKadkyB0
素人がライブドアとか買うなよ。
倒産しない、日本銀行とか買っておけ。
234名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:20 ID:1eCdrBNW0
まあ株式市場なんてものはペテン師が素人から金を巻上げる所ですから
235名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:43 ID:wCn4Sce40 BE:8586443-
>>207 80年代後半に開発されたニュータウンなどに
集中してコミュニティを形成しておられますな。

そのjrなどのは、このスレにおられますか?
私は曽祖父が。欧州大戦で大正景気の時に、稼いだ金で建てた
築80年以上の家に住んでます。しかもリフォームもしてません。
区画整理でもうすぐ、取り壊しです…台所の端に焼けた餅つきの臼があった。
「これ何?」と父に尋ねると、私の祖母の説明では
「岐阜の空襲で、長良川の向こうは大火事だったで、翌朝拾える物ないかと、
リヤカー引いて、行った。呆然とする人々の中に使えそうな臼があったので、
貰っていいかと聞いたらもってけという、で黒焦げの臼をリヤカーに乗せ帰った」
で、それで餅ついたところ、ススで餅が真っ黒になり、台所隅に封印。
そして戦後61年目の2月になりました。あと1週間で処分されます。
新しい家に置くスペースはない!

ヤフオクでこのエピソード付きで売れるかな?笑
236名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:50 ID:E/5jytl10
競馬場にも足を運んだこと無いやつが競馬批判してるので
株のことを知ったようなこと言ったことを謝ろうかと思う。
スマンカッタ
237名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:54 ID:Df7nqKAl0
体のいい博打だな。
238名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:06:58 ID:7F81bJkwO
その一つ一つの会社で汗水たらして働いている人がいるからこそ
株があるということをちゃんと認識していればいいのだが…
今のお子様達には働くお父さんのイメージはあるのだろうか
239名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:07:23 ID:Qv6tttAb0
おまえらがライブドアのせいで大損してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
240名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:07:25 ID:4N/h/Mfq0
いい勉強になったじゃん。ギャンブルで生活するには胴元になるしかないって。
241名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:07:33 ID:pU172ZUFO
>>205
定年退職後に倒産したから特に生活に変化はないよ。
預貯金もあったし自社株は社員なら安く買えたからたいした損はしていないし。
残りは5000株あったと言っていた。
新聞で50円なんてのを見た時に親父は「会社もうだめかなぁ」と寂しそうだった。
親父は海外勤務だったから昭和40年代からヨーロッパ、アフリカの多くの国々に行けた事がある意味良い経験をさせて貰ったと思っているみたいだ。
ただ家族との団欒を犠牲にしてきたから今は母と旅行なんかをして楽しんでいる状態だ。
242名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:07:42 ID:XGzchxgE0
子供ですら株やってるのにお前らときたらwww
243名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:03 ID:phJkzsyeO
いい社会勉強になったろ
244名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:04 ID:vL3fMjIR0
証券口座開設時、必ずリスクの説明されるわけで
損をするのも得をするのも自己責任なわけで
245名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:13 ID:a/xj2IwM0
ゲラゲラwww
246名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:20 ID:3GQ9IvGRO
>>220
デフォで松井か、イートレの定額が該当する
247名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:24 ID:pHOmsUcE0
>>230
親しい知人でも金は貸すなとか、借金の保証人には死んでもなるなとか
そう言うのは良く聞く話だけどね
株とか先物はねぇ、ちょっと今まで一般的じゃ無かった気がする。
248名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:26 ID:68bsEZJL0
>>200

全く釣れなかった_| ̄|○  とりあえず、96円記念カキコっと♪
249名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:41 ID:/SMrXaRL0
>>206
お金は相対的なもんだということも教えないとな

>>241
内容から察するにYま内証券でつか?
250名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:43 ID:5tId2mMf0
>>216
ちと面白い話だね、質屋は買う気も無いし来る気もなかった
んだろうけど、組合の持ち回りで仕方なく来たんだろうね。
251名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:53 ID:GCx2prnh0
投機なんてそんなもんだ。
252名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:54 ID:sfPUgcVN0
子供と完全に漢字で書ける奴は勝ち組
子どもと表現する奴は負け組
253名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:08:56 ID:mdfaHhOb0
>>226
▲▲ 〇  ザンッ!
  彡
|゚Д゚|<・・・
   
 
254名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:07 ID:wCn4Sce40 BE:19319639-
>>227勉強になった!
255名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:16 ID:UMdPVpFZO
まあ一万くらいの元手という>>1を見てちょっと安心した。
近頃のガキだから百万とか入れてるんじゃないかとスレタイ見た時は思ったよ
256名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:36 ID:SR99qOdX0

 投資は博打だ
なんだかんだ言ってもパチンコや競馬、競艇にいくのと変わらん・・。
 子供にさせるとは馬鹿もいいとこ。
257名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:42 ID:si6MOkXk0
悪銭身につかず m9(^Д^)プギャー
258名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:44 ID:vWUsORpa0
totoは駄目で株は買っていいという基準がよく分からん。
259名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:09:53 ID:RwBY+QwD0
まともな証券会社なら
jasdaq.マザーズ.ヘラクレスの株を買うときには
同意書をかかされるよ。
260名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:10:01 ID:q7b1eJMG0
NHK「金融革命」再放送しろ
第1話だけでもいい
子供に見せろ
261名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:10:23 ID:MKsMDlIM0
やらせてる親の顔が見てみたいな
262名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:10:54 ID:v7V7khHq0
これはいいニュース
263名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:11:09 ID:SW9gyKzPO
プチ山師失敗乙
264名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:11:46 ID:ZdcJa/go0
中学生ら「ライブドアのせいで大損」


おいおい、笑わせんなよボケ
それはマスコミ持ち上げだけで安易に判断し買ったお前らのせい
265名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:11:54 ID:hft8n41I0
関連スレ
【ライブドア】 株価、ついに100円割れ…事件発覚後初
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138774149/l50
266名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:12:06 ID:f3nGDKCO0
で、こどもが書いてる株の話が載ってるブログってどこが有名なの
267名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:12:13 ID:zrz78R7G0
>>247
でも、借金する人も、保証人になる人も後を絶たないんだよな。 まあ、そんなオレも
ガチガチの両親と嫁に「株やってる」っていうだけでDQN扱いです。 なんかパチンコ中毒に
なっている人間を見下すような目で見る。特にホリエ事件以来ね。

もうやめた、ってことになってます。 なんでコソコソやらにゃいかんのか・・・
268名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:12:14 ID:6f1gfyfw0
でも株とか為替やると見るテレビが変わるよなw
それだけでもよかったんじゃね?
269名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:12:49 ID:pHOmsUcE0
>>216
自己破産不可能だったの?
自己破産しても、家具や冷蔵庫、テレビなどの家財道具は差し押さえられないそうだが?
270名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:13:04 ID:KG61pmNTO
このスレで株を単なるギャンブルと言って蔑んでる奴らは
証券会社に口座も作れないホームレスかなんかか?
271名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:13:05 ID:zSN9UJGU0
子供のうちにこういう痛い目した香具師はラッキーかもね。いい勉強になったろ?
今回の一件で、60過ぎた欲豚がたくさん死んだみたいだから・・・
272名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:13:11 ID:/SMrXaRL0
つーか株はギャンブルでつよ?
経済とか会社の成長とかなんとかかんとか=大人の建前
273名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:13:28 ID:C1dMPoN20
小さい内に世の中の厳しさが学べて良かったんジャマイカ?
274名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:00 ID:8+/qCxt30
>>239
気持ちの良い夕刻だった?
275名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:18 ID:4Zj19uFf0
小さいうちにいい経験が出来てよかったんじゃないんですかね?
親の保護がある事を有難い事だと学ぶべきナリ
276名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:19 ID:wCn4Sce40 BE:21465465-
>>267 保証人やるなら、会社の業務内容、財務内容を
把握できるほどでないと。
親戚なら、ネチネチ聞けるじゃん。それで倒産したら
悲しみを共有できる。一族の団結も深まる。

そういうのを隠して、保証人は無理だな。必ずしも保証人制度全廃には、賛成ではない。
どちらかといえば、賛成だが。
277名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:32 ID:+H5Qsuor0
いい勉強になっただじゃないか
ついでに株主代表訴訟についても勉強するのがいいぞ
こどもたち
278名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:32 ID:RleuOBi/0
なぁにかえって免疫が(ry
279名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:46 ID:LS6c7OfF0
いやあ、この子供たちは、とてもよい勉強になっているんじゃないかな。

どうせ大損っつっても信用二階建てとかじゃないんだろ?
お年玉消し飛んだくらいなら安いものだ。
280名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:52 ID:vWUsORpa0
株は大いにやればいいよ、でも負けても文句言うな。
281名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:53 ID:vWHyWBYk0
ネットで株が買えるいい時代だ。
証券会社にいいように食いもんにされずに済むし
でも損する奴は損するんだな。
282名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:15:16 ID:TUWOqng60
一時間くらいで、1万円無くなるパチンコより、はるかに楽しめるな。

今でも0円では無いのだから。

283名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:15:32 ID:4N/h/Mfq0
何かドラマに出来そうだな。ライブドア見て株に手を出した小学生。信用の二階建てやってしまったために
追証合わせて100万負ってしまう。小学生がそれだけの金を稼ぐにはどうしたらいいのか・・・とか。
284名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:15:47 ID:vZW6PezY0
これぐらいの被害ですんだならいい勉強。
だがアホなことには変わらんな。
285名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:15:55 ID:4CaKUgzk0
>>270
つーかライブドアとか買ってる時点でギャンブルだろうね。
先見見越して買う銘柄ではない。
286名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:02 ID:WunGa+/L0
>>269
たしか25インチ以上のTVは持ってかれる
でもその場で買い戻せばいいらしいよ
287名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:22 ID:zrz78R7G0
>>270
投資のスタンスしだいということがわからんのだと思う。 株がギャンブルなら0.1ポイント高いという
だけで、わけのわからんネットバンクに何百万も定期いれるようなヤシもギャンブラーだと思う。
288名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:27 ID:f3nGDKCO0
>>283
100万くらい、塾に行くのをやめればいいんじゃまいか。
塾代で補填
289ヤッピー( ^∀^):2006/02/01(水) 15:16:29 ID:hDMfkxgI0
よくよく考えないでも、子供にやらすッて事は親もやってる確率は高いよなw
子供がLD株を手を出してもニコニコしてる親なら、、、、高確率でアホルダーだw

可哀想に今頃樹海で過ごしてるかも。。
290名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:37 ID:uKDoPRb+0
上場廃止まだああああ??
291名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:38 ID:olRaeXKl0
自己責任持ち出してる奴居るけど、
今回のライブドアに関しては市場欺いてたライブドアに責任あるから当然
損害をライブドアに主張するべき。
292中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 15:16:46 ID:IkBcdznQ0
お前たち勘違いするな!
正しい事を行うのが目的ではない。
正しい事を行うのは手段であり、みんなが幸せになるのが目的だ。

今回の場合、正しい事を行ったが、たくさんの人が不幸せになった。
13年前も日本はバブルという嘘をつぶして、たくさんの人が不幸せになった。

この13年間で何も学んでないというのは怖い事だ
正しい事を行え! そして バブルをつぶすな!

そのことは肝に銘じていてほしい
293名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:52 ID:oymd5rSx0
>>283
徹之進っぽいな、って一瞬感じた
294名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:54 ID:RwBY+QwD0
>>283
プチエ(ry
295名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:58 ID:xzfzPigA0

ライヴドアは粉飾などでたまたま下がったのではない。
はじめっから超小口投資家をはめるつもりだった。
ということを、ガッコのセンセはちゃんと教えてやれ!
296名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:17:38 ID:in15okWl0
まぁ本当に、沢山の人が書いているけど、「ライブドアのせいで大損」じゃなくて
「ライブドアに投資した自分のせいで大損」したことを、くれぐれもきちんと教えて欲しいね。
297名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:17:46 ID:RTYN8H9O0
勉強代だろ。
もう少し大人になるとセカンドスクールやら
エステやら絵画やら印鑑やら宝石やら資格やらの魔の手が迫ってくる。

それに比べりゃ屁でもねーだろ。
298名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:17:52 ID:T8Pkh2Q00
市場では年齢関係なく自己責任だからな。
勉強になってよかったじゃない。
299名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:17:58 ID:jTgipIpg0
ゆとり株式投資
300名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:18:14 ID:RleuOBi/0
>>289
親は中央線、子供は公園のミニSLに飛び込んで死亡www
301名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:18:27 ID:32va9X/60
>>270
胴元がインチキし放題のギャンブルだって知っておかないと
手を出しちゃいけないものだろ、日本の株式って。
配当がどうのって世界じゃないし。
302名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:18:29 ID:6f1gfyfw0
>>277
だな。企業犯罪例や商法、民法などの六法にも詳しくなれる。
本気ならな。将来かなり役に立つよ。
無知だと騙されるっていうことを身をもって知ったんじゃね?
303名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:18:51 ID:B1pHjExT0
こういうときこそ、制限能力者なんで契約取消うはwwww
とか、民法ちょっとかじった程度のバカがでてくるとおもすれ
304名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:05 ID:gRXUGh2A0
ざまあねぇ
としか思わない俺が来ました。
305名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:13 ID:Pcfe89lv0
「おーいホリえもーん 株価がさがっちゃったよー」
「辛抱でござるニンニン」
306マスゴミのライブドアー潰しもひどいもんだ。世界一陰険なマスゴミ:2006/02/01(水) 15:19:13 ID:uPaRcBDE0
マスゴミのライブドアー潰しもひどいもんだ。世界一陰険なマスゴミ
307名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:26 ID:JTxWhSq30
これに懲りたらもう株なんて辞めなさい
308名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:28 ID:pvVqDudc0
博打と投資の違いが解らないようなガキに株やらせるんじゃない
309名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:31 ID:wc6RnWJw0
株というのは、その会社を応援するために資金提供して、
会社が伸びればその恩恵に預かる。
たとえば私はあるゲーム会社の株を持っているが、
それはときめ・・・基、その会社のゲームが好きで
これからも沢山そういうゲームを作って貰う為に
株を通して資金提供をしている訳だ。
そこのモチベーションがギャンブルとは異なる点だと思う。
310名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:19:39 ID:kOs/8rTf0
>>269
どっちも父親の財産と借金だし。
死んだ者の財産を残すいわれも子供に借金が回る道理もないし。

216が「8万円所持していた」理由を考えるんだ。
311名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:20:04 ID:G0C7XKuY0
>>1
餓鬼ですでに金の亡者予備軍は死ね
312名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:20:31 ID:gy6C2VPx0
これって損害額1万円でしょ?
たいしたことないじゃん
313名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:20:57 ID:PrU4dYdk0
【社会】「太った人をピザと呼ぶのはやめて!」売り上げ激減の宅配ピザ業界が悲鳴

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138534080/
314名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:23 ID:pHOmsUcE0
>>309
ゲームって言えば昔『ときメモファンド』って無かったっけ?
アレってどうなったん?
315名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:25 ID:f3nGDKCO0
>>309
ヲタでもそれが正しい株の道だよな。

ヲタでも。
316名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:30 ID:zrz78R7G0
>>306
官僚、公務員、マスコミ関係なども含めて、その叩かれまくり、嫌われまくりの職に
就くことがわが国では「立派な人間」とされています。 汗水たらせといいながら
汗水たらす仕事につく人間を「負け組」とこき下ろします。
317名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:43 ID:mtcXWinh0
授業料
318名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:48 ID:lrHguXIu0
デイトレじゃなくて投資として買ったんだろ?
デイトレはギャンブルだけど、
投資とみたらいいことじゃないの?
319名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:53 ID:hmQ7wU50O
じこせきにん
320名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:03 ID:OGqLE2bd0 BE:95366227-
>>312
他人の感覚を想像することができないの?
何かの病気?
321名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:09 ID:KG61pmNTO
>>301
配当おおいに関係ある。
馬鹿でもLDが配当出さなかった時点で
おかしい会社と考えてさっさと売っておくべきだった。
322名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:09 ID:eokBd2yl0
だいたいライブドアがどんな会社かって知ってて買ったのか???
例えば自分が大好きなゲーム機を作っているニンテンドの株買うならまだ理解してやる。
はした金で気軽に買えて「たぶん儲かる」位のゲーム感覚でしかないのに
経済教育してるつもりになってる馬鹿親ども!!!

親だったら額に汗して働いて金を稼ぐという基本をまず教えねばならん!!
ていうか親自身がデイトレならorz
323名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:10 ID:si6MOkXk0
選挙に出たときは田舎の子どもに囲まれていたホリエモン。
こんどシャバに出てきたら、子どもに「金返せ」といわれて石ぶつけられるかもw
324名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:11 ID:IKAbG7WL0
おれも、きのう北斗の拳で3万負けた、これもライブドアのせいだろ
325名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:18 ID:6iK6slLi0
マスゴミはなんでもかんでもライブドアのせいにするなバーロー
326名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:35 ID:LNwNKt1g0
マネックスの広告
http://promotion.yahoo.co.jp/monex0601/
マネックス証券では2300名の小中学生が口座を持っています。
327名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:55 ID:6ms+m7/V0
とりあえずこの子供らは悪い子供らだ。

予見できてた子は生き延びるのできっと大成するだろう。
よってこの子供らは悪い子供らだ。
328名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:56 ID:SSDUBwKu0
>>269
つーか、相続放棄の方が手っ取り早い。
残したい資産あるなら、相続放棄せず、それ担保に銀行でも行けばいい。

よってネタ。
そしてあなたは知ったか。
329名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:22:58 ID:RwBY+QwD0
人生経験の違いだな。
俺ならもう少し下がったら1万株ほど買おうかなって思ってる。
所詮は庶民のやる株なんてものはギャンブルだ。
330名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:23:01 ID:27r0jObG0
>>309
その理論でいくと俺は、AV業界に多額の出資をしなければならんな。
331名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:23:32 ID:E37Q8ASJ0


堀江新情報と宮内の焼身きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000025-mai-soci

332名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:24:21 ID:d0zbn6M00
10代のうちに株の恐ろしさを学んだ経験は貴重だと思うよ
333名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:24:42 ID:UgKJaF/I0
子供のうちから博打を覚えると禄な大人にならんぞ>>1
334名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:04 ID:s5yaR1Py0
そのうちサラ金で金借りて株を買う馬鹿とかでてきそうだな
335名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:33 ID:lrHguXIu0
>>331
今日の株価が暴落した原因はそれだな
336○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/02/01(水) 15:25:33 ID:4vSDMfF80
ってか、投資っつーもんは得することもあれば損することもある( ゚,_・・゚)ブブブッ
それを理解できないガキはママンのおっぱいでもすってなさいってこったm9( ´,_‥`)プッ


だいたい自分の行動の責任もとれないガキが株ころがしすること自体おこがましいm9( ´,_‥`)プッ
337名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:37 ID:XoqZJKtx0
失敗は早いにこした事ないな。
338名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:39 ID:PDFk3tT9O
ガキと平民にはサムマネーで十分
339名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:41 ID:/SMrXaRL0
長期投資は長期のギャンブル。
日本なんて1945年に全部の株が0になったんだぞ。
アメリカでも鉄道とか電気とか化学株持ってた奴はみんなマイナスだよ。IT株もなw

>>321
配当を出すのは会社を削ってるのと同じだからわざと配当を出さないという会社もある
340名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:25:46 ID:gRXUGh2A0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < ライブドアのせいで私まで批判された!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
341名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:00 ID:zrz78R7G0
>>334
まあ心配しなくても、そんなバカはすでにゴマンといるわけだが。
342名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:00 ID:Erls7/2Y0
コノスレタニオドラサレタウヤツオオスギ
343名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:09 ID:4lkp80CX0
>>334
ヒント:信用取引
344名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:17 ID:efv/8ek+0
子供たちへ! 今こそ「買い」だ。 お小遣い握り締めて
損を取り戻すときは来た、買うべし!買うべし!買うべし!
345名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:17 ID:EpNoRYIw0
ライブドア被害者と言っても
自分はペーパー商法に騙されたんだとまでは気付いてないでしょうね
詐欺師に騙された人のリストが高く売れるわけだ
346名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:34 ID:ptyvE2Xq0
株は損をすると分かっただけでもよかったんじゃないかな
347名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:43 ID:wnyj3M420
>>1
自己責任もとれんガキに株なんか買わせた馬鹿親が悪いでFA
348名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:26:52 ID:0D9/s15r0
大損した子供ってまだ持ってるのかな?
当然155円で売ったんだよな
349名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:00 ID:M+LIMwuS0
http://www.reonald911.com/hosoki_071.jpg
予想外れたお詫びに♪
350名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:01 ID:Rq+3KPUu0

厨房は「投資は自己責任」という勉強が出来て良かったねw
351名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:10 ID:XGzchxgE0
うちの息子名字が堀江なんだが今学校でイジメられてるらしい
352名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:25 ID:6iK6slLi0
毎日株価のことを気にしてる子供はいやだね〜〜〜〜
353名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:28 ID:RleuOBi/0
>>344
おまい、鬼やなwww
354名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:36 ID:0HTy7Oc70
>子ども投資家、悲鳴

濡れ手で粟なんて、十年早ええんだよ!
ざまあみさらせ!

でも今回のは、非常に良い教訓となったのでは?
株式市場の怖さというのが、身に染みてよく分かっただろ。
ホリエモンは最後によい教材を残してくれたと言えよう。
355名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:27:53 ID:yNtBHI5s0
これで地検叩いてたら立派なチョンだね
356名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:28:25 ID:CL1QCfy40
ガキはファミコン版モノポリーでもやってろ
357名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:28:43 ID:gRXUGh2A0
ホリエモン子供いるんだよな
そういえば
358名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:28:46 ID:vz/ysP/60
>>354
それでも分からないのが最近の厨房。
何を仕出かすかわからない
359名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:29:14 ID:zrz78R7G0
>>339
ふつうは戦時に株どころじゃないと思うけどw カネなくなっても「あー、生きててよかった」ってな
もんだろ。 つーか、カネがないくらいで死ぬとか、泣くとか、どれだけ弱い人間だろうと
ほんと情けなくなる。
360名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:29:19 ID:fQnFo0MR0
>>321
お前の理屈だと配当出してない銘柄一切買っちゃいけないってことになるな
361名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:29:20 ID:75QxrP/Y0
今のうちから株のリスクを体験できてよかったじゃないか
362名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:29:28 ID:mG2KwSjp0
>ライブドアのせいで大損
まだ売ってなきゃ、損もしてねーだろ。
また上がる可能性もないわけではないし・・・ プッ
363名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:29:31 ID:mKxDsc7C0
共同新聞の釣り?
株なんて自己責任の世界。騙された奴が悪い。
ライブなんて信じている時点で、縁がなかったんだろ。
でも、1株10円ならおいらも考える。
364名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:06 ID:2NCJ1Kni0
投資と投機の違いをハッキリと教えないからこんなザマに・・・
365名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:06 ID:0uXaw7uU0
堀江は離婚後自分の子どもに会ってないんだろ
肝心なモノが欠けてる
366名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:37 ID:6iK6slLi0
マネックソで子供に株教室をひらいてた。
子供に株を勧めたマネックソがライブドア株の担保放棄したwwwww
これもマネックソの作戦かね????
367名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:41 ID:8PkHkVMP0
投資が良くてギャンブルがいけないなら今の企業の経営者に問題があるよ。
そもそも株主配当が少なすぎる。投機的な株の取得を企業が求めるなら業績のよい
企業は銀行の金利よりは高い配当をするべきだよ。
配当が良ければ株価は必然的にそれに見合った上昇をするってのが健全な市場だろ。
業績の良い企業が配当をまともにやらないで株価だけ上昇するのはそもそもそれ自体
ギャンブル的売買の証だしね。それに企業の経営者はそれを喜んでるんだから。。
368名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:42 ID:aUbbxsi1O
こういう奴に限ってライブドアブログやめてるじゃん
369名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:30:53 ID:n7cLzuox0
>>362
紙くずの価値が上がるなんてことが…
370名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:15 ID:Aw25h5aw0
嫌な記事だな。日本とは思えん。
自分の落ち度をライブドアに責任転嫁なんて半島人の思考だろ。
しかもギャンブルはヤクザの資金源だという事も碌に知らない、非常識で無責任な奴ら。
371名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:21 ID:DHeB1JapO
小学生なら株でお小遣い増やすんじゃなくて釣り竿持って晩飯でも釣ってこい
そっちの方がよっぽど得るものがある
372名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:23 ID:wQomkZfb0
ワラタ なんだこれ。
やり方は教えてもらったけどリスクは理解してなかったと。
373名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:36 ID:v8EroLK+0
子供に株やらせてる親って
将来甘い汁吸えると単純に思い込んでるだけじゃ
無いだろうか?

流石はバブル世代
374名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:41 ID:AQFwI5au0
会社が成長中で設備投資に忙しいとなかなか配当出ないからな
375名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:41 ID:udsUx7Qt0
>>1
どうでも良いけど、「子供」が「子ども」と表記されているのは、
ゆとり教育の弊害でしょうか?
376名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:44 ID:efv/8ek+0
>>369
どっかが買収してくれれば跳ね上がるかもよ? フジとかフジとかフジとか
377名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:48 ID:h+7XkB9O0
>>363
売れそうな価格考えてから買ったほうがいいぞ
378名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:31:47 ID:Erls7/2Y0
喪前らが騒いでいるほど、餓鬼は苦しんでいないからな
他人の不幸は蜜の味どもめ!!

それよりも、今日は3万すっちまったほうがお笑いだな
379名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:32:28 ID:7QhtgfKsO
名古屋駅周辺で夜遊べるとこあります?
380名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:32:46 ID:sXJQ9rr4O
死ねば助かるのに

381名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:32:50 ID:B9EWvyeg0
ざまあみろ、いい経験になったなw、でおしまいける♪
382名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:32:53 ID:pPVcBrClO
朝日新聞の特集で、目をキラキラさせながら株を買う小学生ってあったな。将来はホリエモンになりたいって。
んでもってガイアの夜明けでは、勝ち組負け組は生まれたときから決まっている、僕は勝ち組と言ってライブドアの株を買う厨房がいたな。
383名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:32:58 ID:8PkHkVMP0
93円かぁ。
384名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:18 ID:zJgIAEra0
外出てドッジボールでもしてろ!
385名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:27 ID:lroQn+i60
株で大損したら人のせいにできたらいいのにね^^
386名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:32 ID:gy6C2VPx0
結局、株って言うと聞こえがいいけど
小学生が北斗に座ってたまたま連荘したけど、
ハマリくらってメダル飲まれちゃったってのと大差ないんじゃないの?
387名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:36 ID:mMmlTGA30
>>1
>「ライブドアのせいで大損」
自分がライブドアを買ったんだろw
他のモノのせいにしてんな
388名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:53 ID:zrz78R7G0
>>378
北朝鮮にて日本円で3万円あれば機関銃1丁くらい作れそうだな。兵隊を3人くらい1ヶ月
食わせることもできるだろう。大変なことをしてくれた。
389名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:56 ID:si6MOkXk0
ブタの会社になんか投資するからだ。ガキはブタの貯金箱にでもコツコツ貯金してろ。
390名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:33:57 ID:gRXUGh2A0
マスコミは手のひら返して何でも豚ドアのせいにして批判
持ち上げてた過去は忘れてしまいましたか?
391名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:06 ID:8WlJXPSj0
>334
株投資専門のサラ金はすでにある。
マックで時給850円で頑張ってる母ちゃん
見てると、株なんてできねえなあって思う。
株の儲けなんて腐臭を放つ金だろ?
マスコミ、必死だね。
預貯金を市場に引っ張り出すためにさ。
正義の味方面すんなよ。
392名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:08 ID:fQnFo0MR0
おまいら豚負けのことも忘れちゃいかんぞ
取引停止含めて今日で12連続S安
こんなとこに掴まってる中学生いたらマジテラカワイソスwww
393名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:21 ID:68bsEZJL0
知り合いのAから30万円貸してもらった。
数ヵ月後、Aが金返せ利息は千円だと、
もちろんそんな金はない。

しかたなく、Bから30万と千円借りて返した。
しばらくして今度はBが金返せだと。
だから金は無いんだってば。。。

今度はCから借りてBに返した。
忘れた頃に、Cも金返せと言ってきた。
前に借りてからずいぶんたつので、今度はAに借り(ry

こんな調子でABCから借りて返すを何年か繰り返し、
金額もそれなりにでかくなってきたが、
さすがにメンドウになってきた。

だからABCを集め、
これからは俺を通さず、三人で直接借り貸ししてくれと言ってやった。

ライブドアのやろうとした事って、↑の「俺」って事でOK?
394名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:34 ID:ka1OgqSD0
>>352
学校で上がった下がった言ってたら最悪だねw
395名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:49 ID:LU26cLqp0
こういうことをさせる親は、子供が儲けたお金を掻っ攫って、
競馬やパチンコにつぎ込むんだろうな。
失敗したら、こづかいやらないどころか、ろくに食事も与えなさそう。
非生産的手段で金を儲けようなんて、考えが甘すぎ。
子供には、一円を稼ぐ苦労を教えるのが先だろ。
396名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:53 ID:n7cLzuox0
>>376
それは草野球少年がイチロー相手に三振とるくらいの確率でしょ?
397名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:34:58 ID:/SMrXaRL0
>>367
配当抑えてその分会社の価値が上がったら自分の株の価値も上がるだろ。
配当は税金の二重取られ(会社の利益と配当に税金がかかる)になるから
出さないほうがいいって考えもある。
398名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:35:04 ID:QAuIlIUP0
ゼニの勉強をしてたんやね by ミナミの帝王
399名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:35:14 ID:Jq7y8q1p0
母親もヘソクリをLD株に突っ込んでそうだな
400名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:35:23 ID:oymd5rSx0
>>393
ジョーク集からの転載乙
401名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:35:38 ID:1Cf6+poC0
いい勉強になったじゃん
こうやって賢い大人になっていくんだね
402名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:35:48 ID:rw3PJeKM0
プゲラリオン
403名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:00 ID:vWHyWBYk0
きちんと決算や企業資産などの見方も教えているのだろうね。
そうでないと擬似豚えもんの餌にしかならん。
404名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:26 ID:j3PXBHGk0
母親が子供にバクチ推奨ですか、そうですかw
405名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:27 ID:q97VEws90
ライブドアのせいではない
見る目がなかったのさ
いい勉強になったよね
406名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:42 ID:VxwgIBEg0
本日とうとう100円割り、もはや株券は紙クズ
407名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:46 ID:mMmlTGA30
IR情報も読めない馬鹿が株をやるなといいたい
408名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:36:48 ID:75QxrP/Y0
>>401
「LDのせいで」とか言ってるウチはあやしいもんだけどな
409名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:37:03 ID:LazoVYyG0
>「どこまで下がるの」

まず売れといいたい
410名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:37:13 ID:evenuCGM0
いやいや、実に教育になりましたな。
411名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:37:15 ID:PVs2/v8o0
共同通信ってアホなのか? いやキチガイ?
412名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:37:36 ID:9YQPAFdiO
ライブドアに責任転嫁してるガキワロスwww
413名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:37:57 ID:Auexy5AL0
その程度の勉強料で済んで良かったじゃないか。
414名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:02 ID:Fe9vZBDA0
こうやって大人になっていくのよw
415名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:11 ID:6iK6slLi0
子供のころから株をやるってことは村上みたいなのがうじゃうじゃ出てくることだぞwwwwww
416名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:15 ID:mk+cD/lG0
>>382
それ、きっちり売り抜けてたら勝ち組なんだろうな・・・。
417名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:17 ID:RxBZ1u7B0
ライブドアのせいでって…
向こうが買ってくれって押し付けたわけじゃネーだろ。
自分の意思で買っておいて損したのはライブドアの責任って
株やる餓鬼は自分の行動に対する責任を持てっつーの。
418名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:42 ID:LqdluPaTO
ざまあ
419名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:49 ID:t04dZ8ml0
子供に株をやらせる欲ボケのバカ母親・・・。世も末だ。
420名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:51 ID:efv/8ek+0
>>414
責任転嫁を学んでそのまま大人になると小嶋がいっぱい出来るw
421名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:58 ID:gRXUGh2A0
絶対売るな
紙くずになるまで持ってろw
422名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:38:59 ID:X9sNdJtn0
>>1
大損してるヤツが悪い。
文句言うな。
423名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:39:15 ID:oymd5rSx0
>>415
その前に東大出て通産官僚にならないとw
424名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:39:18 ID:h+7XkB9O0
ニートで損した奴の方が中学生よりはるかに馬鹿だろ
425名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:39:24 ID:7hwd/+8e0

株は損をするのが常識だな!
儲ける奴はプロ!
素人は鴨。
426名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:39:33 ID:zrz78R7G0
つーか、その前に投資って18禁だと思っていたオレガイル。 なんでこのガキども、でかい面して
DQN自慢しているのかと思ってた。 青天なのはギャンブルと変わらんしなあ。 依存症になれば
マジでパチや競馬と変わらんだろうに。
427名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:39:43 ID:vWUsORpa0
>>375
「供」という字は子は親の所有物という意味を持ってるので(ry
というのを聞いた事が。
428名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:06 ID:olRaeXKl0
糞ゲー買って後悔するよりも何百倍ものの価値のある後悔だ。
これからもめげずにどんどんガンガレ!!
429名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:28 ID:50hSVXCi0
ほほえましいニュースですね。
430名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:36 ID:Aw25h5aw0
取り敢えずライブドアのせいにするのはお門違い。
これを機に自分自身に反省しろ。
偏向報道のネタにする屑マスゴミのような矯正不可能な大人にはなるな。
431名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:43 ID:evenuCGM0
>>1
>  実績。年末の株主総会にも参加し、企業買収を進める同社の発展を信じた。

っていうか、これじゃ競馬をやったのと変わらんじゃないか。
432名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:53 ID:ECkn1O5E0
>>1
親は叱ってあげなきゃね。
ライブドアのせいではないよ。
433名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:41:38 ID:RleuOBi/0
地検に「うちの子の貯金がなくなったのはあんたたちのせいよ!」って電話した親とかおるんかねぇ
434名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:41:52 ID:hO0zvxHl0
この虫某はノーリスクハイリターンであるべきだといってるのでしょうか
435名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:41:55 ID:WTaDfbpv0
バカだなごたく
436名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:13 ID:fQnFo0MR0
つーか株以前に餓鬼がブログなんかやるなつーの
チラシの裏にでも書いてろwww
437名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:22 ID:o/jZ5cvGO
まあおとなの危険な賭けに手を出すなってこった。どうせ小遣い程度だろ、楽して金は儲からない良い勉強になったろw
438名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:37 ID:sUc/QBIrO
クソガキ生意気なんだよ
LD一生売るなよ
ずっと抱えてろ
439名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:38 ID:mv59OMjR0
>>433
子供をだしにして電話してるホルダーはいるだろ。
440名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:49 ID:1+Cxactg0
株で儲けようなんて浅ましいな
441名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:16 ID:35ZnfYQi0
ガキはせいぜいパチスロでもやってろつーのw
442名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:20 ID:xdXuZ3h+O
イ〇ヤを買って「増資」の勉強もさせとけ
443名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:21 ID:s0pDW0p1O
子供は外で元気に遊べよ!バカ親にバカガキが多くなってゲーム脳が増え今度は株だぁ。20才頃になったら庭いじりでも始まるのか
444名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:31 ID:qzdxVjWi0
一株100円切りましたのでこれから勝負ですよ。おこちゃま投資家。
ナンピン!ナンピン!
445名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:43 ID:oymd5rSx0
>>438
LDをボックスで買った後にDVDボックスが出て泣きを見たクチですか?
446名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:47 ID:SESsTWOXO
>>420
ライブドアもいい加減にしてほしいですねー!全く〜!
447名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:52 ID:tqGlccNU0
親から100万円借りて、2円ヌキ試してみろ
もっと貴重な体験ができるぞ
448名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:43:58 ID:/htI/cW60
>>283
小学生は信用口座を開けない。
449名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:03 ID:KQBR6XiG0
博打やっといて負けたら文句言うってのはお門違いだぞ、クソガキが
450名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:12 ID:Pcfe89lv0
>>426
たしかに15歳以上とかにはするべき
451名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:39 ID:6f1gfyfw0
むしろ出庫して株券記念にとっておけば将来いい薬になるよ。
452名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:39 ID:GSUiBdaoO
賭事は儲からない
453名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:43 ID:YcuiFGxD0
>>428
スペランカーで人生の厳しさ学んだ奴がいるかも。ちょっとでもつまづくと即死亡
の厳しさが味わえるゲーム。
454名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:44:46 ID:XGzchxgE0
小学生は野球場でレモネードでも売ってろ
455名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:45:45 ID:AOu7EaXUO
ザ マ ミ ロ
456名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:12 ID:cmJ2hRht0
ライブドア  よくみりゃ  なにやってる企業かわかんねぇもんなぁー。値段も手ごろだし1株単位で買えるから検討したこともあったけど
やめといた。あれだけ業績あることになってるのに配当金が出ないと知ってこりゃ変だとおもった。で、手を出さずに大正解。
おまけ、、2,3年前に神戸製鋼60円で買っといた。今 400円をはさんで攻防戦 あーもっとかっときゃよかった。
457名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:38 ID:zrz78R7G0
まあ、しっかり働いているヤシは自分の健康とか命を引き換えにカネ儲けしているわけだ。
それもリスクだ。 カネころがしてカネ損したんなら、まだマシと考えろ。
458名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:40 ID:jTgipIpg0
戦争被害でも交通事故被害でもなんでも「子供」をダシにして話を大げさにするマスゴミ
459名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:46 ID:gxn6QTw2P
金があっても買わない博打株なのに。
初心者が手を付けるって何だよ。
知らないって事は犯罪だ。
460名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:52 ID:WtZ54Pqt0
自己責任 これほど当てはまることばもあるまいて
461名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:46:56 ID:efv/8ek+0
皆、楽しそうだなw 負の祭りって感じで賑やかだ
462名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:47:22 ID:2g8amPXu0
自己責任を教えない親がDQN
463名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:47:22 ID:K7jOsA3B0
これで今月はゲームが1本も買えなくなった・・。

すべて小泉のせいだ!
464名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:47:35 ID:vibt2h830
日経新聞や競馬四季報も読まないでただ「こうすれば儲かる株式」みたいな本買って株初めて
ライブドアに飛びついてるんじゃねぇよ。てか飛びつけ。君らはいいお客さんだ。
465名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:47:59 ID:/htI/cW60
>>328
限定承認したんでは?
466名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:48:08 ID:FfCv+XUn0
>>463
ゴルゴムの仕業だ
467名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:48:13 ID:yBnQy93k0
それが相場ってものだ。
勉強できてよかったじゃねえか
468 :2006/02/01(水) 15:48:21 ID:+hwyPYVr0
純真で穢れを知らない子供に精神的な傷を負わせるべきではない
即刻、国が全額補填すべきだと思います。
469名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:48:29 ID:M96OHV1+0
1万円→1億円→ヒルズ族

こういう妄想をしていたんだろうな。
470名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:48:54 ID:OiSRjmt60
こども株式教室

◎買っても良い会社の株って何?

・倒産しない会社
例:東京電力

・使いたくなくても使わなきゃいけないものを売ってる会社
例:武田薬品工業、テルモ

・絶対必要な素材を売ってる会社
例:新日鐵、日本製紙
471名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:48:59 ID:3XmJ93Xt0 BE:95019629-#
ライブドアの記事書けばボーナスでも出るんかってくらいどこもライブドア一色だな
472名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:49:06 ID:JoEcS0N00
告発があったわけでもなく、目立った被害も発生していなくとも
法律に違反した行為があれば、例えその検挙によって社会経済に打撃を与えようとも
正義を貫くのが日本の検察。
473名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:49:10 ID:YcuiFGxD0
>>464
日経新聞読んでもこの手の刹那的投機に関してはほとんど役に立たないと思われる。
474名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:49:35 ID:efv/8ek+0
らくして儲けたく
いンチキ会社に投資して
ぶたに騙され
どぶに捨てたお金は
あきらめな
475名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:49:42 ID:LcFGtTSRO
勉強にはなったと・・・
476名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:50:05 ID:o/jZ5cvGO
まあ働きもせずに金がない糞ニートがお子ちゃま投資家を生意気というのも仕方ないのかな。
477名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:50:05 ID:wNj9B32j0
堀江はちゃんと「自分に投資しろ」って言ってたじゃん。
なんで堀江を信じずにライブドアを信じてしまったんだ!
478名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:50:52 ID:sR0Xsr640
もうちょっと落ちたら1万株くらい買ってしばらく塩漬けにしとこうかな。。。
潰れるわけでも無いから、いつか公開買い付けで多少良い値段になってくれるやろ。
479名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:50:54 ID:2QrdH9uo0
>>464
うまい。ワラタ。
480名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:51:09 ID:DxQFDF3e0
>>464
勝馬のほうがいいよ
481名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:51:21 ID:ACeG8Q8EO
DQNm9(^Д^)プギャー
482名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:52:01 ID:zOr9W47o0
そういえばフジテレビ騒動のときに母親に株買ってもらった人相の悪い女子中学生がいたけどどうなった?
483名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:52:15 ID:ubqntxP7O
グランドを耕して野菜の作り方を教えるべきだな。
484名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:52:23 ID:Aw25h5aw0
ライブドアに責任転嫁したまま、マスゴミの報道に洗脳されていく池沼になって行かないかが心配。
そうなれば完全に日本社会の足手まとい。
485名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:03 ID:Rq+3KPUu0
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"        i彡
    |  」   ⌒' '⌒  |    
   ,r- /  <・>  |・ゝ |     ぼくはフェアだし最強弁護で無罪になるから
   l り     ノ( 、_, )ヽ |    博打好きはLD株じゃんじゃん買ってください
   ー   ノ、__!!_、 |       ヘッヘッ!
   ∧.    ヽニニソ  |     
   /\ヽ        ノ       
 /     ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
486名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:29 ID:0SQARPOlO
投機と投資の違いを教えとけ。株が怖いのではなく怖いのは無知。別に投資はギャンブルじゃないよ。母親や教師もちゃんとわかってないからな。投資をしてみたいならちゃんとした気持ちで応援したい会社を調べろ。そもそも単価が安いから買ったなんておかしい。
487名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:32 ID:F6D+UOjAO
もう少ししたら株のやりたさにカツアゲみたいな事件起こりそうだな
488名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:38 ID:RwBY+QwD0
野良犬に噛まれたと思って諦めなw
489名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:54:25 ID:xt3PRClC0
おまえら、言っておくが

 前 ス レ ま だ 1 0 0 0 行 っ て ね ー ん じ ゃ ボ ケ


さっさと埋めろや。
490名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:54:35 ID:sUc/QBIrO
ニートとガキの株売買は禁止しろ!
てめえで稼ぎもしねーで
生意気なんだよ
491名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:13 ID:ptyvE2Xq0
かつみみたいにならなくてよかったじゃないか
492名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:30 ID:A/enpTm60
子ども愛妻家
493名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:43 ID:qtttYI5h0
>>432
つーか、親もライブドアのせいだと思ってるじゃないかw
494名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:49 ID:gu3C77jV0
大体、「ライブドア」自体は存続してる訳で。
急落して怒ってる奴らはライブドア株でデイトレで設けようとしてたわけ?w
NTT株が急落した時も「金返せ」とか言ってNTTに殺到して
押しかけてたヒステリックババちゃんいっぱいいたよなw
まさにプロの格好のエサw
495名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:55 ID:yCQvBnJK0
株や先物はやったことがない
パチンコもやらない
競輪競馬競艇は見たこともない
タバコもやめた
酒はビールを少々

おれって勝ち組?
496名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:18 ID:epNwQuqp0
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   大損だとっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | 10株買った程度で・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  1万株買った奴の損失に比べれば・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 安いもんじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
497名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:23 ID:87+TetYB0
単純に 1株単位で1000円以下で安く買えるライブドア株→小学生の株勉強銘柄
目的達成!!いい勉強になった!!ここで投げないで、最後まで勉強しよう。
498名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:28 ID:QeCyhTMD0
株主総会まで出たのか世っっっっっっっっw
49917♀:2006/02/01(水) 15:56:31 ID:Y8qYCJYkO
堀江最悪

中学から貯めてたお年玉パーになった
500名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:42 ID:hhtRPPiGO
子どもの頃からもまれてた方がぬるぽにならなくていいぜ
501名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:56 ID:GNOWVn3Q0
>>493
いや、小泉のせいだろw
502名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:06 ID:gy6C2VPx0
>>499
m9(^Д^)
503名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:18 ID:4lkp80CX0
>>495
待ち組
5046歳♂:2006/02/01(水) 15:57:34 ID:7cmFJ8gd0
任天堂株で5万円もうけました^^
505名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:51 ID:w80RslCWO
>>495
ただのつまらないヤツ。
506名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:55 ID:A/enpTm60
子ども愛犬家
507名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:58:43 ID:ACeG8Q8EO
>>499
なあに、かえってm(ry
508名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:06 ID:HXiTuKWz0
ガキが自分の意思で「〜に株投資しよう。」なんて思いつくわけないだろ。
間違いなく親が子供の小遣い使ってるだけ。
509名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:08 ID:K7jOsA3B0


株主総会?
株主総会にも出席しただと???
交通費は誰にもらったんだ??
ん?つまり親子で株主総会か?
こりゃあ、めでてーーなぁああああ!!

あのな(r
510名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:14 ID:0No4HAD+0
授業料
511名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:22 ID:sgmJdnbH0
ライブドア 社員募集も“粉飾”疑惑

粉飾決算が絡んだ証券取引法違反で前社長、堀江貴文容疑者(33)らが逮捕
された「ライブドア」が社員の募集で、退職金規定がないのに退職金を支払う
ことを記載するなど募集要項でも“粉飾”していた疑惑が31日、浮上した。
また、子会社の元取締役で、自殺したエイチ・エス証券副社長の野口英昭さん
(享年38)の妻がテレビの取材で、警察発表の『自殺』に疑問を投げかけた。

http://www.daily.co.jp/gossip/2006/02/01/203468.shtml

512名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:33 ID:j3PXBHGk0
投資とギャンブルの違いは?
ここでの話題はみんなギャンブルだろうに..
513名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:37 ID:JoEcS0N00
投資・財テクを推奨するわけでもないし、俺もやんないけど
今回の摘発ってどうにも胡散臭くて、そっちが気になってたまらない
所詮、金を稼いでも政治家や権力者との連携がないと生き残れませんよ。って気がしてならん。
逆説すれば、それが出来れば巨悪でも安穏としていられそう。
514名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:38 ID:nDZY+5L5O
2000円の損だろ
515名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:07 ID:wzokGlIN0
>>499
株は絶対儲かるっておちえてもらったのかな?
516名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:12 ID:sXU/hkqk0
>>501
ラッキョウが転がるのも小泉のせいにしたくなるお年頃だからね。ww
517名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:17 ID:7cmFJ8gd0
>>512
ほとんどの日本人がしてるのは投資じゃなくて投機だよ
518名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:40 ID:olRaeXKl0
>>512
確実に儲かるか不確実に儲かるかの違い
519名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:01:08 ID:zHBveEhfO

俺の弟は

一時 +600万だと天狗になってたが
今は廃人同然!
いい気味だよ
ハハハハハハ!!!

因みに17才 無職

520恵也 ◆o4NEPA8feA :2006/02/01(水) 16:01:12 ID:nJGlZVwN0
>>472
>法律に違反した行為があれば、例えその検挙によって社会経済に打撃を与えようとも
>正義を貫くのが日本の検察。

それなら検察首脳をまず、最初に逮捕せんといかん。
機密費を自分らで飲食に回した、事実に蓋していては何をかや言わん。
もう検察は腐ってて、腐臭を放ってるよ!

ーーーーー(引用開始)−−−−−
検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴力団や政治
家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが来るでしょう。検察当
局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、最終的には評価が高まったと
思います。
それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html
521名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:01:16 ID:RwBY+QwD0
そんな貴方にモナー証券(ネトゲー)
ttp://giko.zggg.com/
522名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:01:24 ID:cAy/qEOl0
うまい話には裏がある
いい勉強になったな
523名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:01:38 ID:mMmlTGA30
投機だーーーおーーーー

利幅取って儲けだすんだから
524名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:01:57 ID:7OzqPD+u0
手数料たけぇな。
約3000円
何処の証券会社だ?
525名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:12 ID:K7jOsA3B0
投資は寝かせる覚悟がある
526名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:32 ID:yH4ZTlX30
ここまで株価おちたら
逆に100株を1株に統合するべきだな。
そうすりゃ少しでもおこちゃま買えなくなる
527名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:33 ID:mv59OMjR0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /    .上ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii'' 樹 ま 場 'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  海 じ..廃 . |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  逝 で 止 ..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  き.  に . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ   .な ...|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   .れ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、    .ば /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
528名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:33 ID:oymd5rSx0
>>522
なるほど。裏がなければうまい話じゃないわけだな。
確かにいい勉強になる。
529名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:46 ID:LwLmP/Zp0
ホリエモンは最後に良い反面教師に成ってくれました。

本当にありがとうございました。
530名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:50 ID:FfCv+XUn0
この手の話題は完全に自己責任だが小泉信者は職務から派生する社会現象まで
個人の責任にするから始末におえない。
531名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:54 ID:qtttYI5h0
>>501
言いそうだw
結局、子供に一番害なのは株をやるってことがどういうことか、
自分が全くわかっていないのに子供にやらせたバカ親だと思うよ。
532名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:03 ID:GNOWVn3Q0
ホリエをさんざん持ち上げた
メディアを訴えたらw
533名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:18 ID:DUWEgY4g0
つうか、親がライブドア勧めてんのか。この親も見る目がねーな
534名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:20 ID:kOs/8rTf0
これ、この子は1万の損で済んでるけど
母親が実は云百、云千万の損失を出してましたって話はないよな?
535名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:23 ID:yCQvBnJK0
投資は「ハイリスク・ノータリン」のギャンブルどす
または「ハイリスク・ロリータン」とも言うが・・・
536名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:33 ID:aUSgmRka0
テレビで名前売ってこういう初心者に株を買わせるのが目的だったんだろ
537名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:04:14 ID:Aw25h5aw0
>>513
マスゴミを掌握しているヤクザ連中が、ライブドアへのリンチを見せしめに使っているのは確実だろうな。
538名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:04:41 ID:OmUk0JYs0
さすがに信用取引まではやってないだろ?
539名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:04:55 ID:RleuOBi/0
ガチャガチャでハズレが出たみたいなものさ
540名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:05:13 ID:ptyvE2Xq0
かつみみたいにならなくてよかったじゃないか
541名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:05:23 ID:FR5hq0hl0
日本人の感覚はおかしいよ。株は危ないなんて言いながら10年ももたないような
住宅に30年ローンとかくんで2000万も3000万も重い借金をしている。挙句には
欠陥住宅で人生終わってる人間がたくさん。変な民族だ。
542名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:06:00 ID:K7jOsA3B0

やっぱ小泉のせいだよな?
俺もそう思うよ。
運が悪かったなww
543名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:06:04 ID:gy6C2VPx0
ほかのは普通なのに、安西先生のAAだけずれて見えるのはなぜだろう
544名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:06:48 ID:pgJ2omMj0
今の相場で損するのってホームラン級のバカでしょ
俺、去年の中ごろ元手100で始めた初心者だが今160だぜ
545名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:00 ID:sUc/QBIrO
すねかじりのくせに
クソガキとクソ親
546名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:39 ID:sXU/hkqk0
そんな君たちに、とっておきの銘柄(めいがら)を教えてあげよう!

4567 エフェクター細胞研究所(さいぼうけんきゅうじょ)だ!
ライブドアの損(そん)を取り返そう!
547名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:42 ID:8PkHkVMP0
>>530
まぁ、奴らの間では「公約」がいつの間にか「個人的な信条」に置き換わっちゃうんだから仕方が無い。
548名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:45 ID:CyD8I8bN0
>単価が安く、初心者が手を出しやすかったライブドア株

この子達は格言の意味を身をもって勉強できたんだな

 安 物 買 い の 銭 失 い
549名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:54 ID:efv/8ek+0
ヒューザーとライブドア同時に自称リアル被害者となってる香具師は
一人はいると思うに、100000マケイヌ
550名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:01 ID:OichtUfc0
2000年〜2003年、トヨタは利益の記録を更新し続け
一方で株価はどんどん下落したw
経済とか関係ないんだよ。
551名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:01 ID:o2GkvfpW0
さすが現役の厨房ですね。 さすが減益の厨房ですね。
552名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:08 ID:HwIs3jR50
これはもうだめかも分からんね
553名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:20 ID:oymd5rSx0
>>544
ボウリング上達おめ
554名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:22 ID:w+HDR0Mv0
お小遣い範囲でやってのは損してもいい勉強だったと思えるだろう
555名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:09:24 ID:lDS6yBw90
今から30年ほど前、小学生のときに、将来なりたい職業に「大株主」と書いたら、
後日の個別懇談のときに、「どういう教育されてんでしょうか」と先生に詰問された
と親に怒られた。

時代は変わったのぉ
556名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:09:36 ID:dHoaIfdx0
ライブドアのせいでって、儲けさせてもらってるときはライブドアのおかげなんて思ってないくせに。
557名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:10:22 ID:c1khl5Qu0
こいつらの親がもっと大変な目にあってる余寒
558名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:10:32 ID:xQzAV/to0
株って中学生でも買えるんだな
559名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:10:38 ID:x9pvlXAa0
情報元がブログだし共同はこういうときにばかり子供使うの止めろよ
560名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:00 ID:JDJaZUla0
>>1
手数料3000円の証券会社使ってるのかよ。

今売ったとしたら、手数料往復で6000円、株の損失6000円か。
1万円の小遣いがあったのに2000円の負債に転落。
株の世界って怖いねー
561名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:02 ID:AKtN6qsB0


なにいいいい?
親子そろって株主訴訟かよ!!?
めでてえええなあああああ!
562名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:07 ID:UczuyTzC0
あほやなw
563名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:14 ID:LlW9ap1p0
資金の少ないうちにライブドアで損をするって、かなりお得な勉強料だったと思うが
564名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:16 ID:sgmJdnbH0
>>558
親の承諾がなければ買えないよ
565名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:12:05 ID:eX3YSIKx0
俺は今17だけど20万から500万にした
学校じゃ言い出しにくいのでここで自慢させてくれ
普通の人にとってははした金だろうが俺はうんこうれしかった
566名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:12:06 ID:c5kcsaoK0
株は20歳以上で無いと買えないんじゃないのか
567名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:12:28 ID:aIt2rytc0
株売買をはじめる元手200万円を働いて貯めている間に
仕事がうまくいってしまって昨年独立しちゃった漏れは勝ち組ですか?
568名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:12:56 ID:DUWEgY4g0
外国人でも外国人登録を提示すれば口座って開けるんでしょ?
569名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:13:35 ID:efv/8ek+0
>>565
今、ライブドア買えば来年には億万長者も夢じゃないぅお!
570名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:13:54 ID:DGI+EN0AO
ガキで見通しができてないだけ
そしてこんな大人が多いのも事実
自分の過失は関係なしに企業をたたく
株って自己責任だろ
571名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:14:31 ID:aIt2rytc0
>>560
3000円だったら300万円までの約定なら何度でもできるやつだろう。
ライブドアは安いから枠内でもかなり使えるお
572名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:14:49 ID:DUWEgY4g0
>>567
本当の価値組。いや勝ち組。
573名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:14:52 ID:HNgyfLEs0

良い勉強になってるじゃん。

逆に変に儲けるよりいい。
574名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:15:03 ID:kTzL+j/x0
>手数料を含め費用は約1万円。

たった一万円で、いい勉強になったじゃないか
575名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:15:18 ID:fQnFo0MR0
>>549
    ∩___∩     
    | ノ      ヽ/⌒)  尊敬する人 :ホリエモン
   /⌒) (゚)   (゚) | .|   持ち家 : ヒューザー
  / /   ( _●_)  ミ/   持ち株 : ライブドア
 .(  ヽ  |∪|  /    車 : 三菱車
  \    ヽノ /       バイク : ヤマハ
   /      /       外食するなら : 吉野家 
  |   _つ  /        好きなタレント : 吉川ひなの
  |  /UJ\ \      カメラ : コニカミノルタ      
  | /     )  )      証券会社 : マネックス
  ∪     (  \      家電 : 三洋電機
         \_)      OS : リンドウズ
                 暖房 : 松下旧FF式石油ヒーター
576名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:15:22 ID:JoEcS0N00
>>556
ほんと…今、目の前に見えている事柄だけで、コロコロ世論が変わる。
俺はこの事の方が気色悪い。
妄信で猛進も愚かだが、日和見風見鶏は滑稽だと思う。
577名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:15:27 ID:I+5MMbhJ0
授業はじまるよ
578名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:16:15 ID:xQzAV/to0
まあ、えーじゃないか
579名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:16:24 ID:gu3C77jV0
>>509
「株主総会」で思い出したが、このアホ餓鬼どもにも
持ち株分の決議権があったってことだよな。
餓鬼の小遣い程度だろうが、笑うに笑えねーな。
580名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:16:57 ID:eX3YSIKx0
>>569
宇部興産を買おうか迷ってる
581名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:17:56 ID:efv/8ek+0
>>575
最強だ。 もう怖い物なしw
582名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:18:09 ID:j3PXBHGk0
母親の言うことは信用するな!!
いい教訓だったな
583 :2006/02/01(水) 16:18:35 ID:+hwyPYVr0
カモがいなけりゃ株式相場はなりたたない
パチンコと一緒
早くパチンコもオコチャマ解禁にならないかな〜
584名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:19:51 ID:oymd5rSx0
>>582
その後…

母親「知らない人にはついてってはいけません」
585名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:20:14 ID:zrz78R7G0
100万円儲かるヤシがいるということは、100万円損するヤシがいる。
なんでそんな簡単なことがわからんのよ。
586名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:20:18 ID:xwFzfIL80
2ちゃんねらーって大人気ないな
587名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:20:30 ID:BtSkQK4N0
何故子供を「子ども」って表記するのはどうして?>スレタイ
588名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:07 ID:vswHkL010
こういう子供は間違いなく将来ニートだな。
親の金をいつでも期待する
589名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:11 ID:icS73F6QO
子供は経験もないし正しい判断が出来ないから色々年齢制限されとるんだろうが
ライブドアのせいにするな!親のせいだバカタレが
590名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:17 ID:Xz6xtuL50
勉強になっただろうに。

人のせいにしてるあたりガキだ
おまいに才能がないだけ。

にわかでライブドアに手を出してるあたりであれだけどな('A`)
小遣い銭くらいで悲鳴を上げるようなことじゃまだまだ。
591名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:30 ID:hJywyVEQ0
なんで一人でも子「ども」なんだろう・・・
592名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:31 ID:aIt2rytc0
漏れの友人に土日に
電話すると、「今ちょっと経済制裁中だからあとで」って言われてて
最初なんのことかわからなかったけどパチンコで大当たり中だったw
593名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:36 ID:DUWEgY4g0
最初に株を教えるんだったら、
もっと基本的な経済の循環を教える為に
素材系株がいいんじゃねーの?
投機で転がすより配当とかの特別お小遣いとかで
喜ばしたりしてさ。
この親子はブームに乗せられたうっかりさんだな。
594名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:45 ID:RY9nFjGs0
>>583
挑戦玉入れなんかに興じてるの?
595名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:50 ID:WF41SRUpO
ウザガキに一言
自分で選んで買っておいて値が下がった事をライブドアのせいにするな!
チョソみたいな逆ギレかこわるい
相場は博打
596名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:22:25 ID:lv+ocmGD0
>>557がいいこと言った
597名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:22:39 ID:sgmJdnbH0

売ったら負けかなと思ってる 中学生(14・男性)

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(一),   、(一)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
        _____      D D         \
       /     /|
      /LD株 ̄ ̄|/|
    / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|      
   /     / /| |/    
  |三三三三|/ /|/
  |三三三三|/ /
  |三三三三|/
598名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:02 ID:zrz78R7G0
>>586
カブやるガキのほうが、よっぽどかわいくねーけどw 大人気ある大人ってどんなんよ?
599名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:13 ID:p1NmWZv/0
w
600名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:28 ID:PzBp61520
子ども投資家...
601名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:36 ID:aZbuOGaG0
細木が5倍になるって言ったのを聞いて、なけなしのお年玉をはたいたヤシも多いのでは?
602名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:50 ID:OgXxSxFq0
「ザ・マネーゲーム」をガキの頃からやってきた俺には株の恐ろしさはよく理解している
ライブドアなんか買わねえよ
603名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:59 ID:olRaeXKl0
>>583
チョウセン玉入れは最悪の換金率だぞ。ギャンブルと呼ぶ事自体烏滸がましい。
604名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:24:04 ID:hn1bU1vY0
698円でLD買うアホだから痛い目見る前でよかったんじゃねーの?
素人目でもあのチャートでは買わん
605名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:24:22 ID:+CMy1LpR0
まずは、汗水流して働くこと覚えろ!
ボケどもが!
606名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:24:42 ID:VdS5T6Ji0
アフリカではよくあること
607名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:24:58 ID:+nAaj59H0
こういうのを聞くと、やっぱ浮かれてるんだなと思う
608 :2006/02/01(水) 16:25:25 ID:+hwyPYVr0
2〜3年前からガキの株式投資をさかんに煽っていたマスゴミは何処だったっけ?
609名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:26 ID:lv+ocmGD0
>>593
おまいさんが正解だな。
株語れるのは革手帳をグツグツ煮込んで食べてからだ。

【9644】タナベ経営
610名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:32 ID:xzR3X5GC0
株は未成年でも取り消せないの?
611名無しさん@6周年  :2006/02/01(水) 16:25:46 ID:EL7RVO740
ライブドアて一番安い株だったんだろ。
任天堂の株なんて150万以上出さないと買えないし。
612名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:52 ID:88EZtKXQO
>>587
確か子供と表記すると、供の漢字が親の付属者、供え物をイメージさせ、
子供の人権を侵害してるからダメだと大学の講義で聞いた。
613名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:06 ID:3fkdrixq0
小遣い程度で済んでるうちにやめとけ。
素人にはお勧めできない世界だよ。
614名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:14 ID:EouS/mJhO
>>605
働けないし
615名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:34 ID:kO6sSauH0
8,000-6,980=1,020
儲かっているではないか
616名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:47 ID:dqXlL+oGO
>605
同意
617名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:27:36 ID:1mkgtvGF0
子供を騙した竹中・小泉の振り込め詐欺事件
子供を騙した竹中・小泉の振り込め詐欺事件
子供を騙した竹中・小泉の振り込め詐欺事件
子供を騙した竹中・小泉の振り込め詐欺事件
子供を騙した竹中・小泉の振り込め詐欺事件
618名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:27:58 ID:VdS5T6Ji0
>>612
俺もそういう風に学んだ
それ以来「子ども」って書くようになった
「供」が書けないのか?と勘違いされるのは嫌だがw
619名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:00 ID:gazE8aOm0
株なんて賭博と一緒なんだから、大損したって
いちいち騒ぐことではない
620名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:03 ID:oymd5rSx0
>>612
「スターリンは馬鹿」と似たようなモノに見える。
621名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:09 ID:efv/8ek+0
子供は「いただきストリート」でもして勉強しなさいってこった。

・・・あ、あれはインサイダーだったかw
622名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:31 ID:1FZJ3X3g0
今の流行はウォン買い、これだね。
韓銀は簡単に釣れるし、ワロス曲線も描けるからマジオススメ。
623名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:44 ID:lv+ocmGD0
>>620
国家機密漏洩罪で逮捕
624名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:06 ID:ec2BVl4L0
m9(^Д^)プギャーッ
625名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:07 ID:sUc/QBIrO
ガキは勉強しろ
働いて稼いだら三洋電機でもライブドアでもドリテクでもなんでも買え
626名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:07 ID:SdwOTA8T0
どうせ>>1の母親は今回のLD株とLDマーケティング株を信用買いで全力投球してるはずだからなプ

一家心中することになるとはこの高1はまだ気がついていないだろう・・・
627名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:22 ID:qcoReRjH0
ライブドアのせいって変じゃないか?
自己責任だろ?そこんとこ教え込んどけよ!
628名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:31 ID:odCiCqOc0
誰に強制されたでもなく、
しかも自分が納得した値段で買ったはずなのに、
なぜ文句言う奴がいるのはどうして?





というか150円で寄ってるんだからその時すぐ売れよ。
629名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:41 ID:nwrWtk7pO
そろそろ買い?
630名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:29:55 ID:BtSkQK4N0
>>612
なるほど……。いや、納得したわけじゃないけど。
631名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:30:26 ID:Aw25h5aw0
ライブドアをスケープゴートにしているお陰で、
批判された見せしめにライブドアに徹底リンチを続けているマスゴミに中学生の目が向くことは無い。
毎度ながらお見事な世論操作ですな。反吐が出る。
632名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:30:27 ID:VdS5T6Ji0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (株),   、(株)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      宮内じゃ!!宮内の仕業じゃ!!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////   livedoor  ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
633名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:30:43 ID:zrz78R7G0
>>629
つーか、毎日1時間とはいえ、ウゼーのでとっとと市場から消えて欲しい。
634名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:11 ID:5uOR1n900
>631
エンロンもズタズタにされましたが何か。LD以上かもな。
635名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:16 ID:fbJ2W3dj0
ガキは素直にDSでも買っとけ。
636名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:21 ID:1mkgtvGF0
あいかわらず子鼠信者はバカですね!

自民党の選挙CMに流れていたキャッチコピーを思い出しなさいw

これは政治家による詐欺事件です!
637名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:22 ID:XiTs9Cdp0
いい社会勉強だと思え。
大人になるといろいろあるんだから
「株式投資=自己責任」一つ覚えたろ?
638名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:23 ID:9D5jiu6UO
ガキはおかあさん銀行か、おとうさんファンドにでも投資しとけ
639名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:33 ID:fQnFo0MR0
800円逝くって言われてて、達成できなかった時点で普通はポジション外してるよな
それでも豚儲は1000円超えると信じてたみたいだけどw
640名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:42 ID:8iWFx94k0
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       韓流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
641名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:52 ID:xzR3X5GC0
>>482
日枝さんの悪口いったりしてたね
642名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:32:21 ID:sgmJdnbH0

売ったら負けかなと思ってる 中学生の母親(34・女性)

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(一),   、(一)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
        _____      D D         \
       /     /|
      /LD株 ̄ ̄|/|
    / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|      
   /     / /| |/    
  |三三三三|/ /|/
  |三三三三|/ /
  |三三三三|/
643名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:32:41 ID:oymd5rSx0
>>638
ゼロになっていないだけライブドアの方がマシじゃないか?と釣られてみる
644名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:33:06 ID:oyttXQpu0
わーーー八ははあは母母ははあははっはあはっはははわわははははは!!!!
あんまあし、わらかすな!
645名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:33:44 ID:sx0eBXGb0
「子ども」か「子供」かの議論はこちらを読んで

http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm
646名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:08 ID:82YBH+1QO
挫折を味わってこそ大人になれる
647名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:34 ID:88EZtKXQO
>>628
株を買ったというより、
金を増やしてくれと金を預けた感覚なんだろう。
なのに減らされた騙されたと。

株が欲しいんじゃなくて数値だけの金が目的だから。
648名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:39 ID:lv+ocmGD0
>>638
おかあさん銀行←時々データサーバーが逝く。
おとうさんファンド←元本保証付の超優良ファンド。ただし換金したい時にできない諸刃の剣w
649名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:41 ID:zrz78R7G0
つーか、今時の子供のスタンダードってな感じで報道されているようだが、全国のガキに
調べてもらってもいいけど、俺予想では株やってるガキなんか、珍走より少ないのでは
ないかと。つーわけで、DQNケテーイ。
650名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:05 ID:dGACY5o00
ライブドア、武富士買収説

この話は、奥田碩日本経団連会長から、
ある国会議員を通じてライブドア側に打診されたという。
しかし、ライブドア側が政府意向の武富士買収話を反故にしたため、逆鱗に触れた?
http://straydog.way-nifty.com/

こういうのが、真実なら完全にこの世は操作社会だと痛感。
馬鹿馬鹿しくなってくるよまったく。
651名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:07 ID:sgmJdnbH0

売ったら負けかなと思ってる 中学生の母親(娘)に豚株買わされた親(62・男性)

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(一),   、(一)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
        _____      D D         \
       /     /|
      /LD株 ̄ ̄|/|
    / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|      
   /     / /| |/    
  |三三三三|/ /|/
  |三三三三|/ /
  |三三三三|/
652名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:11 ID:Xf+tW19T0
ボードゲームのお札の代わりに使えばいいじゃん。
653名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:12 ID:9q9+9olX0
爆安になったら記念に一株欲しいかも
654名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:14 ID:1mkgtvGF0
小泉純一郎と竹中平蔵が中学生の小遣いを詐取!

小泉純一郎と竹中平蔵が中学生の小遣いを詐取!

小泉純一郎と竹中平蔵が中学生の小遣いを詐取!
655名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:45 ID:34oFFUJ+0
投資の本当の意味もわからずに目先の小遣い欲しさにライブドアに突っ込んで大損したガキにこの言葉をささげたい






ざ ま あ み ろ 

656名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:35:52 ID:AKtN6qsB0

きっと株買って儲かった事を自慢していたに違いない!

あああ、それがいまやイジメの原因に!!

小泉のせいだ!!
657名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:36:30 ID:pGm5uMYz0
こどもだって投資してます!と、ここんとこ散々煽っていたくせに。
誰に頼まれたのか知らんが、どうせ政府の肝煎りだろう。
658名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:36:36 ID:i0M0mDZ00
>>587
スレタイに「子ども」となっているのはソースがそうなっているから
659名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:36:37 ID:aZbuOGaG0
>>630
私も>>612と聞いたことがある
あと、最近、障害者を障がい者と表記し始めたのも
害という字が、もとの字が当用漢字じゃなくなったための当て字で
しかも、害悪とかそういう意味の悪い語なので
役所などで表記を控えるようになったと聞いた
660名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:36:48 ID:c5kcsaoK0
親のせいさ
661名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:37:21 ID:9D5jiu6UO
>>648
おとうさんファンド=馬か朝鮮玉入れ
662名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:37:41 ID:fQnFo0MR0
>>611
1株単位ならいわゆるボロ株がいっぱいあるし、
枚数単位でも700円以下の銘柄はいくつかあった
今はダントツで豚が一番安いけどな
663名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:37:43 ID:lv+ocmGD0
おかあさんファンドの投資先がLDだったらワロス
664名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:38:14 ID:zrz78R7G0
ここで人のせいにするやつは一生金儲けができん。自分の何が間違っていて、これから
どうしたらいいかを真剣に考えるやつは可能性がある。
665名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:38:22 ID:0/cHy01S0
家を買う預金、子供の教育費しめて1000万以上で4万株を信用買いしたなんて子供にはいえない後藤君の母であった。
666名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:38:24 ID:Xf+tW19T0
大人のクセに証券口座持ってないの?っていう広告よく見かけるよな。
どこの証券会社だったっけ?
667名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:39:10 ID:sgmJdnbH0
>>666
豚ドア証券
668名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:39:13 ID:uOrSyhSvO
坊や、だからさ。

669名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:39:57 ID:1mkgtvGF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <プロは今が買いと思ってる!
670名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:40:03 ID:lv+ocmGD0
>>661
船とチャリと原付もなw

漏れガキのころ3000円が七万になってびびった記憶があるw
親父どんな船券買ったんだろ?
671名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:40:04 ID:VFqbY6JO0
マネックスじゃね?
672名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:40:30 ID:DUWEgY4g0
>>611
15万以下でも買える株はあったりするし、
第一、1万くらいの種銭で株を使用なんて発想が
あほ過ぎ。
せめて50万以上は無いと。
673名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:41:35 ID:pGm5uMYz0
しかし手数料について下調べもできんような子供が、株をやるのがそもそもの
間違いだろう。簡単にはめ込まれて退場するのが落ちだ。

>>662
シーマ
674名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:42:08 ID:sx0eBXGb0
>>670
ちゃんと返してくれるんならいい親じゃんwww
675名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:42:28 ID:hAAicVFX0
中学生とはいえ、株のブログやっていて
なんでライブドアのうさんくささに気づかないのか。
676名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:42:46 ID:RvFmszCp0
この銘柄を選ぶ時点でセンスが疑われる。
一生こんな感じだろ。
677名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:42:55 ID:tSVBeVAE0
投機と投資って大分違うよな
678名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:42:57 ID:GENUarZa0
むしろ、若いうちにこういう経験しておいたほうがいいこともあるよ。
679名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:43:28 ID:AOLVdhmK0
いまどきの中学生は1万あれば株につかうのか
オレの時代は1万あればエロビデオ買って下部につかってたけどな
680名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:44:23 ID:oymd5rSx0
>>679
つ[25点]
681名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:44:40 ID:sgmJdnbH0
>>671
知ってるならきくなよw
682名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:44:47 ID:rk9/MjsE0
一万円で良かったね
良い経験になったと成長するうちに気づくさ
683名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:45:18 ID:y9dUmn4X0
ライブドアはもっと株式分割とかして小学生にも買えるようにしてほしい
684名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:45:31 ID:oVp99LW10
>>638
おかあさん銀行に預けたお年玉がいまだに払い戻しできません。
685名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:45:37 ID:lv+ocmGD0
>>674
おかげで実家に帰ると二人で朝から競艇場だけどなw
一度二人合計で230万ほど勝った記憶がある。
それでも親父はトータルで負けてると言う。

親父よ・・・おまいこれまでいったいいくら突っ込んだのかと小一時間(ry
686名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:46:27 ID:EN7OofUD0
まあ実際はライブドアショックでたんまり儲けた厨房もいるんだろうな
687名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:46:33 ID:RleuOBi/0
>>648
おとうさんファンドはしばしばおかあさん銀行に吸収合併されます
688名無しさん@6周年  :2006/02/01(水) 16:46:35 ID:EL7RVO740
株の勉強てどういう企業が成長するかを勉強することに意義が
あるんじゃね。今ならお子様大好きの任天堂をお母さんに頼んで
買ってもらえ。
689名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:47:41 ID:DNtC5gAB0
デジタルハリウッド大学と株式会社ライブドアが共同で高校生対象のブログコンテスト「ブログ高校2005」を開催

校長:堀江貴文
(ライブドア株式会社 代表取締役社長/デジタルハリウッド大学特任教授)
副校長:杉山知之
(デジタルハリウッド大学 学長)

http://image.blog.livedoor.jp/otyoshimono/imgs/5/8/58a2132e.jpg
http://www.sugiyama-style.tv/archives/28099864.html#comments
あほな写真有り
690名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:14 ID:kkYOuMB7O
良い社会勉強になったじゃねーかよw
691名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:20 ID:VFqbY6JO0
>>681
オレは666とは別人やがな
692名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:36 ID:VLibMtye0 BE:84693492-
ライブドアのせいで子供凍死か
693名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:40 ID:pGm5uMYz0
しかしおそらく、笑い話になる程度の例をピックアップしたのではないか。

たった1万しか持っていない子供の方が珍しい。ちょうどお年玉が入ったばかりだし、
はるかに多くを注ぎ込んでいた子供もいるだろう。

親が奨めたならともかく、そうでなければ散々叱られているところだな。
694名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:58 ID:Rf+r8QKw0
これで資本主義の恐ろしさを身を以て知ったことだろう。
大人の土俵で遊ぼうとするんだから自己責任だ。
695名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:06 ID:4LOCvEGh0
相場師ケインズを見習って勉強しろ
696名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:07 ID:wc6RnWJw0
投資というのは、損も得も全部ひっくるめてその会社を愛するって事だろ。
それが投機との違いじゃないかな?

その覚悟を考えると、子供の小遣い程度で株を買える事に問題があるように思う。
ある程度の資本力というのも投資家の重要な資質の一つではないでしょうか。
損も受け入れる余裕もない人は投資すべきではない。
697名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:17 ID:WunGa+/L0
はやく100分割しないと出来なくなる!
だって100円を100分割で1円だもん!!
698名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:44 ID:PkljbFsTO
何があるのかわからないのが株だろ。大体ガキの分際で株主になろうってのがアフォなんだよ
699名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:46 ID:fQnFo0MR0
>>673
俺が最後に言ってるのは最低購入価格な

どうでもいいけど個人的には豚買ってた中学生ならまだ可愛げあるな
ボロ株で1円抜きしてる中学生とかいたらイヤすぎw
700名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:49:58 ID:bgltl4uT0
ライブドアなんて12月には「売れ」って言われてたのに
買ってたのはド素人だけ
701名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:50:45 ID:EN7OofUD0
>>699
村上さんはそういう厨房だったんだろw
まだネットも何もない時代なのに
702名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:51:17 ID:tbPK7UmW0
次は中身の伴っている「Google」株にしよう!
といって昨日あたり約定してたりして。
703名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:51:30 ID:MOjbyujZ0
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ブヒブヒ
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   投資家はもっと勉強 しないと
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ずる賢い人たちにだまされる
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

2005年3月
704名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:51:35 ID:D0ZLbUPG0
まあ授業料ってことだ
おれは逆にLD騒動のおかげで20万もうかったけど
705名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:51:52 ID:lv+ocmGD0
>>699
ボロ株で一円抜いてる厨房はいるだろ。
あの手の相場になるとゲームみたいなもんだからな。
むしろガキの方が対応するんじゃね?
706名無しさん@6周年  :2006/02/01(水) 16:52:38 ID:EL7RVO740
まずは新聞とニュースを毎日読むことから教えろよ。
707名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:52:48 ID:VFqbY6JO0
>>693
口座作るのに協力してるわけだから親も叱れないだろ
708名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:52:53 ID:pGm5uMYz0
>>686
子供らは、場中は学校だからな。多分取り戻せてないだろう。
709名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:53:35 ID:oVp99LW10
大損って一家離散や失踪モノ級かと思った
一万円なんて勉強代でも安いじゃん
株は損もするって現実をこれで忘れないだろ
710名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:54:13 ID:1mkgtvGF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <比例は公明。株はライブドアへ!
711名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:54:44 ID:lv+ocmGD0
>>708
LDに関してはそうだな。
漏れが知ってるボロ厨もいわゆる夏厨だったしなあ。
712名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:54:52 ID:ZfzwyOtT0
やっぱり元は親の金なんだろうね
中学生じゃバイトもできないし
何が悲鳴なんだ?
713名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:06 ID:Ro21X9WP0
馬鹿jじゃね?自分の金でもねぇくせに何が悲鳴だよ
糞ガキが
714名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:18 ID:oymd5rSx0
>>712
「おかあさんにおこられる〜」
715名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:39 ID:70LEh8zM0
テレビっ子の小中学生に大きな影響を与えた人がいたよな?
株価が5倍になるとかライブドア株を宣伝した占い師がw
716名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:40 ID:YyL8SoCa0

             超反発寸前        株価の天井          紙屑確定
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
       88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   <イマココ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)

株取引するなら今のうち〜♪
717名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:46 ID:vleNhw6v0
まぁ大人でも失敗する方が多いんだから仕方ないべ
しかし子供の頃から株の勉強できるって、良い時代になったよなぁ…

パチンコに金注ぎ込んで脳味噌腐らせてる大人より余程大人らしい
718名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:56:29 ID:tSVBeVAE0
そういえば橘木俊詔著の日本の経済格差という本に
株式保有による金融資産分配の不平等について書かれてたな
留意点は
大多数の人にとって株式は無縁の世界であり保有してる人は裕福層
わが国の株式市場と株の取引には不透明な部分があり株価決定も完全に合理的とは言えない
対応策は
個人株主の育成が急務である
株式市場の運営を透明化し取引関係者の違法行為を厳重に処罰する必要がる
株式市場の規制緩和と同時に自己責任の原則を徹底させる必要がある
こんな感じ、この人って2003年から京都大学の教授と男女共同参画会議議員やってるっぽい
719名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:56:33 ID:pGm5uMYz0
>>707
子供がどうしてもと言うから判を押したというケースも多そうだからな。
そういう場合、叱るよ、親というのは。

もしイジイジといつまでも尾を引くタイプの親だったら大変だ。
720名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:57:28 ID:fQnFo0MR0
>>705
専業じゃないと難しいんじゃないのか?
俺はやったことないからしらんけど
721名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:57:38 ID:wc6RnWJw0
>>712
親の金とか自分で稼いだ金とか、
そういう分別があれば、
そもそもこんな泣き言は言わんだろう。
722名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:03 ID:lv+ocmGD0
>>719
>子供がどうしてもと言うから判を押したというケースも多そうだからな。
押すなよw
723名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:04 ID:ZfzwyOtT0
>>714
本当にそんなだったりしてな
のんきな投資だ
724名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:36 ID:Kf3neL+80
だからこのガキは「ライブドアのせい」で大損はしてないんだって。
作り話に乗せられんなよ。
725名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:43 ID:zhJPCB310
なんだ、中学生がトラウマになるくらいの投資額かと思ったらw
726名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:53 ID:Ze6p59480
ガキは自分で金を稼いでから、身銭で投資しろ。
投資の意味も理解できないガキにマネーゲームなどさせるな。
727名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:59:03 ID:xMVHdIIG0
お尻に株券突っ込んでやれ バカ消防は
728名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:59:11 ID:4YYQeh4U0
>>712
ホリエモンも親から借りた600万で事業展開したんだがな
729名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:59:54 ID:cg4xkAtl0
大損でんでんぬかすガキは、北朝鮮にでも
送ってしまえ。
730名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:00:02 ID:Bwt7Kkxr0
インサイダー情報が全くとれない個人投資家で儲けてるのは2タイプいる。
1つは決算書とチャートから割安銘柄を探して底値で買って中長期で持つタイプ。
もう1つはうり坊みたいに毎日何十銘柄ものザラ場情報をリアルタイムで監視して
勢いがついてる銘柄で速攻勝負するタイプ。
後者は当然専業でザラ場かじりつきじゃないといつかは破綻する。兼業で株に
投資するなら前者になるしかない。このガキたちは単純に決算書も読まずTVで
話題になってるからなんて理由でLDなんか買ってるんだから損して当然。
こんなので儲かるなら全員が金持ちになっている。
731名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:00:11 ID:4VUq3sol0
下がるまでは甘い夢を見ていられて良かっただろwwwww
732名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:00:38 ID:DiE2/vgcO
>>718
グダグダ言う前に始めろって感じだなw
禁治産者でもなきゃ誰でも証券口座なんて開けるんだからw
733名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:00:50 ID:1mkgtvGF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <責任?英霊だって取ってないでしょ!
734名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:00:57 ID:5ei9eACP0
>>728
元彼女の親だね
735名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:00 ID:I4nf4BGc0
子供にリアル株取引をやらせる親が悪い。
あわよくば儲けてウハウハとか思ってたんだろ?

俺も10歳くらいの頃に株取引やりたいと親に言ったら、
実際の値動きを見ながら、3年間売買したつもりで帳面につけろといわれた。
ガキの勉強のためというなら、これで十分だ。
736名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:41 ID:lv+ocmGD0
>>720>>711

>>726
投資なんて意味のない言葉に騙されんなよ。
投資ってのは時間軸いじったゼロサムゲーム、つまりバクチだ。
737名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:51 ID:Dg3cpgvKO
ざまぁみろDQN親子共
738名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:53 ID:gigu5GNO0
株をやってる奴にイイ奴はいない。
うちのひいじいさんの名言さぁ
739名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:56 ID:zrz78R7G0
ギャンブルやるなら、10倍や100倍でチビるなよ。

つーか、300円で間違えて900倍の馬券買って当たってしまったオレガイル。(マークミス)

おれはあれで一生のすべての運を使い果たした。
740名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:01:58 ID:6f1gfyfw0
>>728
アホか。当時つきあっていた女の親に出させたんだよ。
堀江の親をいっぺん見たら金を出すタマじゃないのがわかるよ。
741名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:03 ID:MOjbyujZ0
親の名義で信用取引したとか?
742名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:04 ID:RwBY+QwD0
>>707
>>719
対面式でも口座なんて簡単に開けるぞ。
俺も工房のときにつくって御年玉の残りでミニ株やってたよ。
身分証明として保険証もって行ったけど、
向こうは淡々と事務処理、後日に親に確認したような形跡もなかった。
743名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:12 ID:f1uXMe7t0
叱る意味がわからない。
誰の金で賭けたって金は金だろ。
一回失敗しただけじゃん。
これでわめき散らす親って嫌だな。
次は成功するようにがんばってください。
744名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:47 ID:5SpU7+CH0
>>726
ほんまじゃ 身銭を切らんとポジション取るリスクなんて分からんわい
全くこの馬鹿糞ガキの親の顔が見たい
745名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:51 ID:GjJySmKd0
そういえばどこかの国で中学生がMP3プレーヤーを購入したが
無くしてしまって、メーカーを訴えたニュースを見たことあるなw
746名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:56 ID:cGKaKh9y0
中学生だったら小額だろうし
いい勉強になったと思うよ
747名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:58 ID:2v8vTlS10
ここで子供を叩いてるお前ら
自分達が子供の頃はどれだけ有意義に金使ってたんだよw
748無知者:2006/02/01(水) 17:03:00 ID:xI0ReMHV0
googleの株は何処で買えるの?教えて!
749名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:03:16 ID:FUY9UNsB0
>>728
当時の女の親の金だぞ
しかも、その女は豚の路線に反対して退社してるはずだ
750名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:03:33 ID:jOQ1vis+0
はいはい自業自得
751名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:07 ID:xMVHdIIG0
>> 747 赤い羽根 買ったり 台風のとこに義捐金で送ったり
    
752名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:11 ID:2cGOwlT70
>>1
ごめん、君たちの損は僕の含み益に消えたのだよ。
753ヤッピー( ^∀^):2006/02/01(水) 17:04:13 ID:hDMfkxgI0
子供らには、自分の親がいかにマスコミに流されやすく、
自らの価値観も持ち合わせていない人間だと言う事を学んでほしいな。
754名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:16 ID:lv+ocmGD0
>>747
おばあちゃん銀行最強ですたw
755名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:18 ID:8XlSsG240
756名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:37 ID:bycESJSY0
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ・・・お前殺されるぞ・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
757名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:37 ID:DUWEgY4g0
>>740
確かそれも未払いでもめてんじゃなかったか?
フジの騒動の時にあった覚えがある。
758名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:48 ID:C0VtbfPc0
子ども投資家ってwww

ピエール瀧の「子どもラーメン」思い出した
759名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:03 ID:YQU5xGf30
どーせ50株くらいしか買ってないんだろ
760名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:12 ID:4HML9AtT0
どうせライブドア株なんて小額でしょう。
大人になって大火傷するより子供のうちに
株の危険性を学べてよかったじゃん。
761名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:18 ID:vWUsORpa0
>>747
カギの時のおもちゃにプレミアが付いてウハウハです。
762名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:20 ID:6f1gfyfw0
>>747
アホか。
オレはスペランカーをお年玉はたいて買ったけど、
自分の選択ミスを他人のせいにはしなかったよ。
763名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:27 ID:65QC61HM0
自分で金も稼げないガキが株かよ・・・・・・・
親も何考えてるんだか?

ガキには株のシュミレーションゲームで十分だろ
764名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:39 ID:8/qR6f8W0
>>753が見えない。多分キモイ顔文字だと思う。
765名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:53 ID:jVDpO3Ad0
時刻 15:00
コード 4753
名称 (株)ライブドア
取引値 94
前日比 -13 -12.15%
出来高 41,328,246

取引値、出来高は実際の取引から20分以上遅れています。

最新情報

ニュース1日ライブドアの終値は94円、出来高は4千万株超
2006-02-01 15:12:05
766名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:05:54 ID:fEguDRo60
生意気な糞ガキには良い勉強になっただろうな。
767名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:06:00 ID:1t57tMlD0
ライブドア信者ってこーゆー奴が多そうなんだよなーww
768名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:06:23 ID:bzaa+hkZ0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1932383
儲けようと思えば儲けれるかもねw
ってか大丈夫なのかあの国は
769名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:06:35 ID:jW9JrvYC0
>>762
アホか。
俺は貯めてたお小遣い使ってスペランカー買ったけど、選択ミスとは思わなかったよ。
770名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:06:38 ID:bxfzfgnQO
下手をうって自社株の価値を下げまくった責任はライブドアにはあるが
軽い気持ちで株に手を出して大損ここうがそれは自己責任だろ
アフォか
771名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:06:45 ID:698wTaT10
子供のうちから相場ゲームなんかやらしちゃダメだろ
そもそも相場ゲームを投資なんて呼んじゃいかん
まあ、日本は売春→援助交際の国だから仕方がないのかもしれんが
772名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:05 ID:U7UDakhu0
クソ餓鬼・馬鹿親共々ざまあみろの一言に尽きる
小さいうちから楽して儲けようなんてふざけた考え持った時点で負け
773名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:25 ID:lvEErk3l0
俺もアワビのやけ食いでもしたつもりで、LD株で10マンほど
バクチやってみるかな。
競馬よりは長く遊べるだろうし。
774名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:35 ID:zrz78R7G0
>>747
俺は厨房の時、母親の行ってる工場でバイトして5万稼いで、88SR買った。 モンクアル?
775名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:36 ID:1mkgtvGF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <まだ投票できない子供はLD株買って!
776ヤッピー( ^∀^):2006/02/01(水) 17:07:37 ID:hDMfkxgI0
>>764

 
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   馬鹿には見えませ〜〜〜〜ん
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
777名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:55 ID:RwBY+QwD0
そのうち株より円光のほうが楽して儲かる、なんて考えるなよw
成功しているうちはいいけど、
発覚したら停学退学くらいですまないことだってあるからなwww
778名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:08:05 ID:wc6RnWJw0
「盗んだバイクで走り出す」(by尾崎豊)
「盗んだお金で起業する」(by堀江貴文)
779名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:08:10 ID:jVDpO3Ad0
ヒルズの回転ドア  もりえもん
ライブドア     ほりえもん
どこでもドア    どらえもん

子供はドアに近づくな
780名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:08:20 ID:0SCSH21lO
子供でも株で儲けられるという風潮を作ったマスゴミにも責任はある
そのくせ大損をする子供が出てきたら他人事のように報道する

いつの世もマスゴミは言いっ放しで責任が無い
781名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:08:29 ID:DUWEgY4g0
スペランカーは自分の未熟さを感じまくったがなw
ああいう厳しいゲームはもう無いのかw
782名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:03 ID:jLLSQa1M0
電力や鉱山の株でも買えばいいのに
783名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:26 ID:rh/tS14K0
子供たちは謝罪と補償を求めているわけではなく、自己責任の意味を身をもって知り、
悲鳴をあげているだけ。叩いているのは1万円のお小遣いさえ持たない負け組。
784名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:30 ID:1mkgtvGF0
あれだけ大銀行を振り回している大臣が応援しにきてる
ライブドアの株を子供が買うのは当たり前。
785名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:42 ID:2cGOwlT70
小学生株主(笑)
786名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:44 ID:D5mM7raeO
そもそもこいつらの稼いだ金じゃないだろ
自分でバイトして金稼ぐ大変をまず知れ!











と、高3バイト経験なしの受験生なのにチャネラーが言ってみる
787名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:10:46 ID:lv+ocmGD0
>>760
そこが難しいとこだよね。
いい思いさせる→大人になってもはまる可能性が
痛い思いさせる→それだけじゃあ・・・・。
株主優待なんかで楽しませる→経済の面では勉強するだろうが、株が所詮バクチってことに気付くかどうか。

うちのチビが興味持ったらどうするかなあ。
漏れがFXやってるしな。恐らく興味持つだろう。

配当と優待中心に、競艇で確率やテラ銭の意味まで教え込む2本立てか?w
788名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:11:03 ID:xMVHdIIG0
早く ブログの アド 教えたれ

糞ガキ が パチスロ 競馬 やれんわな
でも株は OKだって
789名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:11:24 ID:uLD1v3Vh0

こういうガキが増えてるとなると、日本の将来に不安を感じる
790名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:11:43 ID:RleuOBi/0
>>787
ちゃんと寝てるか?
791名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:11:52 ID:oymd5rSx0
>>782
鉱山だってアッテムトみたいになったらヤバいけどね
でもって、鉱山と聞いて真っ先にアッテムトを想像する俺はDQのやりすぎ。
792名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:10 ID:tSVBeVAE0
規制緩和して個人投資家増やして
一般家庭に眠っている貯蓄を流動化させたいと国も思っていたんだろう
793名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:16 ID:cxupPyEQ0
これで大損ならおじさんは土日には首つらなきゃいけないな
794名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:19 ID:zrz78R7G0
>>780
マスゴミがクソだということが、ガキのころからわかることができて、良かったと思うが。
これで「新聞読まないヤシはバカ、天声人語を嫁」とかいうバカも減るだろう。
795名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:25 ID:+B/JSqkN0
>>780
このご時世マスゴミを信じて行動なんて哀れすぎだよ
796名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:32 ID:1ZZooF44O
株ってネットが普及してから始まったもの?
797名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:37 ID:Bgk2ow6f0
>>511
なんだ。
退職金制度もないDQN企業だったのか。

そんな会社の株じゃ損して当然だwwwwwwwwwww
798名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:51 ID:Rr+litwL0
>>780
成功したらマスコミのせい
失敗したら政府のせい

これが「日本のジャーナリスト」というもんです。
799名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:00 ID:OnigLE0e0
【警視庁】治安悪化懸念で文民ソルジャー部隊結成へ【募集要項】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138534080/
800名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:20 ID:z1pjVyGQ0
ザマミロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:37 ID:jW9JrvYC0
>>781
正直、スペランカーよりもドラッケンの方に自分の未熟さを感じた。
802名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:47 ID:A8We6/RI0
子供ってお前らのことだろう?
803名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:08 ID:6f1gfyfw0
つか、株主総会にガキがいたら普通に嫌だなオレ。
投資してるのが値嵩だから未だに見たことは無いが。
804名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:09 ID:RBqw7s890
そんなに御小遣いが欲しいなら
さっさと俺のティンk(ry
805名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:13 ID:RleuOBi/0
>>796
つ 東インド会社
806名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:24 ID:DUWEgY4g0
>>792
竹中就任当時からそういう政策だったじゃん。
個人資産がイパーイあるって外資に宣伝して、
日本は渦中に巻き込まれてんだよ。
807名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:46 ID:dOJ6N93f0

128 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 22:48:34 ID:qC+IkOfUO
今年の私の運勢はどうでしょうか?特に株関連が興味あります。
1978.08.20女でつ おながいします。

129 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 23:05:23 ID:t89Hy+HVO
>>128
動物の暴動とでました。私は株をやらないので良くわかりませんが、あなたが家畜を
連想とする株式を持っていたら処分されることをお勧めします。

130 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 23:18:34 ID:qC+IkOfUO
>>129 ありがとうございます。
動物ですか・・・・ ホールドしているのは吉野屋DC、東京電力、ライブドアですから
吉野屋処分しておきます。
808名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:50 ID:3i1CQsta0
>>734
離婚した元嫁じゃなくて、元カノ?
よく600万も出す気になったな
結婚する約束でもしてたのか
809中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:14:52 ID:IkBcdznQ0
>>762
そのスペランカーが動作不良とかインベーダーだった場合
おまえはそれでも他人のせいにしないのか?
810名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:14:52 ID:ZCzZN/Np0
たかが数千円の損失で良い勉強になったと思っとけ ガキが
811名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:15:10 ID:x9pvlXAa0
>>795
ネットぐらいだよ、マスコミをまるっきり信じていないのは
812名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:15:21 ID:fEguDRo60
>>774
むしろ厨房で額に汗して働く事を覚えたのは偉いと思うぞ。
813名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:15:25 ID:xMVHdIIG0
中村光一の『 DOOR DOOR』 
古いゲーム 復活しそう
814名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:15:25 ID:8/qR6f8W0
反省して次に安易な買いをしない等活かすことができるかライブドアのせいだライブドアが悪いって被害者根性丸出しで
ブーたれて終わるか・・・それは君次第だm9(^ω^;)
815名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:15:49 ID:vWUsORpa0
>>796
船荷の被害分散から。
816名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:09 ID:jVDpO3Ad0
>>807
や、やめろ
ライブドアだっちゅーに
817名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:16 ID:lv+ocmGD0
>>790
スワポ狙いのスイングだからそんなに負担ないよ。
頭と尻尾は絶対取れんけどねw

キウイLが80.30の指値で売れてたのには泣いたw
818名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:35 ID:zrz78R7G0
>>812
同時に「ライン工」にだけはなりたくないと、必死で勉強しました。
819名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:58 ID:U7gZ+VO00
>>768
もろアメリカが経済戦争ふっかけてるな。韓国沈没するぞこれwwwwwww
820名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:17:20 ID:6f1gfyfw0
>>809
んな真面目な顔で「そのスペランカーが(`・ω・´)シャキーン」とか
言われてもなw
821名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:17:58 ID:F19TQj8a0
東京地検特捜部のある検事がヤクザの頭に向かって言い放った名言

「ピストルでも撃ち抜けない正義があることを思い知れ」

特捜は本気です。ガチです。
本当にありがとうございました。
さようなら 投資家の皆さん
822名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:18:16 ID:6o+Z6YUX0
ざまーみそづけ
823名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:18:16 ID:mve92kTL0
可能ならできるだけ多くの職種のアルバイトをやったほうがいいねえ。
働いた経験は決してムダにはならない。
824名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:18:32 ID:foOAw3PZ0
あはは、クソガキ生意気すぎ。氏ねww
825名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:18:49 ID:nXUDy6GjO
>>807
うわー!
826名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:18:52 ID:17gExUfMO
子供が株やるな
827名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:08 ID:1mkgtvGF0
まだ投票に行けないチビッコは、LD株で私を応援してくれ!

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
828名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:18 ID:7GdyVZgi0
悲鳴

じかに聞いてみたかったです。はい。
829名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:19 ID:U7gZ+VO00
>>774
漏れも中学生のときに模擬で県で5位以内に入って88FR買ってもらったよ!ナツカシイ
830名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:22 ID:h30SqYeu0
とにかく責任だけ他人に押し付けようとするのはやめろ
831名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:27 ID:EC6T6J0I0
子供でも株が買える時代

靴磨きを思い出すわな。w
832名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:30 ID:RleuOBi/0
>>817
漏れもキウイロンガーだ。
まさか貿易収支があれほど改善されているとは思わんかった。。。
833名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:32 ID:8XqfVQiD0
人生ゲームでもやってればよかったんだ
834名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:48 ID:gAxKq3J/0
>>794
「新聞読まない奴はバカ」でしょ。

「新聞に書かれたことを全部鵜呑みにするのはバカ」だが
読まない奴に比べればはるかにマシだ。
835名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:19:58 ID:xMVHdIIG0
オレ、友達に聞いたけど トヨタとか車の 短期季節工
前職は大手の元管理職とか エリートばっかだって
836名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:09 ID:3B2YpPU90
ライブドアのせい?
もっと勉強しろ厨房
837名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:20 ID:RbUdv7880
自己責任もわからんやつが株するなよ・・・
838名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:24 ID:x9pvlXAa0
>>819
大丈夫、沈んでから粘る国だから
839名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:24 ID:MHw2nKFE0
ガキは 新聞配達でもしろ
840名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:30 ID:RwBY+QwD0
マザーズが出来た2000年前後はまだマトモだったのにな。
「技術はあるけどお金がない会社や起業家に投資する代わりに株を貰い、
 上場したらウハウハ、倒産しても投資分だけ。
 しかし分散投資しているし、10のうち1個でもあたれば元が取れる。
 そのような投資家たちをエンジェルという」
古き良き時代だったんだな・・・・・
841名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:30 ID:S9q/qCrOO
株式の仕組みを、痛みで解ったからよかったんじゃねぇの
簡単に理解出来る仕組みじゃねぇのに、社会も知らない、働いた事もない輩が手を出すものではない。
842名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:00 ID:zP3oMD9FO
>>828
アッー!
843中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:21:01 ID:IkBcdznQ0
LDショックで何を学んだか?

高IQ層
 粉飾という違法行為が株式市場でなされていた事について
 日本国家として国民の生命と財産を守るという体制のいい加減差に
 薄ら寒さを感じる。と同時に生命と財産を守ろうとしない現体制に憤りを感じる

低IQ層
 自分には関係ないと思っている。ざまミロ等きわめて幼児的で情緒的。
 粉飾という異常事態にも関わらず、一色たんに通常のマネーゲームで損した、株取引で
 損したと思い込んでいる。
 ある意味お題目のように彼らの口から出る自己責任論はそおいう思い込みである。

 
844俺様:2006/02/01(水) 17:21:04 ID:5Svn2PzgO
ライブドアで儲けまくりです。

だいたい損切りのチャンスが何度もあったのにまだ持ってるホルダーはカス。
今はハイエナだけだよ。
845名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:14 ID:kSx/7mpB0
ギャンブルなんかするなって教訓になったじゃねえか
もし株価上がって稼いじゃったらギャンブル漬けになるとこだったね^^
846名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:16 ID:vWUsORpa0
儲かったら自分の功績
損したら他人のせい
847名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:16 ID:U1xNFEEa0
どんな会社か調べて成長してほしいと思ったところに投資するのが本来の株なのだから
金儲けで投資して大損しても自己責任だろ、ライブドアのせいとか馬鹿じゃねーの
848名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:33 ID:Mu2WsksZO
家畜とは豚のことだったんだな。
849名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:35 ID:dv8aghvaO
まあ、ガキが株を買おうが朝鮮玉入れやろうがいいとは
思うが、ギャンブルだからといって適当にやってたら
儲からない罠。じゃんけんですら適当に出すのと相手の出方を
注意深くとらえるのとそうでないのとでは勝率が相当変わるのに。
損したくないなら真剣にやる。いい勉強になったなクソガキ。

親もギャンブルやらせるならそれくらい教えてやれよw
850名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:22:04 ID:0SCSH21lO
>>794-795
「マスゴミを疑え」という良い教訓にはなっただろうな
これで簡単に作為的な流行に踊らされるバカ親達も目を覚ませばいいんだが
851名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:22:09 ID:zrz78R7G0
>>833
人生ゲームって、久しぶりにやってみたけど、めちゃくちゃ甘いよなあ。
約束手形を手にすることは少ない。ある意味、桃鉄のボンビーに憑かれる
ほうが現実。
852名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:22:18 ID:8XqfVQiD0
>834
朝日・毎日を鵜呑みにするよりは、はるかにマシ。
853名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:22:21 ID:8iJwdDHm0
早い時期から株とマスゴミの実体を知ることが出来て(´・ω・) ウラヤマシス
854名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:08 ID:H+9f32zJ0
いやあ、愉快愉快。人の不幸は面白いなあ。ハハハッ、こやつめ。
855名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:11 ID:lv+ocmGD0
>>832
だよね。・゚・(ノД`)・゚・。
まさかここまで急に上がるとは思ってなかったから決済指値上げるの忘れてたんだよ
スワポ狙いのマターリだからもちっとゆっくり持っていたかったorz
856名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:12 ID:1mkgtvGF0
子供が寒空の下で、新聞や年賀はがきを配達して稼いだ金を
騙しとった小泉・竹中内閣。
857名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:16 ID:JRt825bRO
生扉ホルダーは、子供まで引き合いに出して政府の生扉保護を迫るなんて醜いですね♪
858名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:18 ID:bcRstQT10
>>807
ワロス
魔界でもホリエモンはブタ認定されているんだなw
859名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:38 ID:vWUsORpa0
こういう投資家を専門用語で「ゴミ」って言うの?
860名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:52 ID:kSx/7mpB0
ライブドアはないだろwwwwwガキはスクゥエアにでも投資してろってwwwwwwwwwwww
861名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:59 ID:6f1gfyfw0
堀江プロデュースの人生ゲームM&Aのことか。
862名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:27 ID:9rA0cYHp0
厨房は郵便局のバイトからやれよ
いきなりギャンブルからなんて親は何かんがえてんだ?
863名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:32 ID:Rf+r8QKw0
自らの知恵のなさを恥じろ
864名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:38 ID:HqpKx+vv0
新聞読まないやつなんているの?
2ちゃんのソースでさえ新聞なのに。
865名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:46 ID:xMVHdIIG0
866名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:47 ID:zko+Fvqs0
なあに、かえって免疫力がつく
867名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:06 ID:F19TQj8a0
大人と子供の違いはおもちゃに注ぎ込む金額の違いだな  by コーリン・チャップマン
868名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:10 ID:YbGv4+Pu0
>>834
朝日とか毎日とか売国系新聞もあるから一概に言えない

869名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:24 ID:tSVBeVAE0
>>806
それでいいように個人投資家が喰われてちゃなぁ
870名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:25 ID:1mkgtvGF0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <責任?英霊だってとってない!
871名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:27 ID:GmEsoald0
まあ株と言うものは、そんな物
特にライブドアみたいな水物企業は、リスクが大きいのが当たり前
損した金は、授業料だと思いなさい。
872名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:55 ID:zrz78R7G0
>>834
新聞はローカル事件、地元の葬儀の案内、地方の風物詩を読むためだけにとっています。
TVやネットじゃさすがにわからんからな。 それだけ。 活字なんか本でも読んでりゃ
それでいいだろ。 ゴミが増えるだけ。
873名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:16 ID:6f1gfyfw0
>>859
投資資金が1千万以下の投資家を証券会社のタコが「ゴミ」っていうんだよ。
事務費がかかるわりに手数料が少ないからな。
874名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:30 ID:kSx/7mpB0
>>865
タイトルだけで痛さが分かるな
875名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:33 ID:tTw+R8o00
ここぞとばかりにガキをバカにする余裕のない大人たち
876中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:27:40 ID:IkBcdznQ0
LDショックで何を学んだか?

高IQ層
 粉飾という違法行為が株式市場でなされていた事について
 日本国家として国民の生命と財産を守るという体制のいい加減さに
 薄ら寒さを感じる。同時に生命と財産を守ろうとしない現体制に憤りを感じる

低IQ層
 自分には関係ないと思っている。ざまミロ等きわめて幼児的で情緒的。
 粉飾という異常事態にも関わらず、一色たんに通常のマネーゲームまたは、
 株取引で損したと思い込んでいる。
 ある意味お題目のように彼らの口から出る自己責任論はそおいう勘違いである。
 国家に対して生命や財産を守ることを要求しないで税金だけせっせと払う
 極めて平和ボケ名な人たちである。
 自分が被害者になるまでわからないどうしようもない層もこの層である。
877名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:50 ID:70LEh8zM0
>>860
スクエニって小中学生のお小遣いで買えるの?
878名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:56 ID:OZXizOci0
小学生や中学生なら野村のバーチャル投資倶楽部やるってもんじゃね?
これだけでも十分勉強になると思うけどな。授業料タダだし。
実際株買わせるなんて親はバカだと思う
879名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:28:13 ID:698wTaT10
>>808
詳しくは書かんが、その元カノも創業メンバーの一人だったからね
880名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:28:43 ID:vWUsORpa0
>>865
見てたら頭が痛くなってくる。
881名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:28:55 ID:nybthmo60
お前らのほうが馬鹿だと思う
882名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:28:56 ID:u/p4sa6Z0
高校生で株やってどうすんだ馬鹿か・・(親が)
883名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:29:12 ID:yJDw42eQ0
馬券が当たらなかったのは馬のせい・・・なんて言ったら電波扱いだぞ
884名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:29:43 ID:LS6c7OfF0
これなら、子供に競馬でもやらせた方が良かったんでね?

どうせどちらも博打だし。
885名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:30:30 ID:EfqiiFqE0
>>878
手元に株券があるのとないのとでは実感が違うと思うぞ。
886中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:31:15 ID:IkBcdznQ0
>>883
自分が買ったはずのサラブレッドがロバだったら
 それでもおまえは自分が悪いのか?
887名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:31:19 ID:05D7fKDV0
俺はリア工房だがライブドアの株なんて手はださねーよ。
しかもたった1万かよ。そんなの俺だったら競馬で2日で無くなる額じゃねーか。
888名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:31:39 ID:wLsnCoFg0
株は100%儲かるとおもってんのかな あほじゃね
1万を銀行入れときゃ元金は減らないがな
889名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:31:44 ID:fsa+KHOV0
パチンコやったら大損したからパチンコ屋が悪いみたいな言い方だなー あほらしい
890名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:31:51 ID:lv+ocmGD0
>>884
マジレスすると競艇がいい。
組み合わせが少ない分、オッズが確率の勉強になる。
競馬のオッズは偏りすぎでイマイチ勉強にならん。
891名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:31:55 ID:yqgFO1tT0
バカ親達だろ。大反省しとけ。
あと餓鬼たちに証券口座開かせようと懸命になってたのは「マネックス」だからな
厳密に18歳未満は禁止になってるのにさ
松本大も大罪もんだぜ
あいつ最悪だよ

村上を信奉してた餓鬼もいたけど村上が逮捕されたらどう思うんだろうな
892名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:32:01 ID:1mkgtvGF0
>>883
この場合、騎手が竹中大臣だろw
893名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:32:09 ID:zrz78R7G0
>>885
俺は数年やってるけど、株券なんかみたことない。
894名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:32:11 ID:698wTaT10
>>887
通報しますた
895名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:32:25 ID:Kho/9rzI0
>>873 証券会社の社員でも、1000万以上預金がある社員って
あまり多くないよ。自分たちがゴミだったというオチもある。

896名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:33:08 ID:70LEh8zM0
>>884
ライブドア株⇒株主代表訴訟で損失補填できるかも
競馬⇒何もできない
897名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:13 ID:BfYMIDbD0
テレビでこどもの株投資を放映してたが
株は所詮バクチだよ
社会の仕組を教えるなんていってたが
実践でやることはない
898名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:13 ID:rLGrcZhBO
おいおい 損は損だが
金より大きなモノを手に入れただろうに…。
(粉飾できてしまう構造しかり、東証システム脆弱問題等、後は人としてという点)
それに気付いてないならマネーゲームをしていたと言われてもしゃあないし
それに基本的に株は
“自己責任がとれる大人”がやるものだぞい。
ガキがやるものではない
899名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:18 ID:7WQP5i7/0
>>878
実際に痛みを伴わないと学べないこともある。
そいう意味じゃいい経験してるよ。
900名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:21 ID:rrhcUpIW0
よし、子ども名義 (1歳3ヶ月) 名義で口座作って ライブドア買いまくってみるか
901名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:39 ID:wc6RnWJw0
>>877
最低30万ちょい要ると思う
株価が3200弱で100株単位だから
902名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:43 ID:e0z5jw2m0
(。−´ω‘−)
903名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:35:11 ID:zrz78R7G0
>>896
つーか、競馬に100万突っ込むバカはそんなにはいないが、ライブドアに100万突っ込むバカは
山ほどいたってことだろ? 1点買いなら武豊に賭け続けるより怖いわけだが。
904名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:35:21 ID:34oFFUJ+0
>>886
ちゃんと馬見てから買えよ
調べもしないで買ったのは自分が悪い
905名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:36:01 ID:urNMQmrM0
大きくなったら検察を恨めよ
906名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:36:22 ID:hWrw6BDm0
堀江を評価したおのれが悪い。自業自得や。
907名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:36:38 ID:FIsZD8r/0
一万じゃおもしろくもなんともない。
まぁ百万とかじゃ恥ずかしくて言い出せない罠
908名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:36:51 ID:Fz85QJtE0
でも、こうやって中学生からどんどん参加してもらって、カモがバンバン入ってこないと
儲からないんだよな。
カモ、カモーーーーン!!
909中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:37:25 ID:IkBcdznQ0
>>896
買った馬券ではしってるのがサラブレッドじゃなく豚だった
粉飾というのはそおいうことだ

競馬でも訴訟はできるよ。

俺は第2、第3のLDが怖い
910名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:37:35 ID:G7O8nKIT0
素晴らしい勉強をしたじゃないか。
株を買うときはよく選んで買わなければいけないという教訓を得ただろう。
911名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:37:38 ID:qQ/DOf+t0
高いものを安く仕入れる

安く買って高く売る

商品価値の無いものは売れませんw

本みたいに再販制度は無いので注意が必要です

お店を経営しているのと同じだな
912名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:02 ID:HEQNDpNUO
うんこしました
今からトイレ行ってきます
913名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:19 ID:34oFFUJ+0
お年玉とかで一日にウン万円ももらってるの見るとイカサマにでもハメて全額かっさらいたくなるよな
914名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:29 ID:yJDw42eQ0
>>886
投資は自己責任
ロバと見抜けなかった己に非があるに決まってる
915名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:35 ID:9qrlyjsW0
この中学生ってただの馬鹿だよな。

正直、村上みたいなのは本当にごく一部なんだと実感します。
916名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:36 ID:lv+ocmGD0
ちなみにFXやってる漏れから見た競艇で儲ける方法。
つまり、テラ銭引いた期待値よりオッズが高くなる状態な。

SGレースの外枠。
一般戦でいいエンジン引いた新人

この二つだけはオッズが狂いやすいと思う。
917名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:47 ID:OZXizOci0
>>899
バーチャルで損したら、「株ってのはリスクが大きい」って学べるわけじゃん。
そもそも人間って実際に痛い思いしなければ学習できないのだろうか?
自分で考えてリスク回避することだって可能だろ
918名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:39:29 ID:wxCYRYpnO
悲鳴と愚痴で済むのだからいい方なんじゃ
919名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:39:36 ID:BPExgebq0
自分に才能があるって勘違いしてる子供を見ると、(;^ω^)ってなる。
920名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:39:50 ID:tPPadGs10
東京都足立区の高校1年

また足立区か
921名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:22 ID:DUWEgY4g0
>>901
スクエニのあほな株主提案があったなw
FFのネットゲで株主専用アイテムつくれとかw
922名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:23 ID:zrz78R7G0
やけくそで仕返ししたいのなら、中国市場でやってくれ。 中狂はバブル状態を防ごうと
必死だ。そんなに余ったカネがあるのなら、ガンガンつぎ込んで煽りまくって、サクっと
逃げろ。それを何百万人でやれば、中国プギャーだw 毛唐にやられた腹いせは
シナでGO
923名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:39 ID:Kho/9rzI0
>>912 ちょ、おま。
924名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:50 ID:ZAMumMBm0
まあ、株価が700円台に戻れば損はしないわけだし。
少し落ち着こうよ。
925名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:59 ID:IPicHFh70
たった数千円で株投資のリスクを学べたなら良かったじゃないか
コツコツ真面目に働くのが一番だと身に染みて分かっただろう
926名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:41:16 ID:BlN4i6sP0
個人投資家をヨイショするプロの投資家の本音って>>908みたいなんだろうなって思た
927名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:41:25 ID:j4aoD3x60
ライブドア株10株を1株698円で購入した。手数料を含め費用は約1万円

手数料高くね?ノムラか?
928中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:41:35 ID:IkBcdznQ0
>>914
通常、競馬場でロバが走るのか?
前提としてサラブレッドだろうが

おまえ競馬しってるのか?
929名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:41:50 ID:34oFFUJ+0
>>917
格闘ゲームで死んでも痛み感じないだろ?
バーチャルで損をするってことはそーゆーことだ
930名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:41:58 ID:XBJw2Es00
フタツキがオウム事件にも闇がなかったって言った瞬間に、
フタツキは闇から金貰ってるか弱み握られて服従してると分かった。

こういう糞がテレビに出てるからホリエのような勘違いも生まれる。
マジで自殺すべきだ。オウムなんか国家テロだぞ。今の日本を壊すような
テロに走る可能性もあったんだぞ。浅原は頭が狂わされた在日だし村井は
証拠隠滅で殺されるし、何もかも闇なのに。このフタツキはもう二度と
誰も信用すべきではないだろう。




931名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:08 ID:CiRm483FO
えーっと、とりあえず「ざまーみろ」でいいのかな
932名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:15 ID:fWteQiyt0
不良にお年玉の1万円をカツアゲされる中学生のほうが気の毒
933名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:29 ID:lv+ocmGD0
>>917
それがミスリードになる可能性も高い。
「株なんて・・・」って逝ってる香具師に限って
いざとなると投資だ。投機じゃないなんて言い出す。
934名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:36 ID:BPExgebq0
>>917
通信教育の空手では強くなれないという事だ。
935名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:53 ID:h+zEsyMa0
>>865
突撃したい
936名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:56 ID:1gLW0C8o0
>>921
それいいなw
まあ、それでbanされたら笑いものだがw
937名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:57 ID:cxupPyEQ0
自分が買ったはずのサラブレッドがロバだったら
 それでもおまえは自分が悪いのか?

バカがいるな
938名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:43:22 ID:rDJ01E590
1万円じゃろくな株買えないよ
ワラントやったほうがいいと思うよ
939名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:43:40 ID:7WQP5i7/0
>>917
頭で分かったつもりでも、実は何も分かってない事なんて山ほどあるだろ?
知識と経験は別のスキルだよ。
940名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:44:26 ID:LNwNKt1g0
子ども投資家は何を学んだのかな。

1.汗水たらして働かないとダメ。
2.金なんて要らない。月1万円食生活バンザイ
3.悪いことは見つからないようにやるべし。
4.日本オワタ。日本脱出英語マスター最優先。
941名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:45:09 ID:zrz78R7G0
>>940
5.もう誰も信じない
942名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:45:25 ID:rLGrcZhBO
目先の株価でしかみないからダメなんだよなぁ

企業体質や今現在やっていること
社長さんの先読み能力をきちんと確認してからじゃないと
とてもじゃないが買えないな
943名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:45:49 ID:lv+ocmGD0
>>940
5.親の言うことなんて聞くもんじゃないw

ってか親も大概にしろよ。
944名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:17 ID:oymd5rSx0
>>941
結末:工事現場の穴に落ちる
945名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:20 ID:/XCLfxxs0
>>929
同意。
バーチャルでは、注文を出す時にドキドキした緊張感がないものな。(株式投資デビューした初心者が最初に苦しむ壁)


946名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:41 ID:g+LH9TU00
元手がバイトで稼いだ金とかならいい勉強になったかもしれないが
小遣いやお年玉だったらテレビゲームで負けた位の感覚かもね。
947名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:43 ID:wc6RnWJw0
開示情報に嘘があれば自己責任論は当てはまらない、と思う。
しかしライブドアホルダー(どアホ)は、そういうリスクも含めて
「大儲け出来る」と判断した節があるので、あまり同情は出来ない。
ライブドアのやり方がグレーゾーンでなかったら、彼らは本当に株を買っただろうか。
948名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:43 ID:HmfENg0t0
>>939
自分でお金を稼がないまま、リスクの大きな運用方法を知るってのは
スキルにも何にもならないと思うんだけど。知識と経験が別というなら、
働かない者が投資するのは、「悪い経験」だよ。
949名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:32 ID:j4aoD3x60
こうやって素人に買わせるために100分割とかしてるんだから、それに乗っかってハイ大損ですホリエのせいで。とか言われてもな
950名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:37 ID:YQqsicZP0
世間で大損する前に株の怖さを身に染みて理解できたんだから安いもんだな。
951名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:43 ID:xMVHdIIG0
>>939 違うよ 体で覚えこんだから 頭が追いつかないだけ
   スキル抜群の スーパー小学生には
   快感で 負けるんじゃない
952名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:50 ID:OZXizOci0
>>929
なんていうか、言いたいことはわかるんだけど、
バーチャルで株のイロハを学んでから投資することもできるわけじゃん。
そしたらライブドアは買ったのかな?と思うんだよね
953名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:48:13 ID:Rf+r8QKw0
サラブレッドとロバの見分けがつかずに買ったんだろ。
今回の場合は。
家に帰って親父が洗ってみたらロバだったと。
954名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:48:30 ID:lv+ocmGD0
>>942
本来ならそうなんだけど、全面安や暴落がある時点で
すでに企業評価と株価にズレがあると考えるべきじゃね?

検討した結果、FXに逝きついた漏れの考え。
955中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:49:28 ID:IkBcdznQ0
>>953
そうじゃない。サラブレッドという前提で株を買ったんだよ
でいざレース始まるとロバだった。

何でこんな簡単な事が理解できないかね。
956名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:49:31 ID:zrz78R7G0
>>947
開示情報に嘘があるのは極端だが、ほとんどの場合、機関と個人では開示情報を
ゲットするのに時間差があって、わらわらと動き出して気づいた時にはハメられている。
つーわけで個人はそんなハメられるようなバクチ株を買わなくなる。
957名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:50:09 ID:NnjDefTN0
m9(^Д^)プギャーッ
958名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:50:34 ID:7WQP5i7/0
>>948
そのリスクの大きさを実感したのが何で悪い経験なんだよ
959名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:50:59 ID:lv+ocmGD0
なんか今BS1で中国のギフト買取業者のせいで
ギフトが賄賂化してるってネタやってる。

パチンコの景品交換と似てて笑えるw
960名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:12 ID:HmfENg0t0
>>958
人の金でリスクなんて実感できないよ。想像できないかな。
961名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:29 ID:EBqPLSvk0
>>958
ガキの大切なお小遣いが無くなってるぞ
962名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:37 ID:W7wfSwVmO
公営の博打は20歳以上なのに、株投資は年齢制限がないのが疑問は俺だけ
963名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:47 ID:BPExgebq0
「こいつらはヤバイ」と見抜く洞察力が無いと。「嘘を嘘と(ry」と同じ。
そういう意味でも、目先のモノしか見れない子供がやるもんじゃない。
※株は空気が読めるようになってから。
964名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:49 ID:zrz78R7G0
>>955
じゃあ、サラブレッドの骨折だったらあきらめるのかい? そうじゃないだろ。
犯罪だろうが、止むを得ず潰れようが、そこにカネをつぎ込んだ人間の
責任なんだよ。
965名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:53 ID:z0KIFE2X0
よかったね。
966名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:51:57 ID:vXeOEMVD0
>>953
この犬は馬に育ちます。
でも値段は犬と同じで安いです。
みんなで買って馬に育てましょう。

と、テレビで宣伝してたから、
何も疑わずに買って騙されただけ。
967名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:52:26 ID:1mkgtvGF0
今回の場合は豚が竹中の血統書をぶら下げてきたんだろ?
968名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:52:35 ID:wsSDxPgM0
単なる紙切れに狂気乱舞カワイソス。
969名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:52:58 ID:/XCLfxxs0
>>955
ヤフーのPER、PBR見ただけで気が付くよ。

ライブドアは、今は株価が下がって分からなくなったので

替わりに↓の銘柄を例にあげるが、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755&d=t
この、PBRを見て危険性に気が付かなければ、株式投資は一生するな!すぐに、やめろ!!
970俺様:2006/02/01(水) 17:53:07 ID:d/aY1aDQ0
>>954
デイトレなら目先の株価のみで買うもんだ。
長期保有なら業績をしっかり見極める。

目先の株価のみで、長期保有するから損をするんだ。
971名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:53:15 ID:34oFFUJ+0
>>952
実際バーチャルとリアルの投資を経験してみな
ボタンを押すときの緊張感がまるで違うし、毎日株価を見るときの心臓の鼓動がまるで違う
バーチャルで株のイロハは申し訳ないけど学べない
俺は経験上そう思う
972名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:53:46 ID:NnjDefTN0
ぷgy
973名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:01 ID:6f1gfyfw0
>>955
んなもんはパドック(有報)みれば一発で「ロバじゃん」ってわかるだろ。
974名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:02 ID:EBqPLSvk0
>>962
株は博打じゃないよ
博打と考えてるやつは緩やかに負けていると思う
975名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:09 ID:j4aoD3x60
>>966
犬を豚にした方がピリッと風刺が利いていてよいのに。
976名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:17 ID:wc6RnWJw0
サラブレッドとロバ、というより、サラブレッドに似せたバイクとかの方がしっくり来るな。
で、買ったほうもばれなければ無敵、という感覚で馬券を買っていたが、
インチキがばれて馬券が紙屑になった、みたいな。
977名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:35 ID:VZIWn7pF0
すばらしい社会勉強じゃん。投資にリスクはつきもの
978名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:52 ID:BPExgebq0
お前らは例え話が大好きだな。
979名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:55:07 ID:7WQP5i7/0
>>960
厨房にしてみりゃ小遣いなんて自分の金も同然だろ。
言われるままに金をホイホイ出すような親なら知らないけど。
980名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:55:22 ID:/XCLfxxs0
両者の指標を比べれば、すぐに分かるだろ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5407+4755&d=t
981名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:01 ID:OZXizOci0
>>971
ドキドキ感の勉強じゃなくて、
「投資」の勉強をいってるわけで。
982名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:03 ID:lv+ocmGD0
>>974
そか?漏れの結論はバクチだけどな。
時間軸の向こうにいる相手とのバクチ。だから逆に怖い。
去年みたいな爆age相場なら誰でも勝てるけどね。
983名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:04 ID:G3Yvy0Ey0
自分の失敗を人の所為にするひねた子供には育てたくないな
984中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:56:05 ID:IkBcdznQ0
>>966
だからお前たとえがおかしいんだよ。
理解してない証拠

馬主になろうと思って牧場で馬みてかったら
犬が送られてきたそおいうことだよ。
でおまえは買った奴は馬鹿なのか?

すくなくとも買った奴のとるリスクは駄馬で馬刺しにしかならない
とか言うところまでだろう。

犬が送られてきたら話にならね
985名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:20 ID:LnvL5H6QO
お金のありがたみをヒシヒシ感じてる私がきましたよ〜
986俺様:2006/02/01(水) 17:56:19 ID:d/aY1aDQ0
>>964
変なたとえを使うからバカになる。

博打で損したら自己責任だが、
いかさまだったら自己責任じゃない。

それだけ。
987名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:51 ID:wc6RnWJw0
つまりどアホの皆さんは、
「インチキすれば無敵じゃん」という感覚で
確実に儲かると思って株を買ったんじゃないか、ということ。
だとしたら同情は出来ないでしょう。
988名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:56:56 ID:xMVHdIIG0
株の売買から 体の売買までは すぐ
989名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:07 ID:34oFFUJ+0
>>981
だから必死さがまるで違うって言ってるの
バーチャルで学べるのは操作方法だけ
990名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:12 ID:NnjDefTN0
あぁ面白い。 あぁ面白い。
991名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:16 ID:zrz78R7G0
>>980
でも、10年前から持ち続けているんなら、やっとトントンだな。

長期が基本とか言われるけど、それは昭和まで。 それだけはガチ。
デイトレはアフォだけど。
992名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:21 ID:ZA6sSTPSO
みずほの誤発注で20億儲けたデイトレーダーも言ってたけど結局は自己責任だよ。競馬で断トツ1番人気の馬に何百万も突っ込んでその馬が負けても、突っ込んだ本人が悪いんだよ。JRAに文句言うのは筋違いだよ
993名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:26 ID:6f1gfyfw0
で、このスレの結論はロバはスペランカーってことでいいか?
994名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:34 ID:oymd5rSx0
>>986
いかさまに引っかかったのが悪い

とも言えてしまうぞ
995名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:56 ID:BPExgebq0
いかさまを見抜けないヘタレが悪い。
キナ臭さに気付けない甘さが悪い。
996名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:55 ID:W51E94zP0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
997名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:57:58 ID:HcoS/9Gr0
1
998名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:58:11 ID:gGhXABaY0
1000
999中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/01(水) 17:58:30 ID:IkBcdznQ0
>>994
やくざな賭博上ならそうだろうが

株式市場や競馬といった公の場でそれは許されない
1000名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:58:31 ID:1mkgtvGF0
まさか金融担当大臣の推す候補者が詐欺師だったなんて!
まさか金融担当大臣の推す候補者が詐欺師だったなんて!
まさか金融担当大臣の推す候補者が詐欺師だったなんて!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。