【健康】大豆イソフラボン 食事以外での摂取量は1日30ミリグラム程度…評価書案まとまる[01/31]
1 :
依頼613@試されるだいちっちφ ★:
2 :
2:2006/02/01(水) 00:46:52 ID:rG0LoXUB0
2get
4 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:47:15 ID:jO0wBoZu0
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:47:33 ID:izA5Ljx60
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:48:01 ID:zwe34SYY0
いそっち
昨日無調整の豆乳2本買ってきちゃった・・・。自殺行為?
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:50:16 ID:nFP3YYgE0
結局乳がんを抑えるか抑えないかわかりませんよ、ってことか。
男はどうなんだ?納豆1パックでどれくらい入ってるんだ?
毎朝ヨーグルトにきな粉入れて食べてるんだけど
30ミリグラムってきな粉だとどれくらい?
10 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:55:23 ID:alEmJrTg0
>>9 あれ理屈抜きにおいしいよね。最近マイブームだ。
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:55:51 ID:TqBzYVCjO
>>9 きな粉ヨーグルトに興味津々
砂糖も入れるの?
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:57:42 ID:pjiuUoXK0
>>9 東京ドーム0.00000000001杯ぐらい。
13 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:58:30 ID:alEmJrTg0
14 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:59:18 ID:nFP3YYgE0
>>11 ヨーグルトにきな粉を入れると
きな粉がビフィズス菌の栄養分となってくれるから
ビフィズス菌の効果が倍増!って確か授業で教わった。
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:00:01 ID:Fm+VVM810
いつも学者は適当なことばかり言うからな
何を信用していいかわからないよ
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:01:19 ID:I5qeevq50
きな粉ヨーグルト、以前試したらあまりの不味さに死ぬかと思った。
何がいけなかったんだろう。
あまりの不味さに泣いた…
俺も毎日
豆腐(300g) 二丁
納豆(50g) 4パック
きな粉(坂口製粉焙煎丸大豆きな粉150g)ヨーグルト
をほぼ毎日食べてるんだが・・・・・
大豆のススメ
19 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:01:40 ID:FM/x10y30
>>8 男については、前立腺がんなどのリスクを確実に減少させるって言われてる。
そもそも男と女ではイソフラボンの働くメカニズムが違うんだろうな。
とにかく、日本の女性の場合、イソフラボンをわざわざサプリで摂る必要はなさそうだ。
毎日味噌汁や豆腐、豆乳などを食生活から摂ってればね。
日本で乳がん増加の原因は、動物性脂肪の過剰摂取だって統計があるし。
大豆製品から摂るイソフラボンが乳がんの原因にはなってないと思う。
大豆製品をもっと食ってた昔は乳がんが少なかったわけだし。
>>10 うまいね。
初めは小さじ1杯くらいだったんだが、最近大さじ1〜2杯入れてるんだ。
大丈夫だろうか…
>>11 はちみつ少々入れてる。
たまにバナナも入れるよ。
>>12 わかんねーよ
21 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:03:39 ID:iRqTbOOU0
イソフラボン欲しくて黒豆茶を毎日飲んでいるのですが、
これ、痛風の気のある夫にも飲ませて大丈夫なんでしょうか?
22 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:04:59 ID:FM/x10y30
>>16 ヨーグルトに混ぜるから不味いんじゃない?
牛乳にきな粉を混ぜてシェイクすればまあ飲めるよ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:05:44 ID:I5qeevq50
生理痛に悩む女性に大豆イソフラボンの摂取を勧める本やサイトが多くあるけど
2chの生理痛スレに行くと「豆乳や納豆、豆腐を多く取るようにしたら痛みが増した」
という体験談の方が多い。
人体に強烈な影響を及ぼすという点に関しては事実だけど、
それが良い方向への影響なのか逆なのか、について個体差が激しい成分なんだろうね。
なぜ、有効成分の純物質含有にこだわるのか?
様々な微量成分が相互作用を起こし、健康維持に欠かせない効果をもたらす作用でも
いいじゃないか。
イソフラボンの摂取が重要なんじゃなくて、大豆を食べることが重要なのではないだろうか。
25 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:07:51 ID:VNtE7oFO0
女性ホルモンと焼肉のホルモンと、檻の中のホリエモンって別物なの?
>>19 ほーそうなんだ。
しかし最近は納豆、豆腐はもちろん味噌汁すら飲んでない人なんてざらだと思うが。
結局偏食するな、ってことだな。大豆だろうとなんだろうと。
俺なんてコレステロール不足だからもっと野菜以外も食えって言われてるし。
27 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:09:39 ID:FM/x10y30
>>23 その通りだと思う、乳がんでも女性ホルモンが原因で発症するのと
そうでないのがあるらしいから。
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:12:51 ID:B8PAw2YxO
イソフラボン取ると男でも乳が出てくるのか?
おっぱい星人としてはやばい道に行きそうだ
29 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:27:55 ID:Iup6tPjt0
30 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:32:11 ID:FM/x10y30
>調査会には、食べ物からの摂取量が平均的な閉経前の日本人女性21人に大豆イソフラ
ボンを1日約57ミリグラムずつ追加摂取させると、血中の女性ホルモン濃度が約3割低下
したなどの試験結果が提出された。
これって注目すべき事実だよねえ、
沢山イソフラボン摂取したら、女性ホルモン濃度が3割も低下って。
んじゃあ、豆乳イソフラボンの美肌効果や抑毛なんてイメージだけで嘘っぱちってことかな?
取り過ぎたらだめということじゃないの。
32 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:36:42 ID:W1K1FlfLO
え、女性ホルモン活性に役立つんじゃなかったの??
普段摂取する量の大豆に気にするほどの危険はないと思う
ただ、同様にたいした健康効果もないと思う。
あくまで、高濃度で実験してる試験管の中での話でしょ。
好きなら食えばいいし、嫌いなら無理して食わなきゃいい。
34 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:39:15 ID:doOhuEqE0
そーいえば、豆乳とか採りすぎると、最悪癌になったりとかいってたような・・・・女性ホルモンに似たのが何か悪さするとかしないとか・・・・
日本人は何でもすぐに飛びつきすぎる
メディアなどで取り上げられる
↓
すぐ飛びつく
↓
質より量という稚拙な考えで過食する
↓
科学的実証が出る
↓
自滅する
↓
元には戻らない
ダイエットも同じ。
うまいはなしなんてねーんだよ。
健全な生活してりゃいーんだよ。それで気になる部分が出たらそれがお前の個性だ。
36 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:45:08 ID:Ep70d0QY0
おいおい俺豆乳大好きで1リットルなんて
余裕で飲んじゃうんだけどまずいのか?
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:47:12 ID:zwe34SYY0
>食べ物からの摂取量が平均的な閉経前の日本人女性
セックスライフも平均的じゃないとね
>>13 きなこ100gにヨーグルト大さじ1杯とはちみつ子さじ1杯
きなこの味しかしないと思うが
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:51:08 ID:vwmzbL800
大豆がホルモンと似た働きするんだったら、わざわざホルモン作らなくてもいいって卵巣が判断して量減らすとか?
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:57:34 ID:JulUMSXJ0
昔の日本人は、今よりもっと大豆食ってたんジャマイカ?
42 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:58:26 ID:iuJ1xQuK0
現代では考えられないほどひどいもの食ってた俺のお祖父さん92まで生きて、
殊の外食事や健康に気を遣ってた姉さんは61で死んだものなあ。
絶対的な健康食とか健康法ってないんだよな。寿命ってのは、1が出るか8が出るかのバクチみたいなものなんだな。
最近男化してきたから飲み始めたのに逆効果だったのか orz
44 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:01:07 ID:/sfrYaQ10
あまり気にするなよ。
もっとも身近な発がん性物質は酸素なんだから。
45 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:06:03 ID:AOWXZhPi0
46 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:09:23 ID:JulUMSXJ0
まあヨードと大豆のように、補完する関係の食品もあるから、
大豆料理を食うのと、イソフラボンだけ大量摂取するのとでは
違う可能性があるな。
活性酸素って酸素のとりすぎじゃなくて
ストレスとか抗酸化物質の欠如が原因だと聞いたが
いったい1日に何ミリグラム摂取してたんだろう
40ミリグラムのサプリ+味噌+納豆+きな粉+etc…
もうおしまいだ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン
磯原 凡
食事で摂取しろ
サプリで摂取すると危険ってことなの?
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:40:55 ID:axPra8Ze0
イソフラボンジュールが出てないことに驚いた。
52 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:46:04 ID:I5qeevq50
沖縄の人は長寿だと言われるけど、沖縄県民は総じて長寿なん?
それとも単に長寿な人もいるというだけ?
長生きすること=健康だとすれば、沖縄の食生活を真似するだけで
大豆イソフラボンとか無関係で済むと思うんだけどなあ。
53 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:52:20 ID:fyczSwHu0
よくわからないけどイソフラボン摂取による女性ホルモン増加で私の毛根も復活するのでしょうか?
54 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:55:38 ID:L/IjpSVe0
>>52 昔からの食生活をしていたお年寄りは長命だけど
戦後生まれの人達はアメリカ風の食生活で成人病になったりして
県の平均寿命が下がってきているらしい
そういえば島豆腐って濃いんだよね
でも、長生きの1番の秘訣はストレスの無い生活じゃないかな
畑仕事で体を動かして、飲んで踊って
55 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/02/01(水) 02:57:09 ID:kpN9zN6P0
高野豆腐が大好きなんだが
一人暮しだとなかなか調理する機会がなくてね・・・・。
56 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:57:39 ID:15FKqqZc0
通常の食事でどれだけの量イソフラが入ってるか明記しちゃうと商品が売れなくなっちゃうから書いてないんでしょ
ということは普通の食事でも危険ということ
57 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/02/01(水) 03:11:02 ID:kpN9zN6P0
>>56 もしそうだったら日本人は本来どんだけ長生きする人種なのかと。
58 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:11:27 ID:jjEHX1mq0
良スレage。
これを機会にオレもフィトエストロゲンについて勉強しよ。
端から適当だよな(・ω・)
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:13:27 ID:fE3Xb+sz0
イソフラボン飲んでたら、男の俺でも乳首感じるようになってきた
61 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/02/01(水) 03:15:16 ID:kpN9zN6P0
サプリメントなんてマルチミネラルとマルチビタミンだけで充分さ!
と、高校生のころ桑の葉エキスからスクワレンまで
ありとあらゆるサプリメントを試した俺が言うんだから間違いない
62 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:15:45 ID:aj9t5xBb0
更年期に大豆イソフラボンってだめなの?
63 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:16:12 ID:2QZKVFRp0
更年期 is such a lonely word
Everyone is so untrue
ジャ ジャ ジャ〜♪
更年期 is such a lonely word
Everyone is so untrue
ジャ ジャ ジャ〜♪
大豆一粒に何ミリグラムのイソフラボンが入っているんだろう?
節分を直前にこのニュースか・・・
スゴイ大豆飲んでから、節分豆をボリボリしている漏れがいます。
>>65 俺の持ってる生薬の本には大豆の種子のイソフラボン類の成分は約0.2〜0.4%って書いてあるな。
まあ食品の加工によって大分変わってくるだろうけど。
これには弱エストロゲン作用って書いてあるんだけどな。更年期障害にも、って。
あんま女性ホルモン様物質取りすぎると血中濃度高すぎっ、て体が判断して作らなくなるのかね。
よくワカンネ。
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:10:06 ID:P6rY6GNa0
大豆にも同じもんはいってるんだから一緒なのに
圧力にビビって真実をねじまげる調査会は役に立たない
70 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:12:15 ID:teH+Txa5O
健康なんてぶっちゃけ遺伝子の要因大
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:12:40 ID:fTvcI8Ib0
>乳がんや骨粗しょう症の予防効果があるといわれる
>乳がん発症や再発のリスクを高める可能性なども
どっちなんだよ。
とりあえず1日180イソフラボン(カゴメの「豆」で3杯分)を摂れば
以前は1.5日に1度オナニーしないとイライラしまくりだったが1週間は我慢できるようになった!
オナニーが面倒な君ならお勧めだ。
73 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:25:29 ID:XiptEz7c0
毒にも薬にもなるって事だよ
トリカブトみたいなもん
イソフラボンに限らず決められた摂取量を守りましょう
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:29:07 ID:pj9EGvm6O
次はコエンザイムQ10だな
75 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:49:40 ID:kB59UWQq0
皮革きよしが宣伝してるココアは?
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:02:03 ID:S8ZqGH4k0
特保ていうか医薬品扱いすべきじゃないのか?
77 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:04:16 ID:c7EMY6RD0
節分は巻き寿司食えって暗示ですか?
やなこった
78 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:30:50 ID:TR+PuoOvO
薬事法はもっと厳しく運用しろ
モコミチでてたCMなんて効能効果の暗示だろありゃ
ポーションとか飲み物だすとか言ってるけどこれも怪しい
通販番組のダイエットサプリとかこういうの取り締まる
専門部署つくれや
イソ!フラ!ボン!な体型を目指していたのに
80 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:36:11 ID:+9ErYH7/O
コエンザイムQ10だって安全性確認されてないとか他のもよく聞くし。
女の人って健康食品になんでも食い付くけどあの脳天気さが羨ましい。
81 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:50:39 ID:SHt/6MpQ0
http://www.asahi.com/health/news/TKY200601310441.html 専門調査会は、02年の国民栄養調査などから、大豆イソフラボンの摂取量は、
国民の95%が70ミリグラム以下であり、健康被害が出ていないことなどから
安全な摂取量の上限を1日70〜75ミリグラムとした。
さらに通常の食生活をしている女性を対象に、イソフラボンの錠剤などを飲んでもらい内分泌系への影響をみた調査から、
男女ともに1日30ミリグラムを追加で取れる上限値とした。
つまり1日に(グリコシドとして)70〜75mgは問題が発生してない数値。
で、それに加えて錠剤などで摂る場合は(アグリコンとして)30mgを上限目安とした。
サプリじゃなきゃ問題はないらしい
それ以前にイソフラボンって2日くらいでほとんど排出されちゃうらしいから
問題にすべきなのは発がん性ではなくてむしろ効果の真偽のほうだ
紀文豆乳を飲んでから、節分豆をボリボリしているのは私でふ でふ でふ
紀文の無調整豆乳の小さい奴で57mgぐらいだった気がするが売れないな
紀文(緑)は支那大豆使用だから美味しいよ!(^O^)
85 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:56 ID:JctoFw7c0
86 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:39 ID:MeoWqf6t0 BE:296756047-
3食豆腐とか納豆食ってる人もいるが
むしろ健康に見えるが。
なんにしろ過度な摂取は控えろってこった
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:10 ID:vOeyMKdXO
私はお味噌汁だけで豆腐班長以上、それに加えて山芋や
納豆食べたりしてるから上限を完全に超えてる。ダメと言われてもなぁ
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:55:03 ID:6StVs31G0
イソフラボンとり続けてると、体重も体脂肪も変動してないのに
胸だけサイズアップするケースがあるんだよね。
自分も豆乳+納豆(or煮豆)とかでイソフラボン過剰摂取気味の
時は胸大きくなった。乳がん発症と関係あるのかな。
氷川きよしが出てる何かのCMでイソフラボンの摂取を謳ったやつがあったよなぁ・・・
あれ信じて毎日摂取してたオバちゃんカワイソス
やっぱりあのCMはお蔵入りかね?
古くからの日本食を普通に食べてればいいんだって・・・
健康食品は売れるからって言うのは企業のエゴで、みんな騙されて
いろんなもの抽出して、体に入れるのはそもそもおかしいと思わない?
そこのエロイ人!
くろまめまめまめイソフラボンボンボン(・∀・)
豆乳でわったらもっとヘルスィ〜(;´Д`)
93 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:59:47 ID:KU+aZNbJ0
男性で乳がんかかる香具師なんて極わずかだから。
男性は気にするよりとった方がいいね。
ハゲ防止には絶大な効果あるよ。
94 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:01:01 ID:jXNMdWux0
イソフラボンの過剰摂取でエストロゲン優位が続く、といったことがあるのかな。
95 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:03:17 ID:dkQT/1xf0
>評価書案によると、乳がんや骨粗しょう症
>の予防効果があるといわれる。一方で、乳がん発症や再発のリスクを高める可能性なども
>考えられるため、調査会が摂取上限の目安を審議していた。
まったく逆の見解があるんだな。ひょっとして大豆業者に乗せられただけじゃないのか?
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:03:47 ID:EF2oD5250
乳がんの予防効果があって乳がん発症のリスクを高めるってどういうことだよ。
97 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:06:54 ID:6StVs31G0
大豆摂取量が多い地方と乳ガンの関係とか出してくれ。サプリはともかく
食品まではキニシナイ
99 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:18:06 ID:KU+aZNbJ0
味噌汁三杯取っても余裕でオーバーするな。
日本ってそんなに乳がん大国だっけ?
100 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:19:57 ID:KsHGqfQF0
児玉清が100ゲット
いまいち信用できんな
102 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:22:57 ID:BfR+8CRj0
過剰摂取は乳がんや乳腺症のリスクを高めるという記事を読んだのは
2年くらいまえだったかなぁ。
特に、植物由来のエストロゲン状物質の摂取が歴史的に浅い欧米人は
そのリスクが高くなるとかなんとか。
なんでも摂り過ぎやり過ぎはよくないってオチしか付かないような希ガス。
>>89 イソフラボン摂取により乳腺が刺激され、増えるだか肥大しだかの状態だったと思われ。
生理の時など女性ホルモンの分泌バランスによりバストが張ったり大きくなったり、
時々しこりが出来たりする乳腺症と同様なんじゃね?
乳腺症の人は、そうでない人より乳がんの発症率が高いそうなんで、
イソフラボンを過剰に摂り過ぎることで生理周期等関係なく乳腺を刺激し続ける
状態が続くのは、やはり危険と言ってもいいのかな?
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:25:52 ID:jjEHX1mq0
女性がフィトエストロゲンを取ると、血中の女性ホルモン濃度が低下する可能性があるのは
何年か前から言われてたんだけどね
だから、女の人がイソフラボンなどをせっせと取るのを見て大丈夫なのかな?と思ってた
男についてはホルモン濃度低下なんて聞いた事無いけど、男にとっては+だよね?
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:27:06 ID:BEonhshs0
イソフラボンで女性ホルモンが減るってことは男が大量に摂取するとハゲが進行するってことでぃすか!
105 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:31:43 ID:KU+aZNbJ0
>>104 それは女性のハゲ。男性のはげは男性ホルモンの過剰分泌が
主な原因。
106 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:45:42 ID:1UbG0amW0
サプリメントって固形状にするのにいろんな添加物使うんで
むしろ肝臓など体に悪いって噂。
108 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:50:13 ID:/SRuhliqO
自分、25才で乳癌の手術経験してるんだけど
もしかしたら大の納豆好きと関係あったんかな…
まぁ、腹は座っているから今更同じないが…
109 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:51:21 ID:FR5hq0hl0
納豆で癌になるってこと?
男性ホルモンと女性ホルモンが両方減ったらどうなるの?
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:19:32 ID:nsrhhos00
たんぱく質を摂取するなら大豆からではなく、牛肉から取れそして牛肉を食えというアメリカの陰謀だな。
112 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:31:41 ID:jjEHX1mq0
フィトエストロゲン(大豆などの植物に含まれる植物女性ホルモン)は低用量では女性ホルモンの生成を抑制するが、
高用量になるとそのような作用は消えてしまい、フィトエストロゲンは自然の女性ホルモンとともに、
女性ホルモンの作用をするようになる。その用量特性曲線は逆U字型である。このことが、
低用量のフィトエストロゲンが乳がんを防ぐということの説明になっているとこの研究の著者は述べている
(参照:HP Vol. 110, No. 8 [August 2002], pgs. 743-748.)。
ところで、仕事帰りに中吊りでD○Cの広告を見たんだが、
「コエンザイムQ10が最も多量に摂れるのは○HC」とか
相変わらず売る側から「多ければなお良し」の印象を与えてて気持ち悪かった。
「1日所要量の2倍摂取できる」を売りにした総合ビタミン剤を
恥ずかしげもなく堂々と出してる会社だから仕方ないのかも知れんが…。
114 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:29 ID:O6TBGEwV0
>>108 大豆成分より、牛乳とかチーズとか食べてない?
肉とかサラミとかも。
牛乳やを沢山飲む女は乳がんかかりやすいっていう話もあるよ。
過剰摂取はダメ
かといって全く取らなくてもダメ
微妙だな・・・
116 :
俺様:2006/02/01(水) 23:01:38 ID:HI/o3H5N0
オナってばっかりの野郎はイソフラボンでも摂ってろ
117 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:53:12 ID:9Xz8syIv0
こんな回りくどい報道しなくていいのにな
上乗せって何だよ
要するに納豆も良くないって事だろ
イソフラボン、ほとんど作用がない効果のない気休め商品だと言う話もあったんだが…
効いちゃうのかよ。やべえよ。
119 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:21:13 ID:ybSYgt3A0
>>119 いいなー、ってほどのもんでもないけど、
薬学部で微生物学の授業でちょっと触れた程度だよ。
だからあんま詳しく覚えてない、昔の話だし。大学名はちょっと控えとく。
122 :
俺様:2006/02/02(木) 01:05:40 ID:61myd5Ic0
>要するに納豆も良くないって事だろ
まあ、一般人の知識なんてこの程度のレベルですからね。
>>117って簡単に騙されるタイプだね。まあいいけどさ。
大豆の話ばっかりでプエラリアの話が出てこないな。
124 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 03:07:27 ID:WT/6XFQr0
125 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 05:34:52 ID:EI9Lf+NW0
納豆やめた 去年から良い話ないな
こんなことが報じられると大豆食べるのまで止めるバカが出るのが2ch。
人によって効き目が違うから意味ないこの説
でも大豆は体にいいってのはデフォだけど
過ぎたるは・・・なんだろね
でもザクロはうそだったみたいね 女性ホルモン云々は
128 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:05:42 ID:gE7unzGf0
ソイプロテインを飲んで筋トレに励んでる俺はだいじょうぶでしょうか?
ホエイに変えた方がいいのかな?
129 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:18:06 ID:U3iXtOMpO
アイアンマンマガジンに載っていたのだが、大豆蛋白は肝臓で代謝される割合が高いのであまり体づくりには向かないとあった。
130 :
俺様:2006/02/02(木) 16:21:01 ID:lOMnN72G0
栄養摂りすぎれば体に悪い。
そんな当たり前のことが分かってない人が多い(主に主婦?)から警告しただけでしょ。
ビタミンA摂りすぎて奇形の子供生んだ女が身近にいるから、よくわかる。
>>129 たぶん正しいと思うけど、ちゃんとした研究結果があっての記述なのか、
理論的にはそうっぽいってだけなのかは見極める必要があるね。
研究は活発だけど胡散臭い理論も多い分野だからね。
131 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:23:16 ID:rGn1ayrO0
132 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:04:37 ID:ywfL4O3NO
天然食品の大豆は安全だよ。豆乳も。
危険なのはイソフラボンが健康にいいからって抽出したり加工したりしたやつ
133 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:59:15 ID:+YT8KBJ80
DHCのエステミックスはダメてつか?
去年、テレビで
「豆腐屋の奥さんは乳癌の発症率が低い」
っていう調査結果発表してたからずっと信じてたのに・・・
今回のが真実なら、あの調査結果はただの偶然ってことだったのか
135 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:53:26 ID:AwQ4tqQ80
>>105 イソフラボンを女性が摂取するとハゲるの?
うちの旦那が地肌が突っ張るというので飲ませたら、突っ張りが解消されて髪がフサフサ。
ところが、旦那の2倍も摂取してる私は、何故か抜け毛が止まらない。
もしかして、イソフラボンを摂取することによって、血中の女性ホルモンが減ってるということ?
もっと詳しく説明してください。お願いします。
136 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:54:49 ID:fq/WigWC0
>>134 豆腐屋の奥さんは大豆サプリメントをバカ食いしてるとは思えんがw
137 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:57:24 ID:NzCuMVlt0
環境ホルモン
138 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:43:56 ID:a7maL5lw0
おからを食ってる私は勝ち組。
乳癌予防効果があるのに乳癌発生リスクがあるとはこれいかに?
1だけよんだらすんごい矛盾してない?