【君が代】斉唱不起立で処分の根津教諭、講演 「君が代押しつけは教育といえぬ」 広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
◆「君が代押しつけは教育といえぬ」
入学式の君が代斉唱時に起立しなかったとして、停職1カ月の処分を受けた東京の公立中学校教諭、
根津公子さん(55)が28日、東広島市鏡山1の広島大中央図書館で講演した。
根津さんは
「日の丸・君が代の強制には歴史的に考えて反対なだけでなく、一方的に生徒を従わせることは教育
とはいえず、教師として許せない」と話した。

講演会は、同大の学生で作る実行委員会が開いた。
根津さんは不起立や家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げたことなどを理由に、94年以降、都
教委から7回の処分を受けている。

根津さんによると、石原慎太郎知事の就任後、状況は厳しさを増したという。
教科書にないことを教えたり、学習指導要領外の教材を使用しただけで、都教委に呼び出されるように
なった。根津さんは
「日の丸・君が代の問題は、現在の閉塞的な学校教育の象徴」と考えている。

昨年の卒業式前、根津さんは生徒に日の丸・君が代の歴史を話し、なぜ起立しないかを説明した。
だが、このままでは免職になるとの不安を感じ、卒業式の君が代斉唱時には途中まで起立していた。
生徒たちの視線は厳しく、それが忘れられない。
「クビになっても、生徒を裏切れない」
と思い、翌月の入学式では起立せず、停職となった。

停職中は毎日、校門前で座り込みを続けた。
最近は小学校の授業で君が代を教えるため、歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。
起立するのかしないのか、考えるきっかけにしてほしかったという。

根津さんは
「今の学校は、自由に議論できる状況にない。今後も生徒や若い教師に思いを伝えていきたい」
と話した。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20060129ddlk34040175000c.html
依頼 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138396926/241
2名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:18:23 ID:Jk5SkhtJ0
俺らニートからすれば正社員も派遣もアウトオブ眼中!
3名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:19:43 ID:sMHkMeEg0
>>歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。
>>歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。
>>歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。
>>歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。
4名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:23:20 ID:W7CNahEZ0
国家を歌うのは国民にとって当たり前
コイツのお国が知れますなあw
5名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:23:28 ID:q7bLTjnt0
こいつの思想はキモイ
6名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:23:32 ID:C5vqwtcy0
くびで良いよ。
ルールを守れない教育者など迷惑なだけ。
生徒に悪影響。
7名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:24:34 ID:I4soThwi0
君が代押しつけは教育といえぬって…
何をどう主張しようと国旗は日の丸であり、国歌は君が代、日本は天皇制だ。
8名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:25:26 ID:aEQ3HqRf0
散々自由にやって来て何を言ってるんだが。
あんまり好き勝手やり過ぎた報いだろうが。

自業自得ってやつ?
9ニート:2006/01/30(月) 05:25:30 ID:c7LF+9ee0
日の丸・君が代をやりますから、公立学校で採用してくださいw
10名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:26:01 ID:n9iit75w0
小遣い稼ぎか
11名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:26:56 ID:FQcywazhO
公務員の義務を怠るなよボケ
12名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:01 ID:Wf4i8PPw0
コイツの支援者って、HPに校長や教育委員の住所晒して、
抗議の電話や手紙を出すことを呼びかけてるのな。
13名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:04 ID:W7CNahEZ0
>歴史的に考えて反対
>従軍慰安婦問題

朝鮮族乙wwww
妄想でオナってろw
14名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:06 ID:9xfvP4lWO
あの帽子を被った汚い笑顔の婆さんか‥
15名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:07 ID:/pALbKv7O
協調性の問題じゃないの?
16名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:34 ID:SKfV7jAA0

大体こういうのにあーだこーだいちゃもん付ける親って
水商売とか裏商売とか変なDQNに多い。



17名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:27:36 ID:RZPSbJM30
国旗国歌で教員処分は、不適切だとは思うが、
それもこれも、そもそもはキチガイ活動家教師が、
派手な行動した時に、きちっと取り締まれなかったことの反動だろ。

学校で政治活動してお咎めなし、なんていう異常な事態を容認していたから、
こうなった。

ぎゃあぎゃあ騒ぐ前に、まず自己批判しろよ。
18名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:28:33 ID:riaY8dPZ0
九九暗記押し付けは教育とはいえぬ
漢字書き取り押し付けは教育とはいえぬ
登校押し付けは教育とはいえぬ
宿題押し付けは教育とはいえぬ
19名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:29:07 ID:Wf4i8PPw0
>>17
無茶言うなよw
自分を客観視できるよな人種じゃねえww
20名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:29:18 ID:udKe3xO50
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず

こいつの学校って校則ないの?制服ないの?
まさか海軍由来のセーラー服なんか着せてねえだろうな。
21名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:29:20 ID:MNpYvlVm0
こんな奴でも年700〜800マソとってるんだろな・・・orz
22名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:29:22 ID:sMHkMeEg0
>>1
どう見ても左翼です。
本当にありがとうございました。
23名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:30:45 ID:MpnQbPVF0
大規模な在日狩りが起きる予感
24名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:31:38 ID:VEI6rIkw0
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず

家庭科の授業で全然関係な話題を取り上げたりするのは一方的なんじゃないか?w
>家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げた
25名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:31:52 ID:q7bLTjnt0
また広島か。
26名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:32:41 ID:W7CNahEZ0
>>12 プライバシーの侵害
個人情報漏洩
犯罪に使われる恐れあり
後は裁判所の審議に任せましょう

27名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:33:09 ID:NOfJXAVQ0
おまえらちゃんと考えて偉いな。
オレは国歌とか流れているとき
ただ無心になってるな。どうでもいいと。
歌いもしないしただ時が過ぎゆくのを待っている感じ。
一生変わらない。
28名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:33:18 ID:STANNFJxO
わざわざ東京から呼ばなくても。
地元で調達できんのか?
29名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:33:32 ID:8zSRPlgx0
【生徒】が国家を歌わず、不都合を受けるのなら、そうもいえるが、
【教師】にはソレを言う権利すらない。

政治活動するなら、教員やめろ!!!
30名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:33:42 ID:dCiv0sxt0
君が代拒否押しつけは教育ですか?
明らかな嘘や詐術を用いて生徒に事実とは違う認識を植え付けるのは教育ですか?

自分の思想に反する事は皆教育ではなく、自分の思想に沿った事のみが教育ですか?
31名無し:2006/01/30(月) 05:33:55 ID:Z9/m3Jdg0
>>19
歴史を客観的に見るとこうなるらしいw
もう島流ししかねえなwww
32名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:34:27 ID:J2Exo41n0
>>1  >「君が代押しつけは教育といえぬ」
  
貴様は、外人か?     帰化人か?     
穢○の出身の人なら・・・・まぁ  そんな気持ちも わかる気もするが、差別の原因は大昔から左翼が原因ですヨ。
33名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:35:11 ID:UWT2x8k90
>>27
結構な割合でそんな感じだと思うけどね
こういう教師が生徒への教育を理由に出すのはずるいなと思う
34名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:35:37 ID:Qqq39C2v0
またいつもの奴か。
クビでいいだろ。
35名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:35:39 ID:sMHkMeEg0
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/
36名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:36:28 ID:vEkVNWvn0
国歌を歌うのがイヤだって、こいつただのアナーキストだろ
37名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:36:39 ID:aEQ3HqRf0
>>27
それが本当ならこんなスレを覗きに来るはずはないが?
本当は「無心になっている自分」に酔ってるんだろ?w
38名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:36:39 ID:W7CNahEZ0
生徒に思想を押し付ける売国教師め
国の犬の癖に国に逆らうとは愚か者だな
39名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:36:44 ID:HxasAu+r0
また根津か
40名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:36:44 ID:vc2p0gPl0
>>27
ぶっちゃけどうでもいい
騒いでるのは反対派の馬鹿どもだけだよ
歌や旗で思想が偏るとでも思ってるキ○ガイだよ
41名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:37:23 ID:Pov4Jng1O

左翼(在日工作員)が日本人のアイデンティティを崩壊させようとしてる

日本国が移民を入国させたら日本は日本人の国ではなくなる
42名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:37:35 ID:XfUpyYDy0
また根津か!
教師のくせに土曜日に講演してるんじゃねーーよ!
43名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:37:37 ID:SpBn1H+60
給料を貰っている以上は従えよ
それが嫌なら辞めて、自分で私学でも塾でも開いて
好きなように教えろ
44名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:38:00 ID:8zSRPlgx0
この教師って、立川の教師だろ。

今年の卒業式の時は、校門の前でウダウダ言ってそうだな
それをちょっと眺めていたいww
45名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:38:54 ID:TNEe2Px20
冬季オリッピックがもうすぐ始まりますね。
日本選手が1位になって、君が代歌うのを楽しみにしてるんだ。
日本頑張れ!日の丸!君が代だぞ!

WBC野球日本チーム頑張れ!
1位になって君が代歌うの楽しみにしてるぞ!
46名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:39:04 ID:jvb+AaWuO
東広島と西広島は違うんだよ
広島カテゴリーじゃなく東広島カテゴリーで立ててくれ
47名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:39:58 ID:2l2XNa1z0
私立だったらまだしも公立の教師は起立くらいしろ!
口パクでいいからorz
48名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:39:58 ID:n9iit75w0
広島大といえば中核派の自治会。
また卒業シーズンが近づいてきたんで、
毎年恒例の中核行事始めようって
魂胆か。
49名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:40:11 ID:nxeguJsm0
>>43
生徒が来ないのは日の丸のせいだ って言うと思ふ
50名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:40:13 ID:CrhHZ1RZO
この、ネズ公共の行なってるであろう反日教育の押し付けも、本来、学校で行なうべき教育とは言えないよなぁ…
51名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:40:26 ID:RruZeqJ40
生徒を出しに使うな
52名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:40:34 ID:W7CNahEZ0
アメリカでは毎朝国歌斉唱
ふざけてると校長室行き
日本は異常、変な日本人がいます
53名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:41:25 ID:hXPSNkLE0
>「君が代押しつけは教育といえぬ」

教育は押し付けで洗脳ですよ。
54名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:42:17 ID:PiNZx8E10
ワロスw
55名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:43:43 ID:WEt/WIAd0
あほだろうか、嫌だったら公立の学校に勤めるなよ。
自分の都合にあう私立を見つけて、そこに勤めろ。
56名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:43:58 ID:+TNUKp8W0
天皇の存在は国益に適うから存在するべきだと思うが、
それ以上の思い入れは正直ない。

君が世が天皇を賛美する歌であるのは事実だけど、
歌うのはある種の儀式だから違和感はない。
あの旋律は心に響くから好き。

だけど国から強制されて斉唱するのはなんか違う気がする。
57名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:44:14 ID:XfUpyYDy0
>>48
広島大も30、40歳の「生徒」が自治会を占領しているのかW
58名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:45:14 ID:6Z1lnmYH0
音痴なんだろ。
59名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:47:35 ID:YC/7Hi8b0
>>27
無心で時の過ぎ行くのを待てるのも、
「日本」 という国がキミの身分を保証してくれてるからなのは
忘れないで欲しい。
60名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:49:48 ID:BdJm8LOT0
君が代 天皇 自衛隊海外派遣 靖国
61名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:50:26 ID:hp9WO4Np0
帰化鮮人だな
62名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:51:27 ID:eeTdtyEOO
漢字が嫌いな生徒に漢字を教えないのが教育か?
数学が嫌いな生徒に掛け算を教えるのは押し付けか?
小学生の将来の為に正しい型を仕込むのは当たり前。
愛国心のない奴はどの国に行っても軽蔑される。
63名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:53:16 ID:0BmapEaF0
日本は特定アジアと異なり
言論の自由が守られています
でも、2chで書き込めばよゐこ
64名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:54:24 ID:YC/7Hi8b0
>>56
>だけど国から強制されて斉唱するのはなんか違う気がする。

そうせざるを得ない状況だと思ってくれ。
そして、その状況を作ったのが >>1 のような糞ども。

近いうち、皆が自然な気持ちで君が代を唄える日がくると良いな。
それまでは多少違和感があっても仕方ないだろう。
65REI KAI TSUSHIN:2006/01/30(月) 05:55:50 ID:/dK6gJwg0
【学校を卒業】した後も【学校の先生】だから、【世の中の常識】を知らないのだよ。

人はね。組織に属さなければ、仕事も保証も無い。
・民間企業に属すれば、ライバル企業は敵。
・敵企業よりもシェアを確保し、討ち滅ぼして、その恩賞として良い給与・ボーナスを貰う。
・中国人として中国に属すれば、日本人は敵国。(国益重視)

公安:『先生〜日本語できますか〜ぁ?』 
先生:『馬鹿にするな〜ぁ(`´メ)』
公安:『先生〜日本語上手ですね〜?』
公安:『先生は、何処の国の公務員ですか〜ぁ?』
先生:『中華人民共和国』
公安:『先生〜 一度 精神科病院に通われては?』

公務員 = 【国家】と【国民】と【給与】と【家族】に【忠誠】を誓った職業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:56:02 ID:n9iit75w0
>>57オババと同級生だったりして
67名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:56:19 ID:mOSkvkOlO
このばあさんは、自分が「公務員」と言うことを忘れとるなぁ。
68名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:58:44 ID:xT9dv8l70
反日教育を自由にさせろってこと?
69名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:59:37 ID:7ztwoyPB0
うううううんn
そんなことより、教育の知識のレベルを上げろよっておもた。
教師は、今まで得た知識を惜しげもなく生徒に伝えて欲しい。
伝わったかどうかなんて知らん。一方的に伝えてほしい。そうおもた。
君が代。。。
そんなもんが社会に出てどれほどの役に立つのか。君が代は「国歌」。
無くては困る。もっとも世界に対しての社交辞令程度なわけだが。。。
それが在るとして、一教師が起立しなかったからって、どうなの?
あ、そっ。ってだけじゃない?国歌って、ただの歌じゃん?
座って歌おうが問題ないジャン。国を讃えて最低限の敬意を払うために
起立すると思うんだけど。。。。
まぁ。いいじゃん。こんなちっちゃいことにこだわってる先生がいるのも
悪く無いじゃん。
そんなことより、自分の「授業で学んだこと」だけでしか生徒に伝えてないか?
「自分が授業で学んだこと」+「人生経験」+「授業以外で得た知識」の知識を
生徒に伝えて欲しい。とおもたよ。
70名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:59:52 ID:5Bgpxol20
根津公子さん(55)
http://www.din.or.jp/~okidentt/nezusan.htm
71名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:00:23 ID:x4qUz1VXO
このババアはとっとと死ね。で、ニダっころにでも転生せい。
72名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:00:27 ID:TuzPjPQ00
ねづは、躾も教育も出来ていないまま55歳にもなっちまったのか。
もう少し厳しい罰則が必要なのかも知れんな、教育界には。
73名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:02:37 ID:kKcRU7fD0
学校は教諭を教育する場ではありません。かしこ
74名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:02:45 ID:7ztwoyPB0
偏った教育ではダメだってことか。。。
75名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:03:45 ID:YC/7Hi8b0
>>69
>こんなちっちゃいことにこだわってる先生がいるのも悪く無いじゃん。

どこぞの山奥で、自分独りでそう考えてるのならまだしも、
>>1 のようにアホな後援会を開いたり、立場を利用して騒ぎ立てたり、
周りの人間に影響を出すのは大問題。

今のところ、人間は「国家」という共同体が無いと生活できない。
その「共同体」を切り崩して、あまつさえ他の共同体に売り渡すような思想は要らない。
76名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:03:59 ID:ZenLEFg8O
今思えば自分は教師に恵まれてたなぁ。
77名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:06:47 ID:m+qxul3M0
君が代を歌わない教職員と生徒は等しく死刑にすれば公平だ。
78名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:06:58 ID:iW5n9V7C0
「校歌の押しつけは教育とは言えぬ」って言われたらどう答えるんだろう?
79名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:08:10 ID:XfUpyYDy0
>>69
この女は国歌を歌わなかっただけでなく、日の丸を引きづり下ろしたのだが・・・・?
卒業式を滅茶苦茶にしたのだが?
最低限の敬意を示してると思うかね?
80名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:08:22 ID:3mgX+vKt0
>>56
強制するのは変だな。だが、国旗と国家を否定する者をのさばらせるのはどうかな

しかも、一般人ではなく




公務員なんだが





こういうアホ教師がいるから保守化も進む、また偏るorz
81名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:08:29 ID:NZQXM2pC0
こんな教師だけの学校ならどうなるんだろう?
遅刻しても、「一方的に時間を決められるのは許せない」
普通の起立・礼・着席も「一方的に生徒を従わせることは教育
とはいえず、生徒として許せない」
校則も無いようなもんになるし、なんでもありだな(w
82名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:08:51 ID:RZPSbJM30
義務教育自体が押し付け。
83名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:09:37 ID:zVJSD72Z0
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、教師として許せない」と話した。

じゃあ学校そのものが勉強を強制して従わせてるからアウトだな。
84名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:10:21 ID:DJQ1iADg0
物事を押し付けるのが教育。

押し付け以外に教育があると考えるのは勘違い。
85名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:10:56 ID:kZ96wbMcO
まあ共産党シンパの俺から見ても、君が代の押し付けは教育ではなく職務命令。
教師が従わなければ処分されるが、生徒が従わない分には何のお咎めもない。
処分された教師はここのところを混同してもらっては困る。

君が代を歌いたくなければ、歌わなくて済む仕事に就くか、トップがそういう人間になるように
もっと主体的な努力を続けるべきだろう。
86名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:11:30 ID:3mgX+vKt0


国民の税金で食っる奴が




このクオリティかよ。むかつかねー?
87名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:11:55 ID:7ztwoyPB0
>75さん
なんとなくわだかまってたものが、わかった。。
気がする。

ありがとです。
88名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:12:04 ID:Bo1pxxqy0
国歌じゃん。何を神経質に反応するのかねこのキモイ教師は?
歌いましょう、ってんだから歌えばいいやん。子供は気にしないよ。
目くじら立てて反対して、挙句に講演までしちゃうアホ教師テラキモス。
89名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:12:08 ID:YC/7Hi8b0
>>82
そうそう。「義務」 って押し付けだからね。

じゃあ、何故押し付けるか?

1.人間として社会生活を営めるようにするため
2.社会生活を営むための「基盤」を維持するため

>>1 の馬鹿は「基盤」を否定してるんだけどな。
日本で生きていてはいけない人間だし、明らかな敵。
90名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:12:20 ID:NZQXM2pC0
エスカレートすれば
新しい教科書を作る会の教科書を「この社会科の教科書内容を教えるのは許されない」とか言って
社会科の授業をまったくしない可能性もあるな
91名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:14:41 ID:W7CNahEZ0
そういえば陛下が強制は良くないって言ったのを
マスゴミが飛躍させて報道してたっけ
この国には国を売るゴミみたいな奴が大勢いますね


92名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:14:45 ID:dou9NLzH0
馬鹿女教師は死刑にすべきだな。
こいつを呼ぶ広島大学って、公立か?
馬鹿学生、民青か?
税金で建てられた図書館使って、馬鹿やってるんじゃぁねぇよ。
93名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:14:50 ID:aEQ3HqRf0
>>84
そう。そしてどういった内容を押しつけるか決定するのは有権者の代表である政府。
教師が決めていい事ではない。
94名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:17:17 ID:mJgdAEHrO
こんな奴が教師とはね 子供がかわいそう 国歌を教えるのは当たり前だろ
95名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:17:54 ID:C5vqwtcy0
「私が立たなかったことで、誰か迷惑を受けましたか?」
「私は間違ってるとおもうことには、命令されても従えないのです」

( ゚д゚) ・・・
96名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:20:12 ID:66GXOmuO0
>>90
そんな理由ではなかったが
俺の中学の教師は、教科書なんか使わず
すべて手書きのプリントで授業し、ノートに貼り付け、
毎時間提出してたな
で、1年が終わるとそのノートを綴じ、自分だけの数学の本にすると

あれは、わかりやすくて上手い教え方だったと思う
97名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:22:02 ID:XfUpyYDy0
このおばはんは家庭科の教師だが
家庭科と関係ない「従軍慰安婦」だの「同性愛」だのの授業をし
生徒に「あなたたちのおじいさんは、人殺しです」とまで言ったそうではあーりませんか。
保護者からも苦情がくるし、他教員の監視付きで授業を行う始末。私立だったらとっくに首。
公立だからここまでやっても移動は出来ても、首に出来ないという・・・

早くおかしな教師は首に出来るシステムつくれ。
98名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:22:28 ID:YC/7Hi8b0
>>95
>「私が立たなかったことで、誰か迷惑を受けましたか?」
貴女の立たない姿が周囲の目に触れることで、影響を受ける人間が出るでしょう。
現に、こうして記事になっています。

>「私は間違ってるとおもうことには、命令されても従えないのです」
現実として間違ってるかどうかに配慮してください。
それができない人間に社会生活を営む権利はありません。

この馬鹿女に日本で生きる権利無し。
99名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:22:47 ID:BkcBWjbt0
次やったら懲戒免職でお願いします
クビになったら思う存分政治活動してください
100名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:22:59 ID:8zSRPlgx0
立川第2中学校か・・・
今度、原付で行ってこようっと。
101名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:24:17 ID:1fNndOx50
さっさと懲戒免職
つーか学校で政治活動すんな
ブサヨが
102名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:24:41 ID:Twx2MKr4O
また広島かー!!!!
103名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:25:27 ID:n9iit75w0
>>97酷いもんだな。それでクビにならないのが不思議。
104名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:29:09 ID:bmHD521u0
何も考えないクソウヨがわくスレですね
105名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:29:13 ID:n9iit75w0
常日頃から
教科書もヘッタクレもなく、授業を私物化して
生徒にテメーのイデオロギー押し付けているのか。
106名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:30:51 ID:FQcywazhO
>>90
それ俺の学校にいたな
現代社会担当だったが
107名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:31:52 ID:x4qUz1VXO
ま、これだけ阿呆な行動を取る教師は、反面教師になっておろうよ。
子供はバカじゃない。気違いというのはどういうものなのか学ぶこともできよう。

ま、懲戒免職が一番なのだがな。気違いババアは火事か何かで死ねばいいのに。
108名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:33:00 ID:n7AkAjET0
左翼日教組の教育テロ教師が地方で活動ですか。
未だに政治転覆を目指す日教組って取り締まるべきだよね。
109名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:33:44 ID:Twx2MKr4O
>>104
でたよ、日教組w
110名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:34:57 ID:EP4z28ia0
納税の義務は強制という認識ですかね
111名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:36:05 ID:YC/7Hi8b0
>>108
政治転覆を自国と自国民のためじゃなく、
他国と他国民のためにやろうとしてるからな。

これを「売国」と言い、担う人間を「国賊」と言う。
112名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:36:30 ID:2Bh/kp/F0
国旗と国家を尊重するのは国民の義務。
仮にも教育者なんだからそこら辺は弁えないといかんだろ。

どうしても君が代が嫌なら国家変更の運動でも始めればいいのに。
113名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:37:50 ID:XfUpyYDy0
報道2001で「新しい歴史教科書」を採択した杉並区長が
小坂文部大臣に「都教委でなく、自治体に問題教師を解雇する権限をくれ」と言ってたけど
実現したら、こんなおばはんは速攻で解雇です。

・・・でも区や市によっては大変危険な事になる諸刃の剣。
114名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:38:23 ID:ONxtcHT80
55歳になってまで何を言ってるんだろう、この職務怠慢教師
俺が膝蹴りで教育してやりたい
115名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:39:03 ID:+i6JLajy0
こんなクソババ講演に呼ぶなよ。
OBとして恥ずかしい。
116名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:40:09 ID:8DchQ7eo0
教育なんてほとんど押し付けだろ。文句があるなら教師ヤメロ
117名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:40:29 ID:YC/7Hi8b0
>>112
>どうしても君が代が嫌なら国家変更の運動でも始めればいいのに。

とっくにやってるだろ・・・。
甚大な被害が出てますが・・・。
118名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:42:12 ID:ONxtcHT80
>>115
母校に投書よろ
119名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:42:24 ID:FZXBqP8d0
生徒にとってたった一度の卒業式なのに
自分の事しか考えず、場を壊す奴がなんで
教師なんかやっているの?
120名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:44:27 ID:XfUpyYDy0
>>112
日教組が一時期国歌にしとうと画策していた
日教組組合歌「緑の山河」
http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/midorinosanga.html
121名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:47:10 ID:2Bh/kp/F0
>>117
思想の自由やら結社の自由があるんだからそれは別にいいんじゃね?
売国の意図があるようなものは国民から広い支持はされないだろうし。
その自由まで否定するとどこかの独裁国家と同じになってしまうよ。
122名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:49:14 ID:8zSRPlgx0
同胞????>>120
123名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:49:47 ID:YC/7Hi8b0
>>121
>売国の意図があるようなものは国民から広い支持はされないだろうし。

支持されるように補助する連中が居たらどうかな?
売国であることを隠して、それがさも正しいように印象付ける・・・。

その代表が皆さんご存知、朝日新聞社だ。
124名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:49:52 ID:xSffoXlrO
校歌を歌わなかったら教師として注意するだろ。国歌も同じ事だ。
125名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:51:23 ID:FZXBqP8d0
>>121
思想の自由と売国の自由は両立しないと思うよ。
126名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:52:41 ID:W7CNahEZ0
>>119 禿同
もはや基地外の領域
127名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:52:49 ID:TuzPjPQ00
礼儀・作法の問題だからね。
最終的には敬う事が理想なんだけど、当初は形だけでも良い。
頭ん中で「めんどくせー」とか「昼は何食うかな」でも、
とりあえず咎めは無し。

生まれて十数年のガキんちょに、国家のありがたみとか、
先人への感謝なんて、なかなか実感できるものじゃない。
だから教師は「こういう場ではこうするモノ」と教えればよい。

その程度が出来ない人間は、教職に就く資格はない。
128名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:53:35 ID:oJzj3pLp0
多分こういう奴は帰化人のDNAをもってるんだろう。
129名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:57:08 ID:5O/uHZOU0
「君が代押しつけは教育といえぬ」と言う
押し付けはいいのですか?
130名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:58:12 ID:Tnp0w1UBO
周りの空気も読めない人間が教師をやっていたとは、なんて平和wな世の中だろう
五千回死んでくれ
131名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:00:48 ID:2Bh/kp/F0
スレの趣旨とずれてきたんで>>123>>125に賛同しとくわ。
自由だから何をやってもいいってわけじゃないのは当然だよな。
要は個々のメディアリテラシー向上とか法律の取り締まりで解決する問題だと思う。


現国歌なんだから尊重せずにそれが当然って態度はおかしいわな。
132名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:03:10 ID:66GXOmuO0
>>120
こりゃまた懐かしいものを。。。
俺が中学当時、用事を片してたら、
終わったのが6時過ぎになったときがあった
そのとき、職員室に顔出し帰ろうとしたらだれもおらず、
ふいに隣の会議室から流れてきた歌じゃないか
133名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:06:57 ID:q7bLTjnt0
ミキティきれいだな
ttp://may.2chan.net/b/src/1138564115327.jpg
134名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:07:10 ID:xrs86nK00
>>97
公務員が職務に不適切な場合は免職にするしなければいけないと法的に決まっているが
この規定が発動されたことはほとんどない。だいたいは失踪したのにしか適用されていない。
135名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:07:42 ID:/IZlIvfG0
活動するのは勝手だがよ、子供を巻き込むなっつの。頭の柔らかい子供しか洗脳できねえ意気地なしババア。
教務副主任代理代行代役か何かに抜擢して、何も子供に教えさせない・教えられないポジションにしたほうがいい。
こういうのは死ぬまで治らんから、今すぐ死ねってな。
136名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:09:20 ID:66GXOmuO0
>>135
むしろ用務員とかね
137名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:11:13 ID:8zSRPlgx0
用務員の方が活動しやすいらしいぞ
さぼりやすいし・・・
138名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:11:28 ID:xrs86nK00
そういや公務員は副業原則禁止で講演も副業のうちだが
ちゃんと許可もらっているのかどうか怪しいな。
有給休暇と違って届けでなくて許可だから。
休みだから副業だろうがなにしようが自由というのも
法的に通らない。
許可がなければそれを理由に免職すればいい。
139名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:12:57 ID:ZQnhyy7U0
国旗、国歌を尊重するのは世界の常識
140名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:13:34 ID:8zSRPlgx0
特別な技能がある場合は副業もいいらしい。
例えば、論文を書くとかなんとか。
ただし、これも許可制。

141名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:16:32 ID:ZQnhyy7U0
んじゃ、「殺人は合法」と思っている人間は、殺人をしてもいいのか?
142名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:16:35 ID:0CGBy07W0
自分の国を憎みなさい
と言われ続けた世代だけどそれでも嫌いには慣れなかった
自然なことなんだよね
国および自分の血を憎めと言われたら自分を殺したくもなる
そんな人生辛すぎる
143名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:16:44 ID:W7CNahEZ0
教師の罷免って国民はできるの?
署名すればおkかな?
144名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:16:52 ID:SKJeROGT0

公式行事を個人の主義主張で台無しにすることのほうが遥かに教育に悪い。

そんな常識も持たない根津は教師としての資格無し!!!
145名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:17:24 ID:4OAexojAO
平和を望むのは教師だくじゃない。
日本人なら誰もが願っているだろう。
しかし、この教師の行為は政治的活動だ。
国旗・国家を否定するなら、教師の職を辞してするべきなんだよ。
確かに戦争反対は誰もが願うこと。しかし理想は現実ではない。
理想が現実なら人間はとっくに戦争などやめている。
愛する人、愛せざる人、さらに宗教、民族、国家の対立。
考えれば考えるほど命にかかわる程重大なんだ。
国の為に死んだ命、人の命を、
あなたは、自分が思っているほど
大事にして い な い 。
命を無視し過去を消そうとするあなた達は

「 過 去 か ら 逃 げ て い る だ け の 人 達 」
なんだよ。己を見る勇気は必要なんだ。
146名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:17:57 ID:mBbI9DAR0
汚染されたしもべのたわ言です。
日の丸君が代 「なっちゃん」 の説
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060124-2.html
147名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:18:55 ID:yU3PDTwBO
国家、国旗に誇りを持たないのは日本だけ。




航海士のおっさんがそういってた。
148名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:20:46 ID:W7CNahEZ0
>>147 少なくとも私は違いますね
この国に生まれて私は幸せ者です
149名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:21:24 ID:4BF82QY/0
>>146
これ、たぶん段階おやじが書いてるなw
150名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:21:43 ID:oMCDVpGEO
未来から逃げてる人はここにたくさん居る
151名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:22:36 ID:vn6/H+xv0
公務員が政治活動・・・
152名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:23:07 ID:zrWB6npV0
>「君が代押しつけは教育といえぬ」
そりゃそうなんだけどさ、だったら公務員になるなよ。
私学の教師になりゃ良かったじゃん。国の恩恵受けるだけ受けといて
義務は放棄かい。大した教育者だこと。
153名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:23:21 ID:PrgqQQHk0
同じ国旗でも日の丸はキタナイ国旗。五星紅旗はキレイな国旗。
154名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:25:48 ID:RRA1XtgU0
>>153
韓国人はわざと赤丸を大きくして
生理のタンポンに似せるらしいなw
155名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:27:13 ID:ZQnhyy7U0
「裁判官は、自分の意見を違っていても、法律を優先しなければならない」
ましてや、教師が自分勝手な意見を主張してはいけない。

そもそも、国旗、国歌の根拠となる法律がないことに
「君が代、日の丸」と言い換え、管理職を困らす手段にしてきたのは
卑劣
156名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:27:30 ID:mBbI9DAR0
手厚い二分保証のもとで
国から給料もらって
イデオロギーごっこ。
腹の中でなに思おうと勝手だけども、
だいたい、公僕たる公務員が国旗・国歌に公然と反対ってなんなんだい?
納税するのがいやになるな。
157名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:29:01 ID:PrgqQQHk0
教室での優越的地位を利用して暗黙のうちに生徒に
不起立を強制するのはいけないと思います。
158沖縄・九州(゚听)イラネ:2006/01/30(月) 07:29:16 ID:GucwdRjH0

  へぇー、韓国で生徒を土下座させるのは強制じゃないってんだ(w

  ちなみにやらないと欠席扱いだったりいろいろ嫌がらせするよなぁー(w
159名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:33:00 ID:oMCDVpGEO
>>155
国の思想統制に沿え、と。
160名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:34:15 ID:PrgqQQHk0
学校選択制度を取っている地域では、
この種の教師がのさばっている学校は人気がないんじゃないかな。
学校群制度時代の都立高校でも、こっちなら入るけど
あっちに振り分けられたら左翼の教師が多くていやだから
私立に行くという例は少なくなかったです。
161名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:35:09 ID:OZ2+b91qO
国旗、国歌なんてどの国もあたりまえのように
ガキに強制してるがな
日本が嫌だったら日本人やめりゃいいじゃないか
誰もこいつに日本人でいろなんて強制してないしさ
こういう左まきに限って
日本人やめましたという話は聞いたことないよなw
162名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:35:22 ID:mBbI9DAR0
狂師の一例です。
JOG(372) 密室の中の独裁者
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h16/jog372.html
163名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:35:27 ID:ZQnhyy7U0
>>合憲性の推定も理解できない馬鹿煽りですか?
164名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:35:35 ID:/IZlIvfG0
未だ広島には放射能が残留しとるのかのお
165名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:36:28 ID:DgmC3tDp0
強制っていうと何でも悪く聞こえるから不思議だな
166名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:36:29 ID:M5oRVZ4I0
日の丸、君が代の強制賛成論者は、
「当然である」のと「法的義務を課す」のとを混同しているのではないか。

つまり、日の丸、君が代を掲揚、斉唱するのは当然であるとするのと、
法的義務を課すのとは次元が異なる話である。

例えば「親孝行は当然である」にしても、
それを法的義務とすることはどうであろうか。

石原慎太郎が、職務命令という形で教職員に
日の丸、君が代の掲揚、斉唱を義務付け、
君が代斉唱時に不起立の児童生徒が多い学校の
教職員に懲戒処分を加える形で、
児童生徒にまで事実上、君が代斉唱を義務付ける意図は何であろうか?

外形的には、教職員は、職務命令違反で処分される。
しかし実質は、「国家反逆罪」といって良いだろう。

日の丸、君が代は、我々が思っているほど価値中立的な旗や歌でない。
そこには保守イデオロギー以外は認めないという、
強い政治的メッセージが隠されている。

だからこそ、進歩的な思想を有する者にも日の丸、君が代を課し、
保守イデオロギーへ屈服させ、従わない者には懲戒処分という、
事実上の国家反逆罪を課すのである。

日本も、中国や北朝鮮のような非民主的国家へとなるのであろう。
中国や北朝鮮を憎む者ほど、中国や北朝鮮と同じ事をしようとするのは、
なんとも面白いことではないか。
167名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:38:10 ID:4a1EsqcFO
日本という大国に恩恵をうけて生活しときながら
なに?この言い草は。
168名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:39:42 ID:FIIkB/BLO
義務教育強制はおかしい!とかは言うわけないか
169名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:39:56 ID:B6ft8NDW0
>同大の学生で作る実行委員会

広大は中核派。
講演会の背景を報じるべき。
170名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:40:16 ID:MFetnQJdO
>>159
この教師の行動は思想統制じゃないとでも?
171名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:42:10 ID:Z6nNNTtJ0
>>159
嫌なら私立行けよカス
172名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:42:44 ID:JbazJkAi0
君が代反対も教育とは言えんよ
173名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:43:01 ID:8zSRPlgx0
>>171
その論理は間違っているやろ
174名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:43:36 ID:2G4I0Cdg0
>根津公子さん(55)

『・シ・ネ・ば・助・か・る・の・に…』

175名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:43:55 ID:KB5TCFMK0
>>1
基地外サヨ死ね。
176名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:45:21 ID:B6ft8NDW0
>例えば「親孝行は当然である」にしても、
>それを法的義務とすることはどうであろうか。

親孝行が法制化されていないから親孝行しないとお前らが言ったから
お望みどおり法制化してやったじゃないか。
そうすると今度は
「法的義務はない」、
か。
いい加減に詐術はやめろよ。
177名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:46:05 ID:ZQnhyy7U0
>>166
どっかのコピペか?
コピペする方も頭が悪そうだな。

公務員は「君が代反対」の活動をしてもいい。学校以外でなあ。
職務行為は「明らかに違憲と言える行為以外は合憲と推定する」

君が代はあきらかに違憲とは言えないから、職員は、それにしたがう義務がある

そもそも、こんなのが強制というなら、税金を強制するのも違憲だよな
178名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:46:49 ID:1AWQwHRd0
侵略に苦しんだアジア人民をおもいやり、侵略の意志がないと世界に分かってもらうべきです。

   侵略の象徴=君が代斉唱は、替え歌で妨害しましょう!!

【日の丸・君が代粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争の拡がり

「日の丸・君が代」の強制に反対する不服従運動を呼びかけ、
その意思表示をしてゆこうという「呼びかけ文」が発表されました。
多くの方がたのご賛同をお願いいたします。

意思表示には、いろいろなやり方やレベルがあるでしょう。
起立しない、歌わない、以外にも、口は動かさない、あるいは憲法第一八条、
一九条、二〇条などを唱える、替え歌をうたう、などなど。
   −−−−呼びかけ人−−−−
原子力資料情報室 前・最高指導者 高木仁三郎(自称:市民科学者)ほか
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/shimin19fufukujuu-yobikake.htm
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
179名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:47:18 ID:FQIrcTeo0
>>1
こういう変な先生に教えられる生徒は可哀想だ
180名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:47:42 ID:RRA1XtgU0
しかし一生かけて子供に日の丸は悪い教え続けて
最後にこれじゃ目も当てられないな
何で日の丸君が代嫌いなのか聞いてみたい
「反省してない」言うんだろうが
世界中で反省してるやつなんかいねーよ
181名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:48:07 ID:Z6nNNTtJ0
>>173
この程度で思想統一とか頭イカレてるとしか思えんのだが
あれもこれも差別だ人権だっつってるカルト連中と同じ臭いがして吐き気がするぜ
182名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:48:45 ID:mBbI9DAR0
何度も処分を受けながら職に留まっていられること自体
なまぬるい話。
鳥取では再教育を施しても改善の見込まれない者には退職勧告をして昨年には4匹ほど退職したそうな。
一般職員だけじゃなくて、教職員にもこうした厳格な査定をする動きが全国的に広がることを期待するね。



183名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:48:54 ID:yU3PDTwBO
自分の宗教を布教しながら金を貰えるのが教師。
184名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:50:36 ID:CJse3MFu0
いかなる国の、国旗・国歌を尊重する教育は不要か。
国歌を歌う歌わないは自由だが、尊重を表す起立は何故か教えるべきだ。
185名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:51:12 ID:8zSRPlgx0
>>181
ごめん、趣旨とり間違えてた。
主語を、「先生」と「子供」で逆だった。

でも、こんな教師を私立で雇うかなあ
186名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:53:33 ID:zsBwxqR70
義務教育は教育とは言えぬ。
187名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:54:06 ID:yU3PDTwBO
>>185
私立だと規則に従わない奴は遠慮なくクビ。

生徒でも先生でも。
188名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:54:46 ID:mBbI9DAR0
この根津っていうイデオロギーおばさんだけど、
三砂ちづるの『オニババ化する女たち』という本を思い出した。

189名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:56:19 ID:GUqY30aT0
このようなニュースを聞くと本当にこの国に生まれてよかったと思うよ。
この人、日本以外の国に生まれると命がなかったのではないかと思うもんなぁ。
190名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:56:28 ID:VIEjlgQ70
こいつの給料は俺たちが払ってるんだよな
今までもこれからも払う事になるんだよな
191名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:56:44 ID:xrs86nK00
公務員は「君が代反対」の活動をしてもいい。学校以外でなあ。

いやこれもだめだよ。公務員なら。
192名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:57:03 ID:bJEryr970
じゃ、中国国家でも歌ってれば?この売国奴連中!www
193名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:57:49 ID:mJgdAEHrO
こんな教師はクビにしろ
194名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:58:01 ID:rgGsIBmCO
懲戒免職マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
195名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:58:09 ID:6ZxV4SL20
>内外の国歌に敬意を示す際には、国旗に対してと同様、起立するのが国際上の慣例となっている。
>国によっては折に触れて国歌が吹奏され、また外国人であろうと
>「国歌吹奏時に起立しなかった」として国歌冒涜罪に問われることもあるので、注意が必要である。

                                                       wikipediaより

このババァは自分がどういう事をしているのかわかっているのか?
196名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:58:17 ID:4a1EsqcFO
>>174
アカギ乙
197名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:59:40 ID:RRA1XtgU0
ここ+だったんだな
ν速と変わらないじゃん
法律論とかやってくれよ
198名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:00:22 ID:mBbI9DAR0
日本ってほんとにいい国だよな。
こんなのでも教師が務まるんだから。
まあそれだけ納税者が愚弄されてるんだけど。

199名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:04:51 ID:89a4QfEH0
別に俺も君が代に特別思い入れがあるわけでも好きでもないけどさ
これ歌うのは当然だろw
何なの?このババアは!
一般人が行動を起こしてるのなら別に何も言わないが
税金で食わしてもらってる教師がこういうことするってさー
どの面下げて子供たちに教育してんのかねw
歌いたくないよーバブーって駄々こねてるガキと一緒だろw
もうアホとしか言いようがないよ
こんな糞ババアさっさと首!
減給じゃぬるすぎ
200名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:05:14 ID:Kbx6HnU3O
仕事やらなくてもクビにならないなんて、なんて恵まれた国なんだろう。
抗議するなら生徒に迷惑かからないところでやれよ
201名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:05:52 ID:9PiZsIz+0
法を破るのは教育ですか

法を逃れた犯罪者には
国民的制裁が加えられるべきだな
202名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:07:15 ID:9PiZsIz+0
無法者・根津公子に国民的制裁を加えるべきだ!

無法者・根津公子に国民的制裁を加えるべきだ!

無法者・根津公子に国民的制裁を加えるべきだ!

無法者・根津公子に国民的制裁を加えるべきだ!
203名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:26:54 ID:RRA1XtgU0
>>166
今さらだが中国や北朝鮮とは全然違うだろ。力あるものが王になってきた国だぞ
彼らには古代も中世も近代もない。現状で民主主義の国になるとも思えない
日本はチャンスはあっても結果としてそれをしなかったorその都度修復してきた所に価値があるのでは
一々王朝がつぶれてまた一から組み立て直す手間も省けたし

しかし彼らは日本を非戦国家に変えて
(天皇をなくせばそうなるという考えも意味不明。上下関係も貧富の差も解消するには普通に考えて粛清の嵐になるがw)
世界を変えて行くとか真面目に考えてたのかな
冷戦時代でも今でも現実とかけ離れてるな
204名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:27:40 ID:XtiZholr0
【鳥取人権条例】 「欠陥ある条例を許容するぐらいじゃないと…」 知事、多少の問題やむを得ないとの認識★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138475187/
205名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:56:08 ID:PuwdqFuA0
俺もなんで教育の場で、国歌・国旗を否定するのかが分からない。
酷い歴史があるから?
そんなもんどこの国でも一緒だろ。

一番問題なのは、子供を困惑させる事。
なんかこの問題って触れちゃいけないのかなぁって微妙な気持ちになる。
206名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:02:33 ID:78uAsfND0
いまの日本に君が代の歌詞はまったく合わない
クリスマスみたいなもんだろ
賛美歌強制されてるようなもんだ
207名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:10:57 ID:viG6DaFL0
>>166
 本当にプロ市民は根性腐っているな。あなた、昔は人民共和国マンセーだっただろう?
208名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:19:17 ID:OpLzXZbD0
皆様へ、広島出身者として、恥かしい限りです。
謝罪します。
209名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:22:42 ID:Ak/2WEnhO
とりあえずこの人は学校にでてこないのも自由なんだって〜、だって強制したらいけないからw
210名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:23:29 ID:xCKEwTVyO
このババ様こんなこといいたいなら教師やめてから言えよ、中立にたたされてる子供がかわいそうだろ。
主張したいんならせいぜい自分の子供か洗脳済みの馬鹿大学生だけにしてくれ。
211名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:24:54 ID:Zd5duxVz0
偏執狂的なまでに君が代を憎悪する事は教育なのか?
212名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:27:17 ID:fn+RrefJ0
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、教師として許せない
>根津さんは不起立や家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げた

>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、教師として許せない
>根津さんは不起立や家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げた

>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、教師として許せない
>根津さんは不起立や家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げた

>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、教師として許せない
>根津さんは不起立や家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げた
213名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:28:05 ID:/6mf6mAk0
こいつ馬鹿だろ。ガキと一緒。なんでこんな馬鹿が教師になってるわけ?
教師の資格ねーよ。文句あるなら教師辞めろ馬鹿。法律違反して偉そうにするな。
個人的で少数派の意見を敏感な小中学生に刷り込もうとするな馬鹿。
俺が生徒だったらこんな奴はソッコー薙ぐってるよ。それくらムカつくこういうアダルトチルドレン。
しかし俺もチルドレン。
214名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:28:54 ID:k3O45n5w0
この学校校則あるの?
215名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:31:00 ID:Bvy5GL0v0
校則も押し付けだし、法律も押し付けだ
216名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:31:12 ID:6ZxV4SL20
だいたい、こういう馬鹿サヨクが教育現場にいたせいで
オレはちょっと右より入ってしまい、ねら〜になってしまい、
おかげで童貞なんだ!!

謝罪と賠償しる!!
217名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:32:22 ID:SJ0JY8HY0
ここの自称愛国者は自分と国家を同一化し、国家の代弁者として
大衆に国旗国歌を号令することを想像しているだろうが
そんな機会は無いだろうよ。
隙あらば国旗国歌を怠るとの疑いを常にかけられ、官憲に居丈高に命令され、
怒鳴られ小突かれながら国旗国歌への敬意を示す動作を強いられるだけだ。

国家への忠誠をしめす動作の強制が好きなら北朝鮮に行け。
218名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:37:04 ID:OpLzXZbD0
>>217
お前、映画とかに影響されすぎだわ。
実際の日本を調べろよ。
219名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:37:48 ID:l1Vx+02c0
>>216
自己責任
220名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:38:17 ID:/q2A9O7UO
講演ってカネ出るよな
教師ってバイト駄目なんじゃないの?
221名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:38:49 ID:rav2S/wp0
自称愛国者

誰も俺は愛国者だとは称していない事実
222名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:40:53 ID:BcafzSGc0
君が代はあれだ、歌がへたくそな人にはきつい歌だろ。
何気に結構難しいよね。君が代斉唱のときに口ぱくで歌わないで周りの歌を聴くとそれがよくわかる。

これに関して言えば、別に立って歌うふりくらいすればいのにって感じだな。
223名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:41:28 ID:ezkJ15hz0
アカ思想、プロ市民思想の押しつけも教育とは思えねぇけどなw
224名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:42:10 ID:PjQ9NAi40
まぁ、これまでのすき放題やってきたツケを払えや、アカ教師ども
225名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:45:12 ID:BZ5ikT1h0
家庭科と従軍慰安婦って何の関係があるんだか
226名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:46:22 ID:19GMLRtI0
いい大人なのに教育されてんのかよ
なさけねー
227名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:46:56 ID:2eLkCAVaO
毎回毎回クソ狂師が湧いてきやがる。我々に
何とか出来ないのか?いい加減、マジうざい!
228名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:48:23 ID:sRbzkOosO
ふと思ったのだが、今までの歴史教育こそ押し付けではなかったのかと
229名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:50:20 ID:Li/NyVOL0
日の丸・君が代を病的に嫌悪するのは、戦前・戦中の狂信が逆転しただけ。
カルト信者と同じ精神状態。
230名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:52:26 ID:ysksO6nU0
学校内及び周辺での政治活動を禁止すべきだろう。
教育に政治を持ち込んではいけない。
231名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:52:44 ID:SJ0JY8HY0
>>218
実際の日本は君たちの嫌いな民主主義のおかげで北朝鮮のようにはなってない。
でも君たちの理想が実現すれば、当然国旗国歌については監視と処罰が導入される。
君がいくら愛国者を名乗っても、取り締まる側ではなく取り締まられる側となる。
232名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:56:01 ID:rOMkWyQ00
わたしは君が代斉唱を強制する場所では決して君が代を歌わない。

君が代斉唱を強制するなど、陛下の御心に背く行為。
陛下のお人柄を冒涜する行為。

君が代を反アカ思想、反プロ市民闘争に利用するなど、陛下に対して
恥ずかしく無いのだろうか。

いくら忠臣を装っても、陛下を利用しようとする下心が丸見えだ。
233名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:56:13 ID:OpLzXZbD0
>>231
>君がいくら愛国者を名乗っても

だから誰も名乗ってないつぅーの。
憲兵隊のことを言いたいのかもしれないが、憲兵隊が結成されたりした理由を
述べてみろよなぁ。
234名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:57:07 ID:edtTQ5p+O
実は君が代を強制すると同じくらい、歌わせないのも押し付けな点について
235名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:00:12 ID:C3JDtvdx0
全く内容は違うが…

<リコール成立>岡山・津山市長失職 赤字ビルに税金投入し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000071-mai-pol

とりあえず不起立教師はリコールを成立させてみろ
都知事も教育委員会も罷免可能だぞ
236名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:01:57 ID:/Gt21LQBO
校歌斉唱も校則も押しつけといやぁ押しつけなんだけどな
言い出したらキリがない
義務教育も押しつけ、勉強も押しつけ、法律も…
237名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:07:13 ID:YveaopJJO
>>233
「結成された理由」と「現実に行われた行為」は別問題だぞ?
治安維持法も制定当時は言論弾圧が目的ではなかっただろうに。
238名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:08:58 ID:OpLzXZbD0
>>237
治安維持の為に、言論弾圧等の話は無かったと思うがな。
239名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:11:18 ID:OpLzXZbD0
>>238に追加、
検閲等は、小さいながら有ったとは聞いているが、君の最初に言った様な
弾圧、教育は個人の裁量に任されていたはずだが・・・。
240名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:11:25 ID:jPESfnquO
君が代が気に入らないなら変える努力をすればいい。国歌を拒否してその国の国民と言えるのか。
こいつらの理屈は「親が勝手に産んだ」「生まれたくて生まれてきたわけじゃない」なんてほざくガキの理屈と一緒
241名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:13:22 ID:mBbI9DAR0
三重のひつじみたいに分限免職です。
242名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:18:32 ID:OpLzXZbD0
>>239
違う人だったのか、もう眠いから落ちるな^^/
243名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:22:25 ID:4e6iq+Ls0
日本という国に生まれてその国旗、国歌を掲揚・斉唱することに抵抗を感じるというのが
そもそもおかしい。国際的な場でもそんなことしたらアホ丸出しじゃねーかw
244名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:28:33 ID:tHuTQAZ50
「君が代押し付け」というのは、生徒が国歌を歌わなかったり起立しなかったら処分することを言う。
当然だがそんな事例は1つもない。

きちんと国歌を歌えるように生徒を指導しなさいと言う目的で業務命令をしている。
そのために教師に起立を命じている。生徒にではない。
基地外左翼はわざと混同してデマを流している。
245名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:35:14 ID:mBbI9DAR0
まあ年中行事ってさめた目で見てるよ。

246名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:35:51 ID:lxQbhHNh0
左巻き馬鹿教員根津が、 
これまた左巻き馬鹿教員養成(ついでに事実上の怪童運動員も養成)で有名な教育学部のある広大でオナニーか。
247名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:38:21 ID:O+dtumL50
>>昨年の卒業式前、根津さんは生徒に日の丸・君が代の歴史を話し、

自分の考え方を押し付ける思想教育でしょ?
248名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:43:51 ID:nuLRp3fi0
こういう戦う発言をする人は、普段の生活態度が勝負だよな

この人の言うことを聞きたい、この人に学びたいと思わせるような
立派な態度を取っていれば、賛成するかどうかは別にして
その本当の意味するところを聞いてくれる

ただ単に、自分のエゴや満たされない思いをそういった形に仮託して
いると思われたら、それでアウト
249名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:44:30 ID:mBbI9DAR0
↓ここおもしろいよ。
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
250名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:45:43 ID:p/n8OWvQ0
>「日の丸・君が代の問題は、現在の閉塞的な学校教育の象徴」と考えている。
ではなく、生徒に「日の丸・君が代」がどこの国でもそうであるように、日本の国旗国歌であり、
「誇れるもの」にしていこうとする未来指向的な教育をしない事が、最大の問題なんだよ。
「閉塞的な学校教育の象徴」は別のところにある。
251名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:47:20 ID:Bvy5GL0v0
>231
国歌を歌わないことが民主主義なんですかw
だったら、欧米は民主主義ではないんですね。
WCを見ればわかると思うけど。
252名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:51:52 ID:RXdI+GHA0
2chでは
国士気取りさ
僕ニート
253名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:52:49 ID:LFL9lquH0
>>1
北朝鮮の国家でも歌ってろ。
254名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:53:30 ID:YcAN8BtPO
この人にとって教育とは自分の思想を広げる事なんですね。近寄りたくはない
255名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:55:20 ID:Uozm/w+P0
教科書や指導要綱にのっていない自分の思想を教える教師は
自分と思想が真逆な人間が同じことをしても同じように擁護する
のだろうか?教師という権威で子供を縛り付け自分の個人的な
思想を聞かせているという現実はスルーしちゃうのねw
こいつらがリベラルじゃ本物のリベラルもやってられないな。
256名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:58:17 ID:wlOGhQD20
また立川の恥さらしが暴れてるのか・・・。

こいつを見るたびに「日の丸」「君が代」の尊厳が汚されることに憤りを覚える。
で、「日の丸」「君が代」の尊厳を守らなきゃ、と思う。
結果として右化促進。


というか、こんな糞甘ったれた無知無教養の自我狂が気安く「日の丸」「君が代」を語るんじゃねえよ。
257名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:00:55 ID:1jvVt1bd0
>教科書にないことを教えたり、学習指導要領外の教材を使用しただけで、都教委に呼び出されるように
>なった。根津さんは
>「日の丸・君が代の問題は、現在の閉塞的な学校教育の象徴」と考えている。

この理屈だとオウムの教義や主体思想を教えるのも教師の自由と言うことになっていまう。
この人達の幼稚で歪んだ反戦思想なんかそれらと何ら変わらんと思うしな。
やりたきゃ個人でやれ、教育現場=税金でやるなってんだ。
258名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:03:38 ID:SJ0JY8HY0
>>233
>憲兵隊のことを言いたいのかもしれないが

2chの声の大きい層の望む未来の話をしているわけであって
過去の話をしているわけではない
259名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:03:59 ID:NZjr+C7J0
生徒じゃなくて自分が歌いたくねーだけだろw
260名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:06:00 ID:SJ0JY8HY0
>>251
それこそ典型的なまやかし。
国歌を歌うことを非民主主義として取り締まる行為は
国歌を歌わないことを反日として取り締まる行為と同じ側にある。
261名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:07:33 ID:JZ2GzazJ0
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず、
>教師として許せない」と話した。
こいつの教室では、生徒から宿題や前に出て解いてみなさいや、
何ページを読んでみなさいも了承を取ってやっているのか〜。

262名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:09:24 ID:PUCWPNPp0
一方的に家庭科の授業で従軍慰安婦問題を取り上げるのはokですか?
263名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:10:41 ID:SJ0JY8HY0
>>262
アウトです
264名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:12:26 ID:HlPXcITp0
こういう教師をほおっておくってのは、罪悪そのものだぞ。おまいら、こういう
教師に自分の子供預けたいか? もし、俺だったら、絶対この教師の授業はボイコット
させる。
265名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:13:47 ID:TfFU7qiq0
> 停職中は毎日、校門前で座り込みを続けた。

↑そのままイメージすると「頭のおかしい人」になるんだが、
それは俺の価値観が間違ってるのか??
266名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:14:49 ID:Hyb6gzoa0
妻妾不起立→インポで妻も妾も抱けない状態
267名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:15:45 ID:Uozm/w+P0
>>265
頭のおかしい人にも生きる権利はある。
でも校門前に先生がいても目を合わせては行けないと親が教えるなら無問題w
268もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/01/30(月) 11:17:06 ID:e4azVK1pO
押しつけ派が人権擁護法案推進派だと知っていますか?
269名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:17:21 ID:zbqGLRYZ0
>1
>教科書にないことを教えたり、学習指導要領外の教材を使用しただけで、都教委に呼び出されるように
>なった。

当たり前だっ!
何のための学習指導要領だっ?
270名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:17:53 ID:EeWdOfrD0
押し付けられるのはなんか嫌だな〜と思いつつ歌ってる俺がいる。

上が強制しなきゃならないような状況を作ったのは誰か考えろと小一時間…
271名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:17:57 ID:94lVRDDSO
国歌を歌う事と教育を結びつけるなよジジィ!
いやなら、半島に逝け!
272名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:18:50 ID:mcoJ5uRx0
>>1
どうしても国旗、国家にたいして敬意を払いたくないのなら公務員なんてやるなや。
私立の教師でもやってろ。
公務員は全体の奉仕者、日本への奉仕者。
273名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:20:02 ID:19GMLRtI0
SJ0JY8HY0
曲解とレッテル張りしかできない釣り氏は見ていて悲しい気分になる。
274名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:21:41 ID:zDxs64Hl0
まあ、押し付けは嫌だが、君が代・国旗を拒否するのも押し付けちゃいけないな。
完全に生徒の判断に任せるならいいけど。
275名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:21:49 ID:TfFU7qiq0
>>267
下手に目を合わせて、今後の学校生活でロックオンされてもヤバイしな。w
276名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:21:59 ID:zk7l+eqY0
うちも三重県在住だけれど、子供はまともに国歌を歌えない。学校が
唄わさないのだよね。自分は北陸出身なのでびっくり。
277名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:24:07 ID:GTdnAAL20
教諭ってのは国の方針に従って教育する存在だろう。
私塾でも開けよって感じ。
公務員だから許されるんだろうが、一般の企業じゃ解雇だよ。
278名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:24:12 ID:5vwlOhho0
授業の前にお辞儀を押しつけてるくせに。
279もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/01/30(月) 11:27:16 ID:e4azVK1pO
学習指導要領通りにやって子供の学力が落ちても文句言うなよ。
280名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:27:26 ID:WgMnqau70
テストの押しつけ、宿題の押しつけ、遅刻禁止の押しつけ、私語禁止の押しつけ
も禁止ですね。
一方的に生徒を従わせることは教育 とはいえません。
281名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:27:46 ID:GG+u0Ib80
だからあらゆる強制を嫌がる馬鹿がどうして儀式である卒業式には出たがる。
筋の通らんてめー勝手な事ばっか言ってんじゃねーよコニャロー。
282名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:31:47 ID:WgqXYK+i0
「君が代の押し付け」ではなく「式典での国歌の斉唱」だよ。

「日の丸・君が代の強制」は国旗・国歌が法律で定められた時点でなくなったんだから
わめくなよ。
283名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:31:48 ID:vXL64XiA0
広島で反対強制派が何人殺したか聞き取り調査するまで帰京すんな
284名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:34:27 ID:WgqXYK+i0
>>281
まあ、公立教師の卒業式の参加は強制されてるからな
卒業式も教育の場だし。
285名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:37:17 ID:jQbGVkUc0
今年定年の教師が言ってた。出世には、

1、教育委員会の犬になること。

2、日の丸、君が代問題への踏み絵を受けること。

3、童話問題への踏み絵を受けること。

頭のなかが筋肉や音楽でできている教師は出世しやすいと・・・。
286名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:37:45 ID:/52e7mJ20
教師+広島
…どう見てもプロ市民です
本当にありがとうございました
287名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:38:53 ID:kBpXJXNu0
こういうダメ人間が民主・共産・社民の組織票。
288名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:40:02 ID:Qh8rkTXX0
>一方的に生徒を従わせることは教育とはいえず

教育者としての出発点から、あさっての方向を向いてるんだから、コイツに何を言っても無駄。
でも、コイツの生徒になって、授業中、事あるごとに、
「一方的に従わせるんですか?それは教育とはいえないんじゃないですか?」
と突っ込んで、からかってみたい。どういう反応をするんだろう。
289名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:42:27 ID:2B9+E5290
毎日歌えっつうワケじゃないんだからねぇ・・・
290名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:49:22 ID:Ratsh8Su0
こんなババーが、生息できるわが国はいい国だな。しかし
どうしてこんな品種が発生するのか? このばばーの生い立ちを
知りたい。
291名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:50:26 ID:eNBGviY/0
死ねばいいのに
292名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:55:07 ID:mBbI9DAR0
公務員、特に教員というのがいかにおいしい職業であるというのがよくわかる。
このばば、定年まで居座ってがっぽり退職金、その後は年金もらって暇つぶしに公演ですか?

293名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:55:49 ID:HNuVaTgq0
思想が凝り固まってて、この教師には何を言っても無駄だろうな。
とりあえず教師はやめてもらいたい。
294名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:56:59 ID:rKZMVB+Y0
君が代を押し付けるのは教育ではない、
ってのはこの人の考えとして。
なんでそれがこの人の卒業式での不起立につながるの?
この先生が教育を受ける立場なの?
295名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:58:07 ID:m3kHOTbQO
生徒としては起立するのが面倒臭いだけだったりします
296名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:59:17 ID:W8P4qGRy0
テレビがCM流すのと一緒で、
卒業式のスポンサーを大切にするべきだと思います。
297名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:02:25 ID:55j0FuKJ0
>「クビになっても、生徒を裏切れない」
自分の信念より世間の目が気になるなら吼えなきゃいいのに
みっともないwwww
298名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:04:20 ID:AaMvyYsMO
もうオリンピックでも国歌流すなとか言えよ
で外国人に「オー!ジャパニーズホコリナッシング」とか言われてろよ
299名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:08:04 ID:p7gbBgMP0
漏れと一緒で、社会生活不適応者なんだろうな。そんな臭いがする。(´・ω・`)
300名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:13:34 ID:7FsJ7jtlO
教師として許せない

教師として許されない
301名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:16:34 ID:FLQyMg770
結果として処分喰らったことで発言の場が設けられたんだから良かったじゃん
302名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:30:47 ID:hStWivgOO
俺が中学の時に、同じ名前の担任(家庭科教師)がいたなあ。
共産党支持者でフェミだったな。男にも家庭科、女にも技術やらせるようにしたし、修学旅行は広島で(ry
あと環境に悪いものや添加物の入ったものを一切買わないそうだ。

こんな教師と同性同名なんだが、まさかね…
303名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:40:00 ID:mBbI9DAR0
【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138562898/l50
304名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:40:35 ID:1ggzY5Y20
ばあさんはいらない
ばあさんはしつこい・・・
305名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:44:07 ID:rzovlZlGO
国歌歌いたくないならさっさと国外へ行きな。


支那やチョン半島がお待ちしてますよ〜>根津
306名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:58:11 ID:TYiG7YoW0
こんな学校教師でも55歳だから年収900万円弱か。
停職処分を何回受けても反省はしない、でも国家から支給されている給料は
恥ずかしげも無く全額丸ごと受け取ってるんだろうな。
周りに撒き散らした独善や未熟な生徒から奪った時間の分だけ本人は幸せ
なんだろうけど、たまらんね。
307名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:59:48 ID:EEFOJF7c0
国家への忠誠をしめす動作の強制が好きなら北朝鮮に行け
308名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:03:24 ID:9wVgmrUAO
こいつに教わった生徒の将来が不安です
309名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:04:41 ID:jJOIKKE20
結局、このアカ教師たちは国旗、国家の代替を訴えようとしないよな
310極右同盟 ◆C.aNJQX6kU :2006/01/30(月) 13:11:02 ID:6MSbPxDk0
広島出身で被爆3世で西村慎吾以上の右翼なら
みたことある
311名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:13:01 ID:zDJ6sGC+O
根津の思想を生徒に強制するのは、教育とは言えぬ
312名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:13:03 ID:UlhGpqPq0
教育をしたいのなら、そう言う私学を探せばいいじゃん
313ブルボン・森永乳業・ユニクロ・ヤマハ発動機は反日企業:2006/01/30(月) 13:14:15 ID:4dL6fJ2D0
国家や国旗に敬意をはらえなくなるような指導も教育とは言えないよな。
メジャーリーグとかで日本人が国歌斉唱時に起立してなくて
「マナーがなってない」と思われたりしてんだぞ。
314名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:16:35 ID:SKfV7jAA0

つか、今日本ヤバイっしょ。
多少愛国心持って、少し日本人として団結しないと。
私欲の為だけに、海外進出、技術流出とか
国民の口に入るものを規制緩和とか何とか言って
安かろうやばかろうみたいなものが平気と輸入されてきていて
耐震偽装とか粉飾とか食品業界とか、詐欺とか国民同士で
騙し合いとか。

かなり、負だし、
根底に、何も無いガキばっか出来てきているから
他人より自分さえ騙しても良ければいいみたいな
性悪説主流なったらロスが大杉だし
体力が無くなった国家は、簡単に潰されるよ


315名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:27:25 ID:gP0Avq9t0

早く解雇してやれよ! 

当人が希望してるんだからさ。
316名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:30:02 ID:2Og6it+S0
君が代毛嫌いの方が教育とは言えぬw
317名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:32:08 ID:QdP1oq91O
教師という立場を利用して政治活動を教育の場でするな。
都から給料もらう勤務時間中に都に噛みつくなんて恥を知れ。
法律の不遵守は単なるテロ。
318名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:35:30 ID:ZQnhyy7U0
日の丸には反対だが五星紅旗には最敬礼ですか?
319名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:37:29 ID:fn2hmLew0
>教科書にないことを教えたり、学習指導要領外の教材を使用しただけで、都教委に呼び出されるように
なった。

家庭科の授業の時間に従軍慰安婦についてプリント配布しながら授業したらそりゃ怒られますよ。
生徒が教育指導要領に従った家庭科を受ける権利も大事にしてあげてください。
320名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:43:23 ID:B+5f1Jn8O
つか入学式とか卒業式で
こんな先生いて式ぶちこわされたら自分が生徒なら相当むかつくけど主役は生徒なのに
321名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:44:23 ID:+rqgANzQ0
3月には恒例の火病騒ぎが各地で見られるだろうな

しかも公立に限ってこういう馬鹿多いからもうねw
322名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:57:54 ID:fn2hmLew0
最低限
公務員の地位を捨てるか
せめて学校の外でやれ。
話はそれからだ。
323西広島在住:2006/01/30(月) 14:00:25 ID:Bcid5wsa0
>>46
同意
324名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:04:04 ID:WUsxedTbO
シコルスキー?
325名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:06:29 ID:Q+kZ7mgq0
最近は小学校の授業で君が代を教えるため、
歌うのが当然と考える中学生が増えているらしい。

( ゚д゚)・・・( ⊃д⊂)ゴシゴシ・・・( ゚д゚)ポカーン

アタリマエダ(゚Д゚)ゴラァ〜

326名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:09:00 ID:zjxUK2JX0
まあ、この手の輩は君が代に代わる国歌と日の丸に代わる国旗を示してから行動すべきだな。
対案なしでやっても実効性に欠ける。
327名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:10:25 ID:yeh7rmFZ0
人と挨拶するとき、椅子から立ち上がるのが普通。
同様に、どこの国の国旗、国歌斉唱でも起立するのが礼儀。

歌うか、歌わないかは微妙だが、この教師は起立しないのだから、明らかな侮辱。
怒られて当たり前さ。
328名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:11:51 ID:SqqjiSTC0
3月の恒例行事の出陣式か。
世間の耳目を集めたいから今年も騒ぎを
起こしましょうという。
それで広島大で集会をやったと。
329名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:13:38 ID:3CiS+LYv0
年収1200万を返上してからやってほしいものだな
330名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:13:46 ID:fn2hmLew0
今年も座るのかな??
クビ覚悟とのことだから
心置きなくクビにしちゃってくださいな。
無効確認して負ければいい先例になるし。
331名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:19:00 ID:oBVYOyJlO
サッカーの代表で座ってる人は一人もいません
現実を見ろよ
332名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:19:50 ID:74P5O5SW0
君が代拒否を押し付けるのも辞めてもらいたいもんだ。
333名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:21:38 ID:sG9OWEE70
こいつの存在そのものが教育によろしくない。
334名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:24:34 ID:94lVRDDSO
つーか、なんでこんなババァが公立で教師やってんの?
さっさと首にして北へ帰したほうがいいな
電波ババァは死ねよマジで!\(^O^)/
335名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:28:14 ID:yO733gL+0
君が代が中共賛美の歌だと知ったら、
>> 1-333
こいつら急に君が代を歌わなくなるんだろうなww
336名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:35:45 ID:fn2hmLew0
訓告処分に対して100万円の慰謝料請求ですか。。。そうですか。。。

裁判所の中の人も大変ですね。
337名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:37:21 ID:2O8uoqHA0
>>334を外した真意を小一時間問い詰めたい
338名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:39:26 ID:jGGY9jB90
>君が代に代わる国歌

イノキボンバイエ
339名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:39:40 ID:n7YYMl+T0
>>337
>>335を書くのに5分以上かけたからだろう
日本語で文章作るのは大変アル
340名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:43:48 ID:4SFTxCSX0
>昨年の卒業式前、根津さんは生徒に日の丸・君が代の歴史を話し、
> なぜ起立しないかを説明した。

どんな話をしたか知りたいな?
このババアの思いこみの強さ、性格の激しさからすると生粋の日本人かいな?
341名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:44:29 ID:fn2hmLew0
上告棄却はホームページ不掲載ですか?
そうですか。。。
342名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:44:38 ID:PHR9bBTp0
国歌も歌えないような馬鹿を量産してどうする
343名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:44:50 ID:MptJTAEG0
ちょっと名の知れたミュージシャンが新しい国歌を作って発表したらオもろいな。
344名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:44:55 ID:MODPAZRe0
わざわざ記事にするなこんなもん。
345名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:47:58 ID:oHreZQ620
>最近は小学校の授業で君が代を教えるため

いつからいつまで教えなかったんだ?
音楽の教科書の一番後ろは君が代で
音楽の時間にあたりまえのように習ったよ
346名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:47:59 ID:l1Vx+02c0
>>343
渡辺美里のマイレボリューションでいいと思う、国家。
スキウタでも上位だったし。
SMAPのは国際的な大会とかで競う前に歌うのに向かないからダメ。
347名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:49:36 ID:fn2hmLew0
>>343
某社に頼めば
「君が代ではない!インスパイヤだ!」
って言ってくれそうだね。
348名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:49:49 ID:wOt/O9aj0
>>346
まだ君が代の方が歌いやすい。
349名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:50:39 ID:4SFTxCSX0
このババアの硬直した頭では、こんな当たり前のことも絶対に受け付けないんだろうな。

モンゴルは少しでも抵抗する都市は皆殺しにして征服し大帝国をつくった。モンゴルの人々は
悪いことをしたなどとは少しも思っていない。大帝国をたてたことを民族の誇りにしている。

イギリスも、有色人種を殺しまくって植民地にし、太陽の沈まない大帝国を作った。イギリス人は、
悪いことをしたなどと思っていない。大英帝国はイギリス人の誇りである。

アメリカ人や、ロシア人や、シナ人も、自分たちの帝国が行った巨大な悪事について反省している
だろうか? 答えはノー。悪事は棚に上げて、強勢大国であることを誇りにしている。

スペイン、フランス、ベルギー、オランダも、過酷な植民地支配で有色人種を殺しまくりながら、
莫大な富を吸い上げた。どの国も謝罪も反省もしていない。栄光の時代を誇りにしている。

ならば、戦争に負けたというだけで、大日本帝国だけが悪の帝国になるのか。答えはノー。戦争に勝った方が正しいと言うのは、喧嘩で勝った方が正しいと言うのと同じ。

有色人種が奴隷的搾取の植民地支配に喘いでいた時代に、有色人種の中で唯日本人だけが、白人国
家に対抗し得る強大な国家を築き、白人の絶対優越神話を打ち砕いて、植民地支配を終焉に導いた。
大日本帝国こそは、有色人種を植民地支配から解放した救世主だった。

この人類史に燦然と輝く功績を残した大日本帝国は、日本人の誇りである。 

大日本帝国は、歴史の舞台で主役はもちろん脇役にさえなれかなった朝鮮人のような
弱小劣等民族がは足下にも及ばない、目映い栄光なのである。
350名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:51:22 ID:FgOX0Bf+O
「君が代」
  ↓
「KIMIGA YO!!」
作詞作曲:KDUB-SHINE
351名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:52:24 ID:TN75YKGm0
売国奴晒しage
国から給料貰ってて国に従わんってどういう思考回路してんの?
352名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:54:52 ID:3RviiNDA0
君が代に過剰反応する時点でキモイってば。
353名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:57:00 ID:DnoroKrv0
このての輩に限って、自国の国歌には敬意を払い涙するんだよな
354名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:58:55 ID:syN4iUCq0

土下座の押し付けも教育とはいえないよな。
355名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:59:01 ID:TWiT250fO
単純に歌い辛いんで歌わない罠
356名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:00:45 ID:CG2uaKE+O

新国歌

ヒロシマ モン アムール

でいいだろ。

ソロ抜きで。
357名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:05:18 ID:Oq9ii2+x0
>>1
>「君が代押しつけは教育といえぬ」

ヒロシマは日本とは言えぬ。

根津は日本人とは言えぬ。
358名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:07:09 ID:yeh7rmFZ0
>>353
それはいえてると思う。
359名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:29:46 ID:4SFTxCSX0
要するに、愛国心や民族意識を最上位の価値としなければ、
自分が属している会社や宗教組織などに対する忠誠を最上位の価値としてしまう
者が増える。

その結果は、会社の利益のために国を売ったり、
宗教団体のトップを天皇より崇めたりする奴がでる。

そして国は滅びる。
360名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:06:21 ID:MptJTAEG0
岡本太郎大先生がご存命ならばなぁ
あたらしい国旗を作ってもらうなぁ
国旗に顔があってもいいなぁ
361名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:06:40 ID:JYBhglCH0
>>274
激同
362名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:37:22 ID:SuuHkIen0
どんな国のものであっても「国歌・国旗」は
尊重されるべきものだ。、というのが教育ってもんだと思うんだがなー。
学校の式典で国歌斉唱の時に起立するのってその一環でしょ?

このババアの生徒が、国歌なんてどうでもいいもの、なんていう価値観を持ち
将来、世界大会や式典などで他国の国歌斉唱中に
ブーイングするような国際的恥曝しになっちまったら
ババアはどう責任とるの?
363名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:39:30 ID:OMIzVugs0
根津さん国旗にこだわりすぎ。
 
 「 坊 主 憎 け り ゃ 袈 裟 ま で 」 と同じ、

国旗の意味を一面でしか見ていない。
 近 視 眼 的 ともいえるし、 
 視 野 狭 窄 ともいえる。
根津さんは反面教師の資格は十分ある
364名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:42:32 ID:H+YXPys50
>>363
つーか、そんなヤツに大事な子どもたちを預けられない。

365名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:45:59 ID:SMvDS/ui0
最近はヒロシマの大学で反日を教えるため、売国が当然と考えるヒロシマ人が増えているらしい。
366名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:51:17 ID:fn2hmLew0
根津さんと反対の思想信条を持つ生徒は
根津さんの授業を無視したり、ボイコットしていいんだよね?
ボイコットしたことを理由に不利益な処分をすることは違憲だから
欠席扱いもされないんだよね。

烈火のごとく怒り出しそうだけどね…。
367名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:51:29 ID:N3G/FD/b0
嫌なら日本国民辞めればいいだけなのに

こういう口先だけなのが嫌い

日本にいて何やってるんだか

馬鹿教師増えたなー
368名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:55:44 ID:MptJTAEG0
心配するな、今に日本の国民なんていなくなるさ
369名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:58:19 ID:2Na2Ho2q0
>368
そうとも、もうすぐ日本は俺たちの国になるんだ!
370名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:04:44 ID:O6zXP2qz0
こういう視野が狭い教師はさっさとリストラすればいいよ

退職金でタイにでも移住してもらいたい
371名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:05:30 ID:ZDJQPrRt0
人が居なくなるのに竹島なんかいらない。北海道も半分遣る。
国歌も1/4にカットしる。
372名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:08:16 ID:2Na2Ho2q0
>371
そうとも、国歌の代わりに将軍様を称える歌を歌え!
373名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:14:50 ID:ZDJQPrRt0
最初の「君が」をいかして
君が涙を止めナイッツ♪とか
まぁ、作曲は無理だからあたらしい国歌の詞を募集しる。
374名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:19:56 ID:rv19yebn0
     _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;  
   /彡'´           ;!  }川! 
   i彡{!         ,,._,,,,,,,,, 川        ________________
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!     /
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l    <  やかましい! 売国奴は地獄に落ちてしまえ!
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ      \
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l
        ヽ    f{++++lレ   /ト--- 
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \    
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /

375名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:20:35 ID:gBuIuJmzO
公立なら仕方ないじゃん。補助金貰ってタダで行かせてもらってんだし
キリスト教系の学校で「僕は仏教徒なので讃美歌は歌いません」なんて言う香具師いるか?
嫌なら私立逝けばいいのに。
進学先を選ぶ権利もあるし、奨学金制度が充実してる学校もあるのに。
自分の我を通したきゃそれ相応の対価を払え
376名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:22:58 ID:z5qLiiD70
まだ生きてたんだ。
377日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/30(月) 17:27:45 ID:zeFNM5OV0
http://www.din.or.jp/~okidentt/hantaiha.html

> 残念ながら日の丸君が代は歴史の中に問題を残した旗や歌です。今もアジア周辺国には拒否反応があります。

といふ記述と、

> 反対している者は、北朝鮮や、中国共産党のシンパだ。共産党や左翼セクトの人間か、そのプロパガンダに踊らされている者だ。
> このての意見がインターネット上の議論の中に非常に多いことに驚きます。

といふ記述からの結論。

どう見ても踊らされてゐます。


378名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:30:25 ID:u1GUgXqo0
>>371

売国奴死ね
379名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:32:20 ID:hwfG3de50
どこまでも勘違いしたいんだろうなあ。
教師特有だな。
380売国無罪の免罪指令:2006/01/30(月) 17:49:41 ID:Iklt3GCnO
★コミンテルン謀略文書『32年テーゼ』より

…反動的戦争においては、革命的階級は、
ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦を容易ならしめるであろう。
中国の植民地的従属のための日本帝国主義の現在の戦争においては、
日本共産主義者の行動スローガンは、
「中国の完全独立のために闘え」でなければならない。
中国ないしソヴィエト連邦に対する帝国主義戦争という状態においては、
日本共産主義者は、敗北主義者たらねばならないだけでなく、
ソヴィエト連邦の勝利と中国人民の解放のために積極的に闘わねばならない。


★将軍様の共和国では、
国際競技会で日本やアメリカに負けたり、
マスゲームで間違えたり、
将軍様を称える歌を間違っただけで
強制収容所に送られるのレス★
381名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:51:20 ID:t/zTkfaK0
>今の学校は、自由に議論できる状況にない。

広島とか山梨は凄そうですよね、半日左翼の組合教師が多くてw
382名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:59:50 ID:A16ATCW3O
強要が一切ダメだって言うなら、
授業中騒ぐ生徒や不登校の生徒に何も言えなくなるな
383名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:02:11 ID:OiuVS1Nc0
唱歌ちょうちょうは、町長を明らかにバカにし、貶めている。

こう言った歌を無理やり子どもに歌わせる事は教育ではない。
384名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:02:19 ID:vBxUkvV40
この根津公子って毎年入学式卒業式で「君が代反対」でニュースになってないか?

【社会】 「教委よ、覚えておくがいい。やがて暴走を反省する時が来ることを」…"君が代"で処分の先生★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133664615/
【教育】「君が代」不起立で停職の中学教諭、正門前で連日の抗議 朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119321571/
385名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:03:02 ID:ZDJQPrRt0
すもうの時はモンゴルの国歌でいいんじゃないか?
386名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:12:41 ID:RRA1XtgU0
+板今朝久々に誘導されて来たんだがあんま深い議論がないな
ネタ切れかも知れんがν速と変わらん
同じようなレスばっかだし
>>252>>333みたいな煽りまで一緒w

孔明じゃないけど今は国家意識とか緩みきってるから締め直すという考えでは駄目なのか?
左連中はもっと先手先手を打つ活動をしてもらわないとただ反対だけが目的の党と同じに見える
左巻きで日本を愛している(郷土愛とか誤魔化さないで紡いできた歴史そのものも)とか
中国人は脅威だとか言い切ってくれる人はいないのか
387名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:15:20 ID:RRA1XtgU0

>>333じゃない>>335だスマソ
戦後この問題のこんがらがった経緯(裁判の流れ)とか
新しい動きはあったのかとか説明してくれ
388名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:15:42 ID:KsOoMFT/0
こんな基地外は懲戒免職でいいよ
389名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:16:19 ID:JqfuppiN0
>>386
日本人が絶滅すれば中国の脅威はなくなるな
390名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:20:22 ID:vXL64XiA0
>>384
あー!あの悪党の捨て台詞のしとか!
391名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:22:55 ID:RRA1XtgU0
>>389
日本人だけの脅威じゃないだろ
不当に自国民の賃金圧迫して大量に受注して
世界中の発展途上国の目の上のたんこぶじゃん中国w
半島なんか統一邪魔されてるし
392名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:24:25 ID:J35JTYFn0
ライブドアは優秀な社員が退職しカスが残ったので
一日三回社歌を斉唱することを義務づけカス落しをするそうだ。
393名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:27:12 ID:jXlHv5Yo0
<どんな国のものであっても「国歌・国旗」は
尊重されるべきものだ。、というのが教育ってもんだと思うんだがなー。

らくちんな生き方ですな。
みんながあなたさまのように素直だったら人間がEDENを放逐されること
もなくすなわち自分で考えることによって余計な不幸を背負い込む事も
なくバカみたいに上位者への追従を並べ立てることで生きがいを感じるという
のも、人間の幸福だと思うですよ。
394名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:27:37 ID:+0blxtNN0
>>391
オレはコーラよりウーロン茶の方が好きだな。
395名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:31:28 ID:+0blxtNN0
日本の「国鳥」キジを毎年なべにして食ってるが
尊重しろとか保護しろとは言われたことはない。
396名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:31:40 ID:ylCCyJuh0
教育って多かれ少なかれ、価値観の押し付けだしなー。

君が代斉唱ってのは、外国に行ったときにその国の国歌斉唱で
無礼を働かないための教育だろ。
397名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:35:48 ID:RRA1XtgU0
こういう人も時代の生き証人として必要じゃね
形としては天皇が米軍に擦り寄って日本の大きな枠組みとして人心動揺させずに
体制保障させて生き延びて経済発展してきた反面、
米軍関係の事件(第五福竜丸事件・それ以外にも大量に死の灰被ってたが大きく報道されず)
横須賀に原潜座礁とか(速報テロップのみで続報なし)とか
731部隊訴追されず(米軍に実験資料提供して司法取引みたいな形になった?)
原爆の写真日本人に公表されたの(アサヒグラフ?で終戦7年後だっけ)遅かったとか
米軍の手先として無条件・無批判に日本人子弟が死地に赴くのが許せんと言うのならわかるが
(アメリカへの恩があるという考えもあるが)
398名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:40:03 ID:+0blxtNN0
で、日本の国花は?国鳥?国蝶はオオムラサキだな。学校では教えないようだな。
399名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:41:39 ID:RRA1XtgU0
>>398
サクラとトキか?
400名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:42:53 ID:7IMHmkjpO
起立しない教師はクビでいいが国歌は変更してほしいな
歌詞は現日本に合ってない
曲もアップテンポで歌詞は





仮想敵国中朝にしてくれ
401名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:44:02 ID:+0blxtNN0
しかし、日本には公式の国章がないが国章ってのはいらんのか?
402名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:47:01 ID:jvb+AaWuO
>>399



キジじゃまいか?こんなこと知ってる俺は極右だな
403名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:47:21 ID:2tRxzYmV0
君が代を否定するアカ教師は公務員に不適格
404名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:48:46 ID:RRA1XtgU0
>>401
錦の御旗or桐の紋かor倭の奴の国の金印しか思いつかんorz
>>402
そういや旧一万円札の裏にもあったカモ
そうかも。
405名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:52:02 ID:7nAC3QJY0
日本の国花は?
サクラと逝ったら
馬鹿だなキクだろと答える。
サクラも国花だろと絡んできたら
馬鹿だなヤマザクラだろと答える。
406名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:59:23 ID:syKGZ0HZO
学校は勉強を教えるだけでなく、集団生活でのルールとか協調性を教える所でもあるよな。
確かに個人の思想は尊重されるべきだが、教師が学校で我意を通して秩序を乱すのはいかがなものか。
世の中、嫌でも我慢しなきゃいけない事は山ほどある。自分を抑えるべき所は抑えないと。
教師からしてこの態度では、生徒が授業妨害をしても咎める事はできない。
「協調性や秩序、周りの利益」よりも、「我意」に重きを置く生徒が増えるのも当然の事だろう。
国歌斉唱の拒否、不起立など、個人の思想はどうあれ、教師が学校でするべき行為では無い。
さんざん既出な意見だと思うがね。
407名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:04:44 ID:gO4LwvD30
まぁ、子供たちには大人の社会ってものは
旗だの歌だのチンケな物で揉めるもんだってことは教えることができるな。
紅白饅頭の代わりにキジでも焼き鳥にして配れYo
408名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:05:13 ID:7/zvlqmx0
もうそろそろ、教育基本法改正で愛国心教育始まるから、こいつらの反国旗・国歌活動ができるのも今の内だ。
短い期間だが、勝手に頑張って左翼教育やってろ。
409名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:08:13 ID:a+ouOsT60

広島、沖縄は戦災がひどかったから特別な感情が
あるのかなあ。

でも問題は日の丸でも君が代が戦争の元凶でもなんでも
ないことは確かだと思う。
そもそも国家、国旗なんてもんはおしつけ云々とは
違う次元のものだし。
戦争反対のエネルギーはもっと別な運動につなげたほうが
建設的じゃないのかな。
410名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:09:16 ID:quqkSzAV0
君が代で騒ぐのは大人達だけ。
学生達はあっても歌わないし
無くてもなんとも思わない。
411名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:13:57 ID:ZsafBxFHO
嫌だから歌わない起立しないってガッコのセンセの吐くセリフじゃねーよな
教育者ならもっと違う行動がとれるんじゃねーか?
下手な企業よりははるかに頭数もいるわけだし
412名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:14:34 ID:V12IH9mE0
まぁ、戦争の元凶は天皇にあった訳だが
戦後あたらしい日本になったんだから
天皇なし、旗は日の丸にトンカチとカマの入った奴にすればよかった。
413名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:15:25 ID:js1uOHpm0
音楽の授業を廃止にするつもりか。
414名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:15:43 ID:ddu9EOFv0
公務員が職命令に従わないんだったら、即クビでいいのにね。
これ、国旗国歌だの内心の自由だの、そういう問題じゃないよ。
415名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:20:34 ID:syKGZ0HZO
>410
その通りだね。俺も学生時代、勒に歌って無かったし。
たかだか歌を歌ったからって、狂信的な愛国心を持つワケでも無いしね。
この教師をはじめ、大袈裟に「ナショナリズム教育」を批判している大人は、結局は子供の個人の判断力を過小評価してる。
つまり、子供をバカにしてるんだよね。
416名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:26:11 ID:V12IH9mE0
しかし、いつから式に天皇陛下の御真影がなくなったり
皇国の臣民としてと校長が言わなくなったのかな。
天皇は内閣総理大臣を任命するんだし国会の開催も天皇なしじゃできんのだし。
417名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:29:14 ID:tT2WnWVl0
国旗国歌に反対するなら天皇制を廃止させてから言えと。
418名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:32:48 ID:syKGZ0HZO
うーん…
戦後、天皇の存在を「国の象徴」として形骸化してしまってからでしょうね。
内閣総理大臣の指名という役割も、形式として残してる感じですし。
419名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:38:23 ID:GUMazrmU0
マナーも契約も守れない馬鹿な大人が、
自分の気に入らない事を教育ではないと喚く。
ま、こいつら大学生になっても講義中に暴れてた様な香具師らだしな。
今のガキの万倍馬鹿な、団塊ブサヨだから仕方ねえか。

そもそも、支那チョンと同じで人間ですらないからな、団塊ブサヨはw
420名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:41:15 ID:jvb+AaWuO
>>409
広島は誤解されている
勝手に反戦左翼が聖地認定して集まってるだけでこの手の活動してるのは県外の人間の方が多いよ
421名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:42:27 ID:r0nDQVtN0
では、逆に学校で日の丸、国歌を全く教えない。
式でも日の丸、国歌を排すると、とんでもない人間が生産される訳だな。単純だな
422名無しさん@6周年
あの赤丸、あの辛気臭い歌がなければ
ワガママで暴れ放題の奴ばかりになるのは当然だ。