【社会】「フナノリを守ろう」と海員組合キャンペーン 日本人船員、"絶滅"の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:33:34 ID:V74bcITT0
俺7000トンのロシア船の船長室に招待されたことあるけど
四畳半のむさい部屋だったぞ。スクラップ船かなんかだった。

タラバガニの足の剥き身にレモンマヨネーズたっぷりぬったのと
山盛りとイクラとウオツカをご馳走になった。
292名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:34:41 ID:6whZ96PD0
レッドデータブックに載ってる海藻類かなんかかと一瞬…。
293名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:36:16 ID:X+o2sJN9O
崇高な理想をうたわんネット右翼が
いざ国を守る為に徴兵制が導入されたら
どういう反応か見てみたいな。
ニート率高そうだから、DQN一掃に是非ともやってほしい。
294名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:39:38 ID:FLvi1rWT0
やはりみんな同じ見間違いを……
295名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:44:38 ID:2WyQ8Ea50
>40
既に廃止決定。日本に渡ってきた金鯱には無い。
296名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:47:57 ID:UalBVSWR0
>278
THANKS 
やはり漁師かな! 保険、貿易、通関の知識と 多少の語学はあるけど・・・
漁師の方が給料よさそう(笑)
297名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:49:16 ID:OteKGZJE0
松井証券の社長は、日本郵船出身。

料金の自由化後、赤字が何年も続くいたので、給与の高い日本人を
片っ端から首を切ったって講演会で言ってたな。
辞めた当時で日本人で残ってるのは、日本人乗客への安心感担保のための
観光用のフェリーの船長のみだとも言ってたよ。

証券会社移った直後の証券業界の感想は、
「天からお金が降ってくる業界」。

つまんないから、はじめたのが、ネット証券のシステム開発。
で、先行して現在の地位を築いたんだそう。
298名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:07:46 ID:OT/HNZ8J0
経営学部の教授が、海事科学科(旧神戸商船大学)を受けたやつは馬鹿っていってた。
コスト削減で日本人の船員はますます減らされる傾向にあるのだと。
299名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:11:28 ID:Uk76FfrZ0
>>282
俺はフナが絶滅の危機なんだと思って来た。
300名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:11:58 ID:j2O/VRYSO
フタナリを守ろう
301名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:20:30 ID:YkPhCw0Q0
>>298
神戸大の経営と海事じゃ天と地の開きがあるのでは・・
そりゃ彼らがそう思うのも無理はないかと
302名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:22:27 ID:2eLkCAVa0
どうみてもフタナリです
303名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:24:02 ID:OT/HNZ8J0
>>301
その教授は少し経営学部を持ち上げすぎの感があったのは否めないけどね、
ただ、やっぱり日本人の船員は減っていく傾向があるのは>>1の通りなんだなぁと思って。

実は自分も海事いいなぁとは思ってたんだけど、色弱なのが不安で諦めたんだよね。
機関のほうには色弱でもOKらしいけど。
304名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:30:34 ID:jYt7T8Gy0
ふにゃノリのふにゃチンからの放物線って、オカでやったら違うんだろうなあ
305名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:33:25 ID:w2gdIp5r0
フタナリに見えた。畜生め!
306名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:35:08 ID:Zgr95YhH0
フタナリかと思って開いてみれば・・・
307名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:38:06 ID:enGePPAE0
フナノリ王に俺アナル!
308名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:47:40 ID:ZUNc+mEr0
このような状況で廃船寸前のの海王丸に莫大な国民の税金をつぎ込んで直す価値があったのか?
309名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:48:28 ID:EV6msn6E0
フタナリは別に守らなくてもいいよ
百合は守れ
310名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:56:49 ID:8e5NCmJr0
親父はNYKをなんとか定年退職できた。
最後の方は外国人船員ばかりだったそうだ。
でこの外国人ってのはマレーシアやフィリピンなどが多いらしいのだが、
日本の新入社員のように丁寧に至れり尽くせり教えてもその殆どが
1〜2年後には裏切って違う船会社に行ったりするのだと。
役に立たないのを雇ってやっと使えるようになると出て行ってしまうわけで
教育するだけ損だが教育しないと全く使えないし困ると嘆いていた。
NYKは海運最大手なので使えない新人でもある程度給料が良いが、
多少?年功序列も残っていて実力が付いても数年でいきなりの昇給は無いのだろう。
311名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:58:46 ID:YkPhCw0Q0
>>310
呆れた話だ。
そうと解っていても頑なに日本人雇わないんだな・・。
もう意地というか、これって国策なのかね?
312名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:00:59 ID:RwSQy69Q0
三島由紀夫
313名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:04:34 ID:v1Xfwnm80
フタナリに見えた
314名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:12:21 ID:B6ft8NDW0
フナノリってカタカナで書かれると、
イワノリとかアオサとかの
海産物を思い浮かべてしまうね。
あとフナムシとか。
315名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:12:22 ID:8e5NCmJr0
>>100
あ、うちの親父と同い年だ。どうもです。
親父の最後の船は飛鳥でした。
316名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:29:02 ID:uomdwr+m0
大型船でウエイターや洗濯係をやって世界中を
旅するのが夢でした。
317名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:32:21 ID:pqtiWQmZ0
企業が低賃金を目指して日本人を外人にリプレースし続ける限り
どうにもならんだろ。

このニュースのソース見たって、要望を訴えてるのは組合員や日本人労働者
の側だし。たぶん訴えられてる側の企業や政府はいつも通り完全黙殺の姿勢
を貫くと思うぞ。


あぁ、こうやって日本人の職はなくなってゆくのですね。
318名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:36:33 ID:yaun/x+G0
家の旦那も船乗りだ(´・ω・`)
319名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:40:54 ID:YwsVzikb0
ふたなり好きじゃなくてもこれだけ絵が上手いと結構抜けるもんだな
320名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:30:54 ID:g2eDxrNM0
321名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:48:42 ID:Jcd/gWPn0
へー、外航船の船員3000人しかいないのか、そりゃ大変
とは思ったけど、チラシ配るってなんか意味あるのかな?
学校などに配布するにしても「先細り業界かあ」と敬遠されそうだが。
322名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:52:13 ID:QN8vFL3o0
フタナリは国の宝
323名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:05:45 ID:SfWL2x3U0
ココは、上連雀三平を称えるスレですか?
324名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:31:59 ID:YcTu8Gei0
>>227-252-310
みんな良く知ってるね!! 感心したよ。一つだけ訂正すると、大型タンカー
だけはパイロットも内航船の船長もだめだね。繰船術は経験と才能なので(とは
言っても漫画に出てくるように自分で舵を取ることは無いけれど)20万トン
クラスの大型タンカー(全長300メータ超・・甲子園球場のバックスクリーン
よりずっと長い)は内航船では経験のしようがないからね。またパイロットは
船長の卒業生(?)なので年寄りが多くて大型タンカーの無経験者も結構いるのだよ。
パイロットには、ハーバーとベイパイの2種類があってベイパイは湾外まで出向く
ので風波の高いときはジャコブスラダー(縄ばしご)を上るのも大変で、今までにも
死傷者が出ているね。それに比べてハーバーパイロット港だけなのでは肉体的
にはずっと楽。もっとも別の意味で神経は使うけどね。
>>310 やっとこ一人前に育ててやったら転職するのはマレーシア・フィリピン
の船乗りだけじゃなくて、香港なんかでは陸上の事務職でも同じ。同じ中国系
でも台湾に多い福建出身者や上海人は比較的日本人に近いね。


325名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:04:50 ID:0Z1foP1L0
>>246
アメリカ人の指揮官
イギリス人の仕官
ドイツ人の下士官
日本人の兵士
326名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:07:08 ID:XB34BEoc0
ここまでのフタナリ率 19%
327名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:31:12 ID:1p5/m9to0
>>325
大戦時の日本兵って、現実は(捕虜になれば)すぐ寝返るし
国家の戦争遂行にとっては諸刃の剣だったんだけどね。
328名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:36:55 ID:zbqGLRYZ0
>327
生きて虜囚の辱めを受けるなかれと言ってたから、
捕虜になった時の対応を教えていなかったんだって

だから、尋問すると聞いてもいないことまでペラペラと喋りまくるらしい
329名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:40:17 ID:9ZmpNsWz0
「フタナリを守ろう」に見えた


という書き込みがここまで30回はあったと予測
330名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:04:44 ID:s7QvsFdF0
よかった、フタナリに見えるのは普通のことなんだ。

俺ってなんて変態なんだと落ち込んじゃったよ。
331名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:09:33 ID:yDFOL7QW0
「フナノリ」という海苔の話かとおもった。
332名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:10:36 ID:OH0v0sYX0
フタナリを守ろうに見えたのは俺だけ?
333名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:13:58 ID:2+C0S8mP0
あちこちに船員関係の施設ってあるよねぇ

病院・保養所・宿泊施設・・・・ あれは船員の数が多かったからこそ支えられていたんだね
334名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:29:40 ID:ChuBiVN4O
フタナリ キタコレ!
船員にも人気!

ってゆうニュースだろ?
335名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:35:53 ID:HPfrnJKfO
予想通り過ぎてバロスwwwww
336名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:40:32 ID:gcjeMcF00
hutanariでスレ内検索してよかた
337名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:50:06 ID:J7L+arQS0
「カツノリを守ろう」
338名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:56:01 ID:+zhBTP870
有事になったら民間用GPSも停止するかもしれんだろ。
そのときは天体測定が必要なんじゃない?
339名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:09:39 ID:EZ3D7s3l0
何度見てもフタナリを守ろうに見える。
340名無しさん@6周年
>>310
最近はフィリピン人より、ルーマニアとかの北欧系が多いな。
これからはインド人が増えていくと思うけど。
韓国人と中国人も昔は使ってたけど、無能なのと最近高給になって来たからもういない。