【皇位継承】小泉首相が26日夜、今国会での皇室典範改正を明言…有識者会議有識者会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★小泉首相、皇室典範に関する有識者会議のメンバーに今国会での皇室典範改正を明言

 小泉首相は26日夜、皇室典範に関する有識者会議のメンバーに対して、
皇室典範を今の国会で改正することを明言した。

 一方、超党派の国会議員で作る、日本会議の国会議員懇談会は、
女系天皇の容認を内容とする皇室典範の改正案提出に断固反対することを
決議している。

FNN http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00084234.html

関連スレ
【皇位】 「安定的な皇位継承に必要だと理解を」 小泉首相、皇室典範改正への意欲変わらず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138191291/
【皇室】 「皇室も改革が必要」「もっと開かれなければ」 小泉首相、皇室典範改正へ独特のこだわりか★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138339211/
2観て参考にコピペ:2006/01/27(金) 14:54:57 ID:V3Qz4Z1CO
【マトメサイト】http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
【マトメサイト】http://www.geocities.jp/banseikkei/
【マトメサイト】http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/
【有力なサイト】 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html 【豊富です】
http://homepage2.nifty.com/nishidah/m_royal.htm(・∀・)イイ
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/asia/tmp5.2ch.net/asia/kako/1118/11189/1118977539.dat天皇の事が少し分かります
様々な意見とblogを集約したSite。 http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html

特定アジアを注視するSiteでも問題提起が。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?day=20051027
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20051028

> 日本国の二千年を越える歴史を顧みれば、連綿たる万世一系の天皇が
> 治められて来た国なのです。(「万世一系」というのは、王朝が一つであるということです)
> このような国は世界中どこを探しても他にはありません。これは日本国の国体(国柄)
> であり、誇るべきものとして、その意義を子どもたちに教えるべきだと私は考えます。
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-43.html
「どうしてそんなに(典範改正を)急ぐのか理解できない」 (外交評論家の加瀬英明氏)

「男系で一点の狂いもなかったから、神話の時代から皇室が続いた。
頼朝、信長もやらなかったことを、小泉内閣で、それほど皇室のことを
調べたこともない少数の人がやろうとしている」 (渡辺昇一・上智大学名誉教授)
天皇・皇室に関して。世界からの視点。日本人として最低限頭に入れたい基礎知識。
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
3名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:56:23 ID:b8/EeTcc0
小泉 s いね
4皇室典範改正 広がる慎重論 首相は強硬、反小泉を警戒?:2006/01/27(金) 14:57:04 ID:WKpQE3di0
皇室典範改正 広がる慎重論 首相は強硬、反小泉を警戒?
≪皇室も改革?≫

>首相は、天皇が神々に新米を供え自身でも召し
>上がる新嘗祭に参列した際、「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」と主張。
>周囲に「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」と話したという。

>天皇、皇后両陛下に三権の長らが祝賀を述べる国事行為である新年
>祝賀の儀では、燕尾服着用を求める宮内庁側の要請に応じず、儀礼上、ふさわしくない紋付き
>はかまで通し「皇室ももっと改革が必要だ」と主張したという。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27pol003.htm


[特別レポート]  「 小泉首相の無関心が招いた『女帝論議』の誤り 」

或るとき、小泉首相は伝統に従い三権の長、閣僚らと共に回廊に控えていた。
席からは、奥の様子を窺い知ることは出来ない。やがて、首相は宮内庁長官に、
陛下は一体どんなことをなさっているのかと尋ねた。祭祀は祖先神への祈りであり、感謝であり、
それを陛下がどのように行われるのか、知る由はない旨長官は答えた。
すると、首相が厳しい表情で呟いたという。「改革だ」と。
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/post_407.html

櫻井よしこの書いてたことは本当であったと確信した。

5名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:58:55 ID:crl+LWvA0
小泉の狙いは、朝鮮人と皇女の結婚
統一教会の皇室版
6名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:59:46 ID:V3Qz4Z1CO
天皇『制』は廃止出来るが、天皇や皇統は存続し廃止出来ない。
同じく『制度』なら堀江天皇も可能ですし、皇統では無い
女系でも第三者でも法律や憲法を改正すれば天皇に成れるし、法律上の皇籍(皇統譜)にも入れる。
しかし、万世一系の皇統は制度外に存続するのです。
制度なら憲法改正すれば、誰でも私でも象徴なり天皇に成れます。(そんなのは、天皇では無いがね)
歴代天皇には即位の怪しい(非即位説)天皇も居るし、逆に「天皇だろ!」と解釈されてる皇統も存在する。
万世一系とは王朝なり制度では無く天皇の血統の事なのだから。王朝として制度としてのは寧ろ否定説が有力。

明記以前は家憲的な物は有るが、現在のように制度として天皇を規定はして無い。
律令も朝廷システムに入るかだから現在たは違い、やはり家憲的な定義で、それの下に入るかの問題。
江戸時代の諸法度は天皇の権限を縛る物で天皇を規定してる訳では無く、

『其処に天皇が存在してる』からと言う物です。 それでも皇統と言うのですから。
例えばダライラマは、中国が別の法王を即位しても、
チベット人やチベット仏教徒の大半は、制度外のダライラマを法王と考えてる。
バチカンやローマ法王が廃止に成ってもペトロの弟子の系譜(ローマ法王)は存続する。
ハプスプルグロートリンゲン家は現在も存続してる。
まして、祭祀や神話の継承系譜の皇統は尚更存続する。
制度は所詮制度でしか無いのです。制度は改正も廃止も復活も再改正も自由です。
時の政権による体制や書類名義を支持してる訳でも無いし、
私は女系に成ったのなら制度外の皇統の名義への復活の運動をします。
江戸時代は君営システム(民営?)の下に幕府が入った。
制度外の天朝、天主の下に名義天皇を置いた事にしても良い。(名目的に)
206:名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 10:53:16 ID:w+6JNwVV0 [sage]
こうなったら徳川慶喜の理論に学ぶ。
「徳川宗家は継ぐが、将軍職はつがない」
まあ、実際は将軍職を継いで徳川宗家はのちに別のものが継ぐという皮肉な結果になったわけだが、この理論は使える。

万世一系の皇統を守るために宗家はあくまで男系が継ぐべし。
「天皇職」は宮内庁や内閣が好きに決めろ。
7名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:01:25 ID:UsdGGtd00
>>1
>有識者会議有識者会議

はいはいくりかえしくりかえし
8名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:01:35 ID:gOdroK7w0
おいおいおい…。
安倍ちゃん頼むぞ…。
9名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:02:41 ID:Q+0SYSu50
有識者会議は牛の背骨でも喰ってろよ
10名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:02:56 ID:V3Qz4Z1CO
男系の基礎が増え医学の進歩のある現代において、側室は関係ない。側室が有っても、朝廷、徳川は危機に成り不可能でした。
問題解決には、傍系を広く広く認めるのが重要で、旧宮家に広げれば男系男子の数は増えてるのが証拠。
臣籍降下が大量にあり、僧籍に成ったり、政争などによる失脚=失踪が多くマイナスが多い時代背景や乳幼児死亡率や子孫生存率が違うのに、その論理は当て嵌まらないし、何か統計が有った訳では無い。
それに、『男性の種に問題が有ったり、現女性皇族が子供を産むとは限らない。』
それに、昭和天皇が戦前の厳しい時期に、まだ皇太子が産まれて無かったのに否定した事です。
寧ろ、昭和天皇が皇太子が出来ずに側室の復活を進言されたのを拒否して、
自らの血筋では無い皇統に譲ると言ってる事を、皇女が居たけど、
自らの子孫では無い皇統が継げば良いとした事を重視するべきです。
産め論では無く、予備としての傍系を広く認め旧宮家の復活や養子などを認める事が重要です。
あと、伏見宮系はしぶとい。光格天皇以前は伏見宮系天皇でしたし、
竹田と東久邇の2家の若い男系男子だけで、現女性皇族よりも多く居る。
傍系を増やすのが重要であり本質です。
あと、伝統とは非嫡出子差別の撤廃で、古来のシステムはイメージしてる側室制度とは少し違う。
男性側に問題も有る事もあるし、例え国民や議会が賛成し側室を強制しても解決する程単純ではない。
そんな機械的に子は産まれないし、強要しても逆に女王がワザト降下し三人の内親王が子供を産むとは限らない。
皇族を無視したり女系強要派って人の心を機械的に計算しろとか気持ち悪いね。
11名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:04:07 ID:crl+LWvA0
日本の右翼には、CIAの援助をうけた朝鮮系の右翼と、ほとんど死に絶えた日本直系の右翼がいる
皇室問題に手をつけているのは、安部や小泉が朝鮮系の右翼である証拠だ
12名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:04:36 ID:cFw+B3rq0
提出されたら確実に成立するだろ。
13名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:04:59 ID:s9ddyRZf0


baka首相は何を焦っているのだ?

14名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:05:30 ID:WCUrKtDk0
もうこいつは氏ぬしかないな。最低最悪の糞総理だった。
15最低でも自由降下を認めるべき:2006/01/27(金) 15:05:42 ID:V3Qz4Z1CO
毎日の調査では八割が「女性皇族の婚姻時の降下を自由にするべき」との調査結果があります。
つまり、此処の女系強要派とは違い男系以外との婚姻時には自らの意思で降下しても良いの意見で、
一般の容認たは必ずしも女系に誘導したいと言う訳ではありません。
この結果からは女系容認は容認でしかなく、皇族内で調整して男系との婚姻で維持し非男系は降下でも構わないとの意見です。
(勿論、非皇統との婚姻で非皇統が皇室に残る事も否定して無いけど。)
つまり、ここの常駐女系強要派とは違い、強制してまで女系をとの意見では無いのです。
今回の調査では内親王も含めてで、増えすぎたらとかでは無い。
毎日新聞も有識者案とは「国民意識とズレ・ギャップ」としてます。
「婚姻時(←ここ重要)」の自由降下への調査結果なので、強要してまででは無いとの結果です。
【12月14日の毎日新聞より】
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
>  有識者会議に異論を唱える形になった。
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
>  有識者会議に異論を唱える形になった。

またTBSの世論調査では
「皇室典範の改正には天皇、皇室の考えを聞くべき」が76%
16名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:06:01 ID:+gd/EFy20
>>1
>有識者会議有識者会議

え…先生、なんで2回言うんですか
17名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:06:32 ID:jyvwxtEW0
はいはい有識者会議有識者会議
18名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:06:43 ID:uzS0f8wn0
小泉いい加減にしろ
19名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:07:05 ID:1a5N5Dfe0
 殿  ご 乱 心 
20名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:07:29 ID:yP3MmUHi0
いよいよ必死だな。もう少しホリエでもめてろ
21和気清麻呂:2006/01/27(金) 15:08:05 ID:hLMt6MBb0
小泉最強伝説・小泉の法則も菊タブーに触れたら、やばいと思う。

天皇制廃止を公言した堀江の末路を見よ・・・
小泉と道鏡が重なるぜ。
22名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:08:25 ID:YAmVicRP0
小泉は今すぐやめr
23名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:09:54 ID:ujCsz09T0
小泉…長生きしたいならこれ以上は辞めろ。
一度踏み込んだらもう後戻りは出来ないぞ。
24名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:18:22 ID:1yk8WmrQ0
有痴気者ねぇ・・・・。
25名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:18:47 ID:xUg+KWhk0
小泉は本当に死んでもう一回小学校からやりなおせ屑
26名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:21:23 ID:6KmIL+Zt0
小泉は政局を見誤っている
最近落ち目の小泉はホリエでさらにマイナス方向に勢いづいた感があるな
平沼は郵政で筋を通して株を上げたがこれでさらに勢いづく
27名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:21:28 ID:V3Qz4Z1CO
969:名無しさん@6周年 :2005/12/24(土) 03:13:44 ID:+QARDPUY0
>>953
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6640/kaihou/4yamao.htm
>天武五(六七六)年頃のものとはほぼ立証可能な孝徳紀の詔に、次のごとき意味を述べた部分がある。
>「今後天皇の地位は男系の血統によって継承されていくのであるから、時の天皇と天皇の祖先の名とは、後世においても忘れられることがない。

分かりやすいのは元正天皇かな。彼女は先代の元明天皇の娘だが、続日本紀巻第七には
http://www.kenkenfukuyo.org/reki/shokniho/shnh0701.html
>日本根子高瑞浄足姫天皇(やまとねこたかみづきよたらしひめのすめらみこと)は諱を氷高(ひだか)と云い、天渟中原瀛真人天皇(あめのぬなはらおきまひとのすめらみこと)の孫である。
>日並知皇子尊(ひなしのみこのみこと)[草壁皇子(くさかべのみこ)]の皇女(みむすめ)である。
としか書かれていない。母親が先代の天皇であってさえ、女系の系譜など考慮されないという事だ。
28名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:26:28 ID:+03MX1wq0
最新世論調査
女系天皇、8割弱が「容認」−時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000073-jij-pol
世論調査、8割近くが女性天皇を容認(女系72%)
http://news.tbs.co.jp/20060120/headline/tbs_headline3207377.html

★皇室典範調査:85%が女性天皇容認 女系容認賛成は71% 毎日世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051214k0000m040011000c.html
★女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 朝日世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
★女系天皇、6割が容認…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051213it15.htm
★【調査】女性・女系天皇容認「賛成」77%で、「反対」6%を大きく引き離す 日経世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分 (共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474

日本会議国会議員懇 男系女子の容認に賛意 - 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000007-san-pol
 超党派でつくる「日本会議国会議員懇談会」(平沼赳夫会長)は八日、
皇室典範改正問題に関する勉強会を開いた。講師の百地章・日大教授は、
「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」とある現行の
皇室典範一条の「男子」を「子」に改正し、男系の女性天皇を認めるよ
う提案、出席議員のおおむねの賛同を得た。
29名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:37:53 ID:45WY7yDu0
同じようなスレ立てすぎだ糞牛
30名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:16:25 ID:RTn2lFj70
>>16
廊下に立ってろ
31名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:18:05 ID:jtcp0+Cq0
小泉に近づくことのできる議員なんかは、
小泉暗殺まで、選択肢に入れて行動を始める時期だよ。

小泉は、政権末期になって、完全に狂ってきている。
天皇家廃絶による新王朝樹立なんて、絶対に許しちゃ駄目だ。
歴史と伝統を破壊したら、二度と取り戻せない。
32名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:21:50 ID:DL7CHuVV0
>>1
えーーーーー!!
マジかよ、いいかげんにしろ小泉!
まさか党議拘束かけて強引にやるつもりじゃないだろうな?
そんなことしたら許さねえ。小泉辞めろ、いますぐ辞めろ!!
33名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:33:24 ID:6HAOgQPR0
で、
次の「抵抗勢力」は改正反対派か?

もうねアホかと馬鹿かと!
34名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:34:48 ID:hxLkhXuwO
マジかよ小泉。
シャレになんないんじゃねーの?

35名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:40:22 ID:WWwJ/LxT0
内閣支持率をどうしてくれよう。
この後ろ盾がある限り、小泉首相の強気は変わらない。

次の調査でも50%以上なら、
大半の国民が皇室改革を望んでるってことになるよ。
36名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:52:00 ID:/NtEE14C0
>>35
何をかってに言ってるの。
37バッファロー吾郎φ ★:2006/01/27(金) 16:52:35 ID:???0
>>7
CTRL+V ペースト時の「V」を2回タイプしてしまったのかも
38名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:54:05 ID:VE/+GsEk0
【コンドームを撤去せよ】セ○ンイレブン不買運動2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1136793023/l50

そもそものガンは男女平等思想だ。
天皇制を守るため不買運動に参加してくれ。
39名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:56:27 ID:1zlFs5fI0
提出されたら成立する可能性は何%?
40名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:56:56 ID:Z55jrv5n0
【本日!!!講演があります】

ワールドフォーラム1月例会

http://www.worldforum.jp/information/2006/01.html

天皇制・国体と皇室典範
−女帝を認める法改正は可能か?−

時 : 2006年1月27日(金) 18:30 - 21:30
場所 : 北とぴあ 9階 901会議室
北区王子1-11-1 TEL.090(7234)9792
交通 : 営団地下鉄南北線 王子駅 下車 1分
JR京浜東北線 王子駅 下車 2分
地図 : http://www.worldforum.jp/images/2004/map_03.gif
参加費 : 3,000円(会員) / 4,000円(オブザ−バ−)

弁護士 南出 喜久治 氏
41名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:59:15 ID:7XbI6jFI0
世論=小泉の犬のマスゴミの意見だからどうにもならんだろ。
42名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:00:32 ID:F90kBOPI0
これが最重要に危険なんだけど、これの裏で冬柴がこっそり
外国人参政権法案を提出しようとしてるって事を忘れちゃいけない。
43名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:02:08 ID:siYzma920
>>35
あのね、この法案、郵政民営化のときと全く同じなの。

あのときも、国民の6割超が「民営化という理念そのものには大筋で賛成。」
「だけど、今回の法案は問題ありすぎだから、諸手を挙げて賛成はできない。」
が大半だったのね。

この皇室典範問題だって、「女系に賛成か?」と聞かれれば「(よく分かんないけど)とりあえず賛成」
でも「今回の法案に賛成か?」と聞かれれば、やっぱり半数以上が「さすがにちょっと・・・」となるわけよ。

アンケートとってるマスコミの設問の仕方が、最大のガン。どんどん小泉をつけ上がらせてる。
44名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:04:31 ID:F8kS7SKX0

 小泉死ね!!!この国賊めが!!とうとう無知からでた誠になったな!!
 自民党は内閣総辞職して連立解消して出直せ!!
45名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:06:13 ID:9yNNyIOS0
【皇室】安倍官房長官「皇室典範改正案の提出は自民党の了承を得た上で提出したい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138340948/l50
46名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:06:44 ID:CJU3SQrT0
とりあえずお勧めの本でも貼っておく

「皇統断絶 〜女性天皇は、皇室の終焉〜」
中川八洋 ビジネス社 税込1,680円
四六判270p ISBN 4-8284-1190-9
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828411909/
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%8d%63%93%9d%92%66%90%e2
ttp://www.bk1.co.jp/product/2552514
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31530215
47名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:07:25 ID:ZcnQoHP/0
倒閣運動云々と小泉は自らの政権維持という歴史の上では小さな小さなことで意固地になってる、
何たる国賊であるか。
一度途切れた歴史は取り返しがつかない、おおかた全会一致で粛々と改正できる場合でも無ければ国家の精神的根幹を易々と壊して言い訳があるまい。
小泉を退陣させなければこの法案が通ってしまうならこんな内閣は吹っ飛ばす方がましだ。
ただちに引っ込めろ。
48名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:08:30 ID:EsNTAetU0
石原閣下にお仕置きしてもらわねば
49名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:09:18 ID:rUFqNCNX0
>>31
>小泉に近づくことのできる議員なんかは、
>小泉暗殺まで、選択肢に入れて行動を始める時期だよ。


ただいま署に通報しました。
50名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:10:30 ID:BulOUewf0
>>37
嬉しさのあまりミスったんだろwww
51名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:19:12 ID:F8kS7SKX0
115■ 名無しさん@6周年 ■ 
俺は、安倍が「女系天皇」の継承だけはやめさせると思ってるぞ。
今日の国会中継聞いて、少し安心した。
おまいら、今日の衆議院中継での高市とのやりとりを聞いてみれ
         ↓
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfmOpen

高市:125代男系継承されている重みについて、どう考えているか?

安倍: 官房長官として政府を代表する立場なので、特定の立場に立つことは差し控え
    させて頂くが、政府としては古来、例外なく(男系天皇が)継承されてきたことを
    認識して、そのことの重みを受け止めつつ、皇位継承制度のあり方を検討すべきもの
    だと考えております。

この安倍のコメント、最初はヤフーのニュースに出てたんだけど、今探してもないんだよな。
消去されたかな。マスゴミはまったくもって、てまえらに都合の良いことしか報道しないんだよな。


52名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:56:17 ID:5XAgE13k0
マスコミはひどいなあと思う。
1500万円の給料を400万円にさせよう。
53名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:59:20 ID:/bxLK+rV0
小泉はやることやるから嫌いじゃないんだが、この件に関しては極悪人だな。
もう用は済んだから、早く死んでくれ。それが嫌なら、引っ込めろ
54名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:10:23 ID:WWwJ/LxT0
マスコミ批判に目先を逸らすあたり、
やはり侮れない内閣だよ。ほんと。
たとえマスコミとグルだったとしてもだ。
55名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:12:22 ID:5XAgE13k0
どうして有識者にミサオを立てるんですか?
本当に迷惑だと思う。
ゴミでデタラメだという自由すら無いんですか?
56名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:12:22 ID:GmYOEIEa0
共産主義者がホントは好きなのかとすら思っちゃうね
57名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:20:29 ID:cB23pwnw0
 女系容認賛成。
愛子様の即位をのぞむ。 国民より。
58名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:30:29 ID:tfGcyqUQ0
●「女帝、女系(皇位継承)」について 勝谷誠彦氏による分かり易い説明(ビデオ)2005年12月13日
http://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/mov/katuya051213move.mpg

●仮に愛子様が即位し民間人の夫との間に産まれた子供が皇位を継ぐと
  男系としても女系としても皇統を継いでない人間が天皇になってしまう。

http://www.geocities.jp/banseikkei/

 女系系譜      皇統        男系系譜
 
 由美子母      昭和天皇      夫の曾祖父
   \         │        / 
  小和田由美子   天皇陛下    夫の祖父
      \      │      / 
      雅子様  皇太子殿下  夫の父
         \  /     /
          愛子様   愛子様の夫
            \   /
             お子様

愛子様が民間人と結婚し、間に生まれた子供は、
父系は愛子様の夫の男系で、母系は雅子様の母の系統で

  ど っ ち を 見 て も 皇 統 で は な い 。

●125代の男系による皇位継承の大原則を守る方法はあります!
  伝統を守る方法があるのに、まだ議論する時間があるのに、
  なぜ、こんなに急いで決めてしまうのでしょうか?
http://www.jinjahoncho.or.jp/koushitsu/tenpan_flier.html

●女系天皇容認は天皇制廃止への第一歩です。
  女系天皇=皇統外天皇=インチキ天皇
59名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:32:20 ID:OaOy/aXr0
朝敵に災いあれ。
60名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:41:26 ID:UnyJuJHX0
とりあえず満場一致で皇室典範改正しとけよ。皇室がもたないだろうが。

男系維持は具体的な方法でまとまっていないし、理解が得られるには5年でも
10年でも議論を続ければいい。あんたらが望んでいることは50年後の法改正
でも十分間に合うことだろうが。
61名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:42:49 ID:8O7M+R1d0
寂しい限りだが、

           これで日本人は皇統と言う、世界に誇れるカードを失うことになったな。

さて、破失った翌年からは、・・・よかったな、一部公務員。
正月参賀なんて誰も来なくなるから、休日出勤もなくなるぞ(w

何が悲しくて、小和田皇統なんて見る必要がある?
当然、千代田区の巨大な「手つかずの土地」は、再開発でベラボーな利権・・・・はっ!それか?
おい、子鼠!おまえ、建設利権の新設あwせdrftgyふじこlp;@:
62名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:43:07 ID:WKpQE3di0
>>60
>男系維持は具体的な方法でまとまっていないし

もうまとまってるんだよ。
旧宮家の復活。それだけ。

63名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:43:11 ID:GmYOEIEa0
>>60
言ってる事が矛盾してるねw
64名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:43:44 ID:jl7vFlGl0
>>57
わけのわからないことを言うな!
愛子様は「男系女性」
皇族の男系はいるが女系の皇族は 存 在 し な い !
昭和天皇の時までは続いていたものの、平成天皇からは完全に途絶えている。

最悪、日本と言う国は滅びる!
その跡地には恐らく 創価帝国 中華人民共和国極東自治区 朝鮮の植民地
のいずれかだ!
65名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:44:55 ID:ikFBaec8O
>>57
逆賊死ね
とっとと国へ帰れ
66名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:25 ID:tfGcyqUQ0
●洗脳の手法を利用した女系天皇容認論 皇室まで民営化する気なのか?
http://kenjiokuda.cocolog-nifty.com/blog/2005/11/post_7e1e.html

> (1)まず『分かりやすいイメージ』を植え付けておく。
> (2)それから「十分、議論しよう」と言う。
> (3)反対論者に「対案を出せ」と言う。
> (4)反対論者が対案を出してきたら「分かりにくい」と言う。
> (5)世論の支持を煽る。

【皇室】小泉首相、皇室典範改正で「さまざまな意見がある」「自由に議論すればいい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134717909/

【皇室】自民・民主などの「日本会議国会議員懇談会」、政府の皇室典範見直し案に対案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134851186/
【皇室】皇室典範改正、通常国会焦点に…政府は改正案提出、超党派議員連盟も「対案」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136117219/

【皇位】 「皇室典範改正案、成立させたい」 小泉首相、重ねて強調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137757396/
【皇位】 小泉首相「通常国会提出変わらず。党議拘束も掛ける」…皇室典範改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137147623/
【皇位】 「安定的な皇位継承に必要だと理解を」 小泉首相、皇室典範改正への意欲変わらず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138191291/
【皇室】 「皇室も改革が必要」「もっと開かれなければ」 小泉首相、皇室典範改正へ独特のこだわりか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138324484/
67名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:49:18 ID:vn8YGW2l0
>>60
男系の男子→男系の子に変えればとりあえず男系は保たれ、
愛子様まではつなげる。
次の次がいなくて心配というならこれで十分。

男系を続けるかどうかの議論なら、男系を絶つ決定の前に行うべきだろ。
68名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:50:01 ID:IGcEgWcn0
>>64
原爆落とされても滅びなかった国が、
その程度のことで滅びるわけないだろ。
69名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:51:55 ID:MoqXq67T0
どうでもいいけど、これほど日本の歴史・伝統を軽視する奴が
首相になってる事が驚き。
こいつって、本当に女性天皇と、女系天皇の違いが分かってるの?
分かってて、それでも押し通そうとするのなら、天皇制廃止を
目論んでるとしか思えない。

郵政民営化でこいつを担いだのは、完全に間違いだった。
70名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:58:06 ID:MoqXq67T0
今年の小泉は人気を落とすことしかやってない

耐震構造疑惑 → ライブドアショック → 皇室典範改正

今小泉の支持率取ったら、面白い事になると思う。
71名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:23 ID:79jz5Jm80
小泉を総裁に選んだのは自民党員とその議員なんだから、反対するやつは自民党を出てけばいい。

って言ってたやつはどこ行ったの?
72名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:26 ID:sWjEGjuv0
>>68
バカか?
日本は今、某反日団体に完全に制圧されてる状態。
マスコミ・政府・法曹・企業もろともな。
それが危険なんだよ!
もし今、女系が容認されたら確実に日本が別の姿になってしまう。
国家が確実に暴走しだす。国民は弾圧される。最悪の場合、滅びて植民地になる。
73名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:00:26 ID:IGcEgWcn0
>>70
愛子天皇実現で支持率アップ間違いなしだな。
74名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:03:11 ID:sWjEGjuv0
>>73
なるほど、貴様はやっぱり日本最大の勢力を誇る反日団体、創価学会の回し者ですかそうですか。
75名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:19 ID:osEbxhIO0
郵政で選んでやったのになにを勝手なことを!辞職しろ!
76名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:32 ID:jtcp0+Cq0
>>71
小泉は、道路公団改革や郵政改革を唱えて選挙を戦った。

新王朝樹立を唱えて、選挙に勝ってきたわけではない。
77名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:05:13 ID:kh04sCNs0
>>69
郵政民営化イエスかノーかという二者選択の選挙が
いかに愚かだったかという事だな。
78名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:06:07 ID:IGcEgWcn0
>>76
選挙前から有識者会議の議論は報道されていた。
今更何言ってんの。
79名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:06:33 ID:MoqXq67T0
しかし、この問題は、どーせ民主党もYESなんじゃないの?
だったらもう終わってるね。
80名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:06:34 ID:cB23pwnw0
>>73 俺もそう思うぜ。典範改正の暁には、参院選で、自民党に投票することを
約束するぜ。
 ただ、前原代表も、女系賛成なんだよなあ。うーん。迷うな。
竹田も、メディアに露出しまくって、本も売れただろ。
まさに、三方一両得ってやつだな。
81名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:07:40 ID:HMWPpbje0
日本国の危機だ
82名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:08:21 ID:rH/AYTeO0
ねつ造世論調査で女系天皇支持が圧倒的だったから、これで支持率アップすると
思い込んでるんじゃねーの?

小泉は風を読む天才だったが、それが鈍って来ている。
83"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 19:09:37 ID:NnRE7sS00
小泉とマスコミの八百長体質。
84名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:12:37 ID:F90kBOPI0
小泉は世論なんか無視してるよ。
やりたかったら支持がなくても強行するってのは、
イラクや靖国で証明済み。
もちろん、自分に都合のいい世論は「国民の多数が支持してる」と言う。
85名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:13:22 ID:nrBwTa2m0
>>79
民主の方が幹部に反対派が多いな
幹事長の鳩山、国対委員長の野田とか。

前原も一時女系容認発言したが
野田に強くたしなめられて撤回した。
(野田は松下政経塾での前原の大先輩)
86名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:15:09 ID:9fkL1kMy0
小泉よお、
有識者会議がどうのこうのじゃなくて、
郵政民営化のときみたいに自分の言葉で改正の必要性を熱く語ってみろよ。
おまえは繰り人形か?
87名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:15:34 ID:1mP8ENwJ0
>>78
選挙前は両論併記の見通しだった。それが変ったのは選挙後。
88名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:15:36 ID:qneD/zoy0
そもそも「女系」という訳の分らない概念を使用されてる時点で
直系・直子派にしてやられてるんだよね。本当は「男系継承制VS直子制」なのに。
言葉の中に「女」って字が入ってりゃどうしたって女性蔑視の概念を想起させられる。
よく分ってないフェミニストをみんな「女系賛成派(間違った概念)」に持ってかれている。
しかも「男系継承派」はみんなムサくるしいおっさんばっかり。
作戦負けなのよ。
男系派はいかに女を味方に引き込むかだよ。
直子制がどれほど皇室女子に負担をかけるか喧伝して、
直子制こそ女性蔑視なのだとアピールできるかってさ。
89名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:18:08 ID:N01ta/MF0
>>88
はて? 女性の多くが男系支持だし、今日の安倍に質問し自分は男系支持だと明言した
高市早苗先生も女性だし、新人議員の男系支持の中心人物稲田先生も女性ですが??

女をバカにするな。
90名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:19:59 ID:AidLiCDJO
旧約聖書の時代から続いていた、
我が皇室よりずっと古い歴史を持つエチオピア王室でさえ、
滅びたんだから...仕方ないか...カナシス
91名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:21:40 ID:qneD/zoy0
>女性の多くが男系支持だし

そうですか。んじゃ何も心配要らないじゃん。
92名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:22:34 ID:IGcEgWcn0
>>89
今のところ男女を問わず44人しかいないのだが、何か。
93(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/01/27(金) 19:23:28 ID:9r+7MV8O0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 天皇陛下の内諾は得ている(SAPIO2月8日号)
94名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:29:05 ID:GmYOEIEa0
>>69
「こいつって本当に〜違いがわかってるの?」

そんなあなたに新情報↓・・・orz.



850 :名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 19:12:37 ID:hqEVOYMV0
皇室典範改正案、今国会に提出──議論すれば必要と分かる
 小泉純一郎首相は27日夕、首相官邸で記者団の質問に答え、
今国会提出予定の皇室典範改正案を巡り、自民党内で慎重論が強まっている状況に対して、
「よく議論していけば、この皇室典範の改正が必要だと分かっていただけると思うんですけどね」
と党内の理解が進むよう期待感を表明した。
武部勤幹事長に同日指示した内容については、「(政府が)提出してよく議論していけば、
自民党も協力してくれるだろうという話をしていたんです」と説明した。

 また、自民党内で女性天皇は認めても、女系天皇には反対する意見が強いことに対しては、
「女系天皇を認めないという議論は、仮に愛子さまが天皇になられた時に、
そのお子さんが男でも(皇位継承資格を)認めないということですよね。
それ分かって反対しているんですかね」と不快感をあらわにした。

 また、党内論議の集約に際しては多数決でなく、
全会一致で決定すべきだとの声に対しては、「それはもう全会一致だったら
それが望ましいですよね。 これからよく議論していけばね、協力してくれると思いますけどね」
と説得に全力を挙げる考えを示した。
 皇室典範改正案に反対する議員は抵抗勢力かとの質問に対しては、
「いや、それは議員個人個人の意見でしょう。
(郵政民営化の議論とは)違いますね」と応じた。〔NQN〕
http://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html
95名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:29:10 ID:IGcEgWcn0
男系派をからかっていると楽しいな。
早く皇居前で割腹自殺しろよ。多少は効果あるかもよ。
96"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 19:29:48 ID:NnRE7sS00
 また、自民党内で女性天皇は認めても、女系天皇には反対する意見が強いことに対しては、
「女系天皇を認めないという議論は、仮に愛子さまが天皇になられた時に、
そのお子さんが男でも(皇位継承資格を)認めないということですよね。
それ分かって反対しているんですかね」と不快感をあらわにした。
ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html


はいはい、いつもの論点のすり替え来ました。
理論無視の小泉の感情論、感情論。
97名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:02 ID:UnyJuJHX0
>>62
> >>60
> >男系維持は具体的な方法でまとまっていないし
> もうまとまってるんだよ。
> 旧宮家の復活。それだけ。

旧宮家の復活の方法論がまとまっていないだろうが。

側室制度の復活もきちんと議論したら?
養子を取る話はなくなったのか?

今、皇室典範改正しておいても、50年後には又どんな改正でも
できるぞ。ゆっくりやってくれ。
98名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:18 ID:Puel1CHd0
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
99名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:32:32 ID:AcBYzD7q0
つうか、どうせ、どっかで不倫とかで別な血が入っているだろう?
今みたいにDNA鑑定もない時代だし、赤ん坊の取り違えとか会っても分からないんだから、
歴史歴史というのもどうかと思う。
天皇家の歴史なんかさかのぼると神話と区別が付かないしな。
100名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:33:57 ID:nrBwTa2m0
>>87
いや、選挙の頃は有識者会議の議論が女系容認の方向に走っていた
101"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 19:34:14 ID:NnRE7sS00
>>99
貴方の家の歴史も遡れば神話に行き着く。
単に皇統のように書物が残っていないだけ。
102 :2006/01/27(金) 19:35:01 ID:MoqXq67T0
>「女系天皇を認めないという議論は、仮に愛子さまが天皇になられた時に、
>そのお子さんが男でも(皇位継承資格を)認めないということですよね。
>それ分かって反対しているんですかね」と不快感をあらわにした。

唖然・・・・
認めないに決まってるじゃん。婿が皇族の場合を除いてな。
何言ってるんだこいつ・・・・
やっぱり全然わかってねーーー。
103名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:35:49 ID:GmYOEIEa0
>>99
その「どうせ、どっかで」などというのは意味がないんだけど
104名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:35:58 ID:69zrnkB0O
左翼のネット漁船
105名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:36:52 ID:vn8YGW2l0
>>97
だから、あとあと議論をしてゆっくり決めるというなら、
今回の改正は男系男子→男系の子でいいだろ。

男系を続けるかどうかの議論なら、男系を絶つ決定の前に行うべきだろ。
106名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:36:53 ID:IGcEgWcn0
>>99
支那と違って日本には宦官がいなかったから、
当然、間男はいただろうな。
まあ、源氏物語の世界だな。
竹田のDNAを分析してみると面白そうだな。

107名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:37:30 ID:0awTyoGW0
コイツ、先の総選挙でこんな事やってたの?!知らなかったよ。
小泉はサイテーところか人間のクズだ。

http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/93f24937ef9890694292567bd7144dd7
108名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:37:34 ID:jtcp0+Cq0
>>102
小泉の目的は、天皇家の廃絶だと思っていたんだが、
単に、女系と女性の違いが理解できていない、馬鹿だったようだorz

馬鹿が一番手に負えない。
109名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:38:28 ID:lnIrgaG0O
もう神社本庁で正当な天皇立てようぜ。
小泉は逆賊として名を残そう。
さすがは朝鮮ヤクザの孫だな。
110名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:39:14 ID:v51J3HRQ0
>>96
小泉首相は抵抗勢力に負けずに頑張って欲しいな
111名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:39:45 ID:x5FVv6ju0
>>109
賛同。
112名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:40:25 ID:sWjEGjuv0
>>97
>今、皇室典範改正しておいても、
だから取り返しがつかなくなるっての!
創価という団体が存在せず、天皇家の母系が全て傍系ならば漏れも女系容認側にまわってたさ。
つまり、母系が傍系じゃなく、一般人。もうすでに女系は存在していない。新王朝になるってことだ。
そして創価・・・彼らの真の目的は・・・「創価王国の建立」これをまじでやろうとしてる。
113名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:40:45 ID:vdmQc/bR0
抵抗勢力必死だなw
114名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:41:14 ID:IGcEgWcn0
>>109
勝手にやれ。
115名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:41:20 ID:lnIrgaG0O
秋篠宮様がお子さんをおつくりになられようとしてるときに
急いで決めるとは。
紀宮様がいなくなったとたんに慌てて決めやがって。
116名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:41:27 ID:2bDuk17t0
何だこりゃ。

典範改正で反対論けん制=「議論すれば必要性分かる」−小泉首相

 小泉純一郎首相は27日夕、女性・女系天皇を容認する皇室典範改正に
ついて「女系天皇を認めない議論は、仮に愛子さまが天皇になられた時に、
そのお子さんが男でも(天皇への即位を)認めないということ。それを分かって
反対しているんですかね」と述べ、自民党内の反対、慎重論をけん制した。
 その上で、首相は「よく議論していけば改正が必要だと分かってくれる」と述べ、
引き続き党内の理解を求める考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 
(時事通信) - 1月27日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000122-jij-pol


117名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:42:03 ID:jSwxe9Iq0
女性天皇YESかNOかで、また総選挙か?
118名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:42:14 ID:hqEVOYMV0
>>102
わかってないんじゃないでしょ。
愛子の子供が男でも認めないのか?といってるんだから。
明らかに確信犯。

小泉朝鮮説ってまじかもと思うようになった自分。
この4年でサラ金CMふえるし、銀行もサラ金と提携して、銀行はほとんどが外資の傘下になっちまった。
アメリカの生保のCMふえるし、郵政民営化もきまって、いざというときに日本の国をささえるための国債を買う機関がなくなっちまった。
その上、天皇制も急いで変えようとしている。
日本をぶっつぶそうとしているとしか思えない。
119名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:42:32 ID:jtcp0+Cq0
>>116
結局、小泉は何にも分かっていないんだよ。
単なる馬鹿。
120名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:42:40 ID:dz/Fp24u0
信長も天皇家に手を突っ込んで
明智光秀に討たれたんだよな?
121"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 19:43:50 ID:NnRE7sS00
>>110
がんばった結果、行革を放り出していますが。
目の前の国民を蔑ろにし、
将来の国民に災禍の種を懸命になって撒いております。

どう考えても逆賊ですありがとうございました。
122名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:43:58 ID:v51J3HRQ0
>>112
>新王朝になるってことだ
王朝の定義っていろいろあるからね
天皇家が世襲で行なう皇室制度において王朝交代と言えるかどうか
123名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:44:00 ID:vn8YGW2l0
>>108
今の天皇家が直系で言ったら7代程度しか遡れない事
知っているのかな?
>>94の発言見るに、ずっと直系男子だったと勘違いしてそう。

てか、それ以前に皇室の歴史っても、明治天皇くらいまでしか考えていない
のかもしれん。
124名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:44:37 ID:eQhVnfbGO
>>109
神社本庁で立てるのはどうせなら
「天皇」じゃなくて「天津日嗣皇命」って名前にしようよ。
125名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:45:37 ID:SkKXDprK0
>>122
易姓革命と要った方がよいだろうな。
126名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:45:40 ID:K3qDRHVm0
明治神宮とか伊勢はなんていってんの?
こんな暴挙はありえないだろ!!
127名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:45:43 ID:x6yhOa4Q0
逆賊追討の宣旨マダー??
128名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:45:49 ID:f1khxq+A0
>>116
相変わらず、トボケタおっさんだな。
129名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:47:14 ID:S4ML30Gh0
内閣不信任案出せよ。
130名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:48:02 ID:l2DOWbiz0
ここで騒いでるブサヨ男系派って、まさか総選挙で小泉自民に投票してないよね?

もし、投票してて今騒いでいたらそうとうなアホなんだが。。。。
まさかな。。
131名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:48:54 ID:v51J3HRQ0
>>121
議員年金廃止法案を衆院で可決するなどこれまでの首相と比較すれば
比べ物にならないぐらいに行革を押し進めてるが?

132名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:49:28 ID:cFZ1cBKH0
新聞に今国会での法案提出は見送られそうとあったけどね
何でここまで剥きになるのかねえ>小泉
133名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:50:22 ID:HwNaUTPz0
小泉よ、なんでそこまで必死なんだ。
米国に言われたのか?それとも鮮人にか?創価か?

いずれにせよ、頭冷やして考え直せバカ野郎。
こいつの靖国参拝は所詮、保守層を引き付けるだけのものだったということか。
134名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:51:21 ID:3sArvOzA0
女系容認は絶対に反対です。
135名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:51:46 ID:S4ML30Gh0
なんか頭にきた。
小鼠など死ねばいい。
136名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:00 ID:KWOA1VFS0
>>132
自分の思い通りにならないことがあるのが気に食わないんだろう
小泉の発言見ていると何にも理解してないようだしな・・・
137名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:04 ID:f1khxq+A0
女性天皇までに留めて改正案を提出すれば、万事丸く治まるのに。
138名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:11 ID:lnIrgaG0O
124
そうですね。
宗教団体の名誉職として皇統の方に立ってもらいたい。
天津日継皇命
または天津日継皇御孫之命
として。
139名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:21 ID:N01ta/MF0
>>131
議員年金というのは、元々日本では野党議員が議員後に生活保護を受けていたことから
野党保護のために作られた法律で、これを与党が潰すのは当然のこと。
(ここで失笑すべきは、これを野党である民主党が廃止案を積極的に出し、その案を受け
入れて可決させたことw)

こんなことは行革でもなんでもない。
140名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:25 ID:ufw2TptP0
朝敵小泉に無残なる死を
141名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:51 ID:MoqXq67T0
>結局、小泉は何にも分かっていないんだよ。
>単なる馬鹿。

だね。
俺もそんな気がしてきた。
こいつ多分、改革やる時、そのデメリットなんて全く考えて無いよ。
改革してやったんだから、上手く行かなくてもそれは国民の
自己責任で逃げるつもり。

楽な仕事だなあ。
142名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:53:39 ID:sxVzkhiB0
否決されるのは目に見えてるがな。

麻生なんかは皇室とのつながりもある名家だから抑えてくれんもんかね。
143名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:54:26 ID:v51J3HRQ0
>>125
姓も変わらないのに易姓革命と言えるかどうか
そもそも放伐を正当化するために生まれた言葉だろう
144名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:54:56 ID:cFZ1cBKH0
>>136
靖国参拝するくらいだから
もう少し日本の歴史伝統に理解があると思ったんだけど
どうやら買いかぶってたかもな
靖国もどうせポーズだろう
145日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/27(金) 19:54:59 ID:2rsTnkUM0
>>137
よく誤解されてゐますが、それは無理です。

女性天皇容認は、女性宮家創設が必ずセットで付いてきます。
これを理解してゐない人は、女系に反対してゐる議員にも
結構多いと思はれます。
146名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:56:42 ID:+XZXyUV90
孝太郎が愛子を射止めると見た
147名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:56:45 ID:jtcp0+Cq0
>>143
易姓革命と言うよりも、皇統簒奪だな。
天皇家に入り込み、自分が正統のような振りをする=簒奪
148名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:56:52 ID:lnIrgaG0O
いや小泉は確信犯だよ。
なぜ急いでるかといえば、あきらかに秋篠宮様外し、紀宮様外しですよ。
有識者のメンバーをみてもわかります。
149名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:11 ID:S4ML30Gh0
女系が認められたら、それはもはや天皇ではない。
150名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:22 ID:ufw2TptP0
小泉死ね
お前はもう必要ない
伊藤ハム介と心中しろ
クズめ!
151名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:35 ID:3sArvOzA0
誰か小泉に教えてやれよ。
愛子様のお子様が皇位を継承するには男系男子皇族と結婚することでも
可能なんだってことを。皇位意継承順位を弄れば済むんだってことを。
皇籍離脱した旧宮家の男系男子の皇籍復帰でそれも適うんだってことを。
現行皇室典範でも皇族同士の結婚は禁じられてないんだってことを。
152名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:57:54 ID:MoqXq67T0
ちょっとさあ、郵政民営化、マジで手直ししたほうがいいんじゃない?

このバカのやりたいようにやらせてたら、絶対に郵貯が外資の思うままだって。

今の株価の上昇だって、胡散臭いと思わないか?
何故耐震偽造だの、ライブドアショックだのあるのに、株価が下がらないんだ?
何故最近ずーーと円安をキープしてるんだ?
郵政民営化されてから、この手の経済指標が不自然すぎ。
この好景気が全部外資の演出で、郵貯の金を株式市場に集めるだけ集めてる
だけだとしたら?
153名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:58:27 ID:Q0wZhHIo0
誰かこいつにスナイパー送れ
154名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:58:27 ID:sWjEGjuv0
>>118
小泉朝鮮説・・・ああ、鮫島事件の真相か。
ショッキングだったよ。
漏れが追ってたものと全然違ってたんだからな。
見当違いだった。
つか2ch全然かんけーないじゃんwあの事件w
155名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:58:37 ID:Z/FbxZ7B0
>>116
だんだん腹たってきた。このタコ助が!
156名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:59:10 ID:x6yhOa4Q0
小鼠は靖国神社に参拝する会に入っていたが、面倒くさいという理由で
行ってなかった男だ。完全にパフォーマンス。全く話にならん!
朝敵小鼠追討の詔勅を!!!
157名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:59:16 ID:wSQlv3Qy0

国連大学ていうのが知る人ぞ知るとんでもない外務利権の塊らしいよ。

日本が常任理事国になりたくてわざわざ日本に作ったらしいんだけど、今までに
掛かった税金が400億円以上。結局常任理事国にはなれず、凄まじい税金の垂
れ流し。職員採用の建前はオープンだけど実際採用されるのは外務官僚ばかり。
OWD家は一家で潜り込んでる。

で以って創立以来長らくそこの副学長をやっていたのが、極左活動家で悪法「人
権擁護法」の原案を書いた武者小路公秀。当然運営も左巻き全開。

去年夏、東宮夫婦はここで国連高等弁務官の講演を聞いている。当然外務省の
お膳立て。コイツが在日擁護の勧告を出したときたもんだ。

東宮夫婦は即位したらホントに危険だ。しかしこと皇室問題になると、以外に人権
擁護法反対運動の香具師らもよく分っておらず、また東宮夫婦の問題性に気付い
ていない。今でこそハン板でも話題になってきたが、それでも圧倒的に何も知らない。

「人権擁護法反対」の椰子らに一つ警告しておく。 昨年の女性誌で(個別の名を思
い出せないのだが)、M子氏が関心を 持っているのは、環境問題と“人権問題”だ
と書いてあった。ちょうど夫婦で国際環境会議とやらに出席したころだ。

あの会議出席も外務省のお膳立てしたもの。東宮夫婦がきて外務省職員は大喜
びだったそうだ。自分が一番やるべき宮中祭祀などの仕事はせずに、官僚の意の
ままに動く軽い神輿。それがどれだけ自分達の運動にとって危険か早く気付くべきだ。

ちなみに有識者会議の吉川は国連大学のバックアップ組織の理事。 国連利権は、
親が外務省なら一族で享受できる。雅子妃は一時期、国連大学に私室を持つことを
検討されていたし、現在、愛子様が通われている子供の城は国連大学のお隣。

現在は直接関係はないが、国連大学で高等弁務官の講演を聞いた事は事実。何が
言いたいかというと、国連利権を挟んで有識者会議と小和田がずぶずぶだと言うこと。
158"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 19:59:38 ID:NnRE7sS00
>>131
この改悪案を仮に国会に提出出来たとする。
多分、国会でもめる。
山積している行革(財政や公務員の再配置などなど)
小泉自身が蓋を開けて掻き混ぜだした事、それ以前から
引継ぎした問題について停滞する。
皇室の問題は10年20年のスパンで考えることは可能だが、
そちらの問題で10年も20年もタラタラやってもらわれては大いに困る。

過去の国民を裏切り、現在の国民を蔑ろにし、未来の国民に重い足枷をはめる。
159名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:00:53 ID:S4ML30Gh0

今、小鼠が暗殺されたら手叩いて喜ぶ。

160名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:00:53 ID:v51J3HRQ0
>>139
できた経緯なんか関係ないよ。
議員年金の恩恵を受けてるのは与野党ともども、まぁ、在籍年数が長い
議員は自民党に多くそういう意味ではよくぞまとめたということだろう。

161名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:02:16 ID:lnIrgaG0O
栗本しんいちろうの本に書いてあるけど
以前、小泉は靖国参拝をめんどくさいと言って行ってなかったらしい。
小泉がヤクザの孫というのは事実。
162名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:02:24 ID:DoYP8WtcO
小泉チョソ一郎こいつは本当は何考えてんだ
韓国人のビザ無しに続き女系天皇まで進めたら工作員と同じ
163名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:03:11 ID:v51J3HRQ0
>>151
女性・女系天皇を認めても旧宮家の子孫と結婚することは可能だろ

164名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:03:37 ID:hqEVOYMV0
>>136
そうそう、指示すること命令することが大好きだけど、
天皇だけには命令できない。直接にはできないが、間接的に有識者をつかって
天皇家の存続をかえちゃえばいいと。

命令されることが大嫌いなんだろ、小泉。
ブッシュには尻尾振るんだけどね。
165名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:04:01 ID:eWt7qf9e0
チーム施工がいないと、擁護意見は少ないのな。
166名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:04:25 ID:MoqXq67T0
みなもう完全に気が付いていると思うけど

小泉=ホリエモン=自由絶対主義者

この二人、気持ちが悪いほどそっくり。
167名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:05:10 ID:N01ta/MF0
>>160
いや、嫌な記事は捏造といい、利する記事しか認めないあなたらしい楽しいコメントなので、
あなたが幸せなら何も言いませんがw

普通の人は、失笑する出来事ですよ。
168名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:05:42 ID:AF9/dAZpO
朝敵
169名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:05:48 ID:CPAQ52MZ0
支持した己を恥じろ
170名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:05:58 ID:8mI/5Q+P0
初代女系天皇に朝鮮人がくっついて朝鮮皇族国家のできあがり
171名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:06:25 ID:S4ML30Gh0
>>169
過ぎたことをいつまでもグダグダ言うな粘着。
172名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:06:25 ID:bLVZkAIp0
ってか、ブッシュとの会談を
あの御所内で行ったって行為自体が不敬。
こいつは皇室典範改悪も自分の人気取りに
利用できると考えてるんだろ。
堀江と同じにおいがする。
173名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:06:42 ID:sxVzkhiB0
愛子様とキムジョンナム氏 結婚へ (東スポ)
174名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:06:55 ID:UeUHpV3h0
>>166
どっちも心の底では国民を馬鹿にしてるからこそ
思い切った事ができる。

周囲はおもしろいが、
標的にされた当事者は悲惨
175名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:07:15 ID:tVolT7ER0
見損なったよ。
このまま支持率急降下になるのは間違いない。
176名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:07:19 ID:v51J3HRQ0
>>158
本当に行革を真剣に考えてる議員なら反対せずに政府案に従えばいい。
どうせ、反対する議員は選挙時の支持団体である宗教組織を意識しての
ことだろう

177名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:07:50 ID:1LyYk1+30
もう小泉は退陣してもらっていいだろ。
公明との仲たがいもそれなりに促進したし
自民議席大量獲得できたしな。
さっさと麻生に代われよ。
178日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/27(金) 20:08:05 ID:2rsTnkUM0
>>163
男系男子を復帰させてから結婚して貰ふ方がより安定してゐます。
男系男子を復帰は皇室も望んでゐることですし、
どうして文句があるのでせうか?
179名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:16 ID:l2DOWbiz0
総理の抵抗勢力は詭弁の総合商社!

女系になっても旧宮家の子孫と結婚することでなんら
今までと変わらないのに、ことさら騒ぎ立てて
小泉さん潰しを狙っている

間違えなく極左、法案反対してるメンバーは憲法改正阻止と言ってる
グループと重なる
180名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:26 ID:CPAQ52MZ0
見る目がなかったんだよ
だから言っただろうw
181名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:29 ID:DeCvqFqM0
>>151
愛子様のお相手になる男系男子皇族の該当者がいない。
旧宮家復帰の反則行為も皇室典範変えないと無理。
182名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:35 ID:6htnr98C0
>>157
日本版マリー・アントワネット(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:39 ID:v51J3HRQ0
>>172
御所内に京都迎賓館があるんだよ
184名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:11:01 ID:UeUHpV3h0
家庭を維持できない人間に一国のトップをやらせるなよ。
185"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 20:11:17 ID:NnRE7sS00
>>176
何のために国会で審議するんですか・・・。
また、その意見は推進する議員にも同じことが言えます。
186名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:12:41 ID:CPAQ52MZ0
カリスマ吊るしage w
187 :2006/01/27(金) 20:14:51 ID:MoqXq67T0
>女系になっても旧宮家の子孫と結婚することでなんら
>今までと変わらない

だったら皇室典範改正しなくていいじゃん
アホ?
188名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:15:22 ID:v51J3HRQ0
>>167
君みたいな人がいるから東京スポーツや日刊ゲンダイや夕刊フジが
売れるんだな
189名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:15:56 ID:jtcp0+Cq0
>>179
将来にわたって、女帝が男系男子と結婚し続けられるか不明。

特に、長子相続まで主張しているから、
男系男子を常に用意し続けなければならない。
こんな不安定なシステムも珍しい。
190名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:16:04 ID:S4ML30Gh0

今、一番大事なこと。
それは皇室典範の変更を急ぐ必要はないということ。
関連スレや小鼠の焦った強行発言の多さを見てもわかるように、
急いでいて焦っていて必死なのは除系いんちき天皇派だ。

現状では皇太子の次は秋篠宮さんだ。
現状のままで皇太子が即位するようなことになれば、
次の皇太子は秋篠宮さんになり愛子様の即位が曖昧になる。

そして秋篠宮夫妻はまだ若く、子づくりに対して前向きで、
正統な皇統である男系男子を設けられる可能性が高い。
だ か ら 除系派は躍起になって強引な法案をつくり、
無理矢理にでも通そうとしてる。

現皇太子が即位して秋篠宮様が皇太子になってから
女性天皇、除系容認を決めても
その先に皇統纂奪を目論む勢力には美味しくないからね。

今、言えることはこれだけだ。
皇 統 維 持 派 は 時 間 稼 ぎ を し ろ 。


※除系=女系といいつつ長子優先を打ち出す有識者会議の矛盾への皮肉。

191名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:16:13 ID:NhB3sYMY0
今ふと思いついたんだが、
自民総裁公選制といい、皇室の権威失墜の法改正といい

小泉は権力と権威を集中させた大統領制を目論んでるのでは?
自分の代では不可能でも後々フィクサーとして暗躍できるし。
192名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:17:01 ID:77pVHYCQ0
欧州は王位(名義)と家(王侯貴族)が別れて存在していて、
王侯貴族の家や系統は男系主義の系統原理から継承されています。
王位にどの系統の王侯貴族が就くかみたいな感じです。
だから王位自体は母“方”(女系では無い)の血筋が入ってた場合は、一見女系に見えますが、
家系自体は別の男系の傍系が継いだりもします。

例えば、女系に見えるハプスブルグ家とハプスブルグ・ロートリンゲン家は別の家系です。

王位(大公位)、皇位(非即位も含)は母“方”(系統では無く)の血筋継いでる為に誤解されますけど、

つまり欧州では家系はその家の系統が継いでます。
だから自国に相応しい名門の貴族の家系に自国の国王を継いで貰う事も有るのです。
日本の藩主みたいな感じですね。
スペイン王位がどうであれブルボン家は男系系統により繋ぐ家系です。
(ブルボン家=スペイン王位では無い。王位にブルボン系統が就いてる)
欧州は他国から王位(諸侯)に就く貴族をもってくる事も有る。
日本も同じです。天皇とは祖始(神武か天照と規定)からの系統を制度にしてるのです。
制度名義が代わっても、神武皇統は制度外に存続しますが、書類名義上は別系統に成るのです。
神武皇統と名乗っても、書類名義でしか無く、
神武皇統の正統は制度名義外に存続する男系子孫です。
193名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:18:19 ID:2qgK+In30
小泉自身が女系だからな。女系否定は自分が否定されてるような感じを受けて
しまっているのではなかろうか。それで意地にもなっていると。
やはり麻生に変えるしかないな。
194名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:19:28 ID:f1khxq+A0
>>145
なるほど。
確かに、女性宮家の子に皇位継承権を与えるかどうかの話は避けれない。
ことによれば、南北朝以上の混乱になるかもしれない。
やはり、女性天皇と女系天皇はセットなんですね。
浅はかでした。
195名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:19:44 ID:MoqXq67T0
そもそもねえ、昔は一夫多妻だったんだよね。
天皇制を存続させるために。

今はそうじゃないからな。
しかも晩婚だから子供が一人しか生まれない場合が多い。
男系男子を作りたくても、皇族の誰も作れない場合はどうするんだろ。
196名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:20:38 ID:BLswlT1m0
>>157
週刊誌で雅子様が国連大学に行きたがってるという記事を見た。
どういうこと・・・?
197名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:21:59 ID:SkKXDprK0
>>196
親父繋がりだろ。
198名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:22:22 ID:p4Cah8ox0
先週の週刊文春に乗ってたくらたまのコメントが
一般の人の素直な感想だと思う。

(コメント要約:皇室の跡継ぎ問題を家畜の交配みたいに言う男系派はキモイ&女性差別的。)

主張するならもっと言葉選びたまえ>男系維持派
199名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:23:17 ID:BLswlT1m0
>>192
欧州とか関係ないんだよ!!
バッカじゃないの!
口を慎め!!
200名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:24:48 ID:QRHLZQMA0
> 192
さすが右翼メンバー
今の時代にほとんど意味のない知識を
ひけらかしておられますな
201名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:25:28 ID:v51J3HRQ0
>>157
>武者小路公秀
元子爵の家系だから男系男子じゃないの?
202名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:25:29 ID:N01ta/MF0
>>188
その手の新聞は自分のことが記事になっているとき以外は買わないので滅多に
買いませんが、今度から極力買うようにしますよw
203名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:25:50 ID:tVolT7ER0
>>157
それで焦ってるのか。
秋篠宮に早く男子が生まれることを祈るのみだな。
204名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:25:55 ID:6htnr98C0
>>198
はいはい議論のすり替え

性と系は関係がありません。
バカですか?
205名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:27:31 ID:sWn6XYnU0
国賊左翼小泉はくたばれ!
206名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:28:14 ID:SkKXDprK0
>>199>>200
コピぺにかんしゃく起こすな馬鹿サヨがw
207名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:28:27 ID:Jf16HmQt0
女系容認といいながら長子優先という女系絶対論を進める不思議
208名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:29:48 ID:1mP8ENwJ0
小泉は男系によって伝えられる祭祀を断絶させたいんだろう。
209名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:30:01 ID:MoqXq67T0
>皇室の跡継ぎ問題を家畜の交配みたいに言う男系派

皇室の跡継ぎ問題は血筋問題そのもので、人気投票では無いんだが。
キモいも何も、そういうものなんだから仕方が無い。

血統書付きの柴犬が雑種と交配しても、犬は犬でしょ?
何こだわってるの?
キモ。
というのと同じ。

意味が分からん。
キモいんだったら、最初から天皇制など認めるな。
ついでにアメリカにでも国籍変えろ。
210名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:30:06 ID:tVolT7ER0
こいつスゲーなwww

武者小路公秀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

武者小路 公秀(むしゃこうじ きんひで, 1929年10月21日 - )は大阪経済法科大学
アジア太平洋研究センター所長。専門は、国際政治学、平和学。
ブリュッセル生まれ。学習院大学政治経済学部卒業。
上智大学、明治学院大学国際学部、フェリス女学院大学、中部大学で教鞭をとる。
国連大学副学長、反差別国際運動日本委員会理事長、チュチェ思想国際研究所理事、
人権フォーラム21代表、ニューメディア人権機構(人権情報ネットワーク ふらっと)理事長、
ピースおおさか初代館長を務める。
父は外交官で元駐独大使、宮内省宗秩寮総裁の武者小路公共子爵。
叔父に小説家の武者小路実篤がいる。衆議院議員の猪口邦子は教え子である。

徹底した反米、反権力主義者で人権擁護法案の推進メンバーの一人。
部落解放同盟との関係も深い。
旧ソ連と第三世界に担がれて国際政治学会(IPSA)会長になったこと、
国連大学副学長時代には意識的にKGBのエージェントを国連大学に迎え入れたことを
認めている(『複数の東洋/複数の西洋』)。
さらにアメリカ同時多発テロ事件後は、「イスラーム世界と日本とは、
共通の西欧近代の超克という課題をもっている」として、「西欧中心の「オリエンタリズム」的現実を、
一日も早く清算する必要がある」、「私たち日本人は、
日本が『イスラーム』と一緒に非文明の側に分類されているという基本的な事実を忘れてはいけない」と主張し、
「かつての日本の『カミカゼ=特攻精神』と今回のイスラーム『原理主義』テロリストに、
共通するひとつの心情がある」と、テロへの理解を示している(「日本とイスラーム世界」『別冊 環』4,2002年)。
また坂本義和とともに、朝鮮労働党と日本共産党の関係改善の斡旋役を務めるなど
(『黄長Y回顧録 金正日への宣戦布告』文芸春秋,1999年)、
北朝鮮側が日本で最も信頼する知識人の一人である。
211名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:30:12 ID:GYZfTz4u0
小泉は朝敵。
帝に弓引く逆賊。

女系派は誅されるべき。
212名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:32:31 ID:DMmKQgE50
>>207
女系と長子優先で女系絶対論て何?
女系の意味わかっていってるの?
男系・女系と長子優先は何の関係もないじゃん。
213"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 20:32:34 ID:NnRE7sS00
敢えて欧州と比較というなら、ローマ教皇と比較だろうか。

ローマ教皇の選出を今の方式から
修道女をあてがって子供を作り、
(この辺は教皇=主の代行者→イエスの再臨的な意味合いを含ませるとかで強引に納得)
その子供に世襲させるって方法にしようぜ!

くらいの変質を要求していると思うんだよね。
214名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:34:20 ID:VUwSt5Pt0
>>1 なんだってーーー!!

今国会で改正だと? ふざけんな!
まさか、郵政のときみたいに
党議拘束かけて強引に通すつもりじゃないだろうな?
そんなことしたら許さねえ、小泉辞めろ、いますぐ辞めろ!
215名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:35:15 ID:gLKk1uXb0
何はともあれ、男系論・女系論はおいておいて、慎重論を支持します。
今決めることじゃねーよ。
216名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:36:08 ID:S4ML30Gh0

  !       i              |
    i     |
  /  ̄ ̄\           i 
  | ミライ行き|   .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i            i
   | ̄||   i
   |::.::|               |
   |_|i
    | | i                  |
    | | |     ^  |
    | | |        ______/  ` |
    | |   |      |..``‐-、._   \
    | |   !     i      `..`‐-、._ \
    | |     i  .  ∧∧   ../  ..`‐-\
    | |   i.   |  (*´ω`)   /  ∧∧  |   |
  _| |_      /   λ〆  (・ω・ ) ガンバッテ ウマレテ クルカラネ。
  |___|      しー-J      uu_)〜

大切な日本の歴史、伝統、文化を護るため、
GHQに皇籍離脱させられた旧宮家の皇籍復帰に賛成します。
アメリカの言いなりはもうお終い!
これをやらなきゃ日本の戦後はいつまで経っても終わらない!

217名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:36:24 ID:BLswlT1m0
このスレは男系派が多いようだから聞くけど、
皇族だけ一夫多妻ってのはどうなの?
フランスの新聞紙は「妾論まで浮上」とかめっちゃ馬鹿にしてたけど、王族殺しちゃった
フランスの言う逆のことが実は一番良い方法なのでは?
218名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:36:38 ID:HUBknHUkO
史上初の女系天皇になる人は終生、自己の歴史的正当性を確信できずに悩み苦しみ続けるのだろうな。罪深いことをするなかれ。男系維持が当人の精神衛生上も最善だ。
219名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:37:13 ID:alsnLpxB0
小泉はまったく首相の器ではなかった。
本来コイツは本流の政治家に(たとえば平沼)
噛み付くことでしか自分をアピールできないタイプ。
こんな奴が舞台の真ん中に立ってること自体がおかしい。
220名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:37:35 ID:K3qDRHVm0
>>1
小泉焦り過ぎファビョり過ぎw
もっとマターリ汁!!日本の文化はマターリが基本。
そんなこともわからないおばかさんですか?
221名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:37:44 ID:qneD/zoy0
とてもじゃねえが、これでは勝てない。
郵政反対派と同じ末路。。。。。

222名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:38:43 ID:dIsSA9uD0
>>212
あい子様が天皇になることが前提になってるから、じゃないかな。
223名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:39:36 ID:DETru6KQ0
狙撃マダー?
224名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:41:21 ID:DMmKQgE50
>>222

ますますわからない。
もし愛子様が天皇に即位することがあっても愛子様は男系の天皇だ。
それが女系絶対論とは結びつかない。
225名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:41:57 ID:Jf16HmQt0
>>207
今回、長子優先にすることで今後男子の誕生による男系存続の
可能性が完全になくなる点からそう言ったんだが、可能性は少ないにせよ
226名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:46:00 ID:1mP8ENwJ0
長子優先は、たとえ雅子妃が離婚することになっても愛子様が確実に即位するため。
女系容認は、愛子様の子供を確実に天皇にするため。
つまり、OWD家の血筋を確実に天皇家に残すための改正。
227名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:46:55 ID:B5uuHsLw0
武勇伝武勇伝
228名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:47:24 ID:Jf16HmQt0
間違えた>>212
229名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:47:36 ID:DMmKQgE50
>>225
長子優先でも男系を維持する方法はある。
女帝の配偶者が男系の皇統であればそれでよい。
230名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:47:55 ID:uvC0m2Rr0
小泉は胡散臭い
頭も悪そうだ
郵政民営化だって、事の重大さを何も解ってないで推進したのと同じように、
皇室典範改正だって、女系や女性の根本的な違いも解らないまま、意地になって
進めているのだろう。
チョソ系だから、日本人なら誰でも潜在的に保有している、皇室に対する畏敬の念
など、もとより皆無だから、回りの空気も読めないで、一人悦に入りながら推し進め
ることができるのだろう。
変執狂はこれだから困る。
231名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:50:45 ID:1Xv2xOFb0
小泉が皇室典範改正を明言してから災難が重なり始めたと思うのは気のせい?
232名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:50:57 ID:f1khxq+A0
>>229
確かにそうだけど、女帝に婚姻の自由を認めないのはよくないよ。
233名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:50:58 ID:qneD/zoy0
「家督制VS直子制」と名称を変えるべきだ。名称で劣勢をくらっている。
直子制が皇室に嫁ぐ女性にどれだけ負担を強いるかキャンペーンをするべきだ。

作戦で負けている。
234名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:50:58 ID:RDa7Apxu0
>>230は胡散臭い
頭も悪そうだ
郵政民営化だって、既存利権改革の必要性を何も解ってないで反対したのと同じように、
皇室典範改正反対だって、天皇陛下の戦後変化した役割の違いも解らないまま、意地になって
進めているのだろう。
チョソ系だから、日本人なら誰でも潜在的に保有している、皇室に対する畏敬の念
など、もとより皆無だから、回りの空気も読めないで、一人悦に入りながら推し進め
ることができるのだろう。
235名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:51:05 ID:IkzuhRIk0
まさに暴挙。
小泉信者哀れ。
236名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:51:41 ID:1mP8ENwJ0
長子優先は、雅子妃と離婚した皇太子が再婚しても愛子様を確実に天皇にするため。
女系容認は、愛子様の子供を確実に天皇にするため。
つまり、OWD家の血筋を確実に天皇家に残すための改正。
それ以上のことは考えてない。
237名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:51:56 ID:XIJHKr0q0
>>165
お得意の
「民主よりまし」
「消去法で小泉」
「なら小泉よりましな奴言ってみろよ」
が使えないからな(笑)
238名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:52:51 ID:DMmKQgE50
>>226
>女系容認は、愛子様の子供を確実に天皇にするため。

だから愛子様が結婚できるかどうかもわからないし、
結婚するにしてもその配偶者がどのような人かも決まって
いないし、もし結婚できても子供が生まれるかどうかも
 わからない。こんな不確定な条件でなぜ絶対女系天皇
 なんていえるの。あなたは細木の上を行く占い者なのか?
239名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:53:09 ID:Jf16HmQt0
>>229
その点については書き込むときうっかりしてたが愛子様の配偶者を決める
時期に今より男系堅持に対する風当たりが強くなる可能性に対する不安がある
個人的には
240名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:53:49 ID:F90kBOPI0
>>237
というより、それで仕方なく支持してただけだから、
アホな法案通そうとすれば、一気に反対に回るのは当たり前だろ。
241名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:54:17 ID:K3qDRHVm0
>>236
それだけ考えてれば充分国賊だっつーのww
242名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:54:29 ID:ILl5zoYG0
ローマ法王も全て男です。

小泉首相、間違っているよ。伝統を壊してはいけない。
243名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:55:14 ID:Fa50w3bt0
小泉はガチで用済み
早く辞任しる!
安部でも麻生でもいいから反旗ひるがえせ
244名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:56:31 ID:f53GCGO50
小泉やべぇ
245名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:56:33 ID:/7jLREhW0
小泉=大逆者、逆賊、朝敵である。
246名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:56:56 ID:QOV/pTBa0
別に男でも女でもどっちでもいいわ
247名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:57:06 ID:mdWnteJi0
TVで皇室番組を流し続けている限り、昭和天皇直系主義は
ドンドン強まるよ
248アサピー@決死隊:2006/01/27(金) 20:57:23 ID:6BlBn/Px0


   │小泉大統領が日本の国体を破壊してくれたら   
  │な〜に。かえって東アジア共同体構想に近づく。
   └──v───────────────
         ∧_∧
         (@∀@ )
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
249名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:57:52 ID:gmNaAAO60
そもそも女系天皇って表現は間違いでしょ。
女系の天皇なんて今までに存在してないんだから。
それは天皇でなく王様。
違う王朝への布石を小泉の手で作ろうとしてるにすぎない。
250名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:58:17 ID:Rctweeb70
そろそろ小泉打倒したほうが良いね。
麻生さんでお願い。次の総理は。
251名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:58:24 ID:mIgv2YWiO
いよいよ政局だねえ
252名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:58:55 ID:DMmKQgE50
>>232
>女帝に婚姻の自由を認めないのはよくないよ。

なら、皇室会議の承認もなく婚姻できるように改正されるとでも
思ってるのか?ありえないよ。内親王の永久皇族化で皇籍離脱の自由
をうばっても平気な有識者会議だからな。人権なんて考えはこれっぽっち
も無いのが有識者会議だ。自分たちの人権だけは猛々しく主張するくせにな。
すべてダブルスタンダードが有識者会議だ。
253名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:59:04 ID:FyNxAQY90
小泉死ね
まじで死ね
自民に投票したやつも腹切れ
254名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:59:26 ID:lHX7gLza0
本日の小泉発言。各板各スレに拡散よろしく。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000235-kyodo-pol
女系天皇反対に反論 首相「議論すれば分かる」

 小泉純一郎首相は27日夕、女系天皇を容認する皇室典範改正案への反対論について
「女系天皇を認めないということは、仮に愛子さまが天皇になられた場合、そのお子さまが
男でも認めないということだ。それを分かって反対しているのか」と反論した。 (後略)
(共同通信) - 1月27日20時27分更新
255名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:59:43 ID:K3qDRHVm0
>>251
政局だね。朝敵小泉の首を討ち取るのは誰だろ。

256名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:00:41 ID:2UCQhbJz0
>>254
小泉は、全く理解していない
愚か者だということが、露呈しましたね
257名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:01:17 ID:+03MX1wq0
最新世論調査
女系天皇、8割弱が「容認」−時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000073-jij-pol
世論調査、8割近くが女性天皇を容認(女系72%)
http://news.tbs.co.jp/20060120/headline/tbs_headline3207377.html

★皇室典範調査:85%が女性天皇容認 女系容認賛成は71% 毎日世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051214k0000m040011000c.html
★女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 朝日世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
★女系天皇、6割が容認…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051213it15.htm
★【調査】女性・女系天皇容認「賛成」77%で、「反対」6%を大きく引き離す 日経世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分 (共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474

日本会議国会議員懇 男系女子の容認に賛意 - 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000007-san-pol
 超党派でつくる「日本会議国会議員懇談会」(平沼赳夫会長)は八日、
皇室典範改正問題に関する勉強会を開いた。講師の百地章・日大教授は、
「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」とある現行の
皇室典範一条の「男子」を「子」に改正し、男系の女性天皇を認めるよ
う提案、出席議員のおおむねの賛同を得た。
258名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:01:43 ID:7XbI6jFI0
自民が割れて、野党反対で否決だろ?
259名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:02:13 ID:IcxhbZ+X0
「女系天皇」という詐欺に近い名称を使うな
天皇なんかじゃないだろ
単なる小和田朝
260名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:02:42 ID:CyTxkMG10
小泉氏ねよ
こいつは何を焦っているんだあ?
もう今までの功績も全て吹っ飛んだ
駄目だこいつは
261名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:04:09 ID:DMmKQgE50
安部官房長官の今日の予算委員会での皇室典範改正に対する答弁は
男系による伝統維持を無難に表明してものだったな。
女系はないだろ。
262名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:04:39 ID:BLswlT1m0
>>257
女系王族認める奴そんなにいるの・・?
日本人って・・現代人って・・・死んでもし先祖に会えたら何ていわれるか・・・
263名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:04:52 ID:uvC0m2Rr0
破壊されつくして空洞化した小泉の頭では、日本の国体を破壊することができない、ということ
を知らない>>248は、頭が悪そうです。
264名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:05:37 ID:hoq3gLEW0
>>258
今の自民で小泉にガチで喧嘩挑める奴なんざいないだろ

詰んだかなあ
265名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:05:40 ID:FyNxAQY90
>>254
ヴァカ過ぎる
それが受け入れられないから反対してんだろうが
幼稚園児並の頭脳だな
皇室の心配よりテメーの息子ちゃんと認知しろ
266名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:05:41 ID:kG3b/wjS0
さすがパンツをはいた純一郎

267名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:07:39 ID:CPAQ52MZ0
>>240
仕方なくねぇ…w
268名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:07:43 ID:u497AUqQ0
小泉はやく退陣しろやゴルァ。
269名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:07:55 ID:f1khxq+A0
>>252
実質的には婚姻は自由にできるでしょ。
確かに、あの有識者会議は本当に何を考えているのやらって存在だけど。
オレは、皇統を絶やさぬ選択肢は、旧宮家の皇族復帰しかないと思う。
それにしたところで、皇統が潰えない保証はないけど。
でも、旧宮家の皇族復帰は国民の支持が得られないでしょうね。
270名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:08:02 ID:um6JRybAO
今急がなくてもいいのに何を癒着してんだろ
271名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:08:33 ID:DMmKQgE50
>>254
>小泉純一郎首相は27日夕、女系天皇を容認する皇室典範改正案への反対論について
「女系天皇を認めないということは、仮に愛子さまが天皇になられた場合、そのお子さまが
男でも認めないということだ。それを分かって反対しているのか」と反論した。

本当に小泉首相は男系・女系ということがわかっていないんだ。男性・女性と
男系・女系はまったく違う概念なのにな。それともトボケテるのか?
272名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:09:11 ID:IkzuhRIk0
マジに小泉の出自確認したほうがいいな。
竹中共々アメのスパイか朝鮮系のスパイじゃないのかwww
273名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:10:06 ID:VUwSt5Pt0
小泉は世論調査の数字にしか興味がないから
世論の8割が女系を支持していれば、嬉々として改正するさ。
それでまた自分の支持率を上げようって魂胆だろ。
274名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:10:27 ID:BLswlT1m0
>>269
私は少なくとも復帰支持だし。っつうかなんで多妻はダメなの?
275名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:11:55 ID:fHWWqvIH0
自民党以外の政党では、これについての見解はどうなってるの?
276名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:11:56 ID:kWFtBarx0
>>120
信長と足利義満が天皇を潰そうとして殺された。
最近のヒューザー(なぜか安倍官房長官への疑惑に)やライブドア(武部、竹中への批判)など小泉シンパ
への逆風は宮内庁体制維持派の巻き返しかもしれない。
277名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:11:57 ID:x6yhOa4Q0
愛子様かわいそう!という感情に訴えかける、
まさにB層向けの発言だな。こんなんばっかだこいつ。
278名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:12:01 ID:DMmKQgE50
>>269
>旧宮家の皇族復帰は国民の支持が得られないでしょうね。

国民の支持を得られなければできないような問題ではない。
皇族の支持があればいい。すくなくとも皇族の一人、旧皇族の一人
ははっきりと意思表明している。これを重く受け止めるべきだ。
279名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:12:15 ID:MoqXq67T0
>>262

TVでも女系天皇の何が問題なのか、一向に真剣に特集しないから
「女性天皇の子供が天皇になって何が悪いの?女性差別じゃん。」
程度にしか考えてない奴ばっかりでどうしようもない。

女系を認めれば、天皇の正当性・権威が地に落ちるんだが
そんな事は考えたことも無い。
280名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:13:18 ID:2UCQhbJz0
小泉の周りに、女性と女系の違いを教えてやる奴はいないのか?
テレビのニュースで見て、呆れるのを通り越して笑ってしまったぞ
総理大臣としてバカすぎる
281名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:13:18 ID:qMXdceAR0
もうグダグダ言ってないでさ、小泉得意の総選挙で国民に是非問えよ。
今度は間違いなく自民敗北だがなwww

もうね小泉、総選挙で歴史的勝利だが何だか知らんが有頂天になり過ぎ。
国民は自分を支持してると思って何でもかんでもやりたい事やり過ぎ。
ふざけるな。誰が独裁者になってくれなんて言ったよ。
こんな馬鹿だとは・・・・・・応援していた自分が情けなくて・・・・・_| ̄|○
282名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:13:47 ID:N01ta/MF0
>>275
民主党は、二分して混乱状態。 綿貫党は男系男子。
残りの泡沫政党は全部女系支持。
283名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:14:08 ID:CPAQ52MZ0
>>273
なるほど…それで、側室制度導入はダメなわけか
っていうか改革は強行されちゃうわけ?
284名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:15:32 ID:e2dFWXJh0
285名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:15:32 ID:tYmUkGXT0
>>271
小泉は歴史や伝統を何とも思ってないようだ。
世襲なんだから別に男女どっちでもいいだろ的な認識か、
あるいは天皇を日本から消そうと考えてるかどっちかだ。
286名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:15:47 ID:f1khxq+A0
>>274
多妻についてのアンケート調査して欲しいな。
意外とOKの意見があるかもしれないし。
287アサピー@決死隊:2006/01/27(金) 21:16:18 ID:6BlBn/Px0


 │小泉大統領が日本の国体を破壊してくれたら   
 │な〜に。かえって東アジア共同体構想に近づく。
 └──v───────────────
         ∧_∧
         (@∀@ )
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

288名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:16:59 ID:qneD/zoy0
側室制度復活こそが、
皇室女子の肉体的・精神的負担を軽減する、と誰も言えないのが問題。
289名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:17:31 ID:x6yhOa4Q0
有識者会議のメンバーみても明確に今の天皇制の打倒を目指してるだろ。
完全に逆賊だ。
290名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:17:34 ID:WKpQE3di0
フジテレビの8:55ごろのニュース

小泉総理「女系天皇を認めないというのは愛子さまのお子さんが天皇になれないと
いうことですよね?」
291名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:18:34 ID:pMiOir3i0
>>288
改革ではなくて復活の方が、
前例があるのだから一件とおりが良さそうなのになぁ
残念だ
292名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:18:45 ID:wO2MH/cY0

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1133402403

皇室典範改正のインターネット世論調査。
293名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:18:53 ID:f1khxq+A0
>>280
たぶん小泉は、あまりこの問題に興味のない人たち向けてこの発言をし、男系維持論者を変人に仕立てるつもりだよ。
294名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:19:00 ID:DMmKQgE50
ある意味で総理大臣の独裁を防止する意味で天皇は存在する。
総理大臣を任命するのは天皇だから。誰のおかげで総理大臣に
なれたのか思い出せ。本当は宮中での認証式を天皇が高い席から
低い席の総理大臣に任命書を下げ渡すようにすれば少しは
総理大臣の慢心も減るかと思えるな。
295名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:19:59 ID:WKpQE3di0

小泉首相は

「女系天皇認めないという議論は、仮に愛子さまが天皇になられたときに、
そのお子さんが男でも認めないということですよね。
それをわかって反対しているんですかね。
よく議論していけば、この皇室典範の改正が必要だとわかっていただけると
思うんですけどね」と述べ、



小泉首相、皇室典範の改正案についてあらためて今国会で法案を成立させる考え強調
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00084287.html
2006/01/27 21:01


296名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:20:33 ID:Fa50w3bt0
官房長官の安部よ、小泉の間違いをキチンと指摘しろ!
それが今のあなたの役割だ!!
297名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:24:25 ID:IkzuhRIk0
>>296
小泉信者は冗談半分でいいからこれ読んどけw
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
298名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:28:05 ID:Fa50w3bt0
>>297 勝手に信者に認定するなw
   でも読んでおく
299名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:29:49 ID:qMXdceAR0
300名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:30:41 ID:kK3xO9MO0
詰んだかも知れんな。

どちらが詰んだのかはまだ分からんが。
301名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:30:48 ID:jc6BgPpsO
私は神武天皇、仁徳天皇、天智天皇、聖武天皇、嵯峨天皇、
一條天皇、三條天皇、後一條天皇、堀河天皇、近衛天皇、後白河天皇、
二条天皇、高倉天皇、安徳天皇、光格天皇、孝明天皇、大正天皇、昭和天皇、
を敬愛している。
もちろん今上陛下も人柄も含め大好きだけど。
皇室一家というマスコミに作られた方々よりも。
皇統という、二千年の壮大なロマンに畏敬の念を感じている。
だから、一般参加には行ったことがない。
若宮が御誕生あそばしたら、例え親が不幸にあってもお伺いしようと思っている。

旧皇族も臣籍降下華族も皇別摂家も同じ理由で好きであるから。
もちろん個人的には知らないが、
ともかく男系を維持して欲しい。
302名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:33:06 ID:BLswlT1m0
>>286
>>288
声高に言おうよ。だって側室じゃダメな理由って「世間に合わない」だよ?
私は一応自民にメールした。学生だからこれくらいしかできる事が
思い浮かばない。
中川昭一大臣や麻生大臣に伝えるにはどこに送る
のが一番なのかな?
303名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:34:01 ID:kG3b/wjS0
>>297
それは支持者必読だな。
如何に小泉さんがスバラシイ人間か書いてある。
感動した。
304名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:34:52 ID:e2dFWXJh0
小泉の祖父がヤクザというのも事実らしいよ。
おそらく朝鮮ヤクザだろ。
305名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:35:22 ID:zOk1DIhh0
>>302
寛仁のY遺伝子精子を取り出して
人工授精させるのはダメなの?
デヴィやカミラ見たいなのはさすがに叩かれるだろーよ。
306名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:36:37 ID:6d01ROQs0
小泉のやろうとしてることは天皇制廃止だ。
小泉とその支持者は共産党にでも入党しろや!
307名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:42 ID:k/Wjn2kM0
>>305
皇族の遺伝子操作なんぞもっと叩かれるだろ。
308名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:43 ID:MoqXq67T0
>「女系天皇を認めないということは、仮に愛子さまが天皇になられた場合、そのお子さまが
> 男でも認めないということだ。それを分かって反対しているのか」

反対派が、100も承知している事を、さも分かっていないように言うのは
小泉は、反対派を「女性差別」を全く考慮しない差別主義者というように
世論を誘導しようとしてるんだろう。

小泉は、こういう世論誘導、反対勢力を悪党に印象付けるのが、天才的に上手い。
誰かが天才詐欺師と言ったが、正にその通りだ。
309名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:46 ID:ETQ90e6f0
日本人の心を土足で踏みにじった挙げ句に跡形もなく破壊すると来たもんだ。
ふざけんなよ小泉。
310名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:38:33 ID:98AFk0b90
>>152
そうだけど?何今更言ってんの?それくらいの覚悟も無いのか?

具体的には、↓な感じで日本の資本が流出してしまうらしい
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_03_0.html

幕末を思い浮かべてしまうなぁ
311名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:39:02 ID:BLswlT1m0
>>305
いや、わざわざそんな事しなくても側室ですべてが解決じゃん。
だれか書いてたけど、雅子様の遺伝子はちょっと不安だ。失礼は承知ですが。
312名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:39:23 ID:jc6BgPpsO
>>302 個人名で検索したらホームページでてくるよ。
私は、首相官邸、自民党、民主党、内閣官房、に送りました。
宮内庁に送っても、内閣の外郭団体だから意味はありません。
寛仁親王殿下万歳ぐらいならいいかも。
313名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:40:05 ID:Fa50w3bt0
>>297
>>299 おもろかったぞw
314名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:41:07 ID:k/Wjn2kM0
>>311
一夫一婦が建前の現代日本で側室もねーだろ。
315名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:41:07 ID:INOPRYfY0
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
316名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:41:32 ID:BLswlT1m0
>>312
ありがとう
317名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:41:56 ID:qneD/zoy0
>308
その通り。
皇室に嫁いだ女性の人権を守るために、宮家復活、側室制度復活なのだ。
そこのところを上手く宣伝できる人材が男系派にいないのがイタイのだ。
理論で勝って作戦で負けている。
318名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:42:24 ID:SkKXDprK0
>>249
本来、直系か傍系かだよな。
319名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:43:29 ID:xS1KNtuKO
226再びあってほしいとすら思えてくる。
小泉みたいな売国奴は刑務所に入れろよ。
320名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:43:45 ID:zOk1DIhh0
>>311
側室より確実だと思うが
明治帝も結局男子育ったの
大正帝だけだったし…
321名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:44:32 ID:k/Wjn2kM0
>>317
理論?
男系女系論争なぞ所詮は
「女系の天皇にありがたみを感じるか否か」つー心の問題に過ぎんだろう。
そこに理論など無い。
信心だけ。
322名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:45:16 ID:SkKXDprK0
>>258
自民が割れたら当然民主は反対に回るよ。
323名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:46:37 ID:xS1KNtuKO
歴史ある伝統・儀礼・儀式を受け止められない人間は日本から出ていってくれ。
324名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:47:35 ID:f1khxq+A0
>>302
正直、今の自民は信用できない。
側室を口にするのは政治家にとってはかなりの難儀だと思う。
オレは半ば諦めている。
なぜ、1500年以上の伝統をこうも簡単に捨てるのか。
呆れるぜ、小泉。
325名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:47:48 ID:7qEJoN6S0
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
         平成18年(2006年)1月26日(木曜日)  通巻1368号 

かの「有識者会議」の顔ぶれは左翼ばかり
吉川座長は学生時代「民青」の活動家だった事実が判明
****************************************
 
左翼とジェンダーフリーが雪崩れ込んだ「有識者」が、女帝容認の答申をだし、小泉首
相は施政方針演説に、これを踏まえての「立法化」に移行すると宣言している。
 嘗て筆者は「有識者会議は何も知らないし、知っていることは全部まちがっている」と
言った。

 「国民新聞」(1月31日号、先付け)によれば、座長をつとめた吉川弘之(元東大学
長)はロボット工学に専心する前、東大の学生時代は民青の活動家だったという。

 十人の委員のうち、久保正彰はギリシア文学、園部逸夫(元最高裁判事)は、家永訴訟
で左翼に味方する判決を下したうえ、外国人参政権付与に積極的だ。
古川貞二郎は村山談話を「歴史的に高く評価できる」と発言した元内閣官房副長官。佐藤
幸治はジェンダーフリー推進論者である。

いってみれば結論は先にありき。答申は左翼の陰謀がみのったものである。飾りででてい
た緒方貞子だの、佐々木毅だのは、どういう見識を披露したのか。奥田経団連会長は、途
中から逃げの態勢に入り、まじめに討論に加わっておらず、どうやら吉川、古川、園部の
三羽からすで、会議を牛耳った様相であるという。
326名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:47:57 ID:alsnLpxB0
>>314
別に側室がいるって声高にいう必要もないじゃん。
どうせ雅子さんは静養続けるんだから
静養中にうまれた事にすりゃOK。
327名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:49:03 ID:zOk1DIhh0
>>326
日本と天皇が
世界中から笑いものにされるわけだな…
328名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:49:21 ID:MoqXq67T0
>男系女系論争なぞ所詮は
>「女系の天皇にありがたみを感じるか否か」つー心の問題に過ぎんだろう。

バカ?
そんな問題じゃなくて、天皇の正当性・権威の問題なんだっての。
お前は皇族の間で内紛でも起こしたいのか?
天皇が長嶋茂雄になってもいいのか?
ま、多分俺の言ってる意味は全然わからないだろうな
バカだから
329名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:51:45 ID:t3OVJQc80
>>328
女系になると長嶋茂雄が天皇になるのかw
バカには永久に理解できんだろうなw
330名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:51:48 ID:mdWnteJi0
>>318
そうそうなにかごまかしてるよね

そもそも女系天皇って表現は間違いで
直系か傍系かの問題。

直系が正しいのは歴史が証明している
331名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:51:52 ID:k/Wjn2kM0
>>328
「何に権威を感じるか」ってのはまさしく「鰯の頭」だろ。
信心の問題だ。
332名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:52:13 ID:MoqXq67T0
> 後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。そして彼がこう断じたのです。
>『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかっていない』

わらた。
確かにそんな感じだ。

http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
333名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:53:02 ID:9VSnyUYV0
女系容認絶対反対
334名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:54:11 ID:alsnLpxB0
今まで125代途切れず
男系で継承されて来たのかどうかなんて
ほんとうの所、誰もわかんないよ。
しかし男系で125代と「されている」のがポイント。
終わらない物語、
The show must go on なんだよ。
335名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:55:46 ID:FyNxAQY90
>>332
そのリンク先みて世襲議員の危うさが怖いほどわかった
こんな馬鹿が間違って総理になってしまうこともあるんだ
336名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:56:32 ID:DMmKQgE50
>>330
>直系か傍系かの問題。


直系・傍系と男系・女系はまた別の問題でしょ。
本当にもう家系とか血統という概念はなくなってしまってるのだろうか?
皇位継承は直系でも傍系でも資格がある。
継承順位が直系優先で傍系がそのあとにつながるということ。
皇統で傍系継承が認められなかったことはない。
337名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:58:34 ID:MoqXq67T0
>>329

>女系になると長嶋茂雄が天皇になるのかw

極端に言えば、そういう可能性もあるよ。
お前は熊沢天皇事件も知らないのか?
笑いごとじゃねえってのバカ。
長嶋どころか、どこの馬の骨とも分からんのが
「われこそは正当な天皇だ」
と言ったんだよ、ばーーか。

ほんっとうにバカだなお前は。
338名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:59:04 ID:JQflKb7D0
小泉はもちろん反対側の主張は理解してる。理解した上で、やつの頭の中じゃ
そんな古くさい伝統は改革しないといけないと思ってるわけだ。

マスコミは反天皇制の輩がバックにいるから、制度破壊に大賛成だし、
今後もしつこくプロパガンダを続けるだろう。

問題は、こいつらがなぜことを急ぐかということだ。小泉という変人が首相で
あり、圧倒的な権力を握ってる今が千載一遇の好機であるということも
あるだろうし、数年後の皇太子一家は離婚の危機に陥るかもしれないし、
秋篠宮一家の方にもし男児懐妊でもあろうものなら男系男子のままで
いいではないかという話にもなってくる。というか雅子妃殿下の適格性が
取り沙汰される事態になる可能性も低くないし、女系へのレールを敷くのは
今しかないと焦っているのだろう。
339名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:59:32 ID:Tn5RKBOj0
ごちゃごちゃしてきてわからなくなった。
女系に賛成してる政党は、自民民主半分ずつ、公明、社民、共産。
近隣の中韓は賛成ってことでいいのか?
340名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:00:45 ID:MoqXq67T0
そもそも女系天皇って表現は間違いで
直系か傍系かの問題。

直系が正しいのは歴史が証明している

------------------------------------------

はあ・・・(ため息
今の天皇なんて、父系を辿っても、せいぜい7代で途切れるよ。
何の話をしてるんだお前は
バカ?
341名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:01:29 ID:ETzMXIvF0
朝鮮系帰化人の壮大なる陰謀なんだよ

明智君
342名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:02:13 ID:81CYN97p0
このおっさん、ろくな死に方しないな。
そう願うわ。
343名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:02:24 ID:S13f7ZXH0
靖国神社にもっと圧力をかけたらどうだろう?参拝を認めないとかアピールを。

 そういうアピールを出すように神道方面にも働きかけたらいい。
344名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:02:35 ID:JQflKb7D0
>直系が正しいのは歴史が証明している

345名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:03:13 ID:t3OVJQc80
>>337
え?熊沢天皇って女系だったから出てきたの?
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/27(金) 22:03:41 ID:NnRE7sS00
>>332
つくづく、梶山総裁が誕生していればなぁと思った。
梶山氏推してたんだけどなぁ、俺。
347名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:03:57 ID:tPKqWtm/0
オレは最後まで諦めんぞ。
絶対に許さん。
348名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:05:01 ID:yt606mkXO
初代天皇からみれば皇族は全員直系なのですが。
349名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:07:37 ID:v51J3HRQ0
なんで男系派って>>337みたいな人が多いの?
350名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:08:32 ID:rH/AYTeO0
>>157
国連、小和田と近いのが福田なんだよな。
有識者会議の選定も福田らしいし・・・

なんで小泉は福田の思うがままに、皇室典範改正に突っ走ってんだか・・・
福田の官房時代に、情報系統握られて頭にきているんじゃなかったのか。
351名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:08:54 ID:MoqXq67T0
>え?熊沢天皇って女系だったから出てきたの?

男系でも、熊沢みたいな輩は当然出てくる可能性はある。
だが、可能性は少ない。
女系まで認めると、われもわれもと正当な天皇を名乗る
奴が続出しかねない。

簡単なところで言えば、女系を認めたら、皇族の全ての人間とその子息が
誰でも天皇になる資格がある。内紛でも起こしたいのか?
352名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:09:23 ID:OgWuik4K0
靖国や中韓にはあれだけモノを言う男が何で皇室に対してだけ
冷めた事いうのかわからん。天皇や皇太子が言えない分、寛仁殿下には
頑張って貰いたいものだ。
353名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:09:37 ID:ONLAFrF30
天皇制廃止の日も近いか…
小泉の根っこはアカだったと…
354名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:09:45 ID:qneD/zoy0
支那・朝鮮・創価学会
支那・朝鮮・創価学会
支那・朝鮮・創価学会、、、
そればっかだな。。。。(ため息)
355名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:11:52 ID:k6FbM1xG0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   たすけてください・・・
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
356名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:12:49 ID:t3OVJQc80
>>351
北朝の男系子孫が出てきたら
それこそ南朝が…
壬生とか養子に行った人まで担ぎ出そうとしているし…
357名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:13:50 ID:MoqXq67T0
>小泉の根っこはアカだったと

アカだったら靖国に行くはずがない。
行動に一貫性がない。
要するに、政治家として何も考えてない単なるバカ
世論誘導と敵の悪玉印象付けだけは天才。
358名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:14:06 ID:BLswlT1m0
>>男系派
2月1日反対集会があるってよ
詳細は自分で調べて
359名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:14:18 ID:x6yhOa4Q0
中韓にものを言うつっても靖国パフォーマンスだけだろ。
あとは全部土下座じゃないか。
360名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:15:02 ID:Fco+U86g0
>>357
少なくとも最後の行のは飯島の…
361名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:15:07 ID:A+nxP6Lq0
アメリカに命令されたんじゃないの?
小泉。。
362名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:15:36 ID:F90kBOPI0
なにかの間違いで、皇太子に愛人が出来て子供が生まれたとして、
一々皇室典範で側室どうこうしなくても、嫡子として皇位継承認めたって
いいだろ。
363正しい皇室典範改正はこれ:2006/01/27(金) 22:15:51 ID:T0IhlnhH0
「すべての日本国民をこれ天皇とする」

「儀式等、天皇の出席が必要の時は、
すべて天皇である国民から順番を決めて職務にあたる」

これこそ本当の日本の精神、和である。
364 :2006/01/27(金) 22:17:28 ID:MoqXq67T0
自由こそが絶対。靖国行くのも俺の自由。他人や外国が
ごちゃごちゃ言うな。

その程度のもんだよ、小泉の靖国参拝なんて。
深い思想だの外交カードだの戦略だの、ある訳ねーだろ。
買いかぶりすぎ。
365名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:18:46 ID:jc6BgPpsO
最近建設だとか、証券だとか、ライブドアだとか色々問題が明るみに出てくるのは
皇祖皇宗が女系に大反対しているからに違いない。

S先生かK教授に直訴して秋篠宮両殿下に頑張ってもらうようにいおうかしら。
366名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:19:00 ID:mUOm1dpi0
京都で真の天皇を擁立する
367名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:22:17 ID:7qEJoN6S0
でもこんなメンバー選んだのは誰。へんなヤツばっかじゃん。

「有識者会議」の顔ぶれは左翼ばかり
吉川座長は学生時代「民青」の活動家だった事実が判明
****************************************
 
左翼とジェンダーフリーが雪崩れ込んだ「有識者」が、女帝容認の答申をだし、小泉首
相は施政方針演説に、これを踏まえての「立法化」に移行すると宣言している。
 嘗て筆者は「有識者会議は何も知らないし、知っていることは全部まちがっている」と
言った。

 「国民新聞」(1月31日号、先付け)によれば、座長をつとめた吉川弘之(元東大学
長)はロボット工学に専心する前、東大の学生時代は民青の活動家だったという。

 十人の委員のうち、久保正彰はギリシア文学、園部逸夫(元最高裁判事)は、家永訴訟
で左翼に味方する判決を下したうえ、外国人参政権付与に積極的だ。
古川貞二郎は村山談話を「歴史的に高く評価できる」と発言した元内閣官房副長官。佐藤
幸治はジェンダーフリー推進論者である。

いってみれば結論は先にありき。答申は左翼の陰謀がみのったものである。飾りででてい
た緒方貞子だの、佐々木毅だのは、どういう見識を披露したのか。奥田経団連会長は、途
中から逃げの態勢に入り、まじめに討論に加わっておらず、どうやら吉川、古川、園部の
三羽からすで、会議を牛耳った様相であるという。

368年次要望書:2006/01/27(金) 22:24:01 ID:q/QPYWQ30
>>361
確かに気になる・・
369名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:26:59 ID:kG3b/wjS0
女系とかやっちゃうと結婚するたびに天皇ファミリーが替わっちゃうわけだな。
そこいらのオッサン、オバンがいきなり天皇一家とか言われると
こりゃ神秘性無いなw
370名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:29:02 ID:lnIrgaG0O
神社本庁と全国の氏子で、宗教団体として正統な男系の方を擁立しよう。
天津日継名誉総長として。
371名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:29:15 ID:RDa7Apxu0
三十歳までに国粋主義にかぶれない者は情熱が足りないが、三十歳を過ぎて国粋主義に
かぶれている者は知能が足りない。
372名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:31:56 ID:ETzMXIvF0
靖国には参拝しないが
中韓には毅然と対応する首相がいい
373名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:31:59 ID:f1khxq+A0
実際、女系天皇の誕生で新皇統が確立されたら、
神武以来の皇統を継ぐ存在はやはり日本国憲法の枠外で存続し続けるよね。
その事態に陥ることの危うさは覚悟しておいた方がいいよな。
374名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:33:57 ID:3yFQ4H6J0
11宮家の皇族復帰を願う。

小泉さん 今迄の功績も吹っ飛んじゃうよ。日本の伝統を壊すなよ。
375名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:35:13 ID:Fq6jxQtN0
う〜ん
かなりキちゃってますね、小泉w
376名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:35:26 ID:x6yhOa4Q0
功績って何?日本を破壊して切り売りしただけなんだが。
戦後最悪の糞総理だよ。
377アサピー@決死隊:2006/01/27(金) 22:37:02 ID:6BlBn/Px0
  
│あまり、スレの伸びが悪いご様子で心配しすぎだよ。みんな。
└──v─────────────────────
         ∧_∧
         (@∀@ )
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
378名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:37:56 ID:ETzMXIvF0
>>376
北朝鮮に対する功績だと思うんだが
379名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:38:11 ID:KhuzNfxG0


     皇    室    典    範    粉    飾    会    議


380名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:39:02 ID:A5M4Q1fP0
私は今の皇太子夫妻も怪しいと思う。
阪神大震災のとき、前からの約束だから、と言う理由で中東訪問に出かけてしまったことを
江藤淳の本で読んだときは眩暈がした・・・
381名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:39:16 ID:MoqXq67T0
>小泉さん 今迄の功績も吹っ飛んじゃうよ

郵政民営化のデメリットとその対策なんて何一つ考えて無いから
どうせ郵貯の金は全部外資に消えるけどな。

郵政民営化された途端、何があっても株が上昇一途、円安もずっと続く。
こんなワザとらしい好景気がある訳が無い。
だれかが(もちろん外資が)、郵貯の金を株式市場に吸収するために
外部操作してる。

吸収しきった所で急落、日本の財産は全部外資の懐に消えるよ。
382名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:41:39 ID:BLswlT1m0
2月1日 午後2時から3時30分 憲政記念館大ホール
皇室典範改正反対国民集会
383名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:42:09 ID:ZJjGA8fx0
もうイヤだ!
小泉にマジで辞めてほしい
こいつ、権力にものいわせて何でもやるつもりだ
誰か小泉を辞めさせてくれ。頼む!
384名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:42:52 ID:rd+uJnAh0
>>382
会社勤めは平日昼には行けんよ
せめて土曜日が午後6時頃からにしてほしかった・・・orz
385アサピー@決死隊:2006/01/27(金) 22:45:27 ID:6BlBn/Px0
>>382

│右翼はすで追い詰められているんだねw
└──v──────────────
         ∧_∧
         (@∀@ )
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
386名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:46:07 ID:CMQMDolB0
改革改革ってアホか。もう死んでいいよ。
387名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:46:58 ID:x6yhOa4Q0
北朝鮮は国交正常化とそれについてくる利権ねらいでしょ。
拉致問題なんぞ選挙の道具ぐらいにしか思ってない。
北に何兆円もジャブジャブ貢いでるしな。
村山大先生も真っ青。これほどの屑はそういないだろうw
388名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:49:29 ID:BxOm+7+L0




最後に小泉に梯子を外されたネットウヨw
389名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:49:42 ID:x3WKHlgc0
>>382 皇室典範改正反対て。皇位継承者がいないまま皇室を立ち枯れ
させるつもりか。こいつら天皇家をつぶすつもりだな。
390名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:50:44 ID:UXBsWONC0
ここで小泉を叩いてる連中のうち、どれくらいが昨夏の衆院選で自民に投票したんだろうねwww
391名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:50:45 ID:A5M4Q1fP0
日本会議が31日に国会議員への陳情活動を行います。一般の方の参加もOKですので、皆さんいかがですか?

●反対国会議員署名の推進へ、衆参議員会館での国会議員陳情活動に御参加を(1月31日)

本会では「皇室典範の拙速な改定に反対し、慎重審議を求める国会議員署名」を議員に働きかけています。
2月1日の緊急集会にて反対署名数を発表する予定ですが、集会前日に国会陳情活動を計画しました。衆参議員会館の各地区地元選出国会議員事務所を訪問して、反対国会議員署名を働きかけましょう。
期日 平成18年1月31日(火曜日)
集合 衆議院第1議員会館 第1会議室に13:30集合
内容 陳情方法の説明、打ち合わせの後、午後2時から5時までを活動時間帯として、各議員会館事務所を訪問します。
※原則として、都道府県本部、各団体ごとに陳情団を構成して活動を行います。個人で参加を希望される方は準備もありますので必ず御一報下さい。
連絡先は下記のブログのアドレスで
ttp://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-248.html#more
392名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:52:06 ID:DMmKQgE50
>>389
>皇位継承者がいないまま

皇太子はちゃんと生存してるジャン。バカか?
393名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:53:38 ID:kG3b/wjS0
>>390
確かに。 オレは入れてないが。
亀が「天皇制反対とか言ってる堀江を応援する自民はおかしい」と言ってたの思い出す。
カメちゃんかむばっく
394コピペ依頼:2006/01/27(金) 22:54:10 ID:A5M4Q1fP0
>>391 の関連スレへの拡散をお願いします。行ける方はぜひ!
395名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:54:42 ID:wdPinNIp0
>>6

偽王朝の新設をながながと書いたもんだな
396名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:55:12 ID:Y7UV+S0Z0
>>1

有識者会議のメンバーなんて誰が決めるのよ?
メンバー決める奴て、エロイ有識者だろうな。
397名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:58:40 ID:cFw+B3rq0
>>352
>靖国や中韓にはあれだけモノを言う男が
言ってない。黙って靖国に行くぐらいしかしていない。

”反対する奴は抵抗勢力”というレッテルをうまく貼り続けることで、今まで勝ち続けてきただけで、
説明して説得したり、味方を増やすなんて言う戦略をとったことがほとんど無い。

深い関心が無く細かく考えていない奴を、雰囲気で取り込むだけで今まで常に買ってきた。
総裁選・経世会つぶし・郵政民営化・靖国、これらは全てそうだ。

そして今回も、何も考えていない層を取り込んで、改正に持ちこむんだろうな。
398名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:03:18 ID:Pmm/lM7d0
      雅子様 皇太子殿下  小泉純一郎
         \  /      /    \
          愛子様   進次郎   孝太郎<「進次郎皇配殿下の兄です。今度、都知事に立候補します。」
            \   /   
            お子様
399名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:05:37 ID:hMRML0R10
>>1
> 女系天皇の容認を内容とする皇室典範の改正案提出に断固反対することを

案の提出に反対する国会議員?
この国は本当に民主主義国家なのか
400名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:06:16 ID:x3WKHlgc0
>>392 皇太子の次の世代のこと行ってるんだよ。
401名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:07:41 ID:UXBsWONC0
>>399
一度案が出たら自公の賛成多数で可決成立しちゃうからでしょ
402名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:10:28 ID:hMRML0R10
>>401
> 一度案が出たら自公の賛成多数で可決成立しちゃうからでしょ

なんで?
今回は議員の自由意思でしょ
403名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:11:04 ID:FyNxAQY90
>>402
党議拘束かけると言ってるけど
404名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:11:10 ID:zK3dnkZg0
党議拘束かかるべー
405名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:12:49 ID:hMRML0R10
>>374
> 11宮家の皇族復帰を願う。

離脱した方々が皇族に復帰したくて騒いでいるようにしか思えない
皇室も魑魅魍魎の棲み処なんだな
406名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:14:52 ID:hMRML0R10
>>403
>>404

ああ本当だ

まぁ党議拘束を掛けられたとしても結局は自由意思だよね
自民党を離れれば問題ないんだから
407名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:19:26 ID:jc6BgPpsO
何が、狙って皇籍復帰するだ。
皇室の事、皇族の辛さを知っている人間なら好き好んで、興味本位で行く人はいない。
皇族を知っている家柄の人はお妃候補になったとたん離れたではないか。

もちろん、旧宮家の方々は皇族の厳しいしきたりもご存じだろう。
それでも血統を守って下さるとおっしゃっているのだからありがたいではないか。
408名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:19:39 ID:FyNxAQY90
>>406
お目出度いやつだね
409名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:22:26 ID:KhuzNfxG0
>>406
少なくとも比例区で当選したヤツは、自民党を離党すれば議員辞職を求められるよね。
410名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:23:25 ID:ootnmgbw0
>>406
郵政の件もあったのに党議拘束に反して自民党の看板捨てる奴がいると思うか?

411名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:24:45 ID:MFyglqNz0
野党の対案を伺いたいのですが・・・・・・・
412名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:27:22 ID:DeCvqFqM0
>>374
その中には諸和天皇廃絶に関わった家もある。
413名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:33:33 ID:DzzNx5AP0
在日帰化人がよくつける名字に「飯島」という名字がある。

小泉の秘書飯島の出身地は長野県辰野町だが、
この町は北朝鮮の人たちが多く移り住んだ場所として有名で、
北朝鮮に帰国した人たちが何十本も桜を植え、桜トンネルとして知られている。
http://www.lcv.ne.jp/~tetsuo/my_photo/

そしてこの北朝鮮帰国運動を推進したのが、小泉の父の旧姓=鮫島純也である。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/20/20051020000042.html

鮫島という姓は薩摩藩の島津家の家臣の姓だが、
明治維新や西南戦争で落ちぶれた士族が生活のために名字を売り、
朝鮮人が随分鮫島という姓を買ったらしい。

小泉家は父親の純也が他界したあと市議・県議に見捨てられ、
小泉の姉の信子は人間不信が強くなり血の結束を強めるようになった。
でも飯島が秘書にして欲しいと訪れたとき、信子は飯島の話を聞いて受け入れたそうだ。
朝鮮人の血の結束と考えれば不思議なことはない。
小泉家は異常なほど血の結束が強いらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163664408/ref=pd_bxgy_text_1/250-9928282-8563419

小泉純也は「恂也」と名乗っていたこともあるが、
日本では「恂」という字を名前に使わない。
朝鮮人には「鮫島恂」という名前が結構あったらしい。
414名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:36:34 ID:KhuzNfxG0
日本国民総意の象徴である天皇を、何で有識者会議ごときで決められねばならぬ。
もっと国民に議論する時間を沢山よこせ。
100年くらい。
日本国民の心の問題に土足で踏み込みやがって
415名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:38:02 ID:MFyglqNz0
野党は賛成なんですか?
416名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:45:41 ID:DzzNx5AP0
小泉は日本の心配なんかしてない
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/93f24937ef9890694292567bd7144dd7

新潟県旧山古志村長の長島忠美さん(54)が、自民党の比例代表北信越ブロックから出馬するに至った経緯が生々しく報道されました(平成17年8月23日付、山陰中央新報)。(中略)

小泉さんは、あろうことか、自分の言うことを聞かないと災害援助の予算を打ち切ると通告したというのです。なんということでしょうか。

一国の首相が、大地震によって家屋敷をはじめ土地まで失った社会的弱者に対して、自分の言うことを聞かなければ、国の財政支援を打ち切るというのですから。
417名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:51:40 ID:gt5Y66P30
>>415
こないだの所信表明演説で小泉が皇室典範改正について触れたとき、与野党双方から
ヤジが凄かったらしい。

前原が「女系もやむを得ないかも」とテレビで発言した後、民主党に帰ってからボコボコに
されたらしいので、横路とか管のグループはともかく反対派も結構いるはず。
418名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:57:49 ID:DzzNx5AP0
小泉の女は韓国性在日朝鮮人二世疑惑
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/208.html

小泉の女は韓国性在日朝鮮人二世だという疑惑があるのだが今のところ未確認だ。
それと4/16日の週刊現代で書かれていたのだが小泉の元義理の兄という犯罪者が刑務所から出所するという情報を載せていたが小泉問題は、いろいろとあとを絶たない。これだけ小泉という男が「うさん臭い」ということか...

<自民党中堅議員が語る。

「小泉首相には前妻との間の3人の息子以外に、もう一人子供がいるというのはもう数年来、まことしやかに囁かれていた話だった。
森派中枢幹部も酒席でそれを認めるようなことをいっていたこともあるから、"ああ、あのことか"とすぐにピンときた」

●出会いは10数年前。女性は都内で韓国クラブを経営していた
●子供は現在中学生
●都内X区のマンションに母子で居住
●複数の自民党関係者が、10数年前、小泉氏が子供の名を呼びながらあやしている姿を目撃している。

 女性は在日朝鮮人2世で韓国籍>。
419名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:00:35 ID:Q+w6ind40
さっきから小泉批判ばかりしてるやつって
第3者を納得させられるだけの冷静さと
品性が全く感じられない


いわゆるサヨクの物言いだな。

これまでの流れを見て
いかに幼稚なレスが続いているかみんなみてほしい

今こそ総理を支える時。

本当に日本をよくするためには
俺達一人一人が
本来日本人の持つ、美を愛する心と賢さで
ことにあたることだ

420名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:03:13 ID:WtRj0ihn0
小泉は正しいよ。
つか、これ以上皇族増やすなよ。ただでさえ金かかってんのに。
伝統?アホか、天皇制が続けばいいじゃねえか。
いやなら天皇制廃止しろよ。
421名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:07:54 ID:9rZh8u4Z0
>>420

小泉の「改革」が無限に皇族を増やすものであることを
理解していないのかね?

これだから小泉信者は・・・。
422名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:13:22 ID:H2MNAP3R0
>>417
反戦平和の護憲派が、迷いだすのかな?
今の皇室典範は議決に基づくものだからなあ・・・

旧皇室典範みたいにってのは、がいしゅつかな?
423      :2006/01/28(土) 00:19:31 ID:iqaHyTah0
>>415
>明治維新や西南戦争で落ちぶれた士族が生活のために名字を売り、
>朝鮮人が随分鮫島という姓を買ったらしい。

そういえば、戦前の薩摩出身の、歴史に良く出てくる

東郷重徳外務大臣の家は朝鮮人で、明治になってから

出水の東郷家の家督を買い取って、改名したんだったよな。
424名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:22:09 ID:/nAmXE5R0
http://www.jame.or.jp/izawa/
小泉孝太郎に応援よろしく!!
425名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:28:20 ID:XqZQZnnE0
>>422
民主が党議拘束で反対に回れば良いんだがねえ。どうせ前原が党首選で勝つためには
保守系議員に協力して貰わなきゃダメなんだし。

自民も本来ならこれだけ反対が多ければ、法案提出を諦めるはずなんだが、どうも
絶対に提出しないといけない理由が小泉にはあるようだ(w
426名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:31:55 ID:+VE4pj6Y0
>>231
というか紀宮様の結婚のための行事の度に災害が起こったのも不思議。
しかも災害が新潟に偏ってないか?
地震・洪水・台風・大雪。
新潟といえば小和田家の出身地・・・何かオカルトめいてないか?
427名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:37:11 ID:ZZtN97tb0
20年後の愛子内親王の誕生日に「好きな男性のタイプは」
「どんな相手と結婚したいか」などという愚かな質問を
する記者が生まれていそうな気がするな。


428名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:37:59 ID:O1/mWNut0
結局女系容認派は歴史なんてどうだっていいと思っているんでしょう
革新が言うならともかく、保守を任じる人間が言うせりふではない
429名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:39:23 ID:cA2KoTSJ0
小泉さんはもうこれ以上信用できない。
阿部ちゃんはなんて言ってるの?
430名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:39:55 ID:rv5fEBF10
小泉の底が見えたと思っていたが、もう一段階の底があったとはな・・・・

こいつマジで統合失調症なんじゃねぇか?発言がとんでる・・・
431名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:40:12 ID:ut3K6IpA0
>>421
君は有識者会議の報告書ぐらい読みなさい
432名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:40:18 ID:jzpE+cIQ0
小泉首相の皇室典範改革、これだけの反対論が各界(官界は知らんが)で
凄まじいのに、なおかつ是が非でも可決させようとするなら、これはもう
民主主義でもなんでもないと思う。郵政のような乱暴なことをやれば、
今回は確実に小泉首相がアウトだろ。
永田町・霞ヶ関にはもっと改革しないといけないものがあるのに、
眼がかすんでいるんじゃないのか、小泉首相は。
霞ヶ関の伝統を打破してからにしてほしいね。領事館問題でもナアナアじゃないか。
情報を首相にあげなかった官房副長官を首にしろ。
433名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:40:33 ID:aZb+C4iY0
>>430
いや、単に物事を合理的に考えることしか出来ないバカなだけ
434名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:42:13 ID:frre/wGh0
>>420
女系だと余計増えるよ
435名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:42:47 ID:Zk0LFNPPO
やばい薬を国会の間もずっと飲んでるって、何ヶ月前かの週刊誌に書いてあった
436名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:42:50 ID:DgTWenHU0
>>428
一夜漬け、にわか勉強の低IQウヨに、
歴史なんてどうでもいいと思ってるなんて言われたくないね。

旧皇族を担ぐことに何の疑念ももたないほうが保守としてどうかしてる。
437名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:43:05 ID:i9IoH1yW0
もうおまえら抗議メールしてあるんだろうな
438名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:43:15 ID:/nAmXE5R0
小泉孝太郎に鉄槌を!!
439名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:44:16 ID:ZwC8aMbR0
>433
> >>430
> いや、単に物事を合理的に考えることしか出来ないバカなだけ


真に合理的であれば、国民は不合理な判断を下すと知るべきだ。天皇制は
不合理極まりない建国神話に由来している。天皇制の合理化という発想自体
矛盾だし国民の理解を得られるとは思えない(皇統と血統を錯誤させる等の
誤解は与えられるかも知れないが)。
440名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:44:39 ID:L3dd3b2N0
>>433
合理的なんて誉め杉。
深く考えられないが正しい。
441名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:45:07 ID:ZZtN97tb0
女系容認と男系維持で国を二分せよ。東京以北を女系容認の北朝国家。
東京以南を男系維持の南朝国家。男系維持派内親王と旧宮男子との婚姻で
つないでいく。北朝国家は女系容認と平民男子との婚姻で。平民男子は
皇族となり、その家族も準皇族の扱いとする。
南朝国家は伊勢神宮、熱田神宮、出雲大社など古事記や日本書紀の書かれた
地域を含む。富士山も南朝国家。俺は当然南朝国家の国民となる。
北朝国家は偽者国家。
442名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:45:42 ID:ABf1411N0
朝敵・吉川弘之の兄は○○って本当か。

有識者報告書は共産党が30年かけて準備し、狡智に構成?
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-247.html
443名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:45:50 ID:Pzzn/FCJ0
どこぞのスレでもレスしたが、今回ばかりは小泉を支持できん
国体を崩すような真似だけは許さん

マスゴミもここぞになってハシゴ外すような事やんなよ、てめぇらの発言のケツは
しっかり拭く事だわな
444名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:46:04 ID:PF70Y5ad0
>>436
そんなことはないよ。旧皇族は今皇族でもおかしくないんだ。
それに伝統維持の人らを「ウヨ」とか言うのはどうかと思うね
445名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:47:07 ID:IaHT62Ct0
ネットウヨは小泉を処理しとけよ。
オマイラの招いた種はちゃんと摘み取っておけ。
446名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:47:08 ID:z8sKr6xz0
よし、俺が天皇になるよ。
447名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:47:12 ID:ZwC8aMbR0
どこか外国の新聞に「神武王朝2600年の危機・次は小和田王朝か?」と煽り記事を
書かせることはできないものか。
448名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:48:57 ID:CYVrIMRW0
今度の問題が歌舞伎や能楽だったら 
皆文句は言わないはず。 
国民の天辺に置く存在だから色々文句を言う 
実際は天皇には権力はなく 
伝統的歴史を伴った権威だけだ。 
どうして他の伝統芸能のように考えられないのか。 

それがあっての日本民族だろう?
449名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:49:47 ID:DgTWenHU0
>>444
クソウヨだろ。保守のうちに入らん。
真正保守は伝統を尊重しつつ、現実的な対処をする点で
キチガイ原理主義者とは一線を画す。
450名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:50:16 ID:Ostb3Okk0

宮殿ベランダ前の広場には立錐の余地も無いほどの人々が詰め掛けていた。
微笑みながら時々はお顔を見交わしながらベランダから手をお振りになる、
両陛下の目にはうっすらと涙が滲んでいた・・・

それは一年ほど前のことだった。
当時の首相による強引な女系天皇容認の法案が世間を騒がせていた頃、
両陛下のご心痛は口には出せないものの、はかり知れないものがおありだった。
典範改正問題に加え、ご結婚当初より何かと奇矯な行動を繰り返す東宮妃に
心底疲れ切っておられたのだ。
その我慢がどうにもならない限界点に達した時、両陛下は静かに御決断を下された。
御一家三人で外国に旅立たれた皇太子御一家の記憶は国民にとっては
日々遠いものとなっていった。

紀子妃殿下の親王殿下ご出産と秋篠宮殿下立太子の儀で
日本中に大奉祝ムードが湧き上がり、
皇居前広場は提灯行列と歓喜の声で埋め尽くされていた。

宮殿に向かう人々の列はいつまでも々途切れることなく、
両陛下は人々に向かっていつまでも々手を振り続けられるのであった。

451名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:50:24 ID:ZZtN97tb0
なんか俺でも天皇になってもいいような気がした。国民全員が
天皇になれる資格あるかも。
452名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:51:06 ID:rv5fEBF10
まぁ小泉を増長させたのは、ネットウヨではなく、まさに一般国民なわけだが。
453名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:51:37 ID:ItYXFh1z0
>>436
男系派は伝統的男系継承に拘るあまり国民感情を無視してるからな
454名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:51:37 ID:/nAmXE5R0
まあ改正典範で即位した天皇は僭主偽帝だから
皇太子様以降は全部バッタモンになる
男系であろうと無かろうと。
455名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:51:45 ID:ZwC8aMbR0
>448
歌舞伎や能楽は、パフォーマンスアートとしての実態がある。
天皇にはなにもないんだよ。本当にただ「伝統」しかないんだ。だから伝統が大事。
456名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:53:55 ID:rv5fEBF10
ネットウヨなんて2000〜3000人くらいしかいないしねぇ 影響力なし
457名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:54:01 ID:ZwC8aMbR0
「皇統」による皇位継承制度を捨てて「血統」による継承を変えろというのは、
要は皇統と血統の区別が付かない連中を騙しているに過ぎない。
458名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:54:25 ID:SXZvnLid0
一つだけ確実に思うのは、小泉はおそらく男系天皇の意味を
全く理解していない。

こいつに天皇制破壊の意図があるとか、アメリカの望みを聞いてるとか
そういう深い戦略は無いよ。単にバカなだけ。

ただ、バカなだけに、一度言い出すと、意固地になって絶対引っ込めない。
靖国参拝、郵政民営化、全部そうだろ。
<万世一系[男系]の皇統を維持する為に旧皇族の復籍を建白し絶対死守しよう>
■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に継承され、
平成18年で皇紀2666年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
しかし、皇室廃止論者の売国奴小泉及び極左の皇室知識無能者会議により、
僅か30時間[実質15時間]の議論で女帝及び「女系」を勝手に決定した上に、
第一子優先・皇族無視宣言・政治家不介入・国民代表者気取・即刻成立強要等、
大暴走した挙句に歴史観・国家観で議論していないと大妄言を吐き逃亡致しました。
現行の男系男子は旧皇族の復籍及び婿養子や一般養子解禁で十分継続が可能です。
政府はこの改悪案を通常国会で強引に成立させる構えです。従って時間がありません。
真実の世論をメールで送り意思を伝えましょう。議論も大切ですが行動も大切です。
大物議員・皆様の地元議員・若手自民党議員等の意見を発していない方がポイントです。
自民党は自主投票となる予定の上、日本会議国会議員懇談会も動き出しています。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/ ↓優良情報多数↓
■自由民主党意見募集フォーム http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■全省庁一斉意見発信フォーム http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■日本会議国会議員懇談会会長[平沼赳夫] [email protected] ■民主党 [email protected]
■男系男子サイト http://www.geocities.jp/banseikkei/  ■久間章生 [email protected]
■旧皇族略系図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
460名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:58:47 ID:Z3v2+FFI0
>>458
少なくとも勉強はしていない。
女系派が上手いこと言いくるめたんだろう。
コイツの会見ヤバイよ?

小泉「男系を維持する人々の主張は、愛子様の子供が男子でも即位してはならないということ。本当に問題の意味が分かってるのかと言いたい」


ちょwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:59:17 ID:CYVrIMRW0
>>455
民族共同体の家長としての存在みたいな感じ。
うまく言えないけど
歴史の継続性、自己の存在は何に立脚しているか
過去の祖先の英知、
日本人とは何か、日本国とは何だ・・・
462名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:59:38 ID:/nAmXE5R0
>>459
このコピペも思えばバカの一つ覚えだよな
首相官邸なんてもうあてにならんし安倍ももう無理だろう
それよか鳩山とか野田とか載せたほうがいいだろう
神社本庁や靖国神社とかもあるだろうしさ
結局このコピペの不備も男系派の弱さなんだがな

いい加減変えればいいのに
463名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:00:25 ID:ZwC8aMbR0
>460
小泉「皇統より血統の方が分かりやすくていいじゃん」

って感じか?
464名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:00:50 ID:PF70Y5ad0
>>449,>>453

旧皇族の復帰がそんなに気に入らないんだw
元通りになるだけなのにねー。
よく議論していけば、などと小泉首相はおっしゃってますが、
なら国会に提出する前にまず実際に国民との「議論」を試みてください。
女系に反対しているのは自民の一部の議員だけではないのですから。

国会提出間際というこの状況で「よく議論していけば」などと語るのは、
つまりこの期に及んで「まだ議論していない」などというのは
早い話が「まだまだ国会に提出する段階ではない」ということの証明です。

議論すればわかる、のであれば、実際に議論すればいい。しかしやろうとしない。
納得させる自信が本当は無いからだと、そこまでは言わないまでも
首相の発言に違和感を覚える者はずっと多い。

私は幾度となく繰り返されてきたメディアの「小泉叩き」を見てきましたが、
脱・郵政官営といい、靖国参拝といい、新内閣の顔ぶれといい
マスコミの誘導には反して首相の働きに強く賛同しておりました。
これは私だけではありません。
国民のうち、いまやマスコミを見放した層がかなりの比率で
「小泉内閣はやれる」「やはり自民党しかない」と確信を強めてきました。
そういった者は、今回の堀江騒動に惑わされてもおりません。

しかし今や件の皇室典範問題への強引さが、
そういった他の数々の功績が生んだ信頼を台無しにしつつあるのです。
「小泉は女系推進派」
たったそれだけで全ての前提が揺らぎます。

民主党のトップが中国脅威論を唱え、自民党の路線の劣化コピーを始めた昨今
前原氏がもし今、女系反対を唱えたら、少なくとも私は次から民主党を応援します。

私は「小泉首相に裏切られた」などとは申しません。ただ、なんでも改革するだけの
軽率な人物であったという真相が、ひたすら失望を誘ってなりません。
466名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:04:27 ID:GxOkhg7v0
>>458

>ただ、バカなだけに、一度言い出すと、意固地になって絶対引っ込めない。
>靖国参拝、郵政民営化、全部そうだろ。

いい分析だ。笑っちゃったよ。
当たってるから悲惨だな。
467名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:05:12 ID:/nAmXE5R0
>>465
官邸はそういうメールは無視するようにしてるよ
それは自民党、特に総務会長の久間さんとかに送るべきだった

せっかくいい文章だったのにもったいない
なんでこの期に及んで官邸におくるかな
言っちゃ悪いけど、アホの子?
468名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:05:56 ID:Z3v2+FFI0
>>467
送る相手間違えてるよな。
送った後に添削お願いしてるし。イミワカンネ
469名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:08:42 ID:p4OQxfmv0
愛子様と旧宮家の男子との婚約を発表したのち、
男子優先を維持したままでの女性天皇容認の改正案なら、
まあ、考えてもいいんだけど。
470名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:10:03 ID:CYVrIMRW0
>>466
靖国に関してはシナも朝鮮も大嫌いだし
奴らに言われるままに参拝をやめるのも虫唾が走るが

こと重要度ではこちらの方がとてつもなく重い。

靖国は明治期以来の伝統
男系継承は神代以来の1500年〜以上の歴史だからだ。

靖国原理派には悪いけど
皇室の伝統>>>>(越えられない壁)>>>>靖国参拝
471名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:12:47 ID:K8OqyOrP0
>>451
「天皇」は正しくは、「あめのしたしろしめすすめらみこと」であって、
皇祖神(と、おそらくは、その上におわす造物主)から勅命を受けたり、
人々への加護を願い、人々に代わって叱られ伏し詫びて下さる方。
全人類への戒めが自分に来るかも知れない役。
そんなの引き受ける?
472名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:18:05 ID:2pkH4JB/0
>>467
「よく議論していけば、この改正は必要だと分かってもらえる」
とかいう発言に腹が立って思いつくままに書いて思いつくままに投稿しました。

総務会長の久間さんとかっていう区別はわかりませんでした。
官邸に出せば首相に読んでもらえるなんて思ってないけど、
他に何処出せばいいのかがわからないのでストレートに発言者宛てで出すことにしました。

ここに書き込んだのはすいませんでした。
473名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:19:49 ID:/nAmXE5R0
>>472
せっかく書いた文章なんだから
有効に使うべき
小泉もそのとりまきももはや聞く耳持ってないんだから
せめて送信のその前に考えなさいよ

いまからでもコピペでいいから
送ってみたら?
474名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:20:17 ID:5xf1U0v+O
申し訳ありませんが質問させて下さい。
他のスレでも聞いたのですが、女系天皇が認められると私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか?
私の質問のしかたが悪かったみたいで、「女系天皇が認められても俺達の生活には何の影響もねえよ」みたいな感じで受け止められてしまったらしく
「内乱が起こる」みたいな答えが帰ってきたのですが、いきなり内乱とか言われてもよくわかりません。
女系天皇が私たちかの生活に及ぼす影響を説明していただけないでしょうか?
日本にとって悪いことなら、全力で阻止しなければと思うのですが。
475名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:21:51 ID:izTAZbKR0
愛子女王陛下バンザイ!ヴィクトリア女王のごとき立派なクイーンになってください。彼処。
476名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:26:14 ID:wDbYC7RZ0
女性宮家と財界実力者等がどんどんくっつき、天皇家と区別がつかなくなり、
多分外戚が食い荒らしていくと思うよ。
477名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:27:50 ID:2pkH4JB/0
>>473
小泉向けの抗議文を他の人に出すのはなんか筋違いな気がするので、
他の人に出すならせめてこれをベースに視点を変えることにします。

でも、既に聞く耳持ってる人に送る意味あるの? 
そういう人は我々が訴えるまでもなく既に私たちと同じ意見を持ってくれているのではないの?

聞く耳持たない人宛てでも、訴えを出す人が多ければ、次第に影響していけると思うので
無視されるから送らない、じゃなくて
無視できない数の反対者がいるってことを示すために
たとえ今この一通は無視されるとしてもとにかく送ることが大事だと思ったのですが・・・
478名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:31:36 ID:XqZQZnnE0
>>474
簡単に言うと国の乗っ取りだね。愛子様が「結婚させられる」相手によって、日本の運命が
変えられてしまうことになるだろう。
おそらく狙いは外国人との結婚じゃないかな。ヨーロッパの王室系ならいいが、小泉が
仕掛けてきている限り、朝鮮半島系とかアメリカ人の可能性も高いね。

>>477
自分の地元の自民と民主の議員に書いた方が良いよ。皇室典範改悪に賛成するなら、
次の選挙では投票しませんって。
社民とか共産は書くだけ無駄。
479名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:32:06 ID:GxOkhg7v0
>>477

先生、そう気を落とさんでください。
よく練られた文章ですよ。

俺はそんなに長文かけないから。思いつかない。

そのままでも地元の国会議員に送ってもいいんじゃない。
480名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:32:45 ID:/nAmXE5R0
>>477
そういうまともな感覚の持ち主が
こういうことをいうかどうか考えて欲しいのがひとつ。
官邸はもう突っ走っている。
となると最後の防波堤は与党の総務会。
そこにいる人に「こういう意見を受け取っている」と
材料にしてもらうことを考えるべき。
無視する人はとことん無視する。これが世の常。
プロ野球のチームが合併するときも
署名や抗議のメールは当該球団は無視した。

っていうかもう時間ないのわかるでしょ、普通は。
481名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:33:19 ID:Z3v2+FFI0
>>474
正直、心の問題。
小泉首相の言を借りるなら、彼の主張を我々に押し付けるべきではない。

「万世一系の天皇じゃないといけない」って人と「昭和天皇から繋がる直系の天皇でいい」って人といる。
多くの人は積極的な天皇支持者じゃないし、穏健天皇派と呼ばれる消極的な天皇支持だから、
男系維持をかたくなに守ろうとする人は確かに多数派じゃない。
大半の人は天皇の皇統に意義を感じているのではなく、今上天皇の存在に意義を感じているので、
直系と男系のこだわりがないわけだ。

しかし、中には男系にこだわる人がいるわけだ。
それも、れっきとした日本国民。
天皇に対する尊敬の意は、ある種、神道に基づく宗教的な問題でもある。
本来、司法や立法は馴染まない問題でもある。
この問題をトップダウン的に解決しようとするのは日本国民の宗教的よりどころを無碍にする行為。
日本国の元首としての、政治的意味の天皇と、象徴として国民の信教的意味の天皇と。
両方考えなくてはいけないのだが、小泉首相は前者でしか天皇陛下を見れないようだ。
482名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:34:03 ID:WsBAfbtG0
>>478
愛子様の適齢期には小泉さんは80半ばですぜw
483名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:35:58 ID:/nAmXE5R0
>>482
まあ孝太郎が芸能人として飯が食えてるか
進次郎が政治家としてやってけてるか
それがみもの。こういうことをしておいてね。
484名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:37:17 ID:Er7H/LDW0
>>474
何の悪影響もない
社会システム上内乱が起こるというのはあり得ない、いわゆる外交面で
外国の外交プロトコルが変わるわけじゃない。

485名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:41:24 ID:2pkH4JB/0
>>478,479
・・・うちの地元・・・公明・・・だから・・・orz

>>480
首相官邸に出すのは無駄っていうのは納得しませんが、
出すなら少しでも効果的なところに出せっていうのは了解しました。

そっち向けの文章を作るとします。ご指摘感謝。
486名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:45:06 ID:DRhqio0k0
靖国も15日に行かずにパフォーマンスだけ
改革だなんだと言って増税と医療や労働制度を改悪
そして今度は皇室にまで・・・・・
外交は確かに今までより評価は出来るが、内政面は無茶苦茶だよな。
俺も消去法で自民に入れた口だから自業自得と言われればそれまでだがな。

日本国および日本国民の象徴である天皇家は、
「天皇は神聖にして侵すべからず」であるべきだと思う。

あと旧皇族を復帰してもODAと議員給与削れば、賄えるだろ。










487名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:53:48 ID:i58WJzbM0
>>459
「何でも反対」民主党へのメル凸をもっと強化すべきじゃないか?
つか、この件で反対しないなら、民主の存在意義ないよな。
488名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 03:10:09 ID:RHxRnLHP0
党の色を出すため反対すべし。の小沢からして、積極的に動かない。
本当に口だけになったな。
489v:2006/01/28(土) 03:12:14 ID:aO1hvlZ90
      /                 \
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  同胞汁を 中に出すよ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′      純 ( スン ) …
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
      |  \             /   |
   _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
-‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
490名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 05:52:42 ID:87GG2epE0
>>485
比例区なら自民党や民主党がいるでしょう?
そこに出しては如何?

俺、東京比例区だけど、多すぎて全然出し切れてませんよw
491名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:35:25 ID:vu8OTSV20
女性天皇はもちろん女系天皇についても完全否定するつもりはないけど、
それを議論するのは男系が完全に断絶する見通しになってからで良いと思う。

ぶっちゃけ男系女系の問題がリアルになるのは愛子様が天皇になってからの話で
よほどのことがない限り20年は先なのになんで今国会で決めなければいけないのか、
必然性をまったく感じないね。
492名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:36:17 ID:uwSiijzD0
>>491
同意
493名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:39:57 ID:SPSEfCa90
>>474
日本はかなり昔から、天皇の権威と、政府(幕府)の権力と分散させてきた。
天皇は男系継承ということで、非常に新参勢力が入り込みにくいことから、
乗っ取られたり、破綻したりせずになんとか続いてきた。
で、続いてきたことが権威としての価値を高めてきた。

他の人はわからないが、自分は天皇はいざというときの保険として必要だと考える。
これから先50年くらいは太平洋戦争敗戦時のような状況はないだろうから、
実質的に天皇は必要ないかもしれん。その先、仮に国内に混乱が生じたとき、
日本人としてのアイデンティティの象徴として、50年や100年でなく1000年以上にわたって
「歴史的に続いてきた」皇統が求められることになる。

つまり、「私たちの生活」にはそもそも天皇自体がいらないが、
未来の日本人に必要になるかもしれないということ。
徳川幕府が始まって実質天皇は必要なくなった。でも、300年後の明治維新の時に
権威として有効に働いたということ。
494名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:43:24 ID:zWkBCreH0
そうそう。天皇がいたから日本は時の政権が倒れても、国が滅んだり、異民族に支配されることはなかった。
495名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:47:03 ID:ZZtN97tb0
今度の皇室典範の国会議員の投票行動を後世に残すために
伊勢、出雲、熱田はじめ全国の神社に、典範改正反対議員と
賛成議員の名をそれぞれ刻み、子孫たちにこの慙愧の思いを
伝えていこう。
496名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:54:03 ID:SPSEfCa90
>>494
それは言えないかと。天皇がいようが、滅びるときは滅びるよ。
挙げるなら、分裂しなかった理由として、だな。
497名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:58:39 ID:H68sZ8cr0
小泉はなぜこんなに急ぐのだ
自分の名を歴史に残したいだけではないのか
そんな邪悪な心根でこの重大な法案を強行しようとするなど言語道断だ
小泉内閣は即刻、総辞職してほしい
498名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:12:39 ID:OGL/lwNm0
これが小泉の本命かやっぱり
499名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:13:34 ID:r4oXEGHu0
>>489
『同胞汁を 中に出すよ』ってバラの香りがプンプン。
500名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:16:42 ID:9KexjeMW0
既にチョンは愛子様に狙いを定めています。
女系を容認したら皇室はチョンに乗っ取られるでしょう。

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/01/13(金) 16:56:04 YND3quAZ
全韓国人の究極の夢は日本の皇室を乗っ取る事だよ。
かの国の高校生が書いたデンパ小説に全てが集約されている。

「百済書記」
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5314/index.html

>(韓国中央日報日本語版8月の記事)
>今年初め、大邱外国語高校を卒業した彼は、今月15日「日本の天皇は百済人の子孫」 という仮設を土台に書いた 小説『百済書記』(240頁)を
>寺田大使に送った。昨年末生まれた愛子内親王が、成長する過程で皇室の起源と関連した秘密を知り、 韓国青年との恋を通じて両国関係が
>円滑な方向に進むというのが、この小説の内容だ。
501名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:18:42 ID:r4oXEGHu0
>>438
鉄槌なんかより、芸能界にありがちな事をやればいい。
孝太郎を犯して女系にすりゃいいのよ。
どうだ、親の因果が子に報い、天罰だといって犯す。
502名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:25:13 ID:/6bUZBlV0
だからよう、小泉は愛子を天皇にして、その子も天皇にしたいわけ。それが目的。
皇室典範の改正や、その他の理由付けは、この大目的を達成するためのこじつけ。
そのこじつけに一々反論してみても、小泉からすれば馬鹿どもがどれだけ目くらましに
食いつこうが、考えを改める気にもならないわけ。だから、いくらおまえらが伝統を呪文の
ように唱えて筋を通そうとしても、小泉からすれば瑣末な議論にこだわる抵抗勢力に見えちゃうわけ。
503名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:33:43 ID:wmT7NlIOO
近代民主主義はついに日本を日本足らしめている所以まで到達した。これを敗北とするのが日本人。勝利とするのがただの人民。
504名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:33:54 ID:bVw5bkMq0
>>500
電波小説にはこんなことも書かれているぞ。

>裕仁日王が、朝鮮を訪問した。とりあえず曽祖父さんも、
>いくら日本人とはいえ同じ血統だから、当然会いたくもなるわな。
                ^^^^
ようは天皇と朝鮮人は同じ血統だと言っている。
血統にこだわる奴らってのは気味悪いね。
505名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:48:43 ID:wmT7NlIOO
皇統は絶え、日本は亡び、ジャパン民主共和国が建てられるのだ。よかったなジャパン国民どもよ。日本人の私はもはや亡国の民だ。
506名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:06:56 ID:xS6ZR8vf0
愛子天皇が目標みたいだね。
507天皇制廃止を願う共産主義者一同:2006/01/28(土) 19:17:39 ID:kv9YXOyk0

 女系天皇から犬もまたぐ種馬皇室へ  小泉総理断固支持
508名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:40:17 ID:PevDjX/D0
椿さんより以下のような投稿をいただいた。

「いつもためのなる情報をありがとうございます。今回は、天皇家に対する在日の
本音がはっきりと出ているところを見つけました。

http://www.janjan.jp/nigaoe/0511/0511130071/1.php

ここの一番下にですがこんな意見があります。

>神様!!皇室も早く民営化され、将来愛子ちゃんが在日コリアンと恋に堕ち結婚すしますよぅ〜〜〜に!!

 ええ、あまりにもおふざけが過ぎています。よりにもよって在日が天皇家を
乗っ取りを狙っているということですから。これで女帝容認論や皇位継承は
長子優先というのがいかに間違っているかが良くわかります。このままでいけば
間違いなく天皇家は朝鮮人や支那人に乗っ取られてしまうことが明白です。
そしたら天皇家は天皇家でなくなってしまい、外国人による新王朝となってしまう
でしょう。そうでないとしても、皇帝から国王に権威が落ちてしまい日本の国益
に反します。それは間違いなく日本の危機です。二階堂様、女帝容認や皇位継承
は長子優先という方針を固めた有識者会議のメンバーとその背後にいる天皇家潰し
を狙っている国会議員達や官僚達をどうにかして潰してください。天皇家が落ち
てしまったら日本はおしまいです。」
509名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:34:45 ID:TvSGLYze0
別におしまいじゃないとおもうが
510名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:05:24 ID:vKYgOupT0
意地でもやる気だな。
止められるほど反発する天の邪鬼だから。
511本日のオチャー!! ◆h0OOOCHAAA :2006/01/29(日) 02:11:59 ID:XvO+oJnK0
何としても国会に出さずに潰してもらわないとならんね。
これで衆議院解散とかやられた日にゃ目も当てられん。
つか国会に出た時点で終了かな。
512名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:48:22 ID:CcnAbolE0
むしろ皇太子様と秋篠宮様の身の安全が心配になるな。
「男子のいない宮家はじゃま」だ、と。
513名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:15:33 ID:V6CbCQUw0
>512

皇太子様も秋篠宮様もご自身が男子なんですが

という突っ込みは無粋ですなw
514名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:55:11 ID:CcnAbolE0
>>513
男の子、とすべきだったな。
515名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:53:30 ID:4wZB/Np90
日本の右翼はどこに行ったんだ?
まったく役立たずだな。
516名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:56:25 ID:KZPzHKMR0
国家い議員だけで決めるな

国民投票汁
517名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:34:53 ID:bL5WnBZM0
国民は小泉総理に悪しき慣習の破壊は託した。
しかし、歴史の破壊は託していない。

もし女系天皇を認めれば南北朝の再来だ

京都の御所に男系正統天皇を迎入れるだろう
518名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 09:47:12 ID:G0hqkf5o0
反対する議員は自民党を離党すればいいのに。
519名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:17:57 ID:rGkL9xU90
民間人の竹田がY染色体を引き継いでいるんでしょ。
問題ないじゃない。
520名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:17:41 ID:lX2NZ6l60
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  日本をぶっ壊す!!
521名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:13:47 ID:Fe1mFAHg0
>>519
残念ながら竹田君が皇族に戻ることはない
昭和天皇が養子候補をあげて亡くなってるので天皇陛下はその人を選ぶ模様
522名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:20:36 ID:Lfv9J/Cu0
がんばれ小泉!
男系にこだわって日本を壊そうとしている連中を黙らせてられ!
523名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:27:20 ID:Q6+XGfd90
>>522 餌が弱い
524名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:43:20 ID:O+1Xam3d0
昨日の朝のレスだが
>>493
>つまり、「私たちの生活」にはそもそも天皇自体がいらないが、
>未来の日本人に必要になるかもしれないということ。

いや、現在の民主的制度を続ける限り、全ての国民を代表して、象徴となる人物が必要。
それが国家元首であり、それを君主や大統領がやってるわけだ。

今も国家元首は常に必要とされてるし、未来に必要とされていることも、天皇でなくても元首ならできる。

では何故日本は天皇を元首にしてるかというと、その歴史と信頼の厚さからだな。
それらの理由により、大統領ではなく天皇を元首にしてるわけだ。

その理由を考えると、特に未来に緊急事態に必要とすることも考えるならばなおさら、
歴史と信頼という2つの存在意義をちゃんとキープしなければならない。

今の存在意義を把握して、ちゃんとその存在意義をキープしなければならないということだ。

それを考えると、俺が思うには、男系を残して信頼をリセットしてしまうのが良いことだとは言えない。
525名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:47:07 ID:/+ZMVdaAO
くたばれこいずみ
526名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:49:58 ID:3BheyGD+0
小泉自民党に去年投票した香具師等の責任。ざまあみろ〜
527名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:50:24 ID:rSDt+Tky0
 女系容認賛成。
愛子様の即位を望む。それが一番日本のためにとってよいことだ。
 アメリカの属国となった今、男系にこだわる意味はない。なぜなら、
日本の王は、アメリカだからだ。
528名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:50:53 ID:QjWYBSo50
南朝以外認めないという奴がでてもおかしくないよな。
今の天皇家自体が偽物だと。

そんな奴がでても相手にされないのはなぜか考えれば、
これから先に女系が支持されるのも必然と分かる。
529名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:51:15 ID:Fd4Vg8Q00
おまいらネラーが食いつきやすいように解説してやる
世界の高位JOBクラスは↓のようになる
皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)

これを現代の各国高位JOBに変換すると↓のようになる
天皇(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)

ここで注目すべきは、天皇=(皇帝+法王)
つっ〜〜〜〜英訳さえも単語そのものが存在しないほどの
最強高位JOBだっつ〜〜ことだ
これほどの高位JOBの存在を裏付けている原動力こそが
男系維持による血脈【万世一系】の正当性なんだよ〜〜ん

問題が遺伝子という科学的な問題なら簡単に解決出来るが
天皇は【神道の法王(司祭主)】をも兼ね
天照大神の【子孫】にくだされた神勅
「地上統治」【万世一系(天壌無窮)】を
     ※(万世一系:天皇の父方祖先を遡れば【天照大神】に繋がる皇統)
神代の時代【初代天皇=神武(天孫ニニギの子孫)】から
約2600年125代にも及び維持してきた
世界最古・最長・最強の血統、その存在そのものが世界遺産とも呼べるシロモノだっつ〜〜こった
(英国王室のエリザベス二世で 38代目)
(欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ54代目)
神道(しんとう)
日本の民俗的な信仰体系、日本固有の多神教の宗教
神道に属する神々を祭神とする社を神社(じんじゃ)と言う
530名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:55:39 ID:5hJ6qjnC0
>526
ごめんなさい猛省していますorz・・・次は社民に投票しまつ。
531名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:50:45 ID:uT+ynki50
>>524
大体同意だが、最後の一行がわからない。
なんで男系を残すと信頼がリセットされると考えるの?

長い歴史があるからこそ天皇を信頼するのであり、
今上陛下への個人崇拝が元になる信頼じゃないだろ。
仮にそうだったとしても、それはマスコミが作り上げた物ではないの?

選挙で選ばれた大統領ならまだしも、
歴史を根拠に即位された天皇陛下に、マスコミが「ロイヤルファミリー」のイメージを
つけて信頼される状況になっているんでしょ。

男系を残したまま、資質的に認められる傍系に移す方法は有るんだよ。
養子や、断絶家の復活とかね。
そうやって歴史を担保した上に、20年もマスコミの報道があれば信頼を得るのに十分だよ。
532名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:58:20 ID:GLiQ3B8j0
女系賛成の男は卑しい野望を持つ変態、女はただの馬鹿。
どっちも日本の国体護持なんかこれっぽっちも考えてない。
533名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:20:41 ID:TBFwa0L90
女系って
小泉さんだけじゃなく
民主社民共産中国韓国も賛成声明出してるらしいからいいんじゃない?
534名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:21:59 ID:vELr16j50
小泉さん・・・わざと釣ってるんだよな?
535名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:26:59 ID:TBFwa0L90
あ、あと公明党も賛成らしい


> 一部では「皇室典範問題で小泉さん
> を攻撃しようとしているのは、郵政民営化に反対した人たちでしょう」(公明党
> 幹部)といったうがちすぎた見方もある。
536名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:36:07 ID:h4Q04Bt80
ほんの半年前に、自民圧勝で祭りのごとく騒いでいたのに。
537名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:40:29 ID:zTEvp2NK0
<皇軍>

日本 八百万の神々 平沼 前原民主党 自民党 有識者 愛国者
旧宮家 皇室 神社本庁 歴史家 麻生太郎


<朝敵・小和田朝擁立・天皇制廃止派>

小泉純一郎 福田康夫 小泉妄信者 社民党 共産党 創価学会(公明党)
「自称」有識者 雅子(水俣チッソ小和田)反日左翼 街宣右翼 朝鮮 中国 米
538名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:50:36 ID:xFc/JNn40
中曽根さんが日曜の読売新聞朝刊の地球を読むのコーナーで言葉を選んで書いてたね。
伝統の象徴としつこく書くとアレルギーを起こす人向けに姿勢を変えたのかな。
男系天皇制は文化財だって。オイラもそう思うよ。
思想的にどうこう抜きで、並ぶ者がない無形の世界遺産だよね。
539名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:15:02 ID:iHg9T8az0
>>537
皇太子が完全に雅子(愛子派)についてるのが痛い。
どうしても政治家、官僚は次の天皇につく。
将来の受けがあるから。
540名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:20:00 ID:3TMJ/kiM0
>>539
これも何も、現在の皇室典範の欠陥から起こっている問題だよ。

今の皇太子は歴史上はじめて、生まれながらにして
天皇の地位が安泰な初めての皇族なわけで。

普通の家庭や企業なら、家督相続や社長相続を
最初から決定されてしまっていることは無いわけ。

しかし、現在の皇室制度だとそうは行かない。

541名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:05:23 ID:j6DG4ya80
んぃゃ、一番の誤算はDNA検査などが出来てしまった事だne
コソーリ適当な子供もらってきて世継ぎが出来ましたなんて嘘が通らなくなったから
542名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:01:04 ID:n9VcjB4p0
232 名前:エージェント・774[] 投稿日:2006/01/30(月) 06:43:13 ID:Kw+fDg++
337 :可愛い奥様:2006/01/29(日) 23:01:59 ID:cqOmrXSd
偉大なるイエスマンの強権発動
 自民党から仰天ニュースである。

武部幹事長が、各会派選出の副幹事長に対して、皇室典範改悪反対の署名活動や、集会などに参加しないよう、
各派閥を引き締めるよう指示したとの情報が入った。

http://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200601290001/
543名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:16:32 ID:iHg9T8az0
DNA鑑定はぼろがでるからしないだろう。
血液型あわせとけばなんとかなる。
544名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:24:43 ID:LAnvJTy4O
マジでとりかえしのつかんことになるな…。
反対派に軽蔑される愛子さま以下の皇族か、かわいそうなこった。
545名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:17:05 ID:LThEc2qr0
<天皇制存続・改革派>

小泉純一郎(改革派の首相)
福田康夫(常識人)
小泉信者(ほとんどの日本国民)
有識者会議(東大系エリート)
徳仁(皇太子・次期天皇)
雅子(皇太子妃・次期皇后)
米・中国(超大国)

<男系厨・抵抗勢力>

平沼(無所属w)
前原民主党(民主w)
自民党(の抵抗勢力w)
産経御用達文化人(私学出身・東大コンプw)
旧宮家(竹田利権w)
一部皇族(○○の寛仁w)
麻生太郎(ヤクザw)
546名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:07:02 ID:zdXyV8rr0
875 名前:可愛い奥様 :04/01/09 17:52 ID:XskQ5hrX
話は違うが、何年か前の美智子さまのインドの児童文学の集まりでの講演には、
感銘をうけたね〜。人の痛みのわかる慈悲深いお方だと思った。
日本の神話を例にとり、(どこかの姫が生贄になって、皇子を助けた?ようなくだり)
自己犠牲の愛の深さをかたり、「でんでんむしの悲しみ」からは、誰もが大きな悲しみを憂い
ながら生きていると説き、まさにご自身の、皇室にいけにえになるように嫁し、幾多の苦労を
乗り越えた人生をなぞらえていてるようだった。
戦争経験者だから、よけい忍従や内省や思いやりも強いのだろうけど、日本の母だなあと思う。
「橋をかける」という本になってるらしいが、今も書店で買えるのかな?
雅子さんにも見習ってほしいよ、まったく・・・・。

876 名前:可愛い奥様 :04/01/09 17:56 ID:OR0Ne3gH
ああ、あの話は感動した。
人の心の奥底や機微がわかる人だと思った。
本当の性格は知らないけどさ。
雅子さんには一生知らない、到達できない、わからない精神のレベルだろうね。


877 名前:可愛い奥様 :04/01/09 18:00 ID:UpLJNcd4
>>875
私も感動した。本も買ってしまった。
>「橋をかける」という本になってるらしいが、今も書店で買えるのかな?
547名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:16:05 ID:Q+kZ7mgq0
改悪されそうになったら、東京に行って
国会前で暴れヨット
548名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:21:12 ID:miLF8QE00
>>442
>■この天皇制度自然消滅の革命シナリオは、1993年の皇太子殿下ご成婚の頃から具体化されたようだ。
>小和田家の家系からして、内親王の誕生しか期待できないと踏んだ。

小和田家の家系からして、って…

これってつまり
「雅子皇太子妃殿下は女腹っぽいから、これ天皇家を潰すために利用しようぜ」ってことか?
普段女性の地位向上とかいいつつ、本当はかなーり女性を物扱いしてないか共産党
549名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:55:17 ID:deZcX8rI0
>>548
共産党は目的遂行のためには、深く、粘り強く、巧妙に行います。
それが、戦後60年経た今、現れています。
550名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:57:06 ID:RXgJwZfc0
小泉は即刻辞任しろ

小泉を支持した愚かな愚民ども全員氏ね
551名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:57:21 ID:deZcX8rI0
>>545
幼い。
552名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:59:09 ID:+VxndcRe0
雅子は完全に職業不適応。
皇后にはなってしまうからだましだまし
やってくしかない。
553名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:04:28 ID:3SBtcDhg0
>>545
中国が支持してるなら女系は絶対反対
554名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:08:06 ID:Oq9ii2+x0
-------
 これについて、安倍官房長官は、記者会見で「麻生外務大臣なりの考えを
言ったものだろう」と述べました。そのうえで、安倍官房長官は「天皇陛下の
靖国神社参拝については、私人としての行為に位置づけられる。ただ、天皇
陛下というお立場にかんがみて、その時々の社会情勢など諸般の情勢を
考慮しながら、慎重に検討したうえで、宮内庁で対処していると承知している。
今後も同様だと考える」と述べました。
-------

もうすぐ、こんな心配もしなくていい程度の「皇室」になるわけか・・・・感無量だわなorz
555名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:40:27 ID:jue3nyXw0
愛子天皇 対 旧宮家男子(東久邇)天皇
南北朝に突入

 
556名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:48:46 ID:r+CDS57h0
抵抗勢力うざいね。
とっとと改正しろ。
557名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:53:16 ID:hRM2hnho0
ちょっと、これは暗殺もんだろ。
558名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:54:36 ID:ai2zCGQV0
いよいよ小泉が日本の歴史に名を残すときがやってまいりました!
道鏡をこえて史上第1位の大逆人に躍り出ようとしております!!
小泉劇場第2幕!!「その時日本は終わった」こうご期待!
559名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:55:27 ID:xJusV3uy0
>>558
てかさー、「八つ墓村」じゃないけど、小泉はまじで
道鏡の生まれ変わりじゃないの?
何から何までそっくりだよ。
560名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:56:17 ID:+VxndcRe0
>>555
生まれたばかりの1歳の子か。
将来の愛子のライバル。
南北朝や徳川対豊臣以上に戦力差があるな。
561名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:14:19 ID:kucFt0790
実は、今国会で改正してしまうと小泉さんのせいで
以降首相の権威が失墜するのではないか。
室町幕府のように。
562名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:29:47 ID:kYdzWJHg0
早く天皇制なくならないかな〜♪
563名無しさん@6周年
右翼はいったい何をやってるの?
やっぱチョンだから小泉の動きわくわくしながら見てるの?