【狂牛病】米産牛検査、日本と共同体制 シーファー駐日大使が受け入れ意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★米産牛検査、日本と共同体制・駐日大使が受け入れ意向

 シーファー駐日米大使は26日、日本経済新聞記者に対し、米国産輸入牛肉に
BSE(牛海綿状脳症)の危険部位が混入した問題を解決するため、米国内の
食肉処理施設に日本の調査団を受け入れるなど日米が共同で検査する体制を
築く用意があることを明らかにした。原因究明と再発防止策を盛り込んだ
包括的な報告書を早急にまとめる考えも表明した。

 シーファー大使は「この問題は非常に遺憾であり、心から謝罪したい」と強調。
「日本の消費者は『食の安全』にとても気を使っている。それは当然のことだ」と
指摘した。同時に「我々がすべきことは単に『規制を守る』とか、『禁輸措置を
解除する』ということではなく、日本の消費者の信頼を回復することだ」と述べた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060127AT1F2600W26012006.html
2名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:46:21 ID:ks4pN5wH0
2get
3名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:46:44 ID:6ZoSjh180
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
ブログ:http://www.doblog.com/weblog/myblog/14406
虚構の皇国:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/index.html
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2006年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!
4名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:48:03 ID:8+yZjJWb0
ほほう
5名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:49:07 ID:kejTPELt0
しょうがねーな
6名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:49:47 ID:lkbBW/lf0
ゼーリックとシーファーがウマい事アメとムチになってるw
中川酒や小泉は日本の利益を第一に考えて交渉してくれよ!
7名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:51:45 ID:8+yZjJWb0
正常に機能すればいいんだが…さて
8名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:54:09 ID:nBckLHN60
藻前ら、誤魔化されてますよ!

本当に必要な検査は、感染を防ぐためにニクコップン入り鶏糞などを
食わせないようにする飼料検査と、
米国の牛がどれだけ感染しているかを調べる大量のBSE感染検査でつよ!

今の状態は、ゴムなしで風俗で働かされている女性を大量に送り込まれるような
もんですよ。肉骨粉、牛の血粉、牛脂食わせまくりの牛を送り込まれるわけだから。

9名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:56:01 ID:pTahRWk30
小泉総理は内憂外患で大変だね。9月で辞めたいわけだ。
10名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:57:13 ID:cO0a46bv0
新たな同和利権が誕生しました、よくやった中川
11名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:57:30 ID:58l3aufo0
へぇ、日本の検査お断りから前進したな
12名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:00:50 ID:nBckLHN60
>>11
それは誤解。
検査とはBSE検査じゃなくて、危険部位があたりまえに除去されてるかの検査でそ

BSE感染検査はするつもりないよ。大量に見つかったら大騒ぎになるからだろうけど
13名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:01:54 ID:DRrknGHT0
ほうほう
14名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:03:20 ID:XuhHWgEOO
危険な肉であることに変わらない
15名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:04:12 ID:nBckLHN60
あの米マクドナルドさえ心配する米国の肉

【牛肉】米国政府による狂牛病対策は不十分─米マクドナルド、研究者などのグループ
[01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136435606/
-----
ハンバーガー最大手のマクドナルド社と米国の研究者グループが米国産牛肉は
BSE(牛海綿状脳症)防止策が十分でないと政府に改善を申し入れました。

一例として、脳と脊髄を除去した病死牛を家畜飼料の原料とすることが
許されているなど、多くの問題点を指摘しています。

ソース :
http://news.yahoo.com/s/ap/mad_cow;_ylt=Ao8IOIIrH69JnaoRdxqCc8Al2y8C;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl

16名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:20:11 ID:culGoRnu0
ここに凄いこと書いてあるよ、農水省の役人に圧力かけたのって○泉だよな?(w

ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20060126/index.html
17名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:26:26 ID:+dq/cmtEO
これだけ日にちが経ってようやく>>1か。譲歩のポーズのつもりなんだろうが、なめんなよアメリカ。
18名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:53:51 ID:nBckLHN60
【医学】脳症シカ肉に異常プリオン 米チーム「食べると危険」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138317738/
【ワシントン26日共同】米国で野生のシカに広がっている海綿状脳症の1種、慢性
消耗病(CWD)にかかったシカの筋肉に異常プリオンが含まれていることを、マウスへの
感染実験で米ケンタッキー大などのチームが確認し、米科学誌サイエンス(電子版)に
26日発表した。
 人間に感染するかどうかは確かめられていないが、チームは「感染したシカの肉に
触ったり食べたりすると、異常プリオンにさらされる危険がある」と警告している。
 チームは米コロラド州の感染シカ5頭から採取した脚の筋肉の細胞を含む溶液を、
CWDに感染するよう遺伝子操作したマウス36匹の脳に注射。平均1年2カ月後に
すべてのマウスが神経症状を起こした上、脳からも異常プリオンが検出された。
 米国では1967年に初めてCWDが報告された後、10州以上で見つかっており、
CWDのシカから人間が感染することに懸念が強まっている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/2006012601003852.htm

狂鹿病問題:鹿ハンターからヤコブ病26名発生 そして鹿肉骨粉や油脂・エキスの行方は?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/fdabffcdc95ff6b4d78cad2bc71cd0a5
19名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:57:23 ID:7cNZ/QC/0
小泉も歴史の一こまの生涯なのに、神武天皇より2660年の男子直系の
伝統ある歴史に泥を塗るのか、何故に女系天皇にこだわるのか?
民族の歴史を冒涜する小泉に天罰を下せ.
20名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:58:32 ID:vwgM91ZT0
ルシファー
21名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:16:28 ID:z/xJne7aO
やっと相手にしなければならないのは消費者だと気づいたか。
22名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:41:01 ID:a/6cLxKV0
> 日米が共同で検査する体制を


隠蔽・・・


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
23名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:30:01 ID:4NJEs1Mp0
正直、いつまでも輸入禁止なんて措置は難しいだろうから
出来るだけ日本に有利な形で決着してくれればそれでいい。
24名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:40:04 ID:77w9hcDk0
わが国は不思議な国である。

中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!」と反発するが、
米国から「憲法を変えろ」といわれても、
反発するどころか、むしろ、米国の意向に従って
改憲をもくろもうとする。

どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。

それはおそらく、わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、半ば米国の51番目の州であり、
小泉純一郎氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだ。

もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?

だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国憲法」である。
BSE牛肉を「押し付け」と思わない彼らも、
憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。

既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
25名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:22:42 ID:OMF8ev6h0
>米国内の食肉処理施設に日本の調査団を受け入れるなど
>日米が共同で検査する体制を築く用意があることを明らかにした。

こんなことすらしてなかったことが驚き
26名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:44:01 ID:n7FE0D1LO
>>24
何がいいたいのか、さっぱりわからん
27名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 06:45:02 ID:BJxewE7/0
人殺しの片棒を担ぐような真似は、やめよう!
とっとと回収。
とっとと廃棄。

そして、二度と入れるな!
28名無しさん@6周年
>>25
相手国の主権があるから、しないのが当然。

そこで受け入れちゃうと言うことは、二流・被支配国家の証。