【狂牛病】民主・前原氏「日本国民の信頼を裏切るものだ」とペン米農務次官に抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★民主・前原氏、米農務次官に抗議

 民主党の前原誠司代表は24日、党本部でペン米農務次官と会談し、
米国産牛肉へのBSE(牛海綿状脳症)の特定危険部位混入について
「日本国民の信頼を裏切るものだ。安全確保の仕組みができなければ
輸入再開には賛成できない」と抗議した。ペン氏は陳謝する一方で
「例外的な出来事で、再び起こらないよう迅速で直接的な措置をとった」
と説明した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060124AT1E2400V24012006.html
2名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:14:37 ID:d+64sDP50
2
3名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:15:21 ID:UdJli71n0
3だけは取りたくない
4名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:15:38 ID:2EoTLPzaO
5かな
5名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:16:42 ID:NEZ0T14S0
農務省より企業に直接言った方がいいんじゃないの?
自覚ないの政府じゃなくて現場の方じゃん
6名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:17:15 ID:k7BmVY4i0
じすいずあ
7名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:18:43 ID:ftsFEjQ3O
狂牛が牛さんスレを建てる
8名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:19:28 ID:R7r075sN0
>>1
いいぞ前原! どんどん言ってくれ!
9名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:20:20 ID:8gbF8thU0
前原一人だけの民主党なら支持する
10名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:21:00 ID:wF53WhPY0
前原に惚れた
11名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:21:04 ID:q1TpgE2c0
ペン、罰ゲームか?
12名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:21:10 ID:RA+xaFZo0
Spine
13名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:21:41 ID:2ZQWqHH70
いや、ハナから信用してなかったけど。
14名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:23:03 ID:TdSbPc0e0

          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
15名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:23:51 ID:sWFyJvrH0
民主党は日本国と国民を叩き売りしないでください。
16名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:25:12 ID:Er97zj4q0
>>5
米政府の検査官もスルーしてたんだよw
17名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:26:12 ID:MpuOGwrb0
口だけ前原の軽〜〜〜〜いパフォーマンスか…
得点にならないな
18名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:26:12 ID:Bp9JIM2G0
前原、おまえ去年アメリカ行ったときは、
輸入再開に同意していただろ!
なに今頃ポーズとってんだよ!
19名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:26:21 ID:72j4mVA40
米国産牛の輸入再禁止問題をめぐる日米局長級会合で来日したJ・B・ペン米農務次官は24日、
米大使館で記者会見し、米国産牛肉の安全性に関して、「BSE(牛海綿状脳症)のリスクは
自動車事故よりはるかに低い。日本の消費者が適切な判断をすると信じている」と述べた。

特定危険部位の脊柱(背骨)がついた牛肉を輸出するというずさんな対応が発覚したばかりの時期に、
食品安全と関係ない自動車事故の危険性を引き合いに出したペン次官の説明には、「食の安全」に
対する意識が高まっている日本の消費者の神経を逆なでし、反発も出そうだ。

会見でペン次官は「日本では22頭のBSE感染牛が確認されたと聞いている。米国では2頭だけだ」と、
日本よりも米国の方が感染例が少ないと説明した。



こんなんもあるが…
20名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:27:21 ID:rEfzx7Bd0
>>1
信頼してたのか
21名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:28:01 ID:oBDyobFg0
反戦落書きのK被告がネットラジオに出るそうです。
「素人の乱 http://trio4.nobody.jp/keita/」ってとこで
今夜(24日)22時から放送みたいです。
詳しくはオルタナティブ掲示板の「どんどん告知すれ」ってとこの
79を見てください。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/13159/1119963961/
ここに書き込むとラジオで答えてくれるようです。
じゃんじゃん書き込んでね。
ネットラジオおもろいですw
現在放送中!
22名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:28:34 ID:e/jkp+vv0
前原も、かなり軸がブレてきたな。
風見鶏みたいにふらふらしすぎ。
23名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:29:15 ID:ALobWPYS0
>>9
実はオレもそう思う。
24名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:29:18 ID:pVDPCZEA0
お粗末なスタンドプレーはもう結構
前張、お前がインチキな屑だってのはよく分かったから、
AV嬢の股に張り付いてな
25名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:29:47 ID:BFSaUM38O
民主も国民散々裏切ってると思うが?
26名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:30:31 ID:mvnWQAaq0
前原は嫌いじゃない

民主は嫌いだけど
27名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:31:35 ID:wBjKVVmR0
前原と若手は好きだ。
年寄りが嫌い。
28名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:32:01 ID:Vx2eg4SC0
前田。
自民党に来い。
29名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:35:28 ID:TJ4/PEyq0
>>26
>>27
でも、あの目つき、なんとかならんのか?
民主党歴代党首の目つきは完全一致してる。
マブタはどろーんと下がりかけ、必死になって
持ち上げようとしてるような目つき。
あのような目つきは真実を語っていない。
30名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:41:24 ID:I8DU3a/Q0
【政治】民主前原氏"人権侵害に対する救済制度が必要" → 小泉総理「人権擁護法案を早期に提出できるよう努める」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138028726/

前原は国民を裏切った
31名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:43:40 ID:5H3cqLuH0
前原自民党GJ
32名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:43:59 ID:ALobWPYS0
>>30
じゃあ何で小泉さんが政権取ってるんだろう。
33名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:47:43 ID:Er97zj4q0
【牛肉】「BSEのリスク、自動車事故よりはるかに低い」…とペン米農務次官は主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138109457/

完全に舐められてます
34名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:48:24 ID:zO5R/kNE0
与党はアメリカのご機嫌取らなきゃならんけど、
野党は違うんだし、ガンガン言ってやれ。
35名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:48:25 ID:IvCNIj5u0
前原は部落民だから嫌い
36名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:52:24 ID:jloHXdsS0
ん〜個人的に前原は頑張ってると思うんだけど、
党首再選の目がなくなるにつれて立ち位置が道化じみてきてるような。
強気発言に対する周囲の反応がなんか冷ややかなんだよね。
以前はもっと叩かれてたような。
37名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:54:10 ID:VNC6mh4IO
民主にはいい議員もいるんだが党としては…自民も決してよくはないが
38名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:55:46 ID:ALobWPYS0
さすがに、

輸入停止をした自民をせめてアメリカを責めない前バリwwwww

とかいってた連中のレスは付かないな。
前原がアメの要人に会う機会があると知らなかったし。
批判を向ける相手がいない場所で言う意味も無いし
役割もないから、アメ批判しなくてもいいんじゃね?とか思ってたけど
やることはしっかりやってくれたよ。思わぬ報に、前原GJ

民主は糞だけどな。自民に入っちゃえよ。
39名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:58:04 ID:KMWAAm270
>>18
 ローレス国防副次官らとのパイプを持つ前原氏は、これまで民主党代表との会談が実現していないライス国務長官や
ラムズフェルド国防長官との会談を調整していたが、予定は入らなかった。

 党内では、自衛隊のイラク駐留に反対していることや、米国産牛肉の輸入再開について慎重姿勢を崩していないことなどに加え、
総選挙で大幅に議席を減らして政権交代が遠のいたことなどから「敬遠されたのでは」との見方が出ている。

ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051205/K2005120502390.html

この後急転直下で同意して、同時期に民主党が再開反対のコメント出したりしたのか?
そこんとこ詳しく
40名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:58:28 ID:UwWxkiMHO
スカッとするな
41名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:01:28 ID:kk3bMnq80
てゆうかはじめから信用してねえよ。誰でもいいから一人くらい2ちゃんと同じレベルでほんとのこといえよ。
牛どころか豚も鶏も信用してねえって。毒牛なんかイランって
42名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:02:33 ID:R7r075sN0

前原よく言った! GJ!!
43名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:03:53 ID:ALobWPYS0
せめて現在量表示、加工品に原産国名の表示義務があれば
消費者に選択の余地があるのになぁ。
ずらずら国名が連なるからダメなの?
44名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:06:25 ID:e99Z976J0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙    苛     ミミ彡彡    
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / くそったれがっ!!  
  ゞ|     、,!     |ソ  <   
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   オレには怖くてとてもできやしねぇよ・・・ヽ(TДT)ノ
    ,.|\、    ' /|、       \  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     \_________
    \ ~\,,/~  /
45名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:07:00 ID:ALobWPYS0
あ、忘れてたけど、前原
「ふくれ上がった自民党の議席そのものが粉飾決算ではないか」
ってのは言い過ぎ。調子のるな。現に問題になってるじゃないか。

【政治】 「自民党議席=粉飾決算」発言で、民主・前原代表の懲罰動議を提出…自民党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138106257/
46名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:22:46 ID:F00V8peWO
>>5
>>33

自覚ないどころか、どう見ても開き直ってるだろ
47名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:37:11 ID:idFVSRmq0
前原は外交安保面ではほぼ満点。
外交安保における情報の重要性もよく理解してる。
党首討論見る限りは、小泉よりはるかにイイ。
48名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:07:59 ID:3vMtspk00
きっこの日記、狂牛病更新

2006/01/24 (火) 見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
49名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:16:28 ID:5mGeX8Id0
コイズミ内閣は「回収する必要も無いし、追跡調査する必要も無い」って
言い切ったことだ。その上、もっと怪しいのは、アメリカの輸出業者の
名前も、それを輸入したニポンの企業の名前も、政府は両方とも公表しない
のだ。12月だけでも、全部で26回輸入されてるんだけど、そのうちの
15回は、「日本の輸入業者の同意が得られなかった」として、業者名を
記入する欄が空白になってる。つまり、複数の業者から輸入してるのに、
そのうちの6割は、日本の輸入業者が、何て言うアメリカの業者から輸入
したのかを隠して、平然と消費者に提供してたのだ
50名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 02:01:19 ID:TplI8QqX0
のびねーな
51名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 02:32:43 ID:davSYNOb0

>>1
米も日本産の輸入を解禁した事だし、あまり感情的にならず
根本的な課題に対して苦言を呈したほうがいいんじゃないか?

先ずは米国のダブルスタンダードを追求するべきだろう
何事も小手先に走るなら正攻法の方が功を奏するものだ
52名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 02:41:40 ID:LsR5Kj7SO
外食産業は米国産使いまくるだろうな。
53名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 03:23:10 ID:IrtwCrH10
すでに輸入再開してから1500トンも出ているのだ。
コイズミ内閣の調査チームが、いっぱい税金を使って現地へ飛び、
ほとんど何も見ないで、「アメリカの企業も検査機関も完璧にやってくれている。
これなら安心して輸入再開できる」って報告したのだ。

流通してる1500トンのうち、検査したのはたった7.5トンで、
残りの約1493トンは、事実上、ノーチェックで全国にバラ撒かれたのだ。

54名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 03:26:09 ID:reylc7NS0
アメリカが謝ったから、高飛車に出ただけだろぅ?謝る前なら前原にそんなこと言える度胸があるわけないじゃん。
中国脅威論ですでに証明しとるがな。
もう楽になったらいいのに。
55名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 03:30:51 ID:tubc1uOg0
例外的な出来事
    ↓
取り除く部位とは把握していなかった


……ハァ?(゚Д゚ )
56名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 04:18:03 ID:eb8iKwo30
>>54
そうだなw
北朝鮮に行ったら、日韓基本条約にはなかった「植民地支配」の謝罪と賠償を盛り込んだ宣言をし、
韓国に行ったら、関係悪化の原因になった竹島問題には全く触れず「過去の清算メニュー」を披露、謝罪し、
オランダに行ったら、日本兵虐待虐殺に対しては謝罪を求めず、国際法違反でもなんでもなく、
どの国でもやっていた捕虜を使役するなどした待遇(意図的に捏造・誇張されている)を一方的に謝罪し、
ロシアに行ったら、もはや瀕死の状態だった日本を中立条約を破棄して攻撃し、北方領土を奪い、
六十万人以上の日本人をシベリアに拉致し六万人余を死亡させた戦争の勝利祝賀式典に参列、お祝いし、
AA会議に行ったら、中韓の反日暴動デモでの日本関連施設の破壊行為に対して謝罪を求めるどころか
中韓の理不尽極まる言い分に一言も抗弁せずに、過去の日本の行為を侵略・植民地と定義した上で謝罪し、
総理になったらいかなる反対があろうと靖国参拝すると公約していた終戦記念日には、
例年どうり参拝を見送っただけでは飽き足らず、自民党政権として初の謝罪談話閣議決定した
小泉ならさぞかし毅然と抗議できるんだろうなw
57名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 05:30:14 ID:13C0SyWl0
>>1
前原いいぞ、よく言った!

アメリカに対しても、中韓に対しても 怯むことなく
毅然と物を言う態度は立派だ。これからもガンガン発言してほしい
58名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 06:54:38 ID:yhHhkjgVO
頑張れ上原!
いいぞ前田!
59名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:21:47 ID:kHizKByS0
がんばれ前原
60名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 17:36:45 ID:BiHPP+rW0
こういう行為は自民支持者であっても
褒めるべきだと思うけどな。
61名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:50:03 ID:odaQ7lvD0

外交政策板【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/342-352

再度の禁輸により使用を中止した企業がありますので、リストの分類にやや変更を加えました。


例)輸入禁止措置後もアメリカ牛を使用している企業・団体

●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●使用している企業・団体●●●●●●●●●●●1/1●●

●食品製造業

  ニチレイ(冷凍食品)系  ※子会社エヌゼットを通じてもアメリカ牛を販売していた。

  ニチレイフレッシュ(水産・畜産) ニチレイフーズ・プロ(加工食品)※旧社名 ニチレイフーズ

  ニチレイの畜産素材の一例
 ・ブラウリービーフ (米国) http://www.nichirei.co.jp/food/meat_brawleyb.html
           

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
62名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:11:20 ID:sya/rww+0
>>19
>会見でペン次官は「日本では22頭のBSE感染牛が確認されたと聞いている。米国では2頭だけだ」と、
>日本よりも米国の方が感染例が少ないと説明した。

アメリカが日本と同じ全頭検査をしているのならそんな言い訳も在るけどなぁ....。 その数頭に1頭のBSE検査
さえ、今回の件で怪しいと思えてしまう。 中国寄りな民主の代表というのを差し引いたとしても、前原の抗議は、
「よくやった」だな。
63名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:15:03 ID:Yov6rTc/0
それにしても延びないな。

チームセコウは他の板に行ってるようだし。
64名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 04:16:44 ID:wNQfevLP0
評価アゲ
65名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 04:27:07 ID:UpPLfqMW0
あ〜こんなやり取りはいつもやってるよ。
うちは雨から機械輸入してる商社だから。

>信頼を裏切る
>安全確保の仕組み

これは雨工に物申す時の常套句だね。定番。
ちゃ〜んと逃げ道を用意しておく。

>例外的な出来事で、
>再び起こらないよう
>直接的な措置をとった

でもってこれは逃げ道に則ったお返事の常套句。
仕組みは出来てて今回は偶発不良。
これ以上金はかけませんが担当者は首にしまスタ。
てなぐあい。

儀式、儀式。

66名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 04:28:48 ID:R7e8COJd0
>>1
これは最低言わなきゃならない文言だよな。
言えない自民はウンコ。
67名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 04:29:52 ID:y/m/reHL0
>>1
ペンが死んでんねんで!
68名無しさん@6周年
端から国民は信頼なんかしちゃいなかったけどな。まさか再開直後に見つかるとは思わなかったけどね。雨に信頼出来る要素は何一つない事は証明されたわ