【社会】「ゆうパック」のコンビニ取次訴訟、ヤマト運輸が敗訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★「ゆうパック」のコンビニ取次訴訟、ヤマト運輸が敗訴

・日本郵政公社が郵便小包(ゆうパック)料金を民間よりも安く設定したり、不当な
 利益提供で大手コンビニエンスストアのローソンを取次店に勧誘したのは独占禁止法
 が禁止する「不公正取引」に当たるとして、ヤマト運輸が差し止めを求めた訴訟の
 判決で東京地裁(市村陽典裁判長)は19日、請求をいずれも棄却した。

 判決理由で市村裁判長は「ゆうパックの料金が不当に低いとは言えず、ヤマトの事業
 活動を困難にさせる恐れも認められない」と指摘。郵政公社がローソンに不当な利益
 提供をしたとの証拠もないとして、「不公正な取引には当たらない」と述べた。

ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060119AT1G1901P19012006.html
2名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:21:22 ID:WuMLRSt40
はい、そーですか
3名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:21:34 ID:taM0ONHr0
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
4名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:21:50 ID:Luc7yvzY0
「ゆうパックは翌日配達で〜す」

いまさらかよ、とオモタのは俺だけ?
5名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:22:35 ID:mH9mJU3O0
ドモホルンリンクル
6名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:23:56 ID:6rWB9h7W0
ゆうパックにサイン求めたら露骨に拒否られた。あいつは天狗になっている
7名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:24:59 ID:llgdajFy0
>>4
大阪→北海道 ゆうぱっく1日 ヤマト2日
東京→北海道 ゆうぱっく2日 ヤマト2日

なぜか大阪は航空便を使う
8名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:27:32 ID:ARsnf7Z10
東京地裁
9名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:28:55 ID:8JYLLXmk0
当たり前の判決だろ。
訴えたときから2chではそういう論調だったと思ったが。
10名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:29:53 ID:SgvjUVSI0
[ニュース速報]
【社会】「ゆうパック」のコンビニ取次訴訟、ヤマト運輸が敗訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137651662/

11名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:30:17 ID:RcixLIUN0
郵政民営化は国策

逆らったヤマトは大したもんだが
天に唾するようなもの

結果は分かってただろ
12名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:30:26 ID:gwft3B4W0
郵政公社なんとなくグレーだから。
13名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:30:44 ID:du3OkqFJ0

ヤマト運輸欲しいんだけど
いくらくらい出せば会社が買えますか?
14名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:32:48 ID:EVfdmX4B0
メイトいじめはやめろって
もう民営化だで
15名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:32:51 ID:QEzkTS8q0
ま、当然だな。
16名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:36:26 ID:K5oloTV50
ヤマトとペリカンって
どうしてこうやる気と速さが違うんだろう・・・
17名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:36:51 ID:C4Zwj5fD0
普通はそうだろ。
郵政公社は一緒に置いても言いといっているのにヤマトが勝手に
提携をやめた。
それを理由に裁判自体が問題。他の国によっては逆に訴えられる場合あり。
名誉棄損で。
18名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:38:08 ID:vCSohhgK0
>>17
名誉毀損というより独禁法違反だな
19名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:39:48 ID:llgdajFy0
>>16
ペリカンは下請けが多くない?
トラックとか軽ワゴン見ると、たいてい怪しげな会社名が書いてある。
20名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:40:17 ID:Qw474w+80


@ 物をカウンターに投げてよこす。しかも雨の日はびっしょり
A 時間指定通り持ってくる。感じが良い
B 時間まちまち何回言っても休みの日の持ってきて、昨日来たのに不在だったという

ネコ 飛脚 親方日の丸

さぁ、どれがどれでしょう
21名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:40:39 ID:li0wk/gJo
ゆうパックの前はヤマトがコンビニ独占してたよな
22名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:41:10 ID:hh/Q9HmU0
ウチのママンがデパートで働いてるけど、ゆうパック評判悪い。
翌日配達荷物の受け取り期限すんげー早いらしい
23名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:41:38 ID:5RPCM4DZ0
>>20
ネコ A
飛脚 @
親方日の丸 B
24名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:42:55 ID:2KCupX5I0
佐川は感じ良かったな
25名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:43:24 ID:pjRY01k80
でもなーわからんでもないがなー

ゆうパックの料金は 「ヤマトよりちょっと安くな!」って価格設定だからね
なんの努力もしてない。
26名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:44:21 ID:doNqdQfA0
>>4
>「ゆうパックは翌日配達で〜す」

でも普通の社会人が帰宅する時間帯に配達できないから無意味。
月曜着の荷物の受け取りは、常に土曜になってしまう。氏ねよ。

その点、ヤマト、佐川は神。
27名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:44:23 ID:/cO9/+9m0
>>24
ぶっちゃけ、地域の担当ドライバーで印象がガラリと変わるから
何ともいえない。
28名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:47:21 ID:llgdajFy0
翌朝10時便は便利だよ。
佐川じゃ届かないって言われても、これだと間に合うことが多い。
29名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:47:29 ID:WaIxFvo/0
>>26
24時間受け取り可能なゆうパックの方が
サラリーマン向けだと思うけど。
近くに集配局無いの?
30名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:47:31 ID:sBiQNpqm0
佐川ほど融通利くところも無いよ。
夜間は0時位なのに再配達引き受けてくれたし。
俺も佐川は神だと思う。
31名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:48:17 ID:YP12eVBP0
基本的に一般ユーザーならば価格だけ見ればゆうパックが最安値だからな。
コンビニ取り扱いで並べられちゃうと、それがバレるからヤマト的には非常に
まずい。
32名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:50:41 ID:57cfqMh70
正直どこもがんばってるよね。
働いてる人ってすげー神経疲れそう
33名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:53:32 ID:YP12eVBP0
>>30
それは嘘臭いがあったとしても年末の非常に忙しい
時期に限られるだろうな。
あの時期だけはどんなことしても1個だけでも荷物を減らしたいって
ドライバーが多いからな。

基本的に原則21時以降の配達は何処もNGだから
持ってきてくれる奴に感謝すべきだなw
34名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:53:46 ID:Wu8zsg590
年末に都内から大島に荷物を送りたかったんだけど、
ヤマト、飛脚「年内は無理です」と言われたけど、郵便局に行ったら「明日着きます」だった。
理由は専用船があるからだって言うんだけれど、民営化になったら無くなっちゃうのかな?
35名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:53:47 ID:UBNkm58O0
ヤマトは感じが凄い良かった。
佐川は使ったこと無い。
最悪なのが西濃。解決したので理由は書かないけどね
36名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:54:52 ID:6lihJLHp0
ヤマトが苦労して販路を開いたコンビニ取扱モデルを、郵政が規模の大きさを利用して
奪い取った事実は変わらない。
まあ、自由競争なので仕方がない面はあるにしても、ゆうパックの方がヤマトより利用者に
利便性を与えているとも感じられない。
個人的にはヤマトを応援する意味で、ゆうパックではなくヤマトを積極的に利用している。
37名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:55:07 ID:EicY8SVh0
>>26
電話して物によっては職場に転送してもらえば?
前居た所そういう人結構いたけどな。
38名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:57:45 ID:8JYLLXmk0
>>31
ヤマトだと、品物海外送るのが金かかりまくりで当時はテロの影響が
ありまくりだったんだが、すげぇ横柄だった。
郵便局は直ぐやってくれたけどな。

(今は、アカウントの関係で、フェデックス使ってるが。)
39名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:57:45 ID:TheZRugvO
どこの業者にも頼まず、自分で運ぶのが一番良い
40名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:58:10 ID:jJeJK5dc0
つか、持ってくる局員につり銭くらい持たせろよ!
41名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:59:53 ID:86OPnuMa0
>>40
どうでもいいが、ゆうパック配達は職員じゃないという罠
42名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:00:46 ID:YP12eVBP0
>>34
それは郵便局の職員が無責任なだけだと思われ。
基本的に離島は何処も同じ船使ってるよ。
43名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:01:14 ID:8JYLLXmk0
>>36
奪い取ったっていうより、自分出てっちゃったっていった方が正しくねぇか。
アイディアは確かにヤマトの方が先だが。
郵便局だってボランティアでやってる訳じゃねぇんだし。
そんな事いったってしょうがねぇだろ。
44名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:01:24 ID:fFZ4B5hTO
佐川って評判いいんだ
佐川は使ったことない
ほとんどヤマト。田舎は車移動だから駐車場ないとだめだから、郵便局は田舎は駐車場ないからな。使えないし、局員も態度最悪
田舎の郵便局員はサービス仕事だという認識ないからね。
民営化でどう豹変するか楽しみ
ペリカンはひどかったな
荷物翌日着のはずが、二日後になってた
45名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:02:07 ID:wAVqU2Z20
バイトの時、佐川は何回もトラブったから個人ではつかわね〜

どんな輸送の仕方してんだ?って事が何回かあったからな。
46名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:04:26 ID:YP12eVBP0
>>41
いや、職員のケースもある。
取り扱いが少ない集配局はゆうパック事業を委託しないで
速達を担当してるバイトに担当させてるからな。
47名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:04:42 ID:5RPCM4DZ0
>>43
公正な自由競争の結果ならそれでもいいんだが、郵政は明らかに優遇されてて、
その特権をフル活用した挙句に、ヤマトのモデルをパクってコンビニ販路でシェアを拡大してるわけで。
48名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:05:32 ID:EDfgF1b70
やまとメール便の配達員、住居に表札がないとお手上げ。
漏れに、隣の住民の名前を訊きに来たやまとメール配達員には呆れた。
49名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:05:58 ID:K5oloTV50
ペリカンは窓口からして酷い
早く届けようとゆう気概がまったくない
ダラダラダラダラ対応されるし
50名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:07:06 ID:YP12eVBP0
>>48
表札も出してないのに
氏名がバレている方が
怖くね?
51名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:07:39 ID:67JtWoAz0
鳥と飛脚は〒に付いたよ
52名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:09:11 ID:s0dImHtF0
>>44
佐川は昔ものすごく酷かったの。
最近ちょっとだけマシになった。
53名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:10:46 ID:8JYLLXmk0
>>47
当たり前だろ。甘ったれんなって話だ。
なんで自分から出て行くのかわからんし、不正だと思うんだったら
出てかないで正面から戦えよって話だ。その上で裁判すればいいじゃねぇか。
既得権益守ろうとするのだって当然の事だし、
金持ち(この場合は一寸違うかもしれんが)が何で手抜きしてやらなくちゃいけねぇんだ。

日本ってそういう所がおかしいよな。競争の意味が分かってねぇんじゃねぇのか
って思う。
何も、この件に限った事じゃねぇがな。
54名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:12:34 ID:llgdajFy0
つーかゆうぱっく重量制に戻せよ。60におさめんの大変なんだぞ
55配達員:2006/01/19(木) 16:13:33 ID:p1XKwlUV0
サイズ制になってから
米とかリンゴとか重いものが多くなったよ...
56名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:14:09 ID:YP12eVBP0
>>53
そういうのは簡単だけど
郵便局は土地も建物も無料だし、ついでに税金まで免除されている
中でヤマトに競争しかけてるんだよな。
勝てるわけ無いじゃんw
57名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:15:28 ID:T1vTjOTlO
佐川がいいなんて…
信じられない…
58名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:16:08 ID:BUTMpj040
つかね
こんなことしたら益々ヤマトの下働きの連中が低賃金に喘ぐ事になるんじゃないんですかね
59名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:16:28 ID:JYFp8gO60
>>54
今でも、重量制で出せる方法あるよ。
しかも割安で。
60名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:16:34 ID:6lihJLHp0
>>53
>なんで自分から出て行くのかわからんし、
ローソンがヤマトとの契約を打ち切って、郵政とヤマトモデルで新規に契約したんじゃないの?
ヤマト自身がコンビニモデルから撤退したなら裁判なんて起こさないでしょ?
なんか、根拠あるのかな?
61名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:18:52 ID:BUTMpj040
利用者ウンヌンの前にまず働いてる連中のことを考えてやれよと・・・
今でさえ個人事業主は塗炭の苦しみというのに
62名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:20:36 ID:llgdajFy0
>>59
ヤフーゆうパックかい?
北海道は対応コンビニが無いんだけど_| ̄|○
63名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:20:58 ID:YP12eVBP0
>>61
別に誰も働けって言ってなくね?
朝から晩まで大変だが、職業の自由がある国ですよ。
64名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:22:51 ID:5RPCM4DZ0
>>54
競争の意味を分かってないのはあなたじゃないのか?
土地・建物は無料の上、税金が免除されてる郵便とヤマトがどうやって「公正に」競争をするのかね?
65名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:22:56 ID:5dg9e8+dO
佐川だっけ?
ノーパソの負荷実験の話は?
66名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:22:57 ID:doNqdQfA0

ゆうパックは再配達の時間も守れない(というか荷物が行方不明になる)から、可能な限り
これを使う相手を避けてる。(特にオクの出品者)

なんで行方不明になるかというと、配達してる香具師と郵便局が音信不通になる事が
たまにあり、こうなるともう何時に届くかは配達者の気分次第。

「配達者と連絡が取れません」とか3時間にわたって言われた日にゃ、
小一時間問い詰めたくもなりますわ。
67名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:23:05 ID:/M10gY0S0
>>54
つ 定形外
68名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:23:57 ID:kntxeaSP0
>ID:8JYLLXmk0
こいつが馬鹿だという事だけは分かった。
お前小卒だろ?
69名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:24:53 ID:T1vTjOTlO
>>62
コンビニのバイトの店員はやり方がわからなくて、取り扱ってないとかすぐ言うよ。
70名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:26:05 ID:GJ3VVAiU0
yahooゆうパックって、オークションで落札された商品しか送れないんだっけか?
71名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:29:12 ID:YP12eVBP0
>>66
それはゆうパックの問題というよりも担当ドライバーの問題だったりするから
ヤマトでも佐川でもおきうるんだけど・・・

ただ、その手の問題ならヤマトが最も優れているだろうな。
配達担当者の携帯まで公開しちゃってるし。

そのうち、他も追随するんだろうが、配達担当は本当
手間ばかり掛かって大変だろうな・・・
72名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:31:01 ID:1IHYeZ790
>>68
同意。

ID:8JYLLXmk0 へ
>日本ってそういう所がおかしいよな
日本と他の先進諸国を比較して、日本の「競争」に見られる
問題点を列挙せよ。
73名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:31:52 ID:JYFp8gO60
>>62
いや、以下のようなやつ。両者とも無料で集荷に来てくれるし、
近くの集配局(特定や簡易局は不可)の窓口でも出せる。
集配局が遠かったり、1人暮らしで集荷が難しいと使えないが。
前者のほうは割引率高いが、発送伝票自分で郵便局に印刷依頼
する必要があり、ちと面倒。後者のほうは割引率低いが、クレカ
使えるうえに、伝票もメール便で送ってきてくれるので楽。

トムスコーポレーションYouSayゆうパックpart3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110687269/

送りますcomゆうパック
https://www.okurimasu.com/index2.html
74名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:33:16 ID:1Es9HTop0
最近の郵便局は少し接客が良くなった気がするし・・・
ただ法人税を払っていないうちにライバルより好条件で商売するって言うのも・・・

微妙だな。
75⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2006/01/19(木) 16:34:24 ID:O7nLkne30
         /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |   ______
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < フフ、、ヤマトの諸君
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    | 
         |  ヽ  ,           /  |´        
        _/   ヽ '          /   !_       
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ   
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ 
76名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:36:23 ID:llgdajFy0
>>73
さんくす

あとで調べてみるよ。
77名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:40:28 ID:DyqdK9w+0
佐川は荷物を壊したらドライバー負担なんだよな。
うちの会社の荷物壊したときドライバーが分割にしてくれって泣いていたよ。
78名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:57:03 ID:zcynnHlg0
郵便公社は税制(法人税)で優遇されている。同一サービスを
民間他社より安くするのは明らかに容易。

確かに現時点でシェアは低いが,同一条件で勝負しないと
民業圧迫といわれても仕方ないと思われ。
79名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:02:22 ID:doNqdQfA0
>>75
顔色悪いよ
80名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:22:53 ID:aH0Mts8P0

法の趣旨を理解してないヤマト運輸

あまりにも痛すぎますwwwwwwww
81名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:25:26 ID:jNkA/RLk0
なぜ累積赤字数千億の郵便事業でも民間のヤマトより安くできるのか
簡保郵貯の莫大な儲けをつぎ込むからです。
運輸専業の民間がかなうわけがありません。



82名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:27:14 ID:66ebUIzd0
>>81
ヤマトの諸君も金融事業やればいいじゃん
83名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:27:34 ID:3rTJPt9u0
日通はまったくおとなしいな
さすがだwww
84名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:30:14 ID:1Es9HTop0
>>80
税の公平性は?
85名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:30:59 ID:kksf9EEV0
郵便のいい所は、不在転居情報をきっちり持ってること。
以前、引っ越したとき転居先を本屋に届けなかったら、郵便で前の住所に
送って転送されて届いた。
86名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:32:14 ID:fs2WNFJE0
>>81
個人商店vs大手スーパーみたいな構図だな。
体力があるほうが強いのは当たり前だ。

>>84
民営化するから関係なくなった。
87名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:33:58 ID:mgJqHgnc0
安く送れるんだから良いことじゃないか。うひょひょ。
88名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:35:57 ID:Vko2NX4r0
郵便局の振込み手数料ってなんであんなに高いんだ?

できれば利用したくないよ
89名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:38:38 ID:o3G2jlK1O
民営化を推し進めておいて、儲けようとした事を
批判するのは、いかがなものか。
90名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:38:59 ID:ykW0TK2f0
ヤマト神かな。
行くとこ行けば24hやってるし、航空便が当日配達になりうる。
早朝山陰地方に出した荷物が15:00に配達されていた時は
凄すぎてワラタ

飛脚はパソコン投げてたからなぁ…
91名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:41:35 ID:3flecy2B0
>>90
お前がどこに住んでいるのか書いとらんから
何が凄いのか笑えない
92名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:44:09 ID:1Es9HTop0
>>86
いつから法人税を納めるの?
93名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:44:42 ID:llgdajFy0
>>88
一般的にはぱるるって安いらしいぞ。オクの落札者が結構使ってる。
94名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:54:29 ID:J3eVCwGu0
ここってヤマトと佐川の社員が多いな(w

学生時代バイトしてたヤマト、佐川、郵便局
自分の荷物預けるんなら郵便局

ヤマト使うならVIP扱いしてもらう、じゃないとコナゴナにされる
こっぱみじんの佐川、文字通り無事に届けば奇跡
郵便局、不便だけど破壊されることが少ない

早く荷物が着いても、中身がコナゴナでいいですか?(w
95名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:56:58 ID:J3eVCwGu0
>>90
それ航空法違反の可能性が高いな(w
もちろんケースによるけど荷主が高額の違反金を払うことになる
ラッキーだったな(w
96名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:58:31 ID:fs2WNFJE0
>>92
民営化後。もうすぐ。
どっちにしても民営化前の国庫納付金が4.7兆円で、民営化後は4.3兆円に減るって試算もあるし、
ヤマトも法人税たいして払ってないからなぁ。
「税金で優遇されてるから」競争力があったのなら、民営化した後ヤマトが勝つだろ。そうならなかったら
ヤマトがウソついてたか、力不足だったか、どっちかってこと。
97名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:01:15 ID:croYfd3p0
ヤマトさん
うちによく名前の違う封書が届くのですがみんな捨ててます
先日はハードカバーの本が入ってました
えと名前の確認くらいしてくれませんかね
ま、トイレットペーパーになるからいいですけど

>>20
3にわろうた
98名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:06:01 ID:llgdajFy0
>>95
航空機即時搭載承認だかってやつ?
99名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:07:45 ID:mHGhJoli0
                                              ((⌒⌒ )) )))
                                             ソ丿( ))ソ
                                          (⌒(( ))
                                      ( ))())))ノ
                                    ( (ソ)ノ)((丿)       +╋┘〜
                                     ( )(ソノ
                ( ))ノ            _0/__     ( 丿
               (( ))             艦ト=_ / /)ノ              +╋┘〜
             ((⌒ノ              』橋|l /煙|//( )       __
   _        (()              -皿日回t7/突|/台-           |●|
   \  ̄``ー-、.,,______━主  ━主「(ソ)副砲問巛≡三三二「主━    | ̄
 ̄ ̄ ̄ 彡ミミミ〜〜〜     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
              ミ彡彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~""""~~~~~~~~~〜〜彡彡
〜                      〜      〜         〜
         〜                                    〜
                    〜
100名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:09:25 ID:Z29vI/kF0
>>94
激しく同意です。
大和でバイトしたが、荷物が重たいから投げる奴がいるんだよな。
社員がそれはするな!といっているのに。

郵便局の難点は、ゆうパック担当の多くが初老のゆうメイトだから
まったりやって、時間にルーズなところだな。

お客さんに視点からすれば、ヤマトの方が信頼があることは確か。
101名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:09:42 ID:lmvM8hlR0
>>96
〒は会社になっても減免税されるんだよ。おんぶに抱っこ、なw
102名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:11:07 ID:KXE2rXhFO
担当がダメだっただけかもしれないが
郵便局は遅れた上にどこにあるかの確認が非常に遅かったことがあって、以来敬遠してる
猫はいまのところは変なのに当たってないな
鳥は二度と使わん
103名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:11:09 ID:r/ncMagZ0
>>83
企業とか官公庁がメインだしな、ペリカンは
個人で使うんだったら郵便局の次に使い勝手の悪い所だけどな
15年ぐらい前にペリカンで荷物届いたけど不在で再配達頼んだら
「夕方6時以降は再配達しません、日曜も配達しません」と言われて目が点になったよ
それに比べたら、今はかなりマシになった。一番使い勝手がいいのはクロネコだな
クロネコで仕分けのバイトしたら埃と排ガスで顔が真っ黒になったけどな
郵便局でのバイトが一番良かった。ちゃんと清掃された清潔な環境で作業できた
104名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:13:04 ID:8kcX84OD0
郵便番号だけで届かないヤマトは氏ね
105名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:13:11 ID:Mw9wAvXY0


さらばだ、ヤマトの諸君

えっ?
106名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:15:15 ID:llgdajFy0
>>103
おやつが出るのは郵便局だけじゃないの?
107名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:15:16 ID:J3eVCwGu0
>>98
空飛ぶX-RAYでX線撮影しないといけないからね
面倒なんだよ

24時間、空港内留置するほうがいいだ
楽だし、フィルムとか感光しないしね(w
荷物の中身も、即時搭載だと問題になる
黒本片手に安全対策するのも面倒(w
108名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:18:00 ID:llgdajFy0
これか
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info011026.html
但し、次の条件に該当するお客様
(1999年9月10日以前から継続的にお取引があり、常時月間5個以上の出荷がある未収荷主様)については、
国内貨物安全証明書を発行の上、即日搭載承認貨物シールを添付しての、即日搭載が可能です。


>>90は逮捕か?
109名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:25:06 ID:J3eVCwGu0
>>100
なげるなよね、俺もブン投げてました(w
足蹴にしたこともあるし、誤っておもいっきりふんづけて、荷物、ツブしたこともある
でも、一番笑えるのは、"投げるな"、"荷物は丁寧に扱え"っていうヤマト社員が
一番乱暴だってこと(w
2メートル、荷物投げるからな、ヤマトの社員。俺でも、さすがにできんかった(w
俺の最高は1メートル、水平投げ(w
まあ、2メートル投げて、中身がどうなるか?想像に任せる(w
110名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:29:18 ID:r/ncMagZ0
>>106
仕分け(深夜)と配達(昼間)の両方やったけどおやつはなかったなぁ
配達なんか朝出ると夕方まで戻ってこれなかったし、局に戻ったらさっさと帰ったよ
お茶はあったけどね
111名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:40:10 ID:J3eVCwGu0
ヤマトでバイトして朝、帰るときにヤマトが配達してるのを見るんだけど、
何であんなに荷物が綺麗になってんだ?って疑問があったんで聞いてみたら、
それ専用の人が各営業所にはいるんだってさ(w
外箱を綺麗する職人が(w

だから、ベースで汚くなってても、営業所で綺麗に出来るんだってさ(w
それって何か違うぞ!ヤマトって思ったモンだ


ああ、何もかも懐かしい・・・
112名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:47:04 ID:FfTenP180
流通業のバイトしたこと有る奴はわかると思うが、
あんな状況で、丁寧に対応しろというのも、利用者の傲慢
なだけかも知れないなw。あれは酷い。
結局、自分たちが働いてる場から出て、単なる消費者になった
時は、勝手なことほざいてるだけだからねえ。
113名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:54:15 ID:J3eVCwGu0
>>112
わかるよ、わかる。でも、利用者になると、ヤマト!ふざけな!って言ってしまいます(w

ただ、ヤマトの場合、許せんのはVIPとか、◯ヤマークがあることかな
その他、大勢の人の荷物はベルトコンベアでバキバキ、ドスン、ドスンと
音をたてて壊れていっているのに、同じ料金で有名人だからとか、
有力者の荷物だからとか、議員先生の荷物だからとか、ヤクザ屋さんの
荷物だからとかいって、まったく別に扱っていることかな(w
114名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:00:08 ID:dC4u0Rdb0
>>113
そういうの、郵便局でも同じことをやっているみたいだよ。
ヤクザの郵便物は特別な袋に入れて丁寧に扱うとかね。
国会で問題になったはず。
115名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:05:51 ID:J3eVCwGu0
>>114
記憶にないな
郵袋には種類があるけど、基本的には有償郵袋と無償郵袋にしかわかれんよ
あとはメールケースとプラスチックケースしかない

116名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:06:16 ID:fs2WNFJE0
>>101
じゃ民営化の柱のひとつがなくなるじゃん。所詮小泉は、骨抜きの、見せ掛けの改革だったってこと。
そういって小泉民営化批判してたんだが、そのときはヤマト派にえらく叩かれた記憶があるんだが。
117名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:11:45 ID:YP12eVBP0
郵便局はブラックリストっつうか
要注意リストがあるんだよなw

クレーマー一覧みたいなもんだから
何気に使い道多かったのかもしれん。

118名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:14:44 ID:WAQAEcRN0
郵便局が税金の面で優遇されてるって話聞くけど、
そのかわりに国庫金として儲けの半分収めてるって
聞いたな。
119名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:16:44 ID:6kO6e2cF0
あーあ、大変だよなこれから。サービスいいのに。。。ここなくなったらつらくねーか。
120名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:22:06 ID:N/dxn7Yd0
佐川が届けてくれるダンボールはボロボロです
121名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:42:04 ID:XmEcsu6G0
これはもともと郵便事業の宅配だから、まあしょうがないなぁ〜って
気もするけど、郵政公社は、これから郵便以外の新事業に乗り出して
くるわけでしょ。
そのとき既存の会社と対立するわけだけど、
条件で優遇されているうえに巨大な郵政公社と戦うのは難しくないか?
122名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:11:00 ID:9rke5FYTO
うちの会社にもよく来るが
税金も払わずにヤマトより安い料金で勧誘しまくりなのは正直ムカつく
123名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:17:04 ID:C4Zwj5fD0
裁判をいろいろな見たが佐川が530円で郵政公社が605円で
ヤマトは682円って言っていたな。
これは郵政公社叩くより佐川と郵政公社を同時にやった方が勝っていたかも。
ただ、682円でもシュアが最大なんだから訴えてもメリットないよな。
しかも、ヤマトが勝手に手を切ったのもマイナスだったかもな。
郵政公社と一緒においていればまだ裁判の印象良かったが、、、、
124名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:20:41 ID:FLRkjebB0
   ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
               ./             `゙''-、_
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  >ヤマト…敗訴!乙
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
            ヽ  ゙l|/ィ´__,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
             `''-/_,...--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    、、、___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/ 
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//
125名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:33:00 ID:3tzj8U870
>>123
ヤマトは同じ土俵で勝負している仲間を訴えたりはせんだろ。
一人だけ無税ビール売りまくっている香具師とは違うわな。w
・政治家には献金しない
・総会屋とは関わらない
・監督官庁からの天下りは受け入れない 

これがヤマトの社風だそうだ。たしかに官僚と喧嘩できん罠、つるんで
いたんじゃな。〒や政治家に嫌われるワケだ。ぷっ
126名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:35:43 ID:TXErwXTTO
民営化ならそろそろはがきも民営化しろや。きたねえ
127名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:38:21 ID:P9S7/cf00
>>126
郵便に参入しなかった時点でヤマトの負け
128名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:38:33 ID:KNXXfLAv0
政治家に献金しないってここは日本だぞ?
フランスじゃねーんだから
別に企業献金は違法ではないし
本当に一円も献金していないという証拠でもあるならいいが
129名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:42:10 ID:O7MXj8XD0
>>118
おまえわかってて書いてるんだろうが

国 庫 納 付 金 は ま だ 一 回 も 納 め て な い

多 分 一 度 も 払 わ ず に 民 営 化 を 迎 え る
130名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:42:47 ID:vb/MpEHi0
ヤマトって、なんであんなにサービス悪いの?
電話対応も最悪。
荷物がどこにあるかさえわからない。
131名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:43:04 ID:+gsinEZk0
正直郵便局は手紙だけで良い。
荷物はヤマトしか使わないし。
132名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:44:36 ID:J3eVCwGu0
>>125
そんなウソ信じてるんだ(w

小泉に金だしてるのは誰?
警察OBがうろちょろしてますが?なにか?

>>126
参入すればいいじゃないか?参入条件をクリアすれば
どんな会社でも参入できるよ(w
133名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:47:53 ID:yVCR9s9e0
JR西日本や東海も国民の借金で作ったインフラで、私鉄やエアラインの経営を圧迫しているが、まるで問題にされない。
郵政も民業圧迫は避けられんだろ。
134名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:48:59 ID:J3eVCwGu0
>>129
ヤマトが法人税払ってる?

おいおい(w

>>130
電話で対応しているのはバイトだから。
研修もほとんどないし、マニュアルもペラA41枚だからじゃないか
135名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:52:31 ID:GY7tj9s10
ま、便利になるなら、荷物が無事届くんなら何でも良いよ。
136名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:55:35 ID:J3eVCwGu0
>>125
>ヤマトは同じ土俵で勝負している仲間を訴えたりはせんだろ。
ヤマトは客の知名度や財力によって、同じ料金を支払う客を差別するけどね
137名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:55:54 ID:9rke5FYTO
佐川はたしかに夜10時以降とかでも指定できて便利
電話対応も実は一番いいのは佐川
でも通販で佐川使ってるとこって少ないんだよね


ところでヤマトは特別に法人税が優遇されているわけか?
138名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:00:36 ID:eg7MxuvS0
エクスパック500って速達扱いになるんだな
九州から関東までの配達が、翌日の昼に到着してびっくりした
139名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:01:56 ID:XFiV5aqM0
でも300億円の赤字(3種4種郵便)とユニバーサルサービスの存続を強制されてる点をどこかで補ってもらわないと。
民間で低収入地域の存続&無料・低料金商品を無償で請け負う所なんかないって言ってたよ。
140名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:03:06 ID:a4vjn5NE0
ウチの地元じゃ、ヤマトが一番。
不在通知表に配達担当者個人の携帯番号書いてあるので処理がスムーズ。
飛脚は時間指定したにも拘らず平気で2時間くらい遅れてきたりする。
ペリカンは仕事切り上げるの早過ぎ。
141名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:04:23 ID:sxXPp2R80
>>139
ですから、宅配便も郵政新会社で独占させていただきます。

小泉マンセー
21世紀の共産主義革命マンセー
142名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:06:29 ID:3tzj8U870
>>136
大口割引はどこだってやってるんだろ。
佐川だってヤマトだって日通だって西濃だって
みんな儲かれば法人税納めてる。
赤字だって固定資産税納めてる。仲良くなw

一人だけ楽チンなのがいる、ってことだよw
143名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:07:04 ID:0T7hzjRZ0
なんつーか アホばっかというか
郵政は税金納めてないけどその税の代わりに過疎地に局を置いたり
点字郵便や新聞を大赤字を出しながら配ってるんだよな

ヤマトは税金は納めてるけどそういう儲からない負の部分には手をつけてないわけで・・・
ヤマトが郵政同様に絶対に儲からない分野の郵便や過疎地に店舗を置くのであれば
文句を言う権利もあるかもね

少なくともこの訴訟で逆に郵政から訴えられなかっただけでヤマトはもうけものでしょう
144名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:12:03 ID:K5oloTV50
>>125

成る程なー
微々たるもんだがこれからも俺は荷物はヤマトにお願いし続けよう。
ホントいつも助かってます。ありがとう。
145名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:12:58 ID:J3eVCwGu0
>>142
そういうことは、採算がまったくとれない地域の集配を郵便局に委託せず
自前でやってからいうべきことだな(w
146名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:15:16 ID:TQ5gucqJ0
自由化でがんばって競争しても、締め上げられるのは下請けの運送会社の運ちゃんたち。
それで無理な運行計画を過労や睡眠不足の中でやろうとすると、不運な交通事故の被害者にとばっちりが回ってくる。
147名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:17:37 ID:0T7hzjRZ0
そのころのはヤマトはマジで勢いあったよねー
小倉昌男が社長の頃は反骨心もある上 会社を大きくしようと社員全員一丸となってた
でも いつの間にか会社が大きくなり内勤社員が官僚的になり社員も現状維持を望むものばかり・・・
変わってないのは喧嘩体質だけと。。。
148名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:20:28 ID:6kA/ZnxL0
大口割引というのは数量に比例した割引じゃなくて、
客の力や営業所の事情で赤字出しても超安い料金で仕事取ってくるんだよね。
その分のコストは定額料金を払ってくれるお客様が負担する。
149名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:20:42 ID:7GK07Q6Y0
利用者からすれば、安くて早ければなんでもいいんだよ。
裁判所が認めたんだよ。コンビニにヤマトいらねーって。
だいたいクロネコって縁起悪くね。
気持ちが悪いよ。

150名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:22:26 ID:A+zvybCC0
いづれは黒猫も郵政公社に吸収されるんだろうなあ、

民営化を主張したばかりに、どんどん黒猫の立場が無くなっていく(笑)

しょせん平等な競争なんてないんだよ、商いは勝てば官軍、負ければ賊軍、ただそれだけ


あと、ヤマトがクロネコ、日通がペリカン、佐川は飛脚、郵政公社は何?

151名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:27:14 ID:SkrCKRtK0
郵政公社には民間には無い責任があるから、
優遇されて当然。
こんなことも分からんのか?
152名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:28:00 ID:XV4YCkSB0
>>143
ヤマトだって過疎地に配送センター置いているし、
点字郵便が大赤字と騒ぐほどのコストなのかどうか疑問だなあ。

ただ今回の訴訟はヤマト贔屓の俺でも納得がいかなかった。
いままでヤマトが伸びてきたのは、ひたすら消費者の方を向いて
客の利便性を上げるために戦ってきたから。

今回ヤマトがやったことは、いかに理屈をこねようともサービスダウン。
小倉さんがいなくなって、社風が変わってしまったのかなあ。
153名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:31:55 ID:3tzj8U870
>>143 >>145
ぷっ。過疎地ねぇw この局いくらの黒なの?

奈良県上北山村の東の川郵便局、1962年、ダムによる水没を免れた8戸の
ために残されたが、10年以上も前に住民は移転し、いまは無人集落。
ここでなおサービスを続ける現実とコスト感覚。
「サルやイノシシ、クマは局の前までよく来るが、人間は一週間に一人も
来ないことも多いよ」平日だけ住み込み、20年近く郵便局を守ってきた
局長代行(79)は事もなげに言う。
154名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:32:25 ID:J3eVCwGu0
>>152
こんなコト言っていいんか?
民営化と同時に郵便局が過疎地域のヤマトの集配代行業務を解除しても文句ないんだな?
まあ、民間企業同士の自由競争だから、ヤマトに塩をおくる必要もなくなる(w
155名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:34:30 ID:bZhRlJaW0
客としても、そんなに早く届ける必要あるの?ってくらい
最近の宅配便は早い。
156名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:36:47 ID:J3eVCwGu0
>>153
出たーーーーーーっ!!!!

てか、そこは簡易郵便局だから(w
簡易郵便局と言うのは業務委託している個人、および民間企業をさし、
業務の収益で委託手数料を支払うし組み

切手一枚100円で売ったら、100円から委託手数料を出す、理解した?
157名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:36:55 ID:XV4YCkSB0
>>152
>民営化と同時に郵便局が過疎地域のヤマトの集配代行業務を解除しても

しないんじゃないの?
郵政公社が民営化しても過疎地域はどうせ回らなきゃいけないわけで、
だったら多少なりとも収入が増えた方がいい。
158名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:38:52 ID:0T7hzjRZ0
>>152
平成8年度の記録だと
第三種郵便が238億円の赤字
第四種郵便が42億円の赤字

第3種郵便は一通あたり19円の赤字が発生
第4種郵便は一通あたり113円の赤字が発生

ちなみに第三種郵便とは
1.「毎月3回以上発行する新聞紙1部又は1日分を内容とし、発行人又は売りさばき人から差し出されるもの」
2.「心身障害者団体の発行する定期刊行物を内容とし、発行人から差し出されるもの」
3.「上記以外の第三種郵便物」
第4種郵便とは
1.「通信教育用郵便物」
2.「点字郵便物・特定録音物等郵便物」
3.「植物種子等郵便物」
4.「学術刊行物」
159名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:39:46 ID:wWga+kD80
 阪神淡路大震災では、多くの金融機関が被災して中心部がマヒしている中で、神戸
のどまんなかで震災二日目ATMを何時問か稼動させ、窓口を開けたのは、
神戸中央郵便局だけでした。
 貯金・保険の非常取り扱い(通帳や印鑑、身分証明書がなくても誰か保証人を立て
れば20万円に限り支払う)で「郵便局を利用していてよかった。」「何処でも対応してく
れる郵便局でないと、こんなにすぐお金を出してくれない」と喜びの声をたくさん聞いた
そうです。
160名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:42:51 ID:aM5JIYhp0
小倉昌男さんだいすき
161名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:45:41 ID:GEfs/1iG0
 ヤマト運輸はサービス悪すぎです。
 以下、貴店で購入した商品の配送の顛末を書きますので、宅配業者を再考願えないかと
思います(12月28日のことです)。

 20:00頃と記載された不在通知を、20:50頃帰宅して見つけました。
 その通知に書いてあるドライバー(S県のS宅急便センターO氏)の直通電話(21:00
まで使用可)に21:00前に電話したら、電源が切られていました。留守番電話になったの
で、「折り返し電話ください」と伝言を残しても連絡は一切なし。
 仕方が無いので、これも通知に書いてあったS宅配便センターに連絡したところ、「本
日の配送は終了しました」と言われました。O氏への連絡も頼みましたが、「連絡がつい
ても配送は明日になります」の一点張り。そんなに広いエリアを持っていない(このこと
は別件でヤマトに確認済み)のに、20:00に届けられるものが21:00に届けられないのはあ
まりにも勝手すぎると言うものです。
 それではセンターへ直接取りに行けばよいかと訊ねたところ、センターも閉めてしまう
とのこと。
 この対応は何なんでしょうか一体。利用者をあまりに馬鹿にしていませんか。

 以前に、日本通運で同様の不在のケースがありましたが、担当の集配センターへ連絡し
たところ、「これからのお届けは無理なのですが、センターは24時間開いておりますので
お越しいただけますでしょうか。場所は・・・」と、非常に丁寧な対応で好感が持てまし
ました。

 以前、佐川急便が荷物の扱いが最悪だと言うことで槍玉に挙げられていましたが、ヤマ
ト運輸はドライバー教育に加え配送の段取りも最悪のようです。当然、未だに商品は手元
に届いていません。

 私としては、今後、ヤマト運輸は絶対に利用したくありません。
 どうか業者を日通さんに変えてくださいませんか?>ご担当者様
162名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:45:54 ID:XFiV5aqM0
>>152
HPからこんなん引っ張ってきた

                         (単位:億円)
     利益   費用   赤字
3種   347    583   236
4種    12     38   25
163名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:49:45 ID:3tzj8U870
>>158
こんなのはどう? データは新しいよ。
全国一律サービスは確かにご苦労さんと言いたい。
しかし公社は、その郵便事業でさえ263億円(15年度)の当期利益を上げて
おりべつにハガキ・封書料金の値下げなどに使う気はないし、無論、法人税
や配当を払うこともない。どんどん債務償還にあててゆける。

こんな特典を与えられた企業は民間にはなく、全国一律サービスの提供は、
べつに不当でもなんでもない。業態は違うがNTTは、法人税も配当も固定
資産税も、民間同様に負担しながら、全国一律サービスを提供しているよ。

ヤマトは「同じ土俵で勝負しよう」と言いたいだけなんじゃないか?
164名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:50:22 ID:J3eVCwGu0
>>157
本来、機能するユニバーサルサービス網を維持しているのは郵政公社だけなんですよ
ヤマトもいっているようにユニバーサルサービス網は強力な競争力なんですよ
それを使わない手はない、競争に打ち勝つため、ヤマトを締め出すのは有効な手段だよ
165名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:53:43 ID:XV4YCkSB0
>>155
早く仕事を片付ければ設備も人員も最小限で済んで儲かるってことなんだろうね。

>>158
両方合わせても、売上の1%程度でしかない。

>>159
他の銀行は日銀の神戸支店を借りて営業した。

>>164
ほんまかいな。
166名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:56:06 ID:9rke5FYTO
ゆうパックも配達は委託だらけだから偉そうなこと言えんだろ
167名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:56:29 ID:X5p25cZk0
コレってあれだろ?
コンビニ取次が赤字だから結局やめた方が得だったと。
得したのはヤマトだったと。

俺はそう見ているのだが・・・
168名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:57:30 ID:0T7hzjRZ0
>>163
NTT東日本とNTT西日本は17日、
ユニバーサルサービス基金制度における適格電気通信事業者の指定の申請を総務大臣に行なったと発表した。
加入電話と公衆電話の維持のために高いコストが必要となる地域の回線について、
基金からの交付金によりコストを補填するためのものだ。
加入電話の基本料において、1回線あたりにかかる費用は収容局によって異なり、
山間地や離島など加入密度が低い地域が高コスト地域となっている。
最も高い局で月額40万5,305円(設備費用および営業費用の合計)に達し、
全国平均の月額2,421円の167倍の水準になる。

この議論は水掛け論になるからねぇ・・・
俺はそもそもヤマトと郵政を同じ土俵で比べること自体反対なわけで。。。
169名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:00:36 ID:BWjEUiS9O
>>161
酷い・・・
地元のセンターじゃなくて、ヤマトの本社と通販業者にクレーム入れたほうがいいよ。
170名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:02:35 ID:J3eVCwGu0
>>165
>早く仕事を片付ければ設備も人員も最小限で済んで儲かるってことなんだろうね。
わかってないなぇ(w

>ほんまかいな。
ヤマトも国会参考人招致で認めている、ユニバーサルサービス網を維持しているのはひとつだとね
つまり、郵政公社のこと
171名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:03:08 ID:yrItNERu0
>>161
その場合はオマエのワガママ。
無理なものは無理なんだから無理と言われたんだろ。

普通の神経なら、後日再配達をお願いするだろうよ。
クレーマーよ。
172名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:13:42 ID:OwlzmV2p0
>>20
1…飛脚
2…ネコ、と言いたいところだが、大抵は時間指定よりも早めに持ってくる
  その時間じゃないと困る時もある
3…親方日の丸の場合、教育が末端までうまくいってないから、外れに当たるとそんなもの
  ゆうパックの場合は委託やバイトがやる事も多いしな
173名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:14:19 ID:1Es9HTop0
自民を追い出された綿貫のところだっけ?
郵便関係の仕事を大量に貰ってたの。
174名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:18:33 ID:3tzj8U870
>>168
たしかに基金の問題はあるね。これのミソはNTT東西がトータルで赤字になったら
発動するってことだ。都市の黒字を不採算地の赤字が越えるまではゼロ円!。
つまり「財の地域移転」が前提。国や公社ならいいが民間にはなじまんだろう。
175名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:20:34 ID:B/5V8SYEO
現場の人間としてはヤマトのがやりやすかったんだけどね。
176名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:21:36 ID:z/iOvqrdO
ウチの地域の代引便担当の飛脚のおっさんは、ウチの犬を撫でたいのに犬が吠えるので
いつもしょんぼりして帰っていく。
ある日散歩中近所で会った時には、普通に撫で撫でさせたので
「今度から外で会おうよ〜」と言われた。…おっさん、仕事しろ。
177名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:23:23 ID:J3eVCwGu0
>>163
資本金が足りないんだよ(w
民営化までに増資しておかなくては、民営化と同時に債務超過となる
その為、収益のほぼ全てを資本金に充当している
178名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:24:48 ID:XXiYBKw00
>>163
> おりべつにハガキ・封書料金の値下げなどに使う気はないし、無論、法人税
> や配当を払うこともない。どんどん債務償還にあててゆける。

郵政公社は民営化するに当たって資本金を貯めなければならないのだ
本来なら国が出すべきだが、国にはその体力がないから、法人税を資本金に充てているのだ
179名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:27:00 ID:J3eVCwGu0
>>172
飛脚やネコは日雇いと委託だらけだけどね(w
180名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:29:13 ID:LSgV/NSG0
郵パックで届いた荷物がたばこ臭い
181名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:32:24 ID:9rke5FYTO
>>180
今どきゆうパックと赤帽くらいだよな
182名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:37:23 ID:3tzj8U870
>>177
それにしては、なんとも動きが鈍い。公社化時点で処分しておくべきだったな。

麹町・番町地域をはじめ、一等地に豪華な社宅をおっ建てて子弟は名門小に
イヤでも進学。中目黒などの住居地域にも月100万クラスの豪邸を月10万で貸与。
もちろん、現場で汗かいて走り回るようなやつははなからお呼びでないよ。
ほかに、東京、大阪、京都、横浜、名古屋などの中央郵便局が、それぞれ駅の
ど真ん前に立地。最後の鉄道郵便車オユ10が消えて四半世紀になろうとしている、なつかしいもんだ。しかし、懐古は懐古としてだ、
現在の物流系からみてすでに立地の必然性に欠けていることは明らかだし、
活用によって巨大な新資産も構築できるはずだったが、最近まで全く手つかず。

他にもあるんじゃありませんか?
183名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:38:32 ID:DJcMiDaH0
郵便局が優遇されて当然なら、黒猫の半額とか
              ペリカンの半分の時間で届けてみさらせ。
184名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:42:58 ID:3tzj8U870
>>156
>理解した?

ぷ。そこまで聞くと「東の川簡易郵便局の委託元収支は、もちろん黒なんだね?」
と聞きたくなる。最近の十年間でいいからさ。どうよ。
185名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:44:38 ID:J3eVCwGu0
>>182
ヤマト運輸には社宅がないと思ってる?
豪華とは言わんけど、格安で社員の福利厚生してる(w

ヤマト本社、東京の一等地、銀座にある(w
186名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:47:29 ID:wWga+kD80
>>184
委託の人間がやりたいって続けてんだから
別に関係ないのでは??
187名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:48:55 ID:mufRvPq00
民営化されたら、トヨタから続々と役員が
送り込まれてくるんだよね?

カイゼン!カイゼン!カイゼン!

○殺者が増えないことを祈って…
188名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:50:29 ID:3tzj8U870
>>185
ヤマトは銀座の本店を物流拠点にしていたのかw

>>186
委託元収支は、もちろん黒なんだね? どうよ。
189名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:52:39 ID:1QwZBCLF0
なんだかよく知らんが、
ヤマトは昔住んでたとこで5回連続で時間指定破られたから信用できん

まぁ実際はヤマトが自体が悪いんじゃなくて、
俺の住んでた地域の委託業者が悪いようだったが、
それでもそんな委託業者放置しとくなと。
一応市外局番2桁の地域だったのに
190名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:01:14 ID:XmEcsu6G0
>>189
時間指定は破りまくるよ〜とくにクール便。
冷蔵庫の容量には限りがあるのでしょうがないのだ。
191名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:03:01 ID:J3eVCwGu0
>>188
イタいな

平成17年4月1日 東の川簡易郵便局は廃止
192名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:04:28 ID:x1avKH6S0
>>187
大丈夫ですよ、すでに自殺者でてますから
193名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:08:49 ID:J3eVCwGu0
>>188
これはヤマト内部でも知らないモノが多いんだが、
実は新東京ベース、あれ、JRの貨物列車と連絡させる計画があった?
勿論、こんなに面白計画だったが結局頓挫した(w

こんな話、どこでも転がってる、郵政だけじゃないよ(w
194名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:08:52 ID:A+KYmduL0
俺んちはこのコンビニゆうパック事件以来、クロネコ使うようにしてる。
195名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:13:28 ID:MoesBPhs0
ヤマトの社員さんはいつも日通と郵政公社の愚痴言ってるよ
ほんとかわいそうだね・・・
196名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:16:01 ID:wWga+kD80
っていうか
独占契約じゃないとダメだって
契約切ったのはヤマトのほうだろ?
顧客のコンビニや利用者の選択の幅を狭めて
どうすんね?
197名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:16:36 ID:NOj2QiKO0
公社化された途端、当日再配達するようになったな。
その数ヶ月前までの「忙しくて出来ません」というのは
何だったの?それとね、信書の配達は民間には任せて
おけないとか言っていたのに、バイト使い過ぎ。
で、こっからは地元郵便局の話なんだけど、窓口の
をーさん、おばぁちゃんにキツイのね。エライひとにはへこへこ
しまくっているの見ているんだから、そういう態度はよく
ないね。気をつけるんだよ。今度見つけたら、ネチネチと
注意してあげるからね。
198名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:17:55 ID:0T7hzjRZ0
今までは客の利便性向上のために郵政と戦ってきたヤマト
しかし今回は客の利便性をなくしてまで郵政と争そってしまった

ヤマトにとっては一つの分岐点になるでしょう
199名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:21:36 ID:ZylrbCGK0
前に○○市からヤマトで午前中の時間指定で小包を発送してもらった
のだが、約束の時間になっても一向に届かない。
そこで私が住んでいる××市のヤマトに「指定の時間に届かないんですが?」
と問い合わせたところ、「それは○○市のヤマトが発送主と約束した
時間でしょ?うちは××市のヤマトだから関係ない」と抜かした。
そのあときっちり謝罪させたが、まあその程度の会社だヤマトは。
200名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:21:38 ID:C/1R9SFD0
衆議院事務局にメール便を送ると、あて先不明で送り返されてくるペリカン便
逝ってよし
201名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:21:48 ID:x7fOhRQj0
あーあ、これでもうゆうパック止められない。やりたい放題だ。
ヤマトのヴォケ。
202名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:25:13 ID:3tzj8U870
>>191
そうかい、それは残念だったな。これで黒だったら、そりはいい施策だ。過疎で
赤字出している特定局も簡易局に切り替えよーぜ。さっさとやらんかい!となる。

赤だったら、そらそーだろう。「サルやイノシシはよく来るが、人間は一週間に
一人も来ないことも多い」ような局で、儲かるわきゃねえだろ。
酔狂やってんじゃねえよ。さっさと止めんかい!となる。

夢を売る〒!と、ギネスに載せてくれるんジャマイカ、と期待していたんだがw
203名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:28:34 ID:kvz2rm8L0
民間が過疎地に配送センター置いているというが
本当にトラックも行けないような過疎地や離島ではヤクザな地元の親方に委託していることが多い。
204名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:32:09 ID:76AAdLw60
猫のメール便、誤配大杉!!
わけのわからんおばはんに配達させるな(`´)
205名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:36:41 ID:J3eVCwGu0
>>202
ツーリングライダーにとっては一種の聖地化していたんだがネ(w
少なくともオマエは熱狂的なライダーを敵にまわしたな(w
206名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:41:43 ID:eRZoDDwn0
やっぱり国鉄小荷物が一番だな。
207名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:43:15 ID:K5oloTV50
ヤマトがんがれ
208名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:43:24 ID:XmEcsu6G0
>>204
一戸建てじゃなくて、集合住宅でしょ。
一戸建ては表札を出してるのが当然だから、
ちゃんと届くんだけど、集合住宅住まいの人は、
マンション・アパート名を書かないで、下手すると
部屋番号も書かない上に、表札も出してない人が
かなりいるからなぁ。
あと、ド田舎では、まったく同じ住所に同じ名字の人が
たくさんいる場合があるだよね。住所にも規則性が
まったくないし。
209名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:43:34 ID:J3eVCwGu0
>>203
まあそんなもんだよ
佐川なんて実体はその地域の中小運送業者だからな
ヤマトも一部の地域が他社の営業権を取得したものだしね
210名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:45:03 ID:3tzj8U870
>>193
オユ10消えて四半世紀も経って、全国的な物流計画のまな板にも載せなかった
「中央郵便局」の立ち枯れをどう反省したのか、という問題なのさ。
旧簡易保険福祉事業団を引き継いだ遊休地600億円分の固定資産税年間2億円は
もう始末できたの?という問題なのさ。
資本金の調達もままならない状態を本気で考えているの?という問題なのさ。

ヤマトがっていうより、民間会社になるのはいいがこんな体質のまま、ツケが
利用者に回されるとなると、みんなが迷惑するんでね。
211名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:52:22 ID:J3eVCwGu0
>>210
資産デフレ時に資産を売却するのはバカのすることだ(w
郵政が資産売却をしないのは、それだけ健全だということ
212名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:54:59 ID:h0GW1OTb0
ヤマトでバイトしていた経験から、
割れ物シール貼っただけでは意味が無い。
ちょっとでも大切な荷物は必ずエアークッション(プチプチ)を
ダンボールの外側に巻く。
本当はダメだけど、瓶・壊れ物と大きく書くのもイイかも。
それだけで扱いが違います。
後、お中元・お歳暮・引越し、
この忙しい3シーズンは出来るだけ荷物出さない。
213_:2006/01/20(金) 00:00:08 ID:r2y+1hSa0
セブンイレブンでクロネコメール便、これ最強。ただし厚みが2cm以内だけど。
せめて5cmまでOKにしてくれ。
214名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:05:23 ID:u6XMmILg0
>>212
ヤマトかどうか知らんが
宅急便の仕分けのバイトしてたヤツが
配送を頼むのが嫌で自分の車ででっかいパソコンを買ってきた話を思い出したよ。
CRTの時代の大きなモニター付だったから苦労した話。
215名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:12:38 ID:xKf4VzBt0
>>210
官庁直営で貸しビル運営が認められるべきだったの?

せいぜい郵政局が入るか、他官庁との合庁にする程度でしょ
216名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:24:50 ID:qltztoLi0
ヤマトは時間制限の掛かった荷物の運送がヘタ。
航空便にするか、陸送にするかギリギリのところでついつい陸送になって
死亡したことが何度もある。

しかも、半分だけとか。
口数見て一緒に動かせよw
217名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:33:48 ID:fs26735v0
>213
ポストに入らないからだめ
218名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:47:56 ID:JWuDIMlu0
>>212
宅急便はヤマトの商標登録だよ。
ソニーのウォークマンみたいなもん。
そんなこと知らなかったジブリは映画「魔女の宅急便」作ってる時、
今更「魔女の宅配便」にするのは嫌だからヤマトに許可取りにいったそうな。
そのまま話が進んでヤマトはスポンサーにまでなったそうな。
219名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:50:31 ID:45CrYPdr0
>>218
原作のあとがきに、しっかり商標については書かれてるんだけどな。
相変わらず、原作読まない宮崎ジブリらしいエピソードだな(未来少年コナンは、まったく原作読まずに
作られた)
220名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:01:20 ID:ZFPj8blU0
ヤマトはコンビニやめたかったんじゃない?
うちの地域なんか、ローソンとサークルKサンクスしかないから
コンビニでヤマト扱うところがなくなった。
それどころか、近くのセンターが入っている建物が日曜を休日にしたので
日曜は駅ビルの宅急便カウンター1ヶ所でしか出せなくなった。

個人商店は、夜・休日は店閉めるので出せないし・・・
さらに雪など天候が悪いと個人の集荷も断られてしまうし・・・
ヤマトはうちの地域を捨てたっぽい。
221名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:38:21 ID:wW9yqxxC0
田舎では、どこの運送屋に出しても、持ってくるのは同じ業者
だから、運送屋を替えてくださいといっても持ってくるのは同じ人
ヤマトと郵パック以外は配達を委託してる
222名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:52:42 ID:ZDccLnD/0
2005年・年賀状の遅配状況について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1104900497/

223名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:21:59 ID:yom6TGtk0
>>197
15時半までの電話は当日の再配達受付けてたよ。
それ以降は、持ち帰った分を夕方に一旦数合わせて確認してたから出来なかった。
当日配達の場合、直接局に取りに来てOKなのも19時過ぎからだったような気がする。
今はなんで大丈夫なんだろな?
224名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:33:40 ID:oatl9Kn80
郵パックはひどいw
20日に送って26日着www

舐めてんのか???あんっ???
225名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:38:15 ID:c2F7ZxF/0
>>222
そのスレで言い訳してる郵便局員、最悪だな
226名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:39:22 ID:/5UMiLre0
どうせ裁判官とか司法関係の天下り先に郵政関係の企業がづらりだろ
227名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:41:39 ID:5GKTYadk0
郵政省ってこんなところ

郵便物が雨で崩壊して届く
郵便局に問い合わせする
郵便局員が一言「お宅のポストの構造が悪いんだよ」

コレマジです
228名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:45:34 ID:bdoWdHeR0
配送業者の善し悪しって地域差があるのかな。
ウチの地区はヤマトがちょくちょくミスるんで俺はヤマト嫌い。
わりと人当たりが良いのが佐川で、郵便は大人しい感じ。
229名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:50:50 ID:UK0wlhqx0
>>227
>>222見るとよくわかるね。
全部おまえらが悪い。局員は悪くないってさ。
230名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:55:01 ID:V9pJIvm20
単純にゆうパックは遅い。
対応はいいかげん。
でも、届けにきてくれた人は汗だくw
何なのコイツラ?
231名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:56:40 ID:oatl9Kn80
馬鹿w
232名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:14:44 ID:9K1nWbWR0
>>222
今年の配達分のレスだけ読んだ。
多少の遅配は仕方ないと思ってたけど、問題摩り替えたり、棚に上げて、
「悔しかったら、郵政公社採用試験に合格してみろ」
とかエリート気取りだし、
全て出し方が悪いせいだとか、なんなんだこいつらw
233名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:16:04 ID:oatl9Kn80
馬鹿w
234名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:19:40 ID:xKf4VzBt0
公社職員なんて、一週間程度勉強すれば合格できたぞ
最後の滑り止めだから蹴ったけどw
235名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:24:39 ID:iz3xoAA4O
今年年賀配達のバイトやってみたんだが………担当の人はいい人でしたが他のやつらはゴミでしたね。バイクは無駄にうるさいし見栄張ってるんだかわからんが高校生バイトのやつの近くを通るたびに空ぶかし。100人に1人は犯罪者。あんな負け犬にはなりたくないと思いました。
236名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:27:47 ID:S0rSlfIS0
>>218
クール宅急便も商標登録だっけ?
郵便局は「チルド」だし。

嫌がらせしたいなら、郵便局で「クール」を連発すればいいだけw
局員が「チルド」って訂正してくれるからww
237名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:32:17 ID:x2u09z1J0
特許というのは恐ろしいねぇ!
238名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:36:49 ID:koiqHNWz0
郵便局が有利なのは
法人税免税と集配車が駐禁されないくらいだろ・・・
239名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:38:48 ID:rIkdMiZd0
>>232
>>234の言うとおり、まともな知能を持っていれば誰で受かるよ

>「悔しかったら、郵政公社採用試験に合格してみろ」

高卒程度の試験を突破したぐらいでエリート気取りw ワロス
240名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:51:53 ID:5InGdy8M0
ゆうパックはマル投げ委託で
末端ドライバーは受け取りのサイン、印鑑がないと
不在者に何回も届にいっても収入にならない
241名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:40:03 ID:dUfUObKI0
ヤマトはちょっと前に「Webで確認すると配達終了になっているが、
実際メール便は届いていない」と電話したら
「調査した結果、配達員は確かに配達したとのことです」と回答した
1週間後、荷物とともにポストにメール便センター長の名詞裏に
「ごめん。配達したつもりが間違って郵便局(この理由が特に不明だった)に
配達していたようだから、届け直しました」とあった。

「あの」佐川でさえも、「『宅配便』をポストに入れるの今後はやめてね」
程度のメールを送ったら、クレーム対応があらかじめ電話で在宅を確認して
頭下げに来て驚いたというのに、サービスが良いというヤマトがこれだもんなあ。

裁判する前に、ほかにやることがあるんじゃないのか?
242名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:45:10 ID:K1AG9CQi0
まあ物流系の多くは余裕がないから気をつけたほうが良いよw
今の価格で全国均一の質の高い配達員とか丁寧な荷扱いとか無理だから・・・
という末端アルバイトの愚痴
佐川だけはガチ
243名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:55:16 ID:E1h+nJ+o0
>>241
佐川やヤマト云々以前に宅配便とメール便で同レベルのサービスを期待するな
244名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:11:22 ID:Gt04yQJv0
クロネコメール便

県内から3日後に期限の振込用紙を送ってもらったら、
2週間後についた。マジで氏ねボケ

追跡してみたら、会社が休みとかいう理由で持ち戻りとかになってて
一旦差出人まで戻ってるし・・・会社休みありませんから!!
245名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:16:12 ID:eDXFFh0B0
メール便なんて完全にバイトや主婦なんかに丸投げして委託しているんだから
なくなったらとても困るものは宅急便とか書き留めで送るべきだろう
246名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:25:55 ID:777oTN/h0
逆にヤマトがいままで独占行為をしてたんだよ。
ヤマトが他の運送会社とコンビニの取引を実質妨害し続けていた。弱小の運送会社はコンビニに進出できなかった。
ヤマトは勝手に、コンビニから撤退しただけ。
コンビニはヤマトが継続してコンビニと契約し続けていいという立場。
勝手にヤマトが「おいらとの独占じゃなきゃ嫌だー郵政は撤退しろー」とワガママしてる状態。
247名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:34:43 ID:zobmuDvp0
郵政公社は税金払ってない。
だから、安くできる。
株式会社になってもいままでの料金を維持できるのかね・・・
248名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:55:54 ID:OVLaQh15O
>>230
そうそう。郵はサービス悪いが腰が低い。
だから怒る情熱が薄れる・
249名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 05:58:57 ID:yuRiRcql0
ヤマト擁護してる奴ってコンビニで荷出しの際、店員の対応が悪いと抜かす。
でも直接ヤマト営業所に持って行ってみ。
入ってきても無視する、しばらくしてようやく事務員が露骨に嫌そうな顔をしながら受け付ける、
料金調べるの遅い、荷物は客の前でもぞんざいに扱う。
コンビニ受付+ヤマトなら耐えられるが直接ヤマトってのは絶対嫌だね。
だったらコンビニ+ゆうパックの方が100倍まし。
ヤマトはこれから凋落する一方だろうね。
250名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:01:43 ID:itIknyxHO
>248 昔はかなり居丈高だったんだけどw
251名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:06:37 ID:R4MUssi70
ヤマトなー。
お歳暮の時期忙しいのは解るが、、、、、
散々「病人がいるので配達は朝9時以降」とお願いしてるのに
7:45とかに持ってくるのはさすがに非常識だとおもうんだよな。
あと、遅配時の対応が遅い。関西⇒関東の荷物で
朝指定の荷物が来なくて関西の方に問い合わせ
「折り返し電話します」⇒連絡無し、全く無し
しょうがないから関東に電話「折り返し電話します」
⇒すぐ「東名で事故で遅れてるから夕方くらいになります」
結局関西側は連絡無し。

佐川は誤配が多かった。
同じ会社でも違う住所の物置いていかれたり、まあこれはいいんだが
同業他社の荷物とか置いて行くのはどうかと思った。
立場が逆で、他社さんが中身うっかり見ちゃったらこっちが困るものとかだったら・・・


郵政はじきボロ出すんじゃないの?と個人的には思うんだが、
バイトに任せて社員は喫茶店でサボり午後5;30にバイトの様子見に行く
とか仕事場に釣具持ち込んでそのまま釣り行くなんてのを高校時代見たからな・・・・・・。
あんなのを税金で飼ってると思うと今でもゾッとする
252名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:15:36 ID:fMetc27W0
いくら頑張っても所詮運転手、期待するほうが無理。
253名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:20:10 ID:Xf1LZ/l/O
昔コンビニでバイトしてた時、いつも集荷に来てたヤマトのにいちゃんが、店のゴミ箱に大量のクロネコメールを棄てて行った。

通販カタログばっかりだったけど、200通位棄てていったかなぁ?家のばあちゃんのが有ったから家にもって帰ったけど。
後日にいちゃんにその事話したら、クロネコメールの数が多すぎて勤務時間内に配れん!とか、どうせカタログやし、ええやろみたいな感じやった。
それ以来ヤマトが嫌いになった。
254名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:28:57 ID:fy1AH+FbO
>>249 同じ事思った。うちは埼玉です。
255名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 06:32:03 ID:aprVzRuS0
また小泉改革のひずみか!
256名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 07:59:07 ID:nNAnj/wJ0
>>182
論点がずれてるな
257名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:31:37 ID:8vG+HN5Q0
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡 おれのニュースばかりageてんじゃねーぞバカ!
    .| 」   /' '\  |  ライブドア以外のニュースageてやるよ愚民ども
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  ちょっとは世間にも目を向けろよ!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l   
   /\ヽ           /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、 
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
258名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:49:24 ID:QjImBaIc0
>>216
陸送になる荷物は危険物だから、それを事前に申告しなかったオマエが悪い(w
航空法では危険物の荷主が事前に申請することになっている
違反者は逮捕されることもある厳しいものだ

これについては、ヤマトが悪いんじゃない、オマエが無知なだけ(w
259名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:03:08 ID:ykmTFnhH0
ヤマトはばかだな、つか勘違いしてるんじゃね
官業と民間と公平な競争なんかできるわけないじゃん。
条件と基盤が違いすぎて、競争になんない罠。

NTTにだって、民営化した時、ガンジガラメの規制かけてやっといまの状態だろ
自前で過疎地までサービス通せ、電線や建物民間に貸せ、貸し賃はここまでだ、
民間はいいトコ取りでいいからおまえは協力しろ、てな具合にな。
NTTの職員は苦労したかもしんないが、競争のお陰で料金が劇的に下がった

だいいち独禁法って民間同士の競争が対象なんだし民業圧迫なんか問題のソト。
酒税込みの民間ビールが、酒税なしの公社ビールに勝てるわけがないだろw
260名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:11:12 ID:QjImBaIc0
>>259
まだ、ビール野郎がいるのか(w

仕事探せよ(w
261名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:13:40 ID:uvIQZ67Y0
税金を払わなくてもいい郵政公社の料金が、民間の宅配業者より
安く設定できるのは当然のことで、この特権は民営化されても温
存されることで政治決着しています
262名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:16:13 ID:AHH6JElkO
ヤマトのメール便、到着予定にこなくて電話したら折り返しドライバーから、電話。部屋の番号かいてなかったので、とりあえず302にいれときました!って。うちは702なのに…電話番号書いてあるんだから、電話するか、一回もってかえるかしてほしかった…
263名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:18:59 ID:zNFAFttNO
郵便局は接客態度悪いな。なんであんな上から見た態度するんだ。
民営化にしても輸送部門は日通がすでに民営化された形なわけだし(日通の方が郵政より先に設立)、いまさらなんなんだよ。
転居にしても、窓口に転居届なるものが置いてあって、『無料』で新居に転送します。だって。
届けてくれないと宛先不明の荷物の処分に困るだろうに、『無料』を強調ですか?国が。高い税金を何にでもかけて払わせて義務を果たさない国が。
あの有頂天さは民営化したらどんでん返しにあうのではなかろうか?いやあってほしい。
天誅よ下れ
264名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:23:25 ID:GAHeR8Xr0
ゆうぱっくは高い!YAHOO!ゆうぱっくをローソンでも扱え!
265名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:34:29 ID:QjImBaIc0
>>261
ヤマトが郵政公社の資本金を数兆円ほど増資すれば、
ただちに国庫納付金を払いますよ(w
そのように規定されているのでネ(w
政府でもいいんだ、あと5兆円ほど、出資してくれれば、年間500億円くらいは納税できますよ(w
それにしても、郵政公社が自前で増資している、その金は全て政府資産になるんだけどね

ヤマトは納税分が政府の資金になるけど、郵政公社は全て政府資産(w
266名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:35:16 ID:SxV4bpXb0
>>263
そんなごく一部の郵便局を例に挙げて天誅って…
態度に頭きたんならその局名指しで別のとこ相談しな。
とりあえず指導はいるから。
ただ都心部などの混雑した郵便局ではいきなり態度一変とまでは
いかないだろうし、
転居届けを無料で!なんてことを強調してる局がそんなにたくさん
あるのか?
俺の近所でそんなのを強調してる局見たことないぞ?
267名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:08:37 ID:zNFAFttNO
いや、窓口のパンフだよ
仕事の都合上いろんな局を使うが、その上で思ったこと。
客先や仕入先が郵便使うから仕方なし。コストダウンにはなるかしらないが、こちらとしては余計なコストがかかる。
配達も意気の良い兄ちゃんもこないしね。
郵便のおっさんなんで最初からタメ口やねん
268名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:19:29 ID:WLn0K+9+0
私頭が悪いので質問!
郵便局は民営化したらどこまで民営化?負債の補填に国が動くってことは?
民営化って誰が郵便局に入るの?株式会社になるの?
資金はどこから排出はの?ビックは会社が引き継ぐの?
いままでの郵便局としての基盤(恩恵)はかなりあるの?
ヤマトを超える、顧客のサービスの利点は?
269名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:46:05 ID:ykmTFnhH0
>>260
民間が開拓した市場を、相手にない税免除などの特権をひっさげて奪い取る。
コンビニ店数も2年足らずで53%を確保、ヤマトを駆逐。(1/20朝日朝刊より)

宅急便というビジネスモデルはもちろん、チルド、 時間指定、 戸別集荷など
などすべて民間のチエ。知恵がなければダンピング(表参照)しか武器がない。
値段見れば、ゆうパックにするわなぁ、フツー。 で、おれはヤマト同情派w

大きさ 重さ   対地     郵政   ヤマト  日通   佐川
cm  kg  
100  1  北海道-北海道 1000 1160 1160 1260
160  1  東京-群馬   1700 1790 1790 1790
160 25  東京-群馬   1700 1790 1790 1790         
160  1  東京-大阪   1800 1890 1890 1890
160 25  東京-大阪   1800 1890 1890 1890
120  1  広島-宮城   1600 1790 1790 1950  
120 15  広島-宮城   1600 1790 1790 1950
160  5  新潟-愛知   1700 1790 1790 1790
100  1  大阪-愛媛   1100 1160 1160 1260
100  1  長崎-三重   1300 1370 1370 1470
150 25  山口-高知   1700 1890 1890 1890
http://www.shipping.jp/search.htmlによる試算例
270名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:53:10 ID:zs3ieLD+0
>>20
アメリカなら
@UPS
AFEDEX,DHL
BUSPS
だな。まぁ、チップ代もあるかもしれんけど。
271生田総統:2006/01/20(金) 12:12:02 ID:o4fNQtWqO
郵政公社マンセースレはここですか?
272名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:19:55 ID:JrR58LKH0
ヤマト運輸は意外と高い。
不当廉売で訴えたいなら、まず佐川でも訴えないと勝てないだろ。
273名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:56:16 ID:CiNc7ZgJ0
まずヤマトはメール便を止めることだ。
他人の家に何度も配られ、揚げ句には封を開けた跡まである。
宅配の方でまずがんばれ。
274名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:27:09 ID:3MzHFSS/0
メール便誤配されたくなかったら表札くらい出しておくことだよ。
パートのオバちゃんが1件20円とか30円で配ってるのだから。

ところで今コンビニでヤマト使ってるのってセブンくらい?
どこいってもゆうパックになってるのだが。
275名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:33:23 ID:CiNc7ZgJ0
>>274
表札は出しているんだけど、それでも間違いの繰り返しなんですよ。
苦情の電話をしても、暖簾に腕押しみたいな対応で頭に来る。
幾らでやってるかは利用者にとってはどうでもいいことで、
わざとやってるのかと思うくらいだ。
276名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:39:21 ID:3MzHFSS/0
まぁ担当パートのおばちゃんがよほどお馬鹿なのね。
うち周ってるクロネコメールのおばちゃんも今まで外で働いたこと無いです、
みたいなぼぉーっとしたおばちゃんだし。
277名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:54:31 ID:7QrTl67w0
民間の宅配業者は暴力団関係者の荷物だけは
最初からより分けて付加料金なしのVIP待遇にしてるから
荷主の自分の名前を○○組若頭とか書いておくとよいかも
278名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:32:45 ID:YPEqSai30
>>277
それ、郵便局もやってたじゃん。(暴)は通信事務扱い。
279名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:54:05 ID:buxjjzh60
>>278
全国一律サービスの郵便局がやってたから問題になってやめた
民間宅配業者は今も昔も堂々とやってるよ
隠語は(暴)なんて露骨な表現は避けているがね
280名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:24:09 ID:VJbDPHPy0
>>247
今の時点で高いじゃんwww
>>249
晒せよ。俺が住んでいる営業所は普通だし、よく出先でも
発送したりするけど、そんな営業所見たことねぇ〜ぞw
281名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:59:43 ID:q/UUaSvh0
表札に住所番地氏名家族の名前まで書いている家は、本当に助かる。
アパートとかで表札出してないのは多いけど、
普通の一軒家でも表札無しって意外と多い。
古い家が意外と多い、古すぎて皆知ってるものとでも思っているのだろうか。

皆さんも、なにとぞ表札お願いします。。
282名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 19:24:41 ID:Zf5LwTPk0
>>281
セキュリティーの問題で表札に家族名を入れないことが推奨されている。
バイトでなくて、長年その地域に慣れている配達員なら表札さえなくてもやってゆける。
283名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:13:47 ID:GALRnHVo0
>>281
郵便局なら、ハガキを配達する人に直接聞けばすぐ分かるし
そういう情報(住人の引越し等)はすぐ郵便課にまわる。

小荷物はゆうパックのほうが確かに安いかもしれんが、封書はメール便のほうが安い。
284名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:34:36 ID:0xpN38620
ヤマトで不満なのは、再配達の伝票みて
フリーダイヤルに電話するといつもいつもいつも混んでてかからないこと。
それ以外の電話番号ならすぐ通じるから、なんだか妙な気がする。
早く持ってきてほしい時は携帯にかけるけどな。
285名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:38:57 ID:ayXFevUI0
ゆうパックは遅い。俺はもう2度と使わんぞ。
ヤマトは無理して裁判なんかしなくても、客が審判するよ。
 

 
286名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:15:26 ID:xQhNq8Y80
>>285
おまえもか?おれもかなり頭来た!
287名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:35:23 ID:n3GlgEwaO
ウチもだ
いつも指定した時間帯のギリギリ最後にしか来ない
もしくは遅れる
ウチは集配する大きな郵便局からそんなに離れてないし
他の民間業者ならもっと早く来るのに
288名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:23:56 ID:KAZ1Cmx/0
>>287
そういうルートに仕組まれているんだろう
アッチコッチ配達していたら時間がかかるからな
289名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:53:40 ID:ASbe+YYS0
>指定した時間帯のギリギリ最後にしか来ない

これは別にかまわんだろ、時間帯内なら。遅れるのに文句言うならわかるが。
290名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:03:27 ID:RU+V01860
郵便局は一定ルートの中に個の家がある・・・みたいな感じ。
そのルートの最初にあれば早いし、最後にあれば遅く来る。
291名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:08:01 ID:JjLXo8Ss0
>>137
amazonでいつも佐川のおっさんがもってくる

別段不満に思ったことはない
292名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:13:06 ID:BUSsOXNP0
まあ当然だよな。
選択権はヤマトにあった。ローソンは「一緒に扱わせてください」ってお願いしてたのに。
それを「ゆうパックと一緒ならダメ」と契約を切ったのはヤマト。
293名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:27:56 ID:fcI1n7Bw0
10年後、郵政グループは劇的な変化を遂げる。痛みはかなりあったが
事業は効率化され、日本を代表する超優良企業に。職員にも多額のボーナスがでるように。

一方10年前郵便局を執拗に叩き続けていたニート、フリーター、派遣だめリーマンの3馬鹿はどうか?
恐ろしいことに未だに3馬鹿を続けている。
郵政社員に嫉妬しボーナス、待遇のことでまだ2chで叩き続けるが、民間は自分で金を稼いでいるんだから文句を言われる筋合いはない
との反論の前にやるかたなし。

3馬鹿はモニターの前で悔し涙を流す、こんな筈じゃなかった。。どうして。。ママ助けてよ。。
294名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:39:13 ID:FHa2m32N0
今朝の日経社説から抜粋:

今回の判決は郵政公社の業務拡大に不当な民業圧迫はなかったとお墨付きを
与えたものではない。
郵政公社が民間にない新サービスを開発し、潜在需要を掘り起こしたのなら
評価できる。だが実態は民間に追随したサービスで、ヤマトより安い価格を
前面に出した営業をしている。すでにコンビニエンスストアの取扱店舗数で
ヤマトを抜いており、民業補完の枠を超えているのではないか。

04年8月以降、ヤマトの取引先だったローソン、サークルKサンクス、東武
百貨店などの小売業者と契約を結び、ヤマトは年間で1700万個弱の荷物取り
扱いを失ったという。税制面で優遇されている立場をふまえ、民業補完の基
本姿勢を守るべきだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060120MS3M2000J20012006.html

>>269には価格比較の例示もあったね。これからどうするの?郵政。
民間をぶっ潰すまでがんばる、というならそれもいいだろうがな。w
295名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:44:34 ID:KAZ1Cmx/0
この値段は一般顧客の値段だからなぁ
企業相手に郵政じゃ全く相手にされないらしいw
296名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:57:13 ID:gaqIJbO40
ゆうパックには本来競争力など無い、郵便局という集配システムや人員
郵貯、簡保等の資金力を背景にした半官営事業だ。

施設の設置費や管理費、車両等のコストはペイしていない。
おまけに税金も納めないのでは、料金高すぎ。
297名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:18:23 ID:Tegp3p8G0
ヤマトを応援します
ゆうパックは糞野郎
大体郵便局に就職する奴って取りえないだろ
298名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:36:58 ID:Gtl8Akb+0
マジレスするとヤマトに就職する奴は元とび職だったりろくな奴がいないが。
299名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:58:36 ID:YuSTiOjH0
今回の訴訟で気の利いてる民間企業なら
ヤマト応援して荷物出したところ多いでしょう。
逆にゆうパックに変えるところは利益が出てない
会社だからむしろヤマトの売上と利益を上げてしまったかも。
コンビニとかの細かい集荷が減って大口企業の契約増やせば
そっちの方が効率が良くなる。
勝ち負けより一生懸命仕事してきたら戦うこともある。
ただその勇気を出せるかどうかだから。






300名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:33:00 ID:o8PwTkmi0
大体ヤマトは郵便番号を横取りしてあれだけ企業を大きくしているのだから
むしろ、官業を圧迫する民業に対する巻き返しと見るべきだろう。
301名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:37:55 ID:wIEMH5An0
>>298
ヤマトに限らず、運送業界ってのは
基本的にDQNが多く集まってる業界です。
そして一部の高学歴のエリートがそれらDQNをこき使う商売ですよ。
302名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:47:27 ID:ASbe+YYS0
今はヤマトに入りたくても入れない人が大量にいる時代ですけどね
303名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 14:06:35 ID:dyMYRaT40
>>299
> 今回の訴訟で気の利いてる民間企業なら
> ヤマト応援して荷物出したところ多いでしょう。

そんな馬鹿な企業があるのか。運送委託契約って、コストと仕様で決めている
もんだとばかり思っていた。
304名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 14:09:14 ID:VRgmfzTw0
うちの管轄の集配局は再配達受付20時まで、夜間窓口も20時までで受け取りにすら行けない
仮にも首都圏、政令市の区の中央局でこれだ(千葉・さいたまじゃないぞ)

今まで住んだどの地域でもヤマトの方が圧倒的にサービスよかったよ。マジでゆうパックの
ダンピングでヤマトの取扱店が減ってるのにはムカつく
305名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 14:09:47 ID:ASbe+YYS0
うちの社長は郵便局嫌いだからゆうパックが「ヤマトより安くします」って
営業に来ても追い返してたけどね。まぁ小さな会社だが。
でも郵便局毛嫌いしている人は結構いるよ。
306名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 14:15:03 ID:VRgmfzTw0
>>300
ヤマトが伝票に郵便番号使うようになったのなんてごくごく最近の話だが
と釣られてみる
307名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 14:52:40 ID:z0Ci/0zk0
>>299
今夜、逆会こそ勝った?
いまいち意味がワカラン
308名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:19:47 ID:4IaI1RTy0
負け猫の長文だらけだなww

安い方を使う。これだけだ。

309名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:41:14 ID:lO7P16BN0
フットワークって犬のマークの運送屋あったよな。
310名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:42:24 ID:Tegp3p8G0
俺は郵便局のあのしみったれた雰囲気が嫌いだ
311名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:42:56 ID:9sNKP9Ge0
派手に自爆して民業圧迫の口実をもたらしたヤマトはもう使えんな。
ヤマト以外の民間企業使うとするよ。とりあえずペリカン使ってみるかな。
312名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:57:18 ID:MX9sIK0P0
あと10年もすれば、民営郵政がヤマトを潰してるよ。
何気に佐川は郵政と提携してるし、ヤマトは孤立無援。
313名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:00:38 ID:ASbe+YYS0
>>311
ペリカン?あそこを民間というのか?
314名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:01:42 ID:jpXAMa7yO
ヤマトは潰れろ
システムが複雑すぎ
社会の迷惑
315名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:09:13 ID:9sNKP9Ge0
>>313
家から近いところがペリカンだからね。
もっと近いのがヤマトだけど、郵政の味方となったヤマトに用は無いさ。
316名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:11:31 ID:nYdvhYxB0
郵政vs猫の対決は、日韓の半導体問題に似ているな。

国策で優遇措置を受けているのが郵政と韓国半導体業界。
不当な競争といわれても仕方がない。
317名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:14:58 ID:Tegp3p8G0
ヤマトで不快な思いをしたことないよ
郵便局はひどいものだ ふてくされた顔で事務所に入ってくるなよ
318名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:23:26 ID:jpXAMa7yO
ヤマトの荷物の集荷人DQNばっか
319名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:39:39 ID:HkVpJEs40
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=27240
民営化してもこの局は存続させてくれよ
320名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:44:01 ID:YuSTiOjH0
ヤマトと郵政に関するスレでヤマトを援護する書込みは
よくあるけれど郵政側はそのヤマトをけなすような書込みで
郵政ガンバレという暖かい応援の書込みを見ないのは
私だけでしょうか。
321名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:50:10 ID:r6TfxgiD0
最近郵便局に行って”イラッシャイマセ、イラッシャイマセ・・と二回云われたのにはビックリしたワ!
322名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:02:42 ID:b4WL76+c0
ヤマトと郵政に関するスレで郵政を援護する書込みは
よくあるけれどヤマト側はその郵政をけなすような書込みで
ヤマトガンバレという暖かい応援の書込みを見ないのは
私だけでしょうか。
323名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:37:03 ID:ct6+4LTo0
民間企業だからといって甘やかしたらダメ
ヤマトに限らず宅配業者は規制の壁で新規参入から守られてきたんだよ
昔からの運輸関係の会社が継続して経営やシステムを握っているでしょ
いわばミニ郵政みたいなもの
郵便事業の改革を考えるなら民間も含めた全体の構造改革が必要なんだよ
324名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:42:22 ID:6++aREWXO
>>323
あの〜。
規制の壁を破ってきたのがヤマトで、
まだまだ守られまくってるのが郵政なんですけど…?
325名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:47:05 ID:2tiDDNeT0
>>324
規制を一部破ったことがあるからといって、
規制に守られてないとでも思ってるのか?
326名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:49:47 ID:ASbe+YYS0
物流ってそんなに規制で守られてたっけ?
327名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:37:24 ID:DY5+KeUJ0
>>292
ほんとか?それなら仕方ないね。
328名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:39:56 ID:b4WL76+c0
>>324
物流業者って規制の温床

新規参入は事実上出来ない規定になっている(w
新規で参入するには休眠中の企業や、既存の企業を買収するしかなく
正規には参入できない
329名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:40:28 ID:DY5+KeUJ0
>>299
コスト面だけでは普通は佐川を使うよ。
330名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:40:30 ID:R8pqidru0
ヤマトは民営化賛成したんだから自業自得

FA
331名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:44:16 ID:NiGsc9od0
ttp://www.yamato-hd.co.jp/news/h17_61_01news.html
ヤマト、何考えているんだよ。一審でこれ以上ないくらいの全面敗訴くらって
控訴検討中かよ。今のまま控訴しても敗訴確定。何度やっても同じ。

そもそも論理も証拠も通らんいちゃもん裁判おこすな。勝てるだけの条件、
証拠を揃えてからやれ。おこちゃまか?
332名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:44:41 ID:rxa0PedPO
民営化はしろ、しかし
俺のシマ荒らすな、は
通らないだろ。
333名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:08:40 ID:3XDlJgn50
ぬるま湯につかって安穏としているのは民間宅配業者も同じ。
本当に自由化されたら郵便局と効率化された新規参入業者の上下の板ばさみで苦しい。
消費者にとってはネットと物流をシームレスに融合するような
異業種からの経営参入を促進してくれるような改革が本当の改革。
郵政に対抗するのは似たような体質のヤマトや佐川でないほうが本当はいい。
334名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:41:04 ID:OIzL+eqPO
新書は駄目
コンビニ集荷はもらいます

宅配なんて今さら全く新規で参入するとこなんてねーよ
335名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:21:47 ID:poETLWwU0
>>332
酒税込みの民間ビールが、酒税なしの公社ビールに勝てるわけがないだろw

>>333
ぬるま湯につかって安穏としていられるのは「宅配」というビジネスモデル
そのものをパクって、無税を盾にダンピングで殴り込む、どこぞの公社だヨw
オレはヤマト同情派w

>>334
その通り。やらずぶったくり、の好例そのもの。
336名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:28:57 ID:rxa0PedPO
またビール小僧か!!

ビールの味に関してはスルーという点がすばらしい。
337名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:34:12 ID:poETLWwU0
>>336
まだいたかw
〒の無税ビールは、味が悪いから税金分まずくてもいいんだ、ということか?
なんで、急に自嘲し始めたんだ? w
338名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:53:34 ID:b4WL76+c0
一匹、基地外という害虫がまじっているな(w
ビール、ビールとひとつ覚えの戯言ばかり(w

ヤマトの庸車イジメビールは美味いのか?
下請けからキックバックを受け取るビールはさぞ美味いだろうな(w
339名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:11:25 ID:poETLWwU0
>>338
答えられるなら参加してくれ。オレは336の ID:rxa0PedPOに聞いているんでねw

〒の無税ビールは、味が悪いから税金分まずくてもいいんだ、ということデスか?
340名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:39:31 ID:b4WL76+c0
>>339
ヤマトが郵政公社の資本金を数兆円ほど増資すれば、
ただちに国庫納付金を払いますよ(w
そのように規定されているのでネ(w
政府でもいいんだ、あと5兆円ほど、出資してくれれば、年間500億円くらいは納税できますよ(w
それにしても、郵政公社が自前で増資している、その金は全て政府資産になるんだけどね

ヤマトは納税分が政府の資金になるけど、郵政公社は全て政府資産(w
341名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:44:17 ID:j/z6B94v0
ん〜、なんだかよく分からないが、おまいら一度は
クロネコでバイトしてみ?
2度と使わなくなるとおもうよ。ホント。
342名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:44:50 ID:b4WL76+c0
ヤマトは民間ビールかも知れんが、公社は全てが政府資産となる国民ビールなんだよ(w
ヤマトが全ての資産を国庫に寄付するというのなら、当然、国民ビールとなる
343名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:45:09 ID:WZ3dQ3Kp0
【入試】英字入りの服は禁止。女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137847485/
344名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:50:09 ID:poETLWwU0
>>340
>そのように規定されているのでネ(w

ヤマトが郵政の増資義務がある根拠規定とは、どこを見ればイイのか。明らかにされたい。

質問を言い換えよう。味が悪いから無税ビールの値付けを安くしているのか?
味はいいのだが、割り込む必要から無税ビールの値付けを安くしているのか?
どちらデスカ?
345名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:53:41 ID:DY5+KeUJ0
>>341
バイトしたことあるよ。何か問題でも?
じゃぁ〜、郵パックは丁寧に丁寧に扱うのかな?(www
346名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:57:47 ID:j/z6B94v0
>>345
いや、ゆうパックも大したことないよ。

どっちもどっち。擁護する気持ちが理解不能。
両方とも批判しる。
347名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 23:11:50 ID:poETLWwU0
>>340
寝るぞ、なんかあったら書いといてくれ。
348名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 23:46:46 ID:DY5+KeUJ0
>>346
上でも書いただろ。
到着するのに6日掛かったって。
宅配なんてやめろや>郵パックwwwww
349名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 23:50:36 ID:b4WL76+c0
>>344
真正のバカだ(w
ヤマトが増資義務があるわけじゃない
ヤマトがなんくせをつけるんで、そこまでいうのなら、
増資をしてくださいよっていってるだけだと思われる
「そこまでイチャモンつけるんなら、金をだせ!」ということ。

ちなみに増資の根拠法は、日本郵政公社法、及び日本郵政公社施行法による、
日本郵政公社法施行令 第2条、第6条、「国庫納付金に関する事項」による

これを読んで、なお、無税ビールだというのなら、
オマエは基地外以外の何者でもない

もう一つ言っといてやる
郵政公社は旧国鉄の債務に多額の拠出金をだしている
それは2002年まで行われ、総額は確か1兆円以上
イコールフッティングとヤマトが主張するなら、
ヤマトにも負担してもらわんとな(w
350名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 23:54:25 ID:tf2LD7gZ0
郵便局でもヤマトでも同じこと
似たような市町村名の他の都道府県に仕分けされて
正しい配達先の営業所まで帰ってくるのに時間がかかるのだ
351名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 23:56:19 ID:b4WL76+c0
>>348
ヤマトを含み民間は荷物自体が行方不明になって
永遠に到着しないこともシバシバあるんだが?それはスルーですか?
352名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 00:01:23 ID:OuVWkOCC0
>>351
俺がないから別にいいw
353名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 00:08:00 ID:jmUfV4rD0
>>352
行方不明の荷物って言ったって荷物自体がなくなるケース(盗難)と
宛先が不明になってしまうケースがある
要するにマルボウズ、ボウズと言われるヤツで、宛先札が完全に剥がれ落ち、
宛先、荷主とも不明となってしまうケースだ
そういうボウズ品には、問い合わせのないものもあって、
数年、倉庫の片隅でホコリをかぶっている荷物もある(w
354名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 00:12:09 ID:ffqC9tSK0
>>353
郵パックは100%ないと言い切れるの(wwwww
355名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 01:50:54 ID:bFIXsKPr0
>>353
ネット追跡サービスを使え
356名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 02:49:23 ID:7inNZ3SZO
優パックは猫に比べて確かに安い。
だが、猫をはじめ飛脚とか運送会社は、法人でそこそこ出す場合、本来の料金体系を無視して、何でも1個○円…とかデタラメなダンピングをしている。
運送約款に違反する。
この皺寄せが小口のユーザにきて高くなる。
一方、優パックも大口割引もあるが、ヤマトみたいなデタラメなダンピングはできない。
357名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 06:14:24 ID:5l8ScKYk0
世界ウルルン滞在記
358名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 06:29:17 ID:AaFT5+3s0
ペリカン擁護発言がまったくないのにワロタw

あそこはAmazonがなかったら絶対関わってないだろうな。

荷物がタバコくせえってどういうことだよ。配達員はやる気ねえし、再配達頼もうにもヤマトみたいに自動でできねえし。

あまりにやる気がなさすぎ。
359名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 06:30:11 ID:dWNDDpoH0
黒猫頑張れーー!
360名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 08:21:47 ID:AZvKErIQ0
話がずれるけど今時のコンビニのレジ業務もやることが多すぎて大変だろうね。
受け付け業務の負担分がちゃんとバイト代に反映されているんだろうか? 不景気という社会背景を考慮しても10年前と同じだったら気の毒。
361名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 10:13:24 ID:xxse3iv70
>>349
同じ芯外れのの繰り返しかw そんなやつにピッタリの金言を与えよう。

酒税込みの民間ビールが、酒税なしの公社ビールに勝てるわけがない!
362名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 10:35:02 ID:kDWwYs9m0
そしてその売り上げは国の資産となりひいては国民に還元されると
363名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 11:16:57 ID:jmUfV4rD0
>>361
やっぱり基地外だな(w

公共(ユニバーサルサービス)負担をしない民間ビールに、公共負担する公社ビールが勝てるわけがない!
ヤマトってBtoBやBtoCの割合が7割以上だから、CtoCの利用料金はどうしても高くなる
ただ、それだけのこと。
364名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 11:17:55 ID:kT6ewq+B0
>>358
ペリカンは単純にヤマトを相当に劣化させただけで特徴もなにも無いからなぁ。
現場の運ちゃんもみんなやる気ないし、条件悪いからってヤマトに行きたがってるのも多い。
365名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:00:48 ID:T4er+QuB0
政府系メディアの2ちゃんねるにしては、ヤマトもそれなりに擁護されているのは
郵政のしてることがあまりにえげつないからだな。
366名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:03:53 ID:xxse3iv70
>>362
前島密以来130年間、はがき・封書の料金を一度でも値下げして、国民に
還元したことあったの?
ないだろ。そんな必要はないからだ。赤字になれば値上げ。それで済む!
しかし、民間が開拓し、競争相手が割拠する分野ではそうはいかない。
だから、「酒税なしの公社ビール」で割り込み、勝ち馬を狙うわけだ。

おそらくヤマトだって、同じ土俵に立った(つまり会社として法人税や
固定資産税・配当などを払うようになった)〒と、サービスや料金の知恵
くらべ・競争をしたいはずだ。
しかし、いまの流れだと、〒は会社になってからも税の減免が続くようで
まことに、オメデタイことになりそうですなw

>>363
もとお仲間のNTTには 公共(ユニバーサルサービス)負担をさせているが
税減免してやってるか? 基金を一度でもつぎ込んでやったか?

彼らには強いておいて、自分らは極楽でオメデタイことですなぁw
367名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:04:29 ID:IVLJjMPR0
つーか、個人の主観入りまくりの嗜好品である麦酒と
単なる流通サービスを比較する時点で、ダメさ加減にも程がある。

かたや、公務員の非効率性を罵っておいて、
同じ口で効率化を目指す姿勢を嘲笑う神経が理解しがたい。

368名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:34:22 ID:BKgKGyWf0
>>363
ヤマトは自前でユニバーサルサービスを実現しているのだから、
郵便はともかく同じ土俵の小包については免税の合理的な理由はない。
369名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:36:39 ID:hmlJHvkaO
>>360メール便やら宅配やら色々あるけど
俺の時給は650円だった。
バカらしくて辞めたが
370名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 12:45:09 ID:Y+GkF1yDO
郵政民営化と、それに伴う市場開拓路線は、
郵便局自身が本意で推進してきたワケではないとは思うが…。

民営化の末、事業維持の為には、なりふり構わなくなるのは必然だし、
そもそもその為の民営化。そうしむけたのが世論だと思うが。

無税無税と騒ぐが、今まで親方日の丸の連中が、
それなりに利益追求の会社に変貌せにゃならんワケだろ?
その準備段階にはある程度の優遇は許容しても
構わないだろ。
非効率のお役所仕事が、昨日今日で変われるなら、
最初からその仕事っぷりを非難されるはずもないしね。
郵便局側が、その優遇の過渡期を最大限利用するのはある意味当然だと思われ。
逆に、その優遇の過渡期すら、みすみす指をくわえて
見逃すようなボンクラのままでいろとでも…?
371名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 14:14:30 ID:ZK4R1bsu0
>>367
お前は見るべきところを間違ってる。

障害レースで1コースだけ平坦とか、いくらでも言い換えはできるが?
372名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 14:24:30 ID:uJT/NRJy0
>>370
まぁ、ボンクラにもいろいろあるんだろうが、新規参入を果たそうと志す
企業は、当然戦略があるはず。戦略遂行には「武器」が必要だ。
新技術、新材料、新ビジネスモデルなどのな。むろん敵を巡る情報分析も
欠かせない。
展開から見るかぎり、〒の弱みは、武器として低料金しかなかったのだろう。
しかし、郵便のような独占分野では全く無力なこの武器は、競争が激しい
分野ほど最強の武器となるのだ。

これを知らずに参入したとすれば、まさにボンクラだし、知っていて参入した
とすれば、「ある程度の優遇は許容しても構わないだろ」という、民営化の
意味を都合良く解釈した、ボンクラ以上のアマッタレということになる。
やるべきことはいろいろあった。
「非効率のお役所仕事」という意識があるとすれば、かんぽの宿や、600億円
もの不急土地とその固定資産税の処理、大都市の中心地に放置してきた時代遅れ
の低層物流基地(中央郵便局)の更新などを、真っ先に済ませるべきだった。

税の減免という低料金への武器は、公社から会社になっても継承されるようだ。
「準備段階」はいつまでも続き、不公正な、名ばかりの競争も続くだろう。
373名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:08:10 ID:Y+GkF1yDO
だとしたら、ヤマトこそが一番民営化に反対して然るべきだったな。

今更言っても詮無き事か。

現状が不公正というなら、その不公正を容認した小泉の失態。
そして民営化という看板だけに目を向け、中身にを吟味精査せずに
諸手をあげて賛成票を投じた国民の判断ミスだ。
374名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:10:57 ID:QyO14kKI0
国民は民営化なんてどうでもいいよ
とにかく、改革で「前進」して欲しい、「現状打破」がキーワードなんだから。
例え改悪だとしても、現状よりマシってこった。
375名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:12:05 ID:X/H4w0qHO
>>373
マスコミも
376名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:15:03 ID:X/H4w0qHO
>>374
自民党の得票は国民の過半数に達していない。
国民がみなそうではない。
また、改悪なら投票しない

ちなみに「前進」は創価用語でもある。
377名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:15:28 ID:PugCibou0
天下り団体は幾らでも税金の消費が出来るからな



裏操作もしてる
378名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:15:32 ID:QyO14kKI0
今までの首相が、臭い物に蓋しまくってきたツケだろうな。
橋龍なんて典型。小渕で金ばら撒いてどうにかしようとしたが、効果現れず。
そのばら撒きが現代の日本の借金1000兆円になってるだけ。

小泉になって、いろいろ分かってきた。社保庁の杜撰さとか、国の借金とか。
379名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:21:16 ID:yhXWweRy0
宅配便の世界では、ゆうパックは一桁%の弱小の位置づけだからね。
ヤマト、日通、佐川が牛耳っている。
特にヤマトはコンビニでの契約に置いて「ゆうパックに限らず他社参入をするな。」
という独占契約をコンビニと結んで排除させている。
だから個人の宅配便はやたらと高い。
さすがにこんな不公正な状態でゆうパックごときが参入するのを、裁判所が排除なんてできない。
逆にヤマトの排他的独占契約を止めさせて、競争にして欲しい。競争阻害要因はヤマトなんだから。
380名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:36:05 ID:WUNCRfFT0
>>368
> ヤマトは自前でユニバーサルサービスを実現しているのだから、

していませんが。
381名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:36:37 ID:kT6ewq+B0
コンビニで24時間宅配受け取りOK ヤマト運輸、2月から開始
http://www.sankei.co.jp/news/060121/kei052.htm


これいいよね。でも全国展開がファミマだけってのが痛いが。
ローソンとの契約残してたらなぁ。
382名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:40:58 ID:yhXWweRy0
>>378
つーか橋龍は国の財政を健全化するために消費税上げたんだけどな。
臭い物にフタよりも臭いに敏感過ぎ。早まった。
小渕のばら巻きは日本発の世界恐慌か?と言われていた。
ほとんどの分野で完璧な経済不振。そこでのばら巻きで株価2万円までにした。
効果ありすぎ。あそこで一服できた業界は多かった。劇薬だがね。だが国民はそれを支持したよ。
一気に不良債権も減ったし。あそこで銀行に金を突っ込めば良かったわけだが、そこで急死してしまった。
思えば次がダメだった。劇薬の効果が切れる前に不良債権に手を打たず、劇薬だけ続けた。
インパク、ITだとか言われるがまま金のばらまきだけやって。
383名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:49:26 ID:A7/xVVtx0
>>381
ファミマ近くにたくさんあるから、使えるなこれ。
今まで、荷物受け取るために無理して仕事切り上げてたからな。

それにしても、ファミマって宅配に関しては最強のコンビニだな。
ヤマトの独占契約があるのに、なぜかYahooゆうパックが使えるし。
これって、伊藤忠やYahooを敵に回すのをヤマトが恐れたってことかな?
384名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:50:27 ID:TikJMKMB0
橋龍・小渕の失敗は不良債権を明らかにさせなかったことが原因
小泉の評価できるところは、不良債権にメドがたったこと。
竹中ショックとマスコミは煽ったけどなw

今考えると、ふるさと1億円だっけ?地方に金ばら撒いて、使い道困った地方が金塊1億円分購入だと?ふざけるなってw


あ、ゆうぱっくの話題がなかったw
385名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:54:03 ID:X/H4w0qHO
>>384
小淵の経済ブレーンに竹中がいるのだが・・・
竹中ら経済戦略会議は不良債権先送りを提言。
梶山は不良債権早期処理を掲げて派閥を出て小淵と戦った。
森派は梶山系が多かったが、小泉の立候補で小淵を間接支援。
386名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:55:38 ID:LQwCeCif0
郵政を競争させなければならないからといって、
相手がヤマトや佐川である必要は全然ないんだよ。
旧態依然とした運輸業界の経営慣習が駆逐されて、
異業種から経営に乗り出してもらったほうが消費者にとってはいいことだ。
387名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 15:58:44 ID:X/H4w0qHO
>>386
業界のルールを荒らし、結局、破綻し撤退する異業種参入。労働者としては困ったもんだ。べつに運輸関係じゃないけど
388名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:04:59 ID:pDizbv6j0
しょせん負け猫の遠吠えww

それよりメール便の誤配達を何とかしろ!
389名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:06:23 ID:Hu97s5EB0
郵便局の「ネットショップ参入支援システム」

あまりにも普及していないので、専用伝票を初めて目にする局員が扱いに困って右往左往する。
それを見るのも楽しみ。
急いでいる時は腹が立つが。
390名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:06:30 ID:TikJMKMB0
>>385
いくらブレーンにいても、その決定を全く採用しなかったらいないのと同じ。
小泉は良くも悪くも○投げ。それが上手く軌道に乗った



これくらいで安い、不正競争だなんて言われたら、他の業界がビックリするわw
391名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:07:11 ID:IVLJjMPR0
民営化が避けられないとするなら、郵政側は、条件面での待遇に
腐心せざるを得ないわけだが。
結果、民営化というお題目さえ達成できれば良い小泉に、
ここで「不公平」と騒がれるほどの好条件を獲得する事に成功した。
『身を捨て実を取る』戦法をとったわけだ。
それを「不公平」とするなら、その不公正を容認、あるいは看過した
小泉首相の姿勢をも糾弾すべきはずだが?
ビール小僧は、遠まわしに小泉首相を無能、あるいは不誠実と
罵ってるわけだが、本人にその自覚はあるのだろうか?

ヤマトなど民間が、長年のノウハウなどを自社の「戦略」として捉えるならば、
郵政側は「政治力」を最大(とゆうか唯一)の「戦略」として捉える。
ベクトルが違うにすぎない。

まさか、百戦錬磨の民間が、郵政側が自分たちの土俵(民間市場での営業能力)での
ガチの対決に臨んでくれると期待していたのかな?
「民営化はしろ、しかし我々の市場には手を出すな」なら、それはそれで「アマッタレ」だろ。
その結果が今回の敗訴。

これまでは、お互いに「国営だから」「民間だから」ということで共存(あるいは逃げ道)が
あったわけだが、これからはそうは行かなくなった。
それを推し進めたのが、小泉であり、支持した国民。
392名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:07:55 ID:sVQstgTz0
>>388
メール便は安いんだから、我慢汁
そんなに心配なら、郵便局の荷物追跡サービス使えば?w
393名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:08:14 ID:WUNCRfFT0
>>388
その仕事に熟達する気など毛頭ない委託者に丸投げするだけの商品に
そこまで求めるのは酷。

ご配達されてもいいようなものだけメール便を使い、それがいやなら
郵便として出せ、という話。
394名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:11:59 ID:WUNCRfFT0
>>393
× > ご配達されてもいいようなものだけメール便を使い、それがいやなら

○ 誤配達されてもいいようなものだけメール便を使い、それがいやなら

ついでにいえば、安かろう悪かろうの典型なんだから、誤配達されても、
それが直接著しい支障を来さないような性質のものを発送する際に利用すべきもの。
395名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:12:00 ID:UYigzw0l0
第三種・第四種は郵政が強制的に配達?
396名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:15:19 ID:yhXWweRy0
>>390
小渕は経済政策を思い道理にしたってば。
397名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:17:47 ID:WUNCRfFT0
>>395
そうです。

こういうことまですべて引き受けた上で税金も払ってないのに云々と主張するなら、
ヤマト側の言い分にももっともな点があると認めてもいい。
398名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:18:46 ID:E9RZ5Eh40
>>392
>メール便は安いんだから、我慢汁

無茶言うなよw
おまえ、サービス業のあり方そのものを一言で否定したな。

マジな話で言えば、頼んだ先に届かなければ、債務不履行。
約束したことを守れないなんて、商売をするものにとって、最悪・最低に恥ずかしい話だが。
399名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:19:29 ID:uJT/NRJy0
>>373 >>391
>不公正を容認した小泉の失態。
うん、いいとこに気づいたな。民営化にはオレも賛成だが小泉のは名前だけ。
名を取って実をぶん投げたのが小泉改革だと思ってる。
1日244億円もの利払い(返済じゃないぞ、利息分だけだぞw)を抱え込む中で
赤字だろうが高速道路は「計画通り」造られる。郵便を見ても開放は名ばかり、
信書の当否判断、10万本のポスト義務果ては事業計画の事前提出など、公正な
競争とは無縁のシバリで、ヤマトなど苦もなく排除されてしまったなw

〒ポストを超える30万もの荷受け所や集荷サービスの活用など、民間の知恵も
邪魔なだけだw 新サービスの計画も〒会社に流れぬ保証もなし、手の内スケ
スケで、「さぁ開放したぞ」といわれても手挙げる酔狂な奴は一社もなかった。

いずれ、金融、保険の分野が揉めるかも知らんが、愉しんでくれ。
小泉の民営化、などは改革のうちに入らんだろ。Nominal & Nonsence! ぷ
400名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:23:22 ID:NfmGfu1e0
>>392
amazonのマーケットプレイスとかで物買うと、販売者が勝手に
メール便にしちゃうとかあるし、こっちがほかの方法を選びたくても
選べないときがあると思われ。
401名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:28:39 ID:PsnWP9Q10
ポストに放りこまれた誤配達のメール便は
どうせ〒で放置されたままなんだろうなww
402名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:30:29 ID:gwg/o0wf0
住所を教えるときに、マンション名や官舎名を勝手に省略したり、
表札を出してないような家は誤配されてもしょうがないと思うよ。
闇に隠れて生きるなら、そのくらいのリクスはがまんしなきゃ。
403名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:38:02 ID:K27gs2py0
表札を隠したり、省略したりする奴等に限ってクレーマーが多い
404名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:38:33 ID:Y+GkF1yDO
>>399

賛同いただいて恐縮だが、
これまでのあなたのカキコの中で小泉の失態を糾弾した
箇所があったら、ご教授いただけないか?

405名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:48:23 ID:/auejq1u0
>>402
バイトが配達するから誤配になる
正規職員として雇用されてその地域に張り付いてる配達員なら
表札なんていらない
セキュリティーの問題で表札にも苗字以外は書かないことが
現代では推奨されている
406名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:50:58 ID:K27gs2py0
近い将来、郵政は郵便をバイトに配達させますよ
メール便の二の舞って奴だな
407名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:52:26 ID:kT6ewq+B0
呼び方が違うだけで今もバイトだろw
408名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:53:51 ID:K27gs2py0
ああそうだなw
対面(書留、小包、集荷)は本職が配達
普通郵便はバイト化
東京じゃ3月からだそうだ
409名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:02:16 ID:uJT/NRJy0
>>404
399だけじゃないかな。ただ、小泉糾弾とおお段平振り回しても、残念ながらオレと
あんたのスタンスは180度違うようだな。
あんたは〒の民営化などするべきでなかった、のようだし、
オレは、こんな名ばかりの似非改革なっとらん、もっとマジメにやれぇ、のクチだ。
410名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:04:33 ID:E9RZ5Eh40
>>408
郵メイトの時代がキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

411名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:05:35 ID:uQJMohqw0
メール便で高額なソフトウエアのアップグレード版が来たことがあったけど
よく無事に着いたもんだ
メール便なんてコードがあっても
コスト的に個別の荷物の情報入力なんてされてないから
途中でどこでなくなったか責任の所在がわからないから不明になりやすい
こんなもんで大事なアップグレード版送るような会社のソフト買わないからな
412_:2006/01/22(日) 17:10:49 ID:3S8MlIG40
クロネコはメール便を配達した郵便受けをデジカメで撮影して、クレームが来たら
写真調べりゃいいじゃん。
413名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:23:46 ID:WqiNru4Z0
民営化された郵政会社って税金払うの?
真の民営化は天下りや財界からの経営者がいなくなってから。
414名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:28:39 ID:E9RZ5Eh40
>>413
財界は仕方がないんじゃないか?
真の民営化ってあれか、郵政プロパーが天下を取るようなのを想像しているのか?

それって、ある意味、公務員の天下りだよな。
415名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 18:04:45 ID:A7/xVVtx0
>>411
高額なソフトといっても、ライセンス料が高いのであって
送ってくるもの(CDなど)は原価安いから、メール便
使うのはありだと思うけどな。途中で紛失した場合でも、
責任はメール便使った側のメーカーにあるから、再送付
してもらえばいいわけだし。メーカーとしても再送付しても
それほど(金額的に)痛くないからメール便使っているのだと思う。
416名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 18:12:02 ID:EJ5au7yr0
ゆうパック、何百回文句を言ってもタバコの煙でスモークされた荷物を持ってくる
下請けの配達員、本当に頭にくる!
小さい軽自動車で配達中に車内でタバコを吸うな!
せっかく届いた野菜など食う気がしなくなる!
417名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 18:49:59 ID:YAlGRLQP0
>381
セブンイレブンは春ごろから全国展開らしいですよ。
418名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 18:50:48 ID:jmUfV4rD0
>>368
ないよ。
あるっていうんなら、何で郵便局に集配を委託してんだ?

CtoC、BtoCを主たるターゲットにしているゆうパックが、
ターゲット層に対して戦略的価格設定をするのは当然の選択で、
ヤマトも、佐川もやっていることだ。
ヤマトはBtoC、BtoBをターゲットにしているので、
その価格ダンピングは郵政を凌ぐものがある
たったそれだけのこと。
419名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:06:53 ID:UpRw4U7a0
>>358
日通は民間では最低だぞwww
420名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:07:33 ID:L1L2DsME0
>>418
他の宅配業者ならともかくヤマトは郵便局に委託なんてしていません。
それでも委託していると言い張るのなら証拠だしてください。
多分、他の宅配業者と勘違いしているんじゃない?

テレビで過疎地の郵便配達員の配達風景なんかが紹介されるけど、その時のナレーターは
「民間の宅配業者から委託された荷物も届けています」なんて言っている事あるけど、
すべての民間業者とは言ってませんからね。ヤマトは別です。
421名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:10:31 ID:rc0e45hV0
企業で業務用の荷物をゆうぱっくで届けるとこってあるか?
普通は、民間だろ。
やっぱり業務で使うには、信用・スピード・価格が求められる。
422名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:10:47 ID:cqZck28J0
>>420
本当の僻地や離島にはヤマト自身の営業所がないしヤマトの社員は行かない
郵便配達員はそういう場所にでも足を運ぶ
423名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:13:27 ID:lKRYWV+40
>>421
行き先によって価格が異なるから
効率がよくて割引が大きいところだけ佐川やヤマトを選び
そうでない所は郵便小包
424名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:14:43 ID:fEvaUl1V0
>>358
日通は最悪だぞ。
特に下請けに投げてる地域なんてやる気ゼロだからな。

この間、平日昼間に不在通知入ってたんで、再配達頼んだら、
午前・午後の指定しかできね〜し、午後の最後の方で頼んだら、
17時頃再配達来て不在通知。

聞いたら、17時が最終配送だとか。。。
土日配送受け付けてませんとか言いやがるし。
急ぎの荷物なら、営業所まで取りにこいだからな。
425名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:19:58 ID:+IkrhieL0
郵便局は貯金と郵便に分かれてて、郵便の方に行列が出来てて
貯金のほうは手が空いてても知らん顔なのが腹立つ。
コンビニでもレジで並んでたら応援呼ぶのに。

それに土日を挟むと普通郵便は遅すぎる。メール便なら翌日に着くのが
普通郵便だと3日以上かかったりする。
426名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:24:01 ID:kT6ewq+B0
>>424
うちも委託丸投げ地域だがそこまで酷くはないなぁ。
一応時間指定の範囲では再配達してくる、まぁ荷物は煙草臭いけど。

今年初めて知ったのだけどペリカンって正月は配送してないのね。
427名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:30:13 ID:NfmGfu1e0
>>421
企業から企業は佐川なイメージがあるね。
まあ、信用はないがな(;゚Д゚)(梱包厳重にしても、どこかの角に段ボールを
落としたりするのか、豪快に物を壊されて送られて送った先からクレームが
画像入りできたことがあるなあ。あのときは「佐川勘弁しろよ」と思ったなあ)。

宅急便は個人から個人というイメージで、ゆうパックもそうかな。
通販は各種あって、ゆうパックは少ないが有るかなあと言うイメージ。
んで、どの配送業者にもいえるのだが、配達員に「配送車の車内では禁煙」
を徹底して欲しいよ_| ̄|○
428名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:33:03 ID:318KD/0D0
ただの苦情スレage
ww
429名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:39:47 ID:mw3JVXCAO
クロネコメール便誤配発生。

ありがとうございます。
430名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:47:14 ID:yPya5Mgp0
>>422
確かにヤマトの社員がいかない地域もあるが、そこでも
地元の業者に委託しており、郵便局には委託していない。
とにかく郵便局に委託は君の勘違い。
どうしても勘違いを認められないのなら、委託している僻地離島の名前をあげてみよ。
431名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:54:29 ID:9k77DXxf0
>>430
>>422は郵便局に委託と書いてないだろ
ヤマトは本当の僻地には社員が足を運ばないと書いてあるのだ
その委託は地元のヤクザまがいの親方だったりする
432名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:56:15 ID:gOYBCx090
何か、話のすり替えというか、スレタイに沿った話が出来てないな。
ヤマト全面敗訴(郵政全面勝訴)について語れ。
433名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:03:16 ID:yiyJSZW60
そこまで断定するとは。ヤマト社員?
434名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:26:53 ID:jmUfV4rD0
>>430
第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第4号
平成十七年七月十九日(火曜日)

○又市征治君
クロネコヤマトが宅急便を普及させて郵便局の悪いサービスを追い抜いたと、こう言われてきました。
ところが、地域の実態はどうか。宅配便業者は、過疎地などで配達していたら自分のもうけにならな
いと判断すると、郵便局に丸投げしている例が多いんですね。これは中越地震の被災地の例でも明
らかになりました。民間業者のサービスの実態というのは、このように過疎地を切り捨てて郵便局に
押し付けて差益を食っている、それが収益優先の民業のやっぱり私は本質だと思います。



で、何か言い返すことがあるか?(w
435名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:45:17 ID:qULFlmf/0
>>431
418に郵便局に委託を書いてあったからです。


>>434
420にも書いたが、それが勘違いのもとなんです。
その国会答弁は「宅配便業者が丸投げ」と発言しているが、
「すべての宅配便業者」とは発言してないのですよ。
ヤマトはこれには入っていません。

なぜヤマトが郵便局に委託してないのかというと、
そもそも郵便局側が僻地だけの委託なんか受け付けてないのです。
それは当然の話で、郵便局は民間の同業者のユニバーサルサービス
を維持する義務などないからです。
郵便局が民間の委託を受けているのは県単位であって、
その県内の僻地を取り上げれば、「僻地の荷物を郵便局が運んでいる」となるだけです。
だから、国会発言の「儲けにならないところだけ丸投げ」というのも間違いです。
県単位での委託契約ですから。
436名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:50:39 ID:Y+GkF1yDO
>>409

スタンスが違うわりには
他人の意見には同調するねかね?

お得意のビールで例えてみては如何かな?
437名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:52:33 ID:gOYBCx090
ヤマト全面敗訴(郵政全面勝訴)について語れ。

ビール話や委託の話がどうヤマト全面敗訴と関係するんだよ。ヴァカ?
438名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:52:48 ID:9iWvpg5a0
>>434
中越地震の前後、山古志村への配達を郵政は自分でやっていたのですか?
民間に委託していたのではないですか?

ご教授賜りたい。
439名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:54:51 ID:yiyJSZW60
>>437
自分から話しふったら?
440名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:58:07 ID:jmUfV4rD0
>>435
○国務大臣(竹中平蔵君)
民間宅配便が自社で配達しない地域あての荷物を郵便局に差し出して配達してもらう例がある


フーン、オマエは一国の国務大臣の発言もウソだと言い切るのかね?(w
民間宅配便業者と言い替えてはあるが、文章の前後から、これは明らかに
クロネコヤマトを指しているんだがネ(w
441名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:02:05 ID:kDWwYs9m0
まあ今回の訴えを認めたら郵政公社そのものへの否定につながる話だからね。
もともとヤマトは企業向けで延びてるんだし、そこの値段設定を考えれば個人向けの郵パックとは十分すみわけできるはず。
まあヤマトが企業向けで利益減らした分を個人で回収しようとしているのなら話は別だが。
442名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:08:35 ID:9iWvpg5a0
>>440
じれってぇなw
>委託している僻地離島の名前をあげてみよ。

どこかひとつでも挙げてみれw 知ってんだろ?
443名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:17:24 ID:V4D/Ohvh0
>>440
何度も言わせないでよ。
民間宅配便業者=クロネコ ではない。

文章の前後から明らかというなら、前後の文章までコピペする、
文章が長いのなら該当するURLを貼るなどしてくれ。
そうでないと反論のしようがない。

100歩譲って、僻地での委託があったとしよう。
でもそしたら郵便局はなんで委託を引き受けるの?
郵便局以外が配達してない地域ならば、委託を断れば
発送者は、いやがうえでも小包を利用して送ってくる。
委託を引き受けているために小包の潜在需要を減らしている事になるんですよ。
郵便局はそんなバカな事をしているのか?

僻地の委託を認めるとは、郵便局をバカにする事ですよ。
444名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:22:27 ID:M5HgVI7l0
委託というか、僻地すぎて自分で配達できないとある業者が一利用者として郵便局に差し出してるわけで。
ユニバーサルサービスやってて、お客だったら、引き受けるでしょ、局は。
445名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:27:24 ID:5EDT+gUp0
で、ヤマト工作員は今回の敗訴が不当と考えているのか?
考えているのなら、控訴するか、自分で訴えれば?
お得意のビール論でw
446名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:30:31 ID:z1CGLhdh0
>>443
> でもそしたら郵便局はなんで委託を引き受けるの?

それは、公共サービスだからですよ。

ちなみに山古志村地域住民への配達については
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B5%DF%B1%E7%CA%AA%BB%F1%BE%F0%CA%F3%2F%B1%BF%C1%F7%CA%D4#content_1_1
および、ここから辿られる郵政公社のウェブサイトをまとめると次のようになる。

○郵便局:被災地域への荷物受け取りは継続。
       山古志村住民に対しては避難所に配達(誰もないな現地には配達せず)。
詳しくは、http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/05.html 参照。

○クロネコヤマト:地震発生後 10/29 まで被災地域宛の荷物荷受け中止
詳しくは、http://www.yamato-hd.co.jp/news/news_h16.html 参照。

これが公共と民間の違い。
447名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:31:58 ID:jmUfV4rD0
>>443
いや普通にググレよ、まさか検索エンジンの使い方さえ知らんのか(w
何でも懇切丁寧に他人にしてもらえると思うなよ(w


>委託を引き受けているために小包の潜在需要を減らしている事になるんですよ。
これが民間には不可能な本物のユニバーサルサービスなんですよ(w
誰でも、どこからでも、安価にサービスをあまねく利用できる、これぞ本物。
448名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:36:42 ID:Y+GkF1yDO
>>416
おまえ、前にそれで糞スレたてた基地外だな。
論破されて泣きながら逃げた過去、忘れたか?
449名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:36:57 ID:cT4+zIt2O
ヤマトは精密機械とか書いてあっても平気でポンポン投げるけど〜郵便局はどうなんだろう?
450名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:48:11 ID:KlOPXuu80
このスレなんだよ?

どっちもどっちじゃん。郵政VSヤマトの構図かな。
451名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:53:55 ID:Z6FPesGg0
ねこわろす。ごねてもやはりだめだったっか。
452名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 21:58:05 ID:NfmGfu1e0
猫は「郵便局と戦う暇があったら、もっと現場作業の効率化をしろ!」
と、年2回の有明で思ったなあ。犬戻ってきて_| ̄|○
453名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:04:34 ID:KlOPXuu80
>>442
郵便局だって僻地は委託みたいなの、やっているじゃん。
454名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:11:06 ID:prdGvMXnO
てか、都心でもフツーに委託だな。
455名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:11:51 ID:wbZlc4O30
>>444 その手の話も絶対とは言い切れないが、まずありえない話。
なぜならそんな事すれば、まず配達先の受領印がもらえない。
配達日数が増える。郵便局での小包料金は自己負担。
ばれたら会社から処分を受ける。
これだけのリスクをかかえてまでやるドライバーがいるとは思えないから。

>>447
自発的な立証の意欲がないのですね。 それはあなたの主張に自信がないと推定します。
本当に自信のある主張は、できるだけ他人にわかりやすいように説明するものです。
そうでなければ、あなたの主張は自己完結型の自己満足ですよ。
456名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:15:00 ID:0vCZkMLd0
おまえらもっと配達の苦情を書かんかいwww
457名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:15:09 ID:prdGvMXnO
あと、被災地域への荷受けは停止してたろうけど、
避難所宛ての荷物なら配達してたんでないかいな?

阪神・淡路の時も、確かそんな感じだったはず。
458455:2006/01/22(日) 22:18:05 ID:M5HgVI7l0
>>455
ありえない話じゃなくてあるんだよ。
俺、物流会社2つくらい経験してるんだもん。
459名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:18:11 ID:nqdSopS10
>>434
そういう補完関係は当然じゃないか?
両者にメリットがあるからやってるんだろ。

郵便側もヤマト側も効率よくなってるだろ。
完全民営化になった場合、効率悪い地域は
強い会社がそれぞれ独占って形になるだろうな。

460444:2006/01/22(日) 22:20:27 ID:M5HgVI7l0
俺444ね。名前欄間違えた。
461名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:20:50 ID:9iWvpg5a0
>>447
>これが民間には不可能な本物のユニバーサルサービスなんですよ(w

郵便小包はユニバーサルサービスから外すんじゃないのか。
しかもその理由が『民間業者も赤字覚悟で全国集配網を維持している』から
なんだと。テラワロス

小包:
最大手のヤマト運輸をはじめ、民間の宅配事業が充実しているためで、
手紙・はがきと違って、全国一律のサービスを提供する義務はなくなる。

小包は、不採算地域での値上げや撤退が出来るようになるが、民間業者も
赤字覚悟で全国集配網を維持していることを考えれば、実際に郵便小包が
撤退などに踏み切る可能性は低いとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo222.htm
462名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:22:24 ID:nqdSopS10
郵便への集配業務委託は聞いたことがあるが
配達までは聞いたこと無いな。

ちっこい軽配達の個人事業主に普通
投げてるはずなんだが。
463名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:30:54 ID:9iWvpg5a0
>>446
文献ありがと。
464名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:37:09 ID:MPRSJNAk0
いいじゃんどっちでも〜
そもそも始めは郵便局だけが宅配してたんでしょ
それを30年前ネコが郵便事業に入ってきたんでしょ?
全面的に対決するなら郵便番号とかもネコは使わない方が良いと思う
ネコに行ったら郵便番号の本は郵便局に置いてありますって言われたぞ
目糞鼻糞耳糞
465名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:38:47 ID:prdGvMXnO
ついでに気になったんだけど、
地震とかの被災地域は立入禁止というか、
往来禁止の封鎖地域なんだよね?

もし郵パックだけが届くとして、
「これこそ公共サービスです!」
とか言って扱ったら、フツーに民業圧迫じゃん?
466名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:39:46 ID:nqdSopS10
>>464
いや、大昔は駅留めって奴だったぞ。
467名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:42:30 ID:gwg/o0wf0
>>464
でも、ゆうパックはクロネコのパクリだから、
どっちもどっちじゃない?
クロネコがなかったら、オイコラ郵便局のまま
だったし、小包を値下げすることもなかったんじゃ
ないかと。
あと、クロネコが郵便番号を使い始めたのは、わりと最近だな。
468名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:44:33 ID:h22pP3PY0
クロネコヤマトは小倉会長が官僚批判していたので、何かにつけ不利に扱われる気がする。
裁判官と言えど法務官僚の影響を受けないとは言えない。
国営会社の民営化は民業圧迫は誰の目から見ても常識なんです。
官から民へで民業を大事にするなら時間を掛けて縮小解散、もしくは現民業へ吸収させるようにして
自然消滅させるのが常識でしょう。
3公社いずれも巨大企業として残っている。官僚と繋がりが切れたわけじゃない。
そしていずれも在野の民間企業が勝てる相手じゃない。
小倉会長は官僚の痕跡を残した巨大企業には、スタート位置も違う、体格も格段に違う
のに同じレースとは言えないと言っていたのだ。
しかしそれを官僚に言わなければならない政治三流国がわが国なんだね。


469名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:48:48 ID:Q+QBrEPl0
>>467
宅急便事業自体がアメリカの業者のパクリだよ
ヤマトは模倣して日本で同じような事業をはじめただけ
オリジナルはヤマトじゃないからヤマトのパクリは当たらない
470名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:49:13 ID:KlOPXuu80
がんばれよクロネコよ。

しかしローソンの件は勇み足だったな。
どうしてそんなに併売を嫌がったのか?
今度の社長の見解はどうするか 見てみたい。
471名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:54:42 ID:KlOPXuu80
「「年賀状 郵便事情」探ってみると…」
http://mbs.jp/voice/special/200601/19_1772.shtml

もうすぐ日本郵政公社は自爆するでしょう・・・
旧態依然のシステム・組織・総裁が 総裁が哀れでなりませぬ。
472名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:56:32 ID:T/Ot3g/H0
ヤマトの兄ちゃんに信書を手渡したいとは思わない。

やっぱりヤマトはやはり貨物屋にとどまるのがよろしいかと。

所詮は根っからの民間企業。 前島密の精神を学んでいるとも思えない。
473名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:59:43 ID:9iWvpg5a0
>>464
>そもそも始めは郵便局だけが宅配してたんでしょ
宅急便はぜんぜん違うのw

郵政公社が民間にない新サービスを開発し、潜在需要を掘り起こしたのなら
評価できる。だが実態は民間に追随したサービスで、ヤマトより安い価格を
前面に出した営業をしている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060120MS3M2000J20012006.html
とあるように、ヤマトをパクッタのが郵政。

受注-集荷が主体、取次店も、地域均一料金、荷造り不要、翌日配達が主体など
当時の郵便小包に欠落していた小口需要を開拓した、んだそうだ。
474名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:00:29 ID:z1CGLhdh0
>>465
> 地震とかの被災地域は立入禁止というか、
> 往来禁止の封鎖地域なんだよね?

そんなところには、人も居ないので、配達の行なわれてません。最近まで、
三宅島に誰も荷物を届けていなかったでしょ。それと同じ。

思い付きでモノを言うのは、詭弁以下ですよ。

>457
> あと、被災地域への荷受けは停止してたろうけど、
> 避難所宛ての荷物なら配達してたんでないかいな?

ヤマトの荷受け停止は、自治体単位で行なわれている。そのなかには、山古
志のように全地域が避難地域に指定されて *いなかった* 自治体も入っている。
これを見るに、ヤマトは、あきらかに中越に向ける荷物全てを断わっている。

しかし、郵便局は、それを断わらなかった。

ただガックリなのは、中越地域って、03年と05年の総選挙の自民党の比例得票を
調べると、郵政解体を主張した05年選挙の方が、 1 万も得票が増えていること。

こと、配達に関しては、郵政がんばったと思うんだが、それに対する評価はかくの如し…。
475名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:07:22 ID:9iWvpg5a0
>>436
>お得意のビールで例えてみては如何かな?

せっかくのご要望だ。それでは、ご教授いただけまいか?

割り込みたいのだが、味が悪いから無税ビールの値付けを安くしているのか?
味はいいのだが、割り込む必要から無税ビールの値付けを安くしているのか?
どちらデスカ?
476名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:09:30 ID:SWNh/ZB+0
ヤマトは感じ良いし、時間もちゃんと守るから好感が持てる。
佐川は感じ悪いし時間守らないから駄目。

ゆうパックは近所のおばちゃんみたいな人が配達に来るけど。
477名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:12:39 ID:OHI0wntW0
>>473
> 受注-集荷が主体、取次店も、地域均一料金、荷造り不要、翌日配達が主体など
> 当時の郵便小包に欠落していた小口需要を開拓した、んだそうだ。

昔の郵便局はひどかったからね。

配達日時が良く分からない、やたら制限が厳しい(中に手紙を入れちゃいけな
いとか)、あと紐で縛って持ってこい荷札は付けておけ。

今となっちゃ、こんなのが罷り通っていたのもビックリなんだが、しかし当時
はチッキというどうしようもないものがあったから、利用者も我慢していたん
だろうな。

ただ、郵便局は国鉄解体を機に変わった。今や、郵政を解体する理由は郵政側
の理由は無くなっていた。それでも郵政は解体を目論まれた。理由の一つは、
旧大蔵省がコントロール下(=言いなりにならない)に入らない金融機関を疎ん
じたこと。もう一つは、民間が郵便事業の旨味部分だけを欲しがったこと。

呉越同舟かもしれないが、目の前のたんこぶを潰すということで利害一致が図
られ進められたのが郵政解体。いわゆる道理は無い。こんなものが行きつく先
は、まあ、寂しいものだろう。

まあ最低限でも、競合相手がいない東京〜千歳線で殿様商売する(元国所有の)
JAL みたいになることくらいは覚悟が必要だろうな。
478名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:12:53 ID:h/ZtdVTv0
控訴するんだろ?

ヤマトのアイデンティティーつうか、ポリシーの問題だもんな。
479名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:13:39 ID:vyoYHnqx0
>30
疲れます〒
480名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:14:53 ID:pX3YCGLp0
>>476
ゆうぱっく配ってるけど、時間通りいけなくてごめんorz
一応、努力してるんだけど、他にもやることが多くてナカナカ行けない。
481名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:18:11 ID:Sk5qP97t0
郵便局イラネ 民間の企業だけでいいよ
482名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:18:54 ID:KlOPXuu80
>>14
私もそう思う。
483477:2006/01/22(日) 23:24:53 ID:omVBQ7zc0
ところで、ヤマトっていう会社は、はっきり言って法を舐めすぎていると思う。
あれじゃ、ライブドアとはまで言わないにしても、どうせすぐに頭打ちになるだろうな。

象徴的なのが、ドライバーの携帯電話番号を伝票に書くようにしたこと。

伝票見た顧客は、いつでも構わず電話をかけるだろう。一方、住宅街を走る宅急便の
車は走っては止まり、また走るという作業を繰り返している。忙しいドライバーが、その度
に携帯電話の電源を入切できるとは到底思えない。そして、ドライバーへ、そういう要求を
するのは無理。そんなのどうやっても守れないルール。

しかし電話を切りっぱなしにすることは絶対無理だろう。それは顧客側の立場から考えれば
分かる。

ではどうなることが予想されるのか?

それは、運転中の携帯電話の使用を禁止した道路交通法という法令を破って顧客要望に
応えるドライバーのけなげな努力。

CM では、車を止めて電話を受けている姿を示している。これより、使用者側は事故が起き
たら、ドライバーに全てを押し付けて、それで事足れりとするつもりなんだろう。

こんな姿勢が透けて見える会社、未来があるとは到底思えない。
484名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:25:06 ID:qrX3OcOm0
>>470
取次店の荷物は、宅配業者側からみれば個別集荷の荷物に比べて
持込み割引100円、取次手数料100円の計200円収入が少なくなるのです。
でも取次店で一度に多くの荷物を集荷できるのなら
集荷の手間が削減されるから採算が合うという計算があるので
このようなしくみがあるのです。

いってみれば取次店契約とは「たくさん買ってくれるなら、多少の割引をしましょう」と言う
お得意さま契約のようなものです。

だから他社と併売されると一社当たりの取次量は減る可能性が高くなって
個別集荷より200円少ない収入では採算が合わなくなるのです。

ローソンの併売の主張とは「今度からほかの店にも買いにいくから、これからは
たくさん買わなくなるけど、値段は今まで通りのお得意さま価格でお願いします」
と申し出ているようなもので、そんな虫のいい話しには了承できないのです。

割り引いた価格には条件があるのです。条件を守れなければ割り引けないのです。
決して「併売を認めない=排他的」ではないのです。
485名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:30:51 ID:ZRzOOsB70
>>484
手数料改定を持出しもせず、一方的に打ち切ったんでしょ?
486名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:32:04 ID:2Ppg/0fG0
>>484
でもゆうぱっくは併売でも構わないってんでしょ?
ヤマトの努力不足じゃね?
そもそも
独占じゃなきゃダメだってのが納得いかないし
併売でもヤマトの方にメリットがあれば客もヤマトを使うのでは?
487名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:36:21 ID:KlOPXuu80
>>484
それを「独占禁止法違反」なんて言って世論奮起させようとしたんでしょ?
あきらかに失敗ジャン。アホだろ。有富とかな。
 外部から見てもあれ「いい郵政公社のCM」になったよ。

併売して売上が下がり「こんなに利益が減りました」とか「相手はずるいです」
って全面広告と告訴すりゃ、よかったのにな。
多分、あの時のヤマトの経営者は「小倉氏」のマネしたんだと思うけど
過去の「小倉氏」はちゃんとタイミングとか実態とか考えて告訴していたと思うが。
488名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:38:45 ID:VMF7NxDw0
>>484
根本的に間違ってますが・・・
489名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:39:01 ID:prdGvMXnO
携帯からだと辛いな…。

地震の時の荷受け制限のリリース見たけど、
条件付きで荷受けしてるし、配達に関して郵政と差があったとは思えないんだけどね。
490名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:40:06 ID:KlOPXuu80
>>484
随分、詳しいようですが「その程度のレス」じゃ俺は納得しないよ。
ついでにクロネコは近くのタバコ屋では「ゆうパック」との併売を
かなり以前から、そして今も「やっています」

なんでローソンというかコンビニだけ「併売」やめてしまったの?
それが平民の皮膚感覚だろうよ。
 それを忘れた「当時のヤマト経営者は大企業病」とか「官僚化」
してしまったと思うがな。
491名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:48:11 ID:OHI0wntW0
>>490
>  それを忘れた「当時のヤマト経営者は大企業病」とか「官僚化」
> してしまったと思うがな。

個人的には、この下らない裁判は、「偉大な領主、小倉会長」の御指導が原因では
ないかな?と推定している。

これが、勘繰りすぎなのかどうかは、この判決に対するヤマトの対応を見れば、自ずと
見えてくるだろうな。
492名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:51:42 ID:prdGvMXnO
ハンズフリー使ってるじゃん。

ウチに来るSDは支給品が使いにくいって言って、
自前の使ってるけど。
493名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:55:00 ID:KlOPXuu80
>>491
今の社長がなんと「3代目」になりましたので注目したいと思います。
まぁ当時「小倉氏」はヤマトの経営権はすでになく筆頭株主でもなく
外部の人間でした。
ただし「信書便法案」に関しては彼の「鶴の一声」で参入は見送りました。

クロネコさん大型区分機導入したのにね。
494名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:02:25 ID:4WZlA98o0
郵政公社がローソンに不当な利益提供をしたとの証拠もない

証拠なしで訴えるとは、オマエは三バカか
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
495名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:03:37 ID:ublE9jGD0
これ最初に「訴えてやる!」つう一報が出た時
「ヤマトガンガレ!」「ヤマトは努力した!何もしないでおいしいとこ取りの郵政はズルイ!」
とか言ってたヤマトの工作員or郵政民営化マンセーの小泉信者どこ行った???沢山いたはずなのに

この勢いでAmazonも楽天ブックスもコンビニ受け取りOKにしてくれ
送料勿体無い
496名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:09:18 ID:4WZlA98o0
>>495
ヤマト工作員や小泉信者も判決文読めば何も語る言葉を持たぬだろうて
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
497名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:09:28 ID:g5JyncSz0
まぁ小包も将来的に分割民営化されて採算を求めるようになったら
区分の細分化と値上げは確実だろうな。
ローソンについてはそんときに仕切り直し。
498名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:18:06 ID:/BehxocF0
郵政公社とサービス競争する相手はヤマトや佐川である必要はない。
経営が圧迫されるなら、さっさとトヨタでも、ソニーでも買収されてしまえばいい。
そのほうが消費者にとってよっぽどメリットになる。
官民ともに普通の製造業に比べてはるかに非効率な運営をしている。
現在のコスト削減はすべて下請けの運送会社を搾り上げて酷使しているだけ。
499名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:19:05 ID:EVWLeBDQ0
>>497
時期としてはその時でしょうな。告訴するのがふさわしいのは。
信書を独占として小包のダンピングしているとか小荷物市場に
不当な競合を仕掛けている、とかで告訴するのは。

「クロネコヤマトは変りません」は変ってなければね。
がんばれ3代目。父親を乗り越えることはできるのか・・・
500名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:26:56 ID:g5JyncSz0
非効率な運営になっているのは
時間帯指定や翌日、翌々日配達が基本になっている
サービスの業態の問題が大きいんだけどね。
ヤマトが自分で蒔いた種だがw
501名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:46:54 ID:yqiXbxnK0
時間指定はつらいよ
でも合わせるよ

がんばって合わせて、留守で、その数十分後に、
「今帰ったから、今すぐ持ってきて!ちょっと引き返すだけでしょ!」

お客様、あなたの家の次は、次のお客様が待っており、
その次もその次も待っており、他の客の時間指定などもあって、
そんなに簡単に引き返せるとも限らないのです。。
502名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:55:55 ID:tC5a0+KD0
郵政公社は法人税にかわる、国庫負担金を払ってるんじゃないの??
固定資産税も特定局は免除だが、普通局は払っていると聞いたが。逆かも。
503名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:00:36 ID:+SU0YS8p0
時間指定大変かもしれんけど、
時間偽装はいかんな

午前中指定で頼んだのに12:10まで待って来ない。
仕方なく出かけて帰ってきたら11:55で不在通知。
ふざけんなよと。

本部のカスタマーセンターにクレーム入れればよかったなと思ってる。
504名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:06:37 ID:g5JyncSz0
国庫負担金は払うことになっているだけで
実際は払ってないよ。
しかも利益の50%を収めるってことになっているけど
実際は払わなくても良くなるルールが別にあって
払わないで終わり。

国庫負担率50%と法人税の実効税率40%云々ってのは
効率化を図らなくすむようにするレトリックにすぎなかったりして。
505名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:08:29 ID:joPTXBpl0
>>501
時間指定は確かにつらい。
道順を組み立て、大体その時間くらいにつく計算いれてるのに留守だし。

道が混んでて30分遅れたら、遅すぎだと言われる。まぁ待つ身からしたら遅すぎるのかもしれんけど・・・
30分遅れて伺ったら、「だから民間じゃないところはダメなんだ」まで言われましたよ。
民間でも変わらないことをご存知で無いらしい。
506名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:11:23 ID:RdJIFT+n0
ゆうパックを使い、一年で3回破損。最終処理のため本局に出向く。
処理が終わった後、一ヶ月以上待たされた。
その上、「今日、書類を送ったがまだ届かないか?」と、
すぐばれる嘘までつかれた。「自分は悪くない」という態度にもキレタ!
大塚!おまえの事だよ
507名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:12:43 ID:EVWLeBDQ0
>>505
郵便やさんですか?クロネコさんですか。

時間指定はたしかにメンドーですよね。
オレは時間指定は使わないようにしている。
なるべく「指定なし」だな
508名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:13:15 ID:+UPhzOzP0
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤
509名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:14:52 ID:eQCzSf/z0
アメリカぐらい効率的にしたら2割ぐらい荷物なくなるけどなw
510名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:18:21 ID:RdJIFT+n0
怒りのため、解りにくい文章になりすみません。書き直しました・

ゆうパックを使い、一年で3回も破損。1回目の破損の時、最終処理のため本局に出向く。
処理が終わった後、弁償代金がでるまで一ヶ月以上待たされた。
通常なら1週間だそうだ。
それは、3回目の事後処理まで改善される事はなかった。
その上、まだか?と請求の電話をいれたら、「今日、書類を送ったがまだ届かないか?」と、
すぐばれる嘘までつかれた。「自分は悪くない」という態度にもキレタ!
大塚!おまえの事だよ
511名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:18:28 ID:joPTXBpl0
>>507
郵便やさんです。小泉が郵政民営化ばかり強調して言うから、やりにくくて仕方ありません。


本当は物理的に無理な注文を受ける局がいけないんですが・・・
明日の午後にしか物理的に届かないのに、お客様の強いご要望で
午前に届くようにしてください・・・を引き受けるから。
本当に明日の午前に届けてくださいと本気で言う人もいますから。。。

着いて即配達しても、昼の12時1時なんだよね。
512名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:25:41 ID:EVWLeBDQ0
>>510
東京かな?大塚ですか。

>>511
JPSとか大変ですか・・・請負さんはもっと大変だそうです。
513名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:29:07 ID:g5JyncSz0
ヤマトもコンビニ取次ぎみたいにおおまかな枠組みを
訴訟に持ち込むよりも、もっと運送業としての根幹の
方で細かく訴えれば面白いのにな。
貨物の優先搭載やら有料道路の減免やら車両の規制
やら陸運局での特別許可の優先やら色々あんのに。
514名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:37:35 ID:RdJIFT+n0
>>510
東京かな?大塚ですか。

そうだ!覚えがあるだろう
515名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:44:13 ID:22Teu1cY0
ヤフオクで来たのが破損してたので補償申請したら、発送主がメールに返事を
よこさないし、当然補償金額が荷物受取人に振り込まれるように手続きもして
くれない。

で、調べてみたら集合住宅の住所なのに、部屋番号とか書いてないんだよね。

というわけで郵便局と相談したら、発送元に直接郵便局員が調べに行ってくれる
とのことだった。名目上は必要書類の手続きをして貰うために伺うということで。
郵便局の非効率対応万歳。
まだ結果わからんけどね。

それはそうと、クロネコ普段から「お客様のために」と言っておきながら、今回
の主張は己の利益主張の面が強すぎ。コンビニ受け取りサービスとかのサービス
面で戦って貰いたい。
516名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:48:51 ID:VdQ8rPgm0
>>504
特殊法人になったのが2,3年前だから資本増強のために免除されているだけで、
それが終われば50%当然支払うことになっていたよ。
まぁその前に早々と民営化されるんだろうけど。
517名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 01:56:26 ID:hq2Y9/2h0
俺はゆうパックなんて絶対に使わない。
大事な相手に贈るお歳暮やお中元ならなおさらだ。
だいたい夕方○時までに再配達手続きしなけりゃ
その日の配達はしないって、バカじゃねーか。
しかも17時に再配達申し込んでも来るのは9時。
民間の宅配便じゃあり得ないよな。
これまでにも郵便局にはさんざんな目にあった。
・パスワード入りの封書を紛失された
・新規クレジットカードが入った書留が一時行方不明になった。
・厳重に梱包されて「ワレモノ注意」のシールがベタベタ張ってある
 額縁入りの大事な絵を粉々にされた
・地方の郵便局で東京向けの荷物を申し込んで
 「明後日の午前中配達でお願いします」と言ったら
 「上司から時間指定は受けないように言われてますので」って拒否された

  などなど。

こんな糞郵便局なんてなくたって何も困らない。
518名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:00:20 ID:36/Lsadm0
まあ総裁が元トヨタだから。
トヨタ方式なんて人件費削減しまくった上無理な額で小包引き受けて
結果信頼ガタ落ちw
519名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:02:49 ID:joPTXBpl0
>>517
悪いが、「ワレモノ注意」だけじゃ、あまり扱いは良くない。
ちょっと気をつけるくらいだと思う。

俺は、注意順序として、
たまご>ガラスモノ>>>>ワレモノ>>>>一般>>>>果物・洋服

壊れて困るものはガラスモノで送ってください。。。
520名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:03:58 ID:22Teu1cY0
>>517
おれんところ、電話すれば最終出発の19:00前なら当日配達になるよ。
でも再配達能力はクロネコの方が圧倒的に上だね。

クロネコはベース出発前でなくても、かなり融通をきかせてすぐドライバーに
連絡してその時間帯に配達してくれる事もある。
521名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:07:50 ID:hq2Y9/2h0
>>519

粉々にされた額縁のガラスは、
この上に乗って思い切り飛び跳ねでもしない限り
こうはならないだろうという状態だったよ。
弁償手続きにきた局員も仰天してたね。
ちょっと気をつけるも糞もないだろう。
まったく役立たずな連中だ。

>>520
俺んとこは都内だけど、再配達手続きしたにもかかわらず
その日に来なかったことも何度もあったね。
まったくあんないい加減な職場って他にはお目にかかったことないよ。
522名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:08:57 ID:36/Lsadm0
ゆうパックの配達業者は委託で経験・能力も様々。
過去の引き受け数が少なかった時代の名残で業務委託でやってるままだから
引き受け数が増えてきたらサービス低下は必至。
こうなる事を容易に予想できたのに目先の人件費削減で正職員を増やせないからこうなる
523名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:09:01 ID:Ti88eL/X0
てかゆうパック運んでるの日通じゃん
524名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:10:13 ID:vFdUS7VY0
ヤフオクで落札した品物を黒猫で送ってもらったらぶちこわされた。
で破損品を預からせてくれと言うから保証でもしてくれるのかと思って預けたら
持って行ったきり何の音沙汰もない。
もう黒猫なんか使うもんかとおもった。
ゆうパックの方がものも壊さないしずっと良心的。
525名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:11:05 ID:hq2Y9/2h0
>>523

だから?
郵便局には責任ないって言いたいのかい?
526名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:11:24 ID:22Teu1cY0
>>521
私も都内。
といっても郵便局の電話受付員は正直言って役にたたん事が多いね。

ひょっとしたら局によってレベルが異様に違うのかね。
クロネコみたいに全社レベルでの対応取り組みをしているわけではなく、局長
や局員個々人の持ち前の意識・能力に依存しているとか。
527名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:13:14 ID:joPTXBpl0
>>521
多分、その荷物の上に重い荷物を載せたんだろう。
ガラスモノシール&上に何も乗せるなシールが張ってあれば良かったんだけど・・・
528名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:14:53 ID:hq2Y9/2h0
>>526
そうだね。局によってレベルが違うってのはあるよね。
だから俺は担当局にも苦情出すけど、
旧郵政省本省の郵便課や今の郵政公社の担当課にも
必ず苦情入れるよ。で、そこから担当局に注意させる。
それが一番効果があるようだね。公務員(今はもう違うが)は
上から言われることに極端に弱いからな。
529名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:15:43 ID:uEy3WETq0
私は公社職員ですがゆうパックは利用しません
何故ならクロネコの方が早い、丁寧
何よりも融通が利く
局は扱いが乱暴
530名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:16:30 ID:22Teu1cY0
>>524
クロネコは補償がめちゃくちゃしぶいらしい。
あからさまに外箱も破損していて中も壊れているのに地域の担当店に言っても
かなりしぶかったらしい。知り合いが。

んで、本社経由でゴタゴタやったら補償してくれたって。破損による実損2000円。

今までの自分の経験では、破損率は低いが破損した場合補償がかなり面倒くさい、という
か補償してくれるかどうかさえ不安なクロネコと、ここ三年で破損三回だけど、その都度
きっちりと補償してくれる郵便局という印象。
どちらがいいか迷うね。
531名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:17:08 ID:x/tw/wnt0
荷物が郵便局に来たのを電話で確認して直接うけとりにいったら
荷物がどこにあるかわかりません だとよ

無くなっちまえこんな組織、不快感しか届けられた事ねぇよ
532名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:17:20 ID:hq2Y9/2h0
>>527
あんた郵便局に勤めてるのかい?
壊されたくないものを送るのに
「ガラスものシール」「上にも乗せるなシール」貼れって
郵便局のどこに書いてある?そういうのを低サービスとか
責任逃れ公務員体質って言うんだよ。
533名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:17:59 ID:Ti88eL/X0
>525
全然そんなつもりで書いたわけじゃないんだけど勘違いさせたらごめんね。
まあ俺があまりに投げやりに書いたせいなんだけど
ヤマトももうちょっとうまくやりゃ良いのになって思うわけよ。日通みたいに。
まあこういうことやってると財政は悪くなるんだろだろうけどさ
534名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:19:53 ID:hq2Y9/2h0
>>529
あなたの「正しい見解」を公社内で反映させようとは思わないの?
担当部署が違うって言うかい?www
535名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:21:08 ID:EVWLeBDQ0
>>514
覚えある。それは世田谷の出来事かな。
まだまだネタはあるでしょ?キッコージとかさ
536名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:22:02 ID:BDKn2dh+0

佐川は官僚とグル。郵政は言うまでもない。
佐川とヤマトが争ったばあい、常にヤマトは負ける。
ゆうパックとヤマトが争っても、ヤマトは負ける。
国とつるんでなければ負ける。
537249:2006/01/23(月) 02:23:42 ID:PZgGH37u0
>>280

静岡、具体的には焼津藤枝近辺のいくつか。
直接持ってこないでコンビニでも行けよ、と思ってる。
>>254も言ってるし何処も同じようなもんだろ。
538名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:26:25 ID:joPTXBpl0
>>531
勤めてる。

お客様が張るんじゃなくて、一言中身を言ってくだされば、職員がシールを張ってそれなりの扱いになります。
しょっちゅう、中身が書かれていないものがあるんだけど、どう扱っていいのか困る。
一応、小さいモノは気をつけてるつもり。薄っぺらいものとか、ガラス(ビンモノ)は予測がつくので
気をつけてますが・・・やはり局によって意識の差が大きいかも
539名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:29:06 ID:R51zoIGp0
>>532
そういう事故はうちら民間でもザラに起こってるよ。
たまたまあんたがゆうパックでだけ遭遇しただけの話。
中元歳暮の時期なんて特にそうだよ。
工場から50キロぐらいの鉄の塊を重量制限無視して引き受けているからな。
短期バイトが額ぶちの上に「えんやこら」と乗せたら一発だろ。
ワレモノだろうがガラスモノだろうが指示しても忙しすぎて見えてない
トラックに縦横1メートル高さ2メートルの鉄枠の台車に乗せるんだ
その1番下になった荷物がどれだけの重量を受けると思う。
540名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:30:21 ID:22Teu1cY0
そういえばクロネコベースでアルバイトしていた友達は
「荷物キック・荷物パンチ当たり前。中元歳暮の時期は洋酒のかぐわしい香りが
 ただよってきます」
とか言ってたな。
541名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:31:46 ID:hq2Y9/2h0
>>538

俺に絵を送ってくれた人は郵便局でちゃんと中身を言ったことは
確かめてある。でも貴殿の言う「それなりの扱い」にもならなかったし
「ガラスものシール」も貼られていなかった。
大きさは縦横1m四方で厚さは誰がどうみたって額縁の類。
局によって意識の差?
貴殿の職場を悪く言って申し訳ないけど、
ずいぶんといい加減な組織だよな。
542名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:34:25 ID:EVWLeBDQ0
どこの運送やも結局似たようなもんなんだよな。
郵便局だって局によって対応や扱いが全然違うしな。

だからオレは郵政が民営しようが分割しようが事業として成立つと確信したんだよ
543名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:35:20 ID:hq2Y9/2h0
>>539

>そういう事故はうちら民間でもザラに起こってるよ。

そうかもしれない。でもそれじゃ困るんだよ。
そういう事故を減らす努力が、俺の経験上では郵便局からは感じられない。
俺は郵便局関係では数多くの事故を経験した。
民間会社では一度も経験していない。
偶然かもしれないが、“俺にとっては”郵便局と民間会社の評価を決定付ける
確固たる事実なんだ。
544名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:38:19 ID:N7KjhwOJ0
民間業者からもそんな努力は特に感じられないけどな。
545名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:39:21 ID:hq2Y9/2h0
>>544

俺は感じる。
あんたは感じない。
それだけのことさ。
546名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:40:27 ID:N7KjhwOJ0
じゃ、あんたが郵便局に感じない、それだけのことか。
547名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:40:31 ID:22Teu1cY0
んー、そうなると議論が成立しない。
548名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:42:43 ID:Dhmog9L20
>>543
じゃあ利用しなければいいじゃんw

いやなら使うな
かわりの客はいくらでもいる
549名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:46:39 ID:hq2Y9/2h0
>>548

うん。だから一切利用してないよ。
550名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:48:38 ID:N7KjhwOJ0
そりゃ一切利用していなきゃ感じられませんがな。
551名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:49:48 ID:EVWLeBDQ0
>>548
オレはだから郵便局は極力使わないよ。
だって郵便局の内部知り尽くしているもん。
クロネコのがいいよ。
全国組織をなんのために維持するか、わからない。
竹中の事業分割は苦肉の策だったんだろうな。地域分割でやっていけた。
その方が便利だったと思うが。
552名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:50:24 ID:JzFWBFUsO
そして変化に気付かない…と
553名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:54:51 ID:S/4m9qLT0
平べったい箱になんて入れて送ったら絶対ダメだよ。
厚みがないほど局所的に力がかかった場合大きな力を受けるのは分かるよね。
送料が同じ範囲で箱に厚みをもたして詰め物したほうがいい。
554名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:55:43 ID:hq2Y9/2h0
>>550
あんたは「努力は感じられない」と自分で言っている民間業者を
平気で利用するんだ?あんまり天の邪鬼ばかり言ってると
ホリエモンみたいに自らの拙い論理が崩壊していくよ。
555名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:56:33 ID:JzFWBFUsO
クロネコの内部知ってるものとしてはどっちもどっちだな
556名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:58:43 ID:RdJIFT+n0
>>514
覚えある。それは世田谷の出来事かな。
まだまだネタはあるでしょ?キッコージとかさ

ごめんね。
違うみたいだ。
ところで、キッコージってなに?
557名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 02:59:51 ID:N7KjhwOJ0
>>554
俺はどっちも似たようなものだと思ってるし。
しかも送られてくるものについては業者を指定できないし。
558名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 03:00:41 ID:22Teu1cY0
>>554

「努力を感じ取れないと利用しないスタイルが普遍的」
という前提がないとその物言いは成立しない。人の考え方は誰もが同一という
訳じゃない。

「感じ取れるような改善がみられた方が良いけど結局、そんなもんだよなぁ」
という見方の人だっているでしょ。
どこも感じ取れないからどこも利用しない、じゃ荷物送れないし。
559名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 03:00:47 ID:EVWLeBDQ0
>>556
じゃ、大塚ってなに?
560名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 03:01:04 ID:hlg2xNyXO
まあ給料が下がったり、クビにされる可能性が高い民間の方が、
個人レベルの意識は多少は高いかもね。
561名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 03:01:54 ID:RdJIFT+n0
>>556
じゃ、大塚ってなに?

人名
562名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 08:08:27 ID:VdQ8rPgm0
>>560
オークション板とか覗くとそうでもないよ。
ヤマト以外はボロクソ。全く信用が無い。
ただメール便以外、ヤマトは料金が高い。安いメール便は問題多発。
毎日利用するあいつらの意見では郵便はそこそこだよ。
民間ならみんなきっちり仕事するなんて幻想。
ダメな会社なんていくらでもあるってこと。
563名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 08:23:39 ID:MEP7oPtj0
オークション板では、発送にゆうパックを使うのは常識だったよ。
値上げ前はね。大きさが関係ないし、ゆうパックカードもらえるし。
ヤマトと直接対決するためなんだろうけど、ヤマトに近い料金体系に
変わってからは、たんなる劣化ヤマトでしょ。
ローソン扱いになったのもこの時期。
564名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 08:25:21 ID:gxEqkJHO0
定形外最強
565名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 09:07:50 ID:h3ZhJjbn0
個人のオークションでゆうパック使うなら
トムスかYahooゆうパックでしょ
重量性でそこから割引だから最強杉
566名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 09:19:42 ID:Gwgo/x6U0
このスレ、ヤマト社員多くない?
567名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 09:52:47 ID:y3lSVon+0
>>566 オレ、ヤマト同情派w
離島・僻地? ユニバーサルサービスって言っても実態はこうなんだ。ふ〜ん

公務員が配達するはずの郵便マーク入りの袋はただ一人海を渡ってきたのだ。津に
帰ってから数日後、鳥羽郵便局に電話を入れた。
「神島には郵便局がありますが、集配局ではありませんよね。神島では誰が郵便を
 配るのですか」
「鳥羽郵便局員です」
「でも船には郵便物だけあって配達員はいなかったです。島のおばさんが郵便袋を
 持っていったようです」
「あー、それは受託員です」
「受託員ってのは公務員ですか」
「いえ、契約しているのです」
「となると神島では民間人が配達をしていると。答志島や菅島でも同じなのでしょ」
「そういうことです」
「集配局のない瀬戸内海の小島でもそうなのでしょうか」
「管外のことは分かりませんが、たぶん同じだと思います」
http://www.yorozubp.com/0508/050805.htmより
568名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 09:53:37 ID:h3ZhJjbn0
俺は、お客様の要望でもこない限りゆうパック
ヤマトは例え荷扱いが丁寧でも、何か遭った場合、保証がセコイから渋る
送れる品物を選別しやがる
「中古のパソコン送れません、送っても保証は付きません」って何だよソレ...
569名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:26:48 ID:g5JyncSz0
>>568
それは民間だから当然だろう。
費用対効果の問題でクレームが多いものまで保証をしていたら
最終的に価格を上げることになる。

保証料を上乗せすればいい話だが、そこらへんを無視している
競合相手が居る場合、すぱっと諦めてサービスを提供しない方向に
舵を切るのも一つの判断だろう。
570名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:30:05 ID:jfkIKff70
このスレは、ただのぼやき苦情スレですwww
571名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:31:21 ID:g5JyncSz0
ちなみに民間なら日通が精密機器の輸送を請け負うけど
梱包まで向こうが請け負う形で非常に割高になっているのが
特徴だな。

ゆうパックならそんなの無視して発送できるし、本当かどうかは別として
輸送中の故障にはゴネればすぐに金出すから、たまぁに悪巧みする人に
使われちゃうんだよな。
572名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:35:42 ID:VdQ8rPgm0
ヤマトは個人客をある程度切っているからな。
コンビニでの旗とステッカーが宣伝と信用には絶大だから、他社運送会社は参入できないように
コンビニに独占契約させておいて、料金は高めに設定。だから個人でヤマト使うのは少ない。
個人客なんて形はいびつでトラックに空き空間作るは、梱包は下手、相手先も個人だから、
昼は留守なんて当たり前で二度手間、三度手間。
民間運送会社にとって大切なのは、企業。毎日同じルートで手慣れた梱包の慣れた物を企業に届ける。
コレが一番儲かる。だからそこに全力を挙げて集中している。
一般人にはヤマトが崩れて競争がおきるのは歓迎だよ。ゆうパックなんて宅配業界では7%ぐらいの
弱小の立場。でも個人客相手が主だから、ヤマトとコンビニでの競争は大歓迎。
573名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:37:35 ID:hlg2xNyXO
>>568
保障がつかないというか、
中古とか自作のパソコンは同じ物での代品保障ができないって事でしょ。
それに、保障する金額も付けにくいんじゃないかな?

あと、中のデータなんかも当然対象外。

ま、俺はパソコンみたいな物は自分で運ぶよ。
574名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 10:41:11 ID:g5JyncSz0
ちなみにヤマトや日通は事故の損害は会社持ち
佐川はケースバイケース
ゆうパックは職員ならお説教と程度によっては滅多に無いけど
課長職以上が減俸。
業者委託なら1件で半日分の売り上げがペナルティーで没収


575名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 11:13:00 ID:p0eqaFv+0
ゆうパックは僻地でもなんでもない政令指定都市のうちの地域でも
民間に委託(丸投げ)してるがヤマトのこと偉そうに言えるのか?
576名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 12:16:51 ID:YOJuNl7r0
>>573
中のデータの価値は誰も判断できないよ。
577名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 12:48:45 ID:v0inSzSk0
ヤマト頻繁に利用してるが集配センタ−?の人員が、2、3年前に比べ
減ってるよね。
行くといつも忙しそうだ、ゆうパックとは大違いですね。
ゆうパックなんて、天下り寄生ビジネスだよ。
578名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 14:15:52 ID:M0m8SQRM0
俺は○通は絶対に使わない。
以前、料金2重取りをされたことがある。
こっちが苦情を出さなければあいつらスルーするつもりだったみたい。
理路整然とおかしな点を突付いてやって
「これは詐欺でしょ」と言ってやったら
ようやく「お客様の仰るとおりです」って認めやがった。
でも、一度払った分にかかった消費税額は返してくれなかった。
支払う義務のないものにかかった消費税なんだから
それも返すのが当然だろ。
あんなところは今後二度と使わないと決めた。
579名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 14:36:05 ID:g1o2r2rg0
>>575
そのようだね。ゆうパックの丸投げは現場では公知かな。

豊中局の例では189円/個で丸投げしたものが、業者を経て再委託ドライバに行くと
113円/個まで吸い上げられている。むろん業者も配達員も郵政の人間じゃない。
業者ってなにやつ? 放送もされたようだが、すさまじい状況が紹介されてるよ。
http://homepage1.nifty.com/densobin/dsbnow05/05now_13.htmをどうぞ

何がかなしくて郵便物運送委託法に違反してまでやるか....
580名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:57:26 ID:c0bQtfI80
猫社員必死だなww
581名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:51:14 ID:fyEgO/x70
>>580
だれか言ってたな。
400m障害物競走で、郵政のレーンだけはハードルが置いてない。

もはや、競争とは言えんな(w
582名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:54:36 ID:yqiXbxnK0
ぶっちゃけ、個々の事故などはどこもどうしようもないけど、
ヤマトは正社員率が高くて、その分まともな気がする。
それでも下請けもあれば手抜きや事故もあるだろうけど。

以前、パソコン関係のスレで、佐川がすごく叩かれてた。
「(宅配の)パソコン(のダンボール)をドンと置いた!」など。
置かれて怒る気持ちもわかるけど、置いてしまう気持ちもわかる。
そんなにソロソロ置いてたら、腰に響いたりするから・・・

でも自分はパソコンの弱さなど知ってるから、まだ丁寧だけど、
宅配下請けのオジーサンなんてのは、そんな配慮は足りなくなるよ。
引っ越し扱っても、テレビも冷蔵庫もパソコンも同じ扱いとか。
583名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:57:21 ID:yqiXbxnK0
同じことは、野菜果物や冷凍冷蔵、お土産品もお菓子も、言えると思う。
なんにせよ被害を与えるときは与えてしまうだろう。
はっきり言って個人の送料は高いが、それでも運送業は本当に厳しい。

お客さんの皆さんは、せいぜい弁償交換に笑顔で応じる会社を選んでほしい。
気弱な人が馬鹿を見ないようにね。。
584名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:07:05 ID:k52ig0Ks0
基地外でも、中卒でも、バカでも、チョンでも、前科モノでも、アル中でも、
住所不定でも、茶髪でも、リストラされたおっさんでも、どこ行っても勤まらないやつでも、
口の聞き方知らない奴でも、1年の3ケ月間働いて残り南国暮らしでも、
元やくざでも、刺青彫ってても、元運送業者でも、ただ、運転免許持ってるだけで、
ただ、運転免許持ってるだけで、ただ、運転免許持ってるだけで、誰でも勤められる
泥棒ネコ運輸が何をぬかしてやがる。
だいたい、クロネコってあの道路で轢かれてグチャグチャになってるやつだろ?
わー目の前横切ったー。縁起わりーとか言われてるやつだろ?
そのネーミングのセンスからして、程度がわかるね。
ほかにどんな奴でも勤められるのかね?
585名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:26:22 ID:hlg2xNyXO
>>584
今時ペリカンやクロネコ、
飛脚のドライバーはそんなんじゃ勤まらないって。

どうやったらそんなに偏った見方ができるのか、
不思議でしょうがないよ。
586名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:36:13 ID:k52ig0Ks0
>>585
入社するのは、社会をドロップアウトしたそんな奴らしかいないだろ。
続くかどうかは、そいつ次第。おまえん家のも、毎週日曜に求人広告入ってるだろ?
うなぎのたれ方式なんだよ。
 大体、今どきって・・・ ちょい前でしたら、そんな奴らばっかりでしったってか。
くっくっく。
587名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:47:52 ID:8iXFaYdL0
ヤマト全面敗訴(郵政全面勝訴)について語れ。

「ゆうパックの料金が不当に低いとは言えず、ヤマトの事業活動を困難にさせる恐れも認められない」
「郵政公社がローソンに不当な利益提供をしたとの証拠もない」

この結果が妥当かどうかについて語れ。
問題があるなら指摘しろ。

ま、ヤマト工作員には耳が痛い話だろうがw
588名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:53:05 ID:hlg2xNyXO
>>586
「くっくっく」とか書くとアタマ悪く見えるから、
止めた方がいい。
マジで。


まあ、君がどっかの会社のドライバーになれば、
偏見の持ちすぎだとわかると思うよ。


>>587
今回は裁判への切り口がまずいだけで、
不公正な競争に郵政が参入してる事は確かだと思うよ。
589名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:54:51 ID:oxXlWXyE0
だいたいヤマトの料金が高すぎ。
ヤマトって世界一高いんでしょ?
他社がアホが多いのと、コンビニ独占契約しても公取が何も言わないせいで
高料金がまかり通っているんだろうけど、それをもとに「ゆうパックは安い」
とか言うなって。
590名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:59:16 ID:nnkD3uu+0
俺的には学歴がない方に
がんばってもらいたい
591名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:00:11 ID:wLQtOUaN0
「郵政公社がローソンに不当な利益提供をしたとの証拠もない」

これ福岡の郵便局勤めの親父がいるからいえるが
ローソンカードに加入してくれと催促されたけど
この程度のものが利益提供になるのかはしらん

公務員だから断る事もなく局内の人はほとんど加入したそうだけど
家族分まであったけど漏れは断った
592名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:01:15 ID:nnkD3uu+0
俺的には学歴がない方に
がんばってもらいたい
593名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:01:47 ID:kAbSOsKtO
宅配は認可制だったからそんなに料金はかわらん。
594名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:03:54 ID:eGKa2zbz0
>>582
>ヤマトは正社員率が高くて
制服を着ているからといって正社員ではない
595名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:04:04 ID:FYaibX5i0
>>589
単純に距離だけで測るなら日本の小包は高い。
ただし、時間帯指定と翌々日配達、再配達の即日受付なんてのを
盛り込んだサービスであれば世界一安いだろうな。
596名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:04:44 ID:KONpgUHq0
ゆうぱっく安いけど、郵送事故の対応が遅い。
597名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:05:52 ID:Q0Lm3QJo0
まあゆうパックがあればいいからヤマトはどうでもいいが
584の言ってるような奴はどこに勤めてもだめだろ。
15年位前ならともかく今なら年齢制限もあるし。
598名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:07:25 ID:5nsUgWp80
>586 >588
まーまっとうな人間が誇りを持ってできる仕事でないのは間違いない。
>586は偏見の持ちすぎだが>588も勘違いには気をつけよう。
599名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:07:59 ID:XFYcFzWL0
>>589
個人の一般顧客が高いだけ
企業は営業ドライバーとの個別交渉
1個300円とかで引き受けてる場合もある
600名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:08:47 ID:8iXFaYdL0
>今回は裁判への切り口がまずいだけで、
>不公正な競争に郵政が参入してる事は確かだと思うよ。

具体的に詳しく。
判決文にはそういう点は認められないと出てしまったわけだが。
今回の争点は独占禁止法が禁止する「不公正取引」についてで、
ヤマトの敗訴だ。

もし不公正な競争に郵政が参入していれば最低一部勝訴となって
いたわけだが、結果はあの始末。
601名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:12:40 ID:8iXFaYdL0
>>591
あー、そういうの、どうなんだろ。
仕事していれば大なり小なりそういうことがあるわけだしなあ。
どこまでセーフなんだろう。
602名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:31:15 ID:hlg2xNyXO
>>600
病床から携帯なんで…。
ちゃんと文章になってないかも。


コンビニを窓口にした宅配荷受けサービスだけを見れば、
確かに利用者に便利な競合なんだろうけど、
郵パックというサービスを提供する郵政公社が取り扱う他の業務については、
明らかに民間には開かれていない障壁があるわけで、
そのあたりを解放しないままの参入はやはり不公正なのではないかなと。
603名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:42:18 ID:nnkD3uu+0
武部が何でも解決してくれるよ
604名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:45:14 ID:8iXFaYdL0
>>602
だから、判決文からどうやったらそう判断できるのか、と聞いているのだよ。
不当な 利益提供で大手コンビニエンスストアのローソンを取次店に勧誘した
ことを争点としたから負けた、民間には開かれていない障壁wを争点に
すれば勝った、とでも言いたいのか?

まあ、俺から見れば民間には開かれていない障壁って、第三種並びに第四
種郵便のこととしか思えんがな。

言い忘れたが、俺は郵政民営化賛成だよ。ただ、ヤマトのように無理を通す
やり方には同意できないだけ。
605名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:51:25 ID:fyEgO/x70
>>600
誤解するなw 地裁は独禁法は民間同士の紛争が対象だ、というのが前提だ。
ヤマトは門前払いにひとしい。実害がないから、という司法らしからぬこじつけ
は、ワロタがな。日経社説嫁。

ただ独禁法は民間企業同士の競争条件を規定した法律である。ヤマトが主張した
郵政公社による民業圧迫について、東京地裁は「該当するか否かは考慮されない」
と述べている。今回の判決は、郵政公社の業務拡大に不当な民業圧迫はなかったと
お墨付きを与えたものではない。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060120MS3M2000J20012006.html
606名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:01:55 ID:Ea8lbjHP0
日経は昔からヤマト・ソニーマンセー体質ww
607名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:09:03 ID:YOJuNl7r0
>>606
そんな体質じゃ、日経は信じられないなw
608名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:31:18 ID:UhfgtuCG0
>>606
日経は自社発行の雑誌を
メール価格で宅急便扱いして配達してもらってるからな
609名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:45:45 ID:EVWLeBDQ0
【やらない善よりやる偽善になるかな?】
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060110j202.html
 大雪による被災者の救援活動を支援するため、被災者の救助等を行う団体にあ
 てた災害義援金を内容とする現金書留郵便物の料金免除及び郵便振替による災害
 義援金の無料送金サービスを実施します。
  なお、災害義援金は、救援団体を通じて、被災者の救援に役立てられます。
 (1) 災害義援金を内容とする現金書留郵便物の送付先及び取扱期間
  別紙1のとおり
 (2) 郵便振替による災害義援金の送金先及び取扱期間
  別紙2のとおり

全国の郵便局で受付中。現金書留なら無料で送れるよ。
集配局の「ゆうゆう窓口」でもOK ガンガン送ろう!
全国の中央郵便局、大規模な地域区分局、
東京23区の配達を受持つ集配郵便局なら24時間受付しています。
610名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:12:01 ID:XMh0/Niw0
>>606
> 日経は昔からヤマト・ソニーマンセー体質ww

そういや、PS2 発売日のふっとんだ社説は忘れらない。

あの新聞はヨイショすると決めたものは、どんなに白であろうと黒と言うからな。
ヤマトに関するこの社説も、判決文を読んだら随分頓珍漢なことを書いていそう
な気がするな。
611名無しさん@6周年
>>605

>2004年9月に提訴したヤマトは、郵政公社がローソンに郵便局舎の空きスペースを割安な賃料で貸し出すなどの
>「不当な利益」を与え、郵便小包の取次契約に結びつけたと主張してきた。郵政公社が04年10月に改定した小包
>の料金体系についても、封書やはがきの黒字を利用した不当な安売りだと指摘した。東京地裁はヤマトの主張を
>「具体的な立証がない」などとして、ことごとく退けた。

ことごとく退けた。全面敗訴。これが事実。

これ以降は日経の願望(寝言)が書かれているだけですね。裁判の内容と何の関連も無い。なぜ全面敗訴したの
か、そこを突っ込んで書かないと駄目だろ、日経。