【マスコミ】 「チワワCM中止を」「現実とイメージ違いすぎ」 JAROに申し立て…アイフル被害対策全国会議★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「チワワCM中止を」=広告審査機構に申し立て−アイフル被害対策全国会議

・消費者金融大手アイフル(本社京都市)のチワワなどを使ったテレビCMなどについて、
 消費者問題に取り組む弁護士や司法書士らでつくる「アイフル被害対策全国会議」
 (代表・河野聡弁護士)が18日、社団法人日本広告審査機構(JARO、村上政敏理事長)に
 中止や適正化を求める苦情申し立てを行った。

 同会議は「CMでは実質年率が最高28.835%と表示しているが、これが利息制限法違反の
 無効な金利であることを示しておらず、視聴者に誤解を与える。また、チワワなどを使って
 現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている」としている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000105-jij-soci

※関連スレ
・【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046170260/
・【社会】公取委に「灰色金利」是正要請申し立て - アイフル被害対策全国会議
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137412124/
・【マスコミ】「チワワやダンサー、若年層の借金助長」 日弁連、消費者金融CMの中止要請★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084417354/

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137580598/
2名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:27:00 ID:iciIAT2c0
2なら尿道オナニー
3名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:27:02 ID:c4pmLfNm0
4名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:27:06 ID:o9QAm6gC0
dj?
5名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:27:09 ID:mE7EqgdX0
2
6名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:27:25 ID:WjBTRFs50
uho
7名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:28:05 ID:kU7TTahQ0
サラ金アイドルも死刑で
8名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:28:20 ID:PNotEENN0
そりゃそうだわな。
9名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:28:23 ID:S7M2C/Gq0
どうする?アイフル〜♪
10名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:28:25 ID:2/MNhmIH0
自業自得とは言え高級ブランドや貴金属・海外旅行の浪費で
風俗に沈んだ女多重債務者がかわいそうだな。


Yahooのトップページにサラ金問題ニュースが載った記念すべき日に
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader51667.jpg
11名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:28:25 ID:ATHPz3Ru0
アイフルカード持ってます
12名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:30:26 ID:aTon7fER0
>>10
Yahooは電通の支配が及んでいない証拠だな・・・
13名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:30:38 ID:i9qe487WO
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは電通。

消費者金融のテレビCMは、電通か電通グループの、フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道をコントロールしている。

武富士が電通のバックについてるくらいだから、電通は金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。

14名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:30:40 ID:tT7Hru6g0
ちいっと前ならシ−ズ−、チワワ、ミニダックス
流行終わってんじゃないの?


15名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:30:44 ID:2Q33XhVD0
でもさ、他の業種と偽って実はサラ金でしたとかじゃなくて
サラ金て分かり切ってて借りるんだから、「被害」っていうのも
どうなんだろうかなあ…と思う。
別に裕福じゃなくたって、まともな人はサラ金のドアから中になんか
入らないでしょ。
16名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:31:27 ID:FXjKEv4S0
バカはどんなCMを流しても借りると思うんだが。
17名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:32:37 ID:dXXmZSNk0
利息制限法のおかげで多額の献金を受けている自民党に改正の意思はねーよな
18名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:34:43 ID:XU+d2Bia0
自分の馬鹿さを他人のせいにしたがる
ろくでもない奴らばっか。

最近多いわ
19名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:34:52 ID:5BhFJtQ50
>>15
同意。
被害者っていうのは違うだろ。
金利その他全て含めて、あくまで自分の決断でサラ金に手を出したんだろ。
被害者面すんなって思う。
債務者団体とかにしとけよな。
20名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:34:53 ID:8SKQEy1vO
>>15
俺もそう思う。
だから被害云々言ってる奴らは借金を踏み倒そうとしてる
だけかと思った。
だが最近の若い連中はカードローン=サラ金=ヤクザっての
を知らない場合もあるらしい。
21名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:34:59 ID:h9V8WmFu0
郵便局やコンビニでも普通に借りれるのが悪いと思うんだけどな〜
昔はクレジット会社のATMに並ぶだけでも、抵抗感や周りの目が気になって躊躇しまくってたけどさ。
22名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:35:01 ID:wyaaQP9Z0
正直やっときたかってかんじ
まずサラ金CM規制しないで何を規制するかだわなほんと
23名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:35:54 ID:FsazaOZx0
ハイエナとかに、頭から齧られてるCMなら
サラ金のイメージにぴったりなのだが、
それはCMとして成り立たないだろう
24名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:37:34 ID:Y83u9J3Q0
>>15
いや、うちらはサラ金ってわかってるけど、今のクソガキ共なんか物心付いたときから普通にテレビで流れてるからねぇ。
数十年かけてサラ金が普通って意識になるのが恐いわな。
25名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:37:35 ID:LaJJx1lm0
サラ金の親玉が番付に連なってるようじゃ世も末だぜ
26名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:37:40 ID:mFap9gU00
チワワ野郎氏ね
チワワ野郎氏ね
チワワ野郎氏ね
チワワ野郎氏ね
チワワ野郎氏ね
27名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:37:58 ID:uTV1SFAHO
ゆとり教育の弊害が…
28名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:38:12 ID:2A0NDcLx0
犬クウーちゃん
犬くうーな
29通りすがり:2006/01/19(木) 01:39:47 ID:LkPxNj2S0
は?
なにをいまさら?
所詮、サラ金(死語)でしょ?
なにが被害者だよ
金借りたんでしょ?
借りた金使ったんでしょ?
メディアのせいにするんじゃないよ
なに戯言ぬかしてるの?
30名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:39:48 ID:lLETqiU60
サラ金に不利な報道を一切しない民放糞マスゴミ (NHKでのみ報道 2006/01/14 )       

最高裁判決: 消費者金融 "利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず"
http://gateway.ringoch.info/56d5adf0-e139-5fe1-c9c2-e48dd5533835/1b9a93f7-c4ed-406b-b32d-668ff7966a33/sarakin_saiban.jpg
ttp://img353.imageshack.us/img353/8894/01132tb.jpg
ニュース映像:
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber10828_d60.avi
http://s10.ultrashare.net/hosting/fs/03dd7408993b46c1/

消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる 最高裁 (2005/12/15) 
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051215/20051215it14-yol.html
キャプチャー画像 (NHKのみ終日報じ続けた)
http://gateway.ringoch.info/56d5adf0-e139-5fe1-c9c2-e48dd5533835/af27d9ae-36b3-4289-8ddc-270f94240c7c/sara_haiso1215.jpg
31名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:40:10 ID:4qkY1P9Y0
むしろヤクザとか使っって
すごいVシネ的なCMがみたいぞ
32名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:40:36 ID:8SKQEy1vO
>>22
でもごく普通のまともな奴からしたらサラ金から金借りる
連中なんて新興宗教にはまって金絞りとられる奴とか
胡散臭いパワーストーンとか買う奴と同列だぞ
33名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:41:13 ID:TIS2nlNDO
>>27
ガッ
34名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:41:26 ID:9jkc2lB3O
くぅーちゃんは悪くないよ
35名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:41:39 ID:jY/0kB2o0
結局、悪の根源は朝鮮人か・・・・
36名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:41:45 ID:Bn3jApo70
もうすっかりお茶の間に浸透したから
借りる方も抵抗感なく借りれるね
37名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:42:19 ID:UUNDHi9lO
早くCMやめさせろ。
しかも好感度一位のCMがアイフルって、投票したヤツの頭はウジでもわいてんじゃねーの
38名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:42:58 ID:BBK8xxCXO
シベリアンハスキーは何処いったんだ、、、
シェートランドシープドッグは何処いったんだ、、、
39名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:42:59 ID:aBd8O1pAO
>>29
黙れよ朝鮮人が(笑)
40名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:42:58 ID:wLhy7pes0
いや、チワワは何も悪くないと思うんですけど。。
火病発症ですかね?
41名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:43:23 ID:Ul/4v3+V0
サラ金とパチンコのCMイラネ
42名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:43:33 ID:lLETqiU60
■ 政治家とサラ金:
-----------------------------------------
「年29.2%という金利は決して高くない本来は、
健全な市場競争で決める自由金利であるべき。」

                     月刊クレジット・エイジ7月号
yoshinori.cocolog-nifty.com/zakkan/2005/07/post_5776.html

「私が一政治家として一般論を申し上げれば、郵政民営化後の業務展開の中で
 新たな一つの可能性だと、こう思っています。
 それはどういうことかというと、法令を遵守して健全な業を営む、
 こういう消費者金融業の皆さんが活用できる時代が
 来るかもしれないと、こういうことは一般論として言及しております。」

                       郵政民営化担当 西川公也副大臣
第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第13号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0087/16208030087013c.html

自民党 衆議院議員  西川公也 選挙区 北関東ブロック 比例代表 当選回数:4回
・ホームページ:ttp://www5.ocn.ne.jp/~kouya/
-------------------------------------------
■ 官僚とサラ金:

<武富士に就職した官僚>

  氏名        官職          役職
 福田勝一   警視総監.         武富士顧問
 松尾直良   大蔵省関税局長.     武富士顧問
 徳田博美   大蔵省主計局主計官  武富士監査役
          大蔵省銀行局長
ttp://homepage3.nifty.com/nskk/kenkyu031.htm
43名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:44:07 ID:DG3/zivW0
女がつまんで風呂屋に落ちていく様をCMシリーズにすればいい
44名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:47:01 ID:WjBTRFs50
武○士は武井会長が身罷られたら終わりな会社w

倅バカだしね〜
45名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:47:28 ID:8SKQEy1vO
>>37
CM止めても一緒だって。バカはサラ金から金を借りる。
サラ金から金借りるなって親がガキに教えとかないと
駄目なんだよ。
46名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:47:46 ID:9HPrRnzM0
サラ金、氷貸しのCM金鵄せよ
47名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:48:32 ID:wLhy7pes0
>>24
アコムは全然悪くない!俺ドルで買い物するときはアコムのクレジットカード使ってるけど、
5.55%キャッシュバックしてくれる素敵なカードだぞ。
48名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:49:09 ID:3XqediBz0
>>40
馬鹿に勘違いさせるようなCMを流すなってことだよ。
金貸しなんだから、金を貸すCMを流せと。
49名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:49:37 ID:h9V8WmFu0
>>43
みんなでお金出し合ってCM作って流してもらうべ
50名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:49:56 ID:2Q33XhVD0
昔って、サラ金のCMってさもいけないことのように
深夜にひっそりやってたよね。パチンコも。
「サラ金」「消費者金融」とか声を大にして言えない空気があったのか
ダンサーがただ踊って終わって、子供の自分には「?」なCMだったりしたのに。
それが今じゃTV付けてると一日中サラ金&パチンコのCMだらけ。
おかしいよ。いつからこうなったの?
51名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:50:55 ID:J/e3YcH70
現実そのままのイメージをCMにしたら
ヤクザ・風俗・家庭崩壊
間違ってもチワワなんか出てこない
52名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:51:17 ID:ZexLy+wE0
≫29
利息制限法違反なんだよ
わかんね〜かな?

53名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:52:14 ID:mwnjobUOO
どうする…?
54名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:52:34 ID:0HgSWrcq0
なんで金融庁はサラ金の利息制限法違反を放置してるのはなんでなんだぜ?
55名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:53:21 ID:kU7TTahQ0
サラ金広告とパチンコは景観も汚し過ぎ
56名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:54:11 ID:DG3/zivW0
>>49
美女が落ちてく様は(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`

ドラマ化かよ!!
57名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:54:37 ID:EtUQShPs0
現実は
ヨハネスブルグのペットみたいにハードという事かね?
58名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:54:47 ID:9UQ6sijl0
こんにチワワ
59名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:55:25 ID:j3KWdzGl0
でもなー、借りる奴はこんなの見なくても借りるんじゃないか?

俺は死んでも嫌だけど
60名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:55:49 ID:4AucuRwI0
ぜひ次のCMからは竹内力の起用を
61名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:55:50 ID:JMmnvH5T0
チワワじゃなくて女の人がCMやってたらいいのかよ?w
62名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:56:39 ID:ME1ypWlg0
仁犬かわいい
63名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:57:12 ID:I4gLGUjj0
具体的に宣伝すれば?

「お金貸します」  「返済額は、借りた金額よりも大きくなります」 ってね
64名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:57:37 ID:2Q33XhVD0
>>55
そうそう、どこの街に旅行に行っても、駅から一歩出て目に入るのは
あの無節操なサラ金の看板の山。がっかり。
もし自分が日本に旅行に来てる外国人だったら…とか思うとちょっと恥ずかしい。
65名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:59:01 ID:DIQmEG2D0
やっぱサラ金は借りたら負けな雰囲気をもった社会じゃないとなぁ。

マスゴミはスポンサーに尻尾ふるから、サラ金を叩けなくなるのが尚更ヤバイ
66名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:59:41 ID:V2+NH6530
清水章吾は役者として使いづらいだろうな
もうサラ金の広告塔としてのイメージしかないし、調子に乗ってテレビ番組で豪邸を披露しちゃったし。
67名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:59:43 ID:QUcwDYhc0
大体にして消費者金融業者のCMを流布すること自体が問題なんじゃ。
この国はJRAを筆頭にヤーコーより高い寺銭とって国民から財産を巻き上げている。
業者も業者なら国も国。実態と品性は三等国、それがこの国の実態なんだ。
68名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:00:13 ID:h9V8WmFu0
>>56
ウェ━━━(0w0)━━━ィ!!
69名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:01:10 ID:8rs93Xl8O
借りたやつが返せないからごねてんの。
70名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:01:57 ID:xV18f7DF0
サラ菌は日本人を喰いものにして、北の王朝を支えるガン細胞。

こんなモノは朝鮮玉入れ同様、とっとと潰しちまったほうがいい。
71名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:02:21 ID:BEjoErHC0
>>67
JRAについて詳しく
72名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:02:51 ID:Vt1bxtaN0
やっぱさ 

あたし配る あたし踊る だけじゃなくて
俺が貸し付ける ワシが取り立てる ってとこもいれないとジャロだよね・・
73名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:03:25 ID:+9g3DUEi0
まあ商工ローンにしろサラ金にしろ
メガバンクニしたら優良な貸出先だから
ガンガン貸してるんだよね。
その金がどう使われようとしったこっちゃないからね。
しまいにはそれじゃ飽き足らずゴミを自らのみこんで
貧乏人向け融資まで始めたからね。
ほんと銀行ってのは糞だね。
SMBCなんてATMノコーナーに提携サラ金の機械を置くんだろ?
モラルのかけらもねえ糞集団だよ。
SMBC本体のカードローン(低金利)のCMやってるけど、
あれって釣りだよね。貧乏人が低金利に釣られて借りに行くと
提携サラ金を勧められるって言う寸法。
本体のカードローン借りられるのなんて一部の素性の良い人間だけだからね。
で、サラ金で借りちゃうと記録が残って住宅ローンさえまともに組めなくなる。
ほんと糞銀行は国策で庶民を苦しめるような超低金利で生きながらえているくせに
心底腐ってるね。
バブルのときはどれだけの金が銀行から裏社会に流れたかわからんしな。

最大の無能破廉恥集団は銀行なんだよね。
74名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:03:46 ID:plAxvjjqO
皿禁って銀行から5lぐらいの金利で金回してもらってんだっけ?
ボロ儲けだな
75名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:03:48 ID:KN/IgiwsO
時々、この手の無人契約機だらけのスペースがあるよな
無論、無人ではないわけだが
76名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:05:09 ID:lLETqiU60
銀行も同罪。

【大手サラ金5社の調達金利と消費者向け貸出金利】

     調達金利 貸出金利 経常利益 おもな借入先
アイフル  1.61%   26.9%  1353億円 住友信託、みずほ信託、中央三井信託
アコム   1.64%   24.3%  1433億円 三菱信託、UFJ信託、明治安田生命
プロミス  1.75%   24.2%  1308億円 住友信託、日本生命、新生銀行
武富士..  1.85%   25.2%  1193億円 みずほ信託、アメリカンファミリー
三洋信販 1.88%   24.6%..   394億円 福岡銀行、三井住友、西日本シティ銀行

ソース:ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1638973-43568/picture_detail
77名無し:2006/01/19(木) 02:05:27 ID:2fl077f90
ようはどうやってサラ金を使うかでしょう?
こんなんで問題になるのはおかしい。
そういう所からお金を借りたらこういう事になるのは分かった上で使うべし。
それはもう皆大人なのだから、自分の責任としてちゃんと対処しないとね
それをCMキャラのせいにするのはタダの逃げでしょ??
78名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:05:44 ID:wJuRpxjL0
実によく解るなあ
79名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:06:09 ID:ZexLy+wE0
>>19
頭のわるい若者にはわかんね〜からって、>>1に書いてあんだろ、おまえはバカか。
評論家面するな。100年早え〜よ百姓。
80名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:06:21 ID:+9g3DUEi0
>>77
おまえみたいな低レベルの話してんじゃねえよ。
81名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:06:31 ID:hqColOOm0
サラ金はどうでもいいが
このCMでにわかチワワファンが急増し、
数年後に捨てチワワも増えることに心をいためている漏れとしては
とにかくけっこうなニュースだ。
82名無し:2006/01/19(木) 02:07:05 ID:ovH5Jp2T0
アメリカでは、サラ金広告はなく
カード破産系のばっかり。
金を手にしてから使う日本人と、
使ってから考えるアメ人。
83名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:07:10 ID:526o/I940
生活の為なら分かるけど、遊びの為に金借りたり
ローン組んだりするのは理解できない。クレジットカードもだ。

税金徴収するべきだ。
84名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:07:50 ID:94bpuHk20
そう言えば、あの重機とか使って金とってく連中って何で消費者金融の無人機は狙わんの?
85名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:08:45 ID:9eywAmpS0
>>84
実は無人じゃないから
86名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:08:56 ID:ybMqza/s0
国が号令をかけてるのだが、
「銀行は、サラ金を見習え!」って。
87名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:10:35 ID:+9g3DUEi0
だからよお、
金貸しの上限金利なんて
長期プライムレート+○%以内みたいなかたちに
きめろよ。
これだけ超低金利で資金調達できるのに
おかしくねえか?
88名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:11:22 ID:+8w5m5qU0
借りたら利息つけて返すだけじゃないの?
それとも被害者がいるってことは酷いことされるの?
89名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:11:31 ID:s6DNxHid0
世の中は広い。
あんなCMに釣られて金借りる奴なんているはずないと思っても
実際は多数のバカ者どもが釣られている。
だからCMをやめれば一定の効果は期待できる。
90名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:11:46 ID:J/e3YcH70
>>77
そりゃ最終的な責任は個人にあるが、
CMが社会に悪影響を与えていると考えられる以上、
メディアや企業としてのモラルを問うことも必要だ
91名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:11:48 ID:UfQvZg590
韓国人のビザ恒久免除

1992年に「外国人指紋押捺」が廃止。アメリカでは入国する外国人全員に指紋を採取しているのに
この国はどうなっているんだ。

http://www.geocities.jp/eastasia_634/
92名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:12:12 ID:fE4FQfLOO
どうせチョン資本だろ。サラ金業者死ねよ。
93名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:13:56 ID:+9g3DUEi0
>>89
あれは借金の心理的障壁を取り払うのが目的だから。
あれみて簡単に金借りるようになる若者が相当数生み出されたはず。
その意味では洗脳に加担したテレビ局は死に値するほどの重罪を犯したと思う。
94名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:16:34 ID:fx0PmB6j0
チワワはダメか、、、どの犬ならいいの?
95名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:17:10 ID:DIQmEG2D0
>>77
バカが多いから問題になってんでしょ。

それもわからないぐらいバカなのか?
96名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:17:59 ID:ZexLy+wE0
>>93
こいつの書き込みが正しい。
さっきのやつは日本語が読めないアホ。
97名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:18:47 ID:B2xronaq0
チワワぶ
98名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:20:03 ID:/cO9/+9m0
>>72
だねー、払えないとこうなりますってとこも見せないとw
99名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:20:15 ID:lLETqiU60
"信用保証協会は、ただの天下り組織であるため、メガ銀と同じかそれ以上に与信審査能力がない。"
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/jikohasan-sagi/jikohasan-sagi/hosyoukyoukai.htm

これが実態。
アホ協会に審査・与信能力などない。

つまり事故情報など意味がないと言うこと。

自己破産と個人再生法は官報にも載るがが、特定調停は載らない。
「特定調停は完済後、1年間事故情報が載って、大体その後消える」
ttp://www.asunaro-soudan.sakura.ne.jp/kakuu.html
(※正式回答ではない。情報センターの働いている人の通例なパターンの個人的意見)
100名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:20:38 ID:ad/lHvEw0
>>13
ま、全て在チョンが絡んでいる
101名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:20:51 ID:wLhy7pes0
>>48
算数ができないヤシが勝手に勘違いしてるだけじゃん?
102名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:21:37 ID:YFu4uOXR0
サラ金でどれだけの香具師が泣いてるか。
CF自体を規制しろって。
103名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:21:52 ID:DIQmEG2D0
>>40
わざとだろw
チワワをCMに使うサラ金が悪いんだろがw
104名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:23:28 ID:MSSktgzmO
曙「私のご利用も計画的に(泣)」
105名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:23:59 ID:+oCL4Xsb0
そういや、最近は高校なんかでサラ金についてのビデオとか見ないのか?
俺のころは「就職して一人暮らしを始めた女がカード使いすぎでサラ金に手を出して、
最終的に親が家まで手放すことになる」ビデオを見せられたが。
106名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:24:38 ID:vBNCW6cg0
俺去年就活だったんだけど
ごく普通にアイフルの説明会に参加してたよ
某都銀のグループ企業とかいう言葉に騙されて。
世間知らずな若者ってそんなもんです。
まあ説明会出ただけで一時面接は辞退したけど。
107名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:24:49 ID:2Q33XhVD0
なんか、借りる時も人に頭を下げる訳でなく
訳を話して了承してもらうでもないから、DQNな人達はそれこそ
自分の口座から引き落とすみたいな当然の感覚で借りてるらしい。

私、仕事の関係でこういう多重債務の人のケースを沢山見たけど
「生活のため」とかいう人はまずいない。
無人契約機をはしごするような人は、皆ブランド品とかギャンブルとか
ばっかりだよ。旅行とかね。本当に。
CMも腹が立つ。「ちゃーんと考えなきゃ」「計画的にネ」って、
そもそも計画的ならこんな所から借りないよ。
108名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:26:44 ID:kW/Torfw0
サラ金てもともと今みたいに遅くまでATMが普及してなかった頃
給料前なんかで手持ちがないリーマンが急に飲み会なんかで入用になった時に利用するものだったらしい
もううちょっと出世してたら飲み屋にツケがきくのだが
109名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:27:25 ID:7gG19wXo0
消費者金融は踏み倒してOK
110名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:27:32 ID:ohifnYRy0
清原を使えばいい
111名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:29:56 ID:2A0NDcLx0
食うちゃんと
112都市伝説:2006/01/19(木) 02:30:41 ID:Z9pJtprm0
第44夜 武富士の秘密
あなたは消費者金融の武富士のCMはご存知だろうか。
かつてはレオタード姿の女性たち、現在では黒いホットパンツ姿の女性たちが
音楽に合わせて踊りまくるという例のやつだ。
実はあの女性たちはみんな武富士で組んだローンが返済できず、借金のカタに
無理やりCMに引っ張り出された女性なのである。
なぜ武富士がそのようなCMを作るのかというと、CMを見た人に「金を返さないと、
恥ずかしいカッコで踊らさせるぞ」というメッセージを伝えるため。
あなたも彼女たちのようになりたくないのなら、どうかこの言葉を胸に刻み込んで欲しい。
「ご利用は計画的に」

ttp://osi.cool.ne.jp/UL/n44.htm
113名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:30:57 ID:NfDrVf350
 死刑が妥当なアイドルたち。

井上和香
熊田曜子
安田美沙子
小野真弓
114名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:31:22 ID:9eywAmpS0
チワワでアワワ

なんちって
115名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:33:43 ID:r6Rzfr7k0
>>107
同感だが、いくらそいつらでも
別にサラ金業者に頭下げなくていいだろ
116名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:33:46 ID:YtH1lvbv0
チワワの皮をかぶった白い悪魔連邦の喪ビルスーツガンダム恐ろるべし。
117名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:34:37 ID:hgC44cVz0
うちの地方は、サラ金のCMよりも朝鮮玉入れのCMの方が数倍多いから困る。
もうね、酷いときなんて玉、玉、皿、玉…って感じでCMが('A`)
118名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:36:43 ID:blKuSJsa0
>>94

セントバーナード
119名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:37:14 ID:hR+lyfzx0
チワワには積みはない
120名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:39:34 ID:ZZio3ONn0
あんなCMにだまされるなんてただの馬鹿だから勝手に搾取されてればいいよ
121名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:41:03 ID:vVdd4Zoh0
なんで朝鮮玉入店の上にこういう業者がたくさん入ってるの?
122名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:42:14 ID:BEjoErHC0
サラ金→朝鮮式金融
123名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:42:56 ID:udiFx+Qq0
つーかさ、「本当に困ってて」サラ金に金借りる人ってそんなに
いないんじゃねーの?
たいがい、実分不相応な贅沢がお好きなDQNが顧客だと思うんだが?
サラ金から金借りるやつもDQN最下層だし、サラ金もDQN最下層。
いっそみんな死刑でいいんじゃね?
124名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:43:17 ID:jeM+yS3E0
アイフルで金を借りて チワワ買う

そして、そのあと あわわゎ 泡。

125名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:44:41 ID:8SKQEy1vO
>>120
そう、サラ金から金借りるバカは勝手に首つってくれって
思うんだけど、そういうバカ連中利用して楽に儲けてる
サラ金業者も潰れてくれと思う。
126名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:46:07 ID:TELXGig/0
昔、愛川欽也がやってた「明日はデート、花子さんとデート♪」のCMが懐かしい
127名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:48:20 ID:4qkY1P9Y0
>>48
金を貸すCMよりも、金をとりたてられるCMとか
やったら面白いんじゃね?
128名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:49:48 ID:p2zFEo280
なんつーか普通に考えて

こ れ だ け 消 費 者 金 融 の C M が あ る の が 異 常

バブルの副産物なんだなぁーとつくづく思う。
やっぱ日本って借金大国だなと稀に思う。
129名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:53:56 ID:BBK8xxCXO
>>60
おんどれぇ金かえさんかぁーーー!!ぬぅわぁに〜ぃ金がないじゃとぉーーーーー!!!!!
ぼけぇがぁ!殺すぞ!!!!!
・・・・・誰も借りんがな、、、
130名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:54:23 ID:lLETqiU60
4月16日より、ついにテレビCMを再開した武富士
●ホームページで堂々再開宣言"
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_f61a.html

●日本経団連・奥田会長の責任は重い

本紙はすでに05年2月27日、「4月からの武富士TVCM解禁を許した日本経団連」なる記事を
掲載している。その通り、今回のCM解禁は、日本経団連が武富士の活動自粛を解除した要因が
ひじょうに大きい。

誤解のないように断っておくが、本紙は同社が違法行為をやったからダメだといっているのではない。
社長は武井保雄元会長の側近中の側近、同じく代表権を持つ専務は武井次男と、要するに、
いま現在も武井が“院政”を敷いている。つまり、何ら反省の色なしのまま、CM解禁はないだろうといっているのだ。

余談だが、この日本経団連会長の奥田碩氏(トヨタ自動車会長でもある)は、やはり本紙既報のように、
職権乱用罪で刑事告発さえされている御仁(05年4月1日「公務員職権乱用罪で告発された竹中平蔵大臣、
奥田碩日本経団連会長」)。そして、この御仁率いるトヨタ自動車主導で、いま、世界のまともな人間には
そっぽを向かれている愛知万博というバカ騒ぎ、自然破壊をしている有様。
いったい、この国はどうなってしまっているのだろうか。
131名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:55:44 ID:JNTKuGaB0
いや、チワワがかわいいってだけでサラ金にいいイメージ持つほうがどうかしてるだろ?
132名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:56:43 ID:1Su2T7oK0
>>128
バブルの頃でもサラ金の広告は昼間やっていなかったぞ。
昼間に進出し始めたのって、1990年代後半からじゃないか。
133名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:57:46 ID:DIQmEG2D0
>>131
どうかしてる奴が結構いるんだよw
134名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:00:21 ID:k0nOsolw0
>>128
俺も常々それ思うよ。

一昔前はやくざの稼業だったサラ金が堂々とテレビでCMやってんだから。
スポンサー難と言え、倫理的にどうなんだろうね?

しかもその高利貸しに都市銀行まで参入してんだから
もう呆れ通り越すね。どんな世の中になったんだか・・・。
135名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:01:44 ID:wLhy7pes0
>>112
ヲイヲイ、俺のかみさんの知り合いのダンスのイントラがあれに出てるんだけど、
借金のかたじゃ無いんだがwでも約束の期間以上流されたらしいけどね。
でも消費者金融がだめならタバコも酒もだめだよな。日本人は酒に関して
寛容すぎるねぇ。
136名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:02:30 ID:OzeYjFKF0
【経済】アイフル・アコム・プロミス・武富士・三洋信販 - 大手サラ金5社で経常利益5680億(表あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137519579/
137名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:03:52 ID:tgyPSccq0
自己責任ちゃうの?
138名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:04:34 ID:ezsUCFZr0
「お金よりも大切なものがある」だとかなんとかのアレも申し立てするべき

白々しいんじゃ!
139名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:05:15 ID:k0nOsolw0
113 :名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:30:57 ID:NfDrVf350
 死刑が妥当なアイドルたち。

井上和香
熊田曜子
安田美沙子
小野真弓


さすがに氏ねなんて思わないが、恥を知れとは思うね。
高利貸しのサラ金のアイドル。

取り敢えず売れればいいのか?

こいつらにプライドも糞もないんだな。
一流のアイドルだったって街のヤクザサラ金屋のビラにモデルとして出演すれば
イメージ悪いだろ?

大手だからとでも思ってんだろうか?
所詮は大規模になった街のサラ金屋と変わらない訳で。
140名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:05:23 ID:Em6vpxOx0
そりゃ銀行から4%で資金調達して29%で貸してたら濡れ手に粟だよな。
利息制限法も時代によってもっと流動的にしないと20%でも粗利益デカすぎる。
141名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:08:50 ID:lLETqiU60
142名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:08:57 ID:4A1eVC2Z0
そもそも町金に手を出し、計画的に利用も
できない奴が何を言っているんだ?
これでも見て出直せってな。
ttp://009.gamushara.net/smile/data/sangoku4.jpg
143名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:09:26 ID:cym93Lxi0
>>77
世の中返済計画を立てられない人が
いっぱいだから
消費者金融が成り立ってます。
144名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:10:07 ID:Rc08FDZ30
ズラのCMみてーに社長出演させろよ。和田との対談なんかしてさ
モロだったらうけるけど
145名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:11:25 ID:+8hJO/Hj0
よくテレビキャスターやコメンテーターが拝金主義蔓延を嘆いていますが、
それはオマエらだろと、何度も何度もブラウン管に叫んでしまい、
精神的に崩壊しそうなので、損害賠償を要求したいなと考えています。
146 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/01/19(木) 03:11:33 ID:5hDOov6p0
法律でサラ金のCMは
松下のストーブ回収告知みたいなのしかダメってことにしろ
147名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:12:18 ID:4qkY1P9Y0
>>129
それくらいやったほうが、「ご利用は計画的に!」って
コピーが生きてくる
148名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:12:35 ID:u+GhWxFX0
>>77
担保も無いのに貸してくれるのは、
消費者金融だけだからじゃないか?日本の場合。
149名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:14:34 ID:4qkY1P9Y0
>>130
経団連もどうしようもないね
ライブドアはダメでも、サラ金はいいと・・・
ライブドアの犯罪よりも遥かに悪質なのは自明のはず
150名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:15:14 ID:k0nOsolw0
アイフルって銀行から

1.61パーセントの金利で金を調達して26.9パーセントで
貸してるんだなw

こんなヤクザ的経営手法が成り立ちCMも平気で流しちゃうんだから。
世の末だと思うよ。

テレビも闇金融なんて言ってないでサラ金にどうにか言ったらどうだ?
1%そこそこで金を調達し30%で貸してんだぞ?
闇金が悪いなんて言えないでしょ。

まぁ、今じゃ最重要スポンサーだから絶対テレビは悪い事言えないだろうがな。
151 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/01/19(木) 03:15:25 ID:5hDOov6p0
最近、地上波のCMはサラ金、パチンコ、奴隷派遣、増毛カツラ屋ばっかでウザイので
もうCSしか見てません
152名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:15:37 ID:cym93Lxi0
>>138
あのcm
「あなたの命よりも
お金のほうが大事です。
死んでも返しなさい」
っておれには聞こえる。
153名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:15:49 ID:Em6vpxOx0
>>141 そうなんだ!! えげつない商売だな。この違法金貸しどもは。

どれだけ司法が言っても29%じゃないと金はびた一文貸しませんと言えば
金のない学生やらリーマン、主婦などは借りざるを得ない。

ここはきちんと掃除しておかなくてはならないな。
154名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:15:55 ID:JNTKuGaB0
>>146
アイフルから大切なお知らせとお願いです。

13年以上前借金踏み倒してトンズラした男を探しています。
155名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:17:41 ID:rYsk6rWw0
テレビでたばこはNGなのに皿金はOKってどんな基準やねん!
156名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:17:58 ID:tFoZFR7f0
サラ金のCM禁止しろよ〜民放もたまにはお金より倫理を選べよな。
157名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:18:19 ID:BNfDz0W40
だいたいサラ金のCMをTVで垂れ流しまくりっておかしいじゃん
サラ金だよ。 サ ラ 金 。
しかも、各駅前にはでっかいサラ金看板がいくつも光ってて、日本おかしい。
あと、パチンコのCMも止めて欲しいよ

>>145 がむばれ。影ながら応援している。
158名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:19:15 ID:jfcLzv5I0
>>76
銀行本体もキャッシングやってるしな
159名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:19:19 ID:wLhy7pes0
>>148
銀行のカードローンだって担保いらないじゃん。
>>150
金利の問題なら闇金はサラ金の非じゃ無いだろw
昔はといちなんて逝ったけど、今じゃといちなんて良心的な闇金だろw
160名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:19:55 ID:BRnwUaJk0
♪ほのぼのロ〜ンほのぼのレイ〜プ〜
161名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:20:04 ID:k0nOsolw0
>よくテレビキャスターやコメンテーターが拝金主義蔓延を嘆いていますが、
それはオマエらだろと、何度も何度もブラウン管に叫んでしまい、


ワロタ。確かにおっしゃる通りwサラ金の広告収入で自ら飯食って
拝金主義の蔓延に肩入れしてるのはお前らだっちゅーのw
それと、消費者金融なんて言葉ヤメレ。

企業イメージアップの為に作ったんだろうが、
昔から高利貸し=サラ金の名称だから。

さすがにサラ金じゃイメージが悪いと思ったのか最近では大手は
聞こえ良く消費者金融なんて言うが、呆れて物も言えん。
サラ金でいいんだよ!!サラ金で!!!!
162名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:21:41 ID:cym93Lxi0
>>160
アレぜったい
「プ」って言ってるよな
163名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:22:56 ID:D1z033a40
サラ金と闇金の違いがまったくわからん。

とりあえずアイフルのCMは、コピーを
「サラ金やめますか? それとも人生やめますか?」にして
映像も、ノイローゼ気味の多重債務者が暗い室内で
かかってきた電話の音におびえ、突然わめき声を上げながら
窓ガラスを叩き割る、というものに変えてはどうか?
ここまでやって初めて企業イメージに合致すると思うのだが。

それをゴールデンタイムに流せばもうばっちりさ!
164名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:23:34 ID:lLETqiU60
日銀のボケがいつまでもゼロ金利を解除しないからこういうことになる。
あいつら何万人を経済苦自殺に追い込んだら気が済むのか。

多重債務で自殺する奴はガソリン積んで突っ込め。
165名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:23:58 ID:FejhwSKF0
安田美沙子に罪はない。








・・・かわいいからw
166名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:24:00 ID:Rj/a7C280
サラ金が蔓延るのは法律も悪い。
銀行の貸付金利までとは言わないが年利10%位以内で妥当だよ。
それ以外は全部闇金として処理で一斉摘発。
167名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:24:11 ID:/56E9U5GO
ここではサラ金=悪なのか?別にサラ金を叩いてもいいけど、銀行のがよっぽど悪どくね?
168名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:25:46 ID:YSXd9xKj0
まぁ気軽に借金するような雰囲気作るべきではないわな
169名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:25:48 ID:D1z033a40
ならば相対化のために銀行の悪事もあばいてもらおうか。
170名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:26:11 ID:cym93Lxi0
かわいいのは罪
171名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:26:24 ID:Em6vpxOx0
銀行は1.6〜1.8%で貸してるだろ。サラ金相手とはいえ。
悪いのはやはりサラ金だろ。暴利を貪るサラ金ども。
172名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:28:23 ID:9o+pWhB50
サラ金とかのCMは一切やめてほしいよな
173名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:29:10 ID:no/mRAj00
被害者団体ってのは多分あれだろ、法定金利以上愛古に盗られたって意味じゃねーの?
利息制限法に罰則が無いから延滞金、迷惑金と言って法定金利以上にせしめてるのがサラ金なんだし

>>167
金借りて返さない奴が一番あくどい
174名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:29:40 ID:k0nOsolw0
>>163
闇金は利息がトイチとかそれ以上でヤクザ的手法で取り立てる。

大手のサラ金は多少はそれに比べたら金利は安いが
それでも29%もの利息を取る暴利の”軽い闇金”の事。

両者共、高金利で金を貸してる面では変わりない。
むしろ、高利貸しのヤクザ稼業の大きい盤。

それが大衆向けにマーケット拡大したくてCMバンバン流してる訳。

サラ金なんぞがCM出す時代なんて全くおかしい。
タバコのCMが駄目でサラ金のCMが良いなんてな。
175名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:29:55 ID:HvqFLNdI0
>かわいいのは罪
苺ましまろふいた
176名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:31:04 ID:Oxb6w0sR0
あの芸能人だかなんだかわからねーマイナーなオッサンも抹殺しろ。
177名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:31:19 ID:BRnwUaJk0
>>167
一番悪いのは借りて返さない奴なのは間違いない
178名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:32:16 ID:BBK8xxCXO
>>175
かわいいは正義じゃね?改変?
179名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:32:39 ID:yTuG19sh0
くだらねぇバラエティーほどサラ金CMが多い。
反吐が出るぜ。
180名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:32:59 ID:u+GhWxFX0
>>176
最近のドラマでは、小泉純一郎役もやってたよ。
181名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:34:45 ID:FejhwSKF0
>>170

そうですかorz
182名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:34:47 ID:Rj/a7C280
>>176
チワワ御殿が有名だなw
183名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:34:54 ID:Em6vpxOx0
CM料というカネさえ払ってもらったら、どんな違法なCMでも垂れ流す。
テレビ業界も、サラ金の片棒を担いでいる。連帯責任だよ。

CMに愛らしいチワワを出して洗脳。サラ金でカネ借りてチワワを買ったOLも少なくないだろ。
てか俺の友人もチワワを購入した。

そしてその子の口癖は「ちょっとお金降ろしてくる」だ。
もちろん口座はアイフル。借金している自覚がない。
彼女も身を崩すのは時間の問題だ。

184名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:35:29 ID:+9g3DUEi0
>>177
違法行為を行っている人間=闇金が一番悪いのよ。
借りてる奴よりも。
サラ金も18%を越える部分いついては同じ。
185名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:36:18 ID:yTY/5q9U0
闇金はブラックリストに載ってて、普通には借りられない、カードも作れない人を
狙って、ダイレクトメールなどで誘い、年利40%という暴利で金を貸す。
もちろんバックにはヤクザがいる。いくら返しても元金は全然減らない。
こーゆーのは違法なので、クレジットカウンセリング協会などに相談すれば
交渉してくれて向こうが負けます。はじめから借りないのが一番だけどね。
186名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:36:26 ID:GNfygAJ9O
CMが増えだしたのは無人契約機が出だしてからだよな。
射幸心をあおるという言葉が適当なのかは分からないが、それに近いものはあるだろう。
187名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:37:11 ID:GV9eNA8W0
動物愛護協会から苦情が出たのかと思ったよ。
188名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:37:32 ID:GTaevd5U0
てか何で借りるんだろ
普通に生活してりゃ金に困る事なんてないのに
189名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:38:53 ID:r6KPib1o0
TVでサラ金の宣伝さすなよ!どうする?
190名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:39:05 ID:Rj/a7C280
>>183
ホント、金借りる側も問題あると思うな。
借金なのに「自分の金」って感覚の奴多すぎ。

まぁ、それ以上に貸す方は弱みに付け込んでるがな〜
191名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:39:41 ID:D1z033a40
>>174
サラ金はプチ闇金てわけね。
首が回らなくなるとわかっててなぜ借りてしまうんだろうね?

借りないと殺すぞとか、身内を人質にとられ
やむなく契約してしまった、というのならわかるが
脅迫されてでもないのに手を出してしまう心理が理解できん。

オレなんか、サラ金=穢れ、という概念があるので
端末を見るだけでも吐き気がするのだが。
192名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:39:42 ID:H/baQGUT0
バーロー
賃金労働者に金を貸す行為自体が悪徳
193名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:39:58 ID:+9g3DUEi0
>>188
そうだよ。
だけどCMで借金万歳!ほしいものはさっさと買おうぜ!って
煽りまくってるだろ?
あんなの洪水のように流されてたら
借金に心理的抵抗の全く無い人間が山ほど量産されるぞ。
テレビの影響力って半端じゃないぞ。
194名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:41:14 ID:Oxb6w0sR0
なんかディックとかいうのに改名したとこもあったが、チンポじゃんな。。。
こういうとこは上のほうまで低脳が多いんだろうな。
195名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:41:26 ID:yTY/5q9U0
>>188
なにかのきっかけで借りた金を返せなくなり、脅されて別のところから借りて
返済に充てる、というのを繰り返すうちに雪だるま式に増えて悪循環になってしまうのだ。
最初に借りる金はほんの出来心だったりするんだけど、
本人の性格がいいかげんだと返済するのを遅らせたり忘れたりして、
でもって脅されて・・・の無限ループ。
196名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:41:27 ID:Maa2pQ4y0
ラララむじんくん、なんて流行ったよな
197名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:41:35 ID:cym93Lxi0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | サラ金に釣られちゃいけないクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
198名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:42:04 ID:lLETqiU60
YahooはまだTOPページに記事をリンクしている・・・
http://www.yahoo.co.jp/

電通と民放への嫌がらせだな(笑)
明日の昼までがんばってくれ〜
199名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:42:09 ID:BEmi9FTIO
サラ金、パチンコのCM出てるタレントは全員ほしてしまえ!
200名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:43:45 ID:7XHbDK2FO
どうしても金が必要な状態なら借りても仕方がないが、ギャンブルでサラ金に手をだすやつはバカ
201名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:44:09 ID:S02ogF9s0
パチンコサラ金がどれだけ経済の足引っ張ってるやら・・・
金貰ってニヤついてないでちゃんと取り締まれよ、政治家よ。
202名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:44:15 ID:BBK8xxCXO
>>188
自分で答え書いてんじゃん 普通じゃないからだろ
203名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:44:16 ID:2/MNhmIH0
>>199
それと、スポンサーの番組に出演している芸能人も是非。

サラCMが多いなと感じる番組:

・ビートたけしのTVタックル
・ロンドンハーツ
・笑っていいとも
・リンカーン
・その他バラエティー全般
204名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:46:12 ID:k0nOsolw0
金の為なら違法金利(年利29%であっても>>1のソースにもある通り違法)
CMも垂れ流し。

金の為ならタバコCMは規制しても大切なお得意様のサラ金屋の
チワワのCMは流す。

んでもって馬鹿な奴は身近なCMと相まって借りてしまう。
確かに安易にサラ金で金借りる方もどうかと思う。

ただ、例えばチワワのCMでも使って悪徳リフォームのCM流して
りゃ工法なんて分からない一般消費者は飛びつく奴もいるだろう。

要はイメージアップに加担してるテレビ局も同罪かと。被害者もいる訳だし(違法金利だから)
そもそも倫理的にサラ金のCMを流すのはどうかと?タバコのCMは規制してるのに。
205名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:46:13 ID:Oxb6w0sR0
無人君とプロミスの姫あたりから爆発的にCMが増えたが何があったんだろう。
206名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:46:21 ID:+9g3DUEi0
ちなみに現在のパチンコの相場は20分で5000円です。
2時間で30000負けます。
パチンコ屋は朝から一日中にぎわっていますが
あの人たちはサラリーマンの一ヶ月の小遣いを一日で消費できるほど
裕福な人たちばかりなのでしょうか?w

パチンコ→サラ金→泥棒・人殺し・子供駐車場で蒸し焼き

このスーパーコンボが日本を腐らせています。
207名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:46:52 ID:JUxmPwrU0
>>200
ここ10年は、中小企業の社長が資金繰りに困ってお金を借りてることが多い。
おまえがいう「どうしても金が必要で借りても仕方ない状態」の人ばっかだよ。
208名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:47:54 ID:Em6vpxOx0
グレーゾーンがお得意な違法会社、ライブドアの豚も駆逐されようとしています。
今後はやはりこのサラ金だよな。グレーゾーン=黒としないと。

ヒューザーの小嶋を出すまでもなく、こういう倫理観に乏しいヤツは排除
していかないといけないよな。

サラ金は徹底的に潰すべき。
209名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:49:05 ID:SMswLK+Q0
ヤフー!!!www おいしいぞ!!!wwww
210名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:49:11 ID:lLETqiU60
>>201
間違いなく引っ張っている。
何しろ1500万人以上が年間2兆2500億円の利息を支払っているのだから。。。

金融庁:貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html

なけなしの所得しか得られない若者や低所得者がサラ金のソフトなイメージ広告に踊らされている。
毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人、
これは労働者4人の内の1人に当たる。
それも利用者1人平均で3〜4年間、長い人は10年間も支払い続けており、当然貧困階層に落ち込む。
借入れが200万円以上の人は完全な破綻状態であり、将来の堅実な生活設計は立たない。

211名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:49:36 ID:k0nOsolw0
借りる方が悪いと言うが、俺はサラ金にゃ手出してないが、

あれだけCMで欲しい物があったら「どうするアイフル?」
だの「金が無い時はあっとその時アットローン」だの

欲しい物があれば借りろ借りろとCMでチワワ使ってイメージアップ図り
煽ってりゃ数百万人が見てるCMだ。
借りる奴がたくさん出てくるでしょうに。
212名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:49:41 ID:RiPLqUxZ0
金の流れスパイラル

株─┐
↑  ↓
└サラ金
213名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:49:48 ID:+9g3DUEi0
まあ大概の中小企業は糞ゆえに資金繰りに行き詰るわけだが、
有望なのに糞銀行に審査能力がゼロだから立ち行かなくなる企業もあるんだよ。
銀行は事業の将来性など評価せずに担保しか評価しないからね。
銀行ってのは自らの社会的責任などまるでわかっていない
低脳破廉恥集団なわけ。
214名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:51:02 ID:BEmi9FTIO
サラ金CMに出てるタレントは皆在日か?とか疑う
とにかく サラ金とパチのCMは規制すべきだ
215名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:54:24 ID:4HvSfcgk0
サラ金のCM流れすぎ
どの時間でも流れてる
しかも概して品のないCMだ、ウザすぎる
216名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:55:10 ID:YoFRaymp0
なんでtonightUは規制されて、サラ金はおk?いみわかんない〜
217名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:55:14 ID:2/MNhmIH0
JARO( http://www.jaro.or.jp/ )も、BPO放送倫理機構( http://www.bpo.gr.jp/ )も

機能してないんじゃねーの?
218名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:56:36 ID:TtDI/5yS0
サラ金とパチンコは早くどうにかして欲しい…

219名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:56:48 ID:k0nOsolw0
>>213
銀行もテレビ局も金さえ入れば社会的責任などどうだっていい。
社会でサラ金が蔓延しようと違法金利で苦しもうと
サラ金業者がチワワのCM使って放送する代わりに金貰って飯食えるんだからな。
特に不景気時のスポンサー難も重なりそれが顕著な上に滅茶苦茶。

銀行も自分が貸した金利1%の金で30%の利息取って客に金貸してるサラ金を
横目に見て、自分も美味しい思いをしたい銀行は

あろう事か、都市銀行までサラ金業をやりはじめる始末。

金さえ入れば何やってもいい。社会的責任なんぞどうだっていい。
自分達のせいで首吊る消費者が居ても自分さえ金が入ればそれでいい。

今はそんな奴らばっかりだよ。
220名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:57:24 ID:BRnwUaJk0
でも結局のところ
サラ金業者がこれだけ儲かってるのは
銀行が全然金貸さないからなんだよね

犬買うのに金借りるようなアホはともかく
事業者にはちゃんと貸してあげないと経済が成り立たんよ
221名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:58:42 ID:Em6vpxOx0
>>213 禿同だな。日本の銀行は何の審査能力もない。事なかれ主義。
こんな銀行しかなかったら、違法会社ものさばるわな。
222名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:00:28 ID:U4Jz5EVJ0
借りてる側が全部悪い で結論付けるのは簡単だけど
実際問題それじゃやってらんない部分もあるんだろう

昼も夜もガンガン流してるからな、アレ
223名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:00:38 ID:LCfNwn/yO
バカばっか
サラ金死ね
224名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:00:47 ID:4HvSfcgk0
銀行―サラ金―闇金
実はつながってます
225名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:01:29 ID:k0nOsolw0
>>220
まぁそうなんだが、金借りる程追い詰められた会社には銀行も貸したくないでしょ。
不良債権が増えるんだから。

必死こいてバブルに誰でも金貸せば儲かって倍返しになって返ってくるもんだから
金を貸しに貸しまくっていたせいでバブル崩壊後に不良債権が大量に増えたんだから。

かと言って、不景気だったんで社員の給与も払えず首が回らない。
なんて経営者には救済が必要だよな。

それで何人もの中小企業の社長が首吊った事か・・・。
可哀想でならないね。
226名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:06:56 ID:A0iqsKdx0
借りた金で何かしようってのが破滅への入り口(´・ω・`)
227名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:07:49 ID:2I9SopgS0
>>60
既にサラ金キャラクターになってます
http://www.asahi-net.or.jp/〜tf5h-mtu/story/html/nissin.html
228名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:08:55 ID:ZPJm9yXP0
父親が闇金
母親がリホーム等の訪問詐欺
姉がサラ金

どうしようもない遺伝子を持ってるようなので子供を作るのはやめようと思っています
229名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:09:13 ID:Z0fHEe8qO
サラ金、パチンコ、煙草はCM&広告禁止で。
230名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:11:42 ID:lLETqiU60
うれしいのはサラ金経営一族とほんの一部の奴らだろ。
社員がそんないい給与をもらっているというイメージもないし。

こんな常軌を逸脱した金額の脱税をやるくらい頭がおかしい連中なんだから。

史上最高 贈与税1600億円の申告漏れ「武富士」事例 相続税
http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20050403A/
231名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:14:03 ID:rj6aUkdE0
CMをAC風に作ればいいかも
キッチンマザーや砂の親子のようなこわい映像でw
232名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:15:57 ID:VzKkK5Ws0
ちゃんと返せるんなら借りたらいいよ。
だが、借りなければいけないような状態の人間が返せるのか?
233名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:16:27 ID:JbHaNXDy0
政治資金規制法で、サラ金からの献金禁止にすればいい!
そうすれば一気に解決
234名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:16:35 ID:OeYOf8FD0
>>230
就職活動で行った会社説明会にサラ金会社もきてたが、誰もそこのブースには行ってなかったw
235名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:18:07 ID:Rj/a7C280
サラ金は離職率高いからな。
236名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:18:57 ID:+9g3DUEi0
でもさ、大手パチンコ屋とか大手サラ金に一流大学出た奴らが結構入ってるんだよね。
職歴が穢れて他業界に転職できなくなるのになんでだろうね。

まあ都銀あたりに就職するヤシも馬鹿にしか見えないけどなw
237名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:19:44 ID:ho0SeEvWO
いやいやいやいや、問題はそこなの?
金融会社のCMがどれも一様に『御利用は計画的に』という言葉だけ
使用して、要点を全く射ない構成にしている点は?

チワワ云々はこれも得意の要点の摩り替えですか。そうですか。
238名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:20:52 ID:yTuG19sh0
この広いインタネットの世界で時事通信の記事たったひとつという異常性が
すべてを物語っている。
239名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:21:56 ID:bxDs0SrQ0
くだらねえCM流して借金煽ってんじゃねえっていう社会的批判

→計画的にってちゃんと注意してるでしょ!w

ってテレビ局もサラ金もニヤニヤしてるんだよねwww
240名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:25:53 ID:lLETqiU60
>>236
マル韓なんかも全員大卒だそうじゃないか。
まぁ、中途採用で高卒もいるとは思うが。

パチやサラでは東大の奴が入ってきたら、神として崇められるとかなんとか・・・
ただ机に座ってくれているだけでいいらしい(笑)
241名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:27:54 ID:0IgoitP/0
893がドア蹴たぐりまわして
清水さんは家の中で震えてる感じのCMにすればいい
242RED OCTOBER:2006/01/19(木) 04:28:29 ID:bxDs0SrQ0
共産党に政権とってもらって
パチンコもサラ金も潰してもらおうぜ!!!!
243名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:28:38 ID:k5h/M0V40
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  |  わりゃあゴタゴタ言わんと
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |    はよう
>     ∧     ヽニニソ   l       金をつごうしてくりゃ
>   /\ヽ           /                     ええんじゃ
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  ttp://www.kamatatokyo.com/gen/features_hiroshima/index21.html
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
244名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:32:18 ID:1AVDcepn0
サラ金は自己破産者養成会社です
245名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:32:54 ID:Em6vpxOx0
実は100万以上借りたら、たいていの人は破綻の一歩手前になる。
たかが100万とお思いの人も多いが。

100万を利子ゼロとしても、月4万返すとしたら25ヶ月かかる。
軽く2年ですね。

利子ありなら、その間に借りたお金は100万なのに、
年に約30%の利子がつくから、2年で60万もの利子がつく。
100万借りただけなのに、返済金は160万。
この恐ろしさは普通の人は気づきにくい。
246名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:34:43 ID:ai0EE1r40
つーか借りんなよ
247名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:34:56 ID:Em6vpxOx0
では160万を返すのに月4万円としたら40ヶ月かかる。
25ヶ月から40ヶ月に大幅に伸びました。
3年3ヶ月に伸びました。1年3ヶ月伸びましたよ。
利子は年に30%もつきます。また返済額が増えました。

100万円がすでに、3年3ヶ月で利子が97万5千円。ほぼ倍ですね。

まともに月4万返していくだけで、借金は倍増。それが完済まで3年以上続く。

100万借りたらマトモに返していたとしても借金は倍増
200万は返さなければなりません。

月に4万返済を3年も真面目に返済し続けれる人はいるでしょうか?
そんな人がアイフルなんぞでお金を安易に借りるでしょうか?
248名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:36:17 ID:uMgTypJ00
消費者金融を利用した事がない俺は
勝ち組ですか?
249名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:36:25 ID:OeYOf8FD0
>>245
そう考えると恐ろしいな・・・。
うちの弟は大学に4000万ほど借りてるけど、無利子だから大学卒業後に大学で12年間働くことでチャラにしてもらえるらしい。
250名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:36:42 ID:U3kyQLk20
>>245
>>247
うーむなるほど
金利30%は怖いな
251名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:38:46 ID:Fuq7/FVH0
つーかサラ金自体CM禁止にしろよ・・・金利計算もできないバカしか借りないんだからさあ

4社50万上限で200万借りて月5万返済だと20年かかるぞ
こんな債務者がゴロゴロいるんだから
252名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:39:39 ID:EQYOrTQq0
マスコミもライブドアの事を批判出来んな
利益の為なら何でもするじゃんか
253名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:41:29 ID:2D7Zwh2B0
ならチワワの額に斜めの傷をいr(ry
254名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:45:01 ID:ThZdWuUx0
マスゴミはサラ金が稼いだ利息でCMうってもらってうはうはだからな

サラ金一味という考えかたもできる
TVで洗脳して、貸しつけて、ぼったくって、利益やまわけ
255名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:45:29 ID:Em6vpxOx0
月に4万返済はかなり厳しいです。ただしこれはあくまでも
一般に職のあるサラリーマン家庭で厳しいという話です。

アイフルなんぞにお金を借りなければならないような人の
月4万はこれは別問題です。ハッキリ言って月4万も3年3ヶ月も返済
し続けられるような人は、アイフルでお金を借りる人には至難の技です。

100万円でこれです。そうしたら300万円ならどうなるのでしょうか?
いかに年29%が重いってことです。

しかもこんな重大な人生の破綻を意味する借金がチワワに騙されて
みなさんにも降りかかることを完全にCMでは述べていません。
256名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:46:43 ID:ttG5nxMv0
新卒の就職における消費者金融の四天王は
アイ○ル・ア○ム・武富○・プ○ミスですが、
アイ○ルと武富○は危険視されています。
係長クラスは人間じゃないとか怖い噂が流れたりします。

でも就職はともかく店を訪れる客層はどこも横ばいです。
一旦借りるとなかなか返させてくれないらしいので縁切るのは大変そう…
257名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:48:01 ID:EZHX/hQF0
『返せるくらいなら誰がカネなんか借りるか!』
そう叫んで借金取りとケンカしてた私の叔父は、たぶん世の中の例外的存在なんだろうなあ。
昔の話だけどね。
258借金うんこ:2006/01/19(木) 04:49:12 ID:fy4G3uTe0
            ウォンウォン
        ζ υ
     ≡◎ミ◎    ζ υ
  ∧__,,∧     ≡◎ミ◎   ζ υ
  <;;;;;;;;;;;;;;>         ≡◎ミ◎
  /::::::::::::::)    ウォンウォン
 l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 僕は借金だらけだから 金稼がないといけないの


          ウォンウォン
                   ζ υ
              ζ υ ≡◎ミ◎  
  ∧__,,∧ l|l   ≡◎ミ◎  ζ υ
  <;;;;;;;;;;;;;;>        ≡◎ミ◎
  /::::::::::::::)    ウォンウォン
 l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 競馬だけでなく オートもやって金増やすの


           <本日のレースは終了しました
 ||||||||||||||||||||||          またのお越しorz... 
  ∧__,,∧ ||||||    
  <;;;;;;;;;;;;; >|||||| 
  /::::::::::::::) ||||||
 l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・・・・・・どうする? アイフル♪    
259名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:49:47 ID:o+FTm9qX0
違法な高利貸が多すぎ
しかもゴールデンにCM
規制しろ
260名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:51:12 ID:Ko1GJpti0
サラ金しね
261名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:51:14 ID:uhKKpfbE0
民放テレビがサラ金宣伝のA級戦犯であることはだれの目から見てもあきらかであり、
弁解の余地はない。

経営陣は責任を追求されることを覚悟しておくがいい。
262名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:52:38 ID:Em6vpxOx0
何?全額返却したいだと?ふざけるな!
おまえは利子だけキチンと支払ってりゃいいんだよ!と
すごまれたこともあります。

利子だけを支払う。。。それは永遠に元金は減らないという意味になる。
永遠に利子を支払っていればいい。確かにサラ金には都合のいいことなのでしょう。
263借金うんこ:2006/01/19(木) 04:52:51 ID:fy4G3uTe0
三大サラ金の放映ラッシュ時間帯は、「全日本プロレス中継」
264名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:53:12 ID:sZ1xWPlF0
俺の友達は、銀行感覚で使ってる。
馬鹿かと思うが、何度言ってもきかないので
一度痛い目にあわないとわかんないんだろうなぁ。
265名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:57:40 ID:398ncuGtO
この団体に、グラビアアイドルを出演させ、借金して風俗で働くまでを描いたCM作ってほしい。
266名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:59:23 ID:RiPLqUxZ0
>>264
利率きにしないんならいいんじゃね
267名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:00:55 ID:neV7Vn5LO
サラ金よりもパチンコのほうがうざい。
大学で昨日10万勝っただの負けただの喋ってるやつもね。
268名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:02:41 ID:n2mlKGKd0
>>267
そのうちサラ金にも手を出すよ。
でその金でパチンコ→またサラ金。
以下ループ。
269名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:02:57 ID:Rj/a7C280
借金100万っ普通に働いていたら返せる額に思っちゃうけど、
>>245>>247でも解るように100万以上消費者金融で借りたら、
返すのが非常に困難な蟻地獄みたいなもんなんだよね。
身近なところで言えば車なんかローン組んだりする事が多いから
その感覚が一般的に麻痺しやすい。
270名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:05:20 ID:n2mlKGKd0
ボーナスとかで、一気に返せるんならいいけどね。
そのアテがないから、サラ金で借りるんだろうに。
271名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:12:43 ID:kldezPEF0
>>264 痛い目にあってるのに気付かないだけでは? 

 そもそも10万借りて金利が29%ってのは10000円のものを12900円で
買ってるのと同じことでしょ? 俺は何か買い物して、次の日同じ商品が別の店で
2割引で売ってたら相当落ち込むぞ
272名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:15:55 ID:wLhy7pes0
あれだ、銀行ローンをスキップしてサラ金から始めないように
サラ金CMにまずは銀行にご相談をって表示を義務付ければいい。
まあ無駄骨になるヤシらも多いだろうが、少しは被害者が減るんじゃない?
273名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:16:08 ID:tWw0xB6w0
借りる方も馬鹿だけどサラ金のCMばかりでウザいから消えて欲しい
274名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:19:13 ID:UjM9ZdFg0
マスゴミが悪いのは当たり前だが、教育も悪い。
ここにいる人はちゃんと利息計算まで考えられるんだが、それすらできない人間が多い現実。

昔の笑い話であるね。
功労の報酬を1日目は米1粒、2日目は米2粒、以降倍々に30日貰うだけでいいっていうのが。
275名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:22:02 ID:QEzkTS8q0
>>272
銀行から借りるには既に十分な資産を持っていないと難しい。
276名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:22:03 ID:V7PLGM6c0
>>271
いや、借りる方が少しずつ返しているから
100万で2年だと60万も上乗せされていると感じてないのではないか?
277名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:22:17 ID:Em6vpxOx0
>>274 まさに一休さんネタですよね。
チワワ カワイイに騙されてエライことになる。
278名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:24:35 ID:1AVDcepn0
昔はサラ金に金借りるのが嫌で(恥ずかしい)知り合い当たって金揃えたもんだけど
今じゃサラ金使っても払えればいいって思ってる奴多いからな。
しかもそんな奴に限って無計画だし。
なんだかんだ言ってもCM効果は大きいよ。
279名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:27:44 ID:tV3uFAfNO
おいおいおい
チワワ程度で文句言われるんだったら
東原亜希たんはどうなってしまうんだああああああああああああ
280名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:29:04 ID:UwtpJ4f80
田んぼまみれの田舎に住んでるけど
サラ金のATMは結構ある
都会なんか凄いんだろうな
281名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:29:10 ID:lLETqiU60
>>275
銀行に与信能力が全くないことはバブル時の土地を担保にしての異常な貸し付けによく表れていました。
演歌歌手や料亭の女将にすら10億20億融資していたことでおわかりかと思います。

銀行は本当に池沼です。
今も変わっていません。

サラ金にジャブジャブ貸し付けていることは誰の目にもあきらかです。
282名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:30:41 ID:1AVDcepn0
>>280
幹線道路は無人ATMだらけ
283名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:30:49 ID:Em6vpxOx0
とにかくだいたい限度額30〜50万円なんだから
18%枠だよな。
18%以上支払っている人は不必要な利子を支払っているわけです。

今からでも取り戻せます。

人の弱みに付け込んだサラ金を追放しようではありませんか。
284名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:32:10 ID:ZxioClCg0
借金スレのお約束

ttp://horobosu.com/newpage2.htm
285名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:32:47 ID:+pCKRviX0
>>277
>>274の話を一休さんネタと言ってしまう教養のなさに涙が出る
こんな人がサラ金を使っちゃうんでしょうかね
286名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:35:50 ID:Dhqx+HGW0
どうでもいいけど、唄うサラ金のCMをどうにかしてくれ。
もの凄く不快だ。
287名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:35:50 ID:ThZdWuUx0


 TVで幼少期から洗脳 → 違法な高利で貸しつけ → 利益でTVCM

 日銀から0金利で銀行へ → 銀行本来の業務である貸しつけを渋り、サラ金へ2%で → サラ金が30%に近い利息で貸しつけ


 あきらかに犯罪集団です。国民の電波を預かる公共性の高い機関にはモラルは無いのでしょうか?
 国民の税金で助けられた経済の要、公共性の高い機関が本来の役目を忘れてるのではないしょうか?
288名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:37:50 ID:n2mlKGKd0
>>285
お前の読海力のなさに、ぇrwとぇ:
289名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:39:11 ID:Em6vpxOx0
290名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:41:52 ID:plAxvjjqO
サラ金がCMやってる番組って、だいたいDQN向けだよな
291名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:42:41 ID:boSHlO7r0
サラ金業者もクソだけど
サラ金業者にしか金借りれないヤツもクソ
292名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:44:59 ID:+pCKRviX0
>>289
だから元ネタがあるのよ
将軍にお願いしたんじゃなくて関白にお願いしたの
まあどっちでもいいけど
293名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:45:16 ID:lLETqiU60
>>290

お笑いブームで過去最高 吉本興業の中間決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000164-kyodo-bus_all

この源泉はサラ金CM
294名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:48:17 ID:Em6vpxOx0
>>292 俺は詳しくはないが、関白ネタだとどう違うの?
295名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:48:32 ID:fJ+sgxev0
このCMに好感を持つってのが、サラ金地獄に陥る要素あるって事を知らないとな
296名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:53:31 ID:Em6vpxOx0
712 :名無しさん@6周年 :2006/01/18(水) 23:22:01 ID:/XeWW9hb0
俺の好きな話

将軍「一休、何か褒美を取らす。何なりと言うてみい」
一休「では、米粒を1粒下さい」
将軍「何、たったそれだけでよいのか」
一休「はい。ですが、明日からは前日の倍の米粒を頂きに1ヶ月間毎日参りますので、お願いします」
将軍「お主は欲がないのぅ。わかった、わかった」
 ↓
数週間後
 ↓
将軍「一休、勘弁してくれ、この通りだorz」
一休さんはそのお米を飢えた貧しい人々に分け与えたとさ
297名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:54:56 ID:lYbxit660
 _、 _
( ム` )
  ⌒
じゃナニかい
俺の美沙子が悪の手先だとでも言うのかい!

298名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:57:14 ID:O8P2Qcr00
現実とイメージが違うCMなんて腐るほどあると思うんだが。
299名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:57:29 ID:blTqCkex0
そもそも金貸しがテレビCM打つのを禁止しろと
300名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:01:01 ID:PN9rpThVO
ア〇ムに知り合いがいるけど、その子のブランド物が増える度に友達と軽蔑の目でみてる。
平気で客の話とか言ってるし(どこどこの〇〇って人がさ〜とか)
でも合コンとかで自分の社名を絶対言わないw
銀行だと勘違いした男もいた。
301名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:01:59 ID:Em6vpxOx0
美紗子なんて坊主頭の俺の手下でもヤってるぞ?
安い女だよ。美紗子の苗字はなんだ?安い田んぼでこき使われる女だよな?

美紗子とヤっても格が落ちるので業界では誰もヤラないよ。
302名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:03:57 ID:blTqCkex0
>>292
一休さんという作品でその引用されたエピソードが使われている時点でそれが「元ネタ」
お前が言ってるのは「一休さんのエピソードの元ネタ」
「七人の侍にこんなシーンがありました・・・・」と引っ張り出してるときに「それは元ネタが〜だから七人の侍じゃない」
と言ってもそこで引用されているのは


「 七 人 の 侍 の 一 場 面 」


その「元ネタ」は関係が無い
303名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:08:34 ID:GNfygAJ9O
借りた金の使途といえばギャンブル、酒、女、ブランド物、クルマの改造費…。
ざっとこんなところだろうが、それらに共通するワードは『快楽』。
快楽が人間の理性を支配し、何かに依存しようとする現代人の心理を、サラ金業者は巧みにつけ込んでくる訳だな。
全くよくできた話だよ。
もちろん遊び金でなく、生活費に充てようとする香具師もそれはそれで悲惨なんだが…。
304名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:12:13 ID:qBj5B8CqO
ヤリヤリクリクリ〜のCMはいやらしかったな。
マ○コに似た形のクリに→状のヤリを、バカルディの2人が腰を振りながら突いていくCM。
305名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:13:04 ID:GLLGXJ0F0
チワワを使うことが悪いんじゃなく、利息制限法を順守しないサラ金のCM自体が
駄目だからそのへんを勘違いしないように。
306名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:17:25 ID:cagN5bUp0
アイフルのチワワCMは、サラ菌のことを忘れて純粋にCMとしてだけ見れば、
ほのぼのして実にいいCMだな。

なぜ、他の「普通の」企業には、ああいうほのぼのCMが作れないのだろう。
インパクトだけを狙った、うるさくて不快なCMが多すぎる。

胡散臭い企業がダーティイメージを隠す目的でしか、ほのぼのCMは作れないのか・・・
307名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:18:30 ID:kOMgRevV0
>>292
>>302
以降、元ネタにマジレスカコワルイ禁止
308名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:25:50 ID:hb/SP6/K0
サラ金みたいな虚業ごときがこんなにCMを垂れ流せる土壌に問題があると思うんだ

>>306
後先考えずに借金してチワワ買うのがほのぼのなのかよw
大体ペットってのは維持費もかかるんだぞ?
ペット買うだけでいっぱいいっぱいなのにどうやって飼うんだよ
309名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:26:57 ID:igq/fr5gO
>>301必ずいるよな嘘言癖の奴。
それを言ってお前になんの得があるのかわからん。
そんな浅い嘘で「すごい人間」とか思われたいの?さっぱりわからん
310名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:28:33 ID:lLETqiU60
馬鹿モン!
電通・マスゴミという史上最大の敵には情け無用。

ここで妥協すれば、ゴリ押しされるぞ。
TBSの朝ズバでこんな朝っぱらから喪ビットのコマーシャルだ(苦笑)

311 :2006/01/19(木) 06:31:07 ID:E5kjxp8F0
サラ金ってなくなるとなんか困ることあんの?
312名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:32:24 ID:2/MNhmIH0
サラ金のことはここが詳しいな。

上限金利の引き下げこそ構造改革だ
ttp://homepage3.nifty.com/nskk/kenkyu031.htm
313名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:33:50 ID:hb/SP6/K0
>>311
ヤクザが困ります
一般人は何も困りません
314名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:43:30 ID:SL9RzCjc0
サラ金と闇金は違うだろww
315名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:46:38 ID:z5iw2G+ZO
朝から夜中まで皿金CMを流す国は世界中で日本だけ
316名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:47:55 ID:lLETqiU60
>>314
同じ穴のムジナだぜ。

消費者金融は闇金に顧客リストを売却している
ttp://img295.imageshack.us/img295/6046/sarayami7oy.jpg
317名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:50:56 ID:cagN5bUp0
>>308
だからサラ菌忘れろっつってんだろw
チワワ買う資金はボーナス前借なり
嫁のヘソクリ盗むなりw勝手に想像しとけボケ。
318名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:50:58 ID:cR1gXazDO
>315ソースきぼん
319名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 06:51:07 ID:mBaDw0Jv0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99年)
4.研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりトヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
政府の「高齢化社会を支えるために消費税増税を」というのは大嘘である。
320名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:02:55 ID:Uv72er600
サラ金もそうだが最近保険のCMも酷くないか?
平日の昼間とか、どのチャンネルつけても老人をたらしこむような糞CMばかりで吐き気がしてくる。
321名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:04:21 ID:lLETqiU60
>>320
多い。
322名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:05:46 ID:hb/SP6/K0
>>320
ああ、あの保険は一生涯ってやつね
あれ大嘘だから
80超えたら病気とか怪我には保険金おりない
じゃあいつ保険金おりるんだよ、って聞いたら死亡した時だけだってさ
契約書の隅にちっこく書いてるからね
323名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:06:55 ID:/gb4UTKg0
あなたの好きな女性が
一時的にちょっとした迷いでサラ金からお金を借りました。
癌で苦しんでる父の医療費が高額なためです。
彼女はケーキ屋でアルバイトしておこずかい、生活費を削って
返済に充ててましたがそれでも足りません。
生活は苦しいものでした。
しかしサラ金屋には関係ありませんでした。
コラァ 強欲糞オンナァ金返せコラァ
毎日何度もかかってくる激しい罵倒
とうとう闇金に手を出し さらにその返済の為に
悪徳ソープに沈められました。

どうする?アイフル?

324名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:09:44 ID:NYxNEyao0
おれちょっと借りてっけど
商売だからこんなもんかなぁって思う
利息なしの金貸しのほうがおかしい

おい低金利の銀行おまえらだよ

いくら預けても全然利息つかねぇじゃねぇか

325名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:11:14 ID:+id2lqLQ0

街金で金を借りる奴は馬鹿
数ある街金の中からアイフルをチョイスする奴は更に馬鹿

でFA?
326名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:12:00 ID:NYxNEyao0
あとほんと思うんだけど

テレビなんか見なきゃいいだろ

高価な液晶テレビ買って
見る番組いくつあるってんだ?

電通が流す、糞CMばっかりだろ

友達と遊べよ
女と飯行けよ

327名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:14:05 ID:UVYkm1S6O
>>324
馬鹿。
328名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:14:26 ID:xpeWqyEd0
よし 好きな女とやれるわけだ
329名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:15:05 ID:P9lrfShX0
サラ金にしろ保険にしろ、たった十数秒の情報に乏しいCMを真に受けるなんてどうかしている。
資本主義下の自由主義経済はゲーム。
ゲームに負けたらおとなしく退場すべし。
負けたらルールにケチをつけるなんて、最低の人間のやること。
330名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:19:56 ID:GefA/jx/0
前スレから・・・
上限利率を定める利息制限法(第1条参照)は、「強行法規(強行規定)」です。
当事者が合意したり、広告に記載してあれば免れるものではありません。大学で民法をかじったことのある人は、わかるはず。
 ※強行規定 ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=05095200&dname=0ss&stype=1&dtype=0&ref=1
たとえば、10〜100万円の借入れの場合、同法により利息の上限利率は18パーセントに制限され、その超過部分は無効です。
詳細は省きますが、昭和40年代からの確立した最高裁の判例法理によれば、払いすぎになれば不当利得返還請求できます。
実態を知るには、近くの簡易裁判所に見学に行くのが一番早いでしょう。大多数がサラ金等への過払金返還請求訴訟だからです。
 
また、誤解している書き込みも目立つので念のため触れますが、高金利に罰則がないのではありません(出資法第5条参照)。
貸金業者は、出資法により、年利29.2パーセントを超える利息を取得すると刑事罰を受けることになります。
広告・CM等で、利率が29.2パーセントという半端な数字が記載されている例があるのは、出資法の規制があるためなのです。
この利息制限法と出資法との規制の差の部分がいわゆる「グレーゾーン」と呼ばれているもので、この問題の根本原因です。
利息制限法を越える金利を取得できるのは、貸金業規制法43条の要件(厳格な条件)を充たす、極めて例外的な場合に限られます。
しかし、貸金業者がこの要件を充たすことは、直近の最高裁判例により、事実上ほぼ不可能になったのです。

また、利率について言えば、クレジットカード会社のキャッシングはサラ金と変わらないのが実態なので、注意が必要です。
純粋に現行法の簡単な説明に過ぎませんが、疑問を持った方は、自分の目で確認してください。
331名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:20:34 ID:nqME6A3i0
自己破産件数の推移
     件数   前年比  増減率
H1   9,190    -225    -2.4
H2   11,273   2,083    22.7
H3   23,288   12,015   106.6
H4   43,144   19,856   85.3
H5   43,545     401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414    3,029   7.5
H8   56,494.   13,080   30.1
H9   71,299.   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2
H14  214,638   54,181   33.8
H15  242,357   27,719   12.9
H16  211,402  -30,955   -12.8
最高裁判所集計
www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf

こちらの表を見る限り、平成3年から自己破産が急増しているのでその時にサラ金CMが解禁されたのか?
と思い検索してみました。

すると、"1991年1月からテレビでのコマーシャルも解禁された。"とあります。
http://72.14.203.104/search?q=cache:ujgAUSAO-dEJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E3%82%B5%E3%83%A9%E9%87%91CM%E3%80%80%E8%A7%A3%E7%A6%81%E3%80%80%E5%B9%B4&hl=ja&lr=lang_ja

和暦西暦対応表によりますと 1991年 は 平成3年 ですのでhttp://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/bungaku/wa_seireki.html

やはりサラ金CMの解禁と自己破産件数の激増にたいへん深い相関関係があることが
あきらかになりました。ありがとうございました。
332名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:20:39 ID:m8kre+p00
CMの禁止と、表通りの出店禁止、建物の3階以下での出店禁止、銀行のサラ金への資金融資禁止 これくらいやってくれ
333名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:21:14 ID:vMsC30u10
>>326
CMも糞が多いけど、番組もだよ。
334名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:22:32 ID:GefA/jx/0
335名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:24:02 ID:hb/SP6/K0
>>333
ニュースが一番糞だけどな
336名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:25:32 ID:hs9J44Cf0
もともとはチワワが欲しいから

金を借りるという設定だっただろ?
メリットの部分だけのCMなんだから妥当

わざわざデメリットを大々的に晒す必要はないしな
337名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:25:31 ID:GefA/jx/0
前スレから・・・
個人的には、借りる側にも、高利とわかっていて契約したという責任は当然あると思います。
ただ一方で、ほとんどの貸金業者が利息制限法による上限利率を超えて商売をしているのも現実です。
制限利率を超える貸付をしている以上、単に借りる側だけの問題ではないのです。
利息制限法は強行法規であり(何人も遵守しなければなりません)、当事者の合意でどうこうできる類のものではないからです。
一番シンプルかつ必要な法改正としては、まず刑罰法規である出資法の上限利率を利息制限法と同率にすることだと思います。
そうすれば、資金需要者(借主)の保護という利息制限法の趣旨に適うし、グレーゾーンと呼ばれる曖昧な利率がなくなるからです。

利息制限法は、民法の特別法です。制限利率を超過する部分は、「(民事上)無効」ということになります。

ただし、貸金業法43条の「みなし弁済」が認められると、上の制限利率を超過する部分は「有効」な利息としてみなされます。
逆に言えば、貸金業者がたとえ高利な契約を借主同意の上で結んだとしても、上記みなし弁済が認められない限り、
制限利率を超過する部分が無効であることに変わりありません。
だから、もし過去の取引を、約定の利率ではなく利息制限法の制限利率で再計算した結果払い過ぎになり、
借主から不当利得返還請求訴訟を起こされれば、貸金業者はみなし弁済の成立を立証しない限り返還せざるを得ません。

そもそも、この貸金業法43条という法律は、貸金業者に対しアメとムチ?を与えることを目的として、
業界からの圧倒的な圧力に押された与党議員によって、滅茶苦茶な国会論議の末に時限立法として成立したものです。
民事上「無効」なものを、ある条件を守ったら「有効」とみなすなど、現在の法体系・法理論にはいびつな理屈となっています。
「無効」なものは、どこまでいっても「無効」なはずですが、政治決着によりおかしな規定になってしまったのです。
つまり、貸金業者が法令を遵守すればするほど、借主がより高利に苦しむという本末転倒な結果を生んでしまう。
利息制限法は借主保護が目的なのに・・・。

一方で、刑罰をもって利息を規制しているのは、出資法のほうです。
338名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:28:38 ID:iCJzkqYC0
忘れないで 貴方よりも 大切な物が有る〜♪
339名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:29:12 ID:GefA/jx/0
前スレから・・・
利息制限法で制限されるのは、支払った「利息」のうち「制限利率を越える部分」についてであって、
利息全部が無効とか、金銭消費貸借契約自体が無効なのではありません。
たとえば、50万円借りた場合、貸金業者の約定金利(概ね29パーセント前後)で返済しないで済んだとしても、
元本(50万円)と一緒に利息制限法の制限利率である18パーセントの利息は返済することになるわけです。
決して、いくら借りても返さないでよいという意味ではありません。
利息制限法の制限利率といっても銀行と比べればはるかに高利ですから、誤解すると大変なことになりかねません。

ちなみに、ヤミ金等の横行で社会問題となったことがきっかけで最近出資法が改正され、
年利109.5パーセントを超える超高利契約は、契約全部が無効になります(出資法42条の2)。

利息制限法を越える契約ならば返済義務がないということではなく、利息制限法の範囲内で返済する義務があります。
利息制限法を越える金利であることを知らされずに契約したことについては、被害といえるかもしれません。
340名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:29:16 ID:ZdOpxgRZ0
「チワワCM中止を」で いい。借金請求でガクブル、ガクブル 華奢な
体が、やせ細った状態。

 よーくかんがえよー、お金はだいじだよーっで ロボットアヒルですか?

 朝鮮玉入れと同じ、娯楽っていいながらお金の無駄づかい 幼子の命まで
奪うのですから。

なまえだけなら 虫「おけら」でイメージキャラクター、アンダーグラウンド。
交代キャラクターなら、あの立ちネズミ?またはウサギ? 周りに影響され
背伸びして借金 ー> 借金取りで穴に隠れる。目が真っ赤。
341名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:31:28 ID:rO1YysJDO
>>329 それだと国はいらんっつーことになるわけだが…
金や力がある奴が好き勝手できるような環境がお好みかね君は?
君は一人でなんでもやっている気かもしれんが憲法など様々なものに守られて過ごしているんだよ。
日本だからそんなことが言えるということをお忘れなく。
342名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:32:14 ID:ZV+T3CiK0
貸す時はチワワ、取り立てる時はブルドッグ
343名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:33:47 ID:qp6j/A5I0
すべての金貸しのCMはなくなれ!!
344名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:34:06 ID:vtDjt8r70
なんか分からん。CMって本当に関係あんの?
いくら可愛いチワワやグラドル出てたって、所詮サラ金じゃん。借りるのやばいよ。
その「サラ金やばい」っていう強いイメージの前には、チワワもなんも効かねーよ。
CMよりも若い世代の価値観とかの問題じゃないの?
345名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:36:36 ID:AP9Tx6Rk0
おかしいな・・・たいていのニュースは、メジャー新聞サイトが報じなくても、
地方の新聞のサイトなどで報じられるものなんだが、今回の件に関しては”時事通信のみ”のようだ。

電通恐るべし。

Yahooのトップページにサラ金問題ニュースが載った記念すべき日に
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader51667.jpg
346名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:38:04 ID:m8kre+p00
フリーターや大学生にでもカードを発行するサラ金って、どういう与信しとるんだと思う。

とくに就職を控えた大学生はサラ金と縁を持つのは良くない。
347名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:40:01 ID:rO1YysJDO
>>338 そのCMマジ酷いよな。ディックだっけか。嘘ばっかな歌だよな…
348名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:40:08 ID:hb/SP6/K0
>>344
その「所詮サラ金」「サラ金やばい」って感覚が欠如してるっぽい
加えて言うと契約書をきっちり読まずに言われるがままにホイホイサインする
親はちゃんと教えとけよ
349名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:41:55 ID:pM2HZJczO
チワワをみて育った今の若者にサラ金やばいという感覚は無いよ
350名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:42:02 ID:Qx4RlMXy0
サラ金とチワワは密接な関係にあるんだがなぁ。
むしろチワワ側が自らのダークサイドを隠蔽しようとしているとしか思えん。
351名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:42:48 ID:OeuvvkgX0
特政令出して国民のサラ金からの借金チャラにしようぜ
352名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:45:03 ID:z1RAB7I40
>>342
いえいえ、ドーベルマン
353名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:45:22 ID:9dYityKq0
クーちゃんて、もう死んでるんだよね?
354名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:46:24 ID:hb/SP6/K0
>>352
ハイエナだろ
355名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:47:15 ID:sC6JERNj0
>>351
サラ金から取り上げるのは異議なしだが、借りた馬鹿を救う謂れはない
356名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:47:40 ID:LNHaiFLV0
>344
そのテレビしか見ない若い世代の価値観がCMに作られてるっつーこった

電通はしね
357名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:50:56 ID:Z7RLcVUP0
このCM作ったの、外資代理店のビーコン。オフィスがSFちっくで前テレビに出てた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ビーコン・コミュニケーションズ
358名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:51:51 ID:P9lrfShX0
>>341
そこまで極端なことは言ってない。
たかがイメージ広告くらいで目くじら立てないのが社会のルールってこと。
いまのところ明らかな虚偽情報や露骨な比較広告でない限り合法だから。
そのルールにケチをつけるのは負け犬。
チワワでいくらイメージ煽っても合法だし絶対に規制の対象にはならない。
359名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:54:16 ID:5y6qUbRr0
時事通信
ガンバレ!

360名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:56:04 ID:rcf4aBSB0
>>355
禿同
借りる奴は全て承知で借りて、返せなくなったら弁護士に泣きつくってパターンだろ?
全て承知って言うよりは、理解しないで借りるのか?
どっちにしても自業自得としか言えん罠

でもサラ金叩きには賛同する
361 名無しさん@6周年    :2006/01/19(木) 07:56:21 ID:atm9lBeU0
あの字を間違える小娘は罪はないのかい?
362名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:57:17 ID:4//nYDc00
うーん、取立て屋がチワワのきぐるみ着てきたら、CMのイメージと一緒ってことになるのか?
363名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:58:47 ID:EV7ITdpC0
馬鹿じゃないの?
じゃあ、怖いおじさんが金を取り立てに来る
CMを流せばいいの?
364名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:01:16 ID:rcf4aBSB0

ミナミの帝王とか見て絶対にサラ金からは借金しないって心に誓ったもんだが
365名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:01:54 ID:0Ldf+tst0
だらめ
そんなことするからじゃ
366名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:02:19 ID:tJ6zpDKo0
>>363
金融業者乙
367名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:02:39 ID:AwQLEdwN0
>>364
銀次郎がCMキャラクターになればいいんだがな。
368名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:03:59 ID:3G79oLXk0
単純にチワワを竹内力に差し替えればいいんじゃね??
369名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:04:17 ID:LNHaiFLV0
>363
利息を正規なものに戻して昔みたいに深夜枠にすっこんでればいい
370名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:04:53 ID:AP9Tx6Rk0
できれば凶暴に怒り狂う土佐犬かドーベルマンで。
371名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:06:11 ID:iR/Gnq5k0
2006年1月13日

最高裁にて、サラ金の貸付金利の違法性が確定しました。

貸し付けた時点で違法です! 違法です!

違法行為と知って宣伝を続けるメディアの責任大!

最高裁 判決全文
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/2a8687cd5f626b38492570f500249c95?OpenDocument


372名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:07:07 ID:CsF+jBnE0
借金してる芸能人を起用してCMを作るとかしてくれ。
373名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:07:08 ID:3YJ+l3Gt0
病的なまでに利息制限法を守ることだけは絶対にしたくないという欲求は
どこから来るのか?

また、マスゴミはこれほどまでにサラ金を守るのはなぜなのか?
374名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:09:43 ID:Rj/a7C280
>>360
>全て承知って言うよりは、理解しないで借りるのか?

これに尽きると思うよ。
仮に年利29%で100万借りるとして、1年で100万=129万(元金+利子)って
計算は単純にできるけど、これを月々の返済で1年以内に返済するには均等払い
で11万近く払う必要があるっては思わない。
更に言えば、車や家以外に11万の支払いなんか現実的な金額じゃないので、現実
的には月々4〜5万程度。
それだと100万の元金返済に、約2年の支払いで160万近く支払う事になる。
月々の支払い金額と回数にトリックがあるからねぇ・・・。
375名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:09:55 ID:VtpiHTpfO
>>373
ヒント:在日
376名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:11:45 ID:5y6qUbRr0
>>353
cmで酷使されて
しにました
377名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:14:13 ID:RX5/gBzVO
自己責任です。
378名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:15:02 ID:ykeDh5Su0
前スレからまとめて読んだが、怖い犬の代表はやはりドーベルマンなんだな。
次点で土佐闘犬か。
379名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:15:10 ID:yFHvcSRYO
寒々として暗い怖いイメージでホームレスライフをドキュメンタリータッチで。
380名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:16:46 ID:2/MNhmIH0
楽天クレジットは利息制限法を順守してるな。
それでも仮に200万を14.8%でリボ払いしたら樹海に行けるな(笑)

ご融資利率 7.8%〜17.8%
300万円コースでは、ご融資利率を7.8%〜8.7%に設定。
いままでのパーソナルローンでは考えられなかった低金利でご利用いただけます。

ご利用限度額 ご融資利率(実質年率)
300万円コース 7.8%〜8.7%
250万円コース
200万円コース    8.7%〜14.8%
150万円コース
100万円コース
50万円コース 17.8%

www.rakuten-credit.co.jp/syohin/index.html
381名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:18:20 ID:94heE6UP0
使う側が悪いのはまた別の問題
CM中止要求はGJ、むしろ消費者金融CMは全て禁止でいいよ
金に困ってる時にあんなの使っても何も解決しない

それでも仕方ないなんて思ってる奴は>>374を良く読んでくれ
借金があるなら、背負ったままゴネながら生きてるうちに返せる分だけ返せる時に返してくのが一番の近道
自分がある程度の生活水準保って生きてくのが最優先、消費者金融みたいな糞連中に義理立てしなくていい
返すと少しほっとしたり罪悪感から救われた様な気がするのが罠
他人から借りるなら返すな、あっちもそれが怖いから必死だ
382名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:20:15 ID:2Wu1le/40
サラ金CMに出る芸能人って終わってるよな


383名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:20:16 ID:AP9Tx6Rk0
ひょっとすると、サラ金への天下りには警察関係が多いので
警察と密接な関係にある記者クラブが報道できないのかな?

とにかく異常な力が働いているとしか思えないね。
384名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:22:59 ID:2qPwwqGp0
まさに正論。
385名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:23:23 ID:3HEmEepb0
>>16
チワワの代わりに↓を起用すれば事態が変わるかもよ
ttp://www.ntv.co.jp/akagi/chara/images/washizu.jpg
386名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:24:45 ID:94heE6UP0
>>383
例えば押尾学がサラ金CMをボロクソに叩けたら俺は奴を認めるよ

テメーらの給料がそこからも出てるからバカでもクチが避けても言えない、そういうこと
マスコミも警察も政府も企業も金を扱う連中がゲンジツを知ってるから
仕方なしwにやってんじゃねえの?
387名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:26:10 ID:s7m9UWcX0
今日はサラ金のCMを一度も見てないけど自粛しているのかな?
388名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:28:08 ID:wkNMUfCv0
朝までたけし軍団で、ラッシャーが土佐犬だかに犯されていたけど
あれをCMにした方がいいよ。利用し過ぎるとああなりますよって警告を込めて。
389名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:28:18 ID:9MptOHAB0
チワワ→ライブドア全力→GAME OVER
390名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:29:41 ID:Nyzre5Kv0
「窓口にチワワがいなかったので返済しないでいいと思った」とか言って訴えた奴はおらんのか
391名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:30:47 ID:2sNCSIrm0
チワワ見て頭とろけて金借りるやつがいるってのは、
まだまだ世の中捨てたもんでもないなw
392名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:31:37 ID:Gw4id3Nv0
>>367
数年前、竹内力をイメージキャラに起用した「ニッシン」というチャレンジャブルなサラ金があったぞ。
あのCMを見た人間は「あんたにだけは借りたくない」と一斉にツッこんだが。
393名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:32:54 ID:AP9Tx6Rk0
>>387
う〜ん、今日の夜から井上和香が準主演のドラマが今日から始まるので、
TBSでは8時半から出演する模様。
言うまでもなくプロミスの広告塔です。
394名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:37:29 ID:gLYxfcY60
CM叩いてる奴は競争が嫌いな引きこもりかな?
公務員にでもなって既得権益にでも与ろうとするダメ人間かな?
395名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:39:29 ID:lYgnyq8J0
サラ金パチンコのCMは鬱陶しいからやめて欲しい。
396名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:42:20 ID:w7BlJNASO
だいたいペット買うのに借金しなきゃかえないような人間が
その後ペットを飼い続けられるかあやしい
397名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:42:52 ID:eosVVlc30
>>394
社員様ですかwww
398名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:43:31 ID:vvxaWRLI0
板違いを承知で聞くけど、何で出資法の上限金利は引き下げられないの?
399名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:44:09 ID:gLYxfcY60
>>397
暇な役人か引きこもり様ですかwww
400名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:44:43 ID://oXQpZk0
チワワに罪が無いのはわかってるが、外で見ると不愉快になる。
つかちょい前に流行ったとき飼い始めたアホはともかく、
それ以前からあの犬種が好きで飼ってた人にとっても迷惑なことだったろうな。
401名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:45:05 ID:YbC3QnqL0
>>394
サラ金利権関係者乙
402名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:45:38 ID:NSxhgW5p0
サラ金で金借りるやつとパチンコやるやつってカナリかぶってそう。
403名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:45:54 ID:LNHaiFLV0
>394
どうみても(ry
404名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:04 ID:AP9Tx6Rk0
>>394
(゚Д゚)ハァ? 

最高裁判決に逆らう気か?テメー!
405名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:19 ID:g1RBCzf10
イメージと違うのは当たり前で。そんなもんに騙されるアホが悪い。
406名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:27 ID:rcf4aBSB0
>>394
その短絡的な思考は・・・ウリ
407名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:38 ID:FDVP5lN80
>>401
負け犬乙w
408名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:54 ID:wTwUrbBU0
>>394
お前アホだろ?死ねよ。
409名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:49:07 ID:AP9Tx6Rk0
>>407
オマエ、まじで銀行から1.6%で借りてきて28.8%で貸すことが
法令や企業倫理に反しないと考えているんだな?
410名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:49:18 ID:L9iRoVSo0
犬を衝動買いするCMだもんなぁ。どう見ても計画的な
利用じゃ無いだろう。
411名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:50:15 ID:j63IEoenO
チワワはうまいニダ
412名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:50:44 ID:rcf4aBSB0
>>407
朝鮮人乙ww
413名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:51:49 ID:d5XtSK/A0
> チワワなどを使って現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている
すげー、やくざもびっくりナ言いがかり
普通に利息払ってれば とてもソフトな対応でCMのイメージどおりなんだが
無計画に利用して約束破ると厳しく詰められるのは当然だよな w
414名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:52:39 ID:TrG92lTJ0
>>404
判決はCMそのものを否定してはいない。
 
負け犬の屁理屈だなw
415名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:52:39 ID:BHzd1OulO
俺の中ではチワワなんてションベン漏らしながらハアハアいってるか
腕にしがみついて腰をふってるような駄犬のイメージしかないな

サラ金に手をだす駄目人間とかぶって見えていいじゃんw
416名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:52:46 ID:uBL8hPWq0
どうみてもサラ金業者は違法です。
「庶民の味方」のマスコミも逝ってよしです
本当にありが当座オ増した
417名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:53:39 ID:eosVVlc30
よくよく考えれば、
ライブドアやJCOM社内から2chに書き込みがあるんだから、
よりヤクザという点では老舗のサラ金が工作してないわけ無いよなwww
418名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:53:44 ID:AP9Tx6Rk0
>>413
これでもか?

「多重債務を苦に自殺に追い込まれた債務者の遺族に アイフル から
 消費者信用団体生命保険の手続のために死亡診断書の送付依頼」

http://www.i-less.net/news/050806.html
419名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:54:07 ID:94heE6UP0
>>394
はいはい反対言葉反対言葉
何が競争だよ、生意気にいっぱしの仕事人間ヅラしてんじゃねえよ
420名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:54:23 ID:xSDvk9omO
1日でも入金遅れたら電話かかってくるよ
前は職場にかけてきやがった
気を使ってか、電話応対した人に「アイフルですけど」とは言わず「Aコーポレーションですけど」みたいな変な偽名使ってやがったwwwww
逆に怪しまれましたよ^^^^^^^;;;;
421名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:55:07 ID:2/MNhmIH0
>>414
それじゃ、民放が17時〜21時まで自粛する必要はないな(ワラ
ドンドン流せよ。
422名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:55:08 ID:51D7jLb/0
>>394が本質を突いたらしい。
423名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:55:50 ID:3FY+hR7EO
チワワはカワイイニダ
424名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:56:50 ID:CBDdHX8b0
DQNしか、だまされないから中止なんかしなくていいだろ

おもしろいCMなくなるから、やめれ!
425名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:57:29 ID:WuzFklGl0
>>422
まぁ、民放テレビはサラ金CMがなかったら必ず衰退するから
見とけって。
426名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:58:00 ID:2qPwwqGp0
もっとおどろおどろしいCMにしないと
サラ金業者は、サラ金の真実を視聴者に
伝える義務を果たしているとはいえないのではないだろうか?
427名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:58:19 ID:LNHaiFLV0
>424
CMに面白いもくそもねーだろうが
428名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:58:26 ID:d5XtSK/A0
>>418
当然だ
金詐取しまくって踏み倒した奴の尻拭いなんだから、診断書くらい遺族側から自発的に送って当然
429名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:58:45 ID:mmpHPf7e0
チワワのサラ金は綺麗なサラ金
430名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:59:18 ID:yhYkX9CI0
たしかに営業活動やCMそのものを否定する奴は社会のクズで
引きこもりか公務員に違いないだろうが、
あまりに本当のことを言うのはどうかと思う。
431名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:59:40 ID:2/MNhmIH0
>>428
ほう、じゃぁ、これは?

悪質リフォーム業者、認知症女性宅担保にアイフルと契約
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200509270006.html
432名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:13 ID:nuvmUaooO
>>413
元本が一向に減らない法外な利息をか?w
433名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:27 ID:jz3W243IO
「チクワCMに規制を」

に見えた
434名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:35 ID:dmDDuGJLO
こういうスポンサーつける
テレビ局の倫理観のが気に食わん

広告ってのはどう騙すかだから イメージ云々でごちゃごちゃいってるのは・・・チョソか!!!!!
435名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:45 ID:CBDdHX8b0
>>427
CMは見ない人?
436名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:49 ID:YNb43piL0
>>424
おまえ、CMなんか楽しいのか?
他に何が楽しみで生きてるんだ?
437名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:53 ID:Z9pJtprm0
>>394
日本語が難しいから分からないだけさ。

CM叩き→競争嫌いの引きこもり
CM叩き→公務員で既得権益希望

同時に反対の事柄を説明しようとしている。
これは日本語の文章として機能してない。
438名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:00:57 ID:51D7jLb/0
CM嫌いな奴は社会の落伍者w
439名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:01:07 ID:UBNkm58O0
やつらはチワワに何を期待してるんだ?
440名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:01:26 ID:lrOO33460
チワワのCM飽きたからそろそろ作り変える意味でもいいじゃないか
441名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:01:45 ID:94heE6UP0
おおーほんとに反論工作きた
すげえな2ちゃんねるって
442名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:01:45 ID:HBhzqR1v0
つか、そもそも電通には誰も逆らえませんよ。
政治家だろうがマスコミだろうが。
443名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:01:52 ID:ThZdWuUx0
なにか事件に巻き込まれれば

国民の電波を預かるだの、 公共性の高い組織だの  何度も繰り返すくせにw



有害CMを終日垂流し、サラ金の裁判や問題は一切報道しない

守銭奴利権規制産業マスゴミは本当クソだなw

444名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:02:26 ID:4g0QM54V0
>>430
かわいそうに。
サラ金経営一族の総合計資産は2兆5千億円だぜ?

社員なんて安い給料で奴隷だろ?
見合でサラ金勤めなんて家ないだろ?
445名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:02:27 ID:d5XtSK/A0
悪質リフォーム業者 が仕掛けたのなら、アイフルの営業もマヌケだな
446名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:02:29 ID:eosVVlc30
サラ金擁護は何で単発IDばかりだな。
サラ金をチワワに騙されて借りるアホがいるんだから
より低い金利で生かさず殺さずまっとうな金融機関に借りさせた方が経済のためになる。
在日サラ金は潰れろよ。
447名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:02:40 ID:yhYkX9CI0
CM否定してる奴は要するに営利活動そのものが気にくわないんだろ。
負け犬だからって競争そのものを否定するのはどうかな。
448名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:03:22 ID:YNb43piL0
まったくサラ金業者は地獄へ堕ちろだな
449名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:03:57 ID:AP9Tx6Rk0
>>447
オマエ、やたらCMにこだわっているようだが、マスゴミ関係者か(ワラ
450名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:04:28 ID:QEnxYmfS0
>>442
電通に異議を唱えているのが週刊金曜日だけだからな。
あそこが何を言っても、電波扱いで終了だから・・・
451名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:04:59 ID:H9sl+3zV0
サラ金業者のCM中止というよりもスポンサーにするな
テレビ局の大口スポンサーになっているから
番組でサラ金業者の話題を取り上げることは、まず無い
放送するテレビ局側にも責任がある
452名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:05:00 ID:rcf4aBSB0
>>437
それは日本人じゃな(ry
453名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:05:10 ID:L9iRoVSo0
>>443
だからこそ、スポンサーに影響されない公共放送が
必要なはずなのに、肝心の公共放送がNHKだもんなぁ。
NHKはもっと、サラ金、パチンコの問題を指摘しる!
454名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:05:11 ID:Z9pJtprm0
「競争」って多用するから文章に違和感感じるんだ。
だれも年商数千億の企業と競争何てする気無いのに。
455名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:06:02 ID:cmxsuzhs0
逆に言えば、そんなCMに踊らされてしまうから
サラ金なんかで金を借りるようになるんだよな
456名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:06:18 ID:OD8rE4Sd0
>・【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長

これ笑うな。武富士からいくら貰ってたんだっけ?>朝日新聞社
まあ在日と暴力団の犯罪は当然隠蔽するよなw

↓以下マスゴミが隠蔽している現実

>交通関係業過及び交通関係法令違反等を除く暴力団構成員等の検挙人員は,
>平成元年以降3万人台で推移しており,15年は3万550人(前年比274人減)であった。
>これを罪名別に見ると,覚せい剤取締法違反が最も多く,19.7%を占め,
>以下,傷害15.2%,窃盗11.1%,恐喝10.1%の順となっている。

>来日外国人被疑事件の検察庁終局処理人員(交通関係業過及び道交違反を除く。)は,
>増加傾向にあり,15年は2万4,060人(前年比3,430人増)であった。これを罪名別に見ると,
>一般刑法犯では,窃盗(54.9%)が最も多く,次いで,傷害(9.8%),
>横領(遺失物等横領を含む。)(5.7%),強盗(5.5%)の順となっており,
>特別法犯では,入管法違反(79.6%)が最も多く,次いで,覚せい剤取締法違反(4.9%)となっている。

以上「法務省:犯罪白書概況」より抜粋
457名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:06:29 ID:QmWybMJ/0
>>443
商売で顧客第一は当然だろ、NHKのように視聴者が金を出すなら別だがね
おまえマスコミの良心なんて信じてるのか?プッ
458名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:06:31 ID:AP9Tx6Rk0
23時以降への封じ込めだけでは納得しない。
UHFアナログ電波の24時以降のエロ番組なら妥協してやるぜ。

昔のようにな。
459名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:07:20 ID:51D7jLb/0
サラ金擁護はしないが、同時にCMを真に受けるようなバカは救済する必要はないと思う。
社会ってのは、ある程度の知的水準を前提としている。
サラ金のCMを真に受けて転落する奴なんて人口比でごくわずか。
そんなバカに合わせてたら社会は成り立たない。
460名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:07:27 ID:pSV4wz+I0
チワワって可愛いようだけど強暴だよ
肉あげてみたらがつくもん
草食動物とは思えん
461名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:08:04 ID:5A81dQWX0
前スレ>>111
うそつけキモオヤジ。
俺の親父は車買うのも、自宅改築するのも全てキャッシュで払ってる。
年収は大抵のサラリーマンとかわらない。
おまえが計画性のないクズだから金借りるんだ、死ね。
462名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:08:27 ID:eosVVlc30
サラ金よ競争の因果関係って何なのよwww
463名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:09:02 ID:ThZdWuUx0
>>457
普通の商売なら文句言わないよ。好きなようにやれば言い。
2行目を読めよ。
放送と八百屋を同列に考えてる馬鹿か?w
464名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:09:13 ID:CICHlwJu0
賭博行為のグレーゾーンにあるパチンコ関連も苦情出されてもおかしくないわけだが。
465名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:09:21 ID:MOp4T2TV0
まぁ、絶対ないとは思うが、仮に利息制限法内で営業しても
ギリギリの利息ならそれは悪意の受益者であることには変わりはないから。
466名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:11:16 ID:yhYkX9CI0
顧客第一とか言ってるのもアレだね。だいぶ人権屋にやられちゃってる。
企業は利益が第一。その利益を確保するために顧客第一って言ってるだけでしょ。
そんな基本的なことが理解できていない奴は例外的な阿呆だからチワワに騙されて消えればよろしい。
467名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:11:43 ID:798hXZs+0
消費者金融という呼び方も現実とイメージ違いすぎだから変えろ。
高利貸しという正式名称があるではないか。
468名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:11:51 ID:d5XtSK/A0
> 悪意の受益者

借りる側もナ
469名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:13:56 ID:ZuOQdPWGO
>>461
おまいさんの親はすごいと思うよ

うちの兄貴も車やバイクをキャッシュで買っててすごいと思う
ああ、そういや親父も車はキャッシュだったな
470名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:14:09 ID:BHzd1OulO
>>464
グレーどころか真っ黒なのに朝鮮人が絡むと何故か放置されるね
471名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:15:21 ID:lrOO33460
>>467
それではまだ借りる人間は多いだろ?
「人生終焉支援センター」こんな名前どうよ?

>>469
うちは車も家もローン
個人事業者だから税金的にそうするよ
472名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:15:30 ID:yHy/wtE80
>>460
犬が草食動物だなんてはじめて聞いた・・・・
オマイならハムスターとかも草食って言いそうだな
あいつらはみんな雑食だよw
473名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:15:49 ID:94heE6UP0
こうしてケンカが起こるあたり、健全な商売じゃないんだろうなあ
CM見てもクリーンなイメージつけようって魂胆まるみえ
何で女社員ばっかり出てくるわけ?アイフルの社員は全員女なのかよwwww
474名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:15:55 ID:sctsqK6S0
チワワじゃなく、ドーベルマンを家に連れてきて取り立てるCMがいいと思う
475名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:16:09 ID:mmpHPf7e0
借りる奴が悪い
誰も借りなきゃすぐに潰れるだろうに
476名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:16:27 ID:51D7jLb/0
パチは敗戦国だからどうしようもない。
あれは戦勝国民の利権だから。
もう一回戦争して勝つまではなくならない。
477名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:16:45 ID:ThZdWuUx0
>>470
法律上は一応グレーじゃないかな。
しかし、民間賭博は禁止 という法の理念から考えれば、明らかに違法だ罠
478名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:17:24 ID:CICHlwJu0
自称戦勝国民の方ですか?
479名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:17:45 ID:QmWybMJ/0
放送法第3条の2
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては
次の各号の定めるところによらなければならない。

1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

で、サラ金のCMはダメというのはどの項に該当するのかね?
法に触れなきゃ基本的にOKでしょ
480名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:17:56 ID:L9iRoVSo0
>>470
景品交換所に大量の現金があったりね。
しかも、強盗に入られると、ちゃんと警察は捜査してくれる。
『なんでそんなに大量の現金を保管していたんですか?』とか
絶対に聴いて無いだろうな。

マルサの女でパチンコ屋の脱税やラブホテル経営者の脱税を扱った、
伊丹監督は本当に勇気があるな。
481名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:17:59 ID:yHy/wtE80
>>473
貴方よーりも大切なもの(カモ)はないw
大切なもの(カモ)はないw
482名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:18:07 ID:2qPwwqGp0
だから次期CMは樹海をテーマにして作れよ。
そしたらどこからも文句でないだろうし、それでよくね?
483名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:18:08 ID:16j1AOe30
>>473
美人局で最初に出張るのは女だろ
484名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:19:41 ID:798hXZs+0
確実に損するのになんでカネなんか借りるんだろう?
485名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:19:52 ID:yhYkX9CI0
CMに女を出せば社員が全員女だと思うような消費者は例外的な阿呆だから(ry
486名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:19:59 ID:en6fjan90
現実とイメージというが
無計画お父さんは結構毎回酷い目にあってるよな
487名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:22:28 ID:eosVVlc30
>>477
一応、利息制限法では10マソ未満年利20%、10〜100マソ未満18%、100マソ以上15%
だが罰則規定が無いため事実上貸し金業は出資法の上限29.2%となる。
抜け穴としてみなし利息ってのもあるが。
488名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:22:30 ID:WjBTRFs50
>>444

消費者金融元社員の俺は、一本もらってましたよん
489名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:22:35 ID:51D7jLb/0
そういうわけで、
サラ金の営業についていけなくて辞めていった無能社員が
必死で古巣の業界を叩いている、
よくある構図なのでした。
490名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:23:20 ID:L9iRoVSo0
>>486
チワワ発出演の時は?
491名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:23:27 ID:5A81dQWX0
>>96
自分で何も言えずに他人の尻馬に乗るだけの恥知らずのオヤジ。
醜い。
492名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:25:45 ID:rcf4aBSB0

ぶっちゃけ気になるんだけど、CMを見て借りようと思った奴って

全体から見てどれくらいの割合なんだろう??
493名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:26:34 ID:eosVVlc30
>>ID:51D7jLb/0
言い訳がころころ変わるな。
所詮は付け焼刃程度の言い訳しかできないブラックリスト企業社員ですかwww
494名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:29:21 ID:WjBTRFs50
>>489

www
わかったクチ乙w
今必死に営業かけてるとこなんかないからw
有人店舗(社員が常駐する店舗)が激減してるのが何よりの証拠。
わかりまちたか?w
495名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:30:47 ID:q+tiE05C0
ACのCMばりに危機感と恐怖をあおってくれる
CMならいいよ
496名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:31:45 ID:A+T6wqB60
サラ金から金借りてグダグダ言うな 

とチワワが言うとります
497名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:31:52 ID:d5XtSK/A0
>>474
「ご利用は計画的に」の画面を破るとドーベルマンが振り向く
なんてシーン入れれば解りやすいかも w
498名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:33:46 ID:i9qe487WO
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは電通。

消費者金融のテレビCMは、電通か電通グループの、フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道をコントロールしている。

武富士が電通のバックについてるくらいだから、電通は金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。

499名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:34:12 ID:AP9Tx6Rk0
今回の報道規制:
サラ金に不利な報道を一切しない民放糞マスゴミ (NHKでのみ報道 2006/01/14 )       

最高裁判決: 消費者金融 "利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず"
http://gateway.ringoch.info/56d5adf0-e139-5fe1-c9c2-e48dd5533835/1b9a93f7-c4ed-406b-b32d-668ff7966a33/sarakin_saiban.jpg
ttp://img353.imageshack.us/img353/8894/01132tb.jpg
ニュース映像:
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber10828_d60.avi
http://s10.ultrashare.net/hosting/fs/03dd7408993b46c1/


前回の報道規制:
消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる 最高裁 (2005/12/15) 
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051215/20051215it14-yol.html
キャプチャー画像 (NHKのみ終日報じ続けた)
http://gateway.ringoch.info/56d5adf0-e139-5fe1-c9c2-e48dd5533835/af27d9ae-36b3-4289-8ddc-270f94240c7c/sara_haiso1215.jpg

500名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:34:14 ID:O4pS6NAH0
サラ金だろうが闇金だろうが、高い利息を承知で借りたのにね

約束を破った挙句に、開き直って過払いだなんだと恥ずかしくないのかと。
501名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:35:35 ID:xWbFX7dt0
なにが被害者だ。
金借りる方もおかしい。
502名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:37:09 ID:WjBTRFs50
>>497

想像したらちょっと見てみたい気持ちになったw
ドーベルマン、意外とかわいいかもしれないw
503名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:37:11 ID:rcf4aBSB0
>>500-501

それは思う、サラ金は嫌いだけど、借りた奴は無知でも判押してるんだから返せよと

504名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:38:01 ID:0DnIkCe/0
知りたいのは貸してくれる優しいお姉さんじゃなくて
取り返しにくる怖いお兄さんのこと
505名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:39:21 ID:eH/JDbD50
何が動いて、何が動かされているか よく見聞きし 
いつかアウトプットの用意。
506名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:40:22 ID:M+RAniJe0
今回の最高裁の判決は明確にみなし弁済を否定した点が画期的であって
今までとは違うからなぁ。
507名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:43:06 ID:BKBIxmVKO
金借りてまでパチンコするキチガイ主婦がうちの近所に3人居ます。
508名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:44:38 ID:rcf4aBSB0
>>507
反面教師にするがヨロシ
509名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:45:20 ID:rNU7fxFJ0
「ご利用は、計画的に」って、
計画的に金を利用する人間は、そもそもサラ金で借金しないだろ。
510名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:47:20 ID:QEzkTS8q0
チワワって実は凶暴。
511名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:47:54 ID:46rO7glz0
「パソコン欲しい〜」 「よ〜し(略」
みたいなことありえるか?
普通に電気屋でローン組めるのに、なんでサラ金に金借りなきゃいけないんだよw
サラ金で金借りて海外旅行行くやつとか聞いた事無いし
512名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:48:04 ID:4RFoIt2VO
日韓共同キャンペーンも止めろ
513擬古侍 ◆lIberAli6k :2006/01/19(木) 09:48:09 ID:U/oMNk010
高利貸しのCMに出て、出世する女優が多いのは納得がいかない。
AVでたのと同じようなもんだろ。
514名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:48:18 ID:0vfbbeNv0
最近じゃゴールデンもばんばんCMしてるからな
小学生とか見てるのにね
515名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:49:11 ID:ooTgeDeT0
>>511
人それを海外逃亡というw
516名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:49:30 ID:ThZdWuUx0
>>500
サラ金だろうが闇金だろうが、高い利息は法律違反ってことを承知でかしたのにね

法律違反の契約は契約として認められないのに、開き直ってチワワだなんだと恥ずかしくないのかと。
517名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:49:42 ID:d5XtSK/A0
あぁ LIFEのやつね
当たったー で萎えるCMにワロタ
518名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:50:22 ID:QEzkTS8q0
>>511
サラ金で借りてる人はローンくめない。
519名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:50:42 ID:rcf4aBSB0
>>513
ちょっと前ハ皿のCM出るってよっぽど切羽詰ってて、それ以降は番組でも見なかったけど
最近は皿の広告塔でも番組でよく見るよね
520名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:50:44 ID:f9JU9Zkz0
>>514
ゴールデンやってたっけ?
9時〜11時もふくまれるんだっけか
521名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:51:10 ID:JWl7hm1t0
公共広告機構が
カイジの利根川を起用して
FUCK YOU ゴミめら
の一喝を流したらすむことじゃないか
522名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:51:32 ID:WjBTRFs50
>>516

まだ厳密に「法律違反だよ」とまで国が言い切ってないからこういう状況。
グレイゾーンでの契約だからな。
523擬古侍 ◆lIberAli6k :2006/01/19(木) 09:51:41 ID:U/oMNk010
>>512
>日韓共同キャンペーンも止めろ

禿同!
視聴者に誤解を与える。現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている
524名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:52:18 ID:vNsBMjbk0
チワワに騙されて、アホが金借りて取り立てられて追い詰められるのに
なにが問題があるんだろ
金貸しだって、わかってるじゃん
ご利用が計画的にってうたってるじゃん
なーにが被害者だ!!あほか!
絶対パチンコで台殴って、店がズルしてるとか騒ぐ奴だよ
全部他人のせいにすんな
525名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:52:19 ID:AP9Tx6Rk0
>>514
日曜日の早朝、笑っていいとも増刊号は悪質。
放送法違反に十分問える。
526名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:52:37 ID:IfFz5bPG0
元多重債務者としては、みんなの正論が心に突き刺さる。。。
527名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:53:50 ID:4LWAROBYO
アート引っ越しセンターのCMにもヘドが出るな。
体操のお兄さんを起用して「電話してね♪」なんて爽やかイメージでやってるが、実際は相当酷いことやってるぞ。
528名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:53:59 ID:xWbFX7dt0
28%っつっても年利なんだし、よほど無茶な金額を延々と返し渋らなけりゃ
被害者なんて自称できるほどドン詰りにはないような気がする
挙句チワワに騙されたって、変な人ばっかりなんですかね
529名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:54:05 ID:X+JCdgYC0
「ご利用は計画的に」って、そもそも計画的な奴がサラ金なんか利用するかっつーの!
530名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:54:12 ID:WjBTRFs50
>>518

嘘イクナイw
ローン組めるよ。
クレジットカード使って無くてもたくさん持ってると組めないことは
あるけどな。
(いつでも借りれる枠をそれだけ持ってるって事で、借金してる額としてカウントされるから)
531名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:54:22 ID:AhYAgsZM0
>CMでは実質年率が最高28.835%と表示しているが、
>これが利息制限法違反の無効な金利であるこ


信じられん・・・こんなことがまかり通ってたのかよ・・・
マスゴミは死ねよもぅ
532名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:54:51 ID:DutyI98b0
個人的にはサラ金なぞに間違っても手を出すことは無いけど
こういうCMが流れるのは不快
533名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:55:27 ID:H9sl+3zV0
CMで「契約内容のご確認を〜」って言ってるけど
その前に契約内容の説明をしっかりやれ!
534名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:55:29 ID:hrO18QhkO
>>524だな。そもそも借りる奴が悪い
535名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:55:31 ID:38bQRU2pP
チワワの代わりに斎藤千和を出すといいと思う
536名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:56:11 ID:lV/76pfv0
去年まで多重債務者でアイフルにも借金あった。
ちゃんと計算したらバカバカしくなって、ガンガン返済してくと面白いことに、
返済時にATMの電話とかが鳴って、枠増やしますよ!もっと借りられますよ!どうですか?
的な営業トークが。それをスマートに断り、そのまま解約する俺テラカッコヨス。
537名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:56:19 ID:WjBTRFs50
>>528

今時メイン金利が28なんて大手はないw
新規顧客だってちょっとごねればメインよりちょっと金利下がったので
契約できることもある。
538名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:57:06 ID:ri7YEnCi0
会社自体を解体した方がいいんじゃ
539名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:57:50 ID:ThZdWuUx0
>>526
どのように立ち直られたのですか?
宜しければ差し支えない程度にお聞きしたい。
540名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:57:54 ID:IfFz5bPG0
>>536
カッコヨス
541名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:58:21 ID:SBWY99A3O
サラ金のCMに出るタレントやペットの飼い主の感性を疑う
542名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:58:52 ID:oFo5p5C60

133 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:02 ID:rB57vow4
自己破産はできるうちにしたほうがいいですよ。まじっす。
条件さえ整えば申請したら自己破産できると思われてるでしょうが、
いろいろな人間とか組織が絡んでくると、できなくなる場合があるんですよ。
そういう身近だけどあまり語らない部分は統計(きれいごとです)には出てきませんから。
一生飼い殺しですよ。
これ読まれた方ラッキーです。
是非心の片隅にでも留めておいてくださいね。

135 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:26 ID:rB57vow4
私の知り合いがやばい事になってるもので、つい書きこんじゃいました。
あまり具体的には書けないですけど、
うわべの法律知識じゃ実際役に立ちません。
このスレ一応読んだけど、実情わかってない理想世界の会話みたい。
統計ってのは、どうにでも都合のいいようにまとめる事ができるからね
逃げる事ができない状態で苦しむより自己破産したほうが絶対いいです。
ドラマの夜逃げ屋本舗でしたっけ。
おもしろおかしく作ってるけどあんなの信じたらだめよ。
現実をしっかり見たほうがいい。
543名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:59:23 ID:94heE6UP0
>>536
そういうことだよな
払う必要のない、何も無い所からできる限り金を吸い取ろうとしてる会社
会社じゃねえか
544名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:00:23 ID:C7puLg9U0
知り合いは携帯金融でチョコチョコ借りて首が回らなくなり
ココでも借りてたらしい。
携帯金融は弁護士いれてチャラになったけどココにはシッカリ
持ち家を取られて一家離散。
恐いねー。
545名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:00:27 ID:lrOO33460
>>536
ちゃんと解約した辺りが賢いね

関係ないけど、UFJのカード使わなくなったから
貯金全額下ろしたら、途端にモビットから案内届いた
何勝手に情報共有してんだUFJ
546名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:00:41 ID:IfFz5bPG0
>>539
真面目に返しましたよ。
司法書士に相談して、過払い請求はしましたけど。

借りるヤシがアホだっていうのは正論だと思うけど、事情はいろいろあるんだよなぁ。
サラ金を潰したら、闇金が増えるだけだと思うし……。
547名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:00:57 ID:oFo5p5C60

28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/20(水) 17:01

3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
ただ、救われたのは、こいつらの親がきちんと出てきた事だった。
548名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:01:09 ID:ThZdWuUx0
>>522
グレイじゃないよ。完全に真っ黒。法律違反。
ただ罰則がないってだけ。
549名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:01:13 ID:4mh7Ya8iO
>>536カガヤイテルス
550名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:02:33 ID:WjBTRFs50
>>545

だってモビットはUFJがやってるんだもん。
プ○ミスはあくまでも管理で入ってるだけ。
情報共有っていうか、同じとこだから。
551名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:03:36 ID:2/MNhmIH0
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /   <・> < ・> |
   l り      ノ( 、_, )ヽ |   このライブドアショックが終わったら、
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  |   俺、結婚しようと思うんだ
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
552名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:03:37 ID:H9sl+3zV0
悪徳商法を助長するマスゴミ
テレビ局→サラ金のCM
週刊誌→「やせる」を売り物にする健康食品の広告
金運、幸運のおもちゃペンダントとクズ石などの広告
553名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:05:15 ID:C/6lZFAr0
>>546
事情は色々あってもさ、やっぱり借りるだけ借りておいて
「返せない、貸した方が悪だ!」って言う連中はバカだろ?
あなたみたいにきちんと返してる人ばかりならともかく。
554名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:06:09 ID:0vfbbeNv0
>>520
最近じゃ6時位からやってるよ
 
555名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:06:42 ID:K7FXaswD0
いまさら遅いだろ・・・
556名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:09:46 ID:CuTN0aN60
>>272
義務付け表示ってあれか?
あの小さい文字で一瞬だけ表示するあれの事?
誰があんなもん読めるって言うんだ
動体視力の検査じゃないんだからよw

557名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:10:15 ID:vNsBMjbk0
振り込め詐欺はやってる奴羅が氏ね!!と思うけど、
この場合は借りといて返せなくなって被害者ズラしてるカスが氏ね!!
チワワが悪いか?あのオッサンが悪いか?安田や熊田が悪いか?
あいつらは仕事してんだよ!!!
だいたい、サラ金に手をだしちゃ駄目なんて、小学生でも知ってるだろ
どうせ、借金しても友達と呑みにいったり、煙草とか平気で吸ってる奴だろ
一生懸命生きてる奴は、貧乏でも金借りないんだよ
仕事が終わっても、夜までバイトすんだよ!!
せっかくだから淘汰されろや
CMのせい?チワワのせい?国のせい?だまされた???
おまえがクズだから、そうなっただけだよ!!
と、親の借金4500万を返済しおえた俺が言う

558名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:11:01 ID:94heE6UP0
>>553
そっちも胸張って他人責められる事してないだろう
返してもらえないのが嫌なら金貸しなんかやめろよ
559名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:11:12 ID:xQ5zozNh0
自殺者さえ出かねない借金地獄の現実と
かわいいCMとはギャップがありすぎかもね。

はたから見ていてもちょっとやりすぎなんじゃない?
と思う。
560名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:13:49 ID:ri7YEnCi0
かわいいだけならまだしも、サラ金で金借りてペットや衣装買えってストーリーだからな。
561名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:14:50 ID:94heE6UP0
その辺に関しては決して反論しようとしないアイフル擁護側
562名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:14:56 ID:K2yeFFEs0
うちのお父さん、私が子供の頃(中学〜)に
「信販系の会社には勤めるな」と言いきかされてた。
563名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:15:08 ID:C/6lZFAr0
>>558
サラ金は大嫌いですが?
564名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:15:45 ID:gXRjqX80O
塗るだけで当る朝飯前なCMも現実的じゃない件について
565名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:15:58 ID:CuTN0aN60
薬物乱用防止の政府広報広告みたいなCMを流すのはどうだ?
気軽に借りたら最後、厳しい取立てが始まり、ドアに張り紙、嫌がらせ、
自己破産して最後は電車に飛び込むところまでをミニドラマ仕立てで
もちろん、主演は岸部シロー
566名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:17:14 ID:ThZdWuUx0
>>559

むかーしは、テレビでも サラ金地獄 とかいって
ドラマ仕立てで、サラ金の闇を放送してたんだけどね。

報道番組なんかでも、サラ金地獄のニュースを取り上げ
過剰な取り立てを批判してたんだけどなぁ。

サラ金CMが解禁されたら、パッタリよ。



どこが、国民の電波を預かる公共性の高い機関なんだかw
現実は、利権に群がる拝金主義性の高い機関だよなw
567名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:17:22 ID:94heE6UP0
>>565
「それでも・・・貴方は借りますか?」

ってCMなら流すべき
568名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:17:46 ID:AP9Tx6Rk0
>>557
しかし、1500万人とも1600万とも言われるサラ金債務者は多すぎるので
CMを抑制し、貸し出し審査を厳正にし、利息制限法を守らせる。

実に当たり前のことである。
569名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:18:05 ID:VYqYGLE0O
>>557が真理をついた
570名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:18:30 ID:lZ8bTDqA0

♪わすれなーいで、おかねよーりも、大事なものは無い〜


♪恋人のように親身になって取り立てます〜
571名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:19:20 ID:JWl7hm1t0
>>557
あんたの親ってまだ生きてるのか?
572名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:19:34 ID:94heE6UP0
>>569
ソースが何の記事だったか読んでこい
黒IDで債務者叩きへのミスリード乙
573名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:20:58 ID:rbdig7Ga0
まぁ借りる奴がバカなだけ
問題にするほうが可笑しい。
574名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:21:05 ID:ir8ONDwpO
とりあえずサラ金タレントは脱ぐべきだ。
575名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:23:02 ID:4g0QM54V0
サラ金はゴミだし、消えてなくなるべきだと思うが、
チワワに抗議するのは痛杉
576名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:23:53 ID:rcf4aBSB0
債権者叩きがサラ金擁護にはならないと思うよ
577名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:25:05 ID:xQ5zozNh0
>>557
ただお前一人で生きているわけじゃないからなあ。
世の中にいるのはお前みたいな偉そうで立派ではないあほな人もたくさんいて
そういう人たちの社会の中で生きているってことを理解しないと淘汰されちゃうよ?

578名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:25:41 ID:EXAM7G/o0
まさかこの会社
倫理を大切にする経団連なんかに入ってないよね?
579名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:25:59 ID:rcf4aBSB0
>>576
間違えた

債務者叩きがサラ金擁護にはならないうと思うよ
580名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:26:51 ID:ThZdWuUx0
まぁ貸す奴がバカなだけ
普通に法律違反だ。
581名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:27:34 ID:v8fQny3U0
安田美佐子と熊田曜子のレズなら500回抜ける
582名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:28:16 ID:Uyad5Gcn0
>>573
それはそうだが、
その馬鹿を餌に、サラ金が肥え太るのも癪じゃないか。

実際、チワワっていうより、狡猾なハイエナって感じだからな。
(ハイエナさん御免なさい。)



>>557
4500万を返済したお前は凄いが
その理屈だとお前の親は屑なのか?
583名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:28:24 ID:DhI4HqIW0






         さすが公共放送のマスゴミですねw

          サラ金CMも差別しないで公平に流しますw








584名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:28:43 ID:CWQxJAbZ0
>>575
いやチワワがダメと言うわけでは無く
あのように気軽に借りられると言うイメージを
植えつける事を批判しているだけだろ

585名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:29:05 ID:br+un2Uf0
エロ本の裏表紙レベルのサラ金CMは公共放送で流すのはまずいだろ
マスコミは自分たちの懐さえ暖かくなれば国をうっても気がとがめない連中だな
586名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:29:49 ID:Y5yedxqK0
パチンコと消費者金融のCMは禁止しろよ。
587名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:30:09 ID:CuTN0aN60
>>574
お前は清水章吾を脱がせて何をしたいんだw
588名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:30:29 ID:V4+owHUY0
わかった!
サラ金は松下みたいにお詫び広告だけしか流してはいけないと法律で決めればいいんだ。
589536:2006/01/19(木) 10:31:13 ID:lV/76pfv0
>>540
>>549

ウレシスw

>>539

宛先違うけど自分の場合の話。

生活の無駄を省いてシンプルにしたらあっという間だったよ。
(車だの都心の駐車場だの複数台のバイク、遊びとか)
で、一社なくなればその浮いた分を他社の返済に回すことが出来て、
あとは加速度的に減ってった。面白いくらい。

口座に残金がある今、資金繰りに悩んでたあの頃がナツカシス。

悩んでる人はコレを期?にがんばってみるといいかも。
590名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:32:31 ID:opbe0qgUO
つまり557<< の親が体を張って子に教えた訳だ!借りたら返せと!
しかし何で自己破産しなかったんだ?4500マソも借金して?息子は連帯保証人なのか?なぜ?そこまで借金をほっといた?
591名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:33:27 ID:lZ8bTDqA0
金を借りたら、利息制限法いっぱい(100万以上で15%)まではらって、あとは返さないこと。
任意弁済すると、奴らの主張する金利までとられちまうからな。

まあでも正直、あんなCM信じて借りる奴もどうでもいいんだが。
勝手にやってくれw
592名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:34:53 ID:uUUHuRPv0
>>587
ワラタ
593名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:35:35 ID:AP9Tx6Rk0
トヨタは、2005年3月の経常利益 7,013億円
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp8/outline.html

大手サラ金5社で経常利益5680億。
5社合計とはいえ、トヨタの経常利益まで1300億円まで迫っている異常性からみても
いかに利用者が多く、高利を強要しているかが伺えるであろう。

ソニーは1572億(2005年03月)
http://www.nikki.ne.jp/company/6758/
松下は1500億(2005年03月)
http://ir-site.panasonic.com/stockholder/tangyo_2005t.html

【経済】アイフル・アコム・プロミス・武富士・三洋信販 - 大手サラ金5社で経常利益5680億(表あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137519579/
594名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:36:53 ID:NwWHNtaq0
>>586
だな。

CMが実態を反映してないのはアイフルだけじゃないし。
595名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:38:42 ID:Uyad5Gcn0
>>536
へー、「完済されちゃいそうですアラーム」でもあるのかね?
凄いですな。

>>585-586
全くだよ。
モラルには一円の価値も無いと言わんばかりだ。
596名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:38:59 ID:GNfygAJ9O
>>557
一生懸命生きてる奴は貧乏でも借金しないんだよと、親の借金4500万返済しおえた俺が言う



なかなかの名セリフ
597名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:39:52 ID:ri7YEnCi0
「たまにはババンと」ってのもあったね。
598名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:40:32 ID:sG0tGiYJ0
>>551
それwww死亡フラグwwwwwwww
599名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:41:03 ID:NBgtpe5I0


CMだけスクランブルかけりゃいいんぢゃね?


600名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:41:19 ID:RAtENGkS0
>>595
完済されちゃいますよアラームっていうか
この人はちゃんと返しますよアラームだと思われ

金貸し業なんだから普通にすばやくきっちり返してくれる顧客は大事にするだろ
601名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:44:49 ID:ThZdWuUx0
もう放送免許とりあげろよ。
政治家も息子が人質に取られてるから動けないのか?

ただでさえ新規参入のない保護産業なんだから、国は責任をもって管理指導してくれよ。
602名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:46:23 ID:QmWybMJ/0
>>600
>金貸し業なんだから普通にすばやくきっちり返してくれる顧客は大事にするだろ

それは違うな、生活ぎりぎりまで自転車的に金を借りて金利を納めてくれる客の方が大事
返されてサヨナラでは商売にならない
603名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:47:04 ID:ThZdWuUx0
>>600
金貸しがうれしい客は
ちまちまゆっくり一生付き合ってくれる、不動産持ちの顧客だよ
604名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:47:40 ID:QmpI775v0
返済できる人は、
もっと金利の安いところから借りられる。
こんなとこから借りてる時点でオhル。

CMむかつくのは同意だ。
JAROのCMもむかつくけど。
605名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:48:11 ID:RAtENGkS0
>>602
そういう客も大事だろうが確実に返してくれないと意味が無い
だからそういう客を逃がさないように
「枠増やしますよ!もっと借りられますよ!どうですか? 」って言ってんだよ
606名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:48:56 ID:HqqFx+tz0
>また、チワワなどを使って現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている」としている

消費者金融のCM自体好きじゃないけどさ。
これは無理があるんじゃない。
そりゃソフトなイメージにしたがるわな。
CMってそういうもんだろ。

つーかその事実を指摘した上で、でどうすべきと言いたいのか不明だが。
607名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:49:10 ID:Uyad5Gcn0
無計画に借金するヤツは馬鹿だが
だからって、さも優しいようなCMを流すのはイクナイ。
608名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:49:42 ID:D0uELS7G0
日本でもチーズバーガー法が必要なんじゃね?
自分達の妄信ヴァカ程度を棚上げて逆切れ同然だろ。

広告の上辺だけを鵜呑みにした挙句勝手に金借りてるし
お前に金を借りろと命令したわけでもねぇだろ。

身の程知らずもいい加減にしろやアホンダラ。
609名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:51:08 ID:icRfP9+f0
工作員が必死だなw
お仕事ゴクローサン。
610名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:51:12 ID:lV/76pfv0
>>595
>>600

完済&解約を続けてくと情報を激しく共有しているのか、
どこの業者も、お客様!枠が!金利が!って営業してくる。

上で書いたATM横の電話(毎回)もそうだけど、
ATMの画面でも300万まで枠増やせます!とか。
解約したいって電話したときにまで、
お客様、当社のカードは持ってても年会費はかかりません。今なら枠を〜って始まって、
それでも断ると「当社の対応に問題でも?」的な対応をされたりも。

飼い殺しってこういうことなのかと思いますた。
みんなだまされんなヨ
611名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:51:28 ID:UA+8fqjr0
>現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている
ここは突込みどころじゃないだろ。
そもそもCMってのはそういうもんだからな。
問題なのは、サラ金業のCMを子供が見る時間帯のテレビでやってるってことだよ。
612名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:52:04 ID:Uyad5Gcn0
>>608
>お前に金を借りろと命令したわけでもねぇだろ。
ソフトなイメージによる勧誘が問題にしてるわけで、
命令どうこうという話じゃないでしょう。
613名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:52:18 ID:ri7YEnCi0
いつの間にかサラ金って言わなくなった事自体怪しい。
614名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:52:21 ID:AP9Tx6Rk0
大体想像つくでしょ?
とにかく貸しまくるんですよ。

与信なんてなし。
新規顧客と融資枠を限界まで高める。

1.6%で調達して29.2%で貸す。
貸し倒れいくらでもOK。
TVでCM流しまくってサラ金への抵抗感を徹底的に無くさせる。
銀行の提携を強調する。
貸せば貸すほどボロ儲け。

ところが、最高裁が利息制限法を守れと言ってきた。
金融庁は対応すると言った。
テレビ局も対応せざるを得なくなるはずである。

これまでのように行かなくなるのは明白。
615名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:54:02 ID:doNqdQfA0
今サラ金のCMが中止になったら、公共広告機構かハウス食品のCMだらけになるんだろうなww
616名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:54:32 ID:aBsqyP8a0
それとレオパレスも残る
617名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:55:14 ID:icRfP9+f0
>>615
世の中が良くなるわけだからいいのではないかと。
618名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:55:17 ID:6JkIs1FV0
>>600
この人はまだまだ搾り取れますよアラームだよ。

私がガンガン返済したときは、電話口で
「何かこちらに不手際がありましたでしょうか?」ときたもんだw

>>602の言うとおり、長く沢山利子を払ってくれる客がいい客なんだよ。
万が一に備えて枠を増やしませんかと言われたが、勿論スルー。
ガンガン返済は面白いよ。電話で連絡取ると、一日でも返済日を延ばして利子を稼ごうとする姿勢があからさまだから。
返済するっていうのに、そんなに急がなくてもいいですよ、って言われたり。
「今日払わないと親が金は出さないというので逆に一円も払えなくなるんですけど」って
嘘ついたらやっと振り込み金額教えてくれたしw
619名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:55:28 ID:RAtENGkS0
あとは自動車メーカーのCMも残るな
620名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:55:41 ID:QmpI775v0
公共広告機構のシマウマのCM テラコワス
621名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:55:56 ID:ier/i1au0
外資系保険CMばかりになる
622名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:56:39 ID:doNqdQfA0
>>620
シマウマの世界も大変なんだな、と思えるCMだね
623名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:57:31 ID:Uyad5Gcn0
>>618
>私がガンガン返済したときは、電話口で
>「何かこちらに不手際がありましたでしょうか?」

ワロスwww
624名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:57:39 ID:QmWybMJ/0
サラ金は違反金利で暴利を貪る吸血クズ業者だし、
そこから金借りる奴も高金利なの判って借りてるバカだ
クズ業者vsバカ集団ならどうぞ好きなだけ戦ってくれ

クズの広告をするマスゴミもクズと同程度のモラルでしかない

賢明な我々にできるのは金を借りない事、マスゴミの倫理は
ダブルスタンダードだと心して放送を見る事
625名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:58:02 ID:OxCz6+E80
サラ金のやり方のうち強引なところはよくないと思うが、
八つ当たりでCMや営利行為そのものを否定しないで欲しい。
626名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:58:25 ID:sERpMpIN0
あなたよ〜りも♪
大切な物は金(笑)
627名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:59:08 ID:i9qe487WO
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは電通。

消費者金融のテレビCMは、電通か電通グループの、フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道をコントロールしている。

武富士が電通のバックについてるくらいだから、電通は金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。

628名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:59:50 ID:93ARwD7D0
むしろ湿布とか痔のCMみたいな辛いイメージのものをつくったほうが
現実に即しているかな。
629名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:00:23 ID:D0uELS7G0
>>612
イメージに責任転嫁なんて呆れたもんだ
表現の自由な上に、頭使って賢く金借りてる奴に失礼だ。


まあ、糞CMなんぞ無くてもかまわんが
いくら吼えたところで意味がねぇよ。
カモにされないように自衛すると言う思考は
全く無いのかね?この手の責任転嫁厨には。
630名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:00:31 ID:RAtENGkS0
まあどっちがいい客かなんてどうでもいいか

どちらにしろサラ金に手をだす奴なんてロクな奴じゃないだろ?
普通にまともな仕事して、まともな給料もらってる奴ならなんとか銀行が貸してくれる
こういうの使うやつって中卒・高卒DQNの奴らだろ
631名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:01:58 ID:JO4oQShn0
借りるやつが悪いといって社会悪に寛容なやつが増えている。

これは個人的な精神で、2chが持ち、もっとも武器にする

「個人では叩けない社会悪をみんなでいっせいに叩く」

という精神を著しく欠いている。

2chにペーペーが増えてきた証拠だな。
632名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:01:59 ID:szC6mYeh0
大体金貸しなんてのは銀行の仕事だろうが
サラ金なんて所が上場したり企業になったりするのが
歪んだ日本の証拠みたいな物でしょう
その金に群がるメディアとか芸能関係者は恥を知れよって思う
最近じゃ名前を変えて子会社を作って増殖しまくってるサラ金会社
政府は何も考えてないんだろうな・・・
国民レベルでなにか運動でも起こしてみようか。
633名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:03:27 ID:Uyad5Gcn0
>>625
八つ当たりというより、誘惑を無くせって話かと。
一円も借金しない俺だが、
サラ金のCMを見るのは不愉快だ。

CMに出てる女が可愛いのが尚更ムカつく。
634名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:03:31 ID:hb/SP6/K0
>>608
サラ金業者ごときが生意気にも一人前のクチをきくな
この社会の寄生虫が
635名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:03:52 ID:u13n2LRe0
>>625
別にサラ金がCMするのは否定しない。
違法金利(と最高裁が認定)で営業し堂々と違法金利ですと銘打ってCMで
流し続けてることが問題。

>>624
あんま他人事と思わない方がいいよ身内、同僚かならず借りている人間がいるはず。
なんせ、2000万人も借りてるんだから。
636631:2006/01/19(木) 11:04:10 ID:JO4oQShn0
まぁ、とはいいながらも、借りるやつが馬鹿なのは否定しないがね。

借りるやつはどうでもいい、アイフル(=偽CMのクソ業者)は「悪」なので、

アイフルを叩かなければならないのだ。
637名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:04:21 ID:CWQxJAbZ0
>>630
大概はそうだろなまあ大卒でも世間知らずのバカが居るとは思うがな
あと株で大損こいて追証食らった奴なんかもすがるだろ
638名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:05:56 ID:wGNRNzSa0
ふと「こんにチワワ」という言葉を思い出した。
すべて小林よしのりとネットウヨが悪い。
639名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:08:15 ID:hb/SP6/K0
>>637
そういうヤツがサラ金で金を借りたところでどうにもならないのにな
むしろ悪化する、自ら進んで追い討ちを食らいにいくようなモンだし
640名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:08:23 ID:QmpI775v0
石油ファンヒーターを探していますCMは
悲壮感漂っていてイメージ通りのCMだね。
641名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:09:22 ID:zT+ynMir0
昔はサラ金のCMといえばテレビ東京でしかみなかったなあ・・。
「えいさい〜!」
642名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:09:27 ID:Uyad5Gcn0
>>629
どうも視点が違うんで噛みあわないな。
「ソフトなCMが悪い」でも「CMに騙された馬鹿な債権者擁護」でも無いんだ。

借りるヤツは馬鹿か無知なんだけども
「馬鹿で無知を騙していい」というのはモラルに反するという事だろう。

表現の自由があるからこそ
表現者は気をつけるべきなんだよ。
643名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:10:36 ID:0FBc/J3f0
アイフルのCMは余り悪い感じしないけどな
いつも失敗してる親父 = サラ金利用者だろ?
644名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:10:50 ID:D0uELS7G0
情報娯楽はすべてマスゴミ発信の
イメージ妄信厨にいくら説いたところで
学力以前の本能みたいなもんが違うんだから
バカらしくてやってられんがな。

賢くなる努力を怠る連中は一生搾取されてろ。
まあ、オレオレ詐欺でさえいくら啓蒙してもあのザマじゃ
低レベル犯罪者にも相当引っかかってるんだろうけどなw


まさか今時の常識クイズだのIQなんたらだのを
いい番組とか思ってないよな?
学力番組の類に気を逸らされてるだけだ。


>>634
早速、業者認定するイメ厨ですかwww
サラ金なんぞにかかわる連中は皆クズだと思ってますが何か?
脊髄反射で煽る前にどっち側の人間かちったあ話聞けや。
645名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:10:52 ID:AP9Tx6Rk0
検索した結果、
JAROには広告を規制する権限がまったくないことが明らかになりました。
ありがとうございました。

しかし、決してあきらめることなくサラ金CMの撲滅へと邁進していく所存であります。
世論だけが頼りであります。
ありがとうございました。

(゚Д゚)ゴルァ!!金融庁! 早急に対応しろよ、糞野郎!
646名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:11:00 ID:94heE6UP0
だんだんと山田ボイスじみてまいりました
CMの話だっつってんのに借りてる奴叩きに持ってきたがるのはやっぱり社員?
647名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:12:01 ID:ThZdWuUx0
>>615
三粒で一時間 もw
648名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:12:02 ID:Uyad5Gcn0
>>627
電博は糞。

常識です。
649名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:12:47 ID:HqqFx+tz0
>>631
2ちゃんねらーの大勢は「自己責任」って言葉が大好きと思ってたが。
650名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:13:07 ID:FtgI+LRO0
>>500-501
馬鹿を救済しろといってるのは無く、馬鹿を増やすなと言っているだけだ

CM規制したって多重債務者が激減するとは思えないが、増加の抑制or減少に結びつくかもしれないだろ
651名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:14:50 ID:Uyad5Gcn0
>>644
君が賢いのはよくわかったので
世の中にはそういう人ばかりじゃないし
むしろ賢いのは一握りだという事を鑑みよう
652名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:17:45 ID:u13n2LRe0
>>630
案外そうでもない、一見普通そうでなんでもなく平平凡凡なのが一番
多重債務に陥ってるのが多い。良い会社いってる、公務員で収入も安定
しててまとまった臨時収入がある人。

こういう人ほど「安定した高め収入がある」「面子」「生活の心配」
「借りて破産するようなのは中卒、高卒のDQN、俺は違う」という連中。
危機感のなさで返しては大きな金が必要になりズルズル次から次へとカードを作り
多重に陥る人が後を絶たない。

体感だけど一番多いのが月収40〜50万くらいで年収800万〜1000万強くらいの人。
653名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:18:12 ID:NPwUegTh0
欧米でも、状況は同じ。
特に、アメリカ、イギリス、オーストラリアなど、アングロサクソン圏の連中は
いかれている。
プライド高い白人で、見栄えをよくすることに金を使う下層白人が、カモにされ
今や、カード破産、カード地獄はアングロサクソン系欧米では当たり前。
テレビもカードCMばっか。
悪魔の経済に吸収され、欧米では借金のためにいきるという時代がすでに到来している。
日本もそれを追うように、システムが悪魔に都合のいいようになりつつある。
そして、いずれ、多くの人が抵抗感をなくし、一生奴隷化する。
自暴自棄がもっとふえ、社会はますます信頼がなくなり、もっとおそろしい時代が日本にもくるのだろう。
欧米の真似はやめよ。
罠なのだ。
654名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:18:45 ID:94heE6UP0
>>652
あの嘘くさいCMやめてくれよ
655名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:19:54 ID:Uyad5Gcn0
カード会社だって似たようなもんだ。
判断つきそうもないお年寄りに勧誘女が「お得」ばかりを強調して、
リボ払いのカードを作らせようと必死。

合法ならなんでもいいなんて考えは嫌いだ。
法律を守るなんてのは最低限の事だ。
その上でどうあるかが大事なんだよ。


>>653
韓国みたいにカード破産で大変な事になって欲しくないしね。

656名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:29:04 ID:AZq5JJAx0
日本の3大産業

金貸し、朝鮮玉入れ、奴隷派遣

ほんとにいい国ですw
657名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:29:11 ID:D0uELS7G0
>>642
そりゃかみ合うわけがねぇよ。
今時大きな金が流れるネタだの扇動目的だののモラルなんぞに期待する方がアフォだ。
オレオレでアレだけ有用情報流してても考えない裏づけを取らないからあのザマだし。
脊髄反射で生きてる単細胞生物じゃあるまいし

ちょっと賢い奴はとっくに分かってるとは思うがイメージってのは
文字と違って洗脳させやすい表現だからな。
頭使わなくても分かりやすく表現できるのが目的だし一種の洗脳だ。
ヴァカが引っかかる新興宗教みたいなもんだ。

だから自衛しろっつーの。
何でもかんでも低レベルに合わせろじゃなく、低レベルの思想改善する方が
何かあるたび対策しなくてもいいし手っ取り早いだろうに。

映画「スーパーサイズミー」が正しいとは思わんが
イメージ洗脳なんてサラ金に限らずごく普通に行われてる。
こんなイカレ論理が通ったら他業種も大変だ罠。

そのうちアメみたいにクルマのドアミラーに
馬鹿げた注意書き書かれたりしてwww
現実を映してる鏡でさえ「イメージ」ってか?


俺は学もないし特に賢いとは思ってないが
俺以下ってのはどういう思考してんの?
自衛できなけりゃある意味動物以下だぞ。
658名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:33:48 ID:kxIIha9/0
安田美沙子がドーベルマンに、返済の遅れた清水章吾を襲わせるCMにしろ。
659名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:36:04 ID:1V1DFRuT0
甘いロリフェイスのソフトなイメージに
グラマラスボディの
何がいけないんですか!?
660名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:36:11 ID:ier/i1au0
多重債務者となった清水省吾が自暴自棄になり安田美沙子に襲いかかるアダルトCM希望
661名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:38:21 ID:0mWAbadHO
CMなんかに騙される方が悪い。
つーか、金利みりゃアイフルもアコムもプロミスもサラ金てことに気付くだろ
662名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:40:22 ID:AP9Tx6Rk0
>>655

身体放棄覚書 買春街売買覚書 臓器放棄覚書 にサインしてもらおうか(笑)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20051208-1/02.pdf

韓国のサラ金事情ワロス、、、というか洒落にならない。
人道に反する鬼畜高利貸の跋扈
663名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:41:05 ID:64Il9zjg0
宮部みゆきの「火車」を中高生の推薦図書にしてほしい。
と思ったけど、サラ金借りる層は本なんか読まないよな。
664名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:42:07 ID:Uyad5Gcn0
>>657
モラルに期待できないから裁判おこしたわけで。

低レベルの思想改善とCM規制は別。
どっちかやればどっちか不要って話でもないし。
665名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:42:40 ID:tVRl7HKG0
>>663
ホームレスですら新聞読む、と首相が自慢する国だからわからんぞ。
666名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:44:18 ID:d5XtSK/A0
> 消費者問題に取り組む弁護士や司法書士らでつくる「アイフル被害対策全国会議」

トラブルメーカな金貸業は弁護士や司法書士等にとっては上得意様だろ
債務者弁護したところで彼等に支払能力が残ってるとは思えない。
じゃ、先生方の口座に振り込まれる金は?結局サラ金業者の金じゃないのか?

こういう連中も含めて、サラ金に関係してる奴等はクズだな
667名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:44:19 ID:F77rHl6AO
こんなのが問題になるならコンコルド(パチンコ屋)はCMソッコー止めなきゃならなくなるって・・
668名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:45:51 ID:mJlP0Kci0
>>657
人間は動物じゃねぇと勘違いしてる諸兄も増えてるしな。

多重債務者となった清水省吾が、食と性の飢えのあまりくぅちゃんも安田美沙子も喰おうとするCM希望。
669名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:46:29 ID:Uyad5Gcn0
>>662
なんだその覚書は…凄いな・・
670名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:48:58 ID:mmpHPf7e0
ディックのCMで歌ってる娘がカワイイス
671名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:50:49 ID:ri7YEnCi0
こんなこと続けてるようじゃTV文化の終わりも近いね。
そんな事無いって思ってる石頭は、プロ野球の今を良く見ておけばいい。
5年前にこの事態を想像出来た人がどれだけ居ただろう?
672名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:52:14 ID:vNsBMjbk0
30過ぎて借金してる奴はいらない
673名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:52:35 ID:Uyad5Gcn0
テレビなんか殆ど見ないしな。
NHKの相撲中継とニュースと、クリステルぐらいだ。
674名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:52:48 ID:D0uELS7G0
>>664
その調子で他の業種も訴えるってか?
まあそういうカスどもはさっさとチーズバーガー法の類で
縛ってもらえばいいのだが。

将来、味気なくセンスもいまいちのCMだらけになったら
つまんねー世の中になるだろうな。
675名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:52:56 ID:G+AHoI8dO
>>667 地方CM?
676名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:53:29 ID:Ze4//QZ50
自己破産や経済苦自殺の大きな原因になっている点と、
1600万とも言われるサラ金債務者は多すぎる。

従って、利息制限法を順守させ、CMを抑制し、貸し出し審査を厳正にし、
過剰融資をやめさせる。

実に当たり前のことである。
677名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:55:30 ID:FtgI+LRO0
>>670
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

マジッスカ・・・
678名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:55:52 ID:jTsG5TQy0
>>672
家買ったりマンション買ったりすればたいていの人は
30過ぎで借金背負うことになると思うが
679名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:57:08 ID:CWQxJAbZ0
>>678
ローンも借金だからな
これがわかってない奴が意外と多い
680名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 11:59:06 ID:Uyad5Gcn0
>>674
消費者金融のCMがセンスよくて面白い?
テレビのCMが世の中面白くしてる?
冗談やめてくれ。
TVCMなんか無くたって世の中は面白い。
681名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:02:37 ID:3QugDpKB0
新CM

押尾「仕事無くなって・・金借りたいんスけど」

矢田「よ〜く考えよ〜、利息は高めだよ〜」
682名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:03:01 ID:tEOTV6j00
64 :名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:48:06 ID:nZ9b+fal0
サラ金は
借りる方も悪いが貸す方も悪い
借りる方は社会的に追い込まれていくが
貸す方はマスゴミを使ってやりたい放題
良い世の中ですね

ていうか借りる香具師が悪いとひとくくりししている糞は
サラ金勤務ネット工作員か厨房という事ですね
683名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:03:19 ID:1n6XisBeO
>>670
Kiss my dick.
684名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:05:18 ID:awsu2WpmO
現実的なサラ金のCM

ある安月給の男がパチンコで金をすってしまい、生活費に困りサラ金へ。しかしその借りた金でまたパチンコをしてしまい泥沼へ。
685名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:06:51 ID:3QugDpKB0
簡単に金をくれるサラ金
そして人生を棒に振る無力な一般人

少女買春で言えば、サラ金がオッサンで無力な一般人が少女ですね
サラ金を厳しく罰しましょう
686名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:08:43 ID:7KcqoLnaO
今更だがアイフルの本社って京都なんだな
だから漏れのみちゃなんか
687名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:14:14 ID:nxLMThej0
ご利用は計画的にってお前計画的な金の使い方ができる奴はサラ金なんて利用しねーよ

って何度思ったことか
688名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:15:39 ID:4qkY1P9Y0
だから〜〜CM規制してどうなるっていうの?
年29%だかの高金利を、規制で2.9%にすれば
いくらCMやっても問題なし。

CMに罪はない。罪があるとすれば法律。
689名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:17:50 ID:94heE6UP0
>>688
CMに罪は大いにある
利用者が大幅に増えたんじゃないか?それを見込んでやるのがCMだろう
現状の馬鹿金利をさも当たり前の様に宣伝している事に罪がないって?

どうみてもお前らヤクザのお得意の逃げ逃げ論理じゃねえかwww
690名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:18:14 ID:mmpHPf7e0
>>687
それさえ言っとけば借りた側の自己責任にできるから
691名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:18:59 ID:4qkY1P9Y0
>>689
だから、CMだけとめたって根本解決にはならんだろ
サラ金そのものが社会悪なんだからな
CMはダメで、ティッシュ配りは良いという理由はなによ?
692名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:19:27 ID:LK7XW9CP0
過払い返還訴訟を起こしているが、この期に及んでもみなし弁済の主張を
してくるこのバカ会社。
他の大手はみなし弁済の主張なんてもう諦めてるぞ。
悪徳アホ会社のアイフル。
正義のTVキャスターさん達、はやく話題にしてね。www
693名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:20:34 ID:CI+YlfB40
さすがにこれは通らないだろ
いくら糞金融ったってCMでのイメージ戦略は完全合法だろ
それいったら大塚美容整形外科のCMとかアウトだろ
694名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:22:03 ID:CZpLggkS0
>>691
影響力かな。
あと一応ティッシュには実用性という利点が。
使う分には表面の柄なんて関係ないし。


まあサラ金自体がダメっていうのには同意だが。
695名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:23:07 ID:94heE6UP0
>>691
ティッシュ配りはいいよなんて誰が言ったんだよ、連れてこいよ
ティッシュ配りだってCMだしそもそもCMだけのせいだとも誰も言ってねえよw
根本的解決を図る為にもCMだけは意地でも流し続けるべきだってか?

ミスリードに次ぐミスリード乙
696名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:23:09 ID:I/ITga2t0
>>692
いや、ほかのサラ金も出資法をたてにとってくる。
上限利息こえてるから無効だといっても「それなら弁護士を通せ」の一点張り。
かわいいねえちゃんからこわもてのにいちゃんにバトンタッチw。
こっちが弁護士ざたにしたくないのを見越してる。
それに費用もかかるしね。

で、結局29%をはらわなくちゃいけなくなるわけで、
上限利息に罰則をもうけてほしいね。もちテレビCMも規制してね。

知人がサラ金で借りたのでその尻拭いに付き合ったものから報告でした。
697名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:24:02 ID:tEOTV6j00
マスゴミに金が回って
世論操作をしやすくなるからCMはだめだろう
現実TBSを筆頭にマスゴミは平気で
世論操作を行う目的で音楽や美辞麗句を駆使して
印象操作しまくってるじゃねーか
698名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:25:15 ID:0nRoBHC20
【新CMストーリー案 追跡編/15秒】 コンセプト=reality

@路地からすごい勢いで飛び出してくる大学生風の男
A続いて追いかけて来るヤクザ風の男二人
 (セリフ:待たんかー 糞ガキがー)
B見失って、辺りを見回す男たち
Cひとりの胸元から覗く拳銃のグリップ部分
D怒鳴る兄貴分風の男
 (セリフ:見えとるやろが!きちっとしまっとかんかい!)
Eバツが悪そうにニヤけてペコリと頭を下げる男
Fど〜する〜 アイフル〜♪
G積み上げられたゴミ袋の間から顔を出す大学生風の男
 (セリフ:ご利用は計画的に)
699名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:25:44 ID:emo2yzw60
>>1
そりゃそうだw
700名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:26:23 ID:94heE6UP0
過払い分返金なんて前例がぼこぼこ出てきてるしな
CM放映が異様に増えた現状含めてもうおかしいのはみんな気づいてる
何言っても消費者金融は真っ黒稼業、知名度上がったから一般企業ヅラしてもいいってモンでもない

くーちゃんとかいうチワワが死んだのが何より象徴的やね
業界の今までとこれからを暗示してる
701名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:26:56 ID:tEOTV6j00
>>698
まんま現実じゃねーかw
702名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:28:21 ID:zCpJkk3Z0
皿菌死ね
703名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:28:55 ID:LK7XW9CP0
大量TVCMの弊害。
サラ金側からの圧力で報道でサラ金に関する重要な事柄が全て隠される。
実質的に今のサラの今の金利が違法であることを判断した、先日の最高裁の
決定もNHK以外は無視した。スポンサー様のご意向だから。
もの凄く意味のある判決にもかかわらず。
704名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:29:14 ID:KO191OGo0
>>698
採用!!
705名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:29:18 ID:KytHatVuO
犬は関係ねーだろ!w
706名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:30:52 ID:cIrlutFQ0
>>491
確かにそういう輩は卑怯だよね。
自分の意見はまったく言わずに他人の意見を批判するだけで、
核心をつく質問をされたらスルーしてしまうんだよ。
2chのような匿名掲示板で討論するときには最も楽な手法だけど、
俺はこんなことをするくらいならROMっていたほうがいいと思う。
707名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:31:36 ID:A2p3wezE0
JAROなんかに期待しても無駄じゃないの?
実際は広告主が側の訴訟対策用早期原告情報リーク委員会なんだし。
完全に企業側で消費者のことなんか考えてないんだろうし。
708名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:31:43 ID:KtjxPDrL0
こんにチワワ♪
709名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:32:34 ID:9bt0TW5P0
動物愛護団体の抗議だったら面白かったのにな。
710名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:33:13 ID:7zfvocp30
>>684
パチンコ屋の付近にサラ金のATMがよくあるね。
正直引く。こわいわ。
711名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:33:45 ID:CW2B+tJ9O
くーちゃん死んだの?
712名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:33:55 ID:94heE6UP0
サラ金CMなんてマトリックスの銃撃シーンでいいよ
NeoがヤクザでTrinityが安田美沙子、六畳一間のアパートにブーツのまま踏み込んで
そのまま銃乱射、何人詰め込んだんだってくらい沸いてくる貧乏大学生を次々に射殺
バサバサと床に落ちる請求書、デスダンスを踊りながら死んでいく大学生
片付いたら二人並んで玄関から出て部屋の中を見ながら扉をバタンと閉める
ここでテロップ「ご利用は計画的に」
713名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:35:06 ID:GJcMuaoN0
こんなサラ金然としたCMより
まともな銀行が裏でサラ金とつるんでる
「キャッシング・ローン」CMのほうが悪質なんだが???
714名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:35:26 ID:0nRoBHC20
>>701
だからコンセプトはreality
715名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:36:04 ID:ECupxbnw0
お金よりも大切なものがある〜♪あなたの人生大切に〜♪
ってCMはどこだっけ??

あれって、「金返さない場合は人生台無しにしたるからな?」って言ってるようにしか聞こえない。
716名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:36:42 ID:bMOlk4jMO
うちのチワワかわいいお(`・ω・´)
早く仕事終われ〜家に帰りたいぽ
717名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:37:51 ID:gSB80Jxu0
取りあえずサラ金CMを昼に流すのはやめて欲しい。
在日の好きな倫理的によくないでしょ。
718名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:39:09 ID:V4+owHUY0
>691
>だから、CMだけとめたって根本解決にはならんだろ

せめてTVCMくらい止めろと言っているわけで、それで根本解決なんて誰も思っていない。
なぜ論点をずらす?
719名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:39:27 ID:KO191OGo0
【新CMストーリー案 食事編/15秒】 コンセプト=返済

@フリーター風男がバイト先で給料明細を渡される。
A夕方、銀行のATMで数万円を引き出す。
 (セリフ:はぁー )
B続いて周りを気にしながらアイフルの店舗に入っていく
C浮かない顔でATMに数万円を返す。
 (セリフ:はぁー )
Dボロアパートに帰っても、財布も冷蔵庫も空っぽ。
Eど〜する〜 アイフル〜♪
F蛇口をひねっても水が出ないので、首をひねる男。
 (セリフ:ご利用は計画的に)
720名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:39:43 ID:ozhZhVgtO
>712 それだ!
金貸しのバ〜カ
脱税がバレてしまえ
721名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:40:14 ID:UA+8fqjr0
どのくらいの大物アイドルを起用してるかで
そのサラ金の儲かり具合が大体わかるな。
見たこともない不細工な女使ってるとこは駄目だw
722名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:40:18 ID:94heE6UP0
>>719
> F蛇口をひねっても水が出ないので、首をひねる男。

誰が上手いこと書けといった
723名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:40:34 ID:OqL9ilAo0
712のCMだと闇金側が正義に見えてしまう
724名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:41:15 ID:tEOTV6j00
>>716
そのかわいいチワワを
金貸しが道具に利用しているんだよ
ここは一発動物愛護団体が・・・そのチワワ、ローンで買ってないよね
725名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:42:36 ID:EtUQShPs0
>>695
>ティッシュ配りはいいよなんて誰が言ったんだよ、連れてこいよ
>>694

だから存在そのものを規制しろっていってる。
それのどこかどうミスリードだと?
ヤクザの逃げ口上はお前のほうだろ
726名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:44:12 ID:mL7CxEDDO
昔やってたチワワが家出してめちゃめちゃ子チワワ連れて帰ってくるCMよかったと思うんだけどなぁ…
ほっとくととんでもないことなりますよみたいなwww
727名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:46:51 ID:9bt0TW5P0
>>726
借金の利息は法定外に増えて戻ってきますという暗喩かなアレ
728名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:47:40 ID:Ut5+9E3c0
零句のくちびるお化けはいいのか?
729名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:48:44 ID:OqL9ilAo0
あ・・あれはかわいいから・・ゆるす


ってのが狙いなんだろうね、わかが良いとも出てたとき、客がスゲー引いてたのが印象的
730名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:49:17 ID:94heE6UP0
>>725
いや何でお前が噛み付いてくるんだ?
EtUQShPs0=4qkY1P9Y0か?いいけど

CM中止しろって主張は全然変わってないと思うが
逃げ口上でミスリードだって言うんなら何から逃げてどういう方向へミスリードしてんのか言ってみろ
オウム返しで肝心の返事よこさないのもお前らの常套手段なの、あんまニュー速+のスレで笑わせんな

そもそも俺はティッシュの話なんかしてないし、あんたの手下がティッシュの話持ち出したんだろうに
それで「ティッシュ配りはOKなのにCMはだめなのか」なんて事言うから議論がぼやけそうになったから
俺は話題のミスリードを止めろと指摘したんだよバカ、泣きつかれたからって言われたまんまケンカ売り返すんじゃなくて文読めバカ
大体お前ら二人とも昼間からティッシュにこだわリ過ぎんだよ、だったら言ってやるよ、ティッシュ配りも止めろバカ
731名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:49:41 ID:aeZqip7Z0
もうチワワ=詐欺師の飼い犬というイメージが固まってるから今更って感じ
732名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:50:26 ID:7zfvocp30
>>727
俺はそう解釈してた。まじで。
アイフルがいっぱい来るんだなーと。
733名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:51:17 ID:FZ2QOKNl0
チワワのかわりに竹内力起用すれば解決
734名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:51:20 ID:KO191OGo0
>>729
俺はな、正直アコムの熊田にも失望したよ。 結構好きだったのにな。
735名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:52:58 ID:tEOTV6j00
>>730
( ゚∀゚) 身内の喧嘩はイクナイ
736名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:52:59 ID:V4+owHUY0
【新CMストーリー案 返済編/15秒】 コンセプト=泥沼

@アパートのチャイムが鳴る。
A覗き窓から覗くと制服姿のお姉さんが立っている。
 (セリフ:勇気をもって正直に謝ろう)
Bアパートのドアを開ける、途中からドアが加速!
C全開の玄関ドアの向こうにイカツイお兄さんが二人
 (セリフ(馬鹿丁寧に):コンニチハ初めまして、私どもこの度アイフルさんから引き継いだXXローンの△△と申します
               以降よろしくお見知りおきを)
Dまわりを見るがお姉さんはもういない。
 (セリフ(馬鹿丁寧に):さて、今月分の返済ですが)
Eど〜する〜 アイフル〜♪
F土下座する頭を踏みつけられる男。
 (セリフ:ご利用は計画的に)
737名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:53:43 ID:seuZR9tT0
>>730
わけわからん長文乙
お前らって誰のことだよw
消費者金融業界?www
738名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:55:04 ID:CZpLggkS0
>>730
>>691=>>694=>>725は自作自演だ。



ティッシュに罪はないよ。
まあ英会話もティッシュ配ったりするからサラ金はティッシュ配り止めてもいいけど。
739名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:56:19 ID:VbfukKq10
>>734
まあ、タレントは事務所が取ってきた仕事はやらなきゃいかんだろうからな
本人がやりたくないと言ったとしても、じゃあ仕事まわさねえとか言われるのかもしれんし

ただ、事務所があんな仕事を受けてくるってことは、タレントを大事に思ってないか
消費者金融のCM自体がイメージに影響なんてしないと思っているかでしょ
740名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:56:23 ID:seuZR9tT0
>>738
>>694は君のIDなのだが・・・
741名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:56:35 ID:UA+8fqjr0
ティッシュなんて
中味抜いて捨てるからどうでもいいよ
742名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:56:39 ID:94heE6UP0
確かにティッシュは役に立つけどアイフルはダメだろう
743名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:56:59 ID:u13n2LRe0
>>713
銀行もサラ金も本質は同じ。
744名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:57:02 ID:RO4AYocS0
サラ金とパチンコのCMは禁止した方がいいと思う。
745名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:58:45 ID:94heE6UP0
タレントもティッシュ山ほど掴まされてんだろうな・・・
汚ねえ連中だわ全く
746名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:00:20 ID:QEzkTS8q0
チワワは可愛いフリをしているけどかなり凶暴。
747名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:00:25 ID:WjBTRFs50
しかしこの弁護士も勝算あるとこにしかケンカふっかけないよなw
勇気があるなら武にも挑んで欲しいものだ。

・完済の銀行口座登録ありの顧客に、勝手に振込み融資して残高と口座数伸ばす
 (顧客数業界一位という座を死守したかった為)
・客からクレームがあり、一瞬新聞沙汰にはなったけど、テレビでは一切報道なかった。
・盗聴の一件に一番噛んでたライターが消された。
・役職ついてるクラスの研修会の内容(これはちょっとやばすぎ)

748名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:00:58 ID:Rg7ZZhRh0
>>745
タレントにはキャッシュな
749名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:01:29 ID:OqL9ilAo0
凶暴って言うか、臆病で弱いのに牙むき出して噛みついてくるから馬鹿じゃねーのって思う
750名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:02:07 ID:8SL7ug7i0
>>739
安田や熊田の事務所ってなんか裏の部分がありそうで心配。
前にどっかの掲示板で
「安田は事務所に首根っこ掴まれてるからほとんどいいなりだよ」と書き込まれてた。
前の事務所から移るときにいろいろあったらしい。
ガセだとは思うけど…
751名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:04:11 ID:mmpHPf7e0
>>750
ガセと思うならわざわざ書き込むな
752名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:05:14 ID:CZpLggkS0
>>740
3つのIDを使いこなしてるんですよ。

ま、自分で言い出しておいてなんだけどティッシュはどうでもいい。
現状問題になってるのはCMだし。
753名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:07:09 ID:tEOTV6j00
>>749
なんか似てるのいるね
754名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:15:58 ID:94heE6UP0
あーもうしらけるなあ・・・
755名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:17:43 ID:F77rHl6AO
>>675
静岡地方ですな
756名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:22:53 ID:br+un2Uf0
もったいないおばけのCMながせよ使えねえなJAROは
757名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:23:36 ID:eosVVlc30
>>551
激しく遅レスだが、

そのセリフは不味いって、再起不可能になるなwww
758名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:27:29 ID:0nRoBHC20
【新CMストーリー案 追跡編/15秒】 コンセプト=reality

@ピンポ〜ン♪ ドアのチャイムが鳴る
Aオドオドと覗きレンズに目を当てる大学生風の男
Bレンズを通してニッコリ微笑む美女のアップ
C安心顔で扉を開ける大学生風の男
D扉が開くと、そこには美女のお面をかぶった派手な背広姿の人物
E美女のお面がゆっくり外され、凶悪なヤクザ風の顔がアップ
 (セリフ:へへへ やっと捕まえたっと)
F黒塗りの車に無理やり押し込まれる大学生風の男
Gど〜する〜 アイフル〜♪
H走り去ろうとする車の窓がわずかに開いて、顔を出す大学生風の男
 (セリフ:ご、ご利用は計画的に!)
759名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:29:10 ID:y8LZwKrsO
ウチの親父に間違って同姓同名の他人の借金請求しといて謝らない企業なんて潰れちまえ!
760名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:33:26 ID:lZ8bTDqA0
>>626

♪忘れなーいでおかねよーりもー大切なものはないー
♪忘れなーいであなたよーりもー大切なものはカネー
♪大切なものはカネー
761名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:33:30 ID:V4+owHUY0
>759
コワ
762名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:35:58 ID:D1z033a40
つーかよ、公共広告機構に
サラ金に手を出したら破滅です、みたいなCMを作らせて
ゴールデンにガンガン流せばいいんじゃね?
763名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:37:10 ID:6HuZsbE70
つーか、普通の人間がサラ金から金借りないから問題無し。
チワワは可愛いから罪はなし。
764名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:40:24 ID:ZjtjZ74S0
違法行為で集めた金を、返金しろ。(▼▼)コラァ!
その様な違法企業の宣伝を放映しているTV局、広告代理店営業停止にしろ。
765名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:42:49 ID:wtHyNNdN0
>>759
どっかの女がその手の金融業者から金借りるときにうちの電話番号を連絡先とかいったらしく、
うちにとりたてのでんわがかかってきたことある
「うそつかないでくださいよ」とかすごまれて怖かったよ
嘘ついたのはその女なんだってば
766名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:44:21 ID:vNsBMjbk0
レミングスみたいに、気軽に借りた馬鹿共が、
どんどん自殺するCMつくれよ
767名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:46:22 ID:WjBTRFs50
>>765
家の電話は在籍確認(ホントにそいつのとこの電話かどうか)をするけどねぇ
契約時の担当者のミスですな。
768名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:47:21 ID:+aiVV4mn0
チワワ出してる事にいちゃもん付けても仕方ないだろうに。なんかずれてる。
ヤクザが「金返せんのやったら、腎臓でも売らんかゴルァ!」とかすごんだり
「借りなきゃ良かった・・・」と言いながら首吊りしてる人をバックに
「こうならないように、計画的に」なんて言ってるCMなんか
流せんだろ。
769名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:47:27 ID:OqL9ilAo0
今だったらピクミンの方が良いんじゃあないですかね
770名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:49:14 ID:AQCLKgF/0
>>767
即決の無人契約機なんかだと在籍確認なんてないだろ。
771名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:51:29 ID:qkBNm67Q0
>>765
キミ女になんか恨まれるようなことしたの??w
772名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:53:23 ID:WjBTRFs50
>>770
無人契約機って、ちゃんとモニターで契約者確認してますよ。
センターに担当者がちゃんといる。
俺がいたときには、携帯の有無聞いて、その場で鳴らして電話確認とかやってたし。
家の固定電話だと、電話帳に載ってれば無問題(住所も確認できるしね)
電話帳に載ってなければ電話するよ(個人名でね)
一人暮らしで電話出ないと、契約はその場では出来るけど、お金はまだ貸さない。
家の電話で連絡がつくことを確認してから利用可能状態にしてたよ。
773名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:54:55 ID:Z9Reucmx0
>>747
んだなー

これも実質年率最高28.835%の利息制限法違反の表示とかさー
もうメチャクチャだよ・・・

この国どうなってるんだよ
相変わらず全然報道しないしさ・・・
774名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:55:16 ID:AeinFnOo0
やっぱりアレだな。CMの中で「あなたの人生を狂わせる恐れがありますから借りすぎに注意しましょう」とテロップを常に入れるべきだろうな。
775名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:55:21 ID:wtHyNNdN0
>>771
(女性一般に)うらみはあっても、
(特定の女性に)うらまれる・・ことなんて・・・ウウウチキショウ
776名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 13:56:27 ID:5sti7wkI0
>>719とかをACが作ればいいな
777名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:00:18 ID:WjBTRFs50
>>776

ACは今、銀行さんがバックについてるのでCMはチェックされまくりで
大変そうですよw
778名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:12:51 ID:0Nno7TVa0
借りた金を返さない奴が悪いという意見があるが、金借りに来るのはせっぱ詰った人か無知な人
銀行などの金融機関は貸し渋る(平成大不況の元凶でありながら税金で救済してもらってるのにね)
ので最後にサラ金に手を出す
せっぱ詰った人は返すあてがあればいいが、ない場合は単に他の借金の返済日に間に合わす
ためだけに借りたりする
その借金を返すために他のサラ金から借金をする
そうして、元本が減らないのに、借金だけが雪だるま式に増えていく
サラ金もそういう事情はよく理解していて、雑巾をさらにしぼってしぼりきるまで金をとることを
考える
無知な人には、心理の盲点をついて借金を膨らませていく
気がついたら首が回らなくなってる

CMのいいイメージにより心理的抵抗感をなくせれば、安易に借りに来る人は増えるだろう
779名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:18:02 ID:h6TmJqgk0 BE:71148577-
>>778
日本人は借りた者は返すのが普通です
あなたの国ではわかりませんがね。
780名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:28:51 ID:V4+owHUY0
>779
夜逃げや本舗にあった街金のセリフそのままですな。
781名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:28:53 ID:tEOTV6j00
>>779
日本人じゃない奴が日本人とか言ってもね
わらかすね、糞が
金貸しのCMは公共の電波に乗せるべきではない
俺はティッシュは良いと思うけど
782名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:29:23 ID:0Nno7TVa0
弱みにつけこみ、法を駆使して、可能な限り金をまきあげようとする姿勢が問題だと言っているのに
合法ですらない場合もあるし
利息制限法もまだ高い
783名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:33:45 ID:UA+8fqjr0
あなた>お金 とCMで言ってるが、ある意味正しいな。
「あなた」が死んだら、貸したお金が返ってこないしな。
いつまでも生きて利息払いつづけてもらいたいからな。
784名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:35:29 ID:y8LZwKrsO
つかまぁアレだな
借りた奴が悪いんだろ
金利承知して借りるんだからさ
借りる時は凄く助かったハズなのに返済になってその時の事忘れブツブツ文句言うのはおかしい

普通に生活してて簡単に借りる奴が悪い
収入と生活レベルが合ってない事に気付かないから借りるし、返済も間に合わない
785名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:41:46 ID:mmpHPf7e0
サラ金が無くなったら今度はヤミ金が増えるんだよ
ちゃんと許可を得て商売してるサラ金を責めるのもおかしい
一番もうけてるはずの銀行が貸さなくなったのも問題
786名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:44:24 ID:UA+8fqjr0
>785
銀行は「確実に返せる」所にしか貸さなくなった。特にバブル以後。
確実じゃない客は、系列のキャッシングやサラ金に回す。
ご丁寧に、銀行名の冠つきのキャッシング。
だったら銀行自身が貸せよw
787名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:44:45 ID:KbpUEYaz0
でも、自己責任よりも法律違反のほうが罪としては重いからなあ。
788名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:44:50 ID:KO191OGo0
>>784
今のお前は大丈夫だろうがな、そうでない人がお前の周りにも必ずいる。
(家族も含めて)
その人達が絶対にサラ金にハマらないと言い切れるか?
そして自分に被害が飛び火しないと言い切れるか?

789名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:06:45 ID:zkVEG9jT0
そうそう。サラ金で無計画に金借りたらあのCMみたいに
可愛いオッチョコチョイを反省したぐらいじゃ済まないよね。
やくざが追いかけてきたり内蔵売られたりするんでしょ。
790名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:08:00 ID:CiYnXheP0
被害対策全国会議www
借りたカネ踏み倒す団体ってかw
791名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:12:54 ID:K/G6KStc0
よかった

チワワはきらいじゃないけど
あのかわいい演出のチワワ嫌いなんだ
792名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:14:07 ID:oSNP4WlT0
本来、国が定めた法定利息(利息制限法)より高い部分については払う必要がない

借りたお金が10万円未満のとき    →年20%
借りたお金が10万円以上100万円未満→年18%
借りたお金が100万円以上       →年15%

それでは、何故、サラ金の金利が25〜29%近辺なのか
サラ金は担保や保証人なしでも貸し付けを行う
リスクを背負っている分、高金利というわけだ
では、最高29%近辺という数字はどこから出てくるのか?
それは出資法という法律で年29.2%を貸し付けると刑罰に問われるからだ
では、何故、利息制限法を超えた部分についても請求してくるのか?
それは、「みなし弁済」という規定があるから
みなし弁済とは、要は「借りた側が払いたくて払った場合は有効」ということ
このみなし弁済の適用は非常に条件が厳しいので、あてはまる業者はほとんどない
利息制限法を超える部分については払う義務はないし、払った場合、過払い金として返還を求めることもできる(元本の充足として認められた判例有り)

サラ金・クレジットの借金で切羽詰まったら弁護士に相談
業者と通じているような悪徳弁護士も稀にいるので、できればサラ金・クレジット専門で信頼できる弁護士を金の草鞋をはいてでも探すこと
ただし、最初から時効を狙って借りるような輩は、一度タコ部屋送りになったほうがいいだろう
793名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:19:36 ID:7zfvocp30
>>792
その判例ってつい昨年出たやつ?あれ?
昨年の判例は返還請求できるというものだった気がするけど。
判例変更があったのかな。俺の勘違いかな。
794名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:20:25 ID:misn0f2UO
返せないなら借りなきゃいい
借りたなら返す
サラ金の自転車操業やるくらいなら俺は死ぬよ
795名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:21:54 ID:aQ3eNnec0
ホント馬鹿ばっかりだな
娘はチワワ欲しいとか言ってたから買ってやったのに
まったく世話もしないし・・・・・orz
796名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:22:00 ID:aBbFWSe70
ついでにパチ屋のCMも何とかして欲しい
797名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:22:18 ID:vLCTVI510
確かに現実と違いすぎだな。
あんなオヤジが半年トレーニングしただけで、
あんなムキムキになれるとは思えん。
798名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:22:31 ID:HHLJazBY0
借金を返せなくなった安田美沙子が風俗に売られ、研修でいろいろ仕込まれるストーリー希望。
続編は、悪臭ホームレス客、スカトロ変態客、超巨根黒人客etcとの絡み。
そして最後は性犯罪歴のある凶悪ストーカーに殺されてバラバラに解体ハァハァ…
799名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:26:28 ID:SkPR8EP30
でもアイフルの実態を反映したハードなイメージの宣伝広告やったら
逆に視聴者からクレームが殺到するよ。子供が泣き出すとかって。
800名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:28:29 ID:osFEex7f0
消費者金融のCM目障りだ。ヤメロ。
801名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:28:47 ID:+uMPYlHQ0
チワワ→腎臓を二つとも抜き取られて東京湾に沈んでいく親父の映像→チワワ→ご利用は計画的に
チワワ→アダルトビデオで糞をムシャムシャ食ってゲロを吐く女の映像→チワワ→ご利用は計画的に
802名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:29:25 ID:F7znDpdaO
そもそも子供に見せるなよ。と。
803名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:31:14 ID:y8LZwKrsO
>>793
最近この業界詳しくないから知らないけど利息制限法に基づいて再計算した結果過払いが判明したらその分戻るのがセオリーなはず
最近は知らんけど。
簡単に言えば本来の利息より多く払うから金貸してと言った奴が後々、金払えないから本来の利息に戻してよって無責任な事が言える制度
804名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:31:17 ID:zkVEG9jT0
だいたい受付に安田美沙子や井上ワカみたいのいるのかな。
もたいまさこや森三中みたいな現実味のあるタレント使えばいい。
805名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:36:22 ID:y8LZwKrsO
>>804
前の働いてた会社はそんなデブいなかったよ
もちろん誰でも知ってる企業だったけど森三中の方が非現実的w
あそこの会社は顔レベルもある程度面接基準に含まれてたと思われる
806名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:38:35 ID:kpkbmCFI0
はっきり言って馬鹿みたいな利子のサラ金つまむようなアホは人間のカスで大馬鹿者で禁治産者だけどさ、
そんな知能障害の精神障害者から金巻き上げるサラ金は最悪だと思うよ
807名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:39:14 ID:7xGKz0r+0
一定以上のサラ金CMを流す場合は、その度合いに応じて、
「ご利用が計画的でない場合の悲惨な現実を追うドキュメンタリー番組」を
ゴールデンタイムに放映する。テレ朝は週3ぐらいな。
そういや、サラ金の現実を見せる番組、ないよねぇ。。
808名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:42:37 ID:/wbLZeSe0
>>799
オンエアを深夜枠オンリーにできるじゃん。
809名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:42:45 ID:lZ8bTDqA0
出資(取締)法(29.2%):これ以上は刑罰

|【グレーゾーン】
|貸金業法:任意に弁済した場合はグレーゾーンでも有効とする法律
|     だから任意かどうかが問題。裁判じゃここが争点。


利息制限法(15〜20%):これ以上の利息は無効


この3つの法律をサラ金三法といいまつw
810名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:43:08 ID:L4hE04dF0
前の「チワワが知らないうちにネズミみたいに子供を増やした話」のCMを見た時は…
チワワを借金に換えれば「借金が知らないうちにネズミみたいに利子を増やした話」になる訳で、中々的を得たな、と観た時は思った記憶があります。
で、そこまでは良かったのですが、その後、その大量の借金が「く〜ん」と甘〜い声で迫ってくるのを想像して、吐き気を催した記憶もあります。

…要するに、甘い誘惑には気を付けようというCMだったのだな、と考える事にしました。
チワワは可愛いのですが、ああいう演出をされると辛いものです。
811名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:44:26 ID:2/MNhmIH0
あまり景気回復してもらっては困るという業界というのもはいかがなものか。
働く喜びを感じるのであろうか?
812名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:45:29 ID:UBNkm58O0
チワワの代わりにチチタレがソープに沈むCMキボン
813名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:45:36 ID:4tGv3Qck0
サラ金企業は、日本の癌細胞
814名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:46:02 ID:qk/KFGMD0
サラ金のような高金利で50万円も借りたら、普通のリーマンならまず払いきれない。
多重債務者のほとんどは、金利の計算が出来ない奴だと聞いたことがある。
815名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:48:32 ID:4BluzQqB0
家計の計算も出来ないんだから金利の計算なんて出来るわけない。
当然人生設計も出来るわけない。
816名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:49:21 ID:4tGv3Qck0
なんでサラ金に手を出すんだよ
北朝鮮に金差し上げて嬉しいか?
817名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:51:31 ID:AP9Tx6Rk0
アコム過払い金返還訴訟 慰謝料支払い命令 大分地裁
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=01=19=706105=chokan

消費者金融大手アコム(東京都)に利息制限法の制限額を超える利息を支払い、
債務整理のため請求した取引履歴の開示が不十分で精神的苦痛を受けたとして、
県内の債務者12人が過払い金の返還と慰謝料など計約2,170万円を
請求した訴訟の判決言い渡しが十八日までに大分地裁であり、
滝岡俊文裁判官は慰謝料204万円の支払いを命じた。

同訴訟で、過払い金約1,810万円は同社が請求を認めた。
訴訟が起きるまで取引履歴を全面開示しなかったことへの慰謝料額などが争われた。

判決で滝岡裁判官は「全取引履歴が速やかに開示されず、
過払い金の請求が困難になるなど、
原告側は相当な不利益を被っている」と判断した。

                                     [2006年01月19日09:18]
818名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:54:17 ID:JBx182qp0
だいたいテレビでCM流す事自体がおかしい
いつからサラ金が表立って宣伝できる世の中になったんだ
819名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:55:44 ID:LK7XW9CP0
>>817
サラ金、連敗記録更新中。
それでも判決まで争う、アホ。
820名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:56:25 ID:lZ8bTDqA0
>>817

そうそう、だから「任意」がポイントなんだよね。
わざと返済情報開示を遅らせたり、返済が滞ったら利息制限法以上の利息を一括返済しようとさせる、
こうしたことをすると「任意」に弁済したとは言えず、過払いとなり、不当利得(§703§704)として
返還請求を起こせるわけですねー。
821名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 15:57:53 ID:uCXbsvX90

高利貸しの片棒を担いだ芸能人のリスト作成中

こいつらを忘れるな
822名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:00:04 ID:DrqCJ9DQ0
まあ、現実のイメージは、チワワというよりは
竹内力や哀川翔。あるいは松方弘樹というかんじかな。
823名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:00:48 ID:i9qe487WO
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは売上1兆4000億円超の世界最大の広告代理店の電通。

消費者金融のテレビCMは、電通か電通グループの、フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道をコントロールしている。

武富士が電通のバックについてるくらいだから、電通は金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。

824名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:01:42 ID:QyXAjmId0
>>817
景気が回復してきたので、皿に頼る必要はなくなった、つうことだな
825名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:01:48 ID:LK7XW9CP0
>>820
結論は、利息制限法以上の金利部分は無効。
請求すれば戻ってくる、もしくは元金部分に補填される。
でも申告もしくは裁判しないと認めないだろけどね。強欲だから。
826名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:01:48 ID:i/mQOXES0
まあなんだ ここでサラ金を擁護している奴は屑
827名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:03:32 ID:JecIUqPo0
サラ金、クレジット会社、銀行 金融業はすべて悪

    それが共産主義者
828名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:03:44 ID:5ljqY6CP0
不景気を食い物にしている会社はトヨタもだよな。
景気がよければあんなクソ環境の職場に行かん。
829名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:04:04 ID:JecIUqPo0

  資本家=悪  なんだよ

  共産ちゃんの頭の中は
830名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:04:39 ID:JecIUqPo0

  金儲け=悪

  負け組の理論
831名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:06:34 ID:Pvco35nhO
アイフルはどうでもよいチワワはいいがかりだ
別にいいじゃん
832名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:07:21 ID:2w+Ldkic0
ID:JecIUqPo0
833名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:08:02 ID:HIMuTMqN0
サラ金は酷いよ。電話したら対応に出たOPに教えられたtel番に電話して
そこでokが出ればもう一度電話して来いってさ。
信用確認を他のサラ金にやらせてる。
あそこが貸すならウチが貸しても大丈夫って感じで。
834名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:08:20 ID:pwMZQLp0O
皿は皿でないとマズイんじゃない?
貸すほうは商売としてやってるんだし、借りる方だって違うとこで金使ってるわけでしょ

俺は借りないがな
835名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:09:10 ID:B+Ilfphh0
サラ金なんて借りる奴が悪い
836名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:09:13 ID:CnT9iLYK0
・・・チクワCM
837名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:09:23 ID:xVF+ArwT0
じゃあワカパイも禁止か。
838名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:10:25 ID:JO4oQShn0
【新CMストーリー案 追跡編/15秒】 コンセプト=reality&simple

@大学生風の男にやくざ風の男が銃口を向ける
A大学生「お・お金はす・・すぐに・・・」
Bパーーン、飛び散る血しぶきで画面が真っ赤に。
Cど〜する〜 アイフル〜♪
D(血みどろのフォントで)ご利用は計画的に・・・
839名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:10:40 ID:/s6Wxt+z0
タバコがだめで皿菌はだめなのが意味不明
840名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:10:40 ID:QyXAjmId0
>>827
イスラム教徒もですが、それが何か?
841名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:15:16 ID:Fuq7/FVH0
つーか馬鹿多すぎだよな

サラ金の存在は確かに問題だけど、バカが更に問題
842名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:15:18 ID:/mKakBn50
みんなで借りてみんなでゴネてみんなで踏み倒せば、
お前らの大嫌いなサラ金会社潰せるぜ。
843名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:19:07 ID:BGek9ybG0
豊橋名産ヤマサのチワワ
844名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:20:00 ID:aJgVgrbU0
CMにつられて馬鹿が・・・というのもわかるがまぁ違うな。

TV局は堀江門が来たときはどうのこうのきれい事
並べ立ててたくせに、こういうCMにはモラルもなんにも
あったもんじゃないな。
タバコのCMにも規制があるんだからこいつらも規制しなくちゃ
いかんだろ。
845名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:22:12 ID:mmpHPf7e0
>>842
お前も世の中甘く見てるな
846名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:24:20 ID:R7RILSo60
利息制限法って18%じゃなくて20%なんだ
847名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:26:00 ID:fd1JaBx/0
まぁ街金から金かりるのが間違ってるわけだから
イメージ違うっていってJAROに訴えたやつって金かりて鬼のような催促きた
ヤツなんだろうか
848名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:30:32 ID:9oZZEeq00
チワワを使い地獄の果てまで取り立てます
849名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:33:21 ID:qu71heJX0
CMがソフトねえ。
俺はあの砕けた調子がいかがわしくて仕方ないけどな。
全然安心感ないじゃん。
850名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:33:55 ID:JecIUqPo0
>>832=共産党員 釣れたw
851名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:35:54 ID:JecIUqPo0

     だから金融業なんてすべて禁止すりゃいいじゃん♪

         −>共産ちゃんへ
852名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:36:12 ID:2w+Ldkic0
銀行とサラ金をいっしょにしてるw
853名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:37:18 ID:tHHWqKA70
大体ご利用は計画的にとほざいているが

計画的に生きてる人間は

金融会社なんぞから 金 な ん て 借 り ね ぇ っ て の
854名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:42:19 ID:kxIIha9/0
サラ金から金借りなきゃチワワを買えないようなやつに、ちゃんと飼えるのかどうか激しく疑問。
855名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:42:25 ID:gApXCm/iO
借りたいやつがいるから金融が存在するんじゃん。
今金融業禁止されたら困るやつもいっぱいいるわな。
まぁしょーもないな。
856名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:44:59 ID:Ut5+9E3c0
チワワはキモイからコーギーにしろって話じゃないの?
857名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:45:12 ID:SUT/ORf60
犬とか横文字に安易にだまされないように
これからはちゃんと日本語で呼ぶべきだ

クレジットカードは借金券
チワワは顫動型消費者金融宣伝犬
とか何とか
858名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:46:27 ID:B+Ilfphh0
なくなったらもっとひどい裏金が出てくるだけじゃないのかな
859名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:46:55 ID:Fuq7/FVH0
チワワとか小さい犬はうるせーから嫌い
860名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:48:14 ID:oJWBXvgD0
どうするアイフル?
861名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:48:39 ID:PVGlhO180
被害にあったからってチワワのせいにしなくても・・・
862名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:49:38 ID:OeYOf8FD0
>>838
そんなかっこいいストーリーは駄目だろ。
もっと現実っぽく、タコ部屋に入れられて北朝鮮の強制労働みたいなことをさせられるやつでもいいかと。
863名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:52:43 ID:kxIIha9/0
サラ金から金を借りなきゃ犬を買えないようなヤツに、飼う資格は無い。
864名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:56:24 ID:esrJ0M4I0
チワワは見た目より気が強くて頭の悪い犬だという勘違いでしょうか。w
865名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:56:25 ID:+er2RPAy0
>アイフル被害対策全国会議

まぁ、オタクでいうところの 『コミケ』 みたいなもん。
「そろそろCM替えてもいんじゃね?」 とか、そういう次元。
866名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:58:26 ID:wBSYdtei0
間違ってたーパターンは正直うざい
867名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:23:37 ID:gv++jKnV0
金を借りるのが大嫌いで、車も現金一括で買う俺のような人間ですら
「ちょっと手持ちが足りない時はサラ菌もアリ?」と思うこともある。
近頃のCM洪水は洗脳レベルだな。
868名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:23:41 ID:MrgzvSqM0
住宅ローンとか組むときは、サラ金のカード持ってるだけで
ものすごいマイナス査定なんだよな。

その辺をもっと宣伝すればいいんじゃね?
869名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:24:41 ID:Fuq7/FVH0
>>867
知られてないかもしれないが、新車一括払いは結構多いんだよ
870名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:25:26 ID:Sv4ShKdC0
食うものに困って犬を煮て食うCMきぼんぬ
871名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:25:38 ID:w8bAo08WO
俺は、司法書士に助けを求め、債務整理の真っ只中なクズだ。
多重債務に陥ったことは誰のせいでもなく俺自身のせいだ。それは認めている。
サラ金についてここで議論に加わる気も資格もないが、
今こういう立場だからわかる事をひとつ置いとく。
 他の同じような大手と比べ、アイフルだけは別格に執拗な印象。
872名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:31:37 ID:gv++jKnV0
>868
それを知って絶対借りちゃいかんと思うようになった。
数万で信用をなくすのもアホらしい。

>869
そうだったのか、無知晒しちまったじゃねーかw
873名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:36:35 ID:AK1sZUs80
スレタイ見たとき、CMだとチワワは大人しい犬みたいだけど
実際に飼ってみたらよく吠えるうるさい犬だったという抗議かと思ったorz
874名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:52:08 ID:bgqw6rNf0
問題はチワワじゃなくて金利だろ
人_人
(℃°)
八Vソ
ノーノ
875名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:55:39 ID:OsMhEJCc0
使っちゃいなマネー!
876名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:01:17 ID:pUWAkiHq0

テロリストが電通幹部を●戮して会社そのものが崩壊するまでになれば、

神だな
877ミスター:2006/01/19(木) 18:10:43 ID:FmMaKAUV0
アコム、してますか?

アコム過払い金返還訴訟 慰謝料支払い命令 大分地裁
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=01=19=706105=chokan
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137654252/
878名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:11:32 ID:bVW06iXL0
今のちっちゃな子達はアイフルにいいイメージ持ってたりするんだろうな
もう18禁にしちゃおうぜ
879名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:11:58 ID:CeZMz2sCO
どうするー
アイフルー
880名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:13:12 ID:2I9SopgS0
>>367>>368>>392
竹内力=ニッシンです。
http://www.asahi-net.or.jp/〜tf5h-mtu/story/html/nissin.html
881名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:14:26 ID:H+NvyDtF0
サラ金と保険のCMも再び規制への気運が高まっている
882名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:14:58 ID:u6u8dEBW0
>>868
1度でもサラ金使った人は住宅ローンは組めない。
信用調査は5年とか7年で消えるとか言われてるけど、それは普通のローン延滞とかの話。
サラ金はダメ。
883名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:16:37 ID:rYeox/rf0
>>882
それはないw
884名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:17:25 ID:3vung0Z60
>>38
飼ってますよん>シェルティ
885名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:17:32 ID:mnd7Y9im0
この問題を扱うテレビ局はNHKくらいかなw
886名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:18:21 ID:u6u8dEBW0
>>883
銀行の融資窓口の人間が言っているんだ。
887名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:19:10 ID:rYeox/rf0
>>885
最近は週間ポストや現代が扱ってる。 全部目を通すとサラ金の公告が一つもない。
888名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:20:06 ID:uBZa9vSRO
>>885
フジか朝日じゃん?
889名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:21:29 ID:rYeox/rf0
>>886
いったいどんな銀行だよ? 最近の銀行は保証会社つけないのかwww
890名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:21:55 ID:mmpHPf7e0
>>886
俺は組めたけど?
最近は変わったのか
891名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:22:07 ID:69CHLnha0
サラ金で借りると、ローンを組めないどころか、
闇金融に個人情報を売却され、名簿業者に売られ、ありとあらゆる詐欺師に狙われる。

闇金融からのDM、オレオレ、ワン切り、スキミング、フィッシング詐欺のターゲットに・・・

ttp://img295.imageshack.us/img295/6046/sarayami7oy.jpg
892名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:23:01 ID:LaPpoErO0
竹内力とかで、「返せん奴は、借りるなや!コラァ!」
♪どうする?アイフル♪とやってればOKだったわけだ
893名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:23:03 ID:JecIUqPo0
>>852
ん? どこが違うんだ?w
894名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:23:18 ID:v12+NR6H0
今日利息制限法をググり少し賢くなった
895名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:23:36 ID:bZhRlJaW0
>>878
もともとサラ金のCMなんて深夜枠しか流せなかったが。
いまじゃゴールデンに堂々と流れてるもんな
896名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:23:45 ID:Ut5+9E3c0
アイフル大作戦
897名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:25:19 ID:QFYhIiC2O
コマーシャル作りの実力は有るって事だな。
898名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:27:47 ID:rYeox/rf0
@サラ金数社で200万程度の借金

A銀行おまとめローンで借換え

B完済したサラ金からお借りくださいと甘い誘い

C破たん

最近このパターンが多い。Aが親や会社の場合は昔からある。
899名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:30:57 ID:NVn5evSV0
ディックのCM女どもは、社員に接待されて味見されてんな。。きっと
900名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:31:47 ID:Fy1vnYWt0

チワワなんて可愛いもんじゃねーだろ
口に死肉咥えて口の周り血まみれのハイエナを映せよ
そこまでやって
「ご利用は計画的に、でないとこうなっちゃうよ♪」
って流せよ
説得力ねーんだよ!
901名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:32:20 ID:VHS/W4aR0
CMのBGMは「借金大王」で。

貸した金返せよー
貸した金返せよー
貸した金、端た金じゃねえぞ
902名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:34:50 ID:WjBTRFs50
>>866

銀行が消費者金融のホワイト情報わかるわけないじゃんw
顧客からの自己申告ならともかくさ。
903名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:35:37 ID:jyXJMsBD0
昔はせいぜい武富士くらいのもんだったけど、今はボンボンと知らない名前の会社が出てくるな
904名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:36:44 ID:2/MNhmIH0
>>902

消費者金融業界が持つ約1,500万人分もの膨大な個人信用情報をそっくり頂く─。

銀行の本音はここにある。
これまでにも銀行と消費者金融との間では支払いが滞っている不良客の情報に限り
データ交換を行ってきたが、銀行が本当に欲しいのは普通に消費者金融を
利用している客の情報なのだ。

不良客が“ブラック”なら善良な普通客は一般に“ホワイト”と呼ばれているが、
どうも銀行はホワイト情報に載っている客も潜在的な不良客だと見ているフシがあるようだ。

ttp://homepage2.nifty.com/otani-office/column/mogu24.html
905名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:36:51 ID:exu6Erg60
サラ金から金借りるやつは、犬畜以下!
906名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:41:09 ID:rYeox/rf0
>>902
銀行はサラ金に融資する際、客の契約書を担保に取るからいちおうデータは持ってる。
しかし支店窓口がそのような手間をかけることはない。
907名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:42:29 ID:WjBTRFs50
>>904

銀行が本当に欲しいのは、個人情報(ホワイト含む)よりも、
個人融資の与信・回収のノウハウだと思うよ。
銀行のやることはぬるいもんねぇ。
会社名(銀行名)出して電話出来るのに、なぜ回収できねーんだよ?って思う。
融資契約の時の顧客のチェックの甘さもあるし、ちまちました融資で銀行より
回収率のいい消費者金融のいいとこ取りしたいんだよ。
(ま、法定金利以上だからってのもあるけど、顧客の件数比での対比でも銀行はへたれ)
908名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:42:42 ID:jyXJMsBD0
1万円札を1万5000円で買うようなもんだよね、こういうのって
もったいないなぁ
909名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:45:20 ID:2/MNhmIH0
>>907
いや、ほんと。池沼銀行にサラ金業は不可能。
やることなすことヌル過ぎだ。

ヤクザに付け込まれて終わりでしょ。
910名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:45:50 ID:WjBTRFs50
>>906

どこのサラ金に融資してんだよw
大手が何件契約持ってると思ってるんだww
大手なら、件数と契約総額だけの提示のはず。
えらい小さいとこ相手にしてんだな。その銀行は
911名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:48:12 ID:69CHLnha0
銀行はアホだからヤバくなったらサラ金を切り捨てる。
社会問題になっても俺には責任がないと言い張るだろう。

悪いのはアイツらだとね。
912名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:51:38 ID:dmekwO130
http://credit.livedoor.com/IndexAction.do?mediaID=moe1
金が無い?そんな時はライブドア萌えローンへ!
913名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:52:42 ID:rYeox/rf0
>>910
10万件単位で債権譲渡登記してますよ。
914名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:53:14 ID:yrQIgIQZ0
太平建設みたいにいかにもヤクザな社員が
気持ち悪いCM流すべきだな
915名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:56:27 ID:ttMKTfsM0
実際飼ってみると分かるが
チワワは見た目のおっとりと違い、性格は荒いヤツが多い。
916名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:57:34 ID:Fhal68Ep0
闇金はおもいっきり叩くのに、サラ金はたたかないんだねぇ。
917名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:01:45 ID:u6u8dEBW0
アイフルっていくらぐらい貸してくれるの?
918名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:02:01 ID:xmZXK4bY0
ACが妨害CM流せばいいんじゃないの?
919名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:03:05 ID:iR/Gnq5k0
貸付金利の違法性が最高裁で確定

違法行為を行っている会社のCMをやめられない、、、

悲しいねぇ
920名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:08:34 ID:WMRUu/IF0
共産主義者の嫌がらせは手段を選ばんな。
921名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:12:32 ID:zjHiULMxO
こんな皿金も、立派な東証一部上場企業www
922名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:14:35 ID:qu71heJX0
なんか銀行の話が出てるから書くけど、
都銀最大手の行員はホントに偉そうにしてる。
顧客のことなんてもうメチャクチャ言うな。あいつら。
金扱ってるから冷徹とかじゃなくて人格おかしくなってる。
どうすりゃそこまで自分が権力者のごとく勘違いできるのか。
あれはちょっと恐いぞ。

対して地銀なのだが、これはこれでまた妙にプライド高いのな。
東大がふんぞり返ってるとすれば早計がひねたプライド持ってるような違い。

さてサラ金の人間はどうなのか・・・
923名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:46:17 ID:NfDrVf350
>>922
つ鏡
924名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:47:38 ID:0Nno7TVa0
>>904
>不良客が“ブラック”なら善良な普通客は一般に“ホワイト”と呼ばれているが、
>どうも銀行はホワイト情報に載っている客も潜在的な不良客だと見ているフシがあるようだ。

偉そうに客を評価してやがるな
それ以前に銀行自体がブラックじゃないか
自分達の大罪を税金であがなってもらいながら、その大衆を見下してるもんな、あいつら
925名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:07:20 ID:ier/i1au0
ワカパイの乳輪(チチワ)は直径7センチ
926名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:10:00 ID:uhKKpfbE0
グレーゾーンを放置している自民党が悪い。
927名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:39:41 ID:qBLTd5fo0
チワワが野犬化して人間に牙を剥くのも時間の問題だね
928名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:49:18 ID:5LlJvbA10
>>922
metubushiのことですか?w
929名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:51:53 ID:pOj0kVSq0
ご婦人団体共よ。
これほんと何とかあなた達のパワーで
何とかしてくれい。
930名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:56:40 ID:f/wUxhZk0
>>929 言ってる内容はいいとして、言い方が背伸びしすぎててくさぁ〜〜い
931名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:11:24 ID:5aL1Cry/O
パチ屋の近所にサラ金がある件について
932名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:17:05 ID:gVltmaQBO
>>931当たり前 m9(;゚;ё;゚;)
933名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:17:36 ID:I/ITga2t0
当社は東証に上場してますと サラ金業者。
よくかんがえればこんな金かしが上場したり、経団連にいること自体がおかしい。
パチンコ換金だって違法なのにね。これもとりしまらないのはおかしい。

知人がパチスロにはまりサラ金から金かりて みずから天国にいきました。
借りたやつがわるいのはもちろんだが、 釈然としないよね。
すくなくともテレビCMはやめて、上限利息に罰則をもうけて、
パチンコ換金をとりしまれば
自殺者は減る。

政府は自殺者を減らす対策をするとかいってるけど こういうことはまったくスルー。
つながってるからだろうね、もう真っ黒ですね。
934名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:22:08 ID:jJjHob1E0
ここはいっそ萌えキャラで
935名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:23:31 ID:JZxSO0670
チワワのイメージが違うのかとおもた。
本当は凶暴なのかと
936名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:29:07 ID:TZBKsA9nO
チワワやめてアライグマにすればいい
937名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:34:34 ID:sDRmOAyz0
つーか、サラ金に金を借りに行くような連中はスタローンが
曙をボコボコに殴って「金返せーっ!エイドリアーン!!」
と叫んでるCMを流しても借りに行くんだろ?

チワワのせいにするなよ。
938名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:36:51 ID:LK7XW9CP0
>>937
この手の書き込みする奴はsageてるな。
業者さん乙です。
939名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:37:38 ID:0bqZBcPv0
>>935
実際性格がキツイらしいぞ
だから現実のイメージと合っていると思われ
一般人がチワワの現実を知らないだけで・・・w
940名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:39:51 ID:RpiyzAyR0
なんだこの逆切れキチガイは
金返してから文句言えばいいのに
941名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:40:24 ID:qBLTd5fo0
萌えキャラ消費者金融は、もう既にライブ○アが作っている
もえろーんだったか
942名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:46:06 ID:LK7XW9CP0
>>940
ほとんどの人間は約定通りに金を返しながら、もしくは金を返し終えてから
文句を言っていると思うが。
俺も返し終えてから文句を直接にアイフルに言っているが、その対応は
酷いものだよ。叩かれても自業自得。
943名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:03:50 ID:oQcDR6nSO
朝鮮パチンコで負ける→朝鮮サラ金で高利で借りる→朝鮮パチンコで負ける→朝鮮サラ金で高利で借りる→朝鮮パチンコで負ける→朝鮮サラ金で高利で借りる→朝鮮パチンコで負ける→もう金借りられなくなる→自己破産又は犯罪に走る、あるいは現実逃避

この悪循環を断たないと被害者が増える
944名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:11:14 ID:qMr8MgTZ0
pricec less だとか言いながら
それは結局、"物"によってもたらされたものなんだよな

笑顔も感動も絆も借金…
945名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:15:14 ID:LK7XW9CP0
age
946名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:16:29 ID:EtJs5MmBO
面白いほど返ってくる(過払い金)。裁判・弁護士費用なんかそれで充分まかなえる。それが今の情勢。完済した取引があるならやらなきゃ損だと思うんだが、なんでみんな黙って払うのかな?
借りたモノは返さなきゃっていう日本人の律義さ健在ってことかな?
947名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:16:35 ID:ThZdWuUx0
子供の将来就職したい業界 

1 サラ金業界

2 パチンコ業界

3 人材派遣業界
948名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:18:33 ID:KLFju+YE0
>>947
3バカ業界ですなw
949名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:21:52 ID:tEOTV6j00
金借りた側を叩く奴は
ネット工作員か厨房かカーチャンにフィギュア買ってもらう糞野郎
玉入れと金貸しを擁護するのはマスゴミのお仲間

だらしなくかね借りる香具師は
本当は被差別者よりも社会的弱者
判らない奴には判らないのね
950名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:22:41 ID:dUu/AGtr0
メチャクチャな話だよw
借りる方の問題は度外視かよwwww
951名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:23:05 ID:Ny3lf5Th0
レッツ ゴー!!
借りちゃいな マネー!
気が済むまで〜
いく〜らでも 貸した〜げる!!
使ちゃいな マネー!
気にしないで〜!
この世は〜金さ〜
マネー!!

サランヘヨ〜
952名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:24:41 ID:dUu/AGtr0
>>942
そもそも借りる方に問題あるんじゃないの?
なんで借りたの?
まさか遊ぶ金欲しさじゃないよね
953名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:29:19 ID:+tAH7dYu0
ライブドアより、アイフルの方が悪だろ
954名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:30:00 ID:dDGJOyr10
ネット掲示板で「くぅちゃんが〜」とか言ってる奴が間抜けに見えてしょうがないw
955名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:30:43 ID:69CHLnha0
>>952
うるせー、馬鹿。
法令を守れよ、高利貸野郎。
956名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:30:43 ID:iwUxm1a90
正直、マスゴミの責任が一番だと思うんだが…。
普通、CMをする企業が悪徳なんて考えないし。
マスゴミなんて、ほんとクズばっか。
957名無しさん@6周年
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000226-mailo-l26
みなし弁済訴訟:「超過利息は無効」判決受け、21日に無料電話相談